X



The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 02:31:27.84ID:WlMH1LP6
続編作る際に出来の良い前作超えが出来ない事への回避策として最も安易な手段が前作の要素をひたすら壊す事なんだよな

そうすれば例え出来が悪くとも前作との単純な比較がされにくいし、それに対して一定数の評価をしてくる人も居る
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 04:36:11.42ID:LM2cXZSR
何もかもぶち壊しで続編なに作ってもどうせ終わりだろし
エリーが日記書かれた時点の過去に戻れる能力に目覚めたとかだったらやってもいい
ステルスアクションのあるループものAVGとか斬新で面白そう
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 06:42:46.83ID:jFEeexdE
>>301
あんな不穏なPV見せられたら普通不安になると思うが
ただジョエルがでてくるもんだと思い込んでたからびっくりした
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 11:16:38.65ID:/rO8qlNG
アビーパパはジョエルをメスで刺そうとしたから反撃されて殺されたのは仕方ないと思うんだよね。ジョエル優しいから他の無抵抗な医者は一切殺してない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 12:51:37.13ID:dbWxldPd
前作の病院のステージはお気に入りで縛りプレイで其れこそ散々プレイしたわ、
あの医師を何十回も殺したけど、2では顔も肌の色まで全然違ってたね、ニール君さ、シレッといい加減な事しちゃダメよ、
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 13:57:35.04ID:JFoizw6F
仮にパパが凄腕のドクターにしても、着いて早々に唯一の検体を死亡確定の手術するって可笑しいよな
どう贔屓しても一日経ったか怪しいだろ
早けりゃ数時間で決めてる
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:12:08.96ID:u7QDg+5C
バタフライエフェクト面白かったよね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:14:50.05ID:kFCGRWXW
>>307
俺はならなかったなぁ
ディーナが死んで仇討ちしに行くと思ってた
で、途中からジョエル合流のいつもの冒険だと思った
まぁ違ったけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:28:00.68ID:u7QDg+5C
>>317
まあ90%のファンはみんなそう思ってたからぶちぎれてるんだよな。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:50:53.90ID:f6RQgAW5
いや俺はジョエル死ぬの事前に知ってたよ、だって声優役の誰かが重要人物が早々に死ぬんだとか何処かで漏らしてたから、
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:35:54.44ID:mP6ID+rA
ジョエル「お尋ね者の俺の名前はジョエル!こいつは弟!名前はトミー!どっちも本名だぜ!よろしく!」


こんなんおかしいって2秒でわかる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:45:09.07ID:u7QDg+5C
俺はトニー!こいつはジョセル!

fin
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:01:30.98ID:nWjn9mDZ
>>310
俺のジョエルは皆殺したけど
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:14:52.56ID:J79xvhSs
1のジョエルは邪魔する奴は皆殺しってキャラだよな
だからこそ生き延びてきたとも言える
それなのに平和ボケってしょうもない設定にされて殺されてしまうとは
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:30:27.42ID:4j+dzbie
自分たちのリスクになる可能性があるなら、親子連れでも見捨てるのが1のジョエルだったからな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:33:38.20ID:u7QDg+5C
平和ボケ設定は無理だよなあ。
ジャクソンの見張り塔にライフル持ってる人や見張りの人うじゃうじゃいるし、それだけでなくパトロールで使う巡回拠点が至る所に配置されてる。
その事でジャクソンに来たアビーとオーウェンも警戒してたやんけ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:25:28.42ID:ZGnVx8FW
最初に名前名乗った時はトミーが両方の名前を言ってたね
どっちにしても屋敷に入った時に無警戒なところはひどいが
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 00:25:07.87ID:OBL1FQXW
>>323
もち米国のだよ、E3で初めて2の開発がアナウンスされた少し後辺りだったかな、
発言の後で否定してたけどもうバレバレだからね、MGS4でも似た様な事あって女の人はお喋りだなぁと思ったけ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 05:51:34.03ID:501Gt6Zh
ブルースってアカデミー賞受賞者だったんだってな
17年頃ブルース退社の時のニュースのコメ欄みたらノーティ終わるって書いてるのがあったけど
ホントその通りになったな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 06:12:49.28ID:8z7nLmDV
アビーパパ程度の医者が他にいないって事も無さそうだけどね
ボストンとか医療レベル高そうなのに
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 06:30:56.28ID:01CH8/4V
そもそもなんの医者だろうなアレ
やたら人切りたがるから外科医っぽいけど
それなら微生物学は門外漢だろうし
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 06:37:16.47ID:0SVu2QvO
前作でファイアフライにエリーを送り届けるという任務なのにファイアフライに辿り着いたらいきなり殴られ気が付いたらエリーいなくて何故か銃突き付けられてるという展開もどうかと思ったわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 06:47:21.07ID:8z7nLmDV
そもそも届ける場所はあそこじゃなかったしね
知らんおっさんは殴られても仕方ない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 10:06:49.99ID:UvIOBUxZ
最初の合流地点が既に壊滅してて、そこから手がかり得ながら拠点まで自力で辿り着いたんだよな
ファイアフライ側から何のアクションもないってもうお前ら諦めてただろうに
さっさと死んでりゃ良かったのにな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 10:31:00.40ID:rGCA0AQT
>>341
さらに言うと任務の報酬として、マーリーンがロバートから買った武器を全て返すって言う約束付きでな。

返ってきたのは買った武器ではなく銃弾でしたとさ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:54:40.45ID:rGCA0AQT
ラスアス七不思議の一つ

何故か、「街を爆撃した」という話以外で、空軍や航空機関係が何かしたという話が出てこない。

普通あんなもんパンデミックになった時点で戦闘ヘリ飛ばしまくれば殲滅できると思うんだけどな。
WLFやファイアフライやハンターに飲まれる時点でも相当な数の装甲車や戦車も持ってる感じだったし。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 15:37:08.81ID:leG5E1nB
2のジョエルはバカみたいな額出してコーヒー買ったところが好き
ちなみに俺はバカみたいな額出してスペシャルエディション買ったよ!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 18:02:56.22ID:eZ8wqYne
お気の毒さま、どうせなら愛されるキャラ多かった前作の特典グッズの方が欲しいな
例えばライリーが咎められたロボットのおもちゃとかビルのお宝(エロ本)とかかな、あと
エリーも食べたデビット特製謎肉定食とか、あやっぱなし、書いててくだらないわw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 18:32:36.70ID:Tqe6K1vb
日本版はカットされてるけど前作でエリーがオリの中に閉じ込められてる時に人肉捌いてるシーンあったんだよな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 21:24:12.35ID:F/Y6uCQ3
>>350

しかもジョエルのはちゃんとしたコーヒー豆だったけど、こっちは入ってたのがウンコだったってオチだな。笑
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 00:01:52.52ID:Ex3HBjbJ
俺も国内版と北米版買ったわw合計16000円払ってる。オワタ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 05:41:57.24ID:gC2HrqpC
>>352
だからあそこちょっと意味がわからなかったのか
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 13:10:22.73ID:gC2HrqpC
エリー食ったん?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 13:58:26.19ID:J/wCssnl
ジュエルも食ってたしな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:07:46.14ID:UjjJ8FtO
北米版の動画みると、人間の胴体がはっきり確認できる。
エリーが食べたのは一応ちゃんと鹿だったはず。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 17:39:11.99ID:U8SusG+l
エリーがおもちゃにならないから解体しようとしたしな、絶体絶命のところ感染者なのって
セリフで切り抜けるところ好き、
寸前に噛みついたのも利用して、アンタもね(感染)ってブラフかます所もいい
1はセリフもカッコいいし描写も恐ろしい、2が優ってるのはグラフィックとシステム周りだけだな、
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 19:59:17.96ID:iySWagcz
1はジョエル編で精肉店に遺体吊るしてあったから察したろ?
まあしかし1のエリーは日本版の声優さんがうま過ぎたわ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:04:32.84ID:86LRFyuG
2は演出のセンスが致命的に無いよな

例えば1では道中で自害した亡骸をエリーがみて「楽な方を選んだ」って言ってるのに対して、ジョエルが「簡単ではない」と言い返した

たったこれだけのやり取りでジョエルという人間の深みやこの過酷な世界観がどういうものなのかを察する事が出来る

そういうのが2には全然無い
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:37:45.70ID:cjR7h4pg
1の台詞まわしは最高。センスあるんだよなぁ
ジョエルを看病するエリーはとても賢い子だしあのチャプターは大変だったけどグッと来た
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 23:01:25.04ID:f3TJXejj
今年15年ぶりにゲーム再開して1週間で1.2ぶっ続けでやってクリアしたアラサーだけど神ゲーだと思ったわ
ストーリー死ぬほど叩かれててビビった
個人的にこれ以上ないベストな脚本だと思う
めちゃくちゃいい映画見た後と同じ気分
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 23:51:24.34ID:QqtW7+hA
1はアカデミー賞受賞作家が作ったラスアスで
2の脚本はツイフェミが作ったラスアスってイメージ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 00:51:02.27ID:OE0p8eK4
なんだよこの火炎ビンの軌道おかしいだろ
連れ助けないと駄目だしノーマルでこのムズさわねーわ、ふざけんなや
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 01:54:48.77ID:ynKu9CdN
>>369
おれも炎上で逆に興味湧いて1からやったら期待以上で面白かった
今年はコロナのおかげで龍が如くシリーズとかこいつをやったけどゲームってほんと映画超えてきてるんだな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 02:14:35.18ID:x7chkXnb
2のタイトルロゴが出る瞬間ってパート1に比べてインパクト無いな〜と思ってたけど2周目以降はだんだん良さが分かってきた
エリーが鳴らしたギターの音がだんだん低くなってめっちゃ不穏な音に変わってからのタイトルどーん
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 02:52:48.81ID:Xbr9E+Vv
悪い意味で最近の映画っぽかったな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 03:28:07.38ID:OE0p8eK4
面白いわけねーだろムービーなんて飛ばして見とるわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 05:47:30.52ID:lVuaDSco
擁護派が必ず使う言葉
「映画が〜」「映画を〜」
アホ丸出し

映画やドラマは俯瞰的に観るもの
ゲームは実際に操作して感情移入したり自分の分身のように感じるもの
似て非なるものを一緒くたに考えてラスアス2は映画だ、ラスアス2は映画をこえている
本スレもこのスレも擁護派には障害者レベルの超絶バカばっかりだしラスアス2はバカにはウケがいいゲームの証明

どうせ擁護してるのはいつものエアプガイジだろうが、ゲームが15年ぶりなのに復帰早々に掲示板書き込みw
ゲームは15年やってないのに掲示板には日常的に書き込みしてるようなクズな人生なんだなw
そんな奴が神ゲーと言っても余計嘘にしか聞こえないことに気づけ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 07:14:43.26ID:wBscYL11
>>376
15年前ってPS2世代なのにそこからPS4に飛んで最初にラスアスシリーズやって早々に掲示板、しかもこのマイナーなスレに書き込むとか少し考えて書けよって思うわw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 07:39:27.06ID:RZxjf073
プレイする映画って言われるとデトロイトしか思いつかんな
プレイヤーが選択する行動によってシナリオが変化する、まさにプレイする映画だった
ラスアスは全く違うだろ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 07:46:40.03ID:JeDMKmxm
プレイする映画って言ったところで所詮はゲームだからプレイヤーがゲームにノれるか否かで評価が決まる
このゲームは大半のプレイヤー置いてけぼりの稚拙な展開に加えて、終始暗いロケーションとワンパターンな演出ばかりだから批判されてる
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 09:02:02.30ID:d2cYHu6A
自分は値崩れしてから買ったから映画三本分だな、前作と比べたらアレだけどそこそこ楽しめたよ、ただ二周目やり気は起きないな、
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 09:32:10.21ID:T/13VgG0
映画の何倍も金払って何十倍も時間を費やして更に自分で操作する訳だからクソゲー掴まされた時の批判は大きくなる
それが前作は神ゲーだった続編なら尚更
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 09:58:43.20ID:RZxjf073
そもそもこのゲームで褒められてるのって、ゲーム部分以外はグラフィックとモーションくらいだからな
映画だとしたら良いとこなしだぞ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 10:38:55.33ID:bt1kUkst
トイストーリー4がまさにラスアス2と同じような状況から同じ結果になってるな
・メインディレクターや脚本家等シリーズに関わったスタッフが退社
・そのせいでシナリオが75%書き換え
・ポリコレもごり押し

結果作品では今までのキャラが崩壊、新キャラのせいで主役が犠牲を強いられる
ストーリーも前3作を否定する内容
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 11:18:15.89ID:rFxNjC8Q
トイ・ストーリーでポリコレはワロタ
黒人でゲイでユダヤ教信者のおもちゃでも出てくるの軽
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 11:38:22.36ID:W1QvgvgR
1と2に出てたボーて女性人形が淑女キャラだったのに4で再登場した時には戦う女になってた
んでキャラがかぶったジェシーが空気化
あとボニーの父親が何度もウッディの顔を踏む(父性の否定)、頼れる相棒のバズがアホ化(男性性の否定)か
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 11:47:59.25ID:vY1psc2C
エンタメがポリコレ化するとクソになる
文化も伝統も全てぶっ壊れる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 12:21:24.58ID:ZHq7AHWs
トイ・ストーリーよりもスターウォーズの方が該当するかな
製作責任者がクソ野郎なのも一致してるし
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:43:24.82ID:ROwXWWzM
やってる事は自分のお気に入りをいかに出して優遇するかしか考えない
オタ系製作者とかわらなくなってるという
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 17:08:39.06ID:QwVmXaAs
復讐の旅に出たばっかなんやけどイマイチ面白くない
もしかしてここから?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 19:20:57.96ID:vY1psc2C
面白くないところを探す面白さ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:15:57.89ID:+QsBEZ6f
悪い意味で映画っぽくはあるね

ゲームを進めていくたびに
プレイヤーに選択肢が一切ない状態で
プレイヤーが不快感を抱くムービーが流れる
道中しか遊んでないのになぜか責められるプレイヤー

エンディングの徒労感は映画の比じゃない
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:36:29.03ID:AXRknTkz
プレイする映画っていうのはメタルギアソリッド3みたいのを言うんよ。あれ最高だった。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:45:42.60ID:wBscYL11
ストーリーはつまらないし世界観も狭くなってつまらないし映像もグラは凝ってるけど終始暗いしゲームシステムも古臭く同じ作業の繰り返しだからあまり面白くない

個人的にはあのラストリベリオンやった時よりも面白くなかったわ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 02:24:35.52ID:EygBADfU
映画だろうがゲームだろうが製作者のエゴを見せつけられるだけの作品はもうウンザリだわ
やるなら新規の作品で勝手にやってくれ
元々人気の作品を壊さないでくれ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 02:25:45.31ID:g+W9I5U6
プレイする映画って言いたいだけだろ、映画>ゲームって考えのコンプレックスから来るワードだな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 02:32:07.35ID:saveWepM
もしかしてこれって、ムービーを見返す機能って無くなったのか?
確か前作にはあったよな?どこかに隠されてるとかじゃないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています