AI:ソムニウム ファイル part2【PS4 Switch PC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 15:30:36.59ID:X2l6VsBi
打越鋼太郎氏が手がける新作であり,現代の東京を舞台に,連続猟奇殺人事件を追う刑事の姿が描かれるアドベンチャーゲーム。

2019年9月19日発売
定価6800円
CERO Z
販売 スパイク・チュンソフト

公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/ai/top.html
※前スレ
AI:ソムニウム ファイル 【PS4 Switch PC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1568630048/
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:07:12.68ID:5vIOTYiV
みずきも、父親が恋人♂とイチャイチャしたいがために自分を捨…いや伊達に預けたと知ったら辛いだろうな

仮に異性の恋人だったとしても沖浦の性格考えると娘を育児放棄してそうだけど、
とにかく親に恵まれなかったみずきには伊達と強く仲良く生きていって欲しい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:40:24.48ID:2EF/hQ2h
沖浦は愛夏や瞳と常に一緒に行動するぐらい仲が良かったらしいけど
彼女らに恋愛感情を抱いたことは一度もなかったのだろうか?

そんなに仲良かったらイリスから「ふたりからの良き知らせはいつ届くのかな?」ってせがまれなかったのかなw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:43:38.13ID:okJFiGJI
沖浦と瞳はあくまで学生時代の友人でイリスに関してはたまに育児を手伝う程度だったみたいだし
イリスが小一の頃には沖縄は硝子と結婚してる。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:58:49.71ID:OdN46pDV
イクラマンふとし→マインクラフト?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:30:58.16ID:vvaq3kYl
受付のねーちゃんがいいキャラしてた
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:33:38.37ID:ZoFjUYfR
座談会によると打越氏は続編出す気満々みたいだけどファンの支持次第らしい
一部に熱狂的なファンがいても売れなきゃどうにもならん問題かもね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:51:16.06ID:hYTerirx
支持はするけど1人でゲーム100本買うとかは出来ないな
SNSでオススメしたり落書きアップしたりちょこちょこグッズ買うぐらいか
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:38:11.14ID:+uCr96po
国内で初週スイッチPS4合わせて4000本ぐらい
世界で劇的に売れたなんて話は聞かないし、さすがに続編のGOサインが出ないのでは
いいゲームだったと思うけどねえ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:13:28.70ID:dMI93ciU
まあZ指定だからなぁ、大々的なPRもやりにくい事情も分かる
特に打越ファンってわけでもない自分でもめちゃめちゃ楽しめたし
クリア済みの人の評価も全体的に高いから売れなかったのはもったいないなーって思う

もちろん問題点がないってわけでもないが・・・
・右ルートはファンタジーすぎて全体的に評価が低い
・シリアスな場面でのエロ本ネタがくどすぎて興ざめ
・ソムニウムパートの時間制限やマップの見辛さ、後半の理不尽な難易度

これらを差し引いても充分余りある面白さだと思うけどね
アドベンチャー好きにはぜひプレイしてほしいな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:01:32.70ID:OIafFhAa
打越作品ってネタバレが致命的だからオススメするにも内容説明し辛いのよな
言えることが普通のADV的な部分しかないっていう
仮に伊達ファルコのファンアートがネット上に溢れたらもう
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:39:16.09ID:B9opx31x
コンセプションやザンキゼロだってそんなに売れてなさそうなのに待遇は良いから今後の扱いの心配はしてないけどね
続編が出たとして不評だった部分を尖った長所だと勘違いして更に改悪されるほうが心配だな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 05:41:23.89ID:48LJL3hz
海外ユーザーの方がもはや数が多いから
日本のユーザーに不評だった部分でも海外のユーザーにおおむね好評だったら
なんとなくそっち側の意見を優先的に取り入れられそうだよね
仕方ないっちゃ仕方ないけどちょっと悲しくなる
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 00:57:08.37ID:kSsEVgT1
ギャルゲーの名残か知らんけど
登場する女性キャラがほぼ全員伊達に好感持ってるの無理あるやろと思った
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:42:42.92ID:UywyqUGB
イケメンでイケボイスで締める所はきっちり締めるおっさんなんだからモテても不思議はないんじゃね?
あの世界の一般男性応太だろ?
言っても恋愛感情レベルのものを抱いてるのは瞳イリスアイボゥぐらいだろうし
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:41:43.71ID:V/4YsqJr
実は並行世界は本当にあって、
シンク装置の隠れ機能として人の夢に潜り込んだシンカーのみが
並行世界での出来事をおぼろげに記憶している・・・なんて設定だったりして
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:27:10.05ID:TMt1yoGd
サントラ配信開始されたらしいけど買う人いる?
アイボゥのぬいぐるみかフィギュアつけてくれるなら買う気にもなるんだがな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 02:00:44.07ID:90K2k5Jt
極限脱出トリロジー一気にクリアして同じ人がシナリオやってるって知ってADVだし一切概要見ずに買ったからパッケージの伊達から漂うクールでミステリアスな雰囲気から本編のキャラは予想出来んかったわw
シボウデス→刻のジレンマ→ソムニウムでこの会社の3Dモデリングがどんどん進化しててそこも面白かった
ただ予算少ないのかアクションモーションが酷いな、イリス電波ルートとQTEパートが苦痛だった、ソムニウムパートは改善の余地がまだまだあるがみずきが伊達にシンクした時の演出が素晴らしかった、シナリオは全滅ルートからだったから色んなキャラを疑えて面白かった
サンポケのメイドがパッケージにもいて無駄にx線で見れたから何かあると思ったら何もなかったわ
キャラはモデリングと声優さんの演技がどれも合ってて凄いよかった特にアイボゥとみずき
続編作るなら残りのシンカー五人、みずきの超人設定、伊達が最初に殺した奴辺りで設定練るのかな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:23:10.38ID:gVCuQFjF
脳に関する疾患を持っている登場人物が多かったから、
みずきの超人設定も脳のリミッターが外れてるとか後で説明されるのかと思ったが
何もなかったな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 23:36:00.32ID:XPYplrhW
BGMで印象に残ったものといえば回想シーンにも使われてるタイトルBGMかな
長時間聴いてるせいでどうしても耳に残る

あと伊達の自宅のBGMとみずきが伊達のソムニウムに潜り込んだ時のBGMはなかなか良い
この二つはみずきのイメージ曲って感じする
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 23:08:29.39ID:QxSirNK+
応太編と全滅編はクリア後でもいいからその後のストーリーを楽しみたかったな
特に全滅編は真犯人の告白が終わって無理やり終わらせた感じしたから消化不良に思えた
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:12:15.85ID:9Xma/+mv
イリスルートやっぱ不評なんだな
内容が電波だしデートで同じところぐるぐる回ってイクラマンしてダンスして
何も盛り上がらないまま気付いたらなぜかイリスが死んでエンドロールっていうよく分からんシナリオだもんな
左の3ルートは話も分かりやすいし王道で面白いのにイリスルートは打越のオナニー感がやばい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 00:32:01.88ID:O5O6CzO5
結局全てのルートクリア前提のゲームだから、
一つのルートに対してあれこれ思うことは無いな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 23:06:19.87ID:cRckav07
イリスルートは最初に冷凍倉庫で氷漬けのイリスの死体を発見したところで
ロックシステムを発動させた方がよかったかもね

まずは左ルートから攻略させるように仕向けなきゃ、
いきなりイリスルートから始めた人には何がテーマなのかよく分からん印象持たれそう
ゲーム全体としては筋は通ってるしあれでいいと思うけどプレイする順番は大切だなって思った
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 09:26:27.35ID:h/Wnirnz
俺最初イリスルートだったけど、むしろ左を先にやった方がイリスルートがキツく感じないか?
初見だとイリスへの猜疑心もありつつ、変な組織が嘘とも断定しきれなかったので結構悩んだよ

最終的に全部クリアすること考えるとむしろ先にイリスルート終わらせた方が良い気がする
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 20:09:44.72ID:a0h7RCs0
後がつらいか先がつらいかの違いだな
イリスルートは最後にイリスの左目えぐられる描写があって
そのことを先に知ってしまったら左ルートでなんで死体の左目が抜き取られてたかのカラクリが
勘のいい人ならすぐ気付いてしまう気がするんだが
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 20:31:38.95ID:ShiB4gSd
左目無い理由はわかったけど、そこからわかったのは殺害にシンクが何か関連してんだなってことくらいだった

右ルートだと沖浦が暫く行方不明で全然会えないので、右ルートからやった俺は長い間沖浦が容疑者の1人だったけど、左行ったら速攻殺されてて驚いた
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 21:44:54.73ID:a0h7RCs0
左ルートから右ルート行けば沖浦がしぶとく生きてることに驚いた
生きてる沖浦とやっと会話できると思ったのに結局会えずじまいだったなぁ
まあ本物の沖浦は物語冒頭で既に死んでたわけだがw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:05:45.91ID:xPD8wjDB
右はみずきの心を癒せなくてBAD寄りのルートかと思いきや実はマシな方という
一応それでやり直す人もいるだろうけどな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:17:12.31ID:A1ZEm0sf
体験版みずきのソムニウムで癒せたからと製品版で逆を選んだら
イリスの死体出てきたりトラウマほじくり返したりでいい具合に混乱したな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:24:50.87ID:a0h7RCs0
左ルート全部と右のイリス死亡ルートを先にやった人は
実は冷凍倉庫で愛夏の冷凍死体を2度目に発見した時にシナリオロックされることを意外と知らなかったりして
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:53:38.89ID:Mq448owa
みずきの心を救えるかどうかだしリセットしてでも先に左いく人の方が多そうだよね

癒せなくてしょうがないかーてイリスルート先に浴びたけど
後で右いってそれはそれは混乱してどうなるのか気になったから
右と左どっちがいいとかはない気がしました
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 00:30:55.43ID:EU2ZjYfF
賛否はあるが個人的にはやっぱ左ルートを先に進めるの推奨かな
打越作品未経験の人には特にね

こういうミステリーものはまず人が沢山殺されて個々の事件の謎を解いて
過去の事件との関連などを提示してユーザーの関心を引くことが鉄則じゃないかなー
ここまでプレイするとさすがに事件の真相を知るために最後までクリアしたくなる

ところが右ルートから進めると
退屈なオカルト超展開が続いて「もしかしてそっち系の物語なの?」って興ざめして
人によっては下手したらこの時点でゲーム投げ出す可能性あるからね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 11:28:30.78ID:ln5+xAWr
>>262
右ルートでもみずきの失語症があっさり治るとは思わないから
何回もやり直してでも左ルート行っちゃう人が多いと思う
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 21:50:39.98ID:Nm5SgiNB
>>265
未クリアの人はここ見ちゃだめなんじゃないか?ネタバレ満載だからここ・・・

最初の方の遊園地のソムニウムパートで
2つの鳥かごを選択する箇所があって、そこで大きく「左ルート」と「右ルート」に分かれる
この分岐の選択によってストーリーの毛色が大きく変わるが、
直感を信じて進める方針なら正直左右どちらを選んでも問題はないと思う

ただしストーリー途中で投げる心配なく王道ミステリーをいち早く楽しみたいなら
鳥かごの中身の「写真」を選択して左ルートから進めるのが吉
ルートの色でいえば赤い線

その先も分岐あるがそこはお好みで構わない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 23:24:46.45ID:+Xi35gb4
あんまり話題になってないけど
左ルートの中ではどこから手をつけるのがベストなんだろう?

最初にインパクトのある結末を見せて物語に引き込ませることに主眼を置けば
全滅→応太→みずき の順がベストかなー

事件のヒントを徐々に与えて全員怪しく見せることを目的とするなら
みずき→応太→全滅 ってところか

まあ応太ルートとみずきルートどっちを先にクリアしてもあまり変わらんとは思うが
全滅ルートに関してはどの時点で手をつけるかで物語の見方が随分違ってくるよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 08:54:41.09ID:iioQQUbx
全滅は途中でロックあるから応太みずきのほうが先になる。
まあ全滅で犯人バレするから当たり前だけど。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 20:18:53.21ID:m9L5LHEx
話し方に抑揚があって一番サイコパスの演技が上手いなって思ったのがオリジナル犀人だけど
個人的に好きなのは犀人inボスだな
話し方が無機質でなんか好きだ

犀人inイリスのイリス演技してない素の犀人も見てみたいなー
youtubeの動画とかで出してくれんだろうか
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:14:20.48ID:aLCWt1Mc
>>277
エンディングのダンスが終わった後に
硝子、沖浦、狼範、犀人、ピュータ、世島、第1サイクロ事件の被害者たちが合流して
みんなで「お疲れ様でしたー!」って打ち上げやってる姿想像したらグッとくるものがある
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 14:41:43.11ID:6VwTVH0u
楽しくクリアしたんですけどいくつか分からなかった点が
イリスが言ってた秘密結社は結局妄想だったのか?
イリスルートで瞳が直接世島に会いに行った理由は?
ウジャトシステムは本当に宇宙からもたらされたのか?
以上ご存知でしたら回答をください
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 04:52:29.21ID:8k/FGMaJ
めちゃめちゃ面白かったけどギャグパートと事件のちぐはぐさと細かいやっつけがきになったな
アイボゥが自爆しても普通に助かってるし、伊達はルート間でハッキリ記憶維持できるわ、サイトが現場に細工したのも全部サイコパスで片付けられるし、人殺しのファルコがこれから償おう!みたいな感じでハッピーになってるのもやっつけだよな
多少ならいいけどこういうの多すぎるわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:59:54.83ID:ecdE+6Oz
そのへん気にしだしたらそもアイボゥの存在自体が有り得ないとか何でもつつける気にしないのが一番やろ
ギャグとシリアスの塩梅は好み
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:43:39.78ID:zqP6+eca
異常な行動に理由が無いからこそのサイコパスなんだし、人殺しが「償おう!」ってなるのはハッピーじゃないの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:19:48.51ID:hqg6LI+h
サイコパスって人と違うだけで理由もなしにめちゃくちゃやるわけではないと思う、今作のサイトが快楽を得る手段として殺害してるし、痛めつけるのが性癖だとしたら細工は必要ない気がした


下に関しては何かしら対価を見せてほしかったって感じ
ハッピーなのは構わないけど過去の人殺しに対して深く言及せずに明確な代償もなしに楽しい生活を送るのはご都合主義的で受け入れ難いなと
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:59:45.89ID:og+i1JvA
設定がしっかりしてて伏線回収もバッチリだし
ストーリーはすごい面白い作品だったけど
並行世界とか不確定な概念を使って色々ごまかしてたり所々詰めの甘さは感じる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:39:41.72ID:/WyPQDM2
>>290
エロ本で無双できる世界に現実の倫理観持ち出すのもナンセンスな気がするが
何もただ楽しい生活を送るわけじゃなくて今後も警察関係の仕事をしていくんだろうし、
社会貢献度高めな有能な人間を、感情論や過去の過ちを理由に封じ込めるのは大きな損失だと思うよ

あれで伊達が他人に説教垂れまくるタイプの主人公だったら受け入れ難いというのも分かるけどね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:48:44.38ID:7WPnQ0iu
どう見てもMGSでしょ
アホ兵士は百歩譲ってまだいいとしても
全滅編のボスとの緊張したバトルシーンまでエロ本ネタ持ち込んでほしくなかった
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:23:28.67ID:Vfd4ej85
伊達は外面がクールな美青年なのに中身がおっさんでプレイ中ずっと違和感あったわ
最後は収まるところに収まった感がすごかった
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:28:59.48ID:mR2t6CkX
つべでこのゲームの実況動画とか見てると
意外にみんな背景のオブジェクト全く調べずにストーリー進めてるんだな

色んなオブジェクトに各キャラフルボイス付きで小ネタ仕込まれてて面白いのに…w
予算の無駄遣いかもしれないがこういう遊び心は嫌いじゃない
寒いネタが多いのが少し残念ではあるがw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 11:29:54.30ID:wxuVs9Wp
あれってさ、例えばアイボゥ同行の時にドラムカン調べて「こんにちは僕ドラムカン」って聞いた後、イリス同行の時にイリスが同じこと言うと「お前もかよ」って伊達が突っ込むけど
先にアイボゥの聞いてなかったらリアクション変わるの?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 13:23:00.04ID:NqlqWsNg
山口組が絆會ってVtuberみたいな名称に変えた件で猛馬のあせとん好きみたいにキズナアイ好きな頭がいるのかなって妄想した
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 12:57:00.90ID:UasWgLBV
全然真相が分からないままに色んな世界線をたらい回しにされるからモヤモヤしっぱなしだわ
分岐によって犯人が変わるなら面白いけど、死ぬ人間や順番が変わる程度だから水増しされたストーリーを読まされてる気分
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 14:13:02.76ID:Vd1NOk94
容疑者はコロコロ変わるから半分以上のキャラを疑いながらやれて楽しかったぞ
左から行ったからボスずっと怪しんでたし
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:48:18.13ID:qbbq7vYE
最後の怒涛の伏線回収は見事だとしか言い様がない
このゲーム最後までやらずに途中で投げた人もそれなりにいると思うがもったいないよなぁ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 00:17:53.64ID:M+ZJ8rOC
>>274
亀レスだけどイリスの演技やめて素に戻るのはYoutubeにあった
一瞬だけだけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 14:11:55.44ID:XBWu+AwV
結局、みずきの超人的な身体能力は何の伏線でもなかったんだな
硝子と沖浦が結婚した経緯とかも描いて欲しかったわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 17:25:07.40ID:wy5Xg3x7
犀人が組長の体に自分の人格寄生させようとした理由がよく分からんかったが
組長の権力で獲物を用意して貰う代わりに目玉をくれっていう契約だったのが
本物の組長は人格を入れ替えられた状態で逮捕されてしまったから、自分が組長に寄生する事で
その権力を使って一人で殺人を続けようとした…って事で納得した。
あいつのサイコパスっぷりはよく分かったけど、そのせいで所々意味不明な所があるのは仕方ないか。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:24:45.75ID:U/MS62p9
>>310
元々は体を入れ換えるんじゃなくて記憶を見るだけだったけど、伊達が無理やり引きちぎったからエラーで入れ替わってしまったと思ってた
まぁそうじゃなくても自分の目を引き抜くのはなんで?って思ったけど

アルバムの27番て何?
ソムニウムで2個づつ手に入るのになんで奇数個あるの?
ググっても出てこない
誰か教えてくんさい
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 02:15:41.34ID:sFpZt2Zk
今日、最後までクリアしたけど、面白かったがゲームとしてはやっぱり極限脱出系やダンロンには届かないな
シナリオが短いのもあってサッパリしてる感じ
登場人物が少なすぎ&行動が不審すぎて疑心暗鬼になりづらい
イリスとか応太とか不審すぎて信じられないキャラよりも、信じてたヤツに裏切られた方がインパクトあるんだけどなぁ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 02:21:17.30ID:k8F9xHF0
平行世界とかのオカルトの類いも、匂わせるのはいいけど、ハッキリと否定するスタンスで良かった
オカルト関連の話だったら読まないわって人も多いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況