かいちょーは配信で、偽物まりーはオリジナルアイコンを使い名前も一緒だと、リスナーに指摘されたにも関わらず、偽物まりーをブロックしない。
偽物まりーは著作権侵害でYouTube運営に報告すれば消える。
それを知ってて放置してる、かいちょーも著作権侵害補助(偽物と知っておきながら利益の為に使う)でYouTube運営側の判断に任せる事も可能だと感じる。
1500人も登録者を集めた配信が、こんな些細な事で終わるかも知れない。
それはみなさんが判断して報告するか、報告してYouTube運営側がどう判断するかであると思います。