X



【GTA5】ロックスターエディター 3作品目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 13:50:01.59ID:jn0wzWxt
ロックスターエディターを使用して作成した作品を公開しあうスレッドです
作品公開時は以下のテンプレを活用しましょう

【作品名】
【YouTube ID】
【動画時間】
【ハード】
【PC編集】
【アピールポイント】
【評価希望の有無】
【動画URL】

※他作者への誹謗中傷、成りすましはNG

※前スレ
【GTA5】ロックスターエディター 2作品目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1453994387/
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:56:25.79ID:GV/LBPsQ
【作品名】DRWS The Sub-Movie ”Racer's side”
【YouTube ID】Ryutarosu555
【動画時間】14:32
【ハード】PS4
【PC編集】有り
【アピールポイント】レースシーン
【評価希望の有無】厳しい評価お願いします
【動画URL】https://youtu.be/Rvlr_PX8TE0

またこちらで評価を頂きたく
台詞回しとか脚本面の弱さはまだ改善の余地があると思います
今後のためにも率直な意見よろしくお願いします
(あらすじは説明文を御覧ください)
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 20:23:35.09ID:hBrJmn/7
>>464
クルーを知らない自分でも最後まで楽しめた。それくらい構成に無駄がなく、完成度が高い作品だったと思う。

ただ、内容は「クルーの内輪で楽しむ事」を前提に作られているように感じたかな?
どこかも知らない集団が集まっていると思えば、いきなり登場人物の掘り下げも無くお別れ会が開かれる。
そして関係がよく分からない男二人の友情が映し出され、何となく関係を想像しながら観ているとリーダーっぽい男が何やら喧嘩を諌めて、
どっちがリーダーなの?と混乱する間も無く、何となくエンディングを迎える…。
と、少し大袈裟に書いたけどクルーを知らない人から観たらこんな感じで置いてけぼりを喰らうと思う。
「観る人が登場人物を知っている」事を前提で作られているものだから、例えるならば、海外ドラマをいきなり第2シーズンから観てるような気分になってしまった。
でもこの批判は少し的はずれになってしまうと思う。なぜならこれがクルー内輪で楽しむための動画なら、上記で挙げた事は全く問題無いから。
だからハッキリ言ってこの手のクルー作品は評価するのが難しい…。ストーリーに言及しようにも、内輪かそうでないかで印象が全然変わるから何も言えなくなるし。

でも、もし貴方が内輪だけでなくクルーを知らない外野も皆んな楽しめる作品を目指しているならば、
何も知らない人でも解るように、ストーリーの見せ方でもっと工夫が必要だと思う。実際の関係に依存させないようにクルーメンバーに役を演じさせるとかね。

ただ、置いてけぼり感を除けば編集は熟練している事が伺えるほどよく出来ていて、細かい粗もほとんど無く、安心して観る事が出来た。
あと、先にゴールさせる為にお互い止まるみたいなアイデアは個人的にとても気に入った。また次回も制作頑張って!
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 15:32:43.76ID:dpkM/wLG
>>466
お褒めの言葉ありがとうございます!

登場人物については主役の男二人は今作初出演で前提条件がありませんので、内外どちらでもきっと置いてけぼり感は変わらなかったかなと思います。
自分が映画を見る時は、キャラを取り巻く環境とか関係性とかを考えながら想像しながら見るのが好みなので、今回はそれに寄りすぎたかも知れないですね。
やはりストーリー面で改良できる部分はまだまだ有りそうなので次回以降の参考にします!

>>467
別れエンドと言う所ではスカイミッションですかね!(分岐はしませんでしたが)
割りとよく有るカメラワークと締め方だと思うので既視感はあったかも知れませんね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:01:41.71ID:IT1pJvkG
>>458
はえ〜 
今まで海中動画をじっくり見たことなかったこともあって、海の中がこんなにキレイなことに驚きました。
ムキムキマッチョがアップになるとどうしても笑ってしまいましたが
(投稿して下さった人のせいではなくて、ロックスターの持ってる元々のおもしろさのため)、
遠くからの引き気味の絵は本当にキレイで、どうぶつの森も彷彿して癒やされました。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 08:15:15.31ID:sfv6ZUgP
あと黒人のマッチョで、もともと戦闘部族っぽい体型だったんで
自分はサメを殺すこと自体はあまり感じなかったです
イルカだったら違和感あったかと思いますが、まあ・・サメだし
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:13:49.96ID:FlUZR3vD
>>471
これ俺のボツ案の一つね

誰からも慕われて人気があり
まさに紳士を絵に描いたような教授がいた

しかし彼は夜になると狼男のごとく女を餌食にする大量殺人鬼だった…!

それに気付いた一人の女生徒は死者と会話出来る持ち前の超能力を駆使し、
被害者達から得た情報を基に大量殺人鬼へ立ち向かおうとしていた

しかし抜け目ない教授はそんな彼女の特別な力を見抜き、先手を打とうとか弱い背中に忍び寄る…

彼女の運命やいかに?!
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:51:23.55ID:FCEbUJ7Q
>>473
あんた来ると荒れるからもう来ないで
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:23:55.66ID:0Ubbd+fL
自由にカメラを動かせるエディターで真っ直ぐ走るだけの映像を再現されてもあぁそうですかとしか
エディターやったこと無い子供たちがコメントしてるんだろうなぁって感じ
最初の頃のオリジナリティ溢れる感じのやつ待ってます
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 02:48:13.26ID:Ms3RoG9W
たしかにおれも動画あげられてもajか、と思って見なかった

でもたぶんだけどここで毎回長文でレビューして人ってajだと思うんだよね
だってその人ajの動画のときだけ現れないから
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 11:57:39.48ID:fynZ5ejI
GTA5でハリウッド映画を再現した映像おすすめ10選
http://youtubelib.com/gta5-mod2

2.1 1. GTA5 × デッドプール
2.2 2. GTA5 × キルビル
2.3 3. GTA5 × トランスポーター
2.4 4. GTA5 × Taxi2
2.5 5. GTA5 ×ハリーポッター
2.6 6. GTA5 × ハンコック
2.7 7. GTA5 × The Flash
2.8 8. GTA5 × ヒットマン
2.9 9. GTA5 × キャプテン・アメリカ
2.10 10. GTA5 × トランスフォーマー
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 01:26:08.62ID:vlz/djnA
クルーで作ってるシリーズ物が1つ出来上がりましたので上げておきます
2時間弱とアホみたいな時間ありますが、お楽しみいただけるよう作ったつもりです
よろしくお願いします

なお、様々なものに影響を受けたりBGMがアニメサントラだったりします
ご注意ください


【作品名】THE HERO
【YouTube ID】saitani
【動画時間】2時間弱
【ハード】PS4
【PC編集】あり(aviutl)
【アピールポイント】長くはなりましたが飽きさせない展開とある意味王道な展開が良い感じかと
【評価希望の有無】お任せします
【動画URL】https://www.youtube.com/watch?v=uJZVV2rssrQ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 08:31:50.51ID:bbjs24OF
>>480
2時間!?!?よく作れましたね!

ただ内容もそれなりに濃密でないと、途中で観るの止められるリスクも大きいですよね…
だから俺も今日中に全部観るつもりだけど、少しでも間延びしてたりしたら申し訳ないけど飛ばしちゃうかもしれない(逆に全部観れたら凄い)
いずれにせよ後で感想は書きますね!
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:59:29.28ID:k6LUtehl
>>480
先ずはお疲れ様です

飽きさせない様に作ったらしいですけど、飽きさせないことが重要なのではなく、見入る演出が重要です
乗ったら良い車でも、乗ってもらわなきゃ意味がないでしょ?

それを踏まえて、冒頭シーン数分(作戦会議、アクションシーン、軍の警告無しの射撃)見てやめた俺の感想です

俺ならこうします

いきなりアクションシーン、一番最初が一番重要です
数々の任務をこなしたチームであることが視聴者に伝わります
その後、とあるミッション作戦会議後、いつも通り作戦を進めていると軍の警告無しの攻撃が…、まさか内部に裏切りが?
両組織の存続をかけた戦いが始まる、みたいな単純なストーリーから始めた方がいいと思います

いろんな映画を見て勉強しましょう
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:09:36.53ID:vlz/djnA
評価ありがとうございます
飽きさせない展開=魅入るように作ったつもりでしたが、まだまだだったようです
また、シリーズ物として続いているのでどんな組織かの説明も単作では不足していたかもしれません
ストーリーについては最後までご覧頂かないとなんとも言えませんが…

もし今後製作することがあれば留意します
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 22:46:01.24ID:6dd1NFiS
>>480
まず制作お疲れ様でした!
最後まで観ましたが本当に本当に辛かったです(笑)!長文になりますが、どうか全部読んで受け止めてください。

約2時間という映画相当の作品を作り上げたこと。これは素直に凄いと思います。気が遠くなるような作業があったことは想像に難くなく、決して誰もが実現出来るものではありません。

しかし作者に問いたいのは、
「本当に2時間も必要だったのか??」
ということです。

正直に言うと私は観ている間中ずっと、「まだ終わらないかな…」「そろそろ止めたいな…」とばかり考えていました。
演出や細部への気配りは本当によく作られているんです。それなのに…
内容が全然頭に入ってこないんです!

最初の30分まで我慢出来ましたが、主人公と協力者の長ったらしい会話から過去の訓練を回想する場面、
この辺りから最後まで話についていけなくなった気がします。

この作品は本当に面白い場面が幾つも幾つもあったのに、
「やりたいことを全部詰め込んじゃおう!」と言わんばかりのごった煮を絵に描いたようなゴッチャゴチャな内容とそれに伴う長すぎる時間のせいで、
せっかくの良い場面が薄れてしまっているし、そこへたどり着くまでにギブアップさせる人を生んでるんじゃないかと私は思います。
逆にこれが30分、1時間と短い時間だったなら、良い場面がクッキリ浮き彫りになり輝いたのではと思います。
本当に勿体無いです!

とりあえず個人的に直した方が良いと思う点を箇条書きにしておきます。

@最初から最後まで主人公の目的を「ハッキリ」明示させてください!
それだけで話が俄然面白くなります!
今作はそれ以外の思惑が必要以上に織り込まれ過ぎて、本来の目的を見失い混乱してしまいました…。

A映画を意識するなら漫画っぽい台詞は避けてください。
例として31:00からの場面で「バレてくれるなよ〜?」「ありがとーございまーす」といった字幕がありましたが、
一気に映画らしさが失われるので気を配った方が良いと思います。

B「ターゲットと移動」はなるべく真っ直ぐ歩いているプレイヤーのみに使った方が良いです。
例として44:10〜を観ると分かりますが、プレイヤーが向きを変えると後ろから追尾しているカメラがどうしても不自然な動きになっちゃいますよね?
これに似た場面がチラホラあってそれが個人的に気になりました。

上記の3つが特に気になった部分ですが、何よりも大切なのは時間です!
退屈させない工夫や飽きさせない工夫よりも、<無駄を削ぎ落とす工夫>が大事ですよ。

ここまで色々批判してきましたが、勉強になる場面が多かったのも事実です。
ヘリからヘリをスナイパーで狙うシーンや、大勢のプレイヤーによる協調の取れた動きには実に目を見張るものがありました!
また、メタルギアやCODなど元ネタへの愛も十分に感じられましたよ。
もし次回も製作があれば是非鑑賞したいと思います!お疲れ様でした!
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 01:38:21.69ID:Cp1qcge4
>>480
制作お疲れ様でした
これ程の物を作るのにさぞ時間がかかったことでしょう

本作はカメラワークよりもストーリーやシチュエーションで見せるタイプの作品だったのかなと言う印象ですね

正直カメラワークは粗が目立ちますしより良くできる部分はあります
例えば走行中の車内に有るカメラがフレキシブルになってふわふわしていたり、停止しているカメラ突然が車に固定されたように動き出したり
この点のリアル感の無いカメラワークは映画としてはマイナス点です
もちろん手が込んだであろうカメラワークも合ったので、全てが悪いという訳ではないですよ

カメラワーク以上にストーリーと動画構成が良かったと思うんですよね
突飛な設定にもそれらしい理由が有り矛盾を感じず、伏線や展開を示唆するキーを置き、それでいて要所要所に山場を持って来る
それぞれの過去回想もより感情移入を強めるポイントになっていました
ラストのてんこ盛りでお腹いっぱい大満足です

途中で意味の分からない展開になったり、あまりにも辻褄が合わなくなると見る気を無くしてしまいますが、個人的には置いていけぼりになることもなく飽きずに見れました
会話か小難しかったり急に時間が前後したりする箇所が幾つかあったので、人によっては多少思考が追い付かないかもしれないですがそれは受け手の問題です
(再生数を求めるならよりわかり易くする必要があるとも言えます)

敢えてストーリー面で何か言うなら、タイトルのヒーロー君の印象が薄かったですかね
2人の印象的な山場のシーンがあるとしてそれの一部を最初に見せたりすれば彼を二人目の主人公として認識しやすいし、そこに至るまでどうやって展開するのかを想起させて引き込んだりできたかな…と
たらればになるのでこの辺にしときます

こういう場ではわざと言葉の端々に棘を付けて見下したようなネガティブな意見が出やすいものなので、ポジティブな意見も幾つか挙げさせて頂きました
長編は作れなくてもまた何か見れるのを楽しみにしています
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 08:24:59.57ID:lrX2lNVw
>>480
制作お疲れ様です
やりたいことを詰め込んだ結果として二時間の作品なのでしょう、それでいて設定に違和感もなく終わりまで話が破綻しない
やりたいことと、ストーリーの両立って難しいものです。そこをクリアしての長編は凄いと思いますよ

しかし2時間の作品は言葉を選ばず言えば好きじゃないと見ません。とはいえこのロックスターエディター自体が自己満足の世界だと思います、本人と身内が満足出来る世界が出来たなら胸を張っていいと思います
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:34.43ID:DRo+cARt
ご指摘色々ありがとうございます
全レスはアレなのでちょいちょいとご返信を
まず私の趣味趣向上、漫画や小説、アニメっぽさが映画らしさより強く出ているところがあります
また、私自身の作品としての集大成、シリーズとしても集大成を心掛けましたので、ご指摘の通りやりたいこと全部やりました
カメラワークについては、というより他諸々私の腕がないのが1番ですが、クリップの切れ目や撮影範囲外(カーチェイスは特に)が2番、良かれと思ったのが3番目の理由です
なおこの映画はややこしいのですが、単独主人公ものだったりします

何にせよ、ご指摘は全てありがたく存じます
そして私が描きたかったことは作品に全て凝縮してあります
性格や環境上こまめに作品を上げるのができない質なもので…

長文お目汚し失礼しました
最後にエディター勢がもっと活気溢れることを願ってこれ以降の私のレスを含め〆させていただきます
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:01:17.00ID:aGh8FazR
ぅぇぃの動画
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 03:06:13.98ID:8p6UQi/r
2時間の作品がこんなにも熱く評論されるとは、このスレもまだ捨てたもんじゃありませんね。
感動です。

今2月からずっと作っている作品があり45分ほどなのですがこのスレでしたら評価していただける気がしました。
年内にできたらいいなというレベルですが頑張って作ります。
その時はどうかよろしくお願いします。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 11:44:51.12ID:gKa7mVBj
楽しみに待ってるで
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:04:59.49ID:ucWmusgc
北米版買ったら北米タグ作らないと
できないのでしょうか?
PS4箱1どちらでも、かまいません。
宜しくお願いします
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:04:16.26ID:5rBXaW44
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:51:22.34ID:T0PKOhwt
現状音ズレが頻繁に起こるからな
それに悩まされてる作成者も多いんじゃないか
ようやくエクスポートしたら音ズレのせいで水の泡なんてザラだし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 04:51:32.32ID:0OMHn7ko
>>502
上で少し書いたものですがまだ製作しています。
年内になんとかアップしたいと思っています。
よかったら、お待ち頂ければ…嬉しいです。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 12:59:13.04ID:Pg5U132g
久しぶりに見に来ましたが、動画上がってませんね...
昨日撮影が終わった短編があるので、今日中に編集してうpさせてもらいます
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 23:46:11.18ID:Pg5U132g
【作品名】Quick Temper
【YouTube ID】tamagonotamago01
【動画時間】6分54秒
【ハード】PS4
【PC編集】無し(SHARE factory使用)
【アピールポイント】飽きないアクション
【評価希望の有無】お願いします
【動画URL】https://youtu.be/RCq5RVHVMyg
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:34:49.94ID:Ilei8YIi
>>510
>>510
制作お疲れ様です!
ドラテクやコース選択は常に意外性を感じ、確かに飽きさせないものだと思います
一方、カメラは前作に比べて良くなっているものの、中心がズレる、迫力を出したいところでカメラが遠く、出し切れないといった惜しいものがありました

遠近のメリハリ、二・三台の動きの中で何を見せたいかという取捨選択
それらがあれば観客の目を釘付けに出来ると思います

ストーリーについては賛否両論あるでしょうが、撮影者の個性が見えて私は好きです

長くなりましたが、総合的には良い作品だと、しかし伸び代もあるとも考えました
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:57:06.31ID:QHtO/nb9
>>511 毎度カメラワークに苦しんでおります。スタントを上手く活用しきれていないのは、やはりカメラワークに問題があるんですね... 車体との距離感を特に意識していこうと思います、貴重なご意見ありがとうございます!
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 04:45:30.62ID:vj5jqAox
>>510
寝る前にたまたまスレ見て、(6分超かー眠くなるかな?)と思ってたんですが、
ぜんぜん飽きずに、スタントに目が釘付けになりました
ハリウッド映画ならこんな華麗なスタントは画像処理するのかなと思いましたが、
これは実際に操作してるんですよね?しかも、バイト、バイトリーダー、白髪氏と3人もの人が。
こんなガチスタントなら、マジ路線、カッコイイ系のストーリーの方が多いのではとも思いましたが
予想を裏切られるベタなコント風で、それも面白かったですw
ありがとうございました。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 10:40:34.78ID:uSPQMDab
【作品名】 DRWS The Sub Movie ”Worker's side”
【YouTube ID】 Ryutarosu555
【動画時間】 13:25
【ハード】 PS4
【PC編集】 あり
【アピールポイント】ガンアクション
【評価希望の有無】 建設的な意見をお願いします
【動画URL】https://youtu.be/y6nQZ-vmCoY

今回もこちらで評価を頂きたく
セリフ回しの癖について、アクションや感情を表現しきれない部分の補完の為に
若干口語寄りになっているんだと気付きました
(声があると画面に写っていなくても感情も誰のセリフかもわかりますよね)
現在思案中です。上記以外の点の指摘をお願いします。
(あと今動画制作中の方が居たら知りたい)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 12:18:03.10ID:oKUt31l2
>>515 あけおめ、そしてお疲れ様です

コードネームuncleなどのここ最近でよくあるオシャレでクールでスタイリッシュ系のスパイアクションのように、
無駄は無くテンポは良く13分間が正にあっという間でした!

作者さんが意図したのかは解りませんが、個人的に良かったと思うのは…
舞台のチョイスです!夜間の銃撃戦というのは大抵の場合、見辛く何が起こっているのか判らないことが多いです(映画も同様)
ですが今回、屋敷周りを適度に照らしてくれている照明のおかげで
忍び寄る暗殺部隊をほのかな光が浮かび上がらせている、そんなオシャレな効果を生んでいるように感じました。

すこーし残念に思ったのは…
今回は作戦実行しただけで大きな失敗も波乱もなく終わってしまい、語弊はありますが起承転結の転が抜けたかのような物足りなさを覚えました
どんでん返しとまでは言わずとも、アッと驚くような要素をストーリー上に一つ組み込めばもっと良かったかなと

総じて言えばとても面白かったです。制作お疲れ様でした!
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 07:02:13.36ID:9+o2LAWx
>>516
ありがとうございます!
何本もガンアクション物を見たかいがありました

おっしゃる通りで、映画の夜のシーンは暗くて見にくいんですよね(演出もあるのでしょうが)
街灯を度々映していたのはその為でもありました

ストーリー面に関してトントン拍子に進み過ぎ感はかなりありますね
もともとは10分以内で収める予定だったものにあれもこれもと足した結果、戦闘シーンの比重が下がった事が原因かも知れないです

次回以降も評価よろしくお願いします!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:56:21.20ID:ufHjqRG7
俺はテンポ悪いと感じたなあ
特に銃撃戦の侵入部分
なんかショボさというか、リズムが悪いのか分からんけど
あとオチも滑ってる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:28:02.74ID:Fe71/DS/
>>514
すいません、遅れました。
ありがとうございます。 スタント重視でいつも撮影しているので、その点を評価されて嬉しいです! いずれはストーリーに比重を置いた作品も作ってみたいなと思います。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 07:27:10.68ID:vrbwsBxh
極秘空輸エディターコンテストの優勝作品見たんだがあれはカメラ基準は誰になってるんだろう
メイン被写体がそのまま録画プレイヤーだとするとカメラ制限的に無理だろうし
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:42:03.20ID:KzT/JFEV
【作品名】GTA5映画 大強盗 隠密
【YouTube ID】aj piichan
【動画時間】10分
【ハード】PC
【PC編集】有
【アピールポイント】
ストーリーミッションの大強盗 隠密 をロックスターエディターで作りました
カメラの手振れを自分でやってみたところが拘りです
【評価希望の有無】ご教授いただけると有り難いです
【動画URL】https://youtu.be/GmBUxU_Fm4Y
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:54:28.82ID:MKmmp1/K
>>521
内容は既存のミッションだから最後まで飽きずに観られるか心配だったけど十分に楽しめた
移動と揺れを活かしてカメラワークを可能な限り自然に見せようという作者の努力が画面からしっかりと伝わってきた
せっかくだから作者の考えたオリジナルのストーリー展開を取り入れても良かったかなと
制作お疲れ様でした
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 10:17:48.83ID:Spu2nTcw
>>522
カメラワークの部分を評価いただけると嬉しいです
ストーリーのアレンジもいいアイデアですね
ありがとうございます
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:46:09.14ID:DkwFlh0T
>>521
カメラワーク良いですねぇ!ムービーとの境目を感じませんでした!
PC版には範囲を広げるMODなんかもあるのでしょうか…
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:48:13.25ID:YwovEk8s
【作品名】RED HAT Episode2
【YouTube ID】tamagonotamago01
【動画時間】7分24秒
【ハード】PS4
【PC編集】なし(SHAREfactory有り)
【アピールポイント】大胆なスタント
【評価希望の有無】お願いします
【動画URL】https://youtu.be/X1cmTLvj6DU
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:27:20.88ID:yvik+9uV
>>525
今作も奇想天外な発想のスタントや馬鹿馬鹿しくも楽しいストーリーを楽しませてもらいました!
いつも変わらず気楽に楽しめる作者さんの編集スタイルは個人的にとても好きです!
ただ気になったのは、今回は作品全体の時間帯が夕暮れということもあって少し見づらいかな?という場面がいくつかありました
例えばですが4:25辺りでジャンプする時、空中を飛んでいる車が後ろの橋と被っていてこれが結構見づらかったです
特に夕暮れ時は逆光の影響もあって見づらさが増してしまいます
ここでカメラ位置を少しズラして何もない夕空をバックに映せば、車が二台飛ぶ姿を綺麗なシルエットとして映し出せたんじゃないかなと思います
また新しいスタント動画が観れるのを心待ちにしています
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 10:27:36.16ID:glKIznVE
>>526 逆光で全く見えてなかったですねw
また、エディターで編集していた時よりもうpした動画のほうが画面が暗いような気がしました。
これからは明るさの少ない場面を編集する時、気をつけたいと思います!
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:04:45.12ID:KazXMmrn
>>529
ある強盗のムービーのコンテナを開けるシーンを使いたくて、そのためだけに夜にしてしまった...
夜はエフェクトを用いて明るくし、見やすくしていこうと思います
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 14:41:05.37ID:WsmxJQL7
>>510 ストーリーも面白かったし、飽きずに最後まで見る事ができました
カメラワークもとても良かったと思います 車の運転はすごい
コミカルな音楽にすればストーリーと合った感じになると思いました
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 17:02:27.24ID:WsmxJQL7
>>521 すごいですね プロの映画レベルだと思いました
高い評価入れました ↑のTemperの動画も

気になったのは、効果音も映画っぽい感じがしたのですが音を足してるのですか?
それとPC版は60fpsのエンコも可能なのに、なぜ30fpsでアップしたのですか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:40:15.67ID:Bzh8sdNK
>>532
>>521です ご評価頂きありがとうございます

効果音は、銃声とパトカーサイレン以外はほとんど編集です
銃弾の通過音、肉体または金属への着弾音、人が倒れた音、リロード音、爆発音、爆発による砂などが落ちてくる音、反響音など
カーチェイスシーンも、エンジン音、ガラスの割れる音、車の突撃音、爆発音、ブレーキやタイヤの音、キャラ会話、
一応全て、映画用に別プレイしたゲーム内音源を使用してます
音楽も自分好みにドン!という音やシュゥゥ、、という音を別音源の編集してます
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 23:44:04.86ID:WsmxJQL7
>>533-534 詳しい説明を、ありがとうございました
海外のアクション映画も効果音を足してますよね
音でかなり雰囲気が良くなりますよね 音楽も映像とすごくマッチしていました

効果音は何から抽出した物なんですか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:00:59.49ID:jw+L1FDR
>>536 ありがとうございます
という事は、GTA5の銃声などを録音して、それをカット編集して音素材にして
編集の時に足したりしてるって事ですね すごい作り込みですね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 22:23:32.90ID:I0g+SPB8
【作品名】日産がGTAで電気自動車 発売!!
【YouTube ID】aj piichan
【動画時間】1分
【ハード】PC
【PC編集】有
【アピールポイント】
思い付きでサクっと作りました
【評価希望の有無】多分無いと思いますが、あると嬉しいです
【動画URL】https://youtu.be/08UbgbKWCnw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:43:20.18ID:hk6sjMGi
【作品名】EMILY GONE(前編)
【YouTube ID】mimomimy
【動画時間】41:17
【ハード】PS4
【PC編集】PS4 SHAREfactory
【アピールポイント】中盤のカルト教団への粛清シーン、後半のカーチェイスシーン
【評価希望の有無】お願いします
【動画URL】https://youtu.be/5-wVzODcRSY
一年ぶりに作りました。警察の陰謀を絡めたサスペンスです。
ストーリー重視で地味な上にとても長いですが、観る者の興味を持続させるためにあらゆる手を考えましたので是非観てほしいです!
後編は5〜6月に公開しますのでその時にまとめて観ていただいても問題ないです。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 16:46:07.39ID:jRltE50K
>>539
やることがあるので、最初だけ見ようと思ってたら、全部見てしまいました
画像の暗めのエフェクトも内容と合っていますし、おどろいたのは、トレバー、フランクリン
ゲーム内のキャラをあんなに熟知してるのに、それぞれ悩みのある人情深い刑事、
若くして署長になったエリートくさいキャリアと、それらしい表情を彼らがしてて、役者としてうまいなあと思いました
セリフの音合わせも大変だったと思いますが、自分が英語を分からないことも幸いしてか(^^;)自然な言い回しに見えました
後半も楽しみにしています
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:36:39.60ID:ppub1NJY
>>540
ご鑑賞ありがとうございます!全部見て頂きひとまずホッとしています。
作者自身では気付かないような視聴者ならではの見方や印象も参考になりました!
特に「キャラクターが役に沿った表情を見せていた」というのは成る程、言われるまで自分でもあまり意識していなかったなって部分なのでちょっと意外でした。
カメラの角度によっては表情の印象も変わるのでそこは配慮してましたが、細かい調整が意外な形で表れることもあるんだなと改めてエディターの面白さを感じました。
後編も是非期待して下さい!
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:35:53.03ID:xBKEE07V
>>539
宣言通り、引き込まれました
会話も先が気になる内容で素晴らしい
次も期待してます
ところでどうやって最初の複数人の場面など撮影したのですか?
テレビの場面もどうやるとあんなに会話できるのでしょう?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:33:21.63ID:OUTQudYx
>>543
ありがとうございます!評価して頂きとても嬉しいです!

複数人が登場する場面については、マップの各地で発生するランダムイベントがあるのでそこで撮影しました。
またテレビでの会話は、同じく各地に点在する特別キャラクターが喋っている所などを撮影しました。ちなみにどちらもストーリーモードです。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 00:45:07.05ID:AQz7BPbV
>>539
公開から1ヶ月以上経ってますが、今日このスレを知り観てきました
渋いトレバーが新鮮でとても良かったのと
セリフテキストがシンプルながら分かりやすく、自然に引き込まれます
ストーリー展開のテンポが程よく、最後まで楽しめました
続編も楽しみにしています
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:55:17.30ID:DozDheRK
>>546
高く評価して頂きありがとうございます!
トレバーは元のイメージが強過ぎたので落ち着いた刑事役にはまるかどうか少し不安でしたが、結果的に受け入れられたようで一安心しました!
後編は約束通り今月末には公開しますのでもうしばらくお待ちください!
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 22:17:16.52ID:U6OIv2jQ
>>539の者ですが後編の作成にもう少し時間が掛かりそうです。月内に公開する約束を守れず申し訳ないです。頑張って完成させていきます!
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 10:40:57.20ID:I+/zkUiW
>>538
だからお前は消えろって
自己顕示欲の塊が
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 04:17:41.11ID:GmzZeZ9W
aj piichan が叩かれるのはPC版だから?
映画風に作るテクはすごいと思うし、学ぶ所が多いと思うけどな
効果音や音楽の入れ方も上手いし
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 02:30:23.13ID:xt4tjq08
コノスレ、自分が作ったんじゃなくて好きなエディタ作品(外人のとか)とかを貼ったり
感想求めるのはスレ違い?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:42:04.80ID:HoHSKX3Z
そしたらお言葉に甘えて。自分自身はエディタ使ってないので、単に自分が見てて気持ちいいと思う動画なんですが、

【作品名】 GTA 5 BMX- Lines (XB1 Rockstar Editor)
. 【YouTube ID】 BroChillz
【動画時間】 2:40
【ハード】 XB1
【動画URL】 https://www.youtube.com/watch?v=Uxu2pk3wAiw
【アピールポイント】 BMXのスタント動画が好きで、特にこれとかは繰り返し見てます
             焦点を人にあてたカメラワーク、空の色がとても美し出てて、見ていて気持ちいいです

【作品名】 "Worldwide" Insane BMX Teamtage (Evolve Stunting)
【YouTube ID】 ErasableNinja
【動画時間】 3:55
【ハード】 【PC編集】  不明ですが、この人の現在のPC環境 https://www.youtube.com/watch?v=VypUhY0PLHE
【動画URL】 https://www.youtube.com/watch?v=o4sqZfHJJmo&;t=54s
【アピールポイント】 2015年当時の世界の一流BMXスタンターの勢揃いみたいな動画で
       シンプルながら、音楽にうまく合ってて見てて気持ちいいです
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:20:33.07ID:YXBCJvAA
aj piichan が動画アップしてるな ここで公開したかは知らんけど
地味だけどなかなか良かったぞ 
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:37:50.44ID:0DwSN6ea
>>559>>560
もう少し短くてもよかったかな(時間)とも思いましたが、あいかわらず構図とかかっこいいですね
普通に跳ね飛ばしたり轢き殺したりしてる人達にも、人生があるんだなあ・・と感慨深く思いました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況