X



なぜ264億も費やしたGTA5は失敗作に終わったのか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 00:42:36.70ID:Del5i4YO
まぁ売り上げ的には大成功だからなw

でも期待して程ではなかった
入れない建物が多いし従来のシリーズと同じくらいのスピードで飽きた
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 18:18:52.40ID:I0X9x/0T
車の挙動とオンラインの仕様変更が原因
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 18:24:11.74ID:nEQc32XW
はいはい失敗失敗
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 18:43:05.22ID:Ie8TmIsG
失敗とは思わんが入れる建物数は残念だと思う
一度ミッションで入った建物はアンロックして欲しかったわ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 20:24:19.45ID:cZDNl+iL
今だと「艦これ」だろ
こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする
話題になるのも納得だわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 05:56:57.21ID:AL3GFVzA
>>23
ごめん、言い方が悪かった
どれくらいの売り上げを出したらR☆も元を取れるんだ?
って言いたかったんです・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 22:17:23.71ID:gEI4m20o
明け方から始めたトレバーの低空飛行強制武器運びミッションは、視界が暗く何度も失敗して
苛立たせたが、最後の地点をやっとクリアして飛行場に帰る際の朝日はとてもまぶしく印象的
だった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 22:46:02.41ID:yNHLdDjg
広大なマップあってもやることねーじゃん
各所にお使いサブとしょぼいミニゲームが散らばってるだけ
期待し過ぎたわ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 02:02:11.58ID:t7ckoa3r
それ以上に、どんなことができるとおもったんだよw
HP5割で止まるから、回復手段が少ないな
バイスシティみたいに、ホットドッグ屋で食えれば良いのに
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 02:52:57.69ID:bF2HE5VL
つーかさ
ファーストトレーラーとかであったNPCのペア行動とか削られてるよな
内装あるのに入れない建造物も多い
泣く泣く削った感濃厚なとこが多い
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 09:57:02.59ID:uwUAlkD+
入れない建物だらけ
意味不明な手配度のつき方
バグ
面倒くさいだけのキャラチェンジ
中途半端な株取引
セインツロウに遠く及ばない中途半端なカスタマイズ
残念なばかりの出来でした
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 10:05:30.76ID:jlatImwK
まあこんなもんやるくらいならみんなポケモンやるわな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 13:13:46.06ID:SGoRLzMo
少なくとも人と車の挙動以外褒められる箇所が無かった4よりはマシだとは思うが・・・
せめて一つぐらい入れるビルを作って欲しかったなぁ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 15:09:49.27ID:CufVlWWv
GTAって要はメニュー画面を街にしただけなんだよな
マップの各所に一本道お使いゲーとミニゲームが設置されてるだけ

ミッションに関しても発売前はスイッチやルート選択に期待してたけど、
いざ蓋を開けてみると指示どうり進めるだけで
戦略や攻略のアプローチがプレイヤーにあるわけじゃない

面白いかは別としてどの勢力に属してどう生きるかを選択できる
侍道の方がよっぽど自由度が高いと言えるんじゃないか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 18:53:13.56ID:rfhEKhLw
なんでSA で出来ていた事ができなくなってんだ?
トラックサブミッションや馬券はどこにいったんだ?このくされゲー
なんか全体的に日本のゲームみたいになったよなぁ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 18:54:48.40ID:rfhEKhLw
>>2 こんなんでも楽しめるんなら悩みもなさそうですな
車の運転しているだけでいやになるわ
ラジコンゲームかよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 18:58:37.67ID:rfhEKhLw
土曜日の夜、明日は休み
そして数年町に待って、発売日に買ったゲーム

しかし俺はいつも通りの時間に寝た
それが全てを物語っている
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 19:02:56.51ID:6zusPHYU
セルフステアも無い
これはなんて乗り物なんだ?
なにが4の挙動だと爽快感が得られないだよ
Www うまく操作できるやつなら十分爽快感が得られるわ
ラジコンゲームとしては爽快感があるかもな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 19:04:35.22ID:yUPgSAAM
アメリカ人に言えやカス
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 19:08:09.48ID:MK9W2oV+
>>39 まぁガキが喜びそうな設定だわなぁ
やれ強盗とか映画みたいな爆発とかな
これまでのGTA はもっと箱庭的な感じだったんだがなぁ
りゅうが如くをやってアウトロー気取りでオンラインで絡んでくるガキどもは好きそうだよな

GTA 5
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 19:12:16.00ID:dmXlD/wB
セルフステアがないのは耐えられないわ
不自然すぎるからな、オンラインでレースなんてあったとしてもセルフステアが無いなんて何がテクニックで何が楽しいのだろうか
トラックも全然重量感ねえしよ、セルフステアが無いからシャーシ引っ張ってもふにゃんふにゃんしてるもんな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 20:45:02.13ID:ub42kfFA
Xの称号とサンアンドレアスとゆう広大な舞台は次世代機で実現して欲しかった
今作はWをベースに現代のヴァイスシティを舞台にして前作の良い部分を残しつつ
南国の陽気でハチャメチャなストーリーにして欲しかった
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 00:17:39.83ID:tlpfB8GT
なんで 「指名手配にならない」 「無敵」 「弾薬無限」 「所持金MAX」 のチートないの?(´・ω・`) クリア後とかでいいからほしかった

五分間だけ無敵とか 弾薬補充とか 手配下げるとか 中途半端にしすぎ

どうよ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 00:32:59.85ID:bvt+E5yu
バスの種類が増えた→タクシーが1種類&行灯の広告が2種類だけに
バスで観光できる→ヘリの観光が消えた
マップが広い→入れる建物が少なくなった
新しい乗り物→その分4の乗り物リストラ
新しいステルス機能→しゃがみが消える
テニスやゴルフ→エアホッケーやボウリングが消える
車や服装のカスタマイズ→セインツロウ以下
携帯がスマホに→電話番号・電話チート廃止
タクシーミッション→自警団ミッション消える
大型ジャンボ機→大型船・漁船リストラ

±0って感じ
本当に264億も費やしたのか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 00:37:56.03ID:OVnFL6lU
>>42 なのにレースゲームみたいな操作性だよな

いやセルフステアが無いなんてレースゲームの操作性にすらならん
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 00:39:47.69ID:OVnFL6lU
エアロつけられないの?
なんでSA で出来ていた事ができなくなってんだ?ブレーキもデチューンさせろや、効きすぎてうそくせえんだよくそロックスター
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 00:44:33.99ID:IxyEiV3N
細かいところの作り方も雑、配送センターらしき場所なのに
トラックの通行スペースが狭すぎ
埠頭のヤードのゲート付近の道路のアールもトラックが常時通行する場所のつくりにはなっていない!
なんで排気ブレーキなくしたの?ねぇねぇ
金かけて退化してるってどういう事
くそミッションなんかいらねえから、配送ごっこでもしようかと思ったらそれすらストレスの元にしかならんのかよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 00:46:44.32ID:PS34K8Ax
面白いし、ネガキャンするつもりはないが無駄にかねかけてる感があるなー

日本の企業だったらこれだけ大きなマップ作るぐらいなら10分割して10本分ソフト作るだろう
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 02:54:20.35ID:ry43BzS0
結局ただのお使いゲーだろ
自由自由ってなんかすると即手配のどこが自由なんだか
強盗やりたいなら強盗ゲームにすりゃいいのに
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 05:02:03.93ID:qLMPNrN0
GTAのゲーム性的に建物が崩壊したり全ての建物に入れる必要は無いと思うがな。
まあ食堂とかもっと入れる建物は欲しいと思ったが。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 06:09:12.77ID:8oWe/GAE
>>53 まさにそれだわ
飛行機やへりとかも乗るのらないは任意でやるようにしろってんだわ
そういう事がやりたいんならそういうゲームを買うってんだよ
どんなやり方したって結局はドンパチするかサツに追われる羽目だしな
とくに移動する車まで指定されるのがつまらん
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 08:48:32.30ID:IDSKivgd
GTAの自由路線ってSAまででしょ。

4以降は明確に映画パロディ路線じゃん。
クライムムービーのワンシーンみたいな体験ってのにワクワクできる人向けのゲームであって、
自由とか箱庭とかは副産物。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 08:55:08.46ID:MM+oxpqf
入れる建物にしてもそうだけど、過去作で出来たことが出来なくなってるというのは興醒めする
ストーリークリアしたら全くやることなくなって面白くねえし
オンラインも日本だけ出来ないとかゴミすぎて話にならないから売ってくる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 09:03:45.94ID:AoCYtNoP
売り上げ的には成功だけど
国内外で共通して失望されてる部分を挙げると
・公式リリース情報よりもMAPが狭い
・相変わらずハリボテばかりで入れる建物が少ない
・せめてミッションで入れた建物はそのまま入れるようにして欲しかった
・恒例の自分が乗ってる車と同じ車が道路にあふれる
・人気のないとこで殺しても簡単に☆がつく
・同じく山頂の人気がないとこで発泡しても☆が付く
・自然が6割なのにゴルフ場が一つしかない
・カジノ復活は当然あると思ってたが無かった、ビリヤード廃止
・車の挙動がおかしい
・警察がしつこすぎる、藪隠れで早く消えるとかいいから☆付きにくくしろ
・髪型の種類が少なすぎる

ざっと挙げるだけでこんなもん
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 12:47:15.88ID:GgelaoMF
せっかくの広大な大陸なのに大陸環状鉄道が無いなんて
鉄オタごっこもできやしない、SA の進化型のように見えて実は退化してる部分が沢山ある
いや!ありすぎる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 12:52:46.28ID:GgelaoMF
>>59 どんなゲームかと調べたら、また美少女キャラ系かよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 14:05:56.02ID:G22w1til
日本語版発売日に買って、変なババア誘拐してマイケルとトレバーで車で連れ去ったとこなんだけど、
正直今のところ面白いと思わん
あれしろこうしろってお使いばっかでうんざりしてきたよ
しかも、会話がファックシットニガーとかくだらないの多いな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 14:21:15.44ID:6UCQqjpx
飲み食い出来て出入りできる酒場的なところはもっと欲しいな。
ハンバーガー屋なくなったし。
田舎行くと自販機すらないから体力回復が出来ない。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 14:40:09.70ID:T3iRwCEm
今作どこらへんがお使いだと思うの?
主人公たちの自主的な目的と行動によるミッションばっかだった気がするけど。

もしかして字幕で「〜しろ」とか指示されてるのをお使いとか感じてるの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 14:58:35.44ID:t5PmF39V
>>67
ステマ乙
ソニーハードにも出るから一段と業者の活動が活発になってきたなw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 15:20:50.71ID:8hC5b2zN
主人公達に感情移入できないからお使いに感じる。
なんやかんや理由を付けて毎回人殺しばかりしやがって。
プレイヤーが殺したいから殺したんだと感じられる演出が欲しい。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 16:02:13.83ID:wWl6Pow+
>>70
それが感情移入できるようにキャラ付けあんまされてない前作までの主人公だと
自分の意志で、上司が変わる時までおとなしく従ってないといけないからもっとムカついたんだぜ…

基本一本道だからなあ、次こそ上司に鉛弾ぶち込むタイミングでストーリー分岐する仕様を導入してほしい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 22:30:58.18ID:z82qjc11
まさに賛否両論ってことだろうな
俺は元々買うつもりなくて期待もしてないし発売前情報も一切見てなかったし
GTA自体VCSとWしかやってないにわかだから十分過ぎるほど楽しめてる
昔からのGTAファンには不満なところもあるんだろうな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 22:50:56.03ID:wWl6Pow+
つーかミッションくれる上司もどうせ何かに巻き込まれて死ぬか
色々汚れ仕事任せたプレイヤーを殺すか売るかしてくるから排除する事になってばっかりだし
もう初対面で即殺せばいいんじゃないかなって思う

やると敵対組織が増えてどんどん難易度が上がってくとかでもいいから
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 23:16:29.93ID:ZJj5vpq3
未だにレビューとかで自由度が高いと評してる奴がいるのが信じられないわ
やる価値のない糞みたいなサブミッションとミニゲームで誤魔化してるだけ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 01:23:16.26ID:yK4fTygT
>>76
そういうのがいいよね
街でみかけたボンクラを殺したら後の上司でそこでストーリー分岐、
構わず組織に入って自分がその上司だった奴の立場まで登るとか
そんな組織なんか知らんて放置or殺人で警察に捕まるor組織に追われるとか
まあ自由不自由以前に別に強盗やら殺人やら爆破したいわけじゃないしな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 01:55:32.29ID:Iu+u8nEl
>>78 スキルはSA の頃から余計だったよ
スキルなんてプレイヤーのうでがスキルじゃんね

全車種にエアロつけられるくらいには進化してもらいたかったなぁ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 03:36:20.71ID:atq6s0xo
デカい不満点はメシ要素が全く無いのと
椅子に座れないところかな。
あとはもうちょい入れる建物を増やして欲しかったけど
まあ、キリがないよね。こんだけマップ広いとな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 04:08:46.96ID:O0QWuFaf
>>82
逆にこの広さで全ての建物に入れたらどうなるんだろうな
会社や学校辞める奴が続出するんじゃないか?w
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 04:31:23.21ID:m3shus5g
>>84
建物入れてもたいした反響はない気がする

オフ同様に特殊スキルがあったり、
パラメーターの種類が多くて、成長がシビアだったりしたら廃人は生まれそうだな
ついでに生産職とか釣り人とか狩人とか色々やれることが増えてMMO化したらマジでやばい

今は結局、撃ち合い・嫌がらせ・レース・不意打ちくらいしか出来ないしね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況