X



ジャンク PC CPU ヤフオク メルカリ 総合

0145名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:06:47.84ID:Kgfi1MvN0
あと、アプリでもブラウザでも開いた時にポップアップで出てくるお知らせがクソうざい
こういう動作がaliExpressと全く同じ
最近のYahooは中国人が作ってるのか?
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:36:09.80ID:jNM5dW/P0
こういうゴミ屋敷の中みたいで組み立てられたパソコンを買おうとする人達の気が知れない
室内もホコリまみれろうし、ケース内部にホコリ吸いまりだろ
0148名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:47:45.93ID:0g13R5zq0
業者は裏側が倉庫状態でしょ
既に隠す気もない
裏にジャンク山積みならああなるw
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:10:39.72ID:UADW/XDO0
照明や機材揃えて見栄え良く見せる詐欺商法よりはいいんじゃない?

家畜小屋で組み立てたPCで良ければ買え!っと云う潔さを感じる
0150名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:33:39.44ID:0g13R5zq0
確かに綺麗な環境なら商品もキチンと管理されてるように見えるが幻想だからなw
まあ、神経質&几帳面な人は売るものにも拘りあって納得しないと売らんで捨ててるとかも居るけど自分とかw

商品は厳格にチェックするが保管管理はいい加減何だよな
山に詰みあがった死蔵品を探すだけで大変だもの数が増えるともう無理、やってられん
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:39:42.98ID:ijbiNzbB0
>>146
自分はあまり気にしないかな。
どっちにしろ自分の家に来た時点で汚れ始める訳だし。
しかしながら、さすがに地面 (アスファルト) に置いて撮影してるのはどうかと思った。
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:38:48.36ID:IG3p0FIP0
>>150
完全にジャンク漁りにハマってしまった
中毒症状+発達障害的症状だよね…
そう、俺のことです
0153名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:01:20.74ID:pcPnRjt30
バイクのジャンクヤードはなんか楽しい雰囲気あるんだけどな
0154名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:33:22.20ID:Wf+mPxPC0
リマークCPU大量に売ってるのは業者だけだからまだいいけど
他のカテゴリだと複数の個人が偽物を大量輸入して売り捌いてるから手に負えない
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:51:08.96ID:fqJfhd8V0
先日発見したジャンク盛りはレアものに動物電源と5インチドライブをたくさん混ぜ込んでたな
処分するのに手間だから買わんかった
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:50:09.73ID:M425Qc4M0
パソコンは知識ないひとが買って暴れるリスク考えると危なくて売れない
評価下げて他の売り上げに影響したくもなくて売るに売れない

そして時間経過でどんどん相場下がってく
厳しいなあ…
売るもの無くなったら売ろうかと思いつつもう6年経ってるw
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:04:29.82ID:FTnfS67W0
パーツごとに売ったらええやん
ケースはハードオフかジモティで捨てろ
0158名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:49:03.68ID:K30eKulT0
パーツでも文句は出るんだよ、パソコンパーツは…
まあ、無難なのは動作確認した上でジャンクで売ってるけど

ジャンクをジャンクで売ったら、「こわれてます!動きませんでした!」と悪い評価になるのがメルカリクオリティw

だからジャンクが動くとか勘違いするのまで出る始末…困ったもんだ
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:07:17.68ID:cSWdztfF0
ヤフオクの老害系に落札されるのもキツい
格安で出してるジャンクにクレーム付けてくる奴が多いし返品断ると評価に目茶苦茶書いたり運営にあること無いことクレーム入れたり
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:33:32.86ID:FTnfS67W0
動くものは動作品としてしっかり相場の値段付けて売ったほうがガイジ除け出来るぞ
動かない物はおとなしく捨てよう
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:29:55.75ID:M425Qc4M0
問題は動くものを動くものとして出すとすり替え詐欺にあって全損もあるからなあ
ヤフオクは断ると悪く書かれるリスクもあるし

評価気にしないなら構わんけど
売り上げに影響するから詐欺してくる強請のネタにしてくる感じやし
なかなかしんどい
ま、業者の評価80%気にしないならなんでもありだよねえみたいになるw
0162名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:37:47.10ID:+6gk9Nsp0
CPUのシリアル番号って完全ユニークなんだっけか?
それともロット毎に振られるやつ?
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:48:33.58ID:FTnfS67W0
メルカリとかヤフオクで100件以上取引してるけどそんな被害に遭った事無いけど
どこで取引してんの?
0164名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:51:28.94ID:BaCWENb50
シリアルは知らんけどヒートスプレッダの刻印はロットで共通よな
前にそこの数字が同じだったせいで質問欄からリマークと決めつけられた事あったわ
0165名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:59:32.56ID:FTnfS67W0
所謂FPOと言われるヒートスプレッダの刻印は製造場所とかロットで被る事がある
緑の基盤の左上にあるATPOと組み合わせる事で個体番号となる
その辺をしっかり明示しておけばすり替え被害に遭う事は少ない
自前でリマーク品製造機持ってる奴に買われたらどうしようも無いかも知れんけどw
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:47:43.74ID:M425Qc4M0
>>163
うーん、優良売主のトラブル率は0.02%なんで、最低でも500件以上取引しないとデータにならんぞ

古物商は80%台だから、10件に1件トラブル起こしてるけど
ヤフオクは取引数一万件越えてる化け物連中だからな
0167名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:52:37.89ID:M425Qc4M0
>>163
ぶっちゃけどこで取引しようと500件に一件位はキチガイに買われるのは避けられないって話だから

自分はどっちかというとメルカリでのトラブルが多い
基本的には当たり前の事をしないとかな
封筒に直入れで壊れて届いたとかw

ヤフオクは取引数多い人にはその辺は文句がしっかり残ってるから避けられる事が多いけどメルカリは100件で放免だから余罪余裕で隠せるからねえ
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:06:09.24ID:FTnfS67W0
そんな起こるかどうか分からん事気にして使わないPC売らずに持っとくのかよ
まぁお前の事だから別に構わんけど
0169名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:25:09.52ID:M425Qc4M0
>>168
そうなんだよなあ、10台位あるからグラボだけ高いうちに売っとこうと思って出したら半値値切り言われて馬鹿馬鹿しくなってそのままだねえ…
まあ、レストアや敢えて古いOSでしか動かないゲームとかを懐古主義で遊ぶのが趣味だから捨てられんってのもあるんだけど
流石に増えすぎた。
高額品売り切って信用商売しなくなったら処分かなぁ
まあ、もう時期は逸した感じやねw
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:28:45.36ID:bOqRyRQA0
>ジャンクをジャンクで売ったら、「こわれてます!動きませんでした!」と悪い評価になるのがメルカリクオリティw

ジャンクなんて一般人には通じないし、メルカリ事務局にも通じないことくらいわかるだろ
「壊れてます」と書けばいいのにジャンクなんて言葉つかうのは知らずに買う奴を期待してるからだろ
そもそもメルカリは「壊れてるので返品不可」はルール違反だったはず
0172名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:27:14.37ID:KbRXL/bM0
株式会社グッドトランザクション 佐藤和樹 愛知県 せどり 転売 横流し 悪徳企業 ジャンク品 不良品詐欺
ttps://jp.mercari.com/user/profile/831857553
ttps://auctions.yahoo.co.jp/html/profile/goodtransaction26.html

メルカリに張り付いてジャンク品をヤフオクで騙して売ってる会社

愛知県にあるリサイクルショップなんだけどスタッフ全員がバンドマンなんだってよ
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:15:27.11ID:YmjRvokS0
>>171
ジャンク品呼び連呼で強調とか
基本的に手数料取れればなんでもいい
メルカリらしい立場の記事だと思いながら読んだけど

>返品不可と記載しない
>
>出品する際に、「返品不可」や「ノークレーム」
>「ノーリターン」などと記載してはいけません。
>メルカリでは、「返品に応じない」と記載することは、
>禁止行為にあたります。
おっ、ジャンク品と書いてあっても
嘘つきには返品請求していいんだ

公式記事ではっきり明記されてるから
明らかに開封動画撮影しといて嘘があったら
これは捗る
0174名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:48:38.33ID:Fn/2X91Z0
>>170
まあ自分はジャンクで壊れてるの売らんからなあ…スケベ心出してる同士が好きなだけ争えって感じやし

壊れてるのは部品取り用に、こう壊れてるからそれでも欲しいなら持ってけって捨て値にするし
ともかくメルカリに相手の善意を前提にすんのはそもそも間違い
悪意だらけってのは結構居るけどw


ジャンクだって説明と違えば返品出来るよ、メルカリならw
だからジャンクが免罪符と思ってるのはメルカリで売ったら痛い目見る
0175名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:34:02.27ID:UQyHXmMG0
2TBのジャンクSSD買ってヒートシンク剥がしたら中から1TBが出てきたことがあったわ
詐欺やり放題よ
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:36:17.64ID:oECHzWxF0
2TBは型番だからセーフ
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:33:04.66ID:QlvJii460
アイコンにバカ犬設定してるやつはたいていクズだな
ほかの出品物からして糞アベが呼び込んだ外国人犯罪集団だろうな
服のセンスがシナチョン
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/14(金) 06:50:26.41ID:mr9A9lJg0
リマークと思われる Ryzen CPU 7 5800X
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1139801958

このRTX2080superも確実に不動品だろう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1140443975


評価辿ると ゆりShop@♪や SPADE SHOPから購入した履歴が有るのでこいつも詐欺る気満々で出品してるんだろう
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cgmswc6438
0181名無しさん(新規)
垢版 |
2024/06/14(金) 10:52:48.43ID:PSnRlER30
動けば高値になるのに、それを確認しないで売るというのが…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況