X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ128
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/19(月) 16:29:51.78ID:q4DdMQC20
競らない、落札者のモラル低下、二度の消費税増税とさらなる増税予告、コロナ禍の長期化、
度重なる手数料や送料値上げなどの改悪続き、急激なインフレによる様々な商品やサービスの大幅値上げ、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
PayPayやPayPayフリマへの強制誘導、ネットバンキング終了、本人確認の事実上の強制化
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ127
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1668219202/
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/19(月) 16:34:57.40ID:q4DdMQC20
それにしても、9行目の「などで」より前のテンプレ文言がどんどん重くなってしゃーない
これからの問題は急激なインフレと増税ラッシュだな
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/19(月) 16:45:40.81ID:xGyDslHv0
がんがんしゆつぴんちゆう
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/19(月) 21:01:37.59ID:q4DdMQC20
>>5
財務省としては「増税に関しては不可能と言う文字はない」前提で考えてるんだろうけどな、自らは一切責任を取らない形で
庶民に対してだけ身を切る形で、大規模な増税まで完遂してくれる人こそが理想のトップってのがなぁ

にしても入札すらほぼ全くない現状
出品側としたらどう対応したらいいんだろ、これ
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/19(月) 21:50:13.60ID:plnk6nu80
増税はしていいと思うよ。だって政府や自民もカツカツなんでしょ?
だったらまずやれることからしようよ?
@政治家&国家公務員の給料を全員一律400万に据え置く。(議員宿舎等は使えるよ。)
A一律税を止めて世界標準の商品に応じて税率を変える。(高級品は30%の最高税率)
B内部留保があるんだから大企業のみに課税
C都内など中心に独活の筍のように高層階のビルを建築するので8階建て以上の建物には税金50%課税する。
D株や為替等、土地売買の利益課税を38%程度にする。
Eその他あるところからまずは取る方式を常時検討。

まずは最低限このくらいからやってみましょう。
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/19(月) 21:57:31.80ID:ZGElC3OA0
>>7
増税分の使い道は防衛費なんだが?

因みに3ヶ月くらい前に防衛費増やす為に有識者会議を開いててな

消費税か法人税の引き上げが検討されてて現状で消費税は無理だろうという話になってたんだ
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:02:33.06ID:q4DdMQC20
>>8
確か消費税が「社会保障目的税」だからなんだっけ
そのあたりの問題を何らかの形で回避・撤廃できる、もしくは当該目的絡みで必要となるんだったら
消費税こそが真っ先に堂々と再増税されることになるんだろうね

今の世の中は全くクリスマスモードじゃないよな、様々な面で重苦しくなり過ぎてる
ホント、ヤフオクでどんどん落札されればなぁ
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/19(月) 22:25:28.74ID:bNxiVsZw0
俺だけが売れてないなら値付けとか見直す必要あると考えるけどカテゴリ全体売れてないんだよなぁ
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/19(月) 23:06:39.50ID:plnk6nu80
今年は政府要請で節電でしょ?オール電化の億ションの金持ち羅だけはきっと無視でしょうね。
ツケはを真に受けてせっせとキョロメして節電してるのは我々庶民という乞食だけでしょうなぁ。
今年の1月頃からは大寒波になったら相当・・でしょうなぁ・・。
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 05:26:53.20ID:QufqvYqw0
かといって他に任せてもジリ貧確定だしな
もう骨の髄まで蝕まれてて終わってんだよなこの国
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 06:22:30.81ID:GqugxBQr0
別に防衛費増額分足らないなら、国債で賄えばいいだけ
あの緊縮ドイツですら全額、国債だ
足らないから増税とかアホなことしてるの日本ぐらいだろ
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 06:32:38.50ID:GqugxBQr0
>>7
・国に金が無い → いくらでもお金を生み出せるのに金が無いはウソ
コロナ禍で70兆円も財政出動したけど、国債で調達

・税は財源 → 政府の国債発行のプロセスに税なんて一切使われてない。税収ゼロでも政府は予算執行できる

日本人の大半が正しい貨幣観持たないために、国はデフォルト寸前だと勘違いしてる
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 07:35:49.82ID:msFzLs0+0
国に返済が必要な借金なんか全くない
国債発行しまくったからって国が潰れる事は全くない
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 07:41:29.11ID:GqugxBQr0
と言うか、お金の本質が貸し借りの記録であり、返済すると消える
貨幣の発行主、政府や市中銀行、日銀はバランスシートの負債を増やすことでお金を発行してるわけで
負債なんて増えて当たり前
政府が1100兆円も借金したから、今の日本人がそれなりに豊かに暮らしてる
国債発行なんて貨幣発行だよ
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 07:51:41.40ID:GqugxBQr0
>>20
自国通貨建て国債でデフォルトはありえない
なぜなら、お金を作って返済できるから
デフォルトする国は外債
つまり外国から借金した国だけ
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 07:58:39.65ID:GqugxBQr0
日本がデフォルトしない理由

絶えず経常収支が黒字で海外から稼ぐ力がある日本は国内収支が絶えず黒字
つまり、資金余剰状態でありデフォルトなんて、ありえない
デフォルトする国は経常収支が赤字です
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:02:24.02ID:GqugxBQr0
財務省ホームページ

・日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高

これが財務省の海外向けHPなので載せとくな
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:24:00.75ID:CN2Ad9hv0
だから趣味と実益を兼ねてユーチューバーになれって
0030名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:22:07.77ID:hsruLGYP0
>これが財務省の海外向けHPなので載せとくな
ここが笑いどころな
ホイホイ厚労省の資料ドヤ顔で提示してワクチン打ちまくってそう
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:29:26.41ID:cuIXjW8E0
政治を語ることをタブー視したり排除したり為政者に洗脳されて思う壺だなおまえ
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:31:38.97ID:dhKW1eAS0
この12月は今まで経験したことのないレベルで一気に売れなくなって、
出品者側も完全に堪忍袋の緒が切れた状態になったんじゃないかなぁ

で、インフレ+増税で事態がさらに悪化することも事実上確定してしまったことで
今の政治に対して猛烈に文句が言いたくなって仕方ないんだと思う
個人の努力や工夫でどうにでもなるんだったら、あくまで自己責任として納得して
愚痴や文句は出ないと思うんだけどな
0039名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:35:24.76ID:CN2Ad9hv0
>>37
お前も他人を洗脳したい、お前色に染めたい衝動に衝き動かされて
書き込んでるんだろ
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:57.01ID:kD9n9RZM0
性爺の話はどうでもいいよ
0042名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/20(火) 22:02:40.73ID:qJO97Tcm0
代行がしょっちゅう買ってくれない人はもう扱ってるコンテンツが弱ってしまったんだろう
それかローカルグッズ
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 03:24:49.21ID:wmxZzQY10
>>38
うちも例年の12月よりはまるで売れないのは同じだがこれでも10月11月よりは大分マシ。
ボーナスは行ったからなのかそこそこ高額帯のものが消えてくれたので幾分楽になったがPayPayフリマがいよいよ半年動かなくなったw
ヤフオクと同じ価格で送料分安く出してるのびっくりするくらいに売れないw
ちょくちょくいいねは付くけど値引きはしない方針なんで年内でこちらからは撤退予定。
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 03:43:04.98ID:AdcfVGDC0
>>43
俺もこれだわ
9-11月はマジで過去最低に売れなくて
12月になってずっと回してた高額品がポコポコ売れてくれて何とか首の皮つながったって感じ
0045名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 04:25:48.33ID:P0a3eyqM0
ヲチしてたものがどんどん落札されてて買い逃してる
出品の方はぼちぼち落札が入るかな
中古屋もどきのラインナップで出品してる人のは動きがほぼ止まってるね
みんなで同じようなものを出してる上に状態のいいものでもなくて
ニーズもさほどないんだから当たり前だけどさ
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:17:30.91ID:VxcZQaa/0
>>35
期待値で売れない不満からここに来る人は
心の中に仮想敵を作り出して、どこかしら気がふれてるものです
0049名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:41:59.85ID:VlHW7odl0
人の心を読むって難しいなぁ
1万円で回転寿司なのを、もう本当に邪魔だから千円にして再出品してみたら
ウォッチがみるみる減ったんだけど、
何それ安くし過ぎると余計警戒されるの?
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:46:16.69ID:oBPlYyWZ0
失礼な言い方になるが「こんなの1万も出して誰が買うんや?w」って冷やかしウォッチだったのでは
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:47:46.40ID:cYlxR7Ov0
1万 ホントにその金額で売れんの?ヲチしとこう

1000円 まあそれなら誰か買うだろヲチはずそう

とかかな
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:05:13.90ID:VlHW7odl0
購入時28000円だったから1万円なら妥当かなって思ってたけど
しょせん中古になりゃ1万円でも高かったってことね
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:59:27.66ID:lvotK/Zg0
>>51
わろた

まあ、冷やかしというか「この値段で誰が買うんだよ、見といてやるか」っていうウオッチは確かにたまにする
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:42:16.11ID:Lhk0aAl00
落札された物の入札を取り消すと同じ未出品商品が2つに増殖するの何なの?
たまにある過去に落札された物がいつのまにか再出品されてしまう原因がコレなのだと最近気付いた
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:44:47.90ID:nEGjFZ6f0
骨董屋なんかの場合、値付た価格がその価値という考え方もある。
なんだかんだ理由をつけて100万円の壺といえば100万円の価値だし、
100円といえば百円の価値もない。
どっかの宗教団体みたいなものかも。
普通に新品が買える中古品なら送料込みで1/10〜1/5くらいの価値が妥当かも。
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:36:29.20ID:INR2jwAE0
>>49
これは真理に近い
売れたら大騒ぎ。それを自演でやるのが転売屋集団
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:39:46.99ID:rseaIY4l0
入札が増えて価格が上がるとこれは価値のある物だと勘違いして入札してきたりウォッチしてきたりするアホはおる
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:59:46.67ID:8XHERo1t0
どちらでも悪い合わせて200件以上、98%いいのストアに質問したら取り消し→値上げ再出品しやがった。逆に言えば入札しなくてよかったわ。
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:42:22.94ID:oBPlYyWZ0
画像を追加して下さい系の質問には絶対に答えないな
あいつら買わない理由探してるだけだから
或いは転売屋の仕入れ前の商品チェック
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:45:38.07ID:DiPRBh/g0
商品チェックしたいのは当たり前だろ
コアな所の写真なかったら普通に聞くわ
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:51:05.13ID:U6E7jseG0
買わない理由探し分かるわー
質問答えても入札されないことのほうが遥かに多いし
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:58:04.29ID:dW/OpaK20
状態とか発送方法とかその出品者の出品物だけが対象の質問ならいけど
例えば内容みたいな同じものを出してる出品者共通の質問はダメだな
答えさすだけ答えさせて他の最安値の出品者に入札しやがったりする
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 18:59:35.60ID:dW/OpaK20
久しぶりに売れた物が100円で草
枯れ木も山の賑わい的に出品してるが
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:33:54.60ID:aj3PSIT10
「コメント失礼しまぁっす!」
「お値下げ可能ですかぁああぁ!?」

こんなのばっかなw
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 05:40:53.41ID:PjCAaUOr0
>>44
この感じだと来年もダメで1月2月は厳しいかなという気はする。
仕込みはもう半年以上辞めてるから売上は純利だけどとにかく厳しい感じだね。
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 09:04:11.39ID:uv5G0CNE0
ぺーぺーとは別に思い切って20%クーポンとかばらまけばいいのにな
3万落札で6000とか付与されてたTポイント時代が神懸って見えるわ
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:20:26.72ID:mO+yzp8u0
>>69
たぶん運営が故意に避けてるだろう一番ニーズのある価格帯のクーポンを多目にばらまけば
それなりに動きが出ると思う
1000円以上の次が10000円以上だっけ?
一番待たれてるのは3000円か5000円辺りのクーポンだよ
ヲチだけ入って回転してる価格帯でもあるんじゃないかな

そのへんの価格帯で買うのに慣れたら、収入があったときもっと高い価格帯でも検討するようになるだろうに
百円千円単位で逡巡するのに慣れちゃってたら入札に及び腰にもなる

軽率に入札して気軽にキャンセルしてくるのは論外だけど
まず買ってみようとアクションを起こすのに慣れないと
利用者がヤフオクをチェックしに来る日課も身につかないよ

あと週末前後しか使えない期限つきクーポンの使用期限を伸ばして
使ったら次がもらえるようにした方が購入検討が捗るようになる
「ちょっと得した気分」がみんな大好きだし、そういうものの積み重ねで習慣が変わるもんだよね
出品側もそういう演出は大事だし、売れる売れないの違いはそういうことでも出てくる
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:52:46.08ID:MngJEaXf0
くわっぱくわっぱ(゚∈゚ )
ヤフオクおわりヤフオクおわり
コジキざまぁコジキざまぁo(^o^)o
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:22.02ID:5F1KUyTf0
>>72
こいつって先日まで政治経済の書き込みしてた奴?
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:05:40.88ID:rXsZBNAX0
ワッチョイだけでなくIP表示まで入れるべきなのかなぁ
それらを回避するIDも消した書き込みをされたら、結局意味がないんだよな
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:11:07.96ID:EVuY/hVR0
色んなスレでそういう事言う奴いてたまにIPスレ立てたりしてるけど、結局従来の形式のスレが後発で立てられてみんなそっち行くだけやで
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:25:33.68ID:w2EnDn5w0
>>71
200円クーポンはオークションの初回入札増やすための物で使われ方によっては赤字でも出してるんだと思う
1000円台の即決で売るような奴しかいなくなったら廃止にされてもおかしくないと思うわ
0082名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:11:23.95ID:rXsZBNAX0
その状況が続いてしまうと、出品側は色々な意味でやってられなくなるように思う
0083名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:12:27.92ID:ALgZ7dDm0
昔はヤフオクに出品しておけばとりあえず売れたのに今は何にも売れねぇ
メルカリなら一瞬で売れるのに
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:18:34.71ID:TSkJ/4Bu0
ここの荒らしなんて全然大したことねえ
オカルト板なんか埋め立て荒らしに毎日意味不明な長文10連投されて地獄だった
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:33:47.28ID:rXsZBNAX0
気持ちまで完全に底冷えしそうな惨状だ
色々な意味で毒を吐きたくてしゃーない
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:43:19.69ID:Y7KURIed0
>>79
それ

あと、本当に頭おかしい奴ほどIPなんか気にせず書き込むor対策の装備してるから普通の人が去ってしまい、意味がなくなる
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:29:50.21ID:foY+9koE0
>>81
今の日本じゃ安値つけたもん負け
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 09:48:35.34ID:Pv9SJs7d0
>>88
だよな。
計算すると割引率7%くらいだよな。週末5%と対して変わらないし、2万以上でほしい出品なんてないし。
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 09:54:28.28ID:7eyQP5o90
俺が4万で出してるやつ、1万で出されたからどこまで行くか様子見してたけど2万いかないで終わった。相場崩壊させないでくれ。
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 09:59:40.21ID:F5RhvLYl0
オークションやし相場もクソもないわ
昔から高級ブランド品でも安く落とされる事あるやろ
タイミング悪くて欲しい人達の目に届かなきゃ値も上がらないそれだけや
0093名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 10:17:11.20ID:aoBrxLST0
相場なんて一時的なピークだって何度も言われてるのにしがみついてる人多いのか?
高値でもほしいと思う人がいる時に当たれば高く売れて
そういう人たちの手に行き渡れば妥当な価格に落ち着く
特に量産品は時の運で、たまに予期せぬ盛り上がりがあるからオークションは面白いってだけだよ

当たり前だけどいつまでも抱えていたくない人や
買う側の身になって対応してくれる出品の方が同じものなら早く捌ける
俺ルールが強いと避けられるのは当たり前で
宅急便のみと各種発送方法にできるだけ対応しますなら後者を選ぶのは必然
0094名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 10:58:16.90ID:nA3n6Rst0
普段は色んなものに入札してても予算オーバーでなかなか落札できないんだが
ここ数ヶ月ほど落札できることが多いわ
0095名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 11:53:36.76ID:5XihGxdN0
>>93
相場なんて一時的なピークだって何度も言われてるのにしがみついてる人多いのか?

いや一人しか書き込んでないけど
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:10:34.08ID:19WRlxCH0
>>61
そして、その部分に傷や傷みがあって後でトラブルになるまでがデフォルト
質問に答えない出品者は大抵ロクデナシ
0097名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:15:48.39ID:3KBrn3J00
うちのカテゴリは一人だけ金に糸目付けないセレブがいて、よくバイイーと相場無視の高値まで競ってくれてた
飽きたのか昨年ごろからいなくなってしまってバイイーが安値で買い叩いていくだけのカテゴリになっちまった
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:21:49.95ID:3RwCW7kE0
質問に回答しない出品者の品に入札するって凄いな
わざわざ地雷踏みに行くんでしょ?
自分は到底できないけど、運が良ければ良品が来るとでも思ってるのかな
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:23:41.01ID:3RwCW7kE0
>>97
バイイーはマジで何のクレームも来ないので有り難い
1000円前後のを買う日本人(と限らないけど)は細かな
もう重箱の隅を楊枝でほじくるような文句言ってくるのがウザイ
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:58:42.77ID:oPAnachX0
>>98
はい馬鹿きた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています