X



【愚痴】ヤフオク雑談スレ333【議論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:51:09.36ID:ClhkUQuz0
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論など、何でもありの雑談スレ

荒らしが多い為、各自でNGにする等対応してください。
(重複スレ、ワッチョイ付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)

※次スレは>>950以降が宣言してから立てることが望ましい。スレ立て不可の場合はその旨レスすること。

前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ332【議論】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1644036424/
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:36:42.73ID:33ZwSmy80
売る方は多少自信はあるのだけれど、大したもの持ってないし
買うのは失敗わりとあるわあ、目に見える汚れも取らないとか、通常版じゃないの混ざってたりとか…
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:44:51.64ID:0H78i4180
>>449
出品者が雨降らせて報復されても消してもらえないって話だぞ。

手順守れば消してはくれるよ。その部分に変更はないんだから。
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:53:08.73ID:3ZKar+sj0
メルカリでコンビニ払いでキープする屑以上の酷いことになりそう
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:57:13.28ID:mRq+aWSc0
マケプレ並みに酷いことになりそうだな
嫌がらせでコンビニ払い全キープしてバルを消すのが当たり前になるかもな
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:08:25.51ID:PHrfbBcI0
>>448
だよな
落札者がどれだけキャンセルしてるか正確にわからないシステムなら
これからはキャンセラー全員にいた申するわ
今までは報復野郎にしかしてこなかったけども
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:09:15.76ID:PfTplQHm0
これってヤフオクの改悪のなかでも近年稀にみるレベルの酷いやつなんじゃね?
考えようによっちゃ手数料値上げより酷いわこんなの
評価制度が根幹から揺らぎかねん
0469名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:09:43.01ID:3ZKar+sj0
入札者認証制限付けないとまともに取引出来なくなるのかこれ?
0470名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:13:57.90ID:0H78i4180
また、取引相手の信頼度を事前に確認できるよう、これまでの取引に関するデータのうち、客観的に判断できるものを新指標として一部公開することも検討中です。

新たな指数は出るみたいだな、落札者都合キャンセル率みたいなものだろうな。
0471名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:20:38.12ID:mRq+aWSc0
金を支払わなかった落札者
支払われたのに発送しなかった出品者
に評価権を与えなければ解決
0472名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:28:08.04ID:ujvx/C2/0
ラクマは支払いブッチしたら出品者側だけ評価入れられるのにね
良いところだけ真似ればいいのに
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:28:12.24ID:0H78i4180
評価はクリーンだけどキャルセル率高い。

こんな感じだろうけど、、、
評価だけでいいよ。

あと出品者都合もヤフオクからの悪評つかないからこれもやばくないか?メルカリからの無在庫出品とかの空出品増えそう。在庫なければ発送前の動作確認で不具合発見しましたすみませんでキャンセルめちゃくちゃ増えそう。まともな言い訳すれば悪評入りづらいだろうし。
落札価格安いからキャンセル、在庫ないからキャンセル、そのうちメルカリみたいに、こちらの商品在庫ありますでしょうか?みたいな質問流行りそう。
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:28:31.81ID:b2kpde4b0
もうバイイー何回も落札されてるのにバイイーだけ過去の評価が表示されないのは何故?
0475名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:29:32.45ID:zGSlYE1j0
出品者都合も悪評価つかないのかよ
それはちょっとダメだな
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:30:16.76ID:mRq+aWSc0
>>473
良くあるのが自然災害に巻き込まれて破損だな
こういう言い訳をしてるのを真に受けてか
「悪い」に直してる落札者をたまにみる
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:31:28.84ID:mRq+aWSc0
>>475
まあ仮に出品者都合でつくなら落札者都合にするだけだからな
0479名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:33:49.94ID:9Ng+KMN00
落札者都合でキャンセルしたら悪い評価付けますって書いとかないといけなくなるのか?そんな威嚇的な文言書きたくないが一方的キャンセルを防止するにはやむを得ないのか
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:43:58.46ID:3ZKar+sj0
価格が気に入らないから出品者都合のキャンセルも増えるのか
これは落札者がキレて普通に悪評食らうだろうけど
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:44:37.28ID:uyCCSa4y0
>出品者と落札者の間で円満にキャンセルの合意があっても、自動で悪い評価がつくことに対する改善です。
公式が自分で改善とか言ってんぞワロタ
円満とかあんのか?落札者が「キャンセルよろ」て来たら相手は金払う気ないんだから
こっちは「了解しやした」っていうしかねんだわくそがー
0484名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:46:02.55ID:3ZKar+sj0
入札時点で出品者は手数料払う義務が発生するんだから円満なキャンセルなんて無いだろうと
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:48:29.15ID:SfwehUe20
安易なキャンセルが横行して取引不成立が増えたら手数料減って困るはずだけどな
垢BANで対応するのか
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:49:00.59ID:mRq+aWSc0
円満にキャンセルされたならオプション利用料も円満に返還されなきゃおかしいよなw
0488名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 13:56:21.81ID:mRq+aWSc0
>>487
それ実質評価であり率を下げることは雨を降らすことと価値が変わらんからな
結局報復とか普通に起きそうだよな
0490名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:00:48.68ID:ujvx/C2/0
ペイマ単独出品の時に出品者が評価できないシステムにしたところを見ると落札者側を守りたいんだろう
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:11:05.67ID:4I6/I3xb0
>>464
手順をどうやって守るんだ?
落札者の初回連絡して「キャンセルでお願いします、悪い評価はつけないでください」と言ってきたら終わりだぞ。
落札後無連絡で放置か、こっちから連絡して48時間以上返信なしがいた申の条件だ。
いた申の条件適用外じゃ報復されても消してもらえんぞ。
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:22:03.68ID:pK7rRnOm0
俺Aの出品1万円、他に1円開始と1000円開始があったら
俺Bと俺Cで10500円まで吊り上げて俺以外の人を俺Aへの入札へ誘導して
俺Bと俺Cはバックレていいっすね?
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:29:04.14ID:pK7rRnOm0
↑ってか、俺が被害者になるかもしれねーのかw
もしかして史上最悪の改定?
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:29:24.53ID:mRq+aWSc0
>>492
全然良いよ
その前に俺敵Bが俺Aの商品落札しとくから大丈夫だよしとくのは落札だけだけど
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:34:29.02ID:2QpTPhSk0
おーまとめて削除できるようになるんか
説明変えるの面倒やがな
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:35:08.18ID:PHrfbBcI0
>>491
当方は取引継続を希望しますので
かんたん決済の期限まではお待ちいたしますって送る
期限が切れたらもう一度メッセージを送る
48時間待つ→削除→いた申
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:42:04.45ID:fS+rlTmb0
お前ら史上最低の改悪だと思うなら抗議のメッセージを送れよ。
以前「終了直前の入札は入札拒否できなくなる仕様」を導入しようとした時に猛反発があってギリギリで取り止めた事がある。
いくらヤフオクだってかなりの猛反発があれば聞く耳を持つ事もある
ダメ元でもいいから抗議の意思だけはメッセージしとけ
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:43:15.27ID:r+WNC0mw0
別に抗議はいいかな
ついて行けなくなったら黙って他に移るんで
0501名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:47:48.37ID:4I6/I3xb0
>>498

出「当方は取引継続を希望しますのでかんたん決済の期限まではお待ちいたします」

期限が切れて出がもう一度メッセージを送る

48時間前に落「こちらはキャンセル希望ですと伝えてあります」

これどうすんの?
出品者の連絡に48時間以内に何かしら返信してる限り、いた申適用外になるのだが
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 14:59:44.67ID:PHrfbBcI0
担当者次第で条件を満たしてなくても対応してくれる場合があるので
やるだけやってみるのが吉
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:01:25.12ID:4I6/I3xb0
>>505
削除期限ギリギリまでやり取りが続いて毎回必ず落札者が48時間以内に返信してきた

削除期限がきたので仕方なくそのまま削除した

落「キャンセル希望だということを伝えていたのに取引続行をしつこく強要されました、怖かったので非常に悪いを付けさせていただきます」

これだとたぶん報復評価消してくれんぞ。
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:22:12.23ID:PHrfbBcI0
>>507
後、落札者都合でのキャンセルは悪い評価つかないの知ってるなら
落札者から悪い評価つけることによって
自分も確実に悪い評価もらうことになるから思いとどまる人もいるんじゃね
何だったら、落札者都合での削除はこちらからは悪い評価つけませんとでも言っておけば
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:22:31.64ID:4I6/I3xb0
>>508
うん、だから
これからはキャンセルしても雨は降らない、出品者も報復恐れて雨を降らさない、出品者が雨降らせて報復されても消してもらえないって話
だよね?
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:30:25.85ID:vrs0l/3d0
これって落札者都合で削除しても手数料かかるって意味だろ。
とんでもない改悪だな
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:33:20.71ID:PHrfbBcI0
>>510
出品者も報復恐れて雨を降らさないけど
落札者から悪い評価つけた場合は落札者も悪い評価もらうことになるから
思いとどまる可能性があるよね?
落札者から悪い評価もらわない限りはこちらから悪い評価はつけませんって言っておいて
裏でいた申しとけばいいじゃん
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:33:21.49ID:GR4/egtV0
出品者と落札者双方が納得した上でのキャンセルなんて存在する?w
出品者は出品した時点で売ることに合意して、
落札者は入札した時点で金払うことに合意するがオクなわけで。
もはや半分オークションじゃなくね?w


現在、商品落札後にキャンセルしようとした場合、「落札者削除」や
「取引中止(落札者への返金)」の操作を出品者が実行する必要があります。
この「落札者削除」では、出品者都合もしくは落札者都合
どちらの理由でキャンセルするのかを選択する必要があり、
選択された側には自動で「悪い」評価がつく仕様になっています。

これは出品者による一方的なキャンセルや、落札者の個人的な都合でのキャンセルを抑止する目的があります。

しかし、出品者と落札者双方が納得した上でのキャンセルの場合であっても、
「落札者削除」によって自動で付与される「悪い」評価があることで
キャンセルが進まなかったり、理由選択の際「出品者都合」とすべきところを
「落札者都合」とすることで意図しない評価が発生したり......と、
キャンセルと評価が連動する仕組みがあることで、状況によっては
落札者削除によるキャンセルが有効に機能しないケースがありました。
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:37:58.57ID:JlV3vIoK0
いままでは、「削除したら自動で悪いが着くから仕様だから我慢してね」

だったのが、「削除したのにわざわざ手動で悪いつけてきたから悪い評価を返す」
になるに決まってるじゃんw

そうなるのがいやだから、出品者がわざわざ手動で悪いつけるわけなくね?
いたずら落札し放題じゃね?
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:38:49.06ID:+sHLZuJg0
>>415
今は即決が主流だから今時吊り上げなんて流行らないよ。
そもそもこれまでも吊り上げは落札者都合で削除してたから出品者の評価に傷はつかなかった。
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:41:44.01ID:0H78i4180
>>501
いやいや、
取引希望です。じゃなくて、キャンセル了解しました。でいいんだよ。それで48待って削除。
まあ抜け道探すとすれば、40ごとに、どうしようか迷ってます。を延々とやられたら一応イタズラ対象外になるかもしれないけど、それ言ったら今も同じだしそんなやつほぼいないし、ヤフオク担当者も見ればわかるよ。

キャルセル評価が任意になったけど、相手が悪評入れてくるかもしれないから出品者は今までどおり削除前に複数回連絡は必須。そしてこちらからの評価も任意だからある意味ハンター気分だよ。悪評入れて相手が報復してきたらイタズラ申告で停止。

何が変わったかというと、キャルセルが増える。ってことと出品者が悪評入れるかどうか迷う、ってことだよ。

理解している出品者は報復評価は問題じゃない。ただ恨みは買うから悪評入れづらいよね。
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:43:15.08ID:4I6/I3xb0
>>512
新規や低評価にはそれじゃ全くの抑止にならないでしょ。
垢捨てればいいんだから。
今までなら出品者が何もしなくてもヤフオクが自動でこいつバックレですよと周知してくれた。
それで報復されてもいた申で消してもらえてた。
なぜなら報復してくるのは自分に雨降って発狂してる連中ばかりだったから。
結果バックレにペナルティーが残って終わりだった。
これからはバックレクズに何のペナルティーもないままバックレを繰り返しやすくなる。
落札されても誰がバックレかわからない。
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:49:00.37ID:+sHLZuJg0
>>425
メルカリのような仕様にすれば報復評価はなくなるよ。
ただ、メルカリの評価にも、報復評価がなく反論もできないので悪い評価を容易につけられやすいという問題がある。
ヤフオクは報復評価を恐れて悪い評価をつけない奴が多い。
メルカリのようになったらなったでやっぱりお前ら文句言うんだろ?
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:50:12.84ID:PHrfbBcI0
>>517
>新規や低評価にはそれじゃ全くの抑止にならないでしょ。
>垢捨てればいいんだから。

いやそれは今も同じだけど

>落札されても誰がバックレかわからない。

また、取引相手の信頼度を事前に確認できるよう、これまでの取引に関するデータのうち、
客観的に判断できるものを新指標として一部公開することも検討中です。
って書いてあるからこれに期待するしか無い
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:50:31.08ID:0H78i4180
>>491
キャルセル了解しました。っ返信して48待てばいいじゃんじゃん。
削除後の評価は自由だよ。悪評して報復されたらイタズラ申告停止おめでとうだよ。
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:53:50.43ID:6hjmg5fy0
ヤフオクの運営のゴミどもは皆殺しにされるべきだな
知的ガイジしかおらんのか?

キャンセルしたのに制裁なしとかあたおか
一定回数落札者か出品者都合か関係なくキャンセルしたら垢BAN住所氏名レベルでブラックの永久追放にしろ
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:56:21.92ID:PHrfbBcI0
いた申の条件はあくまで現時点でのものであって
キャンセルで悪い評価つかなくなったら
基準も変わる可能性があるわな
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:04:40.73ID:4I6/I3xb0
>>520
値下げ交渉廃止した時に値下げ交渉に代わる新たなシステムを導入するとか言ってそのまま何もない運営だぞ。
そんな検討鵜呑みにする方がどうかしてる。
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:06:00.12ID:+sHLZuJg0
>>487
メルカリはキャンセルでも悪評価つかないどころか、キャンセル数の表示もないけど?
当然、事務局補填数や事務局キャンセル数の表示もない。
メルカリではゴミをつかまされたら事務局対応(事務局キャンセル or 補填)になり、相互評価なしで強制終了させるから評価が全く参考にならない。
メルカリの悪評価は商品に関するものは少なく、取引上の対応に関するものが非常に多いのはそのため。
そうなったらそうなったでお前ら文句言うんだろ?
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:11:47.04ID:LmJkqS4r0
アンケは改悪の合図。
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:12:04.12ID:3/FjtaSm0
評価の一つとしてキャンセル数を指標として追加してくれないかなー
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:13:18.25ID:Nq090utz0
メルカリは複数ID作れないから慎重にならざるを得ないが
ヤフオクは複数ID作り放題だからいたずらしやすいよなあ
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:17:20.48ID:+sHLZuJg0
>>514
今時いたずら入札なんて流行らないよ。
今は「アクセスがない」のがデフォだからね。
0530名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:21:01.36ID:pyR3T/U/0
新規からどちらでもないを付けられたので理由を聞いたら
「商品に対する評価で発送は問題ありませんでした」だと
新品未開封の家電だから思ったより使用感があったとかそういう認識の齟齬は発生しない
単純に商品に対してどちらでもないと思ったのだろう
新品未開封の家電なんだからどんな商品か納得した上で落札したんじゃないのか?
何で商品の出来不出来について出品者が責任負わなきゃいけないんだよ

こ  ん  な  の  許  さ  れ  る  の  か  ?
0533名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:23:23.52ID:0H78i4180
普通に考えて出品者からのキャンセルされたからの悪評は正論だし、それで報復悪評もらってもイタズラ申告でこちらの悪評削除で相手ペナルティ停止で何ら問題ないけど、任意評価だから悪評つけて最後まで行ったら恨み買うよなぁ。この前の母さん死んだから医者撃ちましたレベルの逆恨み。正論なのに悪評つけれないよなぁ。
出品者としては事務的にたんたんとキャルセル受け入れて再出品するしかないね。

ヤフオクももっとすることあると思うだけどなあ?即決出品はオークションじゃないんだからフリマみたいに内容変更や価格変更簡単にできるようにしてほしい。そうすれば他商品まとめて問題とかかなりの部分で解決するのに。評価どうのこうのなんてヤフオクやりやすいの便利不便と関係ないんだよ。
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:24:22.60ID:+sHLZuJg0
>>530
ヤフオクでは極稀に「どちらでもない」がデフォだと思ってる人がいるよ。
そういう人は他の人に対しても「どちらでもない」をつけまくってる。
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:25:33.99ID:gQ8VOcZm0
「思ったより高い金額で落札してしまったのでキャンセルで」

今後は、こんな理由で双方納得してのキャンセル行けるかな
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:31:44.34ID:L+JtMHfJ0
なんかここのスレにいる奴はめんどくさそうな奴ばかりだな。 取り引きしたくないな。
0538名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:48:44.04ID:Qe8bJTXs0
サイズも書かずに着払いにしてる馬鹿多いが、自分だったらそんな出品者の梱包次第でいくらになるのかわからないようなものを買うのだろうか?
送料はいくらかという質問に対して「ご住所はどこですか」なんていちいち答えてるが、おまえがサイズを書けば皆聞かなくて済むんだろうが。
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:56:01.29ID:HsqDrGjq0
なんかメルカリを意識するのは良いんだけど
そもそも複垢OKの無法地帯のまま、ガワだけメルカリに寄せても
誰からも信用されないっていい加減理解してほしい
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:58:31.62ID:nCT58rQb0
報復評価恐れて悪評付けられないんじゃ
せいぜいブラックリストに入れるくらいか
でもそういうヤツって入札出来ないと新しくID作って入札してくるんだよな
0543名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:04:07.05ID:3ZKar+sj0
即決だと入札した時点で購入だからオク形式より変なの少なかったけど
ペナルティ無くなると確保だけだけしてオークションで安く落札出来たらブッチする奴が増えそうだな
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:14:37.22ID:6JO8fzn30
ヤフオク運営ってヤフオク潰したくてしょうがないのかな?改悪しかしてねーぞマジ
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:49:20.53ID:+sHLZuJg0
むしろ複垢OKは出品者にもメリットがある。
出品制限や停止になっても新規IDで簡単にやり直せる。
メルカリは無期限停止や強制退会になったら二度とメルカリに参加できなくなる。
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:50:12.18ID:nLOwNOU+0
まぁ、前向きでないことは確かだと思う
利用者に対して嫌がらせしかしてないしな
0549名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 17:51:51.62ID:oeNSgrHQ0
>>547
おかげで追い出されたゴミみたいな連中の掃き溜めになってるのが今のヤフオク
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:42:26.21ID:wTSUMznI0
評価仕様変更のトピックスのほうにさらりと書いてあったけど
従来の評価とは違う客観的に判断できるデータを用いた評価の新指標の公開を検討ってなかなかすごいな
0554名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 18:48:55.65ID:FeP+tb+Z0
>>519
メルカリの仕様知らんけどYahoo運営が出品者と落札者のやり取り見て
報復評価と見られると判断できる方の評価削除すればよくね?
めんどくさくなるけど大きな仕様変更するならそれぐらいやるべきだろ
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:17:04.97ID:pK7rRnOm0
出品者は思ったより値上がりしないときキャンセルOK
入札者は思ったより値上がりしちゃったときキャンセルOK
もはやオークションどころか売買する場ですらないってわかってるのかね?

落札額1円送料1万円にうっかり入札したときにちょっとメリットあり
ちょっとね
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:33:04.89ID:+sHLZuJg0
>>554
Yahooがそんな事すると思います?
メルカリでも「あいさつがなかった」以外の悪い評価は一律削除拒否だよ。
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:39:22.15ID:+sHLZuJg0
そもそも削除による悪評価は2003年に導入された制度で、それまでは削除しても悪評価がつかなかったので、システム手数料逃れを目的に取引終了後に出品者都合もしくは落札者都合で削除する奴が多かったので、それを防ぐために削除による悪評価がつくようになった。
昔のシステムに戻っただけで改悪ではない。
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:39:57.00ID:vr++D1Cy0
同時に出て同じ商品複数落札して一番安いのとだけ取引しますみたいな奴が出てくるんだろうな
ウザ
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:43:43.07ID:nMSuUyuA0
商品説明に落札者都合でのキャンセルはこちらから悪い評価します
っていうのはダメなんかな
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:44:19.91ID:+sHLZuJg0
それより発送連絡後もキャンセルできるようにしてくれ。
返品になった時でもシステム手数料が返ってこないのは悪質過ぎる。

メルカリでは発送連絡後もキャンセルでき、システム手数料が返ってくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況