X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 04:58:49.56ID:wpI7B1gI0
競らない、落札者のモラル低下、二度の消費税増税、
度重なる手数料や送料値上げなどの改悪続き、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
PayPayやPayPayフリマへの強制誘導、ネットバンキング終了
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1602724650/
0002ぴぴ
垢版 |
2020/11/08(日) 08:11:22.84ID:qj6y2TeQ0
新スレおめ☆(^▽^)
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:24:50.28ID:4O1DxsVL0
>>1

 ∧_∧
 (`・ェ・´) 落札が全然ないけど
  0  0  気にしたら負け!
  |  |  無心になるんだ!石の上にも三年!
  ∪∪
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:54:35.98ID:RZiujw6R0
いっちおっつ
このスレが悪い面で盛り上がりませんように
これ以上致命的な改悪されたら、名実ともに葬り去られる
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:44:46.44ID:cNIOTnJF0
そんな改悪の心配なんざしなくても
来年の春くらいにはペイオクアプリにリニューアル更新通知
同時にpaypay連携必須化の悪夢が待っているよ
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:54:07.52ID:cNIOTnJF0
お支払い方法はすべてpaypayで安心!
クレカ決済の廃止でpaypayのチャージのみ
コンビニ決済そのまま有料継続か利用激減で廃止

クレジットカードも持たない落札者は消え去るのみ
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:46:41.69ID:Yrboybl60
>>4
すげえ面倒くさいけど住み分けせざる負えなくなったね。
ニッチはハゲオクってCM出した方がいいよね。
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:28:00.78ID:kpPy96ms0
ニッチ系が強いって自覚しちゃうと、バランスを取るため
ニッチ系のカテゴリに圧力かけて冷遇し徹底的に潰す
そんな蛮行に及びかねないのがクソハゲ運営ですし
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:38:51.30ID:xfq6zy9P0
ニッチ系が強いっていうより
ニッチはメルカリやアマゾンで出されてないから
渋々ヤフオクで買ってるというカテがあるって
くらいじゃね?
他で売ってるならヤフオク使わんよ。
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:42:05.23ID:4JPIlqGp0
メルカリの真似してヤフオクを壊滅させた人、だーれも責任取らないし、
噂も聞かないよね? 社内的にはどうなってるの?

こんな損害出してたら髪が全部抜け落ちるとか、
自殺するくらい追い込まれそうなものだけど?
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:57:20.17ID:mTD+DnYd0
メルカリの真似=凋落の原因とは考えられてないからだろ、俺も全くそうは思わんし
お前が個人的な肌感覚でそう思ってるだけ
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:08:43.52ID:Kzqo8vFb0
メルカリのせいだとは思わんけど受け取り連絡やらいらんとこだけマネしてるのはある
そら素人が相場も調べずに適当に送料無料で安い値段で出していけばヤフオクなんぞで買うなんてならんよ
つーかクーポンチラつかせてぺーぺー誘導もしつこいし広告も貼りまくりで酷過ぎる
どうしても登録させてたくて仕方ないんだろうな
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:40:52.25ID:TzF2hFii0
どう考えても尼直転売が多すぎだろ
評価欄の非常に悪いのコメントに「アマゾンから届きました」っていうのばかり
なんで野放しなん? 
中の人は手数料取れたらそれでいいと思ってるかもしれないけど
それって一時的なもので信頼ガタ落ちよ
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:18:04.67ID:Y0lEv8Ab0
皆メルカリ?それともオクから離れたまま戻って来ないのかも
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:19:40.61ID:0QRcBlV90
aichi08l4123
このIDで数千円でヤフオクで落札した中古ヒーターをマケプレで5倍の価格で無在庫転売屋
マケプレのショップ名はワークアズショップYAMATO 責任者 太田彰吾
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:21:53.06ID:J4uFi/Gs0
14日15日に向けに30万円分出品してみた
クーポン使えば相場より安く買える程度の即決価格で
果たしてクーポン効果はあるのだろうか
0020名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:26:35.34ID:mTD+DnYd0
>>18
だから個人的な恨みで個人情報晒すなよカス
さり気なく日本語も分かりづらいし
「〜で」が多すぎて読みにくいんじゃボケ
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:30:22.25ID:TmysidP60
>>16
転売屋が幅を利かせすぎて今更取り締まりできないのだろう
完全に排除しちゃうと手数料収入ががくって落ちるよ
あとはまぁヤフオクの中の人がヤフオクを利用していないのだと思う
0022名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:38:55.29ID:0QKUZvYo0
>>21
ユーザーから転売屋弾いたら過疎がバレちゃうからね。一般ユーザーも純粋な不要品出してる人より利益出せそうなもの買ってきて売ったり
ネットで転がしてる人の方が多いし。
このスレの住民も不要品が10%くらいで利益目的の出品が90%以上でしょ。
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:38:13.56ID:DBGQCsHb0
全品即決だけど本日の売上 280円
日曜日の売れづらさは異常
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:43:41.15ID:M2toFYxq0
結局、一番売れるのは何曜日の何時頃なんだよ
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:08:24.41ID:zB8yLRSU0
>>24
俺は810円
ほんとちまちま売れる
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:47:13.04ID:Kzqo8vFb0
売れるのは平日月〜木
金土日はほんと売れなくなった
夜は特に絶望的
夕方までに売れないともうその日は駄目って感じ
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:43:05.06ID:Kzqo8vFb0
おそらくクーポン配布とかでメルカリから流れてきたような評価一桁入札者の地雷率が高過ぎる
落札しても放置→バックレを平気でやってくるのでうんざりするわ
0030名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:59:18.97ID:nOQm+y1d0
>>20
で?で?で?
で?で?で?
で?で?で?
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:19:42.32ID:IZ9At9Zi0
確かに最近日曜日は過疎になったな…
しかし今日の売れなさはホントにショック
いつも日曜は発送しないから月曜はそれなりに忙しいのに明日は普段の平日より暇だわ
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:27:17.47ID:TzF2hFii0
おそらく、欲しいものは祝日の3日に買ってしまったんじゃないかな
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:28:12.10ID:zB8yLRSU0
14,15の変なキャンペーンほんと迷惑
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:32:30.16ID:TSx2wEjA0
>>29
なるほど、それかー!
随分昔の評価で評価2の人が入札してるんだけど…。
不安だなぁ…。
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:53:55.00ID:Kzqo8vFb0
>>34
ヤフオクもやってみるかーでもいざとなりゃバックレたろw的な考えあっても不思議じゃない
評価の少ない人のデメリットとして支払いしてくれたとしても受け取りしない人も業者じゃなくてもけっこういる
お金払ったので終わりみたいな感じなんだろうけどすげー迷惑だしめんどくさい
どんなに事前説明や受け取りお願いしても評価だけして放置ってのも今まで何人か遭遇したことがあったわ
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:31:31.55ID:RZiujw6R0
現時点では「出品できるものがない」方での「売れない」状況になってるわ
出品しても構わない弾を出し尽くした状況
0039名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:36:26.67ID:ukjiu6hh0
数年ぶりにバイイーに落札されたけど大丈夫かな…
物がジャンク品なんだよなぁ…
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:40:13.74ID:TSx2wEjA0
>>35
アドバイスありがとう!
明日終了だから、削除するかもう少し考えてみる。
お金は欲しいけど、たかが数千円でそんなストレス味わうのはシンドいもんね。
それに終了間際に、他の人が入札してくれるかもしれないしね。
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:47:58.17ID:DBGQCsHb0
>>26
さっき680円のが売れたから
合計で960円になったぞw
ちまちま

>>25
月曜とか木曜に売れる傾向があるけど
日にちも関係あるから一概には言えないな
まあ今のヤフオクでは何曜日でも売れないけどね
0042名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:47:29.91ID:RvOPYBFQ0
11月は今のところよく売れてるが今日も結構売れた
でもウォッチの入り具合からするともっと売れても良かったような
クーポン配布の11日までとクーポンが使える14、15日に期待しよう
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:51:25.53ID:RvOPYBFQ0
一つキャンセルがあったのがイラついたが
半年以上回転してた品がやっと売れたと思ったのに
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 00:09:13.02ID:bppTMn530
今は入札が少ないんだね
ウォッチが10件あっても誰も入札しない
未使用品に入札がなくて、さすがにこんなゴミは売れないだろうなって思ったモノに入札があった、しかもまだまだ日数があるのに
これは因縁をつける輩なんじゃないのかと逆に怖い
0045名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 01:30:52.60ID:awbZolqj0
昨年と違って冬物売れなさすぎ
逆に買いたくなってくるわ
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 02:27:08.30ID:NDmFUL5T0
>>25
個人的には最近は金〜土に設定してるとよく落札されてる印象だな
日曜は月が祝日じゃないと設定しない

まぁクーポン配布中なら曜日関係なくなるけど
0047名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 02:42:43.76ID:HGHj7vJt0
ID:chitokashikiとtoto19840815で釣り上げをやっている同一人物で大変悪質なくそ出品者
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 06:37:00.68ID:RbNECkQM0
9日にエントリーどうこうって誰か言っていたけどどこ?
0049名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 09:45:31.98ID:QUNpkgVA0
出品者だよん
メルカリとか他のところに行くつもりはなくて
ヤフオク一筋
とにかく、もうこれ以上客離れしないように
システムを改悪しないで欲しい
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 09:54:52.68ID:/UPs6rsY0
ストアも個人も
仲間での吊り上げ工作がますますひどくなったな
それと偽物などを取り締まれよ。
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:13:01.00ID:WGmvqlTb0
年が越せるか心配になってきた
その前にクリスマスケーキぐらいは食べたい
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:23:16.43ID:FfJGfCJX0
ヤフオクで生計立ててるやつなんているの?
普通片手間の副業だろ
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:29:13.73ID:K7uI2Rfy0
朝起きて初回入札の表示があると1日の気分がマジで変わるわ
ウォッチが0に3件入札があった
逆に10超えてるのには何度回転してるんだというね
やっぱウォッチ数と質問してくる連中は全くあてにならん
「購入希望です!画像追加お願いします!」→追加→無視→終了
質問は買わない理由を探すためとよく言われるが本当だとしみじみ思わされる
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:53:37.12ID:6FOJr/ZU0
いつも送料別出品だが、試しに送料込み1000円で出してる物に質問あったから見たら
「500円」
これ一言だけ。
マジで舐めてんのかね?いきなり半額もあり得ないが、最低限ものの言い方ってもんがあるだろうに。

相手評価7でおちさつ見たらpaypayフリマで出品とかしてて、そっち中心に使ってるユーザーっぽい。
送料込みでアプリに掲載されたから発見されて質問来たって事なのかね。
こういうカスに落札されたくないから、今後フリマに乗るような出品形式は選べないな。
相手にもどちらでもないとか付けまくってて、まあ酷いありさま。
典型的な最近こういうの始めた自己中馬鹿って感じだ。

メルカリでもこういう奴いたが、フリマアプリとか使ってるスマホユーザーってとにかく社交辞令とか使えないよな。
脳が退化してそう。一般常識もなく、自己中心的で相手の事を考えてない。
少しでも気に入らなければ酷評する。はっきり言って最悪だよ。
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:59:23.19ID:4Ik2ePjd0
>>55
そんな人種が社会の過半数を上回った時、世の中は一体どうなるんだろうね
突き詰めたら「カネがないなら窃盗しても全く構わない」ってなりかねないだけに
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 18:23:02.28ID:kvZZSBbv0
社交辞令は俺も言いたくないし馴れ合いも大嫌いだが、まぁ最低限の礼儀ってもんはあるわな
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:02:10.24ID:qmElUi0f0
社会にでりゃそんなのももっとひどいのもいっぱいいるからいちいちそんなの気にしない
0059名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:25:45.58ID:K7uI2Rfy0
ネットでの取引にマナーとか求めても無駄だよな
不快だと感じたら黙ってブラックリストに入れるのが一番よ

散々支払いを先延ばしにしたくせに
早く発送してください
とかいう自分勝手な落札者もいるからな
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:25:59.20ID:h6hCVl3U0
とっぷり暗い午後6時くらいに、「こんばんわ」に「こんにちわ」って挨拶返すやつも居るぐらいだしな
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:45:01.60ID:esv4klZG0
>>60
日本国内でも日の出日の入りに時間差があるし、
海外なら、時差もあるからね、
メッセージ相手が読む時間もわからないし、
細かいことにこだわってもしょうがないんじゃないかな。
「こんxxは。」なんて言葉がメール文化初期から使われているしね。
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:49:27.14ID:KksLb7hA0
何でネット経由の挨拶前提みたいになってんだよ
実際に外での対面での挨拶だよw
たまには外に出ろ
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:06:08.46ID:esv4klZG0
>>62
だってここは「ヤフオク疲れたスレ」だぜ。
話の流れを断ち切っているのはあなたのほうじゃないのかな。
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:15:03.89ID:dWw6E/gT0
なんか今週のクーポンとかいうの始まったな
略してコンクー
0065名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:25:52.46ID:dWw6E/gT0
それにしてもマジでコンビニ払いが少なくなった
無料の時は半分近くコンビニ払いだったのに
その人達が別の支払方法に変えたのではなくいなくなった

単価が高い人には関係ないだろうけど
単価が安いと影響がすごい
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:45:53.68ID:K7uI2Rfy0
落札者で送料何十円の差でも気にする人けっこういるからね
手数料100円の改悪は何気に影響大きかったと思うよ

つーか夜入札ないのほんときつい
ゴールデンタイムだったのが嘘のようだ
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:51:18.31ID:uQB9ZJg30
高額な遊戯王カードの空き巣被害が相次いで発生!一億円を超えるタワマン在住の被害者も。オートロックをものともしないプロの犯行か


究極竜の本物
アキバで売ってた時は4000万ぐらい
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:13:40.03ID:J9sm5mxZ0
もうウンコ出品するしかないな
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:18:10.73ID:4Ik2ePjd0
出品していないものだったのでセーフだったんだけど、
そう言えば自宅内で動かした記憶がないはずのものが
中身だけ見事に消えていたこともあったなぁ(探しても見つからない)
神隠しって実際にあるんだろうかw
0070名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:33:06.32ID:dWw6E/gT0
>>66
クリックポストとゆうパケでクリポ選ぶ人が圧倒的に多いし
100円は相当でかいと思う
ただゆうパケはラベル貼替えで翌日回しになったりするから
その関係の可能性もあるかもしれないけど

ゴールデンタイムも少ないけど夜中がほぼ無いに等しくなった
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 00:32:40.90ID:wugm3/aG0
20年来食費の足し程度(自活の頃は+光熱費か通信費の足し)を売り上げ最低ラインの目安にオクをやってきたけど
年末年始のケーキや雑煮の餅代くらいでもどうだろうなって思ってしまうくらいに動きがなくなったね
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 00:42:17.03ID:QxBuDUue0
これから真冬に向けてコロナまた流行りそうな気配だね
てか、多分ここからが本命なんじゃないかね
配達不可の地域がまたかなり出てきそうな感じがする
早めに捌いておいた方が吉
0074名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 00:42:30.99ID:HKUdFPz+0
そりゃ普通のおっさんが見つけて利鞘とれる価格の高低差あるものをわざわざ高い方で買わないわ。
転売マーケットとばれてる
0076名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 02:59:30.91ID:Vb4u/VMz0
9日12:00のエントリー前に14、15日宛で出品しちゃいました
ウォッチや入札入ってるのに再出品したらgdるし大孫しましたよ・・・
0077名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 04:22:20.26ID:hWvl14vt0
月曜日は売れんな
クーポン出て以降は不安定になった
この調子じゃ14、15も大して売れるとは思えんな
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 05:43:31.23ID:GuRvLwmV0
クーポンって有効なのかな?
必要と思ってヤフオクで探しても、何日か待つと少しでも安くなると分かったら即購入はしなくなる。
どうせ売れないで残っているだそうし、売れたら縁がなかったと思って諦められる。
でも、一晩も寝てしまえば冷静になって必要性が薄れて忘れてしまう。
結局クーポン適応日もなんとなく過ぎて、結局売れない。

心理学で「損失回避の法則」と言われているが、クーポンを使わないで失う損よりも、
不要不急なものを購入する損のほうが大きいということか。
結局景気が悪い、金持った人がいない、サイトが信用できない、”古事記”ばっかりということなのかもね。
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:54:41.49ID:PDIvwN1Y0
今年売れなくなった原因と今後の不安要素

・コロナによる不用品の買い控え
・コンビニ払いの手数料開始(安いものには影響大)
・検索機能の劣化(関係ないものまで表示されて邪魔で探しにくい)
・ヤフオクと連携してるジャパンネット銀行名がぺーぺーに変更(ペイオクになる可能性)
・海外代行業者からの入札も以前と比べてあきらかに減ってる
・キャンセル率も去年と比べて増えた(ペナルティがないので今後も更に増える)
・クーポンも利用条件が厳しくぺーぺーとアプリ優遇なものが多く使いづらい
・マニア向けがレトロ関連のもの以外動きが少なくなった(若い人は金を使わない)
・アクセスが大きく減り、人自体いないのでお話にならない

ざっとあげてもこんだけあるのでそら売れんし優良な出品者も減るよ
マニア向けのグッズを安い金額を多く売って稼いでた人はもっと厳しくなるかもしれん
入札が安定してあるのはゲーム関連くらいだな
でも競っても相場以下になることが多いみたいだが
本体だと数千くらいバラつきが出るので安く買いたい人には天国みたいな場所と化してる
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:06:41.91ID:HKUdFPz+0
正しい売れなくなった原因

ヤフオクの利益目的の出品者から購入後
二度とヤフオクで買うかと買わなくなった。
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:16:27.11ID:CyviNQkA0
>>65
俺の所ではコンビニ払いは絶滅したな
以前はコンビニ払い選択されたら支払い期限が伸びるのでイラっとした
それがしょっちゅうあったが最近は全く見ない
0082名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:35:16.48ID:SXiRzG2s0
>>81
落札は減るけどコンビニ払いがない方がいいのかどうか
俺の場合は全品即決で回転寿司ばかりだし
売れるまで数ヶ月、1年以上待つこと思えば
支払いが遅いことは全然大丈夫だわ
0083名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:45:34.77ID:IAcwhKP+0
コンビニ払いだと確か商品名が支払い用紙に記載されるから店員にバレるんじゃなかったっけ?
同人など恥ずかしいタイトルとかのエロいの売ってた人や買う側にとって何気に痛い仕様かも
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:28:51.72ID:9ESNBOMy0
>>80
馬鹿なの?売る側は普通利益第一だろ
アマゾンや楽天に出品してるセラーが利益目的じゃないとでも言うのか、利益なくして売り手が飯食っていけるとでも思ってんのか?
断捨離やボランティアなんてクソな思想が常識化してるのはゴミカリぐらいだよ
ほんとクソカリ民って頭おかしいな、異常な世界にどっぷりと浸かってると異常と正常の区別が付かなくなるんだな
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:39:17.34ID:KQzQsYLY0
>>83
あったわぁ〜
「成年コミック アダルト」ばっちり書かれて
購入者から怒られたぜ
俺のせいじゃねぇっつーの
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:59:22.92ID:JseBkSoo0
>>84
ヤフオクの保証制度でアマゾンや楽天と同じくらいの利益分カモられるとわかったら、だんだん買わなくなるよね。
本当ヤフおじって昔のまま変わらないね
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:37:48.63ID:9ESNBOMy0
メルクソ民こそメルクソ発足時から何も変わらねぇな
売り手のことなど1ミリも考えず、ただひたすら自分がいかに安くブツをゲットするかしか頭にない
ひたすら自己中のゴミ人間が集結したのがクソカリって感じがするわ、まぁ主に買い手(乞食)のことだが
クソカリの出品者はそんなゴミ共相手に神経削ってまでボランティアするマゾなのか殊勝なのかよく分からない奴ら
ゴミ共の身勝手な要求にホイホイ応じて物の価値を際限なく下げやがるからこいつらも当然迷惑な存在、マジで消えてなくなればいいのにクソカリ
0088名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:39:25.51ID:GGLzCiT10
>>85
商品説明にコンビニ払いを選択すると商品名が表示されることを予め記載したら売れなくなりそうだし難しいよな
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:56:42.29ID:KQzQsYLY0
>>88
それにムカついて「実用書」で出品のテスト中
ま、実際実用書だろ?
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:40:30.62ID:1NOlEoQn0
売れないというより人がいない
メルカリに異常な敵意持ってしがみついてくれてるキチガイ優遇しても仕方無いし手詰まり感があるな
0093名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:06:21.69ID:FL8Z6I9y0
Yahoo!プレミアム会員の方は落札額の4.4%相当分のPayPayボーナスライトを、
Yahoo!プレミアム会員以外の方は落札額の5%相当分のPayPayボーナスライトを後日付与します

これを見る度にプレミアムの俺はイラッと来るんだ
0094名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:16:25.21ID:0pVj2l7F0
なにそれ?
プレミアムと言いながらプレミア冷遇って意味わからんw
0095名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:27:32.21ID:GGLzCiT10
>>93
なにがなんでもぺーぺー利用してほしいんだろうね
禿にはいらんもんはいらんというシンプルなお客の声は一切届かないのが笑える
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:51:48.81ID:oo2ojKIn0
たまたま売りたいものがあったから5年ぶりくらいに出品して
週末はお得キャンペーンだから強気の価格設定にしたけどここ読んだら
今のヤフオクはそういうものではなさそうだな
0097名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:58:52.63ID:hWvl14vt0
>>96
1円→相場の半額になる
相場→売れない
相場の二割引→売れない
相場の1割増し→半年回すと何故か売れる

こんな感じ
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:15:00.03ID:oo2ojKIn0
>>97
ありがとう
今週売れなかったらメルカリで売ったほうが良さそうだねキッズが怖いが
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:11:55.91ID:itIULsHR0
>>91
ヤフオクは上層部がヤフオクを使ったことがおそらく無い事から生まれた利用者たちの損害はデカイね。
※メルカリは社員に出品も購入もやらせるマニュアルがあるのが利用者目線に確実に繋がってる。
(※断捨離番組で広報の社員が言ってた。)
ヤフオク産まれの古参からしたら途中で湧いてきたメルカリを叩きたい気持ちも分からんではないけど確実に民意はメルカルに流れているよね。ヤフオクはもうちょい集客力を集める努力をしてもらいたい。
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:20:13.61ID:9Pk1bklN0
無在庫転売屋の完全排除
カテによるかんたん決済の制限解除
プレミアムBANのリセット
これやれば多分人は戻ってくる
0101名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:44:38.64ID:wugm3/aG0
>>83
記載されるのは途中までだけど、たとえば
大人気!!傑作AV!!隣のお姉さんの〜
【R18☆BL同人誌】(サークル名・作家名)(タイトル)
みたいな出品タイトルだとモロにそのまま印字される

>>84
業者や生活費稼ぎレベルの人たちの方が後発で
もともとは一般人が個人売買でヤフオクを利用してたんだけどね
初期から利用してたなら知ってるはず

>>85
タイトルのつけ方は工夫しないとこれからは入札避けられるかもね
0102名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:14:42.82ID:0Ylow05q0
ゾロ目クーポン土曜の23:59までとかなんなん
こっちは日曜終了で出してるから地味にいらつくわ
0103名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:31:28.70ID:ncJ3BgZO0
利益目的だろうが何だろうが自分の欲しい物が許容できる金額で売られてたら利用する
コロナのせいで行けないイベントの限定販売商品とかを出品してくれてる人なんて
俺の為に僅かな手間賃でリスクを背負ってくれる神にも等しい存在だと思う
0104名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:42:48.89ID:US56lM5f0
あっそ
0105名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:45:37.38ID:EE7G206m0
>>104
ほんの少しの利益目的の販売も許せないからっていちいち反応すんなよ糞乞食
0106名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:48:15.35ID:US56lM5f0
へー
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:48:30.98ID:ncJ3BgZO0
入手困難な物を手にするのに然るべき対価すら惜しむ浅ましい乞食には
オークションを利用する資格は無いよ
0108名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:50:35.64ID:US56lM5f0
そうなんだ
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:04:17.37ID:HFfbvu5V0
プレステ5を即決付きで出品したら速攻でいたずら入札された(10分くらい)。
落札された時点では新規だったが
さっき見たらま落札者都合によるキャンセルが発生しているから間違いないな。

初めてのヤフオク出品でこれか。いい勉強になったよ。
高値転売したくないから即決価格を付けたのが仇になったんだな。
業者の妨害かな。
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:12:05.34ID:ncJ3BgZO0
こんな例もある
4年ほど前、とあるコレクター向けホビー商品が絶版になってな
それを定価よりも高く出してる出品者たちに対して
「転売屋だ!強欲だ!誰が買うか!」とか喚いてる乞食を尻目に
コレクターたちは多少プレ値でも気にせず挙って買い集めたんだが、

そのあたりの商品は今、その当時の相場の3倍〜5倍程になってる
定価ベースだと5〜21倍程度、なお今後も下がる見込みは無い模様

貧乏なだけじゃなく底なしに愚かだったことが彼の判断を誤らせたのだ
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:16:34.04ID:2WgykO/80
やっぱ売れない理由はやっぱりメルカリだなと思った。
ある商品を見ているんだが、始めこれを出品する人間が少数だったころは2500円位で普通に売れていた。
市場価格としてはそれでも相当お買い得で、そんな値段で普通売らんだろって価格。

しかし、その後皆が出し始めたら、どんどん値下げ合戦が始まり、1500円くらいでしばらく続いていたが、
980円で出す人間が出た。そうなるとさらに値下げされ始め、ついには700円で出す人間も出る始末。
送料引いたらたったの数百円にしかならない(笑)まさにメルカリハイってやつだな。
こうやって欲が無いのかアホなのかよくわからんメルカリ民が次々値下げ合戦を始めるから、価値が下がり続ける。
メルカリのオークションとは逆に値段を下げ続ける傾向や、過去の落札額が残り続けることの害がこれを見てよくわかる。

そしてヤフオクも売れなくなると。
前まで数人がヤフオクでも出品していたが、ヤフオク側は送料別でメルカリより高かったから当然見向きもされない。
今じゃメルカリがこのありさまなので誰も出さなくなった。
今売れないってのはまさに、こういう事が色々な分野で起こっているって訳だ。
物の価値を知らないボランティア感覚の人間が全てをかき回す。
これが自然の流れとか、自由な競争とか言う人もいるだろうが、価格競争の末路なんてろくなことないからな。
少し前牛丼屋で値下げ合戦酷かったが、あれは結局誰も得しないで終わったし。
まあ、この状況が変わらん限り、いままでのような価格では売れないし、一点物じゃないとヤフオクでは無理だろう。
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:18:07.19ID:US56lM5f0
>>109
なんで売ってもいないものを売れるのか不思議
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:33:27.80ID:ToWj2n0k0
>>100
無在庫転売屋の排除→できてメルカリレベルだし
ヤフオクが面倒な監視するわけない
BANリセット→クーポン乞食や質の悪いユーザーが濃くなる
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:39:44.09ID:ToWj2n0k0
>>110
今はメルカリで発売直後の品薄品コレクターが買い集めているよね、最安で手に入る場所が変わっただけ定期。
そういうものは結局高くなってるんだけど、
コレクターがメルカリだけチェックするようになってきたから、発売日に買い集める有在庫転売屋はメルカリへ行き、ヤフオクは無在庫やノークレームノーリターンで防衛できる出品物(中古等)を出すような出品者ばかりになった。
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:56:30.00ID:dz1jNImp0
メルカリガー メルカリガー
メルカリ最強! メルカリで彼女できて親父は再就職決まって母ちゃんは宝くじに当たって爺さんは腰痛治って弟は東大合格した!

もうわかったからw
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:07:19.69ID:ToWj2n0k0
マケプレの方が返品保証付ける自信がある品を扱うなら売れやすいんだけどね。
くたびれた品を出すのは以前はヤフオクだったけど消去法でメルカリが最強かな。
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:14:12.02ID:YT6XVw3U0
>>113
>BANリセット→クーポン乞食

クーポンいらん
プレミアムに加入させろ、というだけ
0118名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:39:21.04ID:ToWj2n0k0
>>117
よく知らんけど、過去にクーポン二重取や
キャンペーン重複のせこいこと繰り返したのが
バレてプレミアムBANされた人達じゃないのか?
今は大人しくても根っこは簡単には変わらない人間だと思うけど。
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 03:02:29.05ID:bp0YPC1N0
今やってる半額キャンペーン おまえら気をつけろよ
11/9-11/15 出品対象期間
11/14-11/15 落札対象期間ってあるからよく分からんから運営に聞いてみたら
昨日返事が返ってきてた

出品手数料半額になるのは11/9-11/15の間に出品されたもので
なおかつ11/14-11/15の間に落札されたものだけだって

11/9に即決価格つけて出品して11/13に即決価格で落札された場合
対象外だとよ
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 03:11:19.39ID:US56lM5f0
知ってた
0121名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 03:17:13.80ID:tl8mOmqq0
1円出品
送料2000円近く
こういうの平気でだしてるやつめっちゃ多いな
0123名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:00:58.71ID:iEM/aOT20
>>118
クーポンやキャンペーンを利用させなければいいだけの話であって、
プレミアム登録させなくして出品者も減らしてるんじゃ意味がない
わざわざアカウント取り直して1からやり直してる出品者いるけど
こういう人は少ないだろう
0124名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:14:25.46ID:iEM/aOT20
>>121
去年の11月から今年の7月にかけて"全商品が1円"の出品者アカウントを記録しておいた
75個のうち33個はアカウント無効か評価停止中になっている
他は出品されてない、1円じゃなくなってる、1円以外の商品も混じってるがほとんど
現時点で1円商品のみでやってるのは1アカウントしかない
商品説明の冒頭に
当商品の送料は2,980円でございます。
なんて書いてあるけど、こういうバカ正直な出品者は凍結されないのかもしれない
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:34:21.97ID:NH7vX2B40
落札したらアマゾンから送りますだと
もちろん断わった 受け取り拒否するとww
出品者都合で×1にしてやったwww
楽しいねぇ
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:42:55.64ID:qMbtwEoP0
まるで口裏あわせてるかのごとくここ数日入札がない
こんだけ日本に人口がいるのにマジで不思議だわ
クーポンが関係してるのかと思えばそうでもないし
入札がある時とない時の差が激しすぎる
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:53:21.14ID:NH7vX2B40
ゴミを売るならヤフオク
詐欺るならヤフオク
転売するならヤフオク
0131名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:20:40.75ID:m8KdkqIG0
社会不適合ならヤフオク
引きこもりならヤフオク
対人恐怖症ならヤフオク
死ぬ位ならヤフオク
ヤフオクが世界の全てならヤフオク
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:35:13.12ID:tufzBtwB0
>>118
せこいというか、当時のルール内でできてたこと(副垢禁止じゃないのに)
を普通にやってたらクーブラにされてただけ。

こういう人たちは中古売買に興味があってエネルギーもあって、
良い物いっぱい持ってる人だし、出品させとけばヤフオクの収益も増えるのに、
無知なのか潔癖なのかの断捨離運営が追い出してしまった。
それでストアしか残ってなくて活気もなくなって現状
0133名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:41:45.85ID:+7VMLR/P0
複垢は禁止じゃないけど
クーポンは一人一回だからルール内じゃないじゃん
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:44:17.89ID:ekrUEzQu0
数年ぶりに出品してるけど値切る奴多すぎだな
オークションてのが理解されてない感じ
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:52:58.94ID:Zugt9fha0
運営は14、15日に力入れてるけど
今のアクセス数みるからに期待はできない
クーポンだらけのここで売れないなら もういくら値下げようとも買われる事のないゴミ市場だとハッキリするね
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:31:14.17ID:R08Plj0l0
毎日ウォッチしてるカテがあるのだが5000件近く出品されてるのに
無在庫転売商品以外は100件くらいしかない。埋もれるよなー
この100件を見つけて入札してる人も凄いけど
0139名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:58:40.68ID:qMbtwEoP0
>>138
やっぱヲチは商品がほしくて乞食登録よりもひやかしや監視用になってきちゃってるよね
笑えるのがちょっとセクシー系を出品すると入札はないがヲチ数だけはいつも二桁いく
こいつらはなにがしたいんだかw
0140名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:07:10.94ID:US56lM5f0
>>139
そんなことないよ
俺は欲しいなと思ってるもの入れてる
で、半額とかになったら買う
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:12:41.94ID:qMbtwEoP0
>>140
それじゃメルカリのいいねする値下げ待ちと同じじゃんw
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:25:32.71ID:Z0Z9yALd0
>>125
「エロは絶対につぶれない」18禁自販機、盛衰と共に…51歳見届け人
こっちが気になったw
俺が中学の頃、深夜に人目を忍んで買いに行った自販機
一台目・・・ボタンを押したと同時に「ブー!」と言うブザーが鳴り商品も取らずにダッシュで逃走
二台目・・・五千円もする本を選んだのに出てこない・・・
0144名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:11:56.28ID:5MQ7g5nh0
今週月曜日に12000円から出品したオークションの終了予定日が日曜なんだけど、
土曜日に早期終了した場合、落札者はゾロ目クーポン使えるよね?
0145名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:24:13.70ID:US56lM5f0
使えるけど
お前にメリットなくね
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:53:21.05ID:gFh3ruLW0
出品してすぐ売れると「してやったり」と思うのがメルカリ
出品してすぐ入札されると「やべ、桁間違えた?」と思うのがヤ
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:16:07.78ID:ExIVd0Uh0
なんか、知らない内に値下げ交渉みたいなの増えてるけど使ってる人いるの?
0148名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:27:21.97ID:US56lM5f0
俺は基本的に全部つけているよ
値下げ交渉に応じると強制的落札って言うトラップが仕込んであるから
割と都合がいい
どうせ出しているのはゴミだし
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:34:28.16ID:4GhYm8I00
>>142
110さんじゃないけどそういうネタは結構ありますよ。自分も定番だったときは高いから売れない品物だったけど
急にメーカーが倒産?しちゃったらしく急に4〜5倍のプレ値になってて気が付いたわけですが。
それだとまだ小さな店舗には定価付近で売れ残りがあるので見つけたら買ってます。
ちなみに定価2万〜3万の物です。それが現在は4〜5倍ね。
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:47:19.69ID:WMrm2VJB0
>>111
俺の売ってた分野がまさにその流れで潰れた
ヤフオクで出してる人かなりいたのに皆消えたな
メルカリの価格帯で売ってもほとんど金にならんしやってらんないよ
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:03:03.01ID:Cg0Z0EHt0
特定の出品ジャンルを完全に潰すまでに至るとはなぁ
モノの価値が根底から覆るみたいな感じにも見受けられてしゃーない
0153名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:41:57.57ID:ewBcuN2o0
>>137
クーポンだらけって言っても1000円以上の物を落札して1000円、2000円引き券を貰うこと自体が本末転倒
14〜15日限定で落札したいものがあるかどうも不確定だし
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:43:49.37ID:ewBcuN2o0
今日みたいに1500円クーポンを無条件で貰える方がマシ
で今日は新規に突かれて落札は出来なかったけどね最悪
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:58:10.40ID:ToWj2n0k0
>>151
マケプレで5000〜10000点くらい扱って
メルカリで安く売られると全く動かないけど
安けきゃ、売り切れて適正な価格まで戻ってくるから
売れなかったらただ自分の見る目が無かったと思ってる。
人のせいにしたら、多分一生人のせいにしなきゃ生きられない駄目な人間になるからな。
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:11:48.13ID:iKcMqaRQ0
>>141
おれもそれだわ
昔は欲しけりゃ定価超えでも買ってたが
なんかもう買えなかったらもういいやって感じで買う気自体減退している
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:20:41.99ID:US56lM5f0
だってなんかもうめっちゃ売れないんだもの
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:06:02.38ID:0vAlJ+Ph0
結局明日の発送は1件だけだわ
めんどくせーから金曜日にしようかな
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:21:46.39ID:bIRH/B6z0
やっぱみんな夜は売れないんだな
以前は20〜22時くらいにバンバン入札あったのにね
ニュースでコロナ感染者が一気に増えると特にアクセスない気がするわ
不安を煽られるというか趣味に金使わないでおこう〜となりやすいのかもね
0164名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:29:05.62ID:Bnhs1Vsr0
コロナ禍でECモールは巣籠もり特需とか言われてんのに
ヤフオクが恩恵受けないのはおかしいだろう
お金を使う使わない以前に単に利用者減ったんだよ
0165名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:47:27.96ID:bIRH/B6z0
出品者も落札者もどんどん減ってるよな
かといって運営も集客に力入れるどころか改悪で追い出すような事やってて草
禿の本音はペイペイフリマに移ってほしいんじゃないかな?
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:11:51.82ID:qpjZgYCf0
ペイペイフリマじゃなくてメルカリに移ってるな
フリマ方式ならペイペイフリマなんて使うメリットが何もない
あるなら教えて欲しいもんだ
あんなのヤフオクを即決にしただけの劣化メルカリだろ
0167名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:14:31.98ID:YmawDsjD0
掘り出し物探しに蚤の市行ったら近所のスーパーやホームセンターで
売ってるような商品ばかり。常連だった客は寄り付かなくなり、
そういう客を相手にしていた出店者は商売を辞めたか他に移ったと。
今のヤフオクはこんな感じ。
衰退した理由はいろいろあるんだろうけど、一番の原因は尼とかAliexpressの
転売屋を野放しにしたことだと思っている。
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:39:25.72ID:YZg/AZyD0
利用者が望む改善や管理を全くやろうとせず
無闇に搾取を強めたり利便性の排除に努めたりした結果だな
0169名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 02:23:36.14ID:2toaPrIr0
本当に全くアクセスなくなった。

冷静に考えるとやはり
コロナぶり返し急増&
自死急増のニュースの後に
パタッと変わったな。。。

しかし何故に株は爆上げに
なっとるんや???
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 02:44:47.43ID:L4Fz7fiq0
ただの時期じゃないか?
ブラックフライデーのシーズンは
毎年こんな感じじゃね。
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 03:43:46.52ID:FFM3sQP/0
なんか本当に色々なものが音を立てて崩れていく感じがするわ
0172名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 04:33:35.11ID:UtEoZOGn0
>>163
いままでは通勤してたから就業時間以降がアクセスタイムだったのが
在宅勤務になって日中でもアクセス可能になったからでしょ
昼や夕方終了にした方がアクセス数は多くなるよ

>>165
以前なら月末の給料で何を買おうかな〜と中旬くらいから出品を眺めたりしてただろうけど
給料が入っても余裕がなくなったいまはいつもなんとなく眺める、から必要な時だけ利用する、に変わってきて
お金がある時は見るし買うけどない時は見てもほしくなるだけだからいっそ見ない、
お金がない時はまとまったお金にするために出品に利用する、が徹底してるんだと思う
メルカリに行くのは楽な操作とオクより早く取引出来ることと即金性だろうね
元のオクのシステムなら対応次第で即金性も早い取引も可能だったけど
使いにくくて複雑なかんたん決済と利用者には意味のない売り上げ一時預かりシステムが障害になってる
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 05:36:50.48ID:0lCoNAvY0
>>166
ヤフオクを即決にしただけならまだいい
検索がメルカリもどきだから糞
0174名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 06:34:57.27ID:1Hx6BCjb0
>>172
2年前の改悪で即金性を完全に葬ったのが、ヤフオクには致命的だったんだろうね
あの時に出品者優位→落札者優位に完全に変わったと思うし、
受取後決済の完全強制もあって、出品者側からは入金タイミングが完全に読めなくなった

その後も、入金にすら手数料を強制にしたり、あまりにもしつこいPayPay推しでしょ
そりゃ嫌になる利用者が多いと思うよ

その間に物流環境も大きく変わっていると言うのも、もちろん影響はあるとは思うけどね

個人間取引の主役を、自ら積極的に譲ったようにも見受けてならないけど
0175名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:19:23.81ID:+8sH9X9Y0
馬を水辺につれていけても水を飲ませることはできない
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:38:44.45ID:mh6DwkxR0
久々にヤフオクで検索したら使えなすぎて絶望するわ
◯◯(キャラクターグッズ) 皿
で検索してなんで◯◯と全然関係ないブランド物の皿が並んでるんだよ
皿の関連項目のつもりか知らんが正直邪魔なんですけど
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:20:47.49ID:so1Ig5gy0
残り1分で2回も同じやつに入札されるいう
吊り上げ工作にあった
仲間なんだろうなこいつら。
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:01:21.23ID:Gne8Pyul0
オークション形式で出品してんのに、言い値で即決するとか言ってきやがるアホがいるんだが、運営から再三直接取引すんなと叱られたわ
オークションの意味わかってんのか?そんな貴重なもん簡単に譲るわけねぇだろ
0181名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:09:33.44ID:lMbP+gOd0
>>174
広告も含めてあそこまでしつこいと逆効果だと思う
なんと言ってもペイは使いにくいのでクレカの方が早く便利
ペイ推しや受け取り連絡入金システムで禿側としては一時的にでも預かり金確保できる状態にしたいんだろうな
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:59:38.36ID:ycNE+N/F0
10月から11月の8日まで良く売れたんだが
それ以降ピタリと止まって今週は売れない・・
クーポン配布の効果が無くなったのか?次はクーポン使用の14、15日に期待
0186名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 14:55:05.53ID:ycNE+N/F0
でも欲しい物は高くなる
昨日俺が3万円くらいで入札してた品は結局7万円近くまで上がった
完全に相場超えてると思うのだが・・・

昨日は4つくらい入札して1つだけ落札できたが
その品は意外に安く落札出来た
0187名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:11:02.25ID:lMbP+gOd0
改悪やBADニュースばかりが流れて購買意欲も減ってるのもわかるがそれにしてもアクセスがなさすぎ
需要あって珍しいものは14、15の前に売れる可能性があるのにそれでも様子見の人ってのはなにがなんでもほしいわけではなく、
売り切れたら別にいいやくらいの気持ちなんだろうね
なのであまりクーポン効果も期待できないんだよなあ
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:15:40.75ID:qpjZgYCf0
コロナ感染拡大とかいってまた買い控え起こるし、もう無理だろ。
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:46:46.80ID:lMbP+gOd0
ゲームだけは関係なく売れるんだよなあ
巣篭もりと相性いいからなんだろうけどね
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:42:11.01ID:lMbP+gOd0
夜はマジで入札ないな
今日安いものにポツポツと入札があったが全部朝か昼間
0195名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:45:54.47ID:SmDjroCa0
>>194
昼っていうのは業者だからかね?
配送の時間指定も午前中だったりするし
自分のも安いゲームばっかり売れる
0196名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:53:45.28ID:lMbP+gOd0
>>195
うーん、わからんけど金持ってるリーマンが通勤時間の暇つぶし、昼間の休憩に入札してるとか?
俺は個人の人の入札ばっかでバイイーとかの業者からは今年になってあまりなくなったかな
業者に狙われやすいのは扱ってる物によるんだと思う
夜入札ないのは精神的にガクッとくるよ
0197名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:58:53.46ID:2v9d8vfL0
>>163
でもそれは日曜日に落札すると特典があった時代じゃん?
今は日曜日が一番売れないし21〜22時はエラーやバグがでて入札も伸びないからね。
0198名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:34:55.77ID:so1Ig5gy0
12,470円(税込)で販売中のフィギュア をその倍以上で出品するやつに
クレーンゲームで獲得した商品を3000〜1万円で出品する奴
あきれるとしか言うかしかない。
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:38:07.46ID:6PApHxpg0
9970円で終了してるやつ見ると
1500円OFFクーポン使えなくて震えるね
9720円で入札してたやつは10220円で落札してクーポン使ったほうが安くね?って思うけど
もっといい商品があったのかな?不思議だ
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 00:00:48.89ID:RrocBgZp0
>>197
売れる曜日、と言うか、今に至っては「比較的まだ売れる曜日傾向」だけど…(汗)
やっぱ糧とか商材にもよるんじゃないの?
うちは昔からそのあたりは変わらず

金・土 > 日 > それ以外の平日

といた感じ

今週はかなり身近なとこでついにコロナ患者が出て(結構重症らしい)、職場が同じな嫁がバタバタだったり、win10の20H2アップデートの影響対応で思ったより自分の仕事に影響出たからオクどころではないな
どうせ今週末は出品回避するつもりだったから、じっくり自宅PC4台の設定詰め直しでもするわ
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:37:12.99ID:dJYHsweJ0
本当に今ってみんなヤフオクどころじゃないから、売れない売れない気にするより自分のやりたいことや他にやる事見つけた方が良いのかもな
0203名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 02:42:03.29ID:6kebgCz30
現在と未来を比べたら
ヤフオク一番今が売れる時期だよ。
個人で転売するなら
ps5とか確実に儲かるとき以外やらないのが商才だよ。そんな出品者すらメルクソに取られて閑古鳥が鳴いてるが
0204名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 02:49:34.92ID:we2xuTvT0
>>203
政府がまともなら
この転売転売の状況をなんとかするだろうからな
発売から3年間は定価以上での出品禁止にすれば済む話
法律的には現行法で取り締まり可能だし
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 03:43:31.89ID:6kebgCz30
>>204
頭悪いの?プレミア中古で出回るだけだろ。
それも制限かけたら全国の中古屋が巻き添え食らって反社に人が流れる。
特定の商品を定めるにも、各方面から文句出て収束しない。
0206名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 04:22:10.75ID:we2xuTvT0
>>205
ちゃんとレスを読め文盲
0207名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 05:29:48.97ID:QP5HIr0Q0
>>201
不要品処分目的なら安くしてとっとと処分が吉っていうのは最近少しわかる気がする
いまはそういう使い方の人が多いんだろうし
だから一時的に利用したらいなくなってしまって
いままでみたいになんとなく眺めておいて
収入が入ったら買う流れもなくなってる
流れや運があれば高くなることもあるだろうけど
いつまでも抱きかかえていても荷物なだけかも
0208名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 05:36:02.38ID:tX7jVRUS0
もんもーっ☆

実は、転売される事で話題性が上がり売れ行きが好調になる商品があってだな…
品切れ起こすと生き死にに関わるような物以外は転売を妨げないのが基本なんだ
0210名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:58:26.03ID:I7miSYTT0
ソフトバンクホークスのドラフト戦略はノーリスクの育成枠で
大量に入団させて当たれば儲けもん的な無在庫転売方式で成功して
巨人がそれを模倣しだした
0211名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:50:42.71ID:6kebgCz30
僕が考えた最強の法律くんって
普段も周りの人間に自分のやり方押し付けてウザがられてそう。
いや、人と関わりがないからそういう考え方が突出するのか。
0212名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:58:12.08ID:ADV7UEnR0
正義マンって鬱陶しいだけの存在よ
0213名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 13:40:58.38ID:la6xmSRN0
今日、金曜にしては売れるな
でもやっぱり入札が昼間ばっかのパターンの気もするけど・・・
夜がんばってくれよな〜
0214名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:42:25.80ID:2xRIm3P+0
今の状況、何となくだけど
「オークション終了ギリギリのタイミングまで、入札するかの判断は後回しにしよう」
「入札しなくても全く困らないと思えるようになった」
「そもそも今のヤフオクに価値はない」(→閲覧すらされない)
など、色々と要因が複合してる気がするんだよなぁ

今までだったら普通にあった即決落札すら発生していない
0215名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:42:01.69ID:j1JjeIRy0
自分のことは棚に上げて
ちょっと転売屋叩きに郵便局行ってくるわ
ほんと転売屋はクソだよなー
0216名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:50:21.88ID:3H0bx5xw0
アマゾンも転売屋だらけになったね
すこしは取り締まらないとアマゾンさんも
ますますおかしくなる」。
0217名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:27:27.55ID:la6xmSRN0
いよいよ期待されてる14、15日だな
でも前からクーポン関係なしで中旬の土日は一番売れないんだけどな
0218名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:32:38.60ID:+oi5HO+N0
出品者なんてある日突然消えることもあるから、だらだら値下げ待ちしてないでさっさと買えばいいのにな。
自分は買わなくて後悔してるもの沢山あるよ。下手したら二度と手に入らんだろうし。
今って、買える金額でも何か買うのに慎重すぎる奴多すぎ。何でも先延ばし癖とかありそう。

買うか買わないかグズグズ迷ってないで、買わないならさっさと他の事に意識を向ければいいのに。
いつまでも見てるのも、結局時間の無駄遣いしてるって気が付いてないんだろうな。
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:45:22.70ID:2xRIm3P+0
>>218
オクに関係なく、「買わずに後悔、買って反省」が日常的な趣味の世界の住人だと
どこで線引きするかってしっかり意識をしておかないと、後に大きく引きずるばかりでとてもやってられなくなる
そのあたりを突き詰めると、最終的には「どうしても必要となるものだけは必ず購入する考えを死守する」ってことになりそうだけど
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:55:50.11ID:la6xmSRN0
尼、カリ、駿河屋とかにもない珍しいものを千円以下でヤフオクに出しても中々動かんからな
意味ないウォッチ登録でじーっと見張ってるだけの人は気持ち悪過ぎる
>>218が言うようにマジで出品やめたり売り切れたら二度と手に入らんかもしれんのにね
以前に数ヶ月ずっと回転寿司状態だった商品をひっこめたら
「買おうと思っていたら終わってしまいました!再出品してください!」
って他商品に質問してくる馬鹿な人いるけど救いようがねえなと思う
ちなみにその商品はカリにやけくそで値上げして出したら数分で売れた
0221名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:03:42.64ID:67KslyOA0
以前も誰かが書いてたけど、ダラダラいつまでもウォッチする奴とか質問する奴とかは買わない理由を探してるだけのカス
出品者の評価をいちいち細かくチェックする奴もそれ
普通に考えれば取引件数100件以上で評価99%以上なら不安要素なんてほぼ無いも同然なのに、そのわずか1%にも満たない数字のために入札を控えるとか慎重を通り越してもはや人格障害レベル

この人は過去に問題のある行動をとった人だからそういう人とは取引しない方が安全だし、自分も嫌な思いしなくてもいいし、何よりこんな奴のために金払いたくない、
てな感じで会ったことも喋ったこともない相手に勝手にレッテル貼って、そんな奴と取引しない自分の判断は正しいと自分を納得させる
こいつら自分が不快な気分を味わったり損したりするのに耐えられないんだろうな
馴れ合いばっかのぬるま湯環境で育ってきた奴らと同じ匂いがプンプンするわこいつら
そんな豆腐メンタルならそもそも個人売買サイトなんぞ利用すんなよ、補償バッチリでお客様を神様扱いしてくる実店舗orショップ通販を使えってんだ

安くブツをゲットしたいけどリスクは冒したくないとか虫のいいことばっか考えてんなよカス共が
0223名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:28:23.14ID:la6xmSRN0
>>221
ド直球すぎて草
口は悪いが正論だと思う
ものひとつ買うのにもゲスの勘ぐりするような性格は損
決断力に欠ける人間はあらゆる機会を逃してしまう人生を送るだけだよね
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:16:10.78ID:kEqQoAln0
>>186
お前も釣り上げ師に加担してしまったということ。
0227名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:42:49.44ID:eVEwW4Si0
俺んとこも日付変わったけど入札される気配すらないゾ
朝起きたら初回入札でいっぱいになってますようにzzz
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:34:33.34ID:/Bb80WLP0
全然売れねンだわ
0229名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:55:01.40ID:dwRHxEz40
ヤフオクも早くゆうパケットポストみたいなの出してくれ
いちいちPUDOまでいくのめんどいねん
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 02:16:41.31ID:jtpdlpyw0
ぺーぺー祭だか何だか知らないけど、ツルセコハゲ丸のズルッパゲ川邊の前の社長、無能宮坂時代は1111で100%50%30%還元とかをクソみたいにバラ撒き倒して売上高を激嵩増ししまくってたけど、それでも実際のモノの動きは知れてたよ

このぺーぺー祭だか何だかも、予算規模なんて1111の1/20〜1/30とか、実態としてはそんなもんだと思うけどね
川邊の頭髪並みに寂しい祭だし、そもそも川邊も宮坂みたいに売上高を激嵩増しする気なんてないし、そこに重きを置いていないだろうし

まあこんなゴミみたいなイベントでモノやカネが動く訳ないね
今週末は用事あって俺は全出品引っ込めてるけど、皆さんどうかおきばりやす
0231名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 02:23:06.65ID:vjDH11hY0
そもそも今回のキャンペーンよく分からんしな
そういう人結構いるだろ
ごちゃごちゃ法律みたいにルール並べて誰がそんなもん使うかっての
なんの意味も無いよ
結局売れないから期待するだけ無駄(笑)
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 02:30:48.88ID:8zGqqRjp0
なんか禿運営から「出品者が送料を負担した方が落札者が負担するよりも3.5倍売れやすくなる(禿運営調べ)から設定を変更しませんか?」みたいなメール来たけど実際どうなんだこれ
最初禿調べって時点で胡散くせーなと思ったけど、よくよく考えるとこれ事実なんじゃないのか

送料落札者負担の場合: 複数落札すれば同梱で送料を安くことができる→欲しい物が出品されていても少し待っていれば同じ出品者がまた自分の欲しい物を出品するかもしれないからすぐには買わず、とりあえずウォッチに入れて様子見→そのまま放置
送料出品者負担の場合: 元々送料込みのため、複数落札しても送料分が安くならない(お得要素がない)からウォッチに入れて粘る意味がない→だからすぐ入札

メルカリの方がヤフオクよりも売れやすいとかいうのも低俗な嫌がらせが趣味のどっかの自演妄想馬鹿が言うような「ヤフオクが忌み嫌われているから」ではなく、単に待つ意味がないからじゃないのか
専用出品()には出品者全員が応じるわけじゃないし、それで何か問題が発生しても補償対象外・自己責任だしな
なんか案外これが真実のような気がしてきた
とある全品送料込みで出品してる出品者を見ても、他の出品者がサッパリ売れてないのにこいつはやけに好調だしな
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 03:04:00.00ID:4ebwGFMy0
事前に指定された日に1000円以上買わないと貰えない
土日に欲しい物が売れ残ってる&出品される&値上げされない&日曜までに競りが終わる保証なし
割引きの内容が飛びつく程じゃない

神クーポンやんけ
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 03:41:52.33ID:qD3BRy+E0
paypay10%還元+14、15日クーポンあっても土曜より金曜日の方が高く売れてる
はーつっかえ
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 04:05:21.08ID:vjDH11hY0
>>232
とりあえずお前がアホなのはよく分かった
0236名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 04:36:28.91ID:8zGqqRjp0
理由も挙げずに人をアホ呼ばわりしても全く説得力がないな
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 05:11:51.78ID:Fj8s6W6q0
送料込みにすると安いものほどYahooに徴収される落札手数料の割合が増えるからな
誰がやるかよボケ
0238名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 05:45:14.21ID:8zGqqRjp0
徴収される落札手数料の割合が増えるのは確かだが、ネコポスとかゆうパケットの送料が出品者負担の方が安いんじゃなかったか?
ならプラマイゼロで結局のところ、大きく損することは無いと思うがな
まぁ乞食的には送料込みの700円商品よりは商品代500円+送料200円の方が同梱で送料を浮かすことができる分都合が良いのだろうけど
0239名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 06:43:09.73ID:6RYzbrIo0
>>238
そうなんだけど
そもそも送料分をペイ出来るほど値上がりが期待できない
サービス感覚で送料無料にすんのは別にいいと思うけどね
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 06:45:12.22ID:6RYzbrIo0
送料別500円が相場のものは送料込み700円だと
そもそも見向きもされないのがヤフオクの現状
だから結局送料込み500円になるのがオチ
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 07:00:21.39ID:2pf0bXQS0
送料込みの価格でソートできないヤフオクの仕様が一番クソ。
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 07:33:51.79ID:9Vn+G0Ja0
結局は
いつもと変わらない土日でした
ってことになりそう

興味はあるけど買いません&みーてるだけーの人しかいない
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 07:52:34.12ID:VZzEjLbV0
俺だって買い物する時にヤフオクをチェックすることは無くなったからな
もうヤフオクに安いとかお買い得のイメージないもの
今は一時的に不用品処分でいるだけ
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:14:38.04ID:sYErT+za0
>>241
できるだろ
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:57:46.32ID:ClJmSP8h0
買わないやつも売れないのにやり方変えない出品者も同じアホだと思うけどな
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:11:52.33ID:ImiaX/YU0
同じアホなら踊らにゃ孫々
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:19:56.20ID:LHIJwU+X0
お得なクーポンが余りすぎてて適用できる商品の品定めに疲れたら結局買われないんじゃないか

割引期間は14、15日のみというのが時間的に余裕ない
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:23:37.99ID:5chCFWfD0
ほぼ全部明日夜終了にしてるけど終了間際に鯖落ちして売れなさそう
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:25:32.93ID:itd3jsvB0
>>248
すごくお得なクーポンで使わなきゃ損ってみんなに浸透してたら
アクセスもウォッチも増えるはずなんだよね
だが・・・
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:00:25.05ID:4kASxa/F0
たいしたクーポンじゃないけどクーポン使わないのも損みたいな感じで見送る人多いんじゃないかな
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:13:45.45ID:rIO4lkNO0
お祭りみたいだからちょっと値下げしたけど何も売れない
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:23:18.22ID:T1H0ugPD0
今起きて期待してたけど、うんまあ…
祭りだと思ってるのは出品者だけかな?
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:35:45.20ID:ZVq2/MNK0
>>247
最初の落札者は仕方無いとして、その後悪い評価が付いてるにも関わらず落札した奴がおかしい。
ヤフオクに善人はほぼ居ない。特にPCと車、バイク、骨董品は特に。 
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:39:31.25ID:ImiaX/YU0
>>254
そりゃ如何に上手く相手にバッタモン掴ませるかの仕事だから
もう故人だけど、爺ちゃんが戦後闇市でシノギを削ってた頃に比べりゃ
今は甘々だよ
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:26:56.17ID:jCWklc9D0
クーポンばらまくのはいいが表示の仕方を考えた方がいい
スマホアプリでだが
3000円で出品されている物に
「この商品に使えるクーポンがあります 5000円以上の落札で1000円オフ」
なんてのが表示されていたりするので
0257名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:51:56.19ID:vjDH11hY0
>>236
アホに懇切丁寧に説明するほど暇じゃない
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:06:31.90ID:JzysfhXj0
これユーザーでもpaypay祭り認識してる人少ないだろ
自動再出品してないのに土日終了じゃない出品よく見るし
イベントの説明見てもわかりづらすぎるんだよな
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:14:46.36ID:2XPynfxI0
このぺーぺー草も生えん薄毛キャンペーンに限らず昔からそうだけど、あえてのイベ避け組とかおるからね
クーポン絡みだったりすると何せ面倒臭い客多いのよ
クーポン適用基準に合せる為にあれしろこれしろとか
あと新規垢の特攻が多いもイベ期の特徴

うちなんてレア品売り組は、クーポン客の恩恵ってそもそもほぼ無いんよね
レア品なんて要は運命の人にいつ逢えるか、だから、クーポンがあるから買う、って客層とは違う
だからめんどくせー客はイラネ、であえて手仕舞いしてる人も結構いると思う
俺は今回は意図せずだけど、この期間出してないし出す気無い
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:20:54.70ID:ImiaX/YU0
ウチも相手にしたくない害虫が沸きそうな時は
出品引っ込めるね
時間は有限だからアホの相手だけはしたくない
0261名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:28:49.73ID:yhvjIRc00
クーポンはシンプルにして欲しいよね。ストア限定とか競りの品とか考えるとライト層は考えるの面倒になるよ
そもそも、前やってたくじ引きとかの方がポイント還元良かったし、しょぼくて値引きも悪くなってるんだから
期待してたけど普通に何も売れないで終わりそう
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:46:51.68ID:jpsauGo20
>>232
送料込みにした方が売れるなんてのは物によるとしか言いようがない。ヤフオクにおいてはそれが正解じゃない。

>送料出品者負担の場合: 元々送料込みのため、複数落札しても送料分が安くならない(お得要素がない)から
ウォッチに入れて粘る意味がない→だからすぐ入札

↑そんなに単純じゃない。
欲しいものが一個だけなら、送料込みでさっさと買うかもしれないが、複数あった場合はどうなるかを考えてみなよ。
落札者からすれば複数買えば買うだけ重複する送料分損することになる。そうなると落札者は買わないからね。
あなたの主張とは真逆の事が起こるよ。お得要素が無ければ買わないから、この場合は値下げするまで粘着されるだけ。

カードみたいなもので例えればわかりやすい。500円送料200円の品で欲しいものが5枚あったとする。同梱送料は薄いし軽いから同じ200円 合計2700円
これが送料込み700円なら3500円。どっちが買われるかは言わなくてもわかるでしょ。
メルカリは購入前に相談したりして専用だので金額調整できるが、ヤフオクではそんな事しないしルール違反になる。

宅配便の一点物とかは送料込みにした方がわかりやすいし、地域ごとの送料も均一でお得感があるかもしれないが、
こういう薄利多売系のもので送料込みは、ヤフオクにメルカリのような専用とかのやり方がないから圧倒的に不利。
まとめて取引は単純に落札後に金額まとめるだけだし。
だからいまだに送料別の人が多い。送料込みを普及させたいようなのに、こういうシステムの難を見直さないのが利用者離れの要因の一つでもある。
ヤフオクとメルカリの違いを良く知れば送料込みが正解とは思わんし、なぜヤフオクで送料込みがスタンダードにならないかわかるはず。
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:57:21.46ID:AnYuJF3V0
もっと短く。
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:00:39.52ID:ImiaX/YU0
詭弁は簡潔に願います
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:19:27.71ID:LHIJwU+X0
1円で即決できるのに落札がまだ一件もない
とりあえずアクセスはあるけど
夜から増えるの待つしかないか (´・ω・`)
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:41:12.76ID:NGVQyPPK0
大体もらえるって何だよw
乞食じゃんw
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:57:06.00ID:GQM23uex0
>>256
複雑だから運営自体がクーポンの中身把握してないよ
ここの住民と同じで、


  ( ⌒ )
  ||/
  〆⌒ヽ
⊂(#・д・)  こんなクーポンわかるか!
 /運営ノ∪
 しーJ‖| ペシッ!!
   @ノハ@ -=3

だよ
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:05:40.99ID:aJfrNcuQ0
今日はまだ1件も入札がないんだが・・・
昨日より売れねーじゃんw
このまま夜になったらもっと入札される確率減りそう
0270名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:47:17.30ID:HjdgRsKb0
落札商品がいまないから
一週間待ってとw
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:51:06.50ID:aJfrNcuQ0
てか中旬は一番金がない時期という人が元々多いのでしょぼいキャンペーン程度じゃ動かんわな
0272名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:36:04.54ID:LHIJwU+X0
クーポンきてざっと買いそうな物をみてたけど、そもそも全体の出品数自体が減っているから
業者だらけの選ぶほどもない商品中からクーポンで何かを買うのかと思うとやっぱり動かないかも
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:19:43.42ID:c76zJ9xF0
同じクーポンでもラクマの方が売れてる…どういうこっちゃい
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:26:14.30ID:aJfrNcuQ0
>>273
ヤフオクは他所と比べてワーストでアクセスがないのが絶望的過ぎる
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:45:43.78ID:S4eVgnVi0
値段高過ぎるんだわ強欲共
オクなんつうのは持ってても金になりません、なので破格の即決しますのでどなたかお買い求めくださいと
こういう心持ちでしなきゃ駄目なんだぞ分かりましたね
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:48:42.03ID:9srTZBjx0
>>275
これ。
ただし、乞食購入ばかり狙ってると
他の販路持ってる転売屋は迷わないので
なかなか買えないぞ。
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:03:23.81ID:3xI+kSAJ0
捨て値で出すと必ずといっていいほど値下げ乞食がわくんですよ
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:09:04.79ID:4CsnPWe+0
難のある品だしとっとと処分したかったので安く出したら
ウォッチいくつも入って入札も入った
やっぱ安けりゃ売れるんだな
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:10:29.26ID:vKfxyqaU0
( ゚∀゚)o彡゚クーポン!クーポン!
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:22:17.22ID:aJfrNcuQ0
捨て値にすりゃ乞食や業者はそら食いつくよ
でも今のヤフオクで相場で売ろうとしても無理なのは確かだわ
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:44:44.78ID:3PzKjwUq0
買わない人は安くしても買わないし、買ってくれる人はそのままの価格でも買うんだよな
結局買ってくれる人に見つけてもらうタイミングの問題だと思う
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:54:35.98ID:8zGqqRjp0
>>262
>お得要素が無ければ買わないから、この場合は値下げするまで粘着されるだけ。

お得要素がなければ買わないかそれがなくても欲しい物だったら買うかは人による
一目見てお得要素がない(そして、待ってもそれが発生する保証はない)事がハッキリ分かれば、そこで入札検討者が取る行動は買うか買わないかの2択であり、普通は待つなんて選択肢は選ばんと思うがな
ヤフオクの出品者が基本値下げしないことは買い手は大体分かってるだろうし、待てば値段が下がる保証はどこにもない
(同じ出品者から欲しい物が複数出品されるまで)待てばお得感が増すことがハッキリと分かりきっているのは送料別の場合だ
送料込みの場合はそのお得感が全く保証されないのだから、欲しい物が適正価格で出品されてたら必然的に「さっさと買う」の一択になるだろ
売れないならそれは適正価格ではないのだろう

>メルカリは購入前に相談したりして専用だので金額調整できるが、ヤフオクではそんな事しないしルール違反になる。

だからその専用出品()だって全ての出品者が相談に応じるわけじゃないし、メルカリでも罰則こそないもののルール違反なのは同じだわ
その証拠に、専用出品でのトラブルに関してはメルカリ運営は一切関与しないし、補償もしないからな
更に言うなら、ヤフオクでもまとめ売りしている奴はちょくちょく見かけるし、やろうと思えば金額調整なんていくらでもできる
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:38:31.09ID:2pf0bXQS0
>>244
本当? 本当ならやりかた教えて。
こちらは、PCのブラウザで。
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:45:44.73ID:lLIgfzpY0
ストアや個人出品者の吊り上げは止めてくれないかな
まあ
どうせ5日もしたら同じ商品が出品されてるので
バレバレなのに。
0290名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:33:38.46ID:8zGqqRjp0
タイミングの問題もあるからな、何か商品を出品した際にその商品を欲しい奴が常にいるとは限らん
単純に1円出品する奴がアホなだけ、つーか物の価値を下げるだけの愚行でしかないから1円スタートする糞馬鹿はマジで死んで欲しい
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:39:26.50ID:lLIgfzpY0
>>290
常に1円出品をする
ヤフオク!ストアのT
なぜかJ Zのジャンク品にさえも
目を疑うような価格で入札がw
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:49:01.15ID:T1H0ugPD0
>>290
ほんそれ
全く同じもので、ある出品者は1円自爆で、一方俺は9800円即決で落札されたしな
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:51:00.20ID:7KXUv6BS0
>>288
知ってる業者(個人でやってて素人として出品してる)のやつ
複数垢(名義は知人からの名義貸し)で自分で釣り上げてて
問題なく高値で売りまくってるよ。
こういうやつどうやって通報すべき?
0294名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:10:33.63ID:sYErT+za0
>>289
売れた時期はどうなんだ?
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:20:19.81ID:AcwvGoEy0
アマラン5桁の本出品して3日でアクセスゼロで震えた
商品タイトル間違ってないし検索したら普通に表示されるしヤフオクの衰退ぶりが怖い
0296名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:26:09.08ID:ZcXzw2Mi0
カテゴリ次第では、メルカリでなければ全く見向きさえされない状況に至ってるんだろうなとは
自分自身も何となく感じてる
入札した方がいい→「ヤフオクでは決して入札すべきではないし、今のヤフオクでは見る価値が全くない」との状況に
本当に変わってしまったのかもしれないとも思うことはあるなぁ
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:42:59.99ID:2F3B8l8K0
>>256
モニタでPCブラウザ見てるのにスマホアプリ限定クーポンが常時表示されてるくらいだからね

>>258
真っ赤な広告バナーは目を逸らしたくなる感じだし
邪魔な場所に浮かぶバナーも即消しするから
どれをとっても役に立ってない

>>287
検索した後左側をよく見ればすぐわかる
わざわざ他人に聞くまでもない

クーポンってクリックすると使えなくてがっかり設定ばかりだから
いっそのこと1000円おきに200円引くみたいなシンプルなものにして
3日間限定でいくつ落札しても期限内に支払いまで済ませれば適用出来るように設定すればかなり食いつくと思うけどね
0299名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:14:16.55ID:4MivWGOl0
ヤフオクを始めたばかりだが、メルカリもやってみるか
自分が処分したいものはあっちの方が高値みたい
0300名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:19:37.80ID:C/dKXHgs0
始めたばかりならとっとと向こうに移ったほうがいいかも
ヤフオク12年くらいやってるが今更新たな仕様というかルールを
覚える気にならん
ヤフオクですら付いていくのが大変
0301名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:30:23.10ID:6RYzbrIo0
>>299
メルカリは手取りがめっちゃ少ないから注意な
5000円で売れても
メルカリに500円、ヤマトに800円抜かれるから手取り3700円

ヤフオクで4100円で売れるのと変わらんからヤフオクより2割程度高いだけだと普通にマイナス
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:41:55.16ID:T1H0ugPD0
去年の11月16日土曜日の売上と大差ないな
去年の11月って言ったら消費税増の影響がすごくて売れなかったから
それと大差ないってのは終わっとる
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:42:36.35ID:2pf0bXQS0
>>298
287だけど、”送料無料”の商品を検索しているんじゃないよ。
現在価格(即決価格)+着払いや手渡しを除いた送料の合計金額(送料込みの金額)を知りたいんだよ。
各出品を確認して送料を確認しないと行けないなんて手間がかかりすぎるからね。
1円出品+送料3万円なんて出品を見たくもないし。
ヤフオク側はページビューを稼いで広告で設けたいんだろうけどね
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:44:05.07ID:2pf0bXQS0
>>298
287だけど、”送料無料”の商品を検索しているんじゃないよ。
現在価格(即決価格)+着払いや手渡しを除いた送料の合計金額(送料込みの金額)を知りたいんだよ。
各出品を確認して送料を確認しないと行けないなんて手間がかかりすぎるからね。
1円出品+送料3万円なんて出品を見たくもないし。
ヤフオク側はページビューを稼いで広告で設けたいんだろうけどね
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:59:23.24ID:lLIgfzpY0
コロナがはやりだしてから
出品価格がえげつない
クレーンの商品に万円とか
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:02:35.06ID:ZaLzmB//0
>>268
なんでこんなクソ以下の企画が通ったんだろうな
自殺願望でもあるのか
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:05:55.92ID:61Pv8zRO0
結局いつもの土日と変わらんな
1000円前後が数個しか売れない
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:09:40.40ID:GvYqInR20
事実上の「コロナ第三波」で、一気に底が抜けたのか?
出品してもあまりに反応がなさすぎる
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:11:56.70ID:NBgJqeeD0
殺那はネット販売には寧ろ追い風
単にクソハゲが避けられてるってだけの話
0312名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:30:24.29ID:gSZXx68M0
ペーペーの恩恵あるやつはヤフショで買うよな
アクセス集中でカートにいけん
オクのストア最大20%でもショボすぎ
前の競りが原、ペイフリ同時キャンペーンでも思ったが期間分けろや
0313名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:30:50.01ID:obAJuRY30
転売業者みたいなのが
ここぞとばかりに落札してきて
連絡をよこさないのが多い
何でヤフオクはこういう輩をいつまでもいつまでも
放置してるんだ?
運営陣の頭は虫湧いてんのか?
0315名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:43:26.50ID:7qVR/H9A0
やっぱり売れんかった。
俺はクーポン使って欲しい物買ってるのになあ。
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:45:14.70ID:IKqWL+2x0
転売屋だろうがなんだろうが落札してくれるだけで御の字
きちんと決済してくれれば連絡なんかいつでもいいわ
というくらい相場より高値の商品を出品してる
0317名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:52:31.93ID:obAJuRY30
いやいや
最終的に連絡来なかったら
高値でうれる販売機会を逃すわけだが
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:58:27.88ID:61Pv8zRO0
感染者増加で不安煽るニュースも購入意欲を奪うマイナスポイントになってるのかも
とはいえどキャンペーンでもアクセスがないのはガチでやばい
これで運営はヤフオクは見限ってペーペーフリマに本格的に力入れてきそう
0319名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 01:02:24.73ID:IKqWL+2x0
最終的に連絡来ないって相当稀じゃね?
出品の評価2200あるけどキャンセル7しかない
300回に1回くらいだ
0320名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 01:14:13.66ID:lP58ZsjL0
>>319
そんなもんだよな
トラブル多い人は当人に問題あってトラブル引き寄せているだけだと思う
0322名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 01:23:03.67ID:obAJuRY30
今までに9000取引してるが
最近特に変な輩が急増してて
50人に1人くらいそういう奴にあたる
今まで悪い評価2回しか受けたことないレベルなので
どう考えても、こちらに問題はないな
もちろん自衛策でマイルール敷いてる
0323名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:05:57.11ID:KgQG20Jg0
出品側も落札側も妙に面倒臭い高齢者みたいなの増えたな
HDD買ったら封筒で発送されてクレーム付けたらいきなり小生とか言い出して来て笑ってしまった
転売屋というか落札代理の業者が貴重なお客様になってるね
0324名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:11:12.36ID:8LdLc4RW0
髪の毛と鼻くそつけた落札品送ってきてそれを伝えても一言の詫びもなかった
キチガイ不潔汚顔ババア出品者ID:serena123456jp
0326名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:26:39.42ID:NBgJqeeD0
一見しただけでは出品者専用だとわかりにくいスレタイだから落専や工作員が迷い込む
次からでも『【売れない出品者専用】正直、ヤフオク疲れたスレ』とかにできないだろうか
0327名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 05:29:05.76ID:topn2q1D0
売れない、って言ってんだから売り方向けのスレって普通にわかるだろ? 日本語ダイジョウブ?

自分の日本語力、理解力の問題を無理矢理屁理屈こねくり回して責任転嫁されても…
こういう奴が評価欄で発狂するんだろうなw

「説明をちゃんと読んでなかった私も悪いのですが、しかし〜」

の低能定型文でw

「も」じゃねえよw テメー「が」100%悪いんだよこのスカポンタンがw
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 05:49:27.55ID:fCtI32cn0
>>300
隣の芝生は青く見えるのです

>>301
そうか、送料や手数料が負組まれてるだけ高く見えるのか

>>307
色々搾り取られるんだね

自分の見ていた商品はヤフオクでは100円の投げ売りなのにメルカリではないと5000円でsoldoutだったのですよ
昔の履歴が残って見えるだけかもしれんが
0329名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 05:56:07.43ID:fnv6GQnZ0
>>322
バカみたいな質問も増えた。
共通点は評価が少ない。
0330名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 06:37:00.65ID:NBgJqeeD0
速攻でブラリ入り喰らっても困らないよう
捨て垢もしくはそれに準じたどうでもいい垢で質問するからな
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 06:58:46.25ID:+SSR1F300
ペーペーモール何やらかしたんだ
0332名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:05:18.83ID:WO0FL9tq0
何故売れないか、どうしたら売れるようになるかではなく
こんなに売れないならヤフオク閉鎖しようかって検討に入ってるんじゃないか
フェーズが変わったように思う
※フェーズ言いたいだけ
0333名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:05:24.21ID:n7H828t/0
グランドフィナーレとか書くなや
それ以降の出品が絶望的になるやんか
0334名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:29:33.96ID:GvYqInR20
ヤフオクのグランドフィナーレ、ねぇ
5か月後にはあっさり消滅しているのかも
0337名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:26:54.71ID:mJAEr+yw0
へー フィナーレってイタリア語だったのかぁ
終章。終曲
最後の場面。幕切れ
物事の締めくくりの部分。大詰め

まんま今のヤフオクやん
笑うところが無えぞ?
0339名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 11:00:52.93ID:l11jITPM0
今売り切らないやつはもう終わりだって
商品も人生も売れ残りにならないようにね
0340名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 11:28:56.91ID:r228PaFz0
>>332
禿運営側は自分達が失策ばかりやってることは
決して認めますん
メルカリなんて無視して禿税5%のまま構えてればよかったんよ(´・ω・`)
0341名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 11:48:56.61ID:adedlK3W0
>>332
禿は見切るのも早いからな
前から言われてるけど銀行名も変わるし消滅というかガチでペイオクになるんじゃない?
そのタイミングあたりには何が起こってもいいようにいろいろと覚悟しておくべきかも
個人的にも処分してさっさとやめたいんだがそもそも今人がいないので売れにくい
買う側、売る側の利用者を追い出すような改悪ばかりしてるからこうなるんだよ
0342名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:18:18.13ID:GvYqInR20
単純にヤフオクだけを3月末限りで完全閉鎖してペイフリに一本化、
それが一番ありえそうだけどね
ヤフーの名称使用の問題も、こうなれば当然なくなる
0344名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:20:43.27ID:88A8z3Iw0
それやられるとアダルト扱えなくなるからマジで困るんだけど
ヤフオク引退だよ
0345名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:28:17.92ID:XpMW7XfR0
>>342
いうてもオークション形式のサイトでは覇権取ってるし、廃止はリスク高くないかな?下手すりゃメルカリに全部持ってかれるかもしれないし。
PayPayオークションに名称変更するんじゃない?
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:55:40.74ID:adedlK3W0
完全廃止はさすがにしないだろうね
来年春あたりに名称変更と今後利用にはぺーぺー登録必須が可能性高いと思う
禿にとってはぺーぺー同様にオクも預かり金確保(受け取り連絡までだが)できるからな
0347名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:10:39.89ID:GvYqInR20
>>345-346
運営に少しでもやる気が残ってるんであれば、当然「ペイオク」として残すんだろうけど、
いざとなればメルカリを買収すれば、フリマでも最終的にはまた覇権を取れると思ってるような気がする
PayPay銀行の口座を持ってない限りは、売上金が現金化できないPayPayライトにしかできないような改悪をされたら
自分ならその時点でヤフオク撤退ってなるようには思うけど

今年度限りでの官公庁オークションからの撤退、これが妙に引っかかる訳で
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:32:26.70ID:H1Vb9sPA0
なんかラクマのほうが、すごい勢いで売れてるw

100円クーポン配ったほうがいいんじゃないか
0349名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:56:36.99ID:GXF7718E0
超PayPay祭って何だよ!
Yahoo関連のサイト開くたびに出てきてすごく鬱陶しい!
0350名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:59:00.74ID:NfnZ+TrI0
ストアTは仲間や新規での吊り上げ工作のし放題。
0351名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:07:29.23ID:RQWd7nsm0
あーほんと週末てダメだな まだ一件も売れてない
クーポンもない平日が一番売れているという謎現象
0352名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:18:38.68ID:mJAEr+yw0
>>349
PCブラウザだと時間差でスクロールしてさ
ヤフオククリックしようとしたら
ペーペーモールを押させる姑息な事しやがって
とことん頭おかしいわ
0353名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:34:41.72ID:NBgJqeeD0
禿JAPANのトップページ、気色悪い絵面になってんな
uBlockで潰すわ
0354名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:36:10.70ID:XRwRJXbx0
欲しい商品があるときはメルカリもチェックしないと駄目だな・・・
こんなに出てるとは思わなかった
0355名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:19:29.89ID:7qVR/H9A0
大抵のものはメルカリの方が安くなってるからな
送料込みで出品者の感覚麻痺してそう。何でそんな値段で売るの?って額ばっかり
メルカリ無かったら今頃もっと売れてたんだろうな
となりにライバル店出来てつぶれる店とか見てきたが、今のヤフオクってそんな感じ
相当客取られてるよ
0356名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:09:50.46ID:MHYVRXMu0
>>355
ものの価格は需要と供給で決まるという
お前ら強欲出品者(転売ヤー)のお得意の理論からすれば
メルカリの価格が適正でヤフオク相場はぼったくりだから相手されてないだけなんだろうね。
0357名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:30:36.01ID:mJAEr+yw0
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
って叫ぶ体力も気力も無いからねぇ
とりあえずヤフオクが消滅するまでコツコツやっとくわ
0358名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:42:44.01ID:adedlK3W0
金曜・・・売れない
土曜・・・ちょっと売れる
日曜・・・全く売れない&アクセス自体がない

金曜は昔から一番売れない曜日だったけど土日はそれなりだったのに
今では不思議なくらいに毎週このパターン
日曜はもう完全に駄目だね
この時間になっても入札がないと夜はもっと売れないからな
クーポンもない平日月〜木の方がマシというね
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:08:56.74ID:RbKdtfH20
いい歳なんで断捨離してコレクター品を全部売却して部屋も心もスッキリした
もう何かを集めることはないだろうな
0360名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:09:50.32ID:vK9CE69o0
乞食は根本的に知能低いから強欲という単語でレッテル貼ることで自分に都合の良い流れに持っていけるとか思ってるんだろうなぁ
普通に考えれば利益を度外視した商売なんて適正でもなんでもないのにな、ほんと頭悪いなこいつら
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:24:43.71ID:WO0FL9tq0
>>358
買い手としての自分の行動を振り返ると土日はメルカリやラクマを見てることが多くなった
みんなそうしてるんだろうからヤフオクからは人減るわ
売り手としてはヤフオクに多く出してるから盛り返して欲しいんだけど・・・
矛盾してるわな
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:28:22.32ID:MHYVRXMu0
>>361
メルカリの価格では売りたくないから
ヤフオクに出す
ヤフオクより安く買えるサイトがあるから
そっちで買う。

みんなそういう思考なんだよ。
0363名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:42:03.58ID:adedlK3W0
わざとやってるのか運営自身が客を追い出すようなことばかりしてたら他行くよなあ
で、今更クーポンやキャンペーンやっても既に人がいなくなってるので効果なく手遅れ状態
コロナでの買い控えもあったかもしれないけどコンビニ手数料100円は影響大きかったと思う
送料何十円ですら気にする落札者が多いのに馬鹿なことやったなという感じだわ
それと利益重視ではない出品者も多く、更に送料無料基本のメルカリに相当数の客を取られたのは間違いない
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:05:50.20ID:3/e/pBCy0
ゴミみたいなもんばかり売るなよ屑共
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:31:14.58ID:gOwmunEs0
>>364
それを言うのは酷だろ。
ゴミの転売で買ってきたヤフおじの気持ちも考えろよ
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:41:23.79ID:vK9CE69o0
食ってきたと言いたかったのかこの馬鹿
煽るつもりが自らのマヌケぶりをを晒しただけだったな
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:43:56.55ID:7qVR/H9A0
>>356
御間みたいにスレタイ読めず煽るカスって何なの?
勝手に転売屋扱いされてるが、単に不用品売って趣味の物買ってるだけなのに
こんなとこ見てるくらいだから自分が売れない糞転売屋なんだろ?
勝手にそれを他人に押し付けんなよ
スレタイすら読めないなら失せろよゴミ
0368名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:12:03.18ID:6JVlnocF0
出品者が日曜終了に合わせ一斉に出品してるせいで
通常時より安く落札される現象が見られる
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:52:30.30ID:o1jiNWgN0
クーポン出ても上限がセコくてお得感ないし何より条件めんどくさい
クーポン気にしてない落札者も結構いそう
っていうか自分がそうなんだけどw
◯なら何%、◯◯なら何%とかいちいち面倒なんよな
(ebookとかほんと面倒)
スパッと入札・落札した方が早い
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:18:03.00ID:WB29RUXa0
上限いくらとか本当にケチくさいよな
なんの意味も無いよ
0373名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:21:45.21ID:qHCZeUs20
クーポンの条件やら何やら散々読んだ後に結局時間の無駄だったりするからもう一切読まなくなったわ
0374名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:28:43.31ID:WO0FL9tq0
おっ30%
これ神!なんか買うべ
上限200円
そっ閉じ
このパターン多しw
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:24:03.09ID:zpjSk6ce0
このタイミングで売れない物は
もう今後2度と売れない気がしてる
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:42:39.63ID:gMGrsZQZ0
多少落札されるかと日曜終了に合わせたがビックリするくらいペイペイ祭り効果無いな
ヤフオクやっぱ死んでるわ
最近はメルカリも死んでるけど
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:00:14.46ID:aOq6KlK40
俺が店から買ったものを2.5倍の金額で転売ヤーが落札してくれた
キャンペーンに感謝
0379名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:03:14.91ID:CMeOiAqe0
こんだけ宣伝してよくわからん祭やった結果、いつもと変わらなかったね
ヤフーショッピングはアクセス混雑して盛り上がったようだけど
特にヤフオク内ではぺーぺーが運営や世間が思ってる以上に利用者が少ないんじゃない?
還元に釣られて登録したけど実際使いにくいので放置してるとかさ
金持った中高年がぺーぺーに登録して金使うかと言ったら微妙だし
普通に考えて慣れたクレカや現金でさっさと支払いするわな
0380名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:03:25.45ID:gMGrsZQZ0
>>377
結局ペイペイより楽天ポイントのほうが一般には断然浸透してるって事なんよな
0381名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:05:37.55ID:6JVlnocF0
土日に合わせて今週30万円分出品した結果

何故か木曜日に10万円分即決で落札される
土日ゼロ

五千、1万、3万のクーポン持ってる人全然いないわこれ
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:17:09.09ID:DzDDolCP0
土日安く出品し直したのに落札は0、アクセス数も平日より少ない
YahooショッピングやPayPayモールに集中しててヤフオクは全然ダメ
0384名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:21:16.57ID:jv1kGmm/0
>>382
自分ところも金曜日まで落札があったのに土日は落札ゼロ、アクセス数も少ない
しかし普段のアクセスが少ない出品物に突然130のアクセスでウォッチゼロ、落札無し、何か仕込み部隊みたいのが弄ってんのかね
0385名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:25:49.89ID:TPR1aW7y0
>>359
一抜けかよ〜うらやま。有名な占い師の先生も物欲で物に囲まれてる人って運気が悪いと言う。
それを商材として売れない在庫を抱えてると更に悪いと言うからね。
部屋の空気が淀んでしまい人間関係も悪くなるし人間関係も悪くなる。(類は友を呼ぶ)
それきいてドキっとしとるおれ。
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:28:24.62ID:CMeOiAqe0
>>384
いきなり大量アクセスがくるのは業者専用ツールの仕業らしい
俺もゴミみたいな出品物に1800とかアクセスがきた時はびびった
晒されてるのかとすら疑ったが結局中華が1件買ってくれただけだったよ

その業者たちですらヤフオクに見向きもしなくなってきてる現状がやばすぎる
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:30:33.41ID:jv1kGmm/0
>>386
そんなツールがあるのですね
自分も最初は晒されたかと心配しちゃいました
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:42:15.61ID:vK9CE69o0
何も心にやましいことがないのなら晒されてたらむしろ喜ぶべきじゃね?
誰か知らんけど宣伝してくれてサンクスって感じで
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:54:32.29ID:FHNJID+P0
ゴーストタウン化したショッピングモールみたいになっとるな
ヤフーはもうネットオークション事業やる気ないのかも
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:57:58.69ID:4tHtR2Gb0
^^;;
0392名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:03:43.01ID:aP5q1o5U0
思ったより売れなかった・・
5個しか売れず、それも安い物ばかり
1つだけ競って予想以上に高くなったのは嬉しかったが
あと、反応が早くて5人ともすでに支払いまで済ませてくれた
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:03:50.36ID:CMeOiAqe0
ゴーストタウンみたいになってしまったな
アニメのセル画とか濃いリピーターの小さいマニアの世界だけが盛り上がってるだけの場所
その他わずかに残ったのは買わないでウォッチという監視だけは続ける意味の無い乞食だけになってしもうた
0395名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:17:09.55ID:vKWocLHU0
土、日に5売れたけど 全部中華代行業者。 日本人の入札ゼロ
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:23:31.97ID:CMeOiAqe0
>>394
確かに気持ち悪い
1000円くらいずっと監視せずに買えよって思う
メシ2回くらい我慢すれば浮く話なのに監視だけはやめない
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:25:54.50ID:H1Vb9sPA0
ヤフショ、PayPayモールの注文落ちてんじゃん

そのイキオイをヤフオクにも分けて下さい…
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:27:54.44ID:jv1kGmm/0
みんなは最低単価はいくらなの?
安いと梱包材も梱包の手間も、配送業者に出しに行くのもアホらしいな
単価の安い落札者に限って取引ナビの連絡がマメ過ぎるし
0399名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:29:52.84ID:MHYVRXMu0
50%クーポンもらったから半年ぶりに落札したわ。ありがとな。
他で転売できそうな2000円ぽっちのものだが

しかしいつもながらゴミみたいな出品ばかりで探しにくいわ。乞食すら寄り付かない店ばかりだから乞食ですら苦労するな。
0400名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:34:23.08ID:rZmyxeDS0
俺は気にならん方だけどウォッチにイライラする人結構いるね
大半は欲しいんじゃなくてチェックいれてるだけやろ
ウォッチ入れるな買え、入れたら値段上げるからなって人がオクでもカリでもいたな
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:34:59.52ID:MDnAf0UU0
写真で見る限り明らかに状態悪いのに
商品状態未使用に近い、商品説明に本の状態に悪い点全く無しとか書いて売りまくってる奴居るな
こんな奴が同じ商品を自分の2倍とかで売ってるの見ると状態表記とか真面目にやってんの馬鹿らしくなるね
0402名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:36:13.70ID:1D3y+qld0
落札したけど相手から送料連絡が来ねえや
これクーポン使えないヤツかw
0403名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:52:16.99ID:9IgEXQKw0
まとめ取引で配送方法と送料を2回連絡するの忘れちゃう
0404名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:56:04.28ID:TPR1aW7y0
>>400
イライラはしないけど1年くらいず〜っと回転してる干物の監視員が30名登録ついてて
毎回再出品すると28人はすぐに出席が取れるのは面白いw
さらに金曜日辺りにウォッチが毎回27/30になって日曜日に30に戻るのが面白い。
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:20:51.68ID:AXnmpMq70
売れなくて2回値下げした品がキャンペーンのせいか
競って値下げ前以上の価格で売れた

別の数百円程度の品だが、10円単位でちまちま上げてくのなんなの・・・
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:21:10.02ID:PwUNfF3t0
ヤフオクID: kmdyj944

ブックオフや他の古本屋で山程パクった漫画やCDをヤフオクで出品してる窃盗犯

パクられた古本屋が本何冊かに挟んでた小冊子から発覚
古本屋に入札されかけ慌てていつのまにか匿名取引に変更した埼玉の汚いボロB地区団地在住のキモオタ
0407名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:31:41.62ID:gJttk6wp0
>>398
単価の安いのは
毎週月曜日だけ発送(状況により他の日に発送する場合もあります)
とか書いておいて、ついでに発送する確率を上げる
0408名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:42:36.49ID:k0/iCB+A0
>>406
ここに晒すんじゃなくて警察に通報しろよキチガイ
スレ違いって言葉の意味分からねーのかカス
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:04:33.54ID:XUZGqGC10
>>398
運送会社と契約してて年間ノルマがあるからうんこみたいな利益でもやりますよ!
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:14:15.47ID:YQ9Cy+9s0
ぺーぺー祭りやっちまったな
サーバーぶっとんで重複注文の不具合発生だとよ
チャージさせといて買えないとかもあったみたいだしヤバイでしょ
0413名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:59:49.72ID:XGvP1sB70
落札者の対応におわれてて夜は自分が買いたいクーポンも使えてなかった

ウオッチして入札には参加してたけどみんな終わり際は普段の相場よりも値段がつり上がって来て草生えた
クーポンの意味ねえ
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:19:58.53ID:zcfrUFeh0
>>410

なるほど。
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:21:41.61ID:MRkRdDYK0
>>413
出品する側に回ればよかったんや。
ゴミしか出してなければ意味ないけど。
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:22:03.23ID:zcfrUFeh0
>>409

なるほど…
0418名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:00:51.49ID:YQ9Cy+9s0
>>417
他スレの書き込みで集金マシーンと言われてて草はえたわ
クレジットカードで十分なのに還元キャンペーンなんかに釣られるからこうなる
今回のトラブルで「もう二度と使うか!」って人もけっこう出てくるんじゃないかな
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:03:39.19ID:nY+ATRCS0
ほんとヤバいなこれww
他の人も言ってたが、結構宣伝とか力入れてただろ。連日うざい告知きまくってたし。
で、結果がこれwww

自分の出品は1000円以下の小物が二個売れただけ。
一応自分はクーポンで買い物したが他にウォッチ入れてたものは動きなし。
どこで何が売れたんだ?ほんとゴーストタウンだな。西部劇みたいに丸い草が転がってるようなイメージw
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:22:09.74ID:YQ9Cy+9s0
>>419
マジであれだけ宣伝しといてどうすんだろうね
お客の大切お金をチャージさせていざ使おうとして駄目だったとかありえんレベル
重複注文の件も対応や処理大変だろうし間違いなくクレーム殺到しそう
信用失う失態をやらかすとぺーぺー関連には近づかないように警戒する人も増えるだろうよ
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:59:22.64ID:6fnTTArC0
paypayなんか使うほうがバカ
そんなものを普及させようと意地になってるyahooJAPANはもっとバカ
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 04:49:42.34ID:X5gonK/10
3週間ぐらい快調でご無沙汰でしたが(売上率的にはメルカリのほうが…w)、
落札オンリーの悪い評価60オーバー人(件数で言うと100越え)から入札があり、
震えながら入札削除したので顔を出してみました。怖すぎる!!!!!

取引しまくってるから、それでもいい評価90%越えなんですけどね…。
報復評価とかもあるし、私は悪い評価に寛大なほうだと思うのですが、さすがに60越えは………。
ギリギリの入札でなかっただけ有難いですが。。。
もし落札されていたらトラブルのにおいしかしない。

早く身軽になりたい!
0423名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:08:58.67ID:X5gonK/10
paypay祭には睡魔に勝てず参加し損ねた・・・。
入札しようと思っていた商品がいくつもあったのにTT

しかもそのうちひとつは自分が入札しようとしていた上限額の半値で終わっていた。
入札してから寝ればよかった・・・途中で記憶が途切れたw
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:12:45.61ID:MGpnOtZZ0
PS5で300アクセス程度なのに昨日は7000アクセス記録した 壊れてる
0425名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:15:52.23ID:8cG7FOp30
例え祭り効果で土日に売れたとしても
その前後が悪ければ平均は変わらんやんけってなるな
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:17:39.58ID:4D2EnfEO0
俺の場合は明らかにマイナスだったわ
普通に5のつく日クーポンだけで十分だったのに
ほんといらんことしてくれるわ
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:40:10.03ID:snuifJ6g0
糧関係無く、こんなショッパいキャンペーンでは売れなかったんじゃないの?
俺は今週末出してないけど、「売れて売れて発送処理が大変だわ」なんて声は妄想ですら一切上がってないしw
0429名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:52:48.16ID:ADPkr/w90
現実は
> 「売れなくて売れなくて資金繰りが大変だわ」
なんだろうな
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:06:32.87ID:VBvIkeeI0
自分じゃクソハゲには殆ど出品しなくなったし
欲しい物が出てないから買うことも出来ない
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:48:19.24ID:CiXyzldG0
カネに汚ねぇ
カネしか信用できるものが無ぇ
イモまでパクる朝鮮人がビジネスなんて
5万日早いわ
ハゲのタマ取る権利出たら買ったるわ
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:00:01.20ID:KtNJagnk0
これだけ盛大にやらかしても客の声は完全無視で自分らがしたいことだけを突き通す運営だからな
サーバー落ちるくらいの人気だと勘違いしてヤフオク不要論が更に強まってそう
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:20:58.47ID:SoWOaA0W0
ヤフおじ反論してみろや
これが今のヤフオクだぞ
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:41:43.13ID:MRkRdDYK0
最近のヤフオジは細かい言葉違いをネチネチ責めるくらいしか勢いないからな。
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:22:30.93ID:nY+ATRCS0
もうヤフオクで出品するってこと自体が壮大な無駄な気がする。
売れるか売れないかの要素は当然あるにしても、ここまでアクセスないんじゃ売れない確率の方が遥かに高い。
宝くじ買うようなものだと割り切るしかないのかもな。
自分はストレスになるからもう無理。たまにあるラッキーを延々と待つほど忍耐強くない。
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 14:26:12.07ID:I9jUFuAM0
ごちゃごちゃうるせえな
理屈っぽいジジィが
ゴミを出してゴミで梱包
おうち綺麗

これでいいだろ
0438名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:05:18.20ID:XUZGqGC10
>>428
俺は一応割と売れたよ、実際のとこ売れたら忙しいからここに来て見てられないじゃん。
でも売れたと言っても去年までの普通の土日レベルだけどね。
何年か前の1番売れたキャンペーンの時の半分ぐらい。
問題は最近の傾向として、こうやって売れるとその週は火曜以降最低レベルで推移して、
週単位で見たら結局売れてないという結果になる事。
1日だけブースト掛かっても意味ないんだよね
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:08:29.77ID:k0/iCB+A0
ゴミ(のように安いブツ)を出してゴミ(新聞紙とか雑誌とか)で梱包ってメルカリのことか
メルカリは梱包が雑とはよく聞く話だな
まぁ利益がない分、少しでも諸雑費を抑えるための苦肉の策なんだろうけど、そこまでして出品する意味が分からんな
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:23:06.96ID:4D2EnfEO0
>>439
ゴミ掃除が出来るじゃん
0441名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:24:01.06ID:AXnmpMq70
俺もヤフオク始めた頃は売るの面白くて安値でも売ってた
今はバカバカしくなってやらなくなったけど
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:26:35.30ID:AXnmpMq70
今はある程度の金額までしか下げない。それで売れなきゃ延々と回転させる
たまに同系統の売れ残りをまとめて売る
最終的には捨てる
0443名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:31:06.31ID:k0/iCB+A0
>>440
ゴミ収集日にまとめて出せば済む話だろ
売って金に換えられる物なら駿河屋とかまんだらけに売ればいいし
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:31:35.44ID:oqsa7l7Y0
昨日はヤフオク、ラクマの順でまぁまぁ売れた
キャンペーンも何もやってないメルカリが一番売れなかった
ポストにインってCMやってるけど、匿名以外、目新しくもなんともないよね
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:05:37.32ID:PIq++4qr0
アマゾンギフト券の一万円分を九千円とかで出品してる人いるけど何なの?
ヤバいですか?
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:08:43.89ID:2fZ+lac90
>>445
不正なもの掴まされると既にチャージしてある分を含めて没収されたり、垢BANされるから手を出さない方が安全
0447名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:18:26.06ID:PIq++4qr0
>>446
悪い評価も見たら被害者が書き込みしてました
でもヤフオクにそのアカは取り消しされてないんだよね
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:50:05.07ID:hww4ZAdP0
垢BANってヤフオクじゃなくアマゾンのだぞ
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:12:43.40ID:68DziPLX0
>>439
メルカリは立派な梱包材を只で配ったりしてるから
新聞紙の梱包なんて見ませんよ
経験してないくせにいい加減なこと言うな
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:55:18.25ID:VBvIkeeI0
それをしたからといってあのクソハゲ運営が動くとでも?
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:40:44.36ID:a0HzqMjt0
今回のキャンペーンってマジで出品者側も落札者側もよくわからんまま終わった感ありすぎだろ
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:13:02.91ID:nY+ATRCS0
>>452
ほんとそうだと思う。唐突に始まって、よくわからんまま終わった感じ。
色々調べれば得する部分もあったのかもしれないが、あの条例みたいなルールは読む気にならん。

実際ほとんどの人が良くわからないまま、適当にクーポン使っただけだと思う。
みんなが白けてるのがネットや掲示板越しに伝わってくる。
0454名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:19:32.94ID:X5gonK/10
確かに複雑で面倒なキャンペーンだった。
ラクマの期間で区切って●円以上で●円引きとかのほうがわかりやすくていい。
でも、私の場合はラクマよりメルカリのほうが売れました・・・。
ラクマの方が安くしてるのに・・・。
でも昨日一番売れたのはヤフオクだった。思いがけず競ったりもした。
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:10:02.02ID:7MH/YwSh0
届いてたけど同じの持ってたから返金しろって言ってくるめちゃくちゃな人いるんだが・・・
酷すぎてなんと返せばいいかわからん
マジで頭おかしいと思う
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:42:47.37ID:2fZ+lac90
>>456
自分で売るなり捨てろで終了
もちろんブラック登録+悪評価で経緯記載
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:48:06.83ID:k0/iCB+A0
>>449
経験してないことは書いちゃいかんのか?
経験してなくてもそういう体験談が書かれているのは何度も見たことあるし、梱包材の無料配布だって一時のキャンペーンに過ぎない
メルカリの民度の低さを考えれば十分あり得る話だ
一時のキャンペーンを理由にありえないと断言する方が無理があるし、発言に信憑性がない

>>456
普通に「そんな理屈が通る道理はない」と返して返金拒否すればいいだけだろ
言いがかりや無理難題に対しては毅然とした対応をしないと舐められるだけだし、味を占めた糞乞食がまた誰かに対して同じことをするぞ
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:09:22.11ID:srwI1Vap0
>>439
メルカリの梱包が雑なのは単純に手が追いつかないだけ。それとメルカリの転売屋は
ヤフオク経験者ではなく転売ルーキーだから梱包のなんたるかを知らんだけだよ。
実際併用してやってみたら売り上げの差が賢いお前には理解できるはず。
梱包は猫の手も借りたくなるぞ。
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:30:43.11ID:3SNCaWHK0
>>456
それなw
リアル店舗やってた時にヤカラにおんなしこと言われてさ
突っぱねようとしたらものすごいけんか腰で来るもんでさ
ビビッてもうて返金したわw
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:32:05.69ID:68DziPLX0
>>459
メルカリはともかくヤフオクにもこんな奴いたぜ
見覚えない?
>■落札総額が500円未満の場合は、防水処理(ポリ袋に封入)はしますが、プチプチでの梱包はしません。こちらは慈善事業をしているわけではありませんので、たかが300円や400円のために貴重な時間と梱包資材を無駄にするつもりはありません。不服があるなら他の出品者から購入してください。

せこいだろw
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:48:36.49ID:k0/iCB+A0
梱包しないことをあらじめ明記してるのなら入札する奴はそれを理解した上で入札するのだから何も問題はないな
まぁくだらない嫌がらせしたり、難癖つけることに生きがいを感じる低俗な人間はどこにでもいるわな
やればやるほど自らの品の無さと頭の悪さを晒すことになるのにな
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:07:12.84ID:srwI1Vap0
>>463
多分B型の出品者さんだねwB型は自分中心で歯に衣着せぬ人ばかりだからw
そのくらいのやつなら非常に悪いが何個か着いたくらいじゃびくともしないメンタルだろうし羨ましくもあるw
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:24:00.26ID:/fm2BhxO0
>>461

zxtmj38682 ←←←

こいつとか見てみ。
アマ直絶好調で売りまくってる。

アマゾンプライムの送料無料
の特権いかしてやっとる分け
だけどヤフの落札システム料
差し引いて1点あたり百円、数百円
の商いやな。
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:36:43.86ID:MRkRdDYK0
ヤフおじたちの素行見たら普通メルカリの民度の悪さ指摘できない。
けど、自分は棚に上げて人を貶すのだけは達者なひとたちだから、でもメルカリは
乞食ガーいうんやろうな。
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:38:28.40ID:qJBV8S1b0
>>467
業者による送料詐欺が常套化&放置している時点でクソだわな
0469名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:42:35.85ID:sk0hfWvR0
メルカリの民度が低いとか言ってる奴は何売ってんだ?
ガキ向けとか?
0472名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:01:00.31ID:DcbzMDLS0
発送方法も送料も全部書いてあるのにどれが一番安いの?って聞いてる来る奴バカだろ
ヤフオクは保育園じゃねぇぞ
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:05:18.06ID:42n9nz5A0
>>470
だよな
おまけに注意書きでちゃんと訳ありであることにも触れてるのに、
わざわざいつまでも粘着して嫌がらせしてるアホなストーカーがいるんだぜ
普通に考えたらこんな親切な出品者滅多にいないだろ
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:27:04.01ID:uCJXT46m0
メルカリにすら弾かれて流れて来るヤバいのがヤフオクを荒らしてきて利用者の民度が急速に落ちている
運営の改悪に多くの出品者が去り
あとに残ったのは騙して売る詐欺師とバカなクズにまだ付き合ってくれてる儲けにならない善良な出品者だけ
0475名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:29:05.27ID:bYflWqjt0
評価悪い奴に終了数秒前に入札され取り消し出来ず案の定そのまま取引開始なく3日経過
こういう奴って何がしたいんやろうイラつく
0476名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:38:06.12ID:42n9nz5A0
バカなクズって誰のことやねん
見方を変えれば誰もがバカなクズになるわ
まぁ文脈から判断すると、たぶん乞食のことだと思うが
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:52:39.11ID:NGvHVmA10
売れないと言ってる人は売れないゴミを仕入れてる無能だからでしょ
人気のない商品、高い価格じゃ誰も買いませんよ
それじゃメルカリに行けば売れるかというと甘くない
素人が断捨離で捨て値でだしたものに勝てるわけがない
そもそも売るカテゴリーにもよるが多くは客層が違う。

出品マスターなんて糞の役にも立たないけど
大量出品の人をオチするとちゃんと売れるものを売れる価格で出してる
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 02:49:52.77ID:B/JTTws40
やっぱりヲチはあてにならんというか監視用だってはっきりわかんだね
ヲチが10個以上なのに入札がないよぉ〜といつも気にする人が本当に間抜けに思えてくる
それでも依存したい人は試しに一回削除して再出品してみるといい
また同じ数だけ入札せずストーカーのように監視してくるからw
0479名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 05:32:51.90ID:sEkCoFy50
二人に売れたけど二人共入金がない
当日中に手続きしない奴死ねよ
ほんとに落札者の質が下がったな
0480名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 07:09:29.36ID:ql4EIH7o0
匿名配送で被害届出した人いますか?
届いたものが画像と異なる
返品拒否その後メッセージ無視
5万円弱
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 07:30:53.64ID:SodKZRoS0
300円の落札者を乞食呼ばわりする300円の出品者w
梱包材の値段考えたら100円にもならないであろうメルカリの出品者は偉いね
二択ならどっちと仲良くしたい?
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:00:21.99ID:3uz1mD0c0
割とわからん日本語だな
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:36:31.87ID:42n9nz5A0
逆恨みでネチネチといつまでも陰湿なストーキング行為をし、小学生レベルの嫌がらせでしか溜飲を下げられない最底辺のクソ雑魚なんだからまともに日本語の使い方も学習してこなかったのだろう、察してやれ
しかし、こんなカスみたいな人格障害のド低俗ゴミ人間でも雇うとか5chの運営母体ってほんとろくでもないクズ集団なんだな、まぁあいつらの正体はとっくの昔にバレてるから今更だが
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 10:30:58.16ID:sK/UFYdF0
売れないからレアなウンコ出品するか
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 10:57:32.13ID:2EAxXHJd0
>>479
とりあえずキープしたからいつでもいいかって感じなんだと思う
最近はメルカリから流れてきたような一桁IDがマジで地雷率高いから要注意だわ
キャンセルしても禿では悪い評価つくだけで垢バンのペナルティないからいざとなれば逃げる気満々
何回か無断キャンセルや受け取りしない連中には入札制限でもいいからペナルティ必要だと思う
メルカリと違って落札者に甘すぎるんだよ
0487名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:01:17.79ID:StTbB1qT0
>>486
金払いはメルカリのがいいから
メルカリ引き合いに出すのは間違い
単にヤフオクの民度が低いだけ
0488名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:04:24.52ID:dJDnNfMx0
本当にメルカリからのお客さん増えたね
あたりまえかの様に取引ナビで
「キャンセルしていいですか?」みたいなのが多い
メルカリが間違い購入に寛容すぎる
0489名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:37:39.28ID:E4Xwh1D00
>>444
ポストに出せる
3.0cm少しなら超えても良い
2kg
に価値を見いだすのなら利用価値あり
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:45:22.64ID:rCeckon10
なるほど、メルカリにすら弾かれて
ヤフオクに流れてくるやつはメルカリに残ってるやつより民度悪くて
アホなヤフおじはそれに気づかず
そいつらをメルカリの民度だと思っているのか。
実際はメルカリBANされたやつの受け皿がヤフオクなのにね。
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:57:08.74ID:2EAxXHJd0
>>488
つい最近、俺のところにも
間違えたのでキャンセルしてもよかですか?
ってきたわ
特に悪質なのが数日支払いせずにこういうこと平気で言い出す基地害ね
説明や画像見ずに特攻されるのマジで迷惑だよ
アマゾンなどのキャンセル自由自在な場所と同じって勘違いしてるのだろうな
経験上、理不尽なクレームとかキャンセルを言い出すのは圧倒的に女の確率高い
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:00:26.18ID:i6ukZ2Y40
>>492
同じ様なキャンセル依頼あったわ
即ブラックリスト入りにしたけど
0495名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:24:45.90ID:2EAxXHJd0
>>493
ブラックリスト入れるの最近本当に増えたよ

今年あった自分勝手な落札者キャンセルパターンまとめると
・PCが壊れたので支払えないのでキャンセル←じゃあなんで連絡できるんだよw
・商品間違えたのでキャンセル←画像確認や文章も読めないのか?
・発送後、持ってる物だったので返金希望&キャンセル←最も悪質で意味不明
・急な出張or給料日まで支払いできないのでキャンセル←なら最初から買うなよ
・子供が勝手に落札したのでキャンセル←は?

その他はよくある代行業者のキープからの結局期限切れで無断キャンセルかな
俺の場合だけど個人からの報復はほぼないが業者は支払い期限切れで取り消しても平気で報復してくるのがけっこうある
(なぜか運営は個人の報復評価は削除するのに業者の場合は消してくれないことがあった)
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:04:40.55ID:YFYUaRw90
>>477
毎回同じ事言ってんなお前
失せろ
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:15:01.58ID:7KoSgtQ90
170ポイント帰ってくるのは嬉しいな
やすもんのBlu-rayとか本の処分が捗る
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:08:50.92ID:GoHdtoVV0
もうヤフオクは完全にオワコンだな
良品はメルカリに
ジャンク品はヤフオクにというパターンが形成されつつある
ゴミ売るときにしか使えないわ
てか、だからゴミ出品で溢れてるのかw
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:16:32.17ID:GoHdtoVV0
まさかヤフオクがスラム街と化すとは
ほんの数年前まで思わなかった
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:29:20.54ID:8ttttBbZ0
数々のオークションサイトを横目にぶっちぎりのトップだったのにな

これもスマホに潰されたものの1つか?
時代の変化についていけなかったってところか
0503名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:35:31.40ID:tucAso610
スマホが出てこなければずっとヤフオク一強だったろうな
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:41:31.95ID:ES12iTSo0
終了5日前くらいに入札してきて
落札後すぐにキャンセルしてもらえませんか?と来た
評価も少なかったからヤフオク初心者なんだろな
オークション終了前のキャンセル依頼なら悪評も付かなかったのに
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:35:33.09ID:GoHdtoVV0
PCポータルサイトの強みに胡座をかいて
完全にスマホの時代を見誤ったよな
スマホじゃポータルサイトも要らんしな
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:04:50.23ID:C0637lj60
そのくせスマホアプリ限定クーポンとかやってるんだよなあ
改悪された支払い方法もそうだけどなぜ範囲を狭くするビジネス展開するのかね
お客と向き合うことをしなかったツケがきてるんだと思う
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:16:46.22ID:SodKZRoS0
だからもう手間かけるほど儲かってないし潰す気なんじゃないかなんて話が出てくる
何人使ってるか知らんけど単体では赤字なんじゃね?
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:17:40.51ID:GoHdtoVV0
メルカリは
PCよくわかりませんみたいな層を
いち早くスマホで取り込んだのが勝因だな
結果ヤフオクには古参しかいなくなった
ヤフオクがやるべきことは
打倒メルカリじゃなくて、長所生かした棲み分けなんだよな
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:18:02.57ID:AmxQ6Sym0
自分はヤフオクに出して競りになったら儲けもんで、ヤフオクで売れないものをメルカリに出してダメなら処分って流れだった。
メルカリ=最終処分場

それが今ではヤフオクに出してもアクセスないから出さなくなった。直でメルカリ出品が増えた。
で、メルカリで売れなきゃヤフオクに出さず処分って感じ。

まあ、誰も出してないようなレアな物は今でも期待を込めてヤフオクに出すが、それが当たるのもほとんどなくなったしな。
ヤフオクに出品するメリットがもはやほとんどないんだよな。
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:20:34.91ID:tucAso610
カテゴリーにもよるだろうが出品して24時間後でもアクセス一桁とかだからな泣けるよ
0の時も珍しくない
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:35:48.81ID:GoHdtoVV0
自分が売買するジャンルだと
メルカリに参加できない外人みたいのが
ヤフオクを使ってることがあって
ほんとスラム街のようだよ
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:59:12.85ID:yUEFEiMT0
転売屋なのかコミュ障ジジイなのか分からんけど評価してくれないやつ多いよなあ
丁寧に梱包して発送するから、ちゃんと評価してくれるメルカリの方が気分いいわ
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:04:33.95ID:0drj37j90
映画のDVDとか全く売れんな
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:16:26.49ID:AyZnq6BI0
サブスクあるしね…
もうディスク出し入れすんのめんどいでしょ
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:24:50.85ID:C0637lj60
もうCDやDVDは廃盤じゃないかぎりオクで売るのは難しいよね
ブックオフは論外だが駿河屋にでも送ってまとめて売った方がマシなレベル
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:43:03.32ID:Xi/E0XAW0
自分も捨てようと思ったDVDを出したけどアクセスすら無いわ
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:16:21.39ID:sK/UFYdF0
海賊版DVDが落札履歴にずらっと並んでたりするから
買う側もわかって買ってるから低評価付かない
もう海賊版ウンコ出品するしかない
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:30:01.95ID:C0637lj60
システムエラーで出品中が表示されなくなった
他スレでもちょっとした騒ぎになってるね
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:36:12.72ID:P6rRcvef0
なるほど…
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:44:00.96ID:dJDnNfMx0
自分の出品してるジャンルは、儲けにもならないくらい下げないと売れないから
「メルカリは売れる」っていうのは、ちょっと違うと思う
人は多いけど、値下げ不可の記載にもお値下げ、お値下げの連呼
日本全体が貧困なんじゃないか
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:20.21ID:C0637lj60
一番やったらダメなトラブルだろこれ
いまだにお知らせすらこない
禿的にはぺーぺー関連さえ無事であればいいのでもうこっちは適当なんだろうな
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:51:43.39ID:WGG/NtXx0
>>515
CDやDVDは出してる値段が高くても売れてなきゃ全然意味ない。
そもそもよほどの珍しい物か、最近出た物の安売り鹿基本難しい。
ブックオフが完全に価格破壊をしてくれたおかげで。
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:05:04.37ID:MzpFYNRL0
出品中のオークションはありません
なにこれスゲー
出てけってことかよオイ禿孫
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:09:23.53ID:9z9kNczb0
日曜日だけは多少売れたけど
その前後が悪いから意味無し
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:13:02.33ID:+jpNGq/K0
>>517
メルカリの出品者は副業でも本業でも無く単なる不用品処分の人が多いから
不用品売ったポイントでタダで(または安く)本が買えたほうが得した気持ちになれるから
0530名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:38:24.48ID:Xi/E0XAW0
せっかく不用品処分でヤフオク始めたのにメルカリがいいなんて言うなよ

それにしても連日300のアクセスがあるのに売れないモノはどうなっているんだ
そろそろ誰か落札しろよ
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:38:32.58ID:NGvHVmA10
メルカリは単純に読み終わった本を人気のあるうちに高値で売りたいだけだろう
読んだら即売りパターンの売買循環型。

ヤフオクは初版や帯に廃版にオマケ等などに群がるスマホすら持ってるか怪しいオヤジだらけ。
0532名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:56:49.41ID:3cfYizq90
明日から1円出品しようかな、、
メルカリよりヤフオクの方が好きだし
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:01:39.50ID:5iZB3FVt0
>>532
1円出品だと相場の5割にも届かないけどな
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:13:23.05ID:PYjFCYdX0
その需要あらへんCDとDVDで糞禿様に生かされてるワイってなんなん
0538名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:25:19.54ID:YpZI4f1H0
つっても
VHS・LD・12インチレコードよりはマシ
これらはゆうメール300円→400円→500円→定形外510円になって
かつガラケー切りやその他もろもろも改悪で一部のレア品以外は完全死亡したから
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:26:26.66ID:keuNs8qA0
>>532
好きなのに1円出品で価格崩壊を引き起こし、市場を崩壊させるのか
普通にヤフオク潰しが目的の工作員だろお前
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:49:47.30ID:vZY1yCds0
>>539
ヤフオクは1円出品を推奨してるけどな(笑
市場を崩壊すると言ってるがメルカリで安く売られてる時点で市場も何もないと思うぞ
売られて困るのは高値で釣り上げてる業者だけだろ
仮にヤフオクが潰れても一般人は何も困らない。
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:58:15.82ID:Sb/ge1Gs0
祭り時に1スタやってみたけどゲームソフトだったからか結構高く売れたな
買ってったの転売屋だったけど
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:03:44.87ID:0YBM8qUX0
相場の5割もいかないとかいってるの
普段からゴミを回転寿司してる転売屋だろうな。
出品額の半額くらいが妥当だからそれくらいに落ち着くだけだよ。

一般ユーザーがどうせ捨てるつもりなら1スタかけるのもありだわな。
0543名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:44:24.80ID:puUZNQDh0
ヤフオク好きだから一円やってみようと思っただけなのに工作員w
大したものは出品しないと思われ
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 03:26:11.20ID:cVqfBOqH0
一スタなんてしても爆死するだけ
それとDVDだのありふれた物はアマゾンとかで相場あるのに、ヤフオクに出す意味ないだろ
結局その値段以下にしかならんのだから
そういう他人と被るものは本来オークションに出す必要がない
それこそメルカリみたいな即決フリマに出すべき
0546名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 04:10:34.65ID:0YBM8qUX0
価値が分からない人間が
出品するときはオークションは有り難いよ。
メルカリで即決で出しても刈られるだけだし
あと、1スタはほぼ落札されるのがメリットだからゴミ屋敷ならデッドスペースどうにかできる。
転売屋くらいしか相場頭に入ってないし、
調べるのもまともな人間こそ知らないのが当たり前。転売ヤー基準じゃない人も少ないかもしれないけどいるはず。
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 04:35:02.44ID:cAzsyCeu0
>>488
落札を取り消して取引しないのは可能だけど
落札者都合の削除になるから自動で悪いの評価がつくってもっと周知されればキャンセルは減るのかな
また新しくID作ればいいやって人や評価が低くても気にしない人も増えてるのかな

>>506
オクが出来た当初からいままでPCのみでヤフオクやってるけど
ペイペイがはじまってからクーポン使って得に買い物したこと一度もないかも
偏向酷いなぁほんと……
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 04:51:04.17ID:5iZB3FVt0
>>547
おじいちゃんじゃん
0549名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 05:41:36.55ID:dkmPyJZ40
43000円で出してて回転寿司状態だったのに
始値30000円まで落としたら48000円で売れた
最初から買えや!
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 05:46:15.23ID:dkmPyJZ40
>>546
1スタでも売れない分野
フィルムのコンパクトカメラ
三台くらい出そうと思ったが
業者が数十台まとめ売りしてるのに売れてないのを見て出すのやめたw
もちろんレアな形のとかは売れるけど
0551名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:35:43.03ID:T3V4Ngna0
回転寿司状態になったら
何周回ったら諦めて捨てますか?
自分はだらしないから6週間回して
ダメだったらポイ
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:29:12.12ID:sum6TlDR0
前と違って何周回しても無料だし再出品ツール使って手間も無いからひたすら廻し続けます
年単位で回転して売ったりするw
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:30:39.23ID:4Uwx6j3r0
>>546
考え甘すぎ。今の過疎オクで1円出品なんてしても無意味。
過去落札相場検索なんてわざわざヤフオクが作ってるんだし、よほどの馬鹿じゃない限りそこで調べてから買うに決まってる。
メルカリとも比較される。結局はそこで一番安く取引されてた額までしか行かないし、今の過疎オクじゃ人がいないからもっと下がる。
みんな禿見てないし、業者の糞出品に埋もれるから1スタしたら下手すりゃそのまま終了か、よくてメルカリの半額位にしかならん。時間の無駄。
それならメルカリに出した方が早く片付く。

>転売ヤー基準じゃない人も少ないかもしれないけどいるはず。

いないからww今のヤフオクの購入者は転売屋や相場を知ってる人間だけ。
そういう素人はみんな気楽なメルカリでお値下げお値下げ言ってるから。
だからあっちに出したらいきなり高額で売れたりする。
今のヤフオクの状況を理解できていないよ。
0554名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:58:09.92ID:keuNs8qA0
たったの6週間でゴミ箱行きかよ、出品に費やした時間を無駄にしただけじゃねぇか
3年間回してようやっと売れる物だってあるのにな
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:14:25.07ID:T3V4Ngna0
引き籠りの時間の感覚で語られても困ります。
貴方は、今が明るいか暗いかの世界に居るかた
時計も世間も不要なのでしょう
2か月を「たったの」と言えるのが怖いです
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:19:13.55ID:YpZI4f1H0
保管場所に余裕があるかどうかだな
保管に生活スペースを使ったり少しでも邪魔だと思ったら1ヶ月でも捨てたほうがいい
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:36:10.41ID:qtKQLWBg0
>>551
大きさ、梱包しやすさ、クレームが来そうな確率で変える

機械系や古着とかは毎週値下げして利益500円見込めないくらいで処分
シール、カード、未使用のハンカチ等の小物は、値下げもゆっくりで利益250円まで粘って長期戦
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:39:13.05ID:keuNs8qA0
いつから6週間が2ヶ月になったんだ?
算数ができないこいつがむしろ引き篭もりでは?
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:43:30.71ID:tXFrJ7Xu0
ヤフおじ「すぐに売れなきゃ捨てる」(フフ…これで3年回転寿司の物も焦って買っていくだろう)
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:17:35.94ID:x809ec5Z0
売れない物3年も持ち続けるとか何の罰ゲームなんだ?
邪魔だと思ったらさっさと捨てる方がいいぞ
何十万もする品ならまだしも、そんなものじゃないだろうし
ゴミに縛られて今を生きてないんだよ

ここのヤフおじって世間とかけ離れてるから感覚おかしいんだよな
引き篭もりと変わらんし
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:27:31.41ID:YpZI4f1H0
トツクー神来たな
ただトツクーは低価格向けが多いから単価が下がるわ
売れないよりはマシだけど
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:50:24.32ID:DG1d6aku0
10年以上使わなかったものを持ち続けたオイラも罰ゲームでしたか?
はっ!生まれてから1回も使って無いものも持っていた
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:53:42.81ID:5iZB3FVt0
>>555
ヤフオクしている時点で君もこっち側だぞ
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:11:53.53ID:0YBM8qUX0
ヤフオクはとっくに辞めて
ヤフおじ馬鹿にしてきているやつが
半数だと思う。
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:53:04.33ID:Yyl0cIy20
>>551
邪魔にならないものだったらずっと回転させとく
先日も1年回転してた品が売れた
全く気にして無くて、売れた時に画像の日付確認してああ1年回転してたんだって気付く

邪魔な品は徐々に値下げして早めに売ろうとする。1か月くらいかな?
売れなきゃ捨てる
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:10:39.50ID:Yyl0cIy20
>>546
価値が分からないものはオークションがいいね
あと状態が悪くてとても相場価格は付けられないもの
落札者側の判断に任せると意外に高くなることあってちょっと心苦しくなる事があるが
でも向こうが付けた価格だからな、と
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:12:31.74ID:Yyl0cIy20
>>530
ここ、メルカリの工作員が常駐してるんじゃないかと思うほど
ずっと前からヤフオクsage、メルカリageが多いぞ
0569名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 14:40:26.60ID:x809ec5Z0
上げだの下げだの言ってる時点で馬鹿
メルカリしか競合が無いんだから比較されてダメ出しされて当然だろ
ヤフオクを守る義理なんてないし
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:05:41.14ID:jQFXYGvz0
ヤフオクもうすぐ終わりそうだね
0571名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:24:41.60ID:PfZLff/a0
終わっていますよ、とっくに。
気づくのが遅すぎた。
受け取り連絡が必須化される前、
いや、そのはるか以前から、
ハゲオクは終わっていたんだ。
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:54:49.82ID:Kro2zwIN0
まあ2018の2月だったか? かんたん決済強要&一本化は致命傷だったな
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:57:52.39ID:IEd/bBhr0
>>570
マイナン強要が免許証から保険証からとゴリゴリきとるから、ヤフオクどうこう以前にCtoCが終わりやで
どうせ皆税金なんてまともに納めてないだろ?

終わりの日は遠くないからはよ店終いの準備せな
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:03:10.96ID:b3Ck24nX0
ヤフオク終わってほしくないなー副業としてかなり稼げるし
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:09:29.74ID:Sb/ge1Gs0
業者は利益がないと死ぬから大変だな
俺はあまりにも暇でやることが家事くらいしかないからクーポンやキャンペーンで安く買ったものに手数料送料足した値段で売ってる(たまに足が出る)
穴掘って穴埋めることをひたすらしてるわけだがここの業者からしたら邪魔奴なんだろうな
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:28:25.00ID:tuyR3k2H0
ヤフオク終わったら他のフリマアプリもやめようかな
メルキチに疲れてきた癒しがヤフオクだったわけだし
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:48:10.70ID:9fnV2Qg00
メルクソで立派に育って追い出されたカスがハゲオクになだれ込んできたのも原因の一つ
フツーにハゲオク使ってた人が急に評価汚されて嫌気さしちゃう感じ
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:52:32.22ID:CAObTwkk0
おまけに関係ないpaypayフリマで雨降らされたりしたらヤフオクの評価が汚れるとかクソなことやってるし
0580名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:16:37.73ID:tuyR3k2H0
まじでペイフリの雨降らしババァ消えろや
二度とペイフリからは出品しない。
クーポン乞食の癖にメルキチに帰れ
二度と利用するなや
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:18:09.57ID:tuyR3k2H0
メルキチのせいで憩いの場所のヤフオクまで皆モチベーション下がってるし
ヤフオクだけ存在していれば良かったんだよ
0582名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:31:04.69ID:NapgY3tz0
クズ商品 1円出品でも必ず万円近くで落札される
吊り上げ上手なストア ○に
それと個人の○
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:56:21.71ID:5bbIX9ZR0
仮にメルカリのせいでヤフオクまで民度が下がったのだとして
ここで言ってもしょうがないじゃん
メルカリスレで言えばいい

比較してついメルカリをあげちゃうのは>>569の言う通り
どっちも使う人はどっちもよくなって欲しいと思ってるよ
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:12:21.20ID:4Uwx6j3r0
ペイペイフリマの民度は確かにヤバい。メルカリとほぼ同じ。
たぶんメルカリでこの手のサービス始めた奴がわんさかいるんだろう。それに伴ってキチガイも多数参加してしまってる。
メルカリ感覚で平気で値下げ要求してくるし、普通とか悪い評価を平然としてくる。
デフォルト評価が普通のふざけた奴もいるし。

メルカリの場合は理不尽な評価には事務局が動いて修正してくれるが、ヤフオクは我関せずだから、
真面目にやってきた人がいきなりキチガイに評価傷つけられてるのをよく見る。
これが一番厄介。益々嫌気がさしてやめる人もいるだろう。
メルカリの丸パクリするなら、事務局の対応も少しは真似しろっての。
ヤフオクの悪い部分はそのままで、システムやフォーマットだけ真似したって意味ないだろ。
それじゃ単なる劣化メルカリで使う意味がないんだよ。
0585名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:14:03.72ID:9fnV2Qg00
結構前からだが取引自体の評価と商品レビューがゴッチャになってるよな
それも、まんさんが大半を締めている感じがする
0588名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:25:25.68ID:keuNs8qA0
>>583
(×) 比較してついメルカリをあげちゃう

(○) 元々ヤフオク潰しが目的だからメルカリ上げは骨の髄まで染み付いてる
その証拠にメルカリのクソな部分には一切触れない(誰かがそれを書くとすかさず複数IDを駆使してr話題を逸らす&ハゲオクsage加速)
0589名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:27:21.05ID:ASG2NHHt0
さて出品するかと相場を検索するとべらぼうに高額で落札されていてビビる
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:34:59.69ID:tuyR3k2H0
メルキチなら評価する前なら対応してくれるよ
評価した後は駄目みたいだけど
ペイフリは新規のババァ馬鹿が雨一方的に降らすの良くない
ヤフーにアンケート送ったよ
雨降らしたいんならヤフーショッピング行けよ乞食ババァ
0591名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:39:09.69ID:5bbIX9ZR0
>>588
だからメルカリ下げてもヤフオク上がらんて
同様にメルカリ上げてもヤフオク下がらん
メルカリのクソな部分はメルカリスレでやってるし
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:41:10.56ID:ASG2NHHt0
おお、プレミア価格の出品に早速入札が
プレミア付か、ジャンクかの2択しかないのか
一般の買い物客はいないようだ
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:52:59.60ID:keuNs8qA0
やっぱ報復評価できることは出品者の評価を守るためには必要なことだな
よく報復評価を非難してハゲオク下げ&メルカリヨイショする意見がネット上で散見されるけど、乞食クレーマーにとって都合の良い戯言でしかない
この点に関しては圧倒的にクソカリよりもハゲオクの方が優れている

>>591
事実を書いただけだろ
>>588のどこがメルカリ下げに見えるんだ?
敢えて言うならクソな工作員下げだろ
0595名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:00:19.59ID:5bbIX9ZR0
>>594
工作員がいるみたいな話に反論したのよ
こんな過疎スレで工作する意味ないじゃん
>>588が下げたというつもりではなかった
0596名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:08:58.65ID:5bbIX9ZR0
うわ、いつものマジキチだったか
ご苦労様です
539 :名無しさん(新規)[sage]:2020/11/18(水) 00:26:26.66 ID:keuNs8qA0
554 :名無しさん(新規)[sage]:2020/11/18(水) 09:58:09.92 ID:keuNs8qA0
558 :名無しさん(新規)[sage]:2020/11/18(水) 11:39:13.05 ID:keuNs8qA0
588 :名無しさん(新規)[sage]:2020/11/18(水) 18:25:25.68 ID:keuNs8qA0
594 :名無しさん(新規)[sage]:2020/11/18(水) 18:52:59.60 ID:keuNs8qA0
0598名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:22:10.70ID:keuNs8qA0
都合の悪いことを書かれるとマジキチ扱いして言論封じを図るところがモロ工作員だな
しかも自らが(他人のIPが分かる)5ch運営のストーカーであることを暴露しているし
この愚行が工作員の存在を証明しているようなもんだ
自分にとって邪魔な奴をストーキング&嫌がらせで潰せば、後は自演でやりたい放題だからな"5ch運営特権"を駆使してな
0599名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:31:00.45ID:keuNs8qA0
>>597
当てにならないかどうかは評価欄を読んだ個々人が判断すること
お前が当てにならいと思っていても、流れをよく読めば最初に雨降らした側が悪いパターンだってよくある
0600名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:33:43.83ID:5bbIX9ZR0
>>598
わりとマジで知りたいんだけど
5ch運営のストーカーがヤフオク下げ、メルカリ上げをするのはどうして?
5ch運営でもないし、メルカリ工作員でもないからw
ヤフオクも重用してるし(>>583にもそう書いた)
0601名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:04:44.64ID:AGzS8gkx0
最近はヤフオクにメルカリのノリで参入してきたっぽいIDの落札がやたら目立つ
俺もメルカリではクソ女に悪い評価つけられて一気に利用する気なくした
メルカリは評価システムが完全に購入者有利なんだよね
何十年前のレトロ商品に「古い」ってコメント書いて悪い評価してくる時点で頭おかしいわ
何百件もレトログッズ扱っててそんなこと言うクレーマー落札者はヤフオクにはいなかった
無断キャンセルや業者のキープはヤフオクの方が酷いが他みてもクレーマーや値引き要求乞食率は圧倒的にメルカリの方が多い
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:18:36.45ID:keuNs8qA0
>>600
ん?お前はハゲオクに怨念のような憎悪を抱いている例の低俗な腰抜けクソ雑魚ストーキング馬鹿じゃないのか?
ならなぜ他人のIPが分かる?エスパーか?それともすっとぼけているだけなのか
まぁお前が例のクズストーカーじゃないと仮定してさらっとまとめると、

以前5ch運営のクソ野郎が個人的な恨みから自演でハゲオク下げ&メルカリ上げカキコを繰り返していたが、馬鹿丸出しな妄言ばっかだったから度々ツッコミが入ったり妄言を否定された
んで、この馬鹿は発狂して自分の工作を度々妨害してくる奴の一人に目を付けて、そいつを執拗にストーキングし個人を特定、その後はネチネチと陰湿な嫌がらせ(←この時点で人格障害のクズであることは明白)
5chは日によってIDが変わるから普通は超能力者でもない限り、いつ誰がどんな書き込みをしたかなんて分かる筈もない(ワッチョイ未導入の普通のスレだったからな)
それらの断片期な情報をかき集めて個人を特定できるのは投稿者のIPが分かる5ch運営の人間のみ(後に個人レベルでの書き込み規制もされてるから5ch運営がやったのは確実)

ここまで言えば後はくどくど説明する必要もないだろ
まぁ本当に詳しく知りたければ検索ワードに「2ch 正体」とか「2ch プロ固定」とか入力してググレカス
5ch(元2ch)運営の闇を知ることができるぞ(一言で言うとクズ集団)
0603名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:28:13.93ID:5bbIX9ZR0
5ch運営が(=俺が)メルカリ上げする理由を聞いてるんだが
5chとメルカリ関係ないじゃん?
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:30:04.11ID:5bbIX9ZR0
あ、返答しなくていいから
5ch運営の俺は今日も1万ほど落札してヤフオク様に貢献したんでもう寝る
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:44:07.61ID:keuNs8qA0
5chの糞カキコバイトも複数人いるからな
こいつは例のヤフオク憎しでヤフオク下げ&メルカリ上げを繰り返していたあの怨念馬鹿とは別人ってことか
あの馬鹿はクビにでもなったのかな
まぁいずれにしてもストーキングや個人の特定などクズのやること
普通に犯罪なのにこいつらが法で裁かれないのは大問題だわ、2ch運営のクズ共に個人情報特定&バラ撒かれて自殺した奴だって何十人もいるのにな
本来だったら死刑でも良いぐらいなのになこいつら
0606名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:45:56.25ID:keuNs8qA0
いや、クビにってるわけないか、ほんのちょっと前までいたな
0608名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:08:59.47ID:kcSOnlbx0
ヤフオク終わりどころか日本終わりだからなわりとマジで
0610名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:41:34.11ID:x809ec5Z0
相変わらず粘着基地外いるのな
ヤフオクやって精神崩壊とか(笑)
0611名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:45:33.78ID:ASG2NHHt0
映画DVDが売れないとなると俺のコレクションは捨てるしかないのか
0612名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:03.32ID:keuNs8qA0
>粘着基地外

いつまでもネチネチと小学生レベルの嫌がらせを続ける恥知らずの腰抜けストーキング馬鹿のことだな
よく分かってるなこいつ
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:05:48.45ID:4Uwx6j3r0
こう言う奴ってやっぱ自覚ないんだな
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:02:34.03ID:7VWvsAPN0
>>611
同系統のジャンルでまとめ売りすれば売れるだろ
多すぎない手ごろなセットをいくつか作って出す
0617名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:09:14.87ID:RwfWcRHV0
ホリエモンも終わってるけどな
ただのキチガイだろあいつ
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:54:52.85ID:kyqvoWBg0
ここ最近の50件の落札者の支払い方法みたらクレジットカードがやっぱり多い
コンビニ払いは以前に比べると影響あったのかかなり減ったと思う
笑ったのがペイ払いは50件中のたった2件しかなかった
今後は普及するのか知らんがまだまだ時間かかりそうだな
0620名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 03:52:34.31ID:RYNLSrUn0
「ホリエモン 餃子店」でググるとキチガイっぷりが良く分かるな

>>619
時間と費用をかければかけるだけ物の見事に無駄になると思う
一握りの乞食共に吸い付かれるだけで多くの人に見向きもされず終わる
0621名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 04:30:18.37ID:nEnNAVV20
>>620
実際にググってみた
5ch運営内のゴミクズストーカーとやってることまるっきり同じじゃねぇか(逆恨みで攻撃対象をネットで晒して嫌がらせ)
やればやるほど己の品の無さと知能の低さが露呈し、信用を失うだけなのにな
ほんと馬鹿だなこいつら、やっぱ犯罪者共が考えることは大体同じなんだな、脳味噌に下痢糞でも詰まってんじゃねぇのか
0622名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 07:47:53.92ID:IIPFdAmM0
>>621
自分でベラベラしゃべってYahooIDバレしただけだろ
お前みたいなクズ出品者がヤフオクの評判落としてるの気付けよ

■落札総額が500円未満の場合は、防水処理(ポリ袋に封入)はしますが、プチプチでの梱包はしません。こちらは慈善事業をしているわけではありませんので、たかが300円や400円のために貴重な時間と梱包資材を無駄にするつもりはありません。不服があるなら他の出品者から購入してください。
■ケースの破損程度で評価を下げられた場合は不当評価と判断させて頂きます。そのような理由で悪評を付けられた場合、こちらも同様の評価を返します。ケースは緩衝材で梱包しても外部からの強い衝撃により郵送中に破損してしまうことがあります。
■取引の際にこちらに何か不備がありましたらまず取引メッセージでその旨伝えてください。いきなり喧嘩腰で直電話してくるキチガイは取引終了後ブラックリストに登録します。
■無礼な方、横柄な方、神経質な方、極度に猜疑心の強い方、態度が豹変する方、ヒス気質の方、人の話を聞かない方、虚言癖がある方、精神疾患をお持ちの方、何かと注文の多い方、心に余裕のない方、一般常識が欠落した方、日本語が読めない方、3行以上の文章を長文と見なして読まないスマホ脳の発達障害者、注意事項に納得できない方は入札をご遠慮ください。注意事項を無視する方は、場合によっては入札・落札を取り消した後、ブラックリストに登録します。
0623名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:52:41.08ID:IwyIewux0
>>622
極めて妥当なことが書かれてるだけじゃねぇか
むしろお前のような悪質な事やるアホが5chの評判を落としてるんだろ
今じゃ5chの悪評が知れ渡って危険なイメージが付きまとってるからな、ツイッターとかSNSに人が流れるわけだわ

迂闊にもネット上に個人情報を特定できるような情報を載せてしまったがために身元を特定され、
お前と同じようなクズ共によって住所氏名を晒され、過去の些細なネタをダシにした誹謗中傷を受け、自殺した奴がこれまでに何十人もいる

かつて2ch打倒のために地下で活動していた有志達も書いていたが、こんな悪質な奴らが野放しになっているのは正に異常の一言に尽きるわ
さっさと法整備してこいつら全員逮捕してみせしめに最も悪質な奴らを何人か処刑するぐらいのことはやらないとこの手の悪質な犯罪は永遠になくならないだろうな
リアル社会のストーカーと違ってこいつらは安全圏にいるから凄まじくタチが悪い
最も卑劣かつ醜悪な存在であり、死に値する無駄な命だと思うわ個人的に
0625名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:48:16.23ID:MlQ0frim0
ネタ子を起こすな
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:06:47.70ID:fpufiHNC0
ここって隔離病棟?
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:19:42.58ID:IwyIewux0
つーかこのクズ(→>>622)言ってることがそもそもおかしいんだよ
ID特定に繋がる事を喋ってたからってその発言を元にIDを特定して、ネチネチ粘着し、事あるごとに晒し者にしてもいいのかよ?
更に言うなら、投稿日が異なる幾つもの断片的な書き込みを収集して個人を特定できるのは投稿者のIPが分かる5ch運営だけだ
個人的な恨みを晴らすため(又は楽しみのために)に職権を濫用している時点で反社会的かつ非道徳的であり、クズそのものなのに、その悪質さに全く言及してない時点で頭おかしい
完全に犯罪者脳だなこのキチガイ、モラルの欠片もねぇ

こんなクズの中のクズが何を言っても説得力などあるわけもない
0628名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:23:45.05ID:KGc+Djom0
>>627
本人か?>>622を商品説明や自己紹介にぶち込んでいる奴はどう考えても異常者だよ
0629名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:40:39.50ID:IwyIewux0
>>628
お前が異常者だと思ってるだけだろ
極めて当たり前のことを分かりやすく伝えているだけだよ
別に何かを無理強いしているわけでもなく、単に納得出来る奴だけ入札しろ、できないなら入札すんなと言ってるだけ
誰もが注意事項欄に書いてることだし、むしろここまで分かりやすく書かれているのなら親切と言っても良いぐらいだ
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:15:50.29ID:KGc+Djom0
>>630
辛い
0632名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:20:40.38ID:eCndwVzI0
>>629
いちいち言う必要のないことを言っちゃうのはアスペルガーか酷いタイプの発達だろ
健常者はそんなことしなくてもトラブルなく過ごせているから
0633名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:18:14.88ID:MlQ0frim0
農作物だったら堂々と間引き出来るけど
どんなクズでも人間で居られると
間引けないんだよなぁ
とある収容所作ったあの時代ってスゲエわ
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:51:23.50ID:3lYp5KMs0
2ch(エロ同人板)発のサークル『Lilies Project』によって制作されたアダルトゲームである
エセ魔法学園でエセオカルトな18禁ガチ百合ノベルでもやって落ち着こうぜ
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:09:04.75ID:IIPFdAmM0
>>627
晒すも何も世界中の人がアクセスできるネットで勝手に自分語りしてたのはお前だろ
過去ログってのがあって君の書き込みは誰でも見れるんだぞ

20名無しさん(新規)2019/03/03(日) 18:33:39.37ID:TKFY5eKr0
今時検索なんてする暇人がそうそういるのかよ。
俺はアラートに頼りっきりで検索なんかほぼやってねぇわ。
他の奴らも大体そんなところだろう。
とりあえず、俺の場合はsnetとnotanitooruを非通知対象リストにぶっ込んでおけばなんとか使い物にはなる。

↓そのときの反響
24名無しさん(新規)2019/03/03(日) 20:54:13.74ID:+MHsB2Zu0
言葉遣いですぐいつものキチガイだなってわかります。
>俺の場合はsnetとnotanitooruを非通知対象リストにぶっ込んでおけばなんとか使い物にはなる。
これって出品者IDですかね?
notanitooruって調べたら二次元のアダルト関係ばっかり。
おそらくnotanitooruという人は出品数が多いとかで、同じアラートが来るから除外してるだけで、
そういったジャンルを集めているという事でしょう。
過去スレで人に文句を言うときに、どうせエロ関係扱ってるんだろとか言ってましたが、それって自分のことなんでしょうね。
人に言う悪口って自分のことが気づかないうちに反映されるものです。
つまりキチガイおじさんは二次元アダルト関係を収集してる「生粋の哀れな高齢童貞オタク引きこもり無職」という事です。
性格がゆがむのも良くわかりますね。
誰からも相手にされない鬱憤を晴らすため、ネットに逃げ込んで罵詈雑言浴びせてるわけです。
それがますます自分を狂わせていると気が付いていないのが哀れですねえ。
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:25:43.57ID:eCndwVzI0
>>635
このヤベー人のID教えてよ
ブラックに入れたい
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:04:09.91ID:DqeYrgTw0
あーこれ今日入札ないパターンだわ
感染者増加のニュースが出る時はマジでいつも以上にアクセスがない
不安煽られると生活用品優先で趣味に金使いたくなくなるんだろうけどさ
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:23:34.16ID:IaGeTz670
ウォッチ、いいねは付くが相変わらず売れず。
これからコロナ警戒態勢にみんな入るからますます売れなくなりそう。
処分しようと結構作業したんだけど無駄になったなあ。
先の見通し立たんし、頭おかしくなるのも無理はない。
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:26:14.55ID:EdY8EfE20
すごいひさしぶりにコンビニ払い見た
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:39:52.14ID:IwyIewux0
>>635
どんだけクズだよてめーは
どの書き込みを誰も見れるのは確かだが、それが誰の書き込みが分かるのは運営だけだろうが
誰が書いたのか周知させるように晒しているからモラルゼロのクズだってんだよ
非理屈と欺瞞もいいところだなこのゴミ野郎

その書き込みだって投稿者が俺だという証拠などどこにもないのに、書いたのはこいつだみたいに確定させているしな
わざわざ嫌がらせに使えそうな書き込みを選んでまでな(実際はその出品者の出品物はエロ関係よりも普通のCDやアニメ関係の物の方がが多いのにな)

管理する側の人間がこんな陰湿かつ悪質なストーキング行為&印象操作ばっかやってるから5ch(2ch)は危険サイトとして認識され、その悪行が白日の下に晒されるんだろうな
住所氏名を特定されて人生破滅した奴も数多くいるし、2ch時代に本気で2ch撲滅を掲げて活動していた奴らがいたのも頷けるわ
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:51:16.93ID:B7Rx0ehG0
めちゃくちゃクーポン配ってねw

問題は欲しい物がないのがな…メルカリに同じクーポン配ってほしいわ
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:19:35.19ID:KPJjlUgc0
>>643
500円以上200円引きと6000円以上で500円引きの2つだね
それぞれ2回まで使えるのは便利
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:29:59.50ID:Pwp4TrfW0
ここだけは別世界
今日も
クズ商品 1円出品でも必ず万円近くで落札された
吊り上げ上手なストア ○に
それと個人の○

一昨日 最高額で落札したIDの人が
また同じ商品を同じストア○で最高金額で落札
2〜3日後にまた同じ現象が見れるかなw
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:58:37.56ID:eb6odjey0
しかし今までは売れてたはずの中の下〜中の上くらいのネタが全然売れないw
手癖で仕入れちゃうんだけど在庫が溜まってヤバイw
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:59:55.59ID:KGc+Djom0
>>650
盗んでそうな言い方
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 00:22:48.49ID:aJt5srrG0
アプリ限定とかいうゴミクーポンやめろクソが
それ来たってアプリ入れようなんてビタ一思わねえどころかバカにしてんのかってマイナス印象なんだよ
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:37:07.33ID:z5MAwa6e0
>>653
ぺーぺーとアプリ関連はお金持ってて使ってくれる中高年層と相性悪いからなあ
めんどくさい登録とかはやらないでサクッと買える自分が慣れた購入方法を優先るするんだよね
でもそういうの慣れた若い層は登録はしても乞食気質でお金を使わないから結局は何やっても微妙なんだけどw
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 02:47:15.87ID:0V0Fbujq0
アプリ入れて〜 ペーペーを目一杯使って〜 ぺーぺーに金入れて〜
の客しかイラネーヨ、って事ですわつまりは

ウリらに無金利で金貸してニダ! いざとなったらそのカネ人質に日本政府に泣きつかせてもらうニダ!
って事なんだから、それに寄与してくれない客なんていりません、って事なんです
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 02:58:29.53ID:z5MAwa6e0
支払い方法みるとわかるけどぺーぺー選択してる人がほぼいない時点でお察しという感じ
還元キャンペーンで釣って登録者だけ増やそうとしても利用してくれなきゃ意味がない
0658名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 03:01:40.97ID:yTESRPjM0
スマホもってたってヤフオクアプリを入れる人ばかりじゃないように
ぺいぺいを利用する人ばかりじゃないでしょ
登録したらしたで認証が面倒になるんだっけ?
それ知ってたら入れないだろうし
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:06:26.11ID:S958Dqmh0
>>656
小室Kはそれすら凌駕しようとしてるがな
ヤフオクより先に皇室終わるな
最高のアゲマン
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:38:09.65ID:SlD0yT6D0
社会は動いてるからそれについてこれない人は置いていかれてもしょうがないね
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 11:41:00.46ID:cmXwP9eG0
老人もみんなスマホ使ってるけど
大体なんじゃこりゃって顔で睨めっこしてるな
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 11:49:25.70ID:1bBh/Fwc0
通知が鬱陶しいからメッセージは一切送らないでくれっていう落札者がいたな
そんなもん通知切れよ、夜はおやすみモードにしろよと思ったが
やり方わからないんだろうな
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 11:51:53.86ID:bnAejy/c0
>>657
俺のところの直近50件だと
クレカ34件、ぺーぺー13件、コンビニ払い3件だった
ペーペーは少額の支払いばかりの印象
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:52:36.62ID:S958Dqmh0
11月現在で取引約600件
銀行支払いとクレカ
たまにコンビニ払い
ペーペーゼロ
使いたくないんだろうな
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:53:54.79ID:BFWmTEWk0
基本的にクレカ払いだけど、ebookでペーペー払い高還元があるときそこそこの金額をチャージ
で、残金をヤフオク・ヤフショで使うことはあるな
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:00:21.93ID:4LaGo2Oi0
>>664
実際そう
自分の直近3ヶ月の割合
9000円以上 7クレカ、1ペイペイ、1銀行
1500円以下 8ペイペイ、6クレカ、1コンビニ
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:04:53.82ID:DoIRJl9L0
還元の時だけ群がる傾向というか大きい金額使いたくない、チャージしたくないんだろうね
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:50:04.30ID:k6BfG6dO0
普段ならクレカのほうが楽だし、ポイントが付くし
それなりのキャンペーン時しかペイペイは使わない
定着しないよペイペイは
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:20:41.80ID:XFog7D4O0
週末のドラッグストアとかで、提携キャンペーンなのか何なのか知らないけど、おそらく使い慣れていないペーペー使おうとレジ前でオタオタしてるBBAがいると、レジの行列待ちの人達の舌打ちが

チッ! チッ! チッ! チッ! …

って輪唱になっとるわw

QRコード決済はどう考えても普及しないんだけどな
中華で普及している(させられた)のは別に利便性どうのってより管理・監視ツールとしてだからなぁ
まあ禿もその辺は心得た上でのゴリ推しなんだけどね
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:26:00.57ID:XFog7D4O0
どうしても普及させてーってなら、前々から話には出てるがリアルカードをはよ作る事なんだけど、なんでそれをやらない(できない?)のか謎

どっちにしても個人的にはチョーセン無利息無保証銀行なんかに1円たりとも金置いときたくないがw
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:35:07.46ID:ZyvSkrcn0
交通ICカードなみの手軽さが無いと普及なんか無理だよ
ただでさえ不祥事続きで電子決済の印象最悪なのに
いい加減paypayに見切りつけろバカ
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:43:20.57ID:r7Uqweok0
普通は還元が良い時以外使わないよね。ペイペイに拘る理由ないし
ヤフオクの売上金でチャージはするけど、ヤフオクで出品辞めたら使わない
ペイペイ普及させたいなら、ヤフオクの出品者位は大事にしないと使う人いなくなりそう
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:12:29.90ID:AMwpJ0Sa0
このスレだからというのもあるけどヤフオクやってなかったら使わないよね
同様にメルカリやってなかったらメルペイも使わない
ラインペイはよく知らないけどd払いは仕様可能店舗が以外と限られる(dポイントは使えるがd払い不可とか多い)
支払い方法としてのQR決済がクレジットカードやFeliCaに勝る点が少ない
還元率だけで持ちこたえてるような状態
0675名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:28:42.30ID:R8kYIyx20
2021より、ペイペイ銀行なんやで
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:13:58.04ID:YEppQ18Z0
ペイ系で一番ゴリ押ししてくるが微妙だね
他ペイはこんなサービスありますよという程度だがぺーぺーは広告がいくらなんでもうざすぎる
ドームや銀行名変更までしてるが使いにくい決済方法なので想像以上に普及してない感じだよな
次は来年春あたりにペイオクへと変更になる噂もあるけど今以上のゴーストタウン化すると思う
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:18:32.51ID:PxVkL4jv0
どこも、○○ペイなんてよくわからんもんを流行らせようと必死過ぎなんだよな。
いらんものはいらんのよ。
交通ICカードみたいなものは日常的に持ち歩くし、切符代とかで利用はするけど、それをメインに日常の買い物しようとは思わない。
そういう電子マネー的な物はいくつもあると管理が手間だし、クレカ持ってる人とかには需要ないだろ。
人間の心理的に、完全に電子マネーは普及しないと思う。不安要素が多いし。
禿はくだらんものに手間割いてないで、少しでも客が戻るような改善をしろっての。
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:47:28.60ID:YEppQ18Z0
興味深々で最初は登録しても継続利用や普及は難しいとは禿は思わなかったのかね
結局は還元目的だけの乞食しか集まらなかった
ということになりそう
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:59:31.83ID:07OsC2WN0
入金処理中から何時間かかるんだよ

もう14時間目
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:17:38.83ID:cmXwP9eG0
電子決済は治安が悪いほど流行るらしいから
これからは日本でも流行り出す可能性は無くはない
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:19:11.83ID:p/irRnF80
ここのジジイ共は流行っても流行らなくても癇癪おこすだけだから
0682名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:31:13.43ID:YEppQ18Z0
コンビニ払い有料化だけでも元の無料に戻せばいいのにな
禿にしか出品のない商品もあるから反応変わってくると思う
駿河屋の通信手数料200円にしてもなんとか購入者から小銭をむしり取りたいんだろうけどね
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:36:18.42ID:5AHwesGm0
>>682
コンビニ支払いとかストレスでしかないから何も問題ない
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:38:42.61ID:tyNInBnm0
支払い手続きに4日かかるは受け取ったくせに受け取り連絡しないは
非常にいい落札者ですクソが
0685名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:08:36.33ID:YEppQ18Z0
>>683
コンビニ払い選択されてキープするのは確かにうざいが全く売れないよりはマシじゃない?
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:00:24.06ID:e7oxcu5b0
実際正々堂々還元率をトントンにしてペイペイorTポイントのどちらかに還元にしてどっちが利用者が多いかやってほしい。
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:16:13.67ID:UW0TbpkO0
落札が二件だからまとめて出荷したいのに片方がモタモタして支払いしやがらない
キャンセルかもしれないから梱包も出来ない
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:17:27.30ID:1bBh/Fwc0
12月からPayPayオンラインジャンボ始まるけど
またヤフオクは蚊帳の外
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:34:13.78ID:YEppQ18Z0
ぺーぺーは祭りはもういいよ
またあの変な芸人の赤い広告ペタペタ貼りまくるんかね
どんなにしつこくセールスしてもいらんもんはいらん
しかもこの前サーバー落ちて重複注文になったりトラブルあったばかりなのにな
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:38:36.63ID:nIORIGcF0
>>688
運営としては「ヤフオクは見捨てるべくして見捨てて、そして満を持してサービスを終える」と言う感じに
遠くないうちにサービス自体を終了させる(ペイフリに一本化する?)つもりなんだろうか
そう勘繰りたくなるぐらい、ずっと冷遇させ続けているようには感じる
0691名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:01:49.37ID:R8kYIyx20
>>688

なるほど…
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:18:28.25ID:YEppQ18Z0
消滅の可能性に備えて来年春までには早めに処分したいが・・・
禿が利用者追い出すことばかりやるからアクセス自体がないのでもうお話にならないというね
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:22:30.45ID:xMWZ68/A0
>>690
ペイフリ一本化はないて
オクっつー既存資産をわざわざ捨てる理由がない
あってペイオクへの名称変更
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:30:37.34ID:E7bhicTc0
ゴールドクーポン、2日間限定と月曜まで併記されてるけど、どっちが正しいの?
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:32:44.76ID:N+pQB9BT0
フリマ一本化をやたらと言う人がいるけど
後追いで他社と同化したら何で差別化するんだろ?って思うよな
あと昔ヤラかしたアレと間違われるからペイオクって名前は無いと思うわ
0697名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:38:58.06ID:IaPMk+YW0
これでメルカリがオークション形式も導入したら正直ヤフオク終わるよね
0699名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:00:53.50ID:1qJY2wTO0
ヤフオクのアダルトお爺ちゃんたちもこっそりメルカリやってるんでしょ? 知ってるよ?
0700名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:02:29.66ID:+6egv02H0
>>696
ペイペイ銀行やペイペイドームと名前付けることに意地でもこだわってるからな
ヤフオクそのものはなくならないとは思うけど流れからも名称変更は可能性高いと思われる
一番嫌なのが利用にはペイペイ登録必須とかになることだわ
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:24:55.91ID:L0uroG370
まぁ、全部無くすだろうな
ベライゾンから買い叩けばいいだけなのになw
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:33:06.14ID:fDekezzQ0
>>700
PayPay銀行の口座を持っていない場合には、売上金がPayPayライトでしか受け取れない
(現金化の道を完全に塞がれる)と言うのは本気でやってきそう
「現金化する道は一応残しておくけど、そのためにはPayPay銀行の口座を必ず持つように。」とすれば
激しいクレームが来てもしっかり言い逃れはできるんだろうし
0705名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:56:36.54ID:9WliIEJl0
>>697
メルカリはこれまではヤフオクと戦わずにある意味住み分けの道を選んできたんだと思うけど、いつかはオークション形式乗り出してくると思うぞ。
そうなったらアウト。
メルカリって値下げ値下げの逆オークション化してるし、収益を上げるにはオク形式をやるメリットは充分ある。
今は知名度もユーザーも充分得たし、機会をうかがってるのかもしれない。

その後のヤフオクはメルカリで扱えないようなアダルトや違法スレスレの品しかない本当の闇市みたいになるだろうね。
多分終了はないだろう。結局そういうグレーゾーンの収益も大きいからそこまで落ちぶれても潰れないだろう。
今は残された最後のチャンスなのに迷走してるだけ。
日本と中国みたいなもの。平和ボケしてる間に相手は確実に力を得て、いつでもミサイル発射可能状態。
ミサイルを降らされたら打つ手なし。
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 02:53:27.18ID:+6egv02H0
せっかくオクはメルカリにはない優れた入金システムだったのにね
受け取り連絡必須化は本当にいらんかった
差別化どころか劣化的なものまねじゃ話にならん
運営的にもペイや受け取り連絡にしても一時預かり金を確保したいんだろうね
どうにかオクの客にペイペイ登録や利用させたい狙いがあっても普及しないのが現実かな
0708名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 05:36:14.39ID:C2X3fWD80
>>674
ぺいぺいは外でも使えることになってるけど利用頻度の低い店舗なら意味がないし
スマホ特化のペイ全般やそれらの使い分け自体が無駄な動作と労力になりかねない
還元されるポイントが果たしてそれまでのポイントを得るためにやったことと見合ってるかというと
還元ポイントを見て得した気になってるだけでたぶんトントンか損してる可能性もある
道ばたに落ちてる小銭を拾う動作は得かどうかって話に近い

>>678
禿様だけじゃなく電子マネーがうまくいくと思ってる人全員ダメだわ
一度チャージしたら現金に戻せない時点で使い勝手悪いし
汎用性なくて使えない場所が多すぎ

>>694
いままでだって即決出品はあったんだからペイフリに分離する必要がそもそもなかったしいらない子だよね
ヤフオクに絞ってきちんとサービスの見直しをした方がまだ勝てる

>>697
あと業者や無在庫転売の排除を徹底、PCやMacユーザーもスマホアプリ同等に使えるようにすればまだメルカリは利用者を増やす余地があるし
モニタで出品が見やすくなればもっと売れるかも

>>700
ペイペイの半分はアリババだから中華の侵略みたいで嫌なんだよね
統一感やイメージ付けとかそういう問題以前だしヤフーの名称が使えなくなるからっていろいろとぞんざいすぎる

ポイント系は少数に絞ったら楽になったし、いつどうすれば得かなんてことばかり考えたり比較のために調べる無駄な時間を浪費したり
還元が多いからと釣られて買わなくていいものを買うようなこともなくなってすっきりするよ
濫立した中から選ぶのはストレスになるだけだから
いっそ使わないという選択も時には必要
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 05:56:11.65ID:+6egv02H0
>>708
クレジットカード最強説
だが俺の愛用してるジャパンネットが来年ペイペイ銀行になるので悲しい(涙)
ペイペイが本当に優れた決済システムならネットだけじゃなくリアルでも自然と周りが使ってたり普及してくるはず
広告だけがやたら元気で利用してる人ですら誰一人として納得させるメリットを提示できないのは致命的だよな
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 06:11:25.42ID:Z8pfx6+Z0
禿の中でもアダルト・金券類は使用不可、まとめて依頼したら使用不可、不足分別手段活用(Tポイントは除外)しての支払い不可
使える訳無いし
0711名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:45:58.49ID:65bjTXXV0
全くの偏見だけど、受取り連絡
関東は早い
関西中京も早い
九州遅いけど通知はしてくれる
東北 ほぼ無視
北海道 まるで無視
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:13:42.62ID:fDekezzQ0
>>705,708
ヤフオクが官公庁オークションから撤退する真の理由が知りたい
その理由次第では、名称変更(+サービスの大幅劣化)で残るどころか、
ヤフオク自体もサービスを終了させることになるんだろうし
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:25:38.89ID:+6egv02H0
わざとやってるのかというくらいに客離れするような改悪が続いてるからね
雑な扱いになってきてる印象は強いわな
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:15:33.20ID:5HcCuOlz0
>>709
ジャパンネット銀行のカード気に入ってたのに、ペイペイのロゴになるのは嫌だな・・

未だにゆうちょ銀行のカードは郵政公社時代の柄を使い回してる
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:27:33.53ID:d2VJCGcU0
>>714
今のデザインのJNBのカード長く使いたいなら
3月までには再発行しといたほうがいいな
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:53:26.88ID:ANzjlJO40
入札者制限もブラリもないし出品者が評価できないペイフリに一本化されたらやめるわw
0717名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:47:08.92ID:9WliIEJl0
>>712
単に需要がないから。官公庁オークションなんて世間の認知度ないでしょ。そういう需要の少ない分野は切られて当たり前。
官公庁オークションなくなるから、ヤフオクも終了だなんて言ってる人いるけど考えが単純すぎ。
ただ、>>705で言ったように今の状況でメルカリがオークション始めたらメジャーな分野は終了するのは間違いない。

ユーザーからすれば同じオク形式になって、ヤフオクにしがみつくメリットがないでしょ。
ヤフオクの長年溜めたヘイトや不信感は想像以上にあるから、あっという間にユーザーが移ると思うよ。
メルカリがヤフオクの難点を改良したオークション形式始めたらもはや何のメリットもない。
まあ、いつになるかはわからんけど、このまま何もしないってのはないような気がする。
0718名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:43:04.19ID:50boSXI90
他のところでは入札もされない品でも
それがジャンク品でさえも大量入札 高価価格になるストア○
どのような錬金術が使われているのかな。
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:45:11.08ID:fDekezzQ0
>>717
オークション形式で対応する必要がなくなるよう、フリマ形式での対応を一層充足させてつもりのではないのかと>メルカリもこっちも(ペイフリで)

ただ、仮にメルカリがオークション形式での対応を実際に始めたら(PC対応もしっかり考慮した上で)、
ヤフオクからの民族大移動は確実に発生するだろうね
間違いなく、悪い意味で「何もしない」のはヤフオクの方かと
0720名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:57:59.64ID:6wD23nPx0
遂に、遂に…!新規の人から悪い評価付けられました・・・。
めちゃくちゃ梱包にこだわりのある人で気に入らなかったみたい。
今まで一度も梱包で苦情言われたことなかったんだけどなー。

梱包については商品説明欄にも記載してあるし(読んでないのか?)、
水濡れ防止、補強もしてたのに。84円でどんだけ求めんねん。

今まで、みんな初めは新規からって気持ちもあったし、
私自身も、新規の時に購入してくれた人がいて今があるから
新規の方も特に制限もなく受け入れてたけど、
これからは新規に制限つけるわ・・・質問必須だわ・・・。

とりあえず2件新規からの無言入札があるから削除した。

お店のような対応を求めてくる新規なんて、
CtoC初心者か、メルカリで慣れ合い取引しかしたことのない人なんだろうな〜。
捨てたほうがマシな価格で出して、豪華な梱包をする人、
メルカリにけっこういるもんなー。

(´Д`)ハァ…
0721名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:09:50.72ID:6wD23nPx0
こういうことやってるとますます売れなくなりそうで怖いけど・・・
面倒なトラブルでストレス抱えたくないし・・・
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:10:37.71ID:5W5+TV8+0
落札者文句スレって専スレがあるからさ、そっちでやんなよ
0723名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:12:45.00ID:Up39pX/p0
もう評価は商品を受け取った、キャンセルをしただけでいいじゃん
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:13:44.81ID:r0YpGtht0
最近外人の業者だろうけどナイジェリア詐欺のつぎのやつ結構来ない?
運営サイドが結構削除してくれてるんだけど折角質問着て値下げ帽にでも売りたい気持ちが内容見て萎えるわ。

 「こんにちは!
商品を買いたいですが、店舗の商品以外に他のデザインがありますか?
ここで連絡してもいいですか?ID~~~~~~、
ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願いします。」
0725名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:59:41.14ID:Y6PoRoGC0
ちょっと前にもっと稼げる場所があります!というメッセージが質問からスパムのごとくきてたな
何度ブラックッリストに入れても新規IDで質問から凸してくるのでマジでうざかった
現在ではどうやら質問でラインやメールアドレスを入力するとはじく仕組みになったようで今は全く無い
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:08:35.00ID:6wD23nPx0
>>722
落札者に対してここでも色々言っているのを見かけるので、
「なかなか売れない中やっと入った入札だけど、
削除せざるを得ないヤフオク・・・」
という書き込みも問題ないのかと思いました。
もう二度と来ないので安心してください。
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:25:44.38ID:Vyj27m900
ヤフオクはよく言えばヴィンテージもの普通に言えばボンコツの外車みたいなもん
維持費も燃費も高い、最新の軽自動車にどんどん抜かれていく
だが愛着もあるっちゃあるんで捨て難い
刑事コロンボ(再)見て思った
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:27:48.71ID:r0YpGtht0
>>692

ヤフオク専業でそのヤフオク切られて路頭に迷うやつは「生活保護」は得られないよ。
理由は「ヤフおじ=こどオジ」なので。
生活保護を受給するには実家があってはいけない、家族や親戚に少しでも収入がある人がいたら判定外。
要はこどおじでは生活保護は条件適応外になるので親&親戚などの更にお荷物になるだけw
0729名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:31:28.60ID:Y6PoRoGC0
週末はほんと売れないな
普段はアクセスがある商品でも一桁程度
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:35:59.10ID:r0YpGtht0
ハゲオクはほんと平日にしか売れなくなったね。メルカリに負けるのもよく分かる。
0731名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:39:55.46ID:Hs4tqNfH0
支払い手続き完了してるのに、二重取りされてコンビ二支払いになってねーか?
0732名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:43:55.64ID:Hs4tqNfH0
カード支払い後、二十取りされてコンビ二支払い手通きに変更されてね?
最後の2個昨日カードで支払った後で今日コンビ二支払いになってら
手数料取りのため内部工作?赤字だろここ?あやしい!
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:57:48.71ID:XZYTw3a00
>>728
こどおじはいないだろ

一人暮らしなら持ち家(自分名義)があっても普通に生活保護通るよ

ただし一人暮らし(家族がいる場合はその人数)に適した面積や設備かどうかが判断される

家があると受けられないという思い込みしてるやつが多いけどね
0736名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:00:16.87ID:apdR4l160
こどおじって言葉、自分の品位が下がるから使おうとも思わないんだけど、
どういう層が使ってるんだろ
0738名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:15:23.79ID:gSjDXJEY0
ここの底辺層は言い訳ばかりで働かずヤフオクにしがみついてるイメージしかないわ
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:34:49.02ID:C2X3fWD80
>>712
単純に「思ったほど収益が上がらなかったから」じゃないかと思う
出品してもいつ売れるかわからないより対面で現実的な売買した方が確実だし

>>714
UFJのキャッシュカードは三和銀行時代のスヌーピーのやつまだ使ってるよ
磁気が読み取れなくなるまで使い続けるつもり
銀行も縮小が進んで業態がどう変わっていくかわからないけど
なんかもう全国どこにでもあるゆうちょだけでいい気がしてきてるよ

>>719
メルカリが一部業者や無在庫転売をきっちり追い出して取り憑かれないように出来るならその時点でオクに勝てる
逆にオクが一部業者とストアをオクから切り離すなどして無在庫転売などを消滅させて
かんたん決済を使いやすくできたら両方利用する人が増えると思うよ
どっちが実現性高そうかというなら前者だけどw
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:38:40.09ID:Y6PoRoGC0
クーポン配っても人がいないので意味なし
普及することがないぺーぺーばかりに力入れてればどんどんいなくなるよ
本当に沈みゆく船状態だな
0742名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:58:52.98ID:Hs4tqNfH0
コンビ二支払いでなく、「カード決済で昨日支払い手続き済んだわ」って思ってたら今日コンビ二決済請求で来ていた。カードの支払いの連絡は速やかにカード銀行から来ており、「支払ったのに、なんで?」ってなった。
 何で後日コンビ二手続きとして二十支払いでとられることになるの?って思ってたら、後日送料設定欄の73円が足りてなかったようだが、システム上、支払いのときって、送料自動で記載されてなかった?
 なんでコンビ二で支払いに勝手になってるのか?! おかしくない?
0746名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:43:18.52ID:fDekezzQ0
>>740
支払と受取の選択肢をどんどん狭めてる時点で、絶対にありえないなw>オク側の改善

銀行振込(即時入金)を潰したのと同時に、かんたん決済・受取後決済の完全強制を断行した上に
銀行口座での受取でも自動振込廃止・手数料を設定した上で出品者側での手動対応にさせ
(PayPayライトでの受取にひとたび設定したら、もう元に戻せない)、
コンビニ決済でも手数料を設定して、その上で露骨なPayPay誘導でしょ
色々と改悪が積み重なって、徹底的に酷評したくなるわw
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:47:19.76ID:Y6PoRoGC0
>>743
今更やめようにもやめれないのはあるにしてもゴリ押し過ぎるんだよな
いらんもんはいらんという客の心理にたどり着くことは永遠にないだろうね
オクの人間にもぺー利用してほしいならもっとサポート体制や出品者の意見取り入れたりすべきだった
取引のトラブルが起きても対応してくれるメルカリとはこういうとこでも信用の差がついてるんだと思う
0748名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:50.05ID:1w4LNfWJ0
要はぺーぺー使わん奴はイラン、ペーペーに金入れない奴はイラン
って訳だから、QRコード決済、ペーペーが普及するしない、って問題は禿からすりゃ関係無いのよね

無論、禿オクはじめ禿系サービスから客が去ろうがどうしようが関係無しお構いなし
禿系サービスは今やぺーぺーに金入れさせる為の入金専用ATMだから、その入金専用ATMの機能向上、ユーザビリティ向上なんて微塵も考えてない

この姿勢は、ぺーぺー銀だぺーぺードームだ言ってるあたりからも明白で、今後も変わらんだろね
もう禿はぺーぺーとの心中を決めちゃってるから
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:08:01.03ID:0lL2+RX/0
>>742 ですが、自己解決しました。IDを別ので購入した際の支払い手続き分の連絡だったので、今回のは二度請求ではありませんでした。誤爆しました。失礼いたしました!
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:59:02.22ID:W1xkKEYe0
マジで銀行名変更はやめてほしかった
社内からの反対意見や利用してる企業からの反発とかなかったのかな
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:10:39.51ID:A+Ccwlx90
>>747
ペイペイごり押ししても結局人がいないから売れないし、やたらメルカリ敵視してる高齢者ぐらいしか残らないからなあ
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:16:39.52ID:A+Ccwlx90
途中送信してしまった
元々殿様商売のゴミ運営にイライラさせられてた出品者側からすれば
心情的にも人が多くて運営が仲裁してくれるメルカリに行くよね
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:47:50.71ID:P9Szg3TZ0
ヤフオクとヤフーの最終形態のネーミングはどうなるんだろうか
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:10:03.01ID:DbWGOUe10
>>752
ここの運営が仲裁に入る形を取ってたなら、メスカリに個人ユーザーここまで取られる事も無かったんだけど、ここの経営陣は場の提供しているだけで、当社は各取引には一切関与しませんと開き直ってしまってるからな
メスカリの運営サイドが仲裁してくれると言う点が、個人ユーザーに受入れられて国内シェア拡大したからな
ストア限定や制約だらけのクーポン乱発するなら、ソフト面にもっと力入れて欲しいもんだよな
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:16:46.75ID:W1xkKEYe0
リサーチするとわかるが大半の意見がぺーぺーは日本では普及しないと思われてるのが圧倒的
管理を含めて実際に支払いまでの段階や手間がクレカに比べてめんどくさいからね
便利じゃないものは流行らないという世の中の法則を考えればそりゃそうだわな
それを今まで適当に扱ってきたヤフオク民に無理矢理押し付けようとしても更に逆効果だと思う
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:20:25.97ID:9fgN6zJA0
>>753
ペイオク ペイ
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:36:08.84ID:+QyRiQI10
ヤフオクがペイオクなら許容範囲だけど
ヤフーニュースやヤフートラベルみたいなのはペイペイ××とか言われてもピンと来ないよな
一番困るのは@yahoo.co.jpのメアド
その次はナイツの漫才
0758名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:59:57.43ID:/u7nk6Wq0
なんだかんだアダルトは底堅い印象あったけど、9末くらいから本格的に冷えてきた印象がある 年末に向けた今の時期は出品者も増えてくるから余計そう感じるよ、去年とは全く状況が異なる クーポンばらまいてるし全体としても悲惨なことになってそう
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:29:49.68ID:9fgN6zJA0
検索サイト
ポータルサイト

ペイ

0760名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:48:18.69ID:0Ygv+t460
>>741
ヤフー巨大企業だからペイペイさえ普及できれば別にヤフオクやPayPayフリマで
儲からなくてもいいと思ってる節があるからなあ
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:29:45.68ID:Yw292aBJ0
リアルカードとか
楽天とかDポイントみたいに
PayPayポイントだけのカードもあったら使いやすくなるんだけどな
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:45:45.45ID:GOklNVdP0
>>719
そうなったらヤフオクから流れてくるだろうが、逆に元からいるメルカリ民は逃げるやろな
メルカリ民からしたら安く買えるから利用しているのにオークションなんてやってらんねえ!となるのが明白
0764名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:06:34.03ID:+QyRiQI10
それはないw
オークション形式で売れなければフリマ即決に戻るだけ
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:03:49.71ID:z+toQ/4u0
>>752
プレミアム半年無料の注射を打ち続けて
出品者を繋ぎ止めてないといけないのに、
わかってない運営が配らなくなって
縁が切れた出品者兼落札者も多いよね
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:10:12.58ID:7ukfezYa0
5ちゃんねる買収してペイちゃんねるにしよう
次いでに日本人の名字は全てペイに統一しよう
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:23:57.58ID:ecKvvFJG0
>>765
プレミアムとかはした金、そこそこ売ってる人からしたらどうでもいい気がするが・・
落札手数料の方下げて欲しいよ
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:47:41.68ID:A+Ccwlx90
このザマで全機能やツール使うのに月額払えなんてやってるんだから
せいぜい月〇〇円も払えない貧乏人wwwとかアホがマウント取る要素にしかなってないのが何とも
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:14:51.98ID:DB8E1Bb70
ヤフオク閉鎖されたら生活破綻する奴いる?
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:06:45.36ID:SJ3LKu600
さすがにヤフオクで喰ってるわけではないので生活破綻はしないが
「小遣い稼ぎ」出来なくなってツマランなってのはある。
不用品が思った以上の価格で落札される瞬間てのはやはり気分いいし。
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:35:55.82ID:h+R8JRX70
土日に入札が少なくなったのが痛いんだよな
今日もまだ一個も売れてないしアクセスも少ない
コロナ不況で趣味に金使えなくなったり余裕ない人多いんだろうなって思う
そんな世の中なのにわざわざ現金を電子マネーにチャージなんてやってられんわな
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:31.54ID:h+R8JRX70
自分もウォッチ20とかでもずっと売れないことなんてしょっちゅうだから心配する必要は無い
逆に多くついてると売れないくらいに思うと気が楽だよ
他人の出品だが18号のえちえちフィギュアもウォッチ90以上で誰一人入札してなかったの草
ちょっと前にも書き込みあったけどウォッチはライバル監視のために登録してる人もおるからなあ
最近では特に「ほしいから登録しよう」というよりはあの人は売れてるかな?みたいな感じなんだろうね
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:48:01.48ID:SJ3LKu600
同じ物出してるのがいるとつい気になってしまい
「あいつが値下げしたら俺も値下げしよう」とか多そうだな。
0777名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:48:06.13ID:NIAex7Rc0
わかる
自分からは下げないが
一人下げる奴がいるとそいつより安くしていやがらせしてやってる
自分だけ抜け駆けするようなやつは許さない
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:50:34.01ID:no7KqP/60
>>772
その小遣い稼ぎが出来るのは、
時間がない人がパッと趣味のものを買ってくれていたからなんだと思うよ。

時代の変化もあるし、コロナ下というのもあるけど結局は消費者心理として物所有のバブルが弾けたんだろうね。
コレクターアイテムに関してはレアなものは持ってれば価値が残ると信じてたけどそういうものが
一番危ない状況
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:54:36.47ID:s74O19om0
考えてみれば、こっそり落札しようと思ったらウォッチつけないよね
ウォッチつけたら俺が狙ってますみたいになるし
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:14:46.37ID:pZBCAfM20
ウォッチ付けず、ブックマークつけたり
ヤフオクに情熱燃やしている人は少ないんじゃない?
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:19.45ID:QZn0pbh70
>>777
くだらねー事してんなあ
そんな事していくら儲かるわけ?
時間の無駄だろうが
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:43:33.18ID:h+R8JRX70
>>779
そもそも自分が買うときもウォッチまで入れないし通知とかくるとめんどうだからな
本当に必要ならさっさと買ってくれるし買わないのはそこまで必要じゃないってことなのよ
この心理や現状がわからないでウォッチが○個あるのになぜ売れない!?と騒いでも無駄だからね
メルカリのいいね!の場合は値下げ乞食の無言の圧だったりするからオクのウォッチとは微妙に違うんだけどさ
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:46:53.69ID:Juho9Dr40
>>781
お前は生きてるだけで酸素の無駄だから、はよ人が足踏み入れない山奥でも行って吊って、野生動物のエサにでもなって食物連鎖に貢献せい

お前の遺体なんか虫すら喰わんだろうがw
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:47:23.43ID:pZBCAfM20
>>782
本当に必要なものなんかオークションで買わねーだろ
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:53:25.23ID:s74O19om0
>>782
自分が買う時も同じ、とりあえずさっさと入札して後は状況によって対応する
ウォッチは通知がうるさいだけだもんな
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:53:27.54ID:wDvPV8T50
>>783
やっぱ変なことやってる奴は頭が悪いって分かる文章だなあ
煽り方もいちいち加齢臭がして臭い
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:00:09.37ID:Yw292aBJ0
今は入札したり高値更新されると勝手にウォッチに入ってうざいんだけど
あれ止めることできないんかな
放置したままで期間が来て自動的に消されると
3000件にカウントされたままになるから定期的に消すのが面倒だわ
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:12:05.55ID:kNAA7Nds0
>>760
ちうごくと組んでることと出だしで盛大につまずいたから普及は無理だよ
せめてソフバンのみか国内企業と連携してたらよかったけど

>>762
リアルカードがあればスマホ登録なしで使えるTポの利点は取り入れてほしいし、
なによりオク利用のPC・MacからもIDのひもづけだけで
オクとヤフショの中だけでいいから使えるようにすれば使う人出てくると思うけどね
スマホアプリ連動必須はもう頭打ちだよ

>>768
プレミアム会員費より利用手数料やコンビニ払いをもとのように無料にするとかでないと魅力ないよね
売買で頻繁に利用するならプレ費500円くらいは元が取れるし
無料の方は出品などの制限が多くて面倒が多そう
はした金というには年間費を考えれば微妙だけど、それ以外にもなにかにつけて利用料がかかるから
かんたん決済や規約の面倒な仕様も相まってメルカリに退散する人もいるだろうね

>>770
破綻はさておき、作ったものを買う側に価値をつけてもらうことで少しでも高く買ってもらえるかもしれない場がなくなるのはつまらないな
販売サイトのほとんどは価格設定して売るしかないから下げてくれはあっても上げて買いたいはほぼない
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:12:30.07ID:kNAA7Nds0
>>778
もの所有バブルの心理じゃなくて氷河期の怨嗟とそのあ世代の本業収入が増やせない閉塞感がものを買えない、ならいっそ持たない心理に変化したんだと思う
断捨離というパワーワードに気分が乗っかった人も多いかもしれないけど、ものを持たないことで空間が得られることが新時代の所有欲になったんだろうね
なにはなくともソファは持ってるみたいでおもしろいなと思うけど
たいていのものごとを可能な限りPCやスマホに一本化して、維持費と通信費に金を出すようになったから
通常の量産品が売れなくなるのは流れだね
一本化のデメリットを理解してる人くらいしか買わないんでは?
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:22:30.25ID:kNAA7Nds0
そのあ世代→そのあとの世代
自分は買えないけどバブルやもの文化にぐずぐずと憧れ続けてたのが氷河期とすると
それを見て育ったあとの世代はものや情報を拒んで身の丈のみでいようとする
進化や大きな流れが生まれにくくなるだろうけど現状維持でつつましく過ごせればいいみたいなのはあるだろうし
もしものを持つとしても自分たち世代より前に使われてて興味を惹かれたものくらいだろうな
大抵のものは量産されてていつでも手に入るからすぐに買う必要はない
自分にとって意味や価値があると思えたものだけあればいいとなると
他人から見たレアや希少性のような付加価値はもはやなんの意味もない
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:12:55.09ID:QZn0pbh70
>>783
誹謗中傷な
開示請求したろうか?
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:22:04.90ID:IBjMHB9k0
>>789
生活必需品でさえも、最小限の食料品だけしか購入しない生活ねぇ

小学生の時代から断捨離思想を奥深く植え付けられる状況だと、
大学生の頃でも一体どうなってしまうんだか、非常に気になる
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:21.03ID:96OciIQG0
>>791
してやれよ
外野だがあんな書き込みは見てて非常に不愉快だし腹立たしい
あんなキチガイは一度痛い目見ないとな
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:46:36.95ID:s74O19om0
今日は売れないかなと思ったら一件落札された
それにしても最近は殆ど競らないな
もしかして最近はそういう暗黙ルールでもあるのかってくらい
緩衝材使わないで梱包しようっと
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:55:49.57ID:h+R8JRX70
俺も今日は一件だけ
クーポン配ってこのありさまは酷い
むしろクーポンない時の方が売れるので不思議
金土日はほんと売れなくなってる
出品物に対しての反応も頭のおかしい人からの質問があるくらいだが全く相手にしてない
説明や画像みない人が増えたなと本当に思うわ
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:58:29.31ID:QZn0pbh70
>>793
いい加減頭にきたわ
今の時代馬鹿アホレベルでも開示されて訴えられるって知らないんだろうな
誹謗中傷で芸能人死んでから厳しくなって、ユーチューバーとかアンチ訴えまくってるのに
こいつのは確実にアウトだからな
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:02:46.58ID:96OciIQG0
>>796
うん是非やってくれ
陰ながら応援してるよ
開示するだけは金かからないんだっけ?
その後の弁護士雇うとなると金かかるから中々難しいだろうけど
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:22:31.42ID:lyltp+UA0
そもそも、元々の>>781のレスに問題あるんじゃね?
自分の言った事もよく考えて、頭冷やせよ
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:55:17.68ID:xmYeWWip0
>>795
なるほど…

結構、クーポン券当てにして落札しておるんじゃがのぉ、、
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:10:13.09ID:aj4l+kWu0
そんなに売れないけど、クーポン効果はあるんだろうな。
クーポン無かったらもう最悪な週末だったかも
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:12:13.70ID:oKERuljK0
ほんっとうに人がいない
閲覧数は伸びないウォッチはおそらく競合相手の監視であてにもならず
回転してる間にメルカリでぽんぽん売れていく
最近は禿で売れるとなんか変な感動するようになったわ
んでまた微妙に発送するまでアプリが使いづらい
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:48:19.17ID:Vr+vMPnG0
一度離れた客をまた呼び戻すのって新規の客を捕まえるより100倍難しいんだよね 悲しいね
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:52:19.62ID:xwd2+fsb0
どこを見ても人がいない、終わった感がある書き込みばかりでゲンナリ
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 02:22:07.63ID:Js40b7BF0
人がいないってことはないだろ
ウソだと思ったら相場10万くらいの物を1円で出してみ
ものの数分で何十人って入札してくるから
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 02:26:46.24ID:U4P1GVoP0
十人単位で人がいると思ってるのか入札件数をイコール人数だと思ってるのか
つっこみどころしかなくて笑った
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 02:39:34.71ID:X+sT8DRP0
>>790
ここお前のブログじゃねえんだけど
毎日毎日キメエよ全レスおじさん?
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 04:25:04.15ID:lmcagk8+0
>>792
物欲が薄くて興味がないと新しい知識の取り込みやそれを発展させるような発想に至れないんだよね
集中し出すと他に興味が向かなくなる天才肌なら問題ないけど
凡人がこうなってしまうと年金のみの高齢者の生活とほぼ同じかも

>>795
クーポンの条件付けが面倒で頭を使わされるから逆効果だよ
値引きはあれば嬉しいけど面倒がないなら少しは負担してもいいって人もいる
上限がどうとかわかりにくいのはやめて3000円を超えた落札価格から○%引くとか○円引くみたいにシンプルにしたらいいのに
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 04:42:33.94ID:e4+8vd/F0
>>808
だからガチャで所有欲満たすんじゃね?

ただ、断捨離のやつに文句言う奴が
ガチャのデータ以下のゴミが売れなくて僻んでるポジショントークもあるから難しいとこだな。
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 05:42:27.49ID:jne/ExRS0
1000円前後ではあったが毎日ポツポツとは入札あったのに
今月のコロナ感染者増加ニュースからさっぱりアクセス減って売れなくなった
ヲチ監視だけはあいかわらずしつこく入るけどね
感染者最多更新て聞くと不安煽られて金使う気も失せるのかしら?
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 07:29:55.37ID:fAqs0/Ey0
なんかここ数日コンビニ払いがめちゃくちゃ増えて発送に困っている
払うかどうかわからんから梱包も出来ないし
安いモノが多いからクーポンあっても手数料考えるとお得じゃないと思うけどな
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:34:49.47ID:EyhAyX8E0
俺は8,9月が通常の半分くらいしか売れなかったが
10、11月は平均に戻った
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:43:22.77ID:GAy33EV00
長々全レス書いてるけど内容は肌感覚の〜思う、だけ まともに人に評価されたことがないのが察せられて辛い
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:11:55.80ID:fnVFRUs10
一般人はいないけど、せどりさんは大量に見張ってるみたいでレア本を出すと凄まじい勢いでアクセス数とウォッチが増えるんだよね
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:15:33.60ID:wy/RJ6tK0
>>798
訴えるって言うやつは大体そう
「せ〜んせいにいってやる」の頃から進歩できてない人
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:35:36.54ID:xxZbyN0o0
売れないと文句言いながら続けてるのすごいよな
ほかになんかやればいいのに
あ、できないからか
0818名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:41:21.19ID:fAqs0/Ey0
>>817
売れない(日に3件くらいは売れる)
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:44:39.78ID:wy/RJ6tK0
>>817
昨年10万円で今年9万円なら
売れないといいつつつづけるでしょ
パカでちゅか?
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:38:28.44ID:t4LBqFKh0
桃白白
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:49:39.69ID:zgjoujU30
オクはマジで沈みゆく船だな
今更クーポンで穴を塞ごうにも時は既に遅し・・・って感じ
昔から利用者に寄り添う対応してたら信用残高も上がってぺーぺーも使ってもらえたかもしれんのに
散々いい加減な対応してたところの電子マネーなんてリスクありすぎてチャージできんよ
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:53:20.70ID:syO8SRDb0
50%が戻るといいつつ戻る上限1,000円とかすげぇよな
恥を知らないのは強み

メルカリだと先週5%割引あったなぁ
上限無しなんだよね
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:53:31.97ID:t4LBqFKh0
そら落ち目の沈没船になるって
出品者をネズミ扱いして追い出し、
辛うじて残ったネズミが今脱出中

あとjはタヌキの泥船かねぇ…
どっちにせよ沈むね
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:05:32.97ID:zgjoujU30
ぺーぺー銀行に切り替わった時には利用者一気に減ると思う
ネットバンク振込先としてビジネスで使ってた人にもけっこう痛いんじゃないかな
お客にこの銀行名だと言いづらいし恥ずかしい
名前って大事だよ
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:42:56.07ID:15CayP770
>>819
日本語も書けないバカでちゅか?
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:48:25.25ID:ZEXJM6di0
>>806
お前はバカ以前にただのアスペだろ
散々人がいないって言われてて人がいる!とか言い出したかと思えば相場10万円の物を1円出品しろとか
何で相手に自分の主張通すのに相手の行為を要求すんだよ
そもそも人がいないから1円出品なんてリスクでしか無いとも言われてるのに最初から破綻してんだよ
アスペには難しいだろうが話理解できるか? それとも発狂するか?
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:59:36.97ID:oKERuljK0
ちゃんと説明してあげるの優しい
でも入札件数が人数だと思ってる時点で話理解する以前の問題だと思う
もう自分の中ではヤフオクは大盛況って結論出てるタイプでしょ
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:18:48.09ID:NOGw3Lc00
売れないし邪魔だから即決送料無料で出品○/○日までって書いて出品してみたが、結局売れず。
価格は他と比べたら相当安い、というかほぼ捨て値。
馬鹿らしくなって処分しようとしたら、こんなのが別の商品の質問欄から来た。

はじめまして。
質問させて頂きたく思います。
こちらの商品では無いのですが、以前出品されていらっしゃいました「○○」ですが、オークション終了となっておられる様です。
再度の出品はなされないのでしょうか。
昨日落札させていただこうと思っておりましたが、失念してしまっておりました。
大変恐縮とは存じますが、もし再出品されるようでしたら、落札させて頂きたく存じております。
お手数とは存じますが、何卒ご検討いただけますと幸いでございます。
それでは宜しくお願い申し上げます。

こんな長々とへりくだって質問してくるくらいならさっさと買えばいいのにな。
商品説明にも、出品今回限り、期限どおり処分しますって事を丁寧に書いてたのに。
前もこういう事あった。期限書いて出品したのに入札しないで、取り下げたら質問から再出品してとか言ってくる。
要はこっちが値下げするのを延々と待ってるって事だろ。どんだけ足元見てるんだよ。

こんな奴には売りたくないから捨てたわ。一生探してろっての。
送料込みであんな値段で出したのは俺だけだし、物自体が数年間一回も出てないから無理だろうけど。
今のヤフオクやメルカリってこんなのばっかり。売れば多少は金にはなるんだろうが、値下げ待ち乞食にへりくだりたくない。
乞食はチャンスを逃したら二度と手に入らないって勉強した方がいい。
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:28:37.31ID:7/avuTRk0
>>830
でもお前はなんの得もしてないし
相手もなんも損してないよね
なんならキチガイと取引しないで済んで得してる
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:39:42.06ID:zgjoujU30
書いてあることや意味不明な質問してくる奴は基本無視
特に失礼な聞き方するのは即ブラックリスト入りするのがおすすめ
本当におかしな落札者が増えたよなあ
届いてから持ってた、思ってたのと違うだの言ってきたり今までにいなかったタイプが参入してきてる
評価少ない連中はマジで要注意
今も評価だけしてきて一週間以上受け取りしないのがいる
評価じゃ終わらないっていまだにわからんのもたまにいるからな
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:43:31.61ID:EBzALnP20
今月はあまり売れなかった。
テレビはマイナスな事ばかり言うけど実際景気はどうなんだろう?
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:06:14.93ID:EyhAyX8E0
>>830
以前、捨てるよりは、、、と300円で出してた品に送料込みなら買うと質問が来た
もちろん断った
捨てようかとも思ったが欲しい人にとっては便利な品なので出し続け
数か月後に売れた
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:15:23.38ID:Syn87Qcp0
>>835
ゴミを何ヶ月も保有するよりも300円で売ったほうが賢かったな
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:16:54.79ID:zvT0AOVu0
>>836
捨てたらもっと賢かった。
手残り100円とかで他人のために発送するとか
前世で何人殺したらそんな罰ゲームしなあかんの?
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:21:00.75ID:fAqs0/Ey0
>>837
ここはそういう場所だぞ
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:23:31.01ID:z49m6lu+0
東京コロナ500人突破から入札が1件も入らない
入札無し3日目
どうしよう、今月マジでやばーい

売れないのに毎月金とられるなら
そろそろヤメ時なのかな?
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:28:47.91ID:zvT0AOVu0
>>838
お前みたいな一部のみ
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:52:05.40ID:OwmOZ9gY0
圏外飛ばしでも構わんから
再出品作業無しの出しっ放し希望
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:02:38.37ID:xmYeWWip0
なるほど…
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:04:22.41ID:wy/RJ6tK0
>>827
わかりやすく書くと発狂する一部の人に配慮したのよ
わざとなんでちゅよ
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:05:54.27ID:zqq1iutv0
今週
同じIDの人が
同じストアで同じ物を今回も落札。

3日後にはまた同じストアで同じ商品に
同じIDの人が高額入札。

個人にもそのようなのがたくさん見られるな。
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:10:43.07ID:ghvM+Knw0
新規IDの入札が増えすぎ
新規お断りで書いてるんだけどなあ
特攻用IDかもしれんし取引しても大丈夫かマジ不安だわ
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:22:52.45ID:/uj7QUS50
>>847
同じく
複数のアイテムに新規がいくつかいるんだが、同じようなid名で胡散臭さ倍増
入札を削除するか悩み中
0849名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:34:50.89ID:ghvM+Knw0
>>848
似たようなID名は業者かもしれんなあ
個人の新規はメルカリからはじかれたような連中だとこわい
ルールとか理解してないから取引がスムーズにいくことの方が少ないし
商品説明読んでないで特攻してくる時点でもう地雷臭凄い
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:39:56.66ID:tspczgGg0
ただでさえ垢取りにくいのに特攻なんてするやついるのか?
0855名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:30:43.63ID:gV/gKc130
このコロナ禍で生活必需品以外がポンポン売れるわけねーだろ
売れない売れないと嘆いてばかりいないで少しは頭働かせろよ
0856名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:33:12.39ID:ghvM+Knw0
安いものでも売れるだけマシだと思う
この連休で何個かは売れたけど一万円いかなかったのほんとキツイ
リピーターの人たちも今月は財布のヒモがカタイんだよなあ
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:25:37.59ID:ghvM+Knw0
>>857
質問で
入札したけどキャンセルいいすか?
ってのが最近あったわ
ほんとひで
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:30:03.30ID:Qq3f5U+N0
キャンセラーには入札した以上は責任を持って行動してください。 って返してる。

今年の一件では「あ、コイツはID消して逃げそうだな…」なんて見てたらしっかり払ってくれたわw
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:41:17.52ID:YbmWLECO0
>>858
それなら実害大してないからまだいいよ
落札後、勝手にバックれるのは話にならない
通販感覚でオクするなや
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:50:57.77ID:ghvM+Knw0
>>860
他の人の評価みると通販感覚でコメントしてる酷いの増えた気がする
俺は評価ではまだないが届いて思ってたのと違ったとかいちいちメッセージ送ってくるのもいた
画像も説明も載せてたのに何言ってるんだという感じ
通販サイトじゃねーんだよ
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:56:54.45ID:TKPM4Jcp0
>>855
売れてるのは売れてるんだよ
単価が低いだけで

>>856
アホはGotoで家にいないし
ちゃんと自粛してる人はいい意味でも悪い意味でもネガティブな人が多いから
ニュースとかでネガティブ情報が流れると本当に財布の紐が固くなる
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:05:52.36ID:HS507wGU0
日時指定しないで延々と荷物受け取れない落札者って能無しなの?
0867名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:13:39.96ID:Oa8dva8c0
今月はマジでアクセスが全然ない
以前なら出せばすぐに売れたものでも何回か回さないと入札が入りづらくなった
他出品者もゲーム関連以外入札あまり入ってないしヤフオク自体みにくる人が減ってるんだろうな
んで
やっと初回入札きた!
と思ってからの新規IDや悪い評価が30とかの屑だった時のガッカリ感よ
どうしたら落札だけで二桁以上も悪い評価がつくのか逆に教えてほしいわw
普通に取引してたらこんなに付くわけがないんだよなあ
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:22:59.05ID:nsJgJPv+0
とうとうこのスレに来るのも面倒になって
数日間隔になってきた
売れないスレとはいえ、そんなの建前で、そこそこ売れてないとモチベ続かないね
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:15:25.18ID:2lv02r5e0
自分がメインで出してるカテの他の人は
ほとんどメルカリに移った模様
画像も文章も全く同じだからヤフオク見限ったんだろうな
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:50:49.20ID:SVoPFQhj0
新規に落札されて案の定、催促しても受け取り連絡なし
いい加減、評価と受け取り連絡一元化ぐらいしろ
糞が
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:55:24.65ID:7JAsniAl0
あっコイツ受取連絡しないな〜と思ったら
支払い日から15日後のAM8:00って売上管理表に書き込んでる
0876名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:21:44.91ID:2lv02r5e0
ヤフーメールの文字小さくされた?
見辛い
さすがハゲオク
余計な仕事(だけ)が早い!
0882名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:44:52.73ID:aPdfXkoj0
3年間ヤフオクしててキャンセルで落札者削除したのなんて2件くらいなのに今月だけで二回も連絡なしキャンセルあった
あと落札後にらコロナでお金ないから書いてある送料より安くしてくれと言ってくる人とかコロナで太ったから洋服返品させてくれと言う人とか変な人が多い
不況だからかな?
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:58:58.15ID:Y44nSySU0
>>882
間違いなく増えてる
評価100%の人からのキャンセルも何度かあった
高額ならまだしも千円程度なのに信用落とすことしてて勿体ない
あとは今まで一度もいなかったおかしなクレームをつけてくるのもあった
そういう時は一切反論せずに「お取引ありがとうございました」で終わらせてる
世の中金なくてイライラしてる人が多いんだろうと思うな
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:57:04.61ID:nRsFjJgp0
何というか、出品しようってモチベーションが上がらんのが一番きつい。
出せばある程度売れるとはわかってても、以前のようにはいかないと思うとめんどくさくてな。
欲しい物見つけたら、それを買うために嫌々出品するって感じになってしまった。

前まで毎日作業して発送してたのにな。継続するのが一番大変だとつくづく実感する。
つまらん作業を淡々とこなすほど精神的に強くないし困ったもんだ。
0885名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:02:45.44ID:EbhEFCuQ0
俺は頑張ってゴミ売って1万5千円貯めてsonyのイヤホン買うんだ
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:09:44.37ID:7fDmhmii0
>欲しい物見つけたら、それを買うために嫌々出品する

意味が分からんのだが
何か物を売らないと新たに物が買えない病気にでもかかってるのか
食費削って費用を捻出するとかやりようはいくらでもあるだろ、食費削れないピザデブならしょうがないが
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:10:11.54ID:834U3KOx0
>>884
めちゃくちゃ分かるわ
出品作業って苦痛だからモチベ上がらなくて始められないわ
やりだしたら普通にサクサク進むけど始めるまでいかない
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:14:04.05ID:8uLBx2+u0
出すものはあるんだけど億劫
めんどくさい落札者に立て続けに当たったせいもある
ずっと長いことやってたのになあ
終わりってもんなもんなのかもしれないね
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:18:00.07ID:EbhEFCuQ0
>>887
仕入れて転売屋している人は知らんが
俺は基本的にゴミ売っているから売れないものの方が多い
だから無駄な手間になる恐怖と戦っている
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:43:08.54ID:834U3KOx0
>>889
それも分かるわ
出して1回転目か遅くても自動再出品内に売れるようなもんならまだしも
売れるまで年単位かかるのもザラだから全くやる気がでん
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:10:09.49ID:Y44nSySU0
今日も全然アクセスない

みんなもう寝たか野球でもみてるのかな?(現実逃避)
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:58:07.66ID:nRsFjJgp0
>>887
そうなんだよね。やり出したら何とかなるけど、その一歩がしんどいw
ただ写真撮るだけなのに。
自分の場合、いちいち撮影ブースみたいなの組んでやってるから猶更めんどくさい。
変にしっかりやろうとしてるのが良くないんだと思う。

メルカリとかで直接床とか畳に物置いて写真撮ってるの見るけど、すごいなあと思う。
前なんて自分の布団の上で、髪の毛写ってるのに出してる人いたし。
けど、その位気楽というか、ある程度適当にやった方がいいのかも。こうやって疲れてるんじゃどうしようもない。
たぶん俺みたいな人結構いて、いちいちこうやって吐き出さないでひっそり辞めてるんだと思う。
自分のカテはすごい人減ったし。何人かはメルカリに移ってたな。
メルカリもお値下げ地獄でしんどいんだよなwもうどうにもならんwww
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:17:39.22ID:1O9jY1U30
出品作業が面倒くさくなる原因って、些細な事で落札者にケチつけられる事で始まるよね
重箱の隅をつつかれても良いように完璧にしなきゃ…ってなると腰が重くなる
0894名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:19:08.05ID:EbhEFCuQ0
ケチつけてくる奴がいるだけマシ
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:26:06.17ID:EbhEFCuQ0
振り込み申請したからリセット
イヤホン代まであと13500円
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:43:24.40ID:EbhEFCuQ0
>>896
ソニーのXM3がいいの
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:54:56.37ID:tYEvaQve0
買いたいものを目標にすると楽しいだろうけど
ここのおじさん達は生活が掛かっているからね
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:14:49.01ID:yYGla8Sr0
いたずら落札多いから12時間以内に決済してと商品欄に書いてあるからすぐに決済して
支払いましたーとすぐにメッセージ送るも 返信が今日
おまけに支払い手続きから1日〜2日で発送とあるのに明後日発送します☆だと
いやまあ別に今のところ問題ないんだけど、マイルール書いて更に発送予定日も1日〜2日にしといてこれかい
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:12:43.19ID:fMfMgxFq0
ヤフオクで生計立ててるなんて、そんな人いるのか?
いくら何でも博打しすぎだろ
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:07:13.28ID:+LL9HJzy0
ID: kmdyj944

ブックオフや他古本屋で山程パクった漫画やCDをヤフオクで出品してる窃盗いい無職50すぎたジジイ

パクられた古本屋が本何冊かに挟んでたその古本屋の広告記載小冊子が残っていた事により発覚

古本屋に入札されかけ慌ててそれ以降匿名取引に変更した埼玉のB地区きったねえボロ団地在住のキモオタ
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 04:41:48.51ID:GgviLMNg0
>>892
でも、汚いシーツの上で縮れ毛と同居しているとこで入札するのは気が引けるわ
俺も大きいものは床に置いて撮影してるけど、撮影前は掃除するけどな
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:20:09.34ID:f11mpbOg0
綺麗ではなさそうな場所に置いて撮影した画像じゃ売れなくなる一因だから
少なくとも掃除機を掛ける、いい感じに見えない場所では撮影しないのは基本だよね
プロフや説明には書いてないけどペットの毛がしっかり写ってると入札を考えてしまうし
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:25:28.00ID:X04zS4Ch0
口裏あわせて買わないようにしてるんじゃないかと思うレベルで動きがないわ
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:47:45.23ID:5QxYPXMM0
被害妄想すげえなお前。
ゴミしか出品してないだけでは?
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:34:25.35ID:yTgXeshM0
思うくらいって書いてるのに
なんか愚痴スレだというのをわかってなくてわざわざ煽りにくるような変なの沸いてくるようになったな
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:39:30.05ID:6NFQfGSd0
時代遅れでヤフオクが世界の全てのヤフおじが加齢臭まき散らすスレっしょココは
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:43:06.11ID:dr6+KS0F0
毎回煽るバカいるよな
空気読めないで人を不快にさせるだけ
友達とか一人もいなさそう
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:54:42.31ID:Du50PUp70
あーあ状態よーなかったから他の出品物よか大幅に安くしたら数時間で落札されたわ
即決にした俺のあほー
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:57:36.85ID:IbpTkSPv0
煽ってるのは工作員だろ
毎日毎日馬鹿の一つ覚えのようによくやるよな
他にやることねーのかよこいつら
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:50:19.69ID:bLfQNx7G0
ヤフオクアゲのおっさん工作員
基地外なのばれて寧ろヤフオク下げてたじゃん
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:46:27.90ID:fMfMgxFq0
工作員なんてどこにいるんだか
糖質すぎるだろ
0913名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:27:04.29ID:2fd9TZb30
電気小物なんだけどヤフオクもメルカリも相場ガタ落ち。
利益100円もないんじゃないかな?薄利多売わからんでもないけど、不景気なると安売りが増えてきつい・・・
0914名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:44:16.06ID:VNUgq8m30
購買意欲低下と資金ショート勢の手放しで
一段下がった感じがするわ。
アマ、カリ、オク全部見てるけど
安いなら買う層は既に手に入れているからどこまでも下がる。
小さいものなら転売屋が仕入れてくれるかもしれんけどその価格まで一直線
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:09:21.87ID:oskUtJof0
いつまでバブル景気の頃の夢をみてれば気が済むんだ?
もうあんな風にポンポン売れる時代が来るわけねーだろ
0916名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:21:01.88ID:PiKTgGqT0
宇多田ヒカルのレコードとか20年-30年位、古くないといかんね。
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:50:38.15ID:05kbEEpI0
>>915
原材料と商品価格が近いところで物は確保できるんだけど
一般的なものの生産スピードありすぎて
余ってるものの方が多いんだわな。

セール品のホビー商品の文房具で揃えたら
普通の無地のものを揃えるより安かったりする。
Tシャツやバッグだってそう。
価値を落とすために印刷しとんのかって状態

相場の波ではあるけど、あと数年後のより戻しまで耐えられるやつは少ないわな。

唯一の救いは技術革新の余地がない商品も多いことかな。
0918名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:53:41.79ID:QsP6dkik0
評価まだ少ない人から落札があるとマジ心配になる
最近も評価1から落札されて数日経過したがいまだ連絡すらなし
今年になってからバックレ数が増えてきてしんどい
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:08:11.54ID:q4qX5NuR0
今までPCから出品してて気付かなかったけど、スマホから出品したら誰でも落札可の状態がデフォなんだよね
PCからだと低評価多いのは不可、認証してる人のみ入札にしてたからしくじったと思ったわ
かんたん決済の期間までに支払いしてくれりゃいいんだけど不安になるよな
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:20:53.48ID:neJEpZNF0
質問1 投稿者:1*f*e*** / 評価:新規 11月 22日 11時 18分
こんにちは! 商品を買いたいですが、店舗の商品以外に他のデザインがありますか? ここで連絡してもいいですか?I~D:tt788788 、 ご連絡をお待ちしております。 よろしくお願いします。

A 回答 11月 22日 11時 36分
こちらの回答には機種依存文字が含まれており、正しく表示できません。
質問者は出品者に再度の質問をお願い致します。
出品者は機種依存文字を含めずに回答を投稿してください。
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:25:46.72ID:QsP6dkik0
>>919
出品者からしたら不安な入札は制限したいが禿は誰でもウェルカム状態が理想だろうからな
落札者完全有利で悪い評価がつく以外のペナルティがなくてキャンセルし放題なのも問題だと思う
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:39:38.18ID:YLUnxW6h0
そういうのイエローキャブって言うんだっけ?
カネ払えば誰でも乗せるとかなんとか
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:51:24.30ID:ncKUrNEc0
新規で入札参加してるんだけどすぐ取り消されるわ
しかもブラックリスト?でどうしようもない
出品者側からすると新規ってそんなに取引不安なの?
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:58:14.89ID:+MflWljZ0
多少不安だけど俺は受け入れてるね
新規客受け入れないで人が居ない、売れないとかボヤくのもなんだから
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:00:01.80ID:+MflWljZ0
あ、「新規お断り」、と書いてある人には入札してはダメだ
コイツ説明すら読んでないなと思われるから削除、BL入り確実
0926名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:08:01.25ID:ncKUrNEc0
そっかぁ。
初心者で評価無いのは当たり前なんだろけど
あえて、評価欲しさに他取引などしたくない
狭い世界だなぁ。これ以上関わるのやめたわ
ありがとうございました
頑張ってください
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:36:00.18ID:bLfQNx7G0
私も新規拒まないな
入札1or0で終わるであろう開始価格だから仮にバックレられても入札0に戻るだけ
経験上適価なら酷い新規にも当たらないし
入札バトルになったら新規じゃない方を応援するのは許せ
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:54:26.57ID:WVF05LL80
昔は新規で入札する場合は質問欄で一言お願いしますってあったよね
あとメルカリとか出る前はストア出品で良い評価作っとけってスレでよく言われてた
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:09:31.91ID:RCVGaNNq0
原因作ったのはクソ運営だから
昔課金なしで金額無制限で入札できた時に悪戯が横行していた
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:19:49.32ID:vwggzpD10
>>925
そうなんだよな
こいつ商品説明読んでないなと思われてしまうよね
あとで不当なクレームやトラブルになるリスクもあれば取り消すのも仕方ない

>>926
それだけ新規の無断キャンセルやバックレが多いってことなんだよね
1円即決のデジタル素材品とかならその日のうちに受け取りすれば評価集められるよ
たかだか数円なんてファミマで買い物したTポイントでも集まるからな
数円すら惜しんで信用集めるのもいやならオクは新規に厳しいのでメルカリとかで探して買うしかない
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:10:07.59ID:fMfMgxFq0
新規お断りは、結局禿がトラブルに関して何もしてくれないから、自衛のためにできたもの。
マイルールとか非難する人もいるが、そのルールを掲げてる人は悪くない。
悪いのはそれだけトラブル発生の要因があるのに何もしない運営。
新規というか、迷惑ユーザーによるトラブルが発生しない、発生しても解決してくれる場所を作るべきだったんだよな。
もう手遅れだが。
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:21:50.86ID:vwggzpD10
本当に新規のいたずらは自己防衛するしかない
トラブル対応できるメルカリに人が移るのも妥当だよなあ
せめてキャンセル3回でID垢バンくらいはやってもよかったのに平気で野放し状態だからね
悪い評価盛りだくさんのIDが消されず今も利用可能でウロウロしてるのが異常だわ
ずっと対応しなかったくせにユーザーにぺーぺー登録&使ってくださいなんだから呆れる
一方的なお願いされてもお問い合わせもまともに対応できん会社の信用がないものは使いたくないわ
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:28:23.04ID:nxqNsug10
>>932
「使ってください。」のうちはまだいいと思うよ
これが悪い方向にエスカレートして「嫌でも(強引に)使わせてやる」モードになったら、
完全に手遅れを通り越えてる状況なのかと
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:33:08.21ID:vwggzpD10
>>933
それが来年春あたりに改名との噂のペイオク(登録必須)なんかもなあ
もしそうなったらゴーストタウン状態の今より一気に人減るだろうね
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:38:48.97ID:IbpTkSPv0
いつまでもネチネチ粘着してるクソはいつも一人称が「私」だjからたぶん女だな
道理で粘着質なわけだ、ネチネチいつまでも根に持つ奴も大体女だからな
女の腐ったような奴という表現があるが、正にこいつのためにあるような表現だな
見た目も人格も醜いデブスなんだろうなきっと
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:06:12.51ID:IbpTkSPv0
なんだ男か、どっちにしても人格が最低レベルのクソであることには変わりはないな
こういう陰湿な奴は確実にモテないだろうからむしろこいつが童貞くせーな
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:50:03.38ID:nxqNsug10
>>934
「PayPay銀行の口座を持っていない限りは、売上金の受取はPayPayライトでしかできません。」
(現金化したければPayPay銀行の口座を持つのが必須、PayPayライトは期限がある上に現金化もできません)って感じにされたら、
流石に完全に見限ることになると思うよ
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:12:35.50ID:iDJcgH7n0
ペーペーバンク日本一クーポン来たで〜

なんと3000円以上で300円OFF!!
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:27:04.40ID:H47dKKsq0
あのよう競りが腹
何で送料出品者負担が条件なんだよ
誰が送料払おうがハゲに関係ねえだろうが!
0943名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:49:58.76ID:vwggzpD10
競ヶ原とか激寒なセンスのキャッチコピー誰が考えたんだろうな
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:51:37.50ID:nxqNsug10
まさに、様々な意味で「草も生えない」(白けた)キャッチコピーだよね
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 02:47:31.04ID:kjfXxGBi0
>>930-932
ageの上に一人で長文3連投とか流石ルールを守れない説明を読めない自己中クソ人間だな
BL突っ込まれるのも納得
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 06:20:49.23ID:AUnToK9w0
>>928
今も書いてる人いるよ>新規は一言入れてから入札
いまは新規を断るより新規でヤフオクの使い方がわかってない人(=メルカリの習慣を振り回す人)、
マイナス評価が○個以上ある人(キャンセル避け)、日本語で取引が出来ない人、に変えてる
新規でも取引が早い人やいい評価を増やしたい人もいるから
使い方がわかってるかわからなくても聞いてくる人には対応する

>>934
SBオークションとかじゃダメなのかねぇ?
ぺいぺいなんて語感からも好ましいイメージになりようがないのに
0947名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:33:45.10ID:Bc0zWesU0
コンビニ払い有料化とネットバンキング終了でマジでヤバいわ
コンビニ払いが減った分がまんま下がってる感じ
単価が高いものを優先的に出してるからなんとかギリギリ凌いでるけど
めちゃくちゃ売上が悪かった去年よりも10%ぐらい落札個数が少なくなってるわ
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:52:47.60ID:Ifk6zEwq0
同じ金額、同じ仕組みでもメルカリは最初からだから納得して利用
ヤフオクは改悪だからね
下降局面では悪手だったね
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:26:19.80ID:gRP9LyHR0
>>926
質問からどうのこうのとか説明欄に書いてあったりするだろ
なんで入札可能な手段があるのにそれをしないor読まないんだ
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:32:31.21ID:bvVPY+Ce0
タイトルだけでポチって短い説明文すら読む事ができない人はけっこういると思う
落札してから「よく読んでなかったんでキャンセルしたい」ってのが何度かあった
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:47:10.86ID:KuTDS/g70
久しぶりに出品しようかと思ったら業者を除いてマイルール書いている人が少なくなっていた
0952名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:22:45.07ID:bvVPY+Ce0
マイルールは書いても読まない人増えたからね
例え業者禁止や新規お断りと書いても入札してるのなんてよくある
でも最近では個人から売れないせいか以前と違って業者ウェルカムな人増えた
商品説明にサイズ書いてあるのに質問してくる人もいるので今は長々と書いても無駄なのはあるかもしれん
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:27:26.87ID:j6soFIsF0
>>950
しかし、読んでませんでした(笑)と言えば免罪符になると思ってる奴って、タイトルと設定額しか見てない事が多いよな
こんなのがおるから送料ぼったくり(送料一律6800円等)減らないんだろな
0954名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:48:32.35ID:I1WRnv0F0
8月以前は売上ほぼ安定していたが、8月以降売り上げが下降したので、コンビニ払いの決済データを調べてみたら手数料導入前の6月は67件、導入後8月は26件。明らかに手数料導入で売り上げが下がった。1000円以下の安物メインだから思いっきり影響してるわ。
0955名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:48:48.37ID:I1WRnv0F0
8月以前は売上ほぼ安定していたが、8月以降売り上げが下降したので、コンビニ払いの決済データを調べてみたら手数料導入前の6月は67件、導入後8月は26件。明らかに手数料導入で売り上げが下がった。1000円以下の安物メインだから思いっきり影響してるわ。
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:59:07.33ID:j+AeoXsV0
>>955
全決済入れて6月で15万くらいで、8月で9万くらいか。

しょぼい副業転売ヤフおじさんは大変ですね。
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:02:58.68ID:zNPV1O6z0
コンビニ払いしてた人って何かメリットあったのかね
手数料取られるようになってコンビニ払いは激減したけど
売れ行きは特に変わった気がしないな
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:05:15.02ID:mpVJNSGt0
>>956
そういうアナタはどうなのさ?
しょぼくても副業だから本業が安定なら何も問題無いやん
0960名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:33:14.40ID:PMrShOmE0
コロナ爆発で終了だな。今年は冬眠するしかなさそう。
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:50:42.75ID:bvVPY+Ce0
今月が一番売れてない
朝起きたら何かしらは初回入札毎日入ってたのが嘘みたいだ
夜はアクセス、入札が見込めないので完全諦めモードだわ
元から沈没船状態ではあったけど感染者増加の報道とあわせてどんどん利用者がいなくなるだろうね
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:04:21.05ID:xSYBJyW70
むしろコロナ禍のすごもり特需で、平常時よりも売れてないとおかしいぐらいなんだけど

メルカリの売り買いは大盛況だし
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:33:36.22ID:qr0EuMpd0
>>963
現実を見ろカス
0965名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:43:13.05ID:0P/1p6Ht0
>>964
メルカリ価格ならヤフオクでも売れるんだけど、
強欲とみなされて相手にされないのが現実だよね。カスは自己紹介かな?
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:09:12.96ID:PMrShOmE0
寒いなこいつ
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:30:51.84ID:AZrTbWCY0
多少なりともクーポン効果かちょこちょこ売れてはいるがなかなか競ってくれん。
まあ売れるだけ有難いと思うしかないな。
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:53:14.85ID:bvVPY+Ce0
3000円で300円クーポンじゃなあ・・・
財布のヒモかたくなってて金使いたくないんだから厳しいよ
優勝したんだからせめて1000円で100円から使えるものを配ればよかったのに

さっき自分が入札してたものも1件だけ入札の500円で終了
安くても1500円くらいするものだったのに競うこともないのでそのままで買えてしもうた
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:34:15.78ID:zNPV1O6z0
今日はたまたま5000円の品落札したから300円オフのクーポン使えたよ

今月は結構売れたから、その分落札もした
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 02:36:15.65ID:P8Olr41W0
>>969
29日まで使える今週のクーポン10%オフ引きになるクーポンもあったけどそっちの方が良くない?

5000円なら500円引きだし、俺は1万円の商品を落札して1000円引きにしたけど
0976名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 04:15:26.51ID:PU1eLXVh0
まじさあホークスが日本一になったのに300円クーポンだけってマジ舐めてない?
一年間応援してくれたファンへの還元じゃないの?
ホークスの日本一は300円の価値しかないってことでいいの?
0977名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 04:16:34.91ID:PU1eLXVh0
しかも書いてて気づいたけど日本一クーポンもう使えねえじゃん
本気でなんなんだこれ…
0978名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 04:24:29.72ID:ySk0SF/g0
禿は昔の禿じゃない
川邊が社長になってからは別の会社になった

劣化・改悪は従来通りだが

もうぺーぺー草も生えん状態
0980名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 06:53:52.38ID:p4ELWYCi0
メルカリも売れなくなったな
俺ともう一人しか出してなくて、俺は半額で出したのに売れない
先に出してた人はいいね20ついてて、俺の方も同じ数いいね付いただけ
こいつら買う気無いんだな
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 07:15:44.41ID:/M0cmLKw0
見てるだけ〜か
今やったら炎上しそうなCMだな
当時は景気よかったんだな
0982名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:07:09.77ID:kcfrdTMf0
メルカリのいいねは値下げ乞食の集まりだがまだ購買意欲があるだけマシ
ヤフオクのウォッチなんて監視目的とかで買う気なんてない完全な冷やかしだからな
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 09:08:01.35ID:ToUTcaES0
ヤフオクもメルカリも、どっちもどっちで大差なくなってきたよ。
ヤフオクは初回の出品、メルカリは出品して三日で売れなきゃ回転寿司コース突入って感じ。
めちゃくちゃ値下げすれば売れるが、捨て値で売ってもつまらんだけ。ボランティアじゃないし。
0984名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:30:35.53ID:HQ2jJPly0
気のせいじゃなかったら、2018年かんたん決済改悪以降
相当数メルカリに移動したと思う。
相場なんて調べもしない滅茶苦茶価格のメルカリだったのに
妙に目が肥えだしたというか
ヤフオクのお蔭でカリの底が上がったんなら笑う
0985名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:38:35.32ID:rOy6yw8f0
>>980
同じものがいつまでも同じ価格で売れるという考え自体が間違ってる
ここに文句書いてる人達はそれがまるで分かってない
0986名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:48:55.27ID:hNxRsYHC0
そういえば、メルカリの方が高値で売れた時期もあったわ
0989名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:44:58.46ID:jOs7+oJl0
このコロナ禍で去年までと同じものが去年までと同じように売れると思ってるのが間違い
少しは頭を働かせたらどうだ?
0992名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:24:23.56ID:J0x2ZEuR0
>>985
こんなとこ見てるくせに偉そうだな
0993名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:38:39.39ID:6vgZUUas0
カリ♪でも回転寿司あるんやなwwwwwww
0994名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 20:14:03.11ID:HDCG2kYH0
そんなに変わらず入札入るけど何を出品してて売れない売れない言ってるの?
0995名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:01:19.58ID:/M0cmLKw0
100点→98点でも下がったと落ち込む秀才もいるんだよ
お前より売れてる人も多いだろう
0997名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:20:50.79ID:ToUTcaES0
うめ
0998名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:20:58.94ID:ToUTcaES0
うめ
0999名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:21:14.29ID:ToUTcaES0
うめ
1000名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/27(金) 23:21:44.61ID:ToUTcaES0
スレタイ読めない的外れ説教厨は逝って良し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 18時間 22分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況