X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:30.57ID:575nVDXG0
競らない、落札者のモラル低下、二度の消費税増税、
度重なる手数料や送料値上げなどの改悪続き、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
PayPayやPayPayフリマへの強制誘導、ネットバンキング終了
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1600716639/
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:56:25.03ID:3uI8+scV0
>>19
即決の出品者から落札して即、支払すれば評価は上げられるだろ
落札してキャンセルすれば出品者に迷惑かけることを忘れるな
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:23:58.28ID:DZ8RGu2E0
>>19
素人というより知的障害のひとはヤフオクだけじゃなくてインターネット取引全般やらない方がいいよ。
迷惑になるのもあるけど自分も騙されちゃうだろ?
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:35:49.90ID:nv1X51bt0
>>25
程度の大小あれヤフおじも知的障害抱えながら
慣れるとミスが減ってきてるからそこまで神経質にならなくてもいいよ。

知的障害無かったら、こんな最低時給も稼げないヤフオク続けているわけないじゃないか。
不用品を売るだけならメルカリの方が楽だしね。
大手業者になれば仕事の一部かもね。
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:41:18.61ID:DZ8RGu2E0
>>26
ヤフオクなんか子供でもやれること。
慣れ←?w いやいやトレーニングが必要な知能障害があったらヤフオクやってないで
国から障害手帳貰って無理しないで保護うけりゃよくない?
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 00:31:23.36ID:sb71MY8H0
古い玩具集めてるけど、今のヤフオクって業者みたいなのがボッタクリ価格で出してるだけ
おまけに送料までボッタクリ価格で高すぎだし
安く送る発送方法あるのに、そういうの使わないんだもんな
売る気あるのかね?世の中の流れについて行けてないだろ

まんだらけとか駿河屋の方がはるかに安くなってるじゃん
これじゃ誰も使わなくなって当たり前
まともな人や、良心的な価格で出してくれる普通のユーザーは完全に消えた印象
たまにメルカリ見るとそういう人いて、掘り出し物あるけどヤフオクには皆無
超絶オワコンだな
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:08:21.92ID:LVYfmBkT0
まんだらけ駿河屋より安くしても売れないよな
そこより3割くらい下げてやっと入札あるレベルに客が金を出さない
1スタするとクソみたいな額にしか伸びないか、いたずら落札で支払い無しだしどうしようもない
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:28:49.12ID:XFaRueMh0
未使用のスニーカー出したけど一ヶ月ぐらい経っても売れなかったわ
開始価格で即決希望した奴拒否したけどそのまま入札なしで終わった
それから値下げしたらまた同じ奴が即決希望してきて拒否したら入札なし
結局売れないからメルカリに出したら4日後に14000円で売れた
ヤフオクでは10000円でも売れなかったのに
閲覧数も5倍ぐらい違ったなあ
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:30:33.55ID:f20gmpu30
落札相場より安い方でも
数万円するような価格の高い物は誰も買わなくなったね

昔みたいに20%くらいポイント還元されるくじやりゃいいのに
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:37:55.54ID:2wOqZSbI0
正直、今の禿は金策に追われてヤフオクどころじゃないんだろうな
そらユニクロ柳井も見切りつけるわ
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 04:33:05.41ID:5kMTvFsA0
ハゲ「自転車操業がそろそろヤバそう」
柳井「テメーが乗ってんの一輪車じゃねーか」
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:43:08.95ID:u34hNjW+0
>>19
今月に初めて入札に参加したけど、3回入札してまだ1000円未満の
失敗したと思っても大したことないのでどういう仕組みか覚えている
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:39:12.05ID:IpJLmZTN0
出品者のID表示変えられるようにならんかなぁ
専門品扱ってるからd3j*g*m*jみたいなワケわからん表示だと困るんだよなぁ
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:49:52.32ID:iAzrZYB80
というかフィギュア自体がどこにも売ってないレベルのレアものじゃないとオクじゃ難しくなってる
そらいざ買おうと思ったらネットで送料お得な状態で売ってるんだからオクで売れるわけがない
オタク相手でやっていくなら懐かしのゲームか昭和アニメのグッズ(ムックやセル画)しか高く売れんぞ
スフトだけ売るんじゃなくて攻略本とセットにするとか他と差別化も必要
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:08:21.20ID:bS4bj1GO0
マジで売れないな
こないだのクーポンの時は結構売れたけど、終わってからは最低レベルの売れ行き
6月ぐらいからの落ち込みが本当にキツい。
クーポンやれば売れるんだから潜在的なニーズやユーザーはまだまだいるのよね
売れる時はまだメルカリよりずっと売れるんだから
みんなそんなにお金無いのかな…
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:31:54.27ID:g7fvosCb0
俺は不用品の処分で使っているから数百円のものが細々と売れるな
メルカリと違って送料別だから手取りは多いし
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:49:25.34ID:2wOqZSbI0
今年は10月祝日なし
アホみたいに連休ばかり作るから自殺者も増える
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:52:19.40ID:sUIU94/T0
あまり報道せんだけで、日本だけ洒落にならん位一人負け状態だから。
日本の最底辺市場のオクやフリマが影響受けん訳が無い。

医療機関でもボーナスカットどころか冬季ボーナス出ないとこゴロゴロあるんだぞ。
医療職に就いてる人間ですらそれだから、一般企業や個人事業者なんて言わずもがな。
影響無いのは公務員くらいなもん。
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:15:36.20ID:bS4bj1GO0
職場や周りの人はそんなに変化ないみたいだからあんまりピンと来ないんだけど、
全体はやっぱりかなり厳しいのか。
ヤフオク自体の利用者も以前からすれば減少はしてるんだろうけど、2日間しか利用期間が無い
クーポン配布で結構売れるんだから、ユーザーや消費意欲の減少よりも、お金を
使わないようにしてるのかな、とは感じるんだよね。
毎週こないだみたいなクーポンやってくれれば有り難いんだけど
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:01.37ID:fjmldYmG0
アベノミクスで株価爆上げだし、与党の支持率も大安定で野党支持率は昔の消費税程度だぞ
本当に日本が一人負け状態だったら支持率ガタガタで政権交代だろうに
ソースも根拠もなく適当なことを嘯く風潮は実に嘆かわしいわ
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:53:58.91ID:b0MnBxCl0
国民の大多数から支持されている存在を徒に叩けば
国民の大多数から敵視されることになる
知恵遅れのノイマイどもはそれに気付かない
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:51:46.61ID:PIWKrAaE0
結局は良心的な出品者はいなくなって
知的障害者の一般ユーザーと
オクなのにまんだらけや駿河屋より高値でぼっくりで出しているセミプロしかいないということか。
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:47:38.27ID:9SaOxCJW0
例えが変だけど車のオートオークション会場に
素人が出入りできるようになったら
中古車市場が滅茶苦茶になるようなもん?
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:15:13.40ID:pwVAis820
今日から絶望の三日間が始まるわ
金土日売れにくいのわかってるんだからここでクーポン配ればいいのに
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:44:22.31ID:f20gmpu30
>>38
アニオタ相手にヤフオク砂漠を感じさせないセル画の高値落札すごいな
ドラゴンボールとディズニー特にジブリはエグいわ

なんであんなの欲しいんだろ


>>43
女性の自殺がなんか増えてきてるらしいね
最近なら竹内結子を思い出すわ
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:01:18.49ID:pwVAis820
>>55
俺も画自体に興味ないのでこの砂漠の中での競り合いは不思議
落札されたのみると特に昭和の物が人気みたいだね
ドラゴンボールとかみてた世代が金持ってるんだろうな
ガンダムも数万円で競るのでなかなかエグイことになってる
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:35:48.53ID:rIMKXR060
セル画は1点物だからコレクション向きだし今はセル画アニメはほとんど作られないから増えることもない
世界的にはディズニー国内だとジブリが人気
名シーン飾ると気分いいね
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:27:00.86ID:sUIU94/T0
たまたま目に付いたのがアニオタジャンルなんだろうけど、基本的にマニア系商材はアニメに限らず今もそれなりに競るよ
まあ本来、オークションってそういう商材を扱う場だしね

自分の主戦場カテは数年前に相場の下落傾向があったけど、そこからはあまり変化無し
但し動きは鈍化した
これは底無し沼の先行きを考えれば仕方のない事
0059名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:03:52.25ID:9sC1UsYz0
やっぱカテゴリによるんだろなあ
乞食しか見ない安っすい商材扱わないで金持ってる奴らを相手せにゃならんわ
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:32:56.46ID:55qmFiam0
ヲタ系も扱ってるけど7月あたりから特に動きが悪くなってきてる
なのでその中でも売れてるものだけを集中して出して売れないものはセットにしたりしてうまく掃いてるわ
ずっと売れない人ってのはいつまでも同じように回すからうまくいかない
やっぱりリサーチやデータをある程度理解して売っていかないと今はお客も賢くなってるからね
なんといってもヲタ系のメリットは何度も買ってくれるリピーターが多いってとこだわ
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:36:13.61ID:pRtqSh9F0
>>60
一方で、結婚した途端蜘蛛の子散らす様にファンが去り、関連グッズも大暴落するのがドルヲタを中心としたタレント系商材
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:19:29.95ID:FSEj6YyQ0
しかし本当に人減ったなヤフオク
間違いなく売れるような物出品して入札付いてもアクセス二桁ウォッチ一桁の壁を中々越えない
昔はしょうもないもの出品して売れなくてもアクセス三桁はあったのにな
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:35:49.24ID:xz0Slnn50
毎日くじの頃とか2万円の品で6000円分戻ってたよな
今は2万円で500円
0065名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:43:06.05ID:x5CFkBG60
ポイント付与まで時間かかってたけどそこそこ太っ腹だったよね
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 04:36:23.40ID:55qmFiam0
今はぺーぺーに心中レベルでマジだからな
オクのクーポンがしょぼい値引きばかりになるのはしゃーない
かといってぺーぺーがうまくいってるわけでもなく加盟店からも避けられてきてる現実
お客からするとクレジットカードの方が支払いも早いしわざわざ使う必要が無いんだよね
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 04:58:04.97ID:a3Pj3DBy0
TOPページでいちいちクーポン届きましただとか変な演出入れないで欲しい
100円引きとかくそしょっぱいクーポンばっかだしシラケるんだっつうの
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 04:59:02.74ID:lgysw9rl0
そんなにペーペー使ってほしいならペイフリにもアダルトカテゴリ作れ
アダルトカテでもペーペー使わせろボケ
わかったかクソハゲ
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:08:11.39ID:fQ3Rd/w10
ヤフオクがペイペイ、JNBに囲う方向に舵を切った一方
メルカリはPCからの支払い方法を増やした
大丈夫?
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:48:22.66ID:zlLGImWT0
本気を出そうと思った頃には預金者の大量流出で手遅れになってると思う
俺も口座に数万だけ残して引き上げ準備中
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:02:16.76ID:ENKIBkHq0
複垢出来ないペーペーいらねぇポイント復活しろ
ヤフショの利用も減ったなあ
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:58.87ID:quPI8hmR0
>>69
メルカリが台頭してきてからの
ヤフオクの神レベルの悪手対応連発見てたら
大丈夫なわけないでしょw
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:08:15.33ID:T0VDCyRR0
少し前にも書かれてたけど合コンとかで勤め先聞かれて「ペエペエ銀行です」って自信持って言えるかどうかw
0077名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:04:41.42ID:cczgGsqj0
>>1

 ∧_∧
 (`・ェ・´) 落札が少ないけど
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:54:08.40ID:9sC1UsYz0
JNBはヤフオクやってる分にはまだ便利だったのにな
糞みたいな改名で預金者にも逃げられて潰れるのか
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:45:29.55ID:u/iaL0FX0
元からだけど利用者の気持ちを考えたマーケティングが全くできてないからな
自分らの売りたいものを押し付けてるだけで利用者が離れるようなことばかりやってる
普通に考えたらこんな恥ずかしい名前の銀行カード使いにくいわ
そのうちヤフオクという名前もなくなりペイオクあたりになると予想できる
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:57:55.23ID:U7A/15Po0
ペイフリのキャンペーンをやった後に「ご好評につき」とか抜かして
ペイフリに一本化(ハゲオクはサービス終了)するんじゃね?
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:10:39.76ID:5UhrDbTu0
純度の高いゴミがポツポツ売れているけど
メルカリラクマのが一発がでかいから売上だとまるで敵わんわ
0082名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:15:50.52ID:bNHH4Bq20
> 元からだけど利用者の気持ちを逆なでしたマーケティングしかできてないからな
完全に開き直ってるレベルの、胴元の横暴って感じではなぁ

改善が全く見込めないようでは、ヤフオクも終了させて然るべきなんだろうけど、
そうなって大歓迎されるというのも、ある意味むなしくはある
0083名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:29:10.44ID:qXjUbwLh0
なんだか朝鮮半島ドラマが煙たがれ始めた時の流れ思い出すわ
「嫌なら見なきゃ良い」そんな風に宣ったフジTVの今の体たらくよ
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:04:54.06ID:2v8ZfcDB0
世の中の法則というかめんどくさいもの、使いづらいものは絶対に普及しないからね
特に日本人はお金に関して自分が慣れたやり方に安心と信用を置く傾向があるので難しいわな
ジャパンネットの改名にしてもやっちまったなという感じだわ
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:30:31.84ID:U7A/15Po0
「Yahoo!」の名前を使うと商標の利用料がかかる←わかる
じゃけんジャパンネットをPayPayに商号変更しましょうね〜←は?
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:56:34.39ID:L4EsGsz10
んで銀行の名前変わってお前になんか迷惑かけるん?いやなら使わなければいいんだぞ
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:53:22.54ID:71diMPnt0
気が狂う位に売れんが。
スコーンと底抜けした
感じやな。
0088名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:48.33ID:Zq/YaUja0
トップページ開くたびにクーポンを獲得しましたとか表示されて数秒間操作不能になるの何とかしろよ(´・ω・`)
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:06.47ID:pj8Mn5W80
マイオクのページをブックマークしておくしかないのかなぁ>トップページ回避
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:20:43.76ID:Bh7XgV9+0
ゴミクーポン配るのさっさとやめてくれ
乞食のアホな買い控えが発生する
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:41:31.58ID:jTqugDfJ0
先月辺りから驚異的に売れなくなってる
とうとう月10マソ切るようになったわ
俺ヤフオク1本なんだけど、カリの方ってどうなの
これだけ悪いとさすがにカリの方がまだましな感じがするんだが・・・
0095名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:29:06.25ID:uqBxxA3A0
今週も落札ゼロで終わりそうでーす
改悪ばっかしやがって死ねクソハゲ
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:10:16.74ID:Nx/W8QPi0
これマジで死ねるレベルだわ。
異常な位に売れん。

かなりのブツで1オクやっても
信じれん位に盛り上がらん。

1円のままで終了間際に
チョコチョコ
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:11:20.80ID:NK+kDws80
>>92
メルカリは人はヤフオクより多いけど、普通の品物は安くないと売れないよ。
ドケチしか居ないなとか思ったりしたけど、過去のヤフオクが天国過ぎたのかも。
そんなに安くしなくても、何でもそれなりに売れたもんね。
そういうのはもう通用しなくなったのかな、と感じる
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 03:10:13.57ID:ij0njn1Z0
どケチというより、もうすでに河原乞食のレベルになって来ている
0102名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 04:15:56.43ID:POWvSZzm0
ここで売れない売れない言ってるやつら
そもそも何扱ってるのか言ってみ?
0104名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:09:53.34ID:Puinq7jI0
個人客が離れすぎだし、個人で登録してる人間見ても、ほぼ業者もどきの連中ばっかり。
廃品回収なのかリサイクルショップなのか知らんが。
で、そういう連中は商品説明も適当で決まって宅配便しか使わない。他に安く追跡付きで送る方法あるのに、それを使わない。
客からすればただでさえ値段も高いのに、その上宅配便とか馬鹿じゃねーのとしか思わん。
メルカリで同じもん検索したら送料込みで遥かに安いし。

掘り出し物0で業者がぼったくり価格、おまけに適当な説明と、高い送料。
ヤフオクを殿様商売って言う人いるけど、こういう連中見ると売ってる連中も殿様商売やってきたんだなと思うよ。
時代の流れに完全に取り残されてるじゃん。こんな奴らばっかりだから、そりゃ客も離れるよ。
0105名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:28:39.81ID:MQH34Gxu0
>>100
部落の中心でエッタと叫ぶ
関西やったら洒落ならんぞ
0106名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:40:56.40ID:knzpE8Bh0
乞食は甘やかすとすぐつけあがるから殿様商売なぐらいが丁度いいんだよ
メルカリ見れば分かるだろ甘やかし商売の弊害が
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:41:13.31ID:xm3RC1IE0
どうせ売れないしウンコでも出品するか
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:15:23.16ID:q4oTg/aL0
脱糞だ〜
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:19:56.36ID:HoE3Jg660
>>104
通常の宅配送料で2000円以上かかる物を
出品者負担にすると1000円前後になるから
送料無料で出品し続けてたけど
ウォッチャー達に全く理解されなく、
捨て値にしないと入札してこないので
出品者負担やめた人も多いよ

出品者負担と落札者負担で差がありすぎる設定にしてる
運営が悪いんだけどね
利用者から見て意味わからんもん
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:24.47ID:gu63Ov300
>>110
検索結果を送料込みの料金でソートできれば解決する問題が多いんだけどねぇ。
当然、着払いや手渡しはマスクしてね。
出品時に運送会社とサイズ、重量、発送場所を入力すればOKとか、送り先別の料金テーブルを儲けりゃできるだろ。
当然、手渡し可、着払い可と宅配便などの発送を兼用している出品は宅配便の送料で検出できるようにするんだぞ。
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:41.01ID:IsaGQ4Yl0
ヤベェ、色んな品を大量にウォッチしてるけど
俺も他人も笑ってしまうほどオクは売れてねぇ。
同条件でオクは反応ゼロ、メルカリに替えて即売れ案件がどんどん増えてる
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:13:59.39ID:pPy8ELto0
ウォッチなんて今何の参考にもならんことがわかるな
売れる見込みや需要の数ではなく冷やかしと業者によるチェックの指標でしかない
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:35:33.73ID:0j34yXXm0
結構オク利用している俺にとっては天国だな、競争率低くて。ウォッチが居るとギクッとするけど、競ってくる奴はまずいない。
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:11:45.41ID:pPy8ELto0
競うのはカリや尼、駿河屋などネットショップにないものくらい
あとは相場より安くしてクーポン時or運よければ探してる人が拾ってくれる感じだな
ゴミでも出せば売れてた時代はとっくに終わってる
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:15:45.77ID:ANtUQHZ80
汎用品のゴミは、カリとかぺーぺーフリマとかで売るもんだからね

それらのゴミも、現社長の川邊の頭髪並みに薄いP撒きクポン撒きではまあ売れんよ
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:24:00.58ID:d3OMDtVU0
ヲチで判断する時代は終わってんのに
ヲチゼロでも売れるのは出品してすぐ売れる
売れないのは同じものもしくは似たようなものがもっと安く手に入るってことがわかってるから
0118名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:27:44.84ID:VedydXiN0
売れないにしてもあまりにも人いなすぎなのがキツいな
人沢山いるんなら何とか工夫して売れる様努力するかなって気にもなるんだけど
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:41:03.79ID:pPy8ELto0
>>117
アクセスを気にするならわかるが今でもウォッチ信仰者がいるのが驚きだよな
ウォッチゼロや1であっても売れる時は関係なく売れてるということをまずは理解すべき
「ウォッチが二桁でも売れない」とか言ってる時点で現状把握できてないんだよね
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:25:50.58ID:ht4/PBso0
>>119
その通り
順風満帆な時は誰がやってもそれなりに結果は出せる
有事に生き残れるのは現状把握と現状打破をできるやつ
どんなに経済がしぼんでも全く取引がなくはならない
今何をすべきを考えそれが正しかったやつが今後勝ち組になる
0121名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:11:12.68ID:+TQiDTNP0
神クーこないと売れない
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:44:48.55ID:cdy1vYDC0
paypayフリマはまだ品目のカテゴリ区分が大まかだから目当てのモン絞り込み掛けるには不便かも、メルカリもそうだけど今は利用増で賑わってる感
0124名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:03:12.66ID:kyA8TgiH0
ぺいぺい自体が利用者少ないから盛り上がるわけがないんだよな
運営としてはなんとしてもオクよりぺいぺいの方を利用してもらいたいんだろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも