Aという商品をID:KUSOに落札されるけど支払い期限までお届け情報の連絡も無かったので落札者都合による削除。

その後ID:KUSO2がAを再出品してくれと現れて他の出品物で質問してくるが、出品価格での取引を希望するので無視。

ID:KUSO2が新規IDを作って自分が出品している他の安い出品物を落札してAを再出品してくれ、再出品してくれたらこの商品の代金支払う。
出品しないと悪いの評価などの報復評価をすると取引ナビで言われる。

とりあえず、この落札した商品の取引を進めてくれ。
話はそれからだと連絡。

何度も再出品してくれと催促されたけど、ほぼ無視していたらとうとう悪いの評価とでたらめの住所が入力されて電話連絡(無視した)までされる。
ただ、その悪いの評価が新規IDだけでなく、Aを落札したけど支払いがされなかったので落札者都合で削除したID:KUSOからも「届いたけど臭かった、汚い。」とのコメント付きで悪いの評価がされる。
ここで怪しいとは思っていたが、ID:KUSOと新規IDが同一人物だと確信する。
おそらくは最初に競って落札したけど金額に折り合いが付かなかったからこんな事した模様。

ブチ切れてこれ以上こんなこと続けるようなら、警察に相談させてもらう、電話番号分かってんだから
警察で相談した人に直接電話掛けてもらって、注意をしてもらうと連絡すると評価を非常に良いに変更して来た。
この時、評価がされる前と悪いの評価付けられて良いに変更される前に、2回カスタマーに連絡して対応お願いしたけど「ヤフオク!はお客様同士でお取引となりますので介入しません。弊社にて善し悪しの判断を行うと公平性や客観性が失われるため評価の削除には対応しておりません」との返答。

その後、いたずら入札トラブル申告制度の方にID:KUSOに付けられた評価だけでも非常に良いに評価を変更されたけど届けても無い商品に対して「臭い、汚い。」とコメントした評価が閲覧出来る。
削除してくれと頼むも対象外と言われる。