X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/18(月) 02:31:12.57ID:BxXmqGb10
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、送料値上げ、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
PayPayやPayPayフリマへの強制誘導、消費税増税、
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1584388258/
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1587563361/
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:28:37.64ID:i9qFvzmX0
いたずら入札トラブル申告制度の返答も来なくなったわ

相手はID停止の上、評価-29なんだぜw
0748名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:39:17.98ID:bcAVdf5j0
>>745
地方民と申告できるスマホ+マイナンバーカード持ちで
開始と共にネット申請した人が早く受け取ってるようだけど
前者は自動車税などを支払った直後で
後者もすぐ使いまくるほど切迫してないタイプ多そう
あと746のいうように給付金を見越して事前に高額商品を自腹で買った人たちもいて
その人たちにとっては先に使った分が戻ってくるような意味合いだから
入金されてすぐ使い倒すかどうかはわからない
使った分の補填にして終了かもしれんし
やっぱり人口の多い都市圏住民の受け取りが進まないと上向きにならないね
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/10(水) 02:17:24.23ID:wI/E+8Nr0
社会不適格者のヤフオクおじさん
いつもの火病発病
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/10(水) 02:51:36.02ID:rhQ/PILh0
運営がありとあらゆる改悪を駆使し
あの手この手で出品者の足を引っ張ってるんだから
当然と言えば当然である
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/10(水) 04:25:04.81ID:41gEu+sM0
>>752
とどめの改悪はPayPayライトでの受取強制だなw
規約上現金化できなくなるし
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:38:48.54ID:1YE/O5rz0
>>753
法律全く知らんけど
それはさすがにアウトじゃない?
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:42:35.33ID:nNFHqy5R0
給付金あてにして高額商品出品したけど、全然恩恵を授かってない気がする

誰も買わないような、少額の古雑誌やポスターなんかはなぜか売れたんだけどな
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/10(水) 14:57:55.23ID:k4Igj67N0
>>754
アウトだよ
資金決済法違反
かんたん決済はあくまで資金移動の手段なんで、現金化出来ないのはあり得ない
同じ理由で、アカウント停止で売上金没収、もあり得ない
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:52:14.43ID:41gEu+sM0
>>756
「絶対にない」は絶対にない、「絶対にありえない」は絶対にありえない…を
合法的な抜け道を見つけた上で、平然かつ堂々とやらかすんだろうけどね
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:45:41.93ID:nFx5sPS20
朝鮮ハゲが汚染シナから持ち込んだ50枚3千円のボッタクリマスク、
ゴミ塗れで回収だってよ
https://bunshun.jp/articles/-/38327

災厄のたびに金の臭いがする事業に首を突っ込んでは混乱を招き
本当に困ってる人の足を引っ張ることしかしてねえな
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:43:04.48ID:7RqwGjd50
なんか3、3%の手数料になるから
フリマにして、オススメの配送にしろって
しつこいんだけど、

ヤフオクは何をどうしたいの???
コンビニに持ってくの嫌なんだが 汗
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 02:18:26.71ID:u4Z/sOL90
>>764
それはその通りなんだけど、
マクロ的なことを聞きたくてさ
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 03:10:35.99ID:+CHmn/SP0
あー売れねえ本当に売れねえ
改悪ばっかで売れねえから責任取れよクソハゲ
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 05:32:24.93ID:u4Z/sOL90
>>766
あ、ごめんほんとごめんそのマクロじゃなくて
マクロ経済って意味だった俺が悪かったほんとごめん
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 05:32:42.16ID:u4Z/sOL90
>>767
悪いが、正直売れないのは
出してるものが。。
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 05:37:52.06ID:KtEdvAbo0
>>682
放置すればいいのにw
ネット上で「俺は正しい・見る目がある・だが貧乏で、、」
なんて奴を相手にする方がバカw
ネット上の
「実力」
なんて金しかねーんだからw
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:30:44.49ID:bYdQ5tse0
>>769
出している物がゴミ
旧相場に囚われた乞食
等々、分かっていても認めたくない者共の溜まり場がここ。
だから、そういう事言っちゃだめ(ハート)
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:40:49.08ID:Of2WZYqv0
ヤフーは色々と嫌われているので
裕福で優良な利用者は離れて行ってる
試しに他所で売ってみろ
他所でも売れないなら諦めろ
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:48:57.86ID:/QTmGLtZ0
不愉快な利用者に当たることはあるが運営が解決してくれるのがカリ
不愉快な利用者に当たること以上に運営の対応が不愉快なのがハゲ
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:55:49.67ID:8Vz2IKqO0
常に安心して利用できるのがカリ
不安を抱えつつ利用するのがハゲ
0777名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:06:06.79ID:stKp1jbE0
「メルカリのルールを悪用した詐欺に遭った」匿名の訴えが物議 メルカリに対応聞くも「回答は控える」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/10/news108.html

メルカリ」のルールを悪用した詐欺に遭い、受け取っていない商品の代金12万5000円を引き落とされたというのです。
投稿者は自分が詐欺に遭っていると取引の途中で気付き、メルカリ事務局にキャンセル希望の旨を連絡していたにもかかわらず、
最後まで対応がなされなかったといいます。
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:50:37.00ID:u4Z/sOL90
>>773
すまん
アドバイスのつもり・・・
ダメなら自分を否定して、進まないとな・・・
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:51:05.51ID:u4Z/sOL90
>>775
もうしてくれないぞ
俺なんか、商品送ったのに客に一方的に返金されたから
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:30:27.42ID:SaWxupmF0
安くしないと見向きもされないのがカリ
安くしても見向きもされないのがハゲ
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:49:33.28ID:POsMlCxh0
ハゲオクで「タダならもらってやるよ」って来たから
テメーの命タダでもらってやるよと返信したら
静かになった
真面目に56すぞ
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:01:06.83ID:QZKctHCQ0
コロナももう終わったし旨味ないな
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:01:11.20ID:Zvyy+GIa0
コンビニ支払い手数料取るならもうヤフオクでは買わん
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:06:15.05ID:uDGUelb50
かんたん決済の銀行振込の振込先をJNBだけじゃなくて
ゆうちょにも対応してくれたら良いんだけどな
コンビニ勢=ゆうちょ勢 だろうし
ネットバンキング終了なら尚更
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:24:55.08ID:gMB1XcSz0
メルカリ運営はトラブル解決してくれるとか書いてる奴はいつものクソカリの犬だろう
売上金を没取するクソカリ運営がどれだけクソかは常識人なら皆知っている
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:39:59.53ID:POsMlCxh0
没収くらい変換しろよ
脳無し
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:47:09.43ID:vzFljA1C0
ヤフおじは癇癪おこしながらタイピングするから誤字を書くのは日常茶飯事
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 03:30:26.20ID:7xtYUkVf0
自分と弟でメルカリやってたがwifiで同一IPで疑いかけられて1万円くらい丸々没収
証明のために身分証送るって言ってもナシのつぶて
すぐにアカウントごと消されてスクショ取る暇もなかったな
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 04:20:50.93ID:MyKa8sr80
>>798
それは嘘だろ!携帯同じか同じiPadでしたんじゃないのか?確か決済問題だよな?裁判したら向こう負けるぞ
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 04:38:16.28ID:7xtYUkVf0
>>800
自分も文句言いたいけど、アカウント消されちゃってわからんのだよ
携帯は別だし、出品商品もぜんぜん違うものだよ
同一IPで売買の疑いがありますっていうのが2回位きて
しばらくして解除されたから、また続けてたの
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 04:42:58.15ID:7xtYUkVf0
ログインしようとしても「アカウントが見つかりません」
終わり

スレ違いなのでこの辺で
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 05:08:58.01ID:HwPgE/JT0
「何度も警告されてるのに適切な対応をしなかった」感が滲み出てるな
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:58:29.83ID:Y12YNaiE0
>>801
この時点できちんと対応して事務局側にコメントしたら大丈夫だったのでは?売り上げ金没収はたぶん駄目だったはずだぞ
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:11:21.47ID:HbMOEYej0
ネットバンキング終了したら
PayPay使いたくない人は追放?
買う専門の人消してどうすんのさ
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:39:54.04ID:2iYHNwvM0
>>807
ジャパンネット銀行、
クレカ枠が無くなった時しか出番無いけど
ヤフオクやるなら作ればいいのにね
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:42:30.12ID:gu+r5k2N0
PayPay一本化にしたいのもあるかもしれんがコンビニ支払い手数料とネットバンキング手数料、禿が負担したくないだけだろ
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:47:34.87ID:HbMOEYej0
やわらか銀行なんかに口座作る気無いから
引退するわ
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:22.68ID:XJHGnl3J0
>>809
実際にPayPayかJNBへの完全一本化に踏み切るのは、いつになるんだろうね
これが冗談や妄想でこき下ろされる段階で済めばいいに決まってるけど
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:31:26.79ID:MZa3iU/M0
>>808
むしろヤフオクをガッツリやってて作らない理由はないよね
VISAデビットも番号を簡単に変えれるから海外から買う時も安心して使えるし
セキュリティ的に不安だったとしても必要最低限入れとけばいいだけ
何も現金の全財産をJNBに預けろなんていってるわけじゃないしね
まぁ、使いたくないやつは何かしら理由つけるだけだから言うだけ無駄ですわな

>>809
落札手数料8%に上げたときの口実がかんたん決済の無料化だったから
○んで欲しいわ
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:33:49.26ID:7f+grvMK0
>>813
事業でやってると住信SBIが便利
振込手数料無料回数は多いし、入出金にメモ出来るのも良い
つか同じソフトバンク系列なんだから、
住信SBIもJNBと同じ扱いにしてくれたら良いのに
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:41:53.98ID:MZa3iU/M0
>>815
概ね同意
俺も住信SBIの口座は持ってるで
まぁ別に口座は1つに絞る必要ないから複数持てば良いだけだけど
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:37:54.58ID:mnTQIkyi0
メルカリの10%はそこそこ手厚いサポートがあるからまだいいが
なんもサポートしないくせにヤフオクが10%にあげたらマジで終焉だろう
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:41:17.64ID:s4hfHSr20
まだ売上金没収のリスクを負ってまでクソカリ利用してるアホいるのか?
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:11:50.07ID:VBqwlRfH0
クソハゲは没収とか以前に落札者に返金されちゃうから
物は盗られたうえ送料手数料も自腹で出品者は丸損だけどな
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:13:33.64ID:/NYYs+Os0
アプリのみとかペイペイのみとかソフトバンク系のみとかでサービス縮小して全体ユーザーを減らす方向にシフト
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:18:21.94ID:VBqwlRfH0
手数料10%に消費税かけて11%にするだろうよ
プレ会費も月額550円にするだろうな

なお、サポートはますます削る模様
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:27:35.77ID:N1R1YXy90
上がることはあっても下がることはないだろうな
高いからラクマでがんばる
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:22:01.19ID:xm8eB1Kz0
時代遅れのヤフおじがメルカリに嫉妬ムクムク青髭ヒクヒクしてもねえ
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:37:26.54ID:HbMOEYej0
ちんこムクムクけつ穴ヒクヒクしてろよ
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:37:19.32ID:EgkF9/550
落札者は優遇されてきたのに
一回の発送につき100円取られることになって落札が激減
運営があわてるところまでは見えるわ
給付金の追い風のあと動きがぴたりと止まりそう
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:21:28.67ID:Z+Jd7Mgj0
コンビニ払い手数料100円になるって一見落札者の負担が増えるように思えるが
実際は出品者の負担増になるんじゃないの
コンビニ払い予定の入札者は入札上限額が100円下がるわけだから
例えば相場2000円の物が相場1900円になっていくだけで
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:40:42.73ID:eJyD4S0B0
競り形式で出品して次点入札者がコンビニ決済希望だったら
その分の落札価格は下がるだろうね
クレカや銀行振込の落札者が競り合ってくれるなら良いんだが

即決での出品であれば、ちょっと売れにくくなる感じか

まあ「落札相場を調べる」とかいう糞機能があるせいで
落札価格は結局は徐々に下がって行くんだろうけど
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 03:59:17.35ID:mkzhgp6H0
>>797
ゴミカリも同じだ
エビデンス貼ってやろうか?
メルカリの運営者死ね
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:36:43.91ID:ptVdI3jM0
>>832
そうそう
財布の中身増えてないからね
送料や消費税上げも実は売り手が困る
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:38:33.09ID:KfkmMjxT0
メルカリの対応が早いのは間違いない
ヤフオクは原則シカト
半島のあいつら血が通ってんのかね?
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:29:51.12ID:o6T0qTV10
コンビニ払いしかできないような奴はそんなこと考えないから気にせんでええ
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:48:27.18ID:STKb0HKH0
音信不通の馬鹿いたずら申告でID停止になったわ
ダラダラ待った甲斐があった
ざまあwww
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:00:24.61ID:oUDOF5fA0
普段出品が主な俺だが最近久々に落札者側に回ったら、出品者の野郎が発送3日後に受取連絡の催促してきやがった
地域によっては届くまでに3日以上かかることもあるし、届いてもすぐに中身確認できないことだってあるのに馬鹿じゃねーのかこいつ、どんだけ余裕ねぇんだよ

こういうことされたら普通にイラつくし、こんな奴とはもう取引したくねーってなる
評価4000オーバーの奴でもこれだからな
催促するなら最低でも5日は待てってんだよ糞貧乏人共が
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:15:28.01ID:oUDOF5fA0
何?これは自動送信なのか
久しぶりの落札だったから知らなかったわ
またややこしい仕様にしやがって
しかし、自動送信にしても毎回督促メールが来るのはイラつくな
こちら側の操作で5日後とかに変更できねぇのかこれ
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:21:26.60ID:WJSrd+2A0
コピペ野郎かと思ったら中身いるんかい
取引メッセージにその文章がなければ運営からの自動送信
変更はできない
出品者だけどほんとにこれ迷惑
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:23:34.70ID:mNBSNffx0
それすらできない、もうそんなもんと割り切るしかない
メールとアプリの通知とかマイオクのとこに出るのは3日目と10日だかそのくらいに来るはず
落札者が意図的にやるときは取引メッセージだったと記憶

ほんとそう勘違いされるからやめて欲しい
ゴールデンウイークとかで普通郵便止まっててもお構いなしだし
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:35:28.50ID:g+CDgf7f0
>>841
とりあえず○んでくれる?
普通に読めば自動送信だって理解できるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況