X



Amazonギフト券 取引所 amaten.com 17コード目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:18:18.83ID:viKcnnTe0
割引もない正規のギフト券を300万円分も買うようなやつは、たしかに異常購買行動と言われて不審視されても仕方ないわw
0218名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:24:45.62ID:yEnI6VZ80
知り合いから買ったけど
50万までならEメールで送ったアカウントで使う分には問題ないみたい
それ以上は知らん。
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:19:11.70ID:7fyQLYAq0
今月100万くらいアマギフで買い物してるけど、注文後のメール来るのがめっさ遅いわ
先月までは注文するとそのあとすぐ来てた
たぶんアマギフ審査してそう
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:11:52.01ID:/tHHJjoV0
オレオレ詐欺なんかのマネロンに使われてるっていう理由でこんな強引な永久BANやってるのか?
にしてもそんなの金券ショップに並んでるどの金券だってありえることだろう。強引すぎじゃねえの。
0225名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:19:36.01ID:awotoIse0
>>223
カスタマーサポートに電話すると間違いなく日本人でてこないしね
中には全く聞き取れないほど酷い日本語話すやつもいる
チャットならたまに日本人出てくるけど、大体中華かタイ

アマゾンも色んな所コストカットしてってるのがよくわかる
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:19:43.99ID:/XnLkGjx0
ブラックフライデーが終わって早速アマギフ相場が下がってきたね
0227名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:06:26.43ID:fz6V8wWL0
>>225
マジで?俺はこの前、商品キャンセルの件で電話したけど日本人だったぞ。苗字も名乗ってたし
ただ声のトーンとか話し方がダルそーで感じは悪いがな
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:16:54.86ID:tqrs3SLo0
>>221
これは取引所で買ったやつ?
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:30:50.78ID:tqrs3SLo0
twitterで300万没収された
と言う話があったけど更に倍の600万没収の人とか
気が遠くなってきた。
知らんだけでまだまだ上がいるのかもな
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:33:43.37ID:qMzhjP9H0
アマゾンを訴えるか
アマゾンを殺しにいくかすればいいのに
被害者もヘタレやな
0234sage
垢版 |
2019/11/24(日) 03:52:42.58ID:G0kU/WEt0
ここは誰も動かないな、自分達の利益は自分達で守らなきゃ誰も待ってくれんぞ
アマゾンに電話して聞いたら、有価証券って認めた
完全に消費者センター案件
あと取引所云々言ってるの多いけど、アプリでアカBANされたらapp storeとかgoole playに文句言うようなもん
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:23:46.09ID:Po/5Kij30
中西@南米最高峰アコンカグア登頂@yasu_lij
1,200万円ほど没収されました。
没収されたけど返ってきたやつはたぶん500万円くらい。
アマテンで買ったギフト券じゃないけどね。アマテンで買ったギフト券を登録したことがあるアカウントは全部クロ。
アカウント閉鎖されても文句は言えない。
https://twitter.com/yasu_lij/status/1198077928245846016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0236名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:07:28.42ID:UBB1Hqdt0
アカウントの閉鎖って買ってからどのくらいでされるもんなの?
もう使い切ってから一ヶ月以上経つけどさかのぼってBANされる?
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:16:45.40ID:PQHYQP3g0
アカスペはなにか注文とか関係なく独自に調査する機関だから
カスタマーサポートが認めてようがその上から直接くる
どこまでが安全とかそんなのはない

>>235にあるように
正規でアマゾン以外から買ったギフト券を登録したことがあるアカウントは全部クロ。
アカウント閉鎖されても文句は言えない。
0238名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:55:16.20ID:tqrs3SLo0
実際被害者数(加害者?)とか被害額ってどのくらいいってるのかね。
しかしこの人達にとって数百万とか1200万とか、一般人の小銭くらいの感覚なの?
自分は100万チャージしただけでも怖すぎたんだが。
0239名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:02:49.93ID:cmBZ6GQ60
リスクにおびえながら8%程度の値引きギフト券買うより
今ならペイペイモールとかで30%ちかいポイント還元のほうがよさげだな
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:40:48.15ID:nEPE91xo0
ペイペイモールはクーポンがないからヤフショに比べて割高感しかない
今はポイントバック多いけど
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:05:41.26ID:/XnLkGjx0
弁護士に相談したところ今回のケースでAmazonを訴えるのは不可能とのこと
よって取引所に弁済を求める方向でお願いしてきた
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:11:47.76ID:gY/R+4W60
>>241
不可能な理由を詳しく教えて!
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:21:58.23ID:nEPE91xo0
>>242
去年の楽天BAN祭りと同じ理由でしょ
自称ネットに強い唐澤が楽天BAN祭りの被害者から依頼受けたけど
フルボッコで負けた奴

あの判例みたら類似案件で誰も勝負に出るはずがない
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:25:42.15ID:iPend9tF0
今日の警告文ちょっと新しくなってたんだけど、amazonのサイトの注意文とか眺めてて分かったことがある。
今までは疑わしいのは分かるけど、いきなり無効にはできないよなって思ってたけど、買取サイト等にamazonが囮で依頼して買い取らせてるかもな。
最終的にその番号が登録されたってことは100%譲渡という証拠が残るから問答無用で無効化できる。
amazonにとってはギフト券の利用は利益があるから、このペースで抜き打ちバンしつつ、活かさず殺さずで取引所やユーザーに責任転嫁だろうね。
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:41:14.97ID:GWz8/69o0
>>244
マッチポンプじゃねーかw 悪質極まりない

どっちにしろ消費者センターか消費者庁に全員通報しろ
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:43:53.63ID:ZtpTRsbF0
俺の空想によると譲渡うんぬんではなく振込詐欺とかで被害届けが出てるギフト券が買取り店を通じて出回ってんだわ。それを運悪く引いたやつがbanくらっただけ。
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:54:43.59ID:cmBZ6GQ60
盗品の場合、知らずに買った第三者であっても盗品だと判明すれば没収されるからな
アカウント削除はやりすぎだと思うが
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:53:02.04ID:6m7jZ5jh0
終焉の中の終焉
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:50:39.78ID:5buoZqdN0
アマテンって日曜日のチャージすぐやってくれないの?
三菱UFJから振り込んだんだけど
この前平日の夜に振り込んだときは5分か10分で処理してくれたのに今日遅いわ
自動化せずに一人か二人で効率悪い手作業してるのかな
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:07:42.62ID:tqrs3SLo0
最近注文してから処理されるまで3〜4時間くらいかかるんだけどなぜ?
前は遅くても10分くらいで口座から引き落とされてたのに
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:12:47.35ID:5buoZqdN0
振り込んでから13時間経ってるんだけど、連休だから祝日ってことにしてしまえってサボってるのかな
やっぱり中国人は駄目だな
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:16:08.52ID:tqrs3SLo0
俺だけ?
注文後に配送方法を変更するのページに飛ぶと
配送オプション 
※コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い可。
無料 通常配送の下に
無料 お急ぎ便 が二つと エリア外なのに当日お急ぎ便
が並んでいるんだが(チェック入れても選択できない)
2・3カ月くらい前からパソコンでもスマホでもこんな感じなんだがバグ?
cookie消してもブラウザ変えても同じ
0257名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:49:04.53ID:jLWDHxgZ0
>>247
盗品とか詐欺で騙し取られた物の場合はそれを盗品であるということを知らず、また知らなかったことに過失がなければ善意の第三者として保護されるよ(即時取得)
ただ盗品の場合だと盗まれてから2年間は盗まれた本人が返せって言ってきたら善意の第三者であっても返す必要があるけど元の持ち主はきちんと善意の第三者が購入に使用した費用なんかは弁済する必要がある
ちなみに詐欺で騙し取られた物の場合はこの回復請求権はないので元の持ち主が返せって言ってきても返す必要はない(詐欺の場合は騙し取られた人間にもある程度責任があるので)

ただそれはあくまで日本の法律の話であってアマゾンからすると法律よりも自分とこの規約の方を優先するんだけどね
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:14:03.09ID:GWz8/69o0
かなりの人数がamazonに苦情を言っているそうです
垢BAN対象は不明。わざと垢BAN対象になるようなこと色々をしていますが今の所なっていません
わざとビールを大量に購入しましたが問題なし
ここからは私の推測 余りにも大量に高額なギフト券購入又は急な高額商品の購入が条件になっていると思われます。
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:16:58.10ID:YIM+LvlY0
ヤフオクで評価目的の方から購入した少額アマなんでキャンセルされてるんだろう
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:18:16.74ID:GWz8/69o0
本当に厳密に規約違反を排除して行ったらユーザーは残るんですかねw
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:24:02.48ID:/tHHJjoV0
有料サイト未納料金詐欺に使われたというギフト券は、1万とか2万とかいう少額の額面ではない気がするよな
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:47:20.79ID:bR62JIQ30
とりあえず今後は少ないけどヤフオク等でカードタイプを買うか、直接アドレスに送ってもらうか
諦めて尼で直接ギフト券チャージポイント還元2.5%を買うか
そろそろどこかしら潰れそうだな。

そう言えばamatenとかアマオクとかいつからやってるの?
あといまだにアマギフトで買ってる奴いる? 昨日メール来てたんだが
タイムライン本当にあれだけ頻繁に買われてるのか。
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 04:56:10.76ID:D4J7MbrT0
不正ギフトは騙した本人なのか別の第三者なのか判断できないから厳しいのでは
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:08:11.10ID:Ach8eiOv0
>>267
そいつ自身が騙した犯人であると断定出来ないのであれば普通は善意の第三者として扱うべきなんだけどね
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:55:06.22ID:Lj9UGTv70
>>268
正規ルートなら不正ギフト券掴む事もないからな。持ってる時点でAmazon的には善意の第三者でも無いんだろう。
0272名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:42:11.55ID:Ach8eiOv0
>>269 >>270
上でも書かれてるけど正規ルートであっても同じ店で高額券を大量購入した場合なんかに保留喰らったりしてるじゃん
忘年会とか二次会とかの景品としてギフト券を大量購入することは十分考えられるし「ギフト」なんだからその用途は何も規約違反じゃないし過失もないだろ
なのに購入時の明細がないと保留が解除されないとかおかしくない?
もらった物なんだから明細なんて持ってないのが当たり前だしくれた相手によっては明細出してもらうことが難しい場合だって多いだろうに
同じ店で大量購入したから「疑わしい」というだけでそういう処理すんのはさすがに間違ってる
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:42:59.88ID:matKdiY+0
正規販売店以外の譲渡は規約違反行為ってわざわざ書くようになったし、上がってる画像も規約違反行為が確認されたって書かれるようになったからそれが理由なのは明白だね。

販売率見ると2パー程度しか影響がないみたいだけど、リスク上がって安いままでないと困る人が一生懸命煽ってる状況。
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:43:31.36ID:IEkYHhOP0
ギフト券1万円とか2万円程度の購入でもBANされたっていう報告あった?
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:08:01.14ID:fqF5tLT60
>>274
前スレで18円のギフト券のやつもいたな
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:15:39.05ID:FlpPmJC50
>>272
本当に正規品なら、Amazonに非があるかもね。

ただ、amatenなどの取引所のようなヤミ市場で買った非正規品は、Amazonに一方的に無効にされても、一切文句は言えない。
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:46:47.07ID:Ach8eiOv0
>>272
amatenで購入したような物がBANになったりキャンセル喰らったりする分には俺も何も思わんけどね
法律違反ではないにしても規約違反ではあるわけだから
ただ正規で購入した物が保留になるのはマジでどうかと思う
youtuberのラファエルが前にプレゼント企画でアマギフプレゼントしてたことがあったんだけどその際に注意事項としてわざわざ伝えてたくらいだから正規品でも保留になる可能性あるのは間違いない
まあ一般の人が通常の用途で他人にプレゼントする分にはそういう事態になることは少ないのかもしれないけど一体いくら以上だと「疑わしい」と判断されるのかのはっきりとした基準がない以上大切な人への「贈り物」にするのに向かないのも間違いない
0279名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:55:26.65ID:Lj9UGTv70
実際に正規購入で永久banされた事例あんの?
たぶん無いだろ。フェイクニュース的なやつだと思うぞ。
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:21:09.57ID:fqF5tLT60
サイバーマンデーセール告知きたな
12/6〜87時間
これが最後のセールになるのか…
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:41:48.39ID:HpZ6xoxH0
最早ギフト券の意味をなしていないのでは?

金額は関係ない ヤフオクの15円もキャンセルになっている人が多い
>>204が全て
>>257が全て
>ただそれはあくまで日本の法律の話であってアマゾンからすると法律よりも自分とこの規約の方を優先するんだけどね

amazonが日本の法律を守らなくてもよいと本気で考え実行してしまっていることが最も恐ろしい

絶対に今後増え続けるから社会問題化しそうだけど

>>279
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:53:28.16ID:l/9UpzJZ0
ヤフオクで15円分のアマギフを売っている人は何を目的として売っているのだろう・・・
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:02:29.56ID:HpZ6xoxH0
こんなことをしている所から購入したくないから代替はヨドバシくらいか?
元々家がアキバヨドバシに近いから直接買いに行くか ヨドバシよろしくな
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:45:00.49ID:pFKf3fs/0
>>284
評価数によってヤフオクアカウントを数万で買い取ってくれる業者あるらしいからそれ狙いかもね
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:54:08.69ID:l/9UpzJZ0
>>286
なるほど!ありがとうございます。
0290名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:41:49.34ID:UFQbu8CN0
>>289
ナイトレ
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:02:14.59ID:YQ3MrEfG0
一人ナイトレナイトレ言ってるのがこのスレ常駐してるけど流行ってるの?
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:10:01.66ID:UFQbu8CN0
>>291
すまんな。
株もやってるもんで。
急騰スレのクセがでてる。
まぁ怒るな。
仲良くやろうぜ。
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:38:14.57ID:MqrbHuso0
どこでも関係ない話始めるカスは居るし、目くじら立ててもしょうがない
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:59:25.46ID:A2eW7V980
関係ない事や用語をわざわざ口にして突っ込まれたら嬉々としておっといけない○○の癖で、そういうのをやりたい痛い年頃なんだよきっと
生温かく見守ってあげよう
0297名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:18:36.90ID:UFQbu8CN0
>>294
負け報告取引をみんなでナイトレといって慰めるんだ。
そんな機転もきかん感じ?
しかし、話がそれて申し訳なかった。
アマギフスレを荒らすつもりはない。
こういう書き込みやめます。
申し訳ございませんでした。
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:26:26.23ID:O063L2af0
誰だよau回線で荒らしたバカは
法的根拠を示せに対して答えは利用規約、ギフト券細則が書いてあり 終わり
利用規約違反が全ての根拠
法律の話をしたければ、消費者センターや警察等適切な第三者機関へ行けと
これでamazon問題は終わり
0299名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:30:43.90ID:c3mj4GYb0
終焉の中の終焉
0301名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:02:03.82ID:O063L2af0
本当にamazonは日本のことを舐めてるんだな 遵法意識が皆無
二度とamazonでは購入致しません
自分でアカウントを閉鎖しました
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:38:59.87ID:O063L2af0
引用
入手経路に疑いがあるため、セキュリティ部門により無効化されている状況です。

amazonには関係が無いだろう 今までので納得行く奴がいるか?
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:36.13ID:JdojMvhs0
>>302
ちなみに入手経路はアマゾンにも自信を持って主張出来るようなものなの?
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:39:20.53ID:GCxg3K/80
主張すべき相手はアマゾンではなく裁判官だから
アマゾンに主張しても立て板に水だから
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:43:02.81ID:+0o51+mT0
俺もアマギフを無効化されたので消費者センターと警察に相談してきた。

どっちも初耳だったらしく、アマゾンのやり過ぎにびっくりしてた。
0307名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:45:12.43ID:6YBk6r100
苦情行ったらまずは取引所が淘汰される流れになるだろうけどな
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:51:25.51ID:GCxg3K/80
アマギフ等の再販は法律で禁じられていない
アマゾンの規約は日本国の法律ではないから日本政府が取引所を淘汰する理由にはなりえない
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:40:04.89ID:O063L2af0
>>303
情報を落としたのに絡まれて哀しいです これでも色々苦労したのですが
言われなくとも自分の好きなようにやります
笑まで頂きました 有り難うございます
私も擁護される人間まで成長します
去ります
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:44:14.69ID:UFQbu8CN0
>>309
ここのスレは血の気の多いシャレの通じない奴が多いw
仲良くやろうぜ(^^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況