X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:54:56.65ID:r1748ao20
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、送料値上げ、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
PayPayやPayPayフリマへの強制誘導、消費税増税、
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1571738466/
0495名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:50:41.40ID:5o7qASMA0
今SB系に金や個人情報預けるようなマネするのは超危険
何されるかわかったもんじゃない
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:53:41.60ID:pbr5uR420
既に個人情報売りとばす宣言してるしLINEと統合、住信とも提携で
糞jnb、住信の個人資産情報は反日国に垂れ流し
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:42:17.85ID:Y8nvNv0k0
JNBの口座に結構な額入れてるけどそろそろ移したほうが良さそうだな
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:57:40.37ID:Q2EdbOhx0
今までの即決価格に、ヤフネコ送料分全額または半額程度を上乗せて出品し直したらアクセスも増えて売れだしたわ
送料半額負担なら実質値下げになるけど、くすぶってるよりはマシ
フリマが台頭してきて送料無料が当たり前になってるから世知辛い世の中だわ
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:07:02.88ID:qdZ80rLs0
メルカリでなかなか売れんからこっちに出したらまる一日経ってもアクセス0www
PCの前でずっこけそうになったわww
諦めて捨てたよ
時間の無駄だったな…前までは売れてたのになあ
ここ数年で大きく変わりすぎ
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:45:29.86ID:o7J5Yo4X0
ヤフオクの画面みると、
PayPayフリマ購入で最大20%相当戻ってくるという、ペイペイに誘導している広告が出ていた。

ヤフオクで買うな。ペイペイフリマで買え、そっちの方が得と、妨害されているような感じだ。
0501名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:38.15ID:Q2EdbOhx0
ペイフリにも出せばアクセスは増えて落札率上がるけど、
それに比例してDQNに絡まれる率も増えるから転載してないわ
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:48:36.01ID:ibEjT8UF0
購入者からキャンセルの申し出があって、取り消した取引なんだけど
後日、購入者が評価で「非常に良い」を付けてくれた。

オークションマスターから「非常に悪い」がついてる評価を変えることって出来るの?

まだ初心者だから「どちらでもない」にしてあげようかと思っているんだけど、、
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:20:44.28ID:NTph2bub0
>>486
口座維持手数料って何???
1万も???
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:23:52.65ID:NTph2bub0
>>480
使いたい時だけ連携するようにして
何回も何回も連携&解除を繰り返すとなんか問題あるの??
その方法もアリだよね??
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:25:55.59ID:aY9b11m70
>>504
口座を持ってるだけで取られてた
月150円位だったはずだから大学4年で1万は勘違いかと

ちなみに現在大手銀行も導入を検討中
預かってやってるという立場やね
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:30:39.36ID:PKGF0Lq00
>>484
それやるとかなり利用者減ると思う
だから他行と差別化してJNBだけが便利なようにしてる
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:08:13.83ID:NTVPj2Xr0
マイナス金利政策のせいで銀行も苦しいんだよ


>>503
まあ、そういう意見もあるかなって思った
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:21.65ID:NTph2bub0
>>501
ヤフオク経由でペイフリに載った場合
ペイフリの方で掲載一時停止できないの??

メルカリは掲載一時停止の機能あるよね?
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:15:29.49ID:R0Iizrrk0
チケット、金券にクーポン適用できるようにしろ。他はどうでもええ。
ワイは金券ショップとしてのヤフオク利用がメインやからな。
それだけでだいぶ売れるぞ。
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:37:50.32ID:LJ76AS2Z0
>>500
久々に出向いたお店に張り紙貼ってあって、別の行き先書いてあったら店に入る気なくすよなw
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:50:46.47ID:NTph2bub0
>>510
でも金券類ってメチャクチャ利益薄いでしょ??
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:58.45ID:NTph2bub0
>>511
ヤフオクも目まぐるしく変わり過ぎて
何がなんだかもう分からん。

ヤフオクのフリマとかライブってまだあるの??
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:16:24.39ID:zdKSvZ5x0
>>513
利益チューチューする為に、仕事してるふりしてヤフオクを魔改造してる連中を排除して、
手数料3%のみのシンプルなヤフオクに戻せばいいのにね
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:41:17.85ID:vI1P0Lh+0
>>511
ヤフオク自体が他サイトへの誘導やってヤフオクでの売買の妨害してるからね
出品もペイペイの同じか類似品がすぐ下に表示されてペイペイ負担の送料なし価格だから出す気も失せる
という事でPC使えるメルカリとラクマとういう選択になるんだよな
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:14:05.98ID:8srqA0qM0
日本の総人口は1.2億人以上いる筈なのにアクセスが1週間でゼロってどういうことなんだ?
もはやヤフオクは危険なサイトとして避けられてるとしか思えない
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:19:10.50ID:BXWZvAaX0
ゴミ出品してアクセス無いのを他人のせいにしてるようじゃあもう終わってるわな
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:41:33.30ID:w2bSkZL50
週末出した新商品アクセス0ばかり…

メルカリラクマの方が見てる人多いんだよな、まああっちも売れないけどさぁ
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:45:04.79ID:xnlqg0Dg0
ゴミなら他フリマでもアクセスがないはずだが
メルカリで出品後十数分で100以上アクセス、即売れた商品が
それより安く出してるヤフオクで休日半日でアクセス20弱って異常だわ
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:52:25.32ID:I6cj5Rby0
>>518
自分も前まではアクセス数一桁はちらほらあったけど、ついに0が出始めたからなあ
もう無理だなと思ったよ
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:14:12.86ID:yMGNgJo30
売れないから今年は福袋買えないな
うんこ入れた糞袋でも出品するか
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:38:40.05ID:uNOay1A40
おまえら、希望をもて
そろそろボーナス期だ
ヤフオク社員にも沢山ボーナスがでるぞ
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:02:40.63ID:jZvqE9600
ボーナス出るけど何も買う予定はない
俺と同じような奴も沢山いるだろう
期待はするな
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:51:51.62ID:Q2uL544K0
アプリのペイフリ誘導が思った以上に効いているのでは
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:46:53.18ID:ui1b3ySy0
この速さなら言える

今年のミカンは甘い!
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:49:17.61ID:ui1b3ySy0
>>522
でも、クーポンまいてフリマに誘導してるし
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:59:02.49ID:8srqA0qM0
禿はオークション事業を潰してフリマ事業に移行するつもりなんやろなぁ
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:07:53.02ID:ZEEY7pvZ0
運営がペイフリ誘導というオークション外取引を誘導する規約違反行為をしてて草
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:26:58.00ID:lJsjNUrQ0
ボーナスは普段買わないような食品に使うわ
そりゃあヤフオクが回るわけないはずだ
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:24:04.69ID:ZPVUL3DE0
社畜はボーナスあるから裏山
自営なんでそのありがたみを一度は受けてみたいわ
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:44:31.82ID:mLhO6Sbh0
ここ数年で改良したのって匿名取引の導入くらいだな。
今年は匿名しか使ってない。
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:58:38.13ID:8srqA0qM0
やっぱ匿名取引の導入は改良だよな
なぜかこのスレでは否定するアホが多数いるけど
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:11:51.53ID:Q2uL544K0
おれも匿名取引は改良だと思ってる
国内で一人しかいないであろう名前だと実名は怖い
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:22:29.56ID:ZSIAk9Gi0
5年も10年も前の相場引っ張り出してきて売れないのを他人のせいにする老害ばかりだからしゃーない
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:47:12.91ID:8srqA0qM0
>>539

こいつは確実に乞食側の人間だな
値下げすれば売れるのに(だから値下げしろ)と暗に言ってるようなものだからな
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:26:26.86ID:kcW4Xx4R0
真症の乞食の中の乞食レヴェルか
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:18:47.18ID:gnBAwIlq0
ウォッチ入れてるのは値下げ待ちだと思うのだが
そいつらはちょっと値下げしたくらいじゃ買わないな
だから諦めて元の値段に戻してそれで買ってくれる人が現れるの待つわ
かさばる品でもないしね
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:48:28.52ID:JGlEHfQk0
>>534
日本は社畜で成り立ってる国だしあるいみ社畜はベーシックインカムみたいなもんじゃん?
ただ通ってればやるべき仕事は与えられて(それ以上以下のことはやらなくていいし)
何も考えないで行くだけで毎月の固定給+賞与+保険+年金などもコミコミで頂ける。
これは険しい険しい自営業からすればベーシックインカムといっても遜色ないよね?
0546名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:49:01.45ID:qX9Z2mUO0
値下げ待ちというより自分の収入=出品物の入札待ちかな
オクで得た収入で買うようにしててこのループで止まってる人はわりといると思う
業者は大量出品するだけで落札しないから
一般参加者を呼び戻さないと進展ないのよね
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:11:51.18ID:xnlqg0Dg0
今までのヤフオクは出品・落札両方やる人が大半だからこそ
金がヤフオク内で循環してたのに糞禿自らその流れを止めてしまった挙げ句に
ブックオフ筆頭にろくに商品状態も書かずに同じものを数十単位で出品する業者や
無在庫転売野放しのせいで人が離れてしまった
先立つものもなければゴミ業者と無在庫のせいで検索すらまともに機能してない
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:16:34.14ID:vZbCYCpL0
趣味品を集めてるけどレア品や状態の良い品は個人出品者しか持ってないのに
毎日毎日アラートにひっかかってくるのは全く関係ない商品に検索ワード入れて
検索妨害してる業者と尼無在庫のアラートばっか
BLに入れても入れても新しいIDで出品してくるし切りがない
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:28:30.29ID:7Vqojc2D0
6月に麻生の2000万発言以降売上減ったが、今月はマジで酷くてワロタ
調子良いときの半月分の売上ぐらいしかまだ売上がないわ
こんなに売上が落ち込むのは10年以上やってて初めてやわ
ヤフオクがキャンペーンやっても悲惨
ここ何年かはずっと年の売上1000万超えてたが、確実に1000万切る

つーか、ヤフオクのトップにペイフリの宣伝もってくんなよ客が流れるんだよタコ
0551名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:56:23.11ID:gnBAwIlq0
俺は8月が酷かったな
でもそれ以降平均に戻った
今月はちょっと少ないかも
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:06:35.01ID:vZbCYCpL0
不要品処分だけど今思えば9月までは売れない売れないと言いつつもまだましだった
10月以降、アクセス0だらけ
売れたやつもアクセス1桁で速攻入札してくれたやつだけ
なんか出品したの忘れて放置するぐらいの方が精神衛生上いいのかも
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:37:52.70ID:7Vqojc2D0
このスレで煽ってた立場だったのにまさか逆の立場になるとはな
6月より前はその月が良くなくても次月には売上は元に戻ったりするんだけど、ずっと酷くてワロタ
半年も売上減が続くとメルカリなどのフリマにも出すか考えないとあかんな
0554名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:38:59.23ID:Rjtm1B+x0
ヤフオクストアの古着屋さんの月の売り上げが10万前後まで落ちてしまって(全盛期は80万前後)
まだ4か月目だけど骨董品屋にジョブチェンジしたら売り上げが40万まで回復したらしい
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:59:21.08ID:ui1b3ySy0
そういやファンションリサイクル事業は
国内では増えすぎて売れないから、海外ににも展開するって企業もあうとか
テレビで言ってたな
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:10:32.38ID:y4bzx7Yl0
確かに
売れない売れない考えてると精神的に疲弊する一方
見切りを付けて捨てるか、出したの忘れるくらいのんびりやるしかない
自分は馬鹿らしいから捨てるが
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:14:55.27ID:V1nNlg8W0
売り買い両方やる趣味的コレクター系が改悪で一番被害受けたな
手持ちは売れないし欲しいものは出ない
最近は自前ショップを持ってる中古屋で買う機会が増えたわ
同好の士的なIDも最近あんまりオク上で取引してないしID削除した人もいる
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:24.89ID:6O5x4hD40
3つのものを1セットでまとめ売りだからジャンル設定が間違ってるというか1つのジャンルでしか検索されないってのが痛いけど
久しぶりに出品してみたらウォッチ数人、登録0で泣きたくなるわ
まさかの入札0か、よくて開始価格での落札だなぁ
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:25.08ID:6O5x4hD40
ネット通販が余りにも普及しすぎたし、他の売買サービスも増えすぎ

ネット売買では圧倒的に優位な立場に居たのによくもここまで落ちぶれるものだよなぁ
誰が見たって頭おかしいことやってるのに改革してこなかった結果
このままどんどん縮小して消えてくんだろうな
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:52.16ID:G5J+PnY30
ふだん全然売れないのに、
疲労で早く寝なきゃいけないから
オークション取り消そうと思ったときに限って、入札されてる。
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:52:20.59ID:hTL0oHfR0
>>546
売り上げ制になってから、売れれば買うようになってしまった
売れなければ買わない(ほぼ)
実は以前よりもあまりお金使わなくなってる
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:53:02.55ID:+tJC1rVt0
ソフトバンク自体が一から何か作るということができない企業だしね
他人が作ったサービスなりコンテンツを買収、改悪改悪改悪で尻すぼみ
全サービスそのパターン
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:55:50.07ID:lIkqfoCD0
ほんとは開始価格=即決価格なんだけど以前、糞尼無在庫に落札された挙げ句に
荷物返送されたり、勝手に個人情報回されておかしな所から電話かかってくるようになったりしてトラブって
無在庫のせいで即決がつけられない
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:10:04.38ID:Q2uL544K0
そういう尼直が匿名取引に入札妨害してくるのかもな
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:33:39.06ID:ZEEY7pvZ0
無在庫規制なんか全くしてないし
違反通告爆撃しても全く消さない
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:35:30.70ID:kcW4Xx4R0
出品手数料の時代が懐かしいわ 今やったら業者真っ青だろうな
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:53:38.53ID:r0yAwaVa0
さっきさどうしても欲しいダウンジャケットがあって久しぶりにヒートアップしちゃって
評価1の怪しすぎる奴と競ってたんだが
終了直後にそいつが削除されて35000円まで競ってたのが
25000円まで落ちて俺が落札しちゃったんだけど何が起こったんだ?
0569名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:22:07.31ID:r0yAwaVa0
やっぱりそうなんかな?
相場3万以上だからちょっともうけたわ
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:28:51.91ID:+HDsju+S0
出品手数料取るようにすれば業者が膨大な量のゴミを出品して落札希望者が嫌になって去ってしまうような見づらい商品一覧にならなかったのにな
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:52:17.10ID:DWQJllGW0
いずれにしても詰んでたことにはなってたんだろう

やっぱり、昨年春のかんたん決済完全強制&受取後決済への制度変更が
開けてはいけないパンドラの箱を開けたような状況になったのではないのかと
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:56:28.98ID:RzUDo1Ja0
いやそれよりもPayPay

めんどくさすぎて辟易して客のモチベ下がって逃げ出すわあんなの
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:01:38.74ID:AiCYPIGP0
連携連携ってうざいけどシナ共産党に個人情報直通の決済なんて使わない
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:07:17.14ID:DWQJllGW0
>>573
PayPayシフトと売上金制度の完全強制(自動入金廃止+口座振込有料化)か
現時点で、ある意味止めを刺してしまった状況になっているんじゃないのかと
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:08:43.96ID:JGlEHfQk0
>>554
古着は正直通常アパレルも含めて今厳しいでしょ。
でも骨董も余程いいもの以外はやばいよ。
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:13:33.83ID:DEPuQ5F/0
骨董やるにしてもある程度顧客無いと難しいんでは?
0580名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 03:16:57.11ID:NfohxQIc0
骨董じゃなくて「使える古道具」がほしくてたまに検索してみるけど
たいてい品物の状態がダメなのに高い価格設定だから
いいものが適価で出てくるまで待ってる
あと送料がかかりすぎるものが多くて止めることもある
こういうものもできたら業者ではなく
古いものが眠ってたような個人宅の出品から買いたいな
骨董や古道具は知識のない人が出品してるのを買うのは避けたい
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 03:31:50.30ID:D/WSkXLW0
知識は生半可にあるけど知らないふりをして画像三枚くらいでお茶濁すのがヤフオクじゃないか
0582名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 04:06:53.93ID:d2FmReDk0
とにかく個人出品者がいないのよな
状態の悪いゴミ出して瑕疵隠して売りつけようとする業者と大量出品の転売厨ばっか
多少高くても状態の良いものなら買うけどそうじゃない
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:00:13.44ID:Yj9llmqM0
ヤフオクで検索したらメルカリの業者排除が正しかったと再認識する
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:10:01.64ID:9Yj4tUeI0
業者はオクで物を売るな、とは言わないが
業者も全て税込みでの価格表記を義務付けるべきだとは思う
0585名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:01:15.17ID:9E82YunH0
ブックオフとか落札価格検索で税抜き表示だから相場が低くなってるように見える
ここまでくると落札率落とすためにわざとやってんだろ
0586名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:02:13.65ID:9E82YunH0
今のヤフオクには>>581みたいな屑しか残ってないよ
0587名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:12:55.55ID:CMnBzfj60
このまま来年までだらだらと一年続いて終わりじゃないか
0588名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:33:42.02ID:FVBriEV80
>>575
どちらかというと、クレカ連携した途端から、身に覚えのない請求が来るリスクがあることはすでに証明済だからねー

ペイ〜をクレカと連携してから、毎月明細確認してる?
しかもペイに一度登録した情報は永久に消せないから、ペイでクレカを使い続ける限りずっとそのリスクは継続
ずっと使うクレカのために、半永久的に毎月明細確認する自信ある?
怪しい請求見落とさない保証は?
それも目の前の数百円やら数千円のために?
0589名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:36:07.44ID:d2FmReDk0
>>587
ゆくゆくはフリマに統合でオク終了だろうね
フリマで送料込み浸透させた方が手数料的にも糞禿はおいしいしね
0591名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:48:22.93ID:6btkGCne0
そもそも審査中だの金銭のやり取りで判明した信用度0のヤフオクでクレカなど
連携することほどセキュリティーが大甘といわざるをえない ヤフオクをやってることは人に話せなくなった
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:55:17.33ID:8pcvSjOV0
給料日なのに1個しか売れてない
0593名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:56:04.13ID:d2FmReDk0
それなあ
自分はウォレットに最低限の金しか入ってないデビットしか登録してないけど
おまいらクレカ登録してる?
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:22:53.36ID:D+vgGZcN0
>>589
ないない
日本でオークションで一強がヤフオク
日本でフリマで一強がメルカリ

なんで強みがあるのに、2番手以下にわざわざなろうと思うんだよ
禿的にはメルカリ買収か提携狙うだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況