X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ91

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:54:56.65ID:r1748ao20
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、送料値上げ、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
PayPayやPayPayフリマへの強制誘導、消費税増税、
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1571738466/
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:44:13.12ID:mAFIaz1c0
 ∧_∧
 (`・ェ・´) 落札が少ないけど
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
0004ぴぴ
垢版 |
2019/11/11(月) 20:05:20.49ID:X+Zo7P7Z0
新スレおめ☆(^▽^)
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:47:10.68ID:6kQ43QEg0
マジで売れなくて泣きそう・・・・・・・  俺が一番安いのに
もうどーしろっていうんだよ・・・・・・・・

入金はおせーし  しねよ禿と安倍
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:16:26.84ID:mOtLoWDg0
景気のせいだけじゃないことに気づけよ頭わりーな
わかんねーから売れねーんだろうけどな
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 06:08:04.85ID:bcyqs7YS0
SBGの現在
投資部門も記事の指摘の通りだと思います。
一方でソフトバンクをキャリアとして契約しているが、
不正アクセスが頻繁に起きている。アップルスペシャ
リスト部門もおかしい現象は、アップルではなくキャリア
の問題と断言されました。問い合わせても専門部署に聞け
ばいいと対応も良くありません!設定の中でSafariが二つ
表示されたり、一括設定ファイルが消されて、同じI.D.が
二つできていたりと、全く信用できない会社だと思う。
通信事業を通じて日本人のビックデータ解析を行い、
隣国に情報を流す野心でもあるのではないかと感じます。
この会社の株を買う事は色々な意味で危険だと感じます。
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 13:57:36.11ID:uYPmdBqt0
いつまでも全盛期の高騰を夢見て、たいしてレア物でもない普通の人気アイテムを
相場周辺の開始価格で1週間回転させてる商品が並んでいるサイトが、
同じ商品ですぐに買えるものが並んでいるサイトに競争力で負けるのはあたりまえ

1週間後まで買える買えないかわからない、あるいは欲しいときにすぐに買えない
通販サイトから人がいなくなるのは必然だったともいえる
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:11:57.97ID:CBLGlGYX0
こんな売買サイト行く末見えてるんだから早く手仕舞しないとな
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:47:45.71ID:/W3TpAbX0
ヤフオクの原資がこいつらに使われてしまったわけか


2人はヤフーが運営するオークションサイト「ヤフオク!」のキャンペーンも悪用し、
自作自演の落札でTポイントを不正に得た疑いがあることが捜査関係者への取材で判明した。

関係先と預金口座からは現金約8500万円とTカード約1500枚が見つかっており、
県警は2人が複数のキャンペーンを悪用し、総額約9300万円相当のTポイントを不正取得していたとみている。

https://mainichi.jp/articles/20191112/k00/00m/040/092000c
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 16:03:20.46ID:LoB+PudM0
>>11
全盛期の高騰もだけど、相場通りに売れると勘違いして
始めから一番高く落札されたのとほぼ同額で出品して
いつまでも回転してるものが増えすぎ
特に中古でジャンク表示して動作確認もできないのに始めから万単位つけてるのが酷い
1000円開始にすれば運次第では万単位に乗るから
ばんばん売ってる出品者と欲をかいてるのが丸わかりの出品者に格差が生じてて面白い
あとオークションは射幸心で入札合戦して盛り上がる仕組みだから
売る側にとっても思うより高く売れる可能性を秘めている
販売者の提示した価格で買うただの通販サイトと一緒にするのは違うと思う
遊び心も加えてかかる時間ごと楽しむオークションより安くすぐ買えないとヤダっていう傾向に替わっただけ
それだけ心のゆとりも財布の中身も余裕がなくなってるんだよ
0015名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 16:14:35.99ID:z8EwRz4e0
>>14
別に高くしたっていいやん
経済はお金が回る事が大事
自分が高く売れないと他人から買おうと思わん
現状で安値スタートは自殺行為
他人の利益は絶対に許さない絶許型デフレ脳の日本人多すぎ
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 16:22:27.93ID:QjpxXRPe0
古くて全く参考にならない相場ではなく直前の平均的な価格から相場を推測すると自然と安いのが当たり前になるだけで利益がどうこうなんて考えてないけどね。
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:48:02.89ID:xDZ+9ZOT0
メルカリも売れなくなってきたしもうどうしようもないわ
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:57:26.24ID:cTxf41nU0
「ヤフオク老害はメルカリの相場を参考にしろ」と”連呼するキチガイ” って意味かなw
0020名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:45:43.19ID:bBByQU1c0
すれ立て大変に乙。あります。
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 18:48:50.64ID:n+NoHz7M0
カリとオク両方出してる
ヤフオクの方が送料含めると若干高めになるけど時々買ってくれる。
非スマホユーザーがヤフオクを支えてくれているんじゃないかって気がするんだわ

スマホは捨ててヤフオクはガラケー対応とPC強化、何だったらチラシと手紙で入札にも対応した方がいいんじゃないかって気がする
0022名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:03:12.96ID:9rmccprG0
メルカリは出品するジャンルによるかな。出品見る限り圧倒的に女性が多いし
ミニ四駆みたいな女性が興味持たないジャンルだとヤフオクのほうが強い
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:32:32.35ID:bBByQU1c0
^^;;
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:22:54.70ID:Nkbjgn7a0
最近はバイイーの爆買いも無くなった、、
中国人も最近は中古品なんて買わないのだろうな・・??
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:23:54.52ID:z7fMGpLy0
送料無料にしてくれないならペーペーに勝手に出品しないでくれ
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:59:27.42ID:ljvlytaX0
paypayフリマの連携がやべえな
出品者は落札者に評価できないし
評価で普通と入れられると
ヤフオクの評価にどちらでもないの傷がつく
ここの運営人は本当にアフォ揃い
0028名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:10:08.48ID:84VsRyL+0
出品者としてはハゲオクに出品したつもりが
条件が揃っててハゲフリ扱いになっちゃってたときは
評価のしくみはどうなるのかな?
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:15:12.66ID:j5U2KkJS0
しかし何を思って出品者に評価させないんだろう
出品者のリスクが大きすぎないか
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:48:56.22ID:2WUjbxjH0
もうだめだな
完全に人いなくなった
ガラクタ抱えて年越したくないし、諦めて捨てるしかないか
もっと早く出して売り切っとくべきだった
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 03:36:11.71ID:whJr3Zs+0
ガラクタを捌きたいならフリマアプリへ
但しペイフリ、テメーはダメだ
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 03:45:58.46ID:so7dsAvj0
paypayログイン・パスワードリセットが出来なくなって10月末に問い合せたが、
1週間ぐらいして一度ヘルプ丸写しみたいなテンプレメール来たきり
2、3度問い合せてるのに全く返信がない
よくこれでpaypayに誘導なんかするよな
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:16:43.97ID:PauSSU/T0
>>27
勝手に強制的に連携させられてるよな。
評価まで連携なら恐ろしくてペイフリなんか
出品できん。
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:20:40.77ID:whJr3Zs+0
「絶対に送料出品者負担にしない」事で概ね回避できるのが救い
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:21:44.89ID:PauSSU/T0
>>31
本当に恐ろしいくらいに過疎ってるな。
ウントモスントモなんも売れん。

年中1スタやって一定の客を囲ってるとこだけ
ポチポチか。
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:27:45.48ID:PauSSU/T0
>>35
それにしても同時掲載するか
しないかの選択ができんとおかしいだろ??
できないの??

ヤフで送料無料出品もできなくなってしまう。

この分けわからんヘンテコな改悪で
出品者も逃げだすわな。
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:54:34.81ID:oQ3ReA9I0
送料出品者負担で即決で出したいものがあってもpayフリに掲載されたくないから
面倒くさいけど僅かな差額をつけてオークション出品してるわ
開始1980円 即決2000円みたいな感じで
0039名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 10:36:37.92ID:whJr3Zs+0
・開始価格で即決にしない
・送料出品者負担にしない
・匿名配送を利用しない
このうちのひとつ(出来るなら全部)を押さえておけば安心
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:04:36.38ID:RcgubpyH0
開始即決は2000円なら1980円スタート、2000円で即決価格ありにすれば回避される
0042名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:12:36.71ID:whJr3Zs+0
開始即決にしてもいいけど、その場合は送料出品者負担の匿名配送にはしない事
送料出品者負担のレターパックだとか落札者負担の匿名配送だとかだったらおk
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:19:55.56ID:7zqS0Wfn0
今は許可なくPayPayにも掲載されるようになったの?
ちょっと前まではチェックボタンあったけど
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:22:18.01ID:0mqmsmu80
まぁ、俺はツールで出品してるから
ペイフリへの掲載はすべて除外だわ
0045名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:35:07.35ID:yiUQ3lbf0
この駄スレの住人ってつくづく思考が一般人とズレてるよなぁ
匿名配送が駄目とか馬鹿じゃねーのか
俺匿名配送可にしてるけど、実際匿名配送を選ぶ奴はかなりいる、それだけ需要があるってことだ
それなのに匿名配送に対応しないなんてみすみす客を逃しているようなもんだ
ほんと頭悪いなこいつら
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:44:42.48ID:wKt+H/410
上の流れは匿名配送そのものを否定してるんじゃなくて
paypayフリマに転載出品されないために匿名配送設定しないって話じゃないの?
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:51:05.64ID:7zqS0Wfn0
そもそも匿名配送って落札者が選択できるようにできたっけ?
0049名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:57:05.31ID:yiUQ3lbf0
落札者が選択できるに決まってるだろ
お前らみたいな犯罪者思考の詐欺出品者共が身元を隠すためにしか使用できないとでも思ってるのか
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:59:34.59ID:whJr3Zs+0
匿名以外の発送方法(通常の宅急便とかゆうパック、定形外など)も
発送方法の選択枝に入れておけば落札者が任意で選べる
通常の宅配便系は概して送料が糞高いから
他に匿名配送しか選択枝がなければそっちを選ぶかもな

匿名配送の他にクリポやレタパや定形外なんかが選べるのであれば
俺だったらまず間違いなく匿名配送以外を選ぶ
出品者からキチガイ臭が漂っていて身の危険を感じたりしなければだが
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:17:24.02ID:7zqS0Wfn0
そうだったのか。勉強になった
箱デカイのばっかりだからクリックポストやレターパックは縁がなかったわ
価格的に追跡できない定形外は選びたくないし
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:45.77ID:whJr3Zs+0
届け先が遠方だとか大きさの割に軽い物だとかだったら
「定形外+特定記録」とかの方が安いこともあるよ
3辺合計90サイズまでが上限だから結構厳しいけど
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:33:37.89ID:EmluRp2b0
悪い客層との接触を少しでも多く回避したければ
匿名、送料出品者負担、開始価格即決等
フリマに寄せるような出品方法を極力とらないことだ
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:05:48.66ID:2euV1KAu0
>>27

>評価で普通と入れられると
>ヤフオクの評価にどちらでもないの傷がつく

マジか!
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:13:21.33ID:ubGHBLet0
匿名、落札者評価不可、オクと評価連携、送料キャンペーン対象外、payフリネイティヴ出品者の当て馬兼賑やかしで一方的に悪評食らうシステム。
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:57:55.07ID:M86Llsxr0
エロビデオ売ってると評価拒否ばかりで地雷につけられる低評価がずっしりと効く
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:03:32.78ID:MML1oFmb0
最近付けられた悪評価はいずれも新規と評価1
によるもの
評価少ない新規に等しいやつに精一杯育てた
キレイな評価汚されるのはなんとかならんのか
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:14:44.28ID:SzF27+A40
算出中て誰得だ?
クソヤフーが本格的に預り金を盗む作業段階に入ったな
先ずは視覚的に簡単に見えないようにすると
把握したけりゃワンページクリックと計算しろと
こいつら100件に1件のペースで売上金抜いてるからな
取引自体がなかった事になってかんたん決済の表記から消えてるから
他にも振り込みが予定日に入金されない、問い合わせてやっと入金が10月入ってから3回、以前も頻繁にあった
今の社長もゼニゲバハゲ孫の犬だからやべえよ、宮坂学もショボいがw
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:31.06ID:iC3muNWn0
受取連絡はしてきて評価はしない どゆこと?
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:09.16ID:Uvz2sWyc0
前もヤフーで不正にポイント得て誰か捕まってなかったっけ?
そもそも裁判と逮捕は別件かもしんないけど
何でこういうのは逮捕するのに、腕時計の件でヤフーを訴えると負けるのか と思ってしまう

そりゃあ金額というか規模が違うかも知れないけど、
企業が被害を受けた時のが、(ある意味)有利に見えてしまう
(一個人と企業が損失を受けるのでは社会的な影響力が違うとはいえ)
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:48:32.20ID:psCr4OPE0
さん しゅつ [0] 【算出】
( 名 ) スル
計算して数値を出すこと。 「見積もり額を−する」
0065名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:52:08.48ID:sJsbVhUl0
クソハゲが 何かするたび 客が減る

これはもうあれだな、
クソハゲ運営自体がなんかの呪いにかかってるのか
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:00:40.42ID:4gEH8vSo0
いいなー算出中とかいうイベントに遭遇出来て
今月に入って1個も売れてないわ、ペイペイ還元と縁もゆかりもございません
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:03:34.56ID:0mqmsmu80
受取連絡待ち (算出中)
受取連絡待ち (算出中)
受取連絡待ち (算出中)
受取連絡待ち (算出中)
受取連絡待ち (算出中)
受取連絡待ち (算出中)
受取連絡待ち (算出中)
受取連絡待ち (算出中)

(#^ω^)ビキビキ
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:12:27.63ID:EtJX+P7g0
月の初めに少し動いただけで
先月よりも動きが悪い
ヤベーよ
助けて禿げ!
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:13:21.81ID:EtJX+P7g0
学歴が高いだけの無能が占めているのかな
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:15:29.98ID:sJsbVhUl0
【算出拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:30:32.09ID:Ic7/sURD0
>>72
ヤフオクと無関係なサービスを対象にするとか頭おかしい
そろそろ運営に青葉やる奴出てきそう
0074名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:32:28.55ID:M86Llsxr0
売上金をサンシュツアリ
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:00:15.87ID:0mqmsmu80
匿名配送はバリバリ使ってるけど
発送先住所を出品者が変更できると思ってる落札者がいるよな

田中方を様方に変更できないから
それで怒ってきそうな悪寒もするわ
0076名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:07:22.48ID:XqYpXPLh0
商品届いてるのに落札者が
受け取りボタン押してくれない問題。

なんとかしてくれ、、、金必要なんだよ。
0077名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:54:30.95ID:M86Llsxr0
売れない物の価格くっそ上げて大量にペーペーに強制送還させた
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:04:55.86ID:DKOVhQP60
>>75
謙譲の概念とかなさそうだもんね
英語圏もそうかな
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:13:07.84ID:JM7JgZyr0
>>27
高評価を維持するのが出品者の励みにもなるのに
連携で一方的に悪評価とか…
見事なほど出品者にリスクしかない

さらにペイペイ利用による隣国への顧客情報筒抜けとなるともはやお金(落札手数料)払って情報提供するただの養分だなあ
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:38:17.58ID:kbHA6jfo0
中古だから大小いろいろ傷あるよって説明してんのに
「写真に写ってない傷あんぞ」「住所わかってっからそっち行って話つけるか」とか
言いがかりつーか脅迫まがいの電話してくるおっさんに落札されてつらい
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:14:30.33ID:EtJX+P7g0
>>83
ようわからんけど、LINE民が流れ込んで来るんでハッピーなことになるんちゃうの?
そう期待してんのだけど
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:15:50.71ID:hP0sAzGz0
今まで何らかの改善になったことあったっけ?
改悪は沢山あったけどw
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:29:28.16ID:PauSSU/T0
>>73
どんどんどんどん分かりづらく、やりづらく、
使いづらくなっていってる。

もうみんないい加減に愛想つかして去ったんだろな。
 
本来売れてくる時期なのに
入札どころかアクセス&ウォッチもない。
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:35:24.78ID:4gEH8vSo0
広告事業目当てか定着しない決済方法のシェア拡大狙いか
若年層取り込んでシナジー発揮したら更に客単価が下がるな
0088名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:40:08.89ID:5rNcmKFS0
>>84
コネコネットやebookみたいにクソ化するだけだろう
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:43:24.80ID:BjjMJuNa0
ヤフオクでも違法コピーを
相場の半額で即決出してるやつが
何度も垢を停止されては作り直すいたちごっこ

正規品は落札されないしPayPayフリマに出したら
尼のほうが安いと言う問い合わせがあったから
見に行ってみたら、そっちも違法コピーだった
0090名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 00:47:27.05ID:GdIyNMdN0
>>83
LINEPayとPayPayのどっちに統合されるのかって、
Pay系でも結構な問題になりそうな気が
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 00:55:34.89ID:SI8+E+mL0
仮にLINEから人が流れてきても今からヤフーオークションはじめる奴はこの難解なシステム理解できるのか?
後付け後付けさらにはフリマの真似事で支離滅裂、
尼直ばかりで商品は見辛い、キャッシュフローは最悪で始める奴なんかいないだろ。
0093名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 01:13:44.93ID:MyQVOcE80
商品名にも商品説明にもセル版とだけ書いてたレンタルアップ品が低価格で売れて
落札相場開いてすぐの所に載ってるせいでみんな暴利の回転寿司みたいになっとる
0094名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 01:37:00.92ID:95+puCA/0
>>92
今度はLINEフリマか??
0095名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 01:51:36.36ID:GdIyNMdN0
>>94
結局PayPayの名称もあっさり捨てるようだと、
色々な意味で「何やってんだよw」ってなりそうだけど
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 02:18:35.22ID:CvlT8Pa40
今まで幾度となく繰り返されて来た「何やってんだよw」が
もうひとつぐらい増えたところで大勢に影響はない
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 05:26:34.71ID:95+puCA/0
>>94
確か昔、LINEモールっていうフリマあったんだよな。

今度はLIpayフリマか??

あ〜マンコかい〜〜〜
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 05:30:55.56ID:95+puCA/0
>>98
LIpayフリマモールか??

あ〜クリの辺りかい〜んだよ!!
誰か舐めておくんなまし(^з^)-☆
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 05:53:41.69ID:8Oz+qDbb0
LINEPayとPayPayは統合する必要はないんじゃ。
今のまま個別に運用したほうがより多くの現金と個人情報を集めやすいと思う。
0101名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:05:28.96ID:95+puCA/0
>>99
どれどれ、ペロペロペロペロ・・・・・

おー!!!クッセー!!!
何食ったらこんなマンコの匂いになるんだよ!!!
0102名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:11:19.15ID:dbKz6pE40
きたねえな
こういう糞寒い事言ってて恥ずかしくないのかね
マジで気持ち悪い
さっさと死ねや
0103名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 07:27:44.02ID:GdIyNMdN0
>>100
個別運用では色々と面倒&統合さえしてしまえば元の状態に引き返せなくなる
…と、当然考えてはいるはず
0104名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:09:27.03ID:TNdELWO40
なんか大逆転でヤフオクが復活する気がしてきた
多分気のせいだと思うが
0106名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:47:47.81ID:KREMp8Km0
モバオク、ebay、その他のオークションを寄せつけもせずに
独占状態だったのに今やまともに使えるかも怪しくなってきたわ。
ここまで腐らせるのはもはや狙ってやってるだろ。
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:52:11.67ID:UE55pbmX0
ペイとの連携は中国への情報提供
ラインとの連携は韓国への情報提供

もう、完全に乗っ取られてるんだなあと思う
ソフバンは日本人でない枠があると噂があったけど
提携して隣国の役員か何かが入って、あとはいかに日本を養分にするかの段階に見える
0108名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:22:23.87ID:KREMp8Km0
出品したら仮出品とかなって審査終わるまで出品されないとかなったんだが。
ついに出品まで即座にできなくなったか。
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:22:47.73ID:XkfrQ8Vm0
>>80
お疲れさん

そういうのたまに当たると、全ての取引がたまに嫌になる時あるな
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:50:23.88ID:9NZFtV8P0
>>104 無理つーか落ち目のリユース事業は切り捨ての方向かと
ラインとの経営統合はポータルサイトとしての基盤強化、広告事業を柱にするのが明確
定着してないなんとか決済については行末不透明
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 13:02:59.08ID:tTAr2urL0
>>104
尼直や転売などの無在庫出品禁止と
個人売買とショップや中古屋を切り分けることが出来れば
ワンチャンあるかもしれないけど
復活まで行くかどうかはなぁ……
ぺいぺい単推しをやめて他のサービスを抱き込んで利便性を高めるとか
売り上げの銀行着金も手続きした翌日くらいまでに早めないと
メルカリその他と差別化出来ないでしょ
世の中不況なんだから客が誰も得しない売り上げプールなんか止めて
売ってすぐ収入になるようにすれば一般客の売買が戻ってくるよ
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 14:11:48.87ID:3AVoQ5Rz0
ペイぺーふやしの宣伝の為に大赤字w
このまま黒にならず電子決済なんざ廃れた方が日本のためだw
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 14:28:35.46ID:dbKz6pE40
そもそもヤフオクの過疎の原因が電子マネーの有無じゃないからな
ペイペイなんて力入れてる時点で的が外れてるんだよ
そんなもん導入したって、ラインと組んだって人は絶対に戻らない

使ってない人間があれこれやってるから、単純に流行りの電子マネー取り入れたり、
ラインと組んで人を増やせばそれが即座に客になると思ってるんだろ
考え方が安直すぎて呆れる
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 14:55:20.07ID:n1gKjvIQ0
年間1兆円ぐらい ソフバンは税をとられるから見ものだぜ
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 14:55:22.70ID:o30NSAGN0
ヤフーはヤフオクなんて眼中にないんだよ
収入の柱は別に求めているし
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 14:57:15.80ID:o30NSAGN0
ヤフオクおじさんはヤフオク中心にしか考えられないから
0118名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:14:36.88ID:qIWHGTqc0
こんなのが届いたよ
ヤフオクからストアを減らすつもり全然ないね↓


今までストアになりたくてもなれなかった••••••
そんな方はこの機会にぜひお申し込み下さい。

さらに、ストアから出品される未使用品以外の定額商品は、
Yahoo!ショッピングにも自動で出品されるようになりました!

ヤフオク!、Yahoo!ショッピング両方で出品されるので、
今よりももっと多くの商品が購入されるチャンスです。
これができるのはストアに登録していただいた方のみです!
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:35:19.92ID:tTAr2urL0
ショップも複垢複数作って違う名義で同じものを売ってるよね
あちこちに出しますよ型にして売れるように見せかける仕組みかな
ショップは住所などの情報が開示されてるからちょっと見れば同じ会社だってすぐわかる
ショップ同士が同じ商品で競合しようと潰し合おうと構わないけど一般利用者とは分離してくれ
でないと数だけ多くて探すのが面倒になり全部共倒れるわ
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:09:07.80ID:CmnHX2qu0
おうメルカリに出してみたけどちょっとだけ安くなっちゃうけど
そっちの方が売れ行きいいやんけ
ヤフオクと両方使ってみた感想は、ヤフオクの方がケチな人が多いイメージだな
0121名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:25:03.09ID:+UB0yOdO0
加えて無能運営による使い勝手悪化で利用者みんな逃げ出してるよ
メルカスラクマも時間の問題
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:27.83ID:X+r/yP0K0
メルカスラクマも時間の問題ってなんや
日本語が不自由な人か
0123名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:36:36.58ID:zJBUn4Co0
メルカリも孫に吸収されそう
0125名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:20:55.45ID:9NZFtV8P0
1年目2年目-5%ペースでいつ下げ止まるんだとか言ってたら3年目は-10%ペース
運営はもうギブアップ宣言したほうがいいんでねぇの?犠牲者増やすだけだぞ
本業のヤツもしがみ付いてないで身の振り方考えないと
0126名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:30:34.58ID:hppmTIWl0
女の落札者が受け取り連絡しねえよ。
まーんは何やってんだよ。
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:41:56.83ID:CKQ34U7m0
>>126
めんどくさいからな
なんのメリットもない
むしろ押さない方が得まである
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:53:24.85ID:MyQVOcE80
フリーズ多くて出品やり直しめんどくさい
0129名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:52:55.06ID:qhUITzMM0
「ナイキ」がアマゾンから撤退
>アマゾンではいまだ第三者によって大量のナイキ製品が販売されており、
>偽造品の販売も横行している。実際のところ、そういった販売業者は
>アマゾンにとって大きな収入源であるため、アマゾンが彼らを
>排除することを期待するのは現実的ではなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191114-00977888-wwdjapan-int


置き換えて書いてみた。
>ヤフオクではいまだアマゾンからの無在庫転売ヤーが横行している。
>実際のところ、そういった無在庫転売ヤーは
>ヤフーとって大きな収入源であるため、ヤフーが彼らを
>排除することを期待するのは現実的ではなかった。
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:26:53.02ID:AXfPkJvB0
>>120
メルカリの方がリテラシーが低い人が多いからすぐ買ってくれるからね。
ヤフオクでは吟味して吟味して買わない人が多いからね。
逆に言えばレア物はヤフオクの方が買ってもらえてメルカリでは日用品しか売れない。
0131名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:29:05.43ID:ulS0syg00
>>119
その開示されてる住所が虚偽のやつが結構いるんだけど
いったい全体どういう審査してんだろう
ヤフオク無在庫までいるし
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:35:29.27ID:MyQVOcE80
勝手にペーペーに載せるの許可するから
ペーペーからアクセスされた数を表示してくれ
0133名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:46:52.20ID:NgE7704I0
>>130
それな
ヤフオクの方は旦那衆のおじ様方がPC使ってしっかり閲覧していらっしゃるのでお眼鏡に適うような出品が必要
まぁケチな人間ほどしっかり大金持ってたりするからヤフオクは高くても値段なりにまともな物は売れる印象だな
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:50:55.71ID:hppmTIWl0
>>127
何が面倒くさいだ!
受け取り連絡をして終わりなんだよ。
まーんの都合で変えられたら困る。

逆の立場ならまーんは憤慨だろ!
だからまーんは困る。
0136名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 01:25:37.43ID:Jo37mKbi0
>>54
>評価で普通と入れられると
>ヤフオクの評価にどちらでもないの傷がつく

ヤフオクで出品、オークション通りのものを発送しても、万が一にもペイペイで落札されたら、
落札者の気分次第で普通と入れられそうだな。

ペイペイ落札者感覚では、当然のものが届いたから普通と入れる訳だが、ヤフオクでは「どちらでもない」は、
悪い評価をしたくても報復を恐れ、仕方なく「どちらでもない」と付ける者が多い。
どちらかというと、ヤフオクでは「どちらでもない」=「悪い」なんだよな。

全部、ペイペイに出ないように出品し直した。
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 05:00:30.95ID:hCWo9hLc0
>>135
これで本当にそうなったら、色々な意味で最悪の事態になりそう
そしてペイフリへの完全一本化で、PCユーザは完全に捨てられる事態へ?
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 06:31:11.41ID:DOQrK59y0
スマホアプリがPC対応になれば解決するんじゃねーの
0139名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 06:34:06.92ID:d3c48/Sb0
>>137
メルペイがメルカリの今の成長戦略って位置づけらしいが、大資本であるペイペイがほぼ勝利するって予想が出てる
結局のところ企業の体力勝負になるとメルカリは厳しい
海外展開もメルカリは事実上、失敗してるし、禿に買収される未来しか見えないわ
買収しまくってる禿見てるとメルカリも数年以内に吸収されそうな気がする
0140名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:09:26.06ID:9xU/ZG300
シナと提携朝鮮禿のヤフーと朝鮮LINEが統合ということは
ヤフオク利用するだけで口座情報・クレカ情報まで反日シナチョンに垂れ流し
0142名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 09:02:48.82ID:OKig9eIS0
ヤフーがメルカリ買収したら必死でメルカリ下げしてたおっさん可哀想じゃないですか
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 10:48:01.50ID:KWTlVXAy0
>>140
ほんとこれ
まさかここまで来るとは思わなかった
企業側が媚びたというより…背乗りで乗っ取られたんだろうな
購入履歴から何から、監視社会や個人のスコア付けが始まりそう
行く先は言論統制と経済的な活動の統制、今の中国見てればわかる
0144名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:17:09.25ID:hCWo9hLc0
>>143
政府もその考えがあるからこそ、今回の統合を後押しした?
AIや街中の防犯カメラ・スマホ内蔵GPSを駆使すりゃ、所在位置監視は余裕だろうし
0145名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:21:19.15ID:SI5ipILh0
監視されて特に困ることはないけど
困ることをやらなくちゃいけなくなる時ってのが人生にはあるかも
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:24:36.08ID:vJZ/WGSv0
メルカリはバイイー運営会社と業務提携ってこれでハゲの力及ばなくなったか
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:35:40.57ID:1Dmfu3r10
>>13
72000のID使って、9つしか当選してないのか。
8000分の1。
分の悪いくじだな
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:40:17.76ID:9eWTLHsj0
人がいないところで売り切るなんて不可能だから一生禿と縁切れそうにないな
0150名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:42:21.72ID:Q1BYqXVr0
いつもメルカリをご利用いただき、ありがとうございます。

メルカリに出品されている商品が、世界中でご購入いただけます。
「メルカリ」上で出品後、一定期間売れなかった商品は、購入代行サービス「Buyee」を介して海外から購入可能になります。

日本ではなかなか購入者の見つからない商品でも、海外では人気があるかもしれません。海外での売れ筋をチェックして、これまで出品したことのなかった商品も出品してみましょう!
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:57:16.14ID:HhcBXxOS0
ヤフオクの独壇場は終わった
そのうちヤフオクとかまだあったんですか?
とか若者にバカにされる未来が近いのかもしれん
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:11:30.22ID:vJZ/WGSv0
バイイー目当てでメルカリに高値出品も今後は選択肢に入って来るか
メルカリもどーにかして単価上げる努力してくれ
0153名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:54:49.92ID:VmB3VrOH0
レア物をアウトレット価格で出してしまった事に2週間後に気付いても
まだ買われてないから安心なのがヤフオクの良いところ…
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:05:16.68ID:ogdPgq5S0
>>143
乗っ取られたというより米に媚びようとしたらうまくいかなかったから半島と大陸に出戻っただけでは
元鞘みたいなもんだ
ただ半島経済は滅ぶ寸前で大陸経済も下降気味だから
日本から吸い取れるだけ吸い取りたいという意志を感じるな

>>152
送料込みだと複数落札しようと思っても割高感あるから
送料別設定を採用しないと単価UPは難しいでしょ
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:43:18.43ID:Zn0ROOvA0
マケプレからヤフオクへの転売はだいたい送料で稼ぐタイプだけど
ヤフオクからマケプレへの転売は商品代金で稼ぐタイプが多い
そのくらいヤフオク相場は安い
0158名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:18:07.89ID:YY2Nt27u0
>>150
売れ残りはバイイーに最終処分か
メルカリさんは賢いなあ
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:26:58.62ID:KWTlVXAy0
>>145
日本だとこういう平和ボケしてる人がホントに多いけど、
監視されてて言動で何かあったら、本人はもちろん、家族が拐われて危害を加えられたり内臓売り飛ばされるのが隣国だから…
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:56:19.35ID:999HafJ90
ほんとに監視されてもどうしようもないつまんない人生なんすよ、家族もいないし
身体も弱いから政情不安になったらさっさと氏んでまうだろうし
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:21:33.93ID:7I5x5c1r0
>>143
言論統制と経済的な活動の統制は既に安倍という独裁者が実行しだしてるやん
0164名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:23:41.13ID:7I5x5c1r0
>>150
バイイー頼みだった数年来のヤフオクと同じ終わりの始まりやね
0165名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:59:19.17ID:FbX1nVko0
なーんにも売れない
マジで馬鹿らしくなってきたなw
バイイーを正式に受け入れるメルカリは賢いな
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:01:45.59ID:opD3DLnY0
バイイーマジかww
ゲームとか海外受けしそうなのはメルカリに引っ越しやな
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:10:58.78ID:JzXw1a2l0
メルカスがぶいぇえと提携して売れ行きアップを図ったところで
キンペーがそれを許さない
0169名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:23:23.50ID:gUecbX0j0
>>135
メルカリ自体は利益いいんだけど、ここ最近は伸び悩んでるみたいだね
あとメルペイが赤字だと聞いた
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:46:52.48ID:VmB3VrOH0
値下げしたら5秒もしないうちにウォッチマン達が全員集合した
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:53:51.47ID:lTFnsxO10
>>169
メルペイって還元もしょぼいのになんで赤字になるんだ
iD払いにいたっては全く還元がないのに
0174名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:56:36.70ID:6dj/AxL00
上層部が飲み食いしたり懐に入れてるんだろ
チョソ国企業にはよくあること
0175名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:57:12.45ID:VmB3VrOH0
>>172
まだ転売厨が手を出す金額じゃないから大丈夫
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 00:03:04.22ID:VGs6iAXR0
ああ勘違いした、リンペイじゃなくてクソカリのクソペイの話か
イレブンで70%引きとか、けっこう還元やってたんじゃないのか
0177名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 00:32:28.46ID:AUixmb+J0
メルカリも最近は売れん
お値下げお値下げ言っていつまでも買わない乞食だらけだから
値下げなんてしても物の値段がどんどん下がるだけだし、何より運営の売り上げも減るわけでしょ?
メルカリ事務局はいい加減、このお値下げ文化規制するとかしたほうがいいだろ
物価破壊して自分達の首も絞めてるとかアホかと思うわ

おまけにヤフオクも値段の比較多少にされて売れなくなるし
メルカリの存在は何も良いことがないなあと思う
とはいえここまで普及してしまうと、メルカリが潰れない限り、ヤフオクが日の目を見ることはもうないだろうな
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 02:15:26.75ID:pchp+1cU0
もういっそのことヤフオク潰してほしい
そうすればメルカリに完全移行できるから
0179名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 02:22:08.52ID:haVw+he90
AVの再生チェックは長引く
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 02:29:51.53ID:0tMXB3bM0
5月までは順調だったのに以降は毎月純利益20万割ってて死にそうです(^q^)
0181名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:46:46.74ID:MxqsqRMA0
ヤフオク改悪続きはやんなるけどメルカリ移行なんて選択肢はありえんし
マケプレで旨味のない商品も捌けるし
という層が今後もヤフオクを支えていくから大丈夫だよ
加えて、嫌気さして流れるならメルカリ→ヤフオクのが多いだろ
0182名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:19:27.26ID:A0WzEnNF0
ヤフオクなら1スタ1ウィーク出品で満足価格だけど、フリマ系は値下げ乞食が群がって来てウザ過ぎる。
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:51:45.23ID:Gshgcboy0
早くメルカリを買収してほしいね
ラインの次あたり狙ってくるんじゃないの
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:55:17.22ID:xranZF8v0
買収は勘弁してほしい、競合がなくなればさらに改悪や情報漏洩やりたい放題になるだけだよ
0185名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 13:25:45.88ID:1vKL8Fax0
>>173
URL忘れたけどメルカリの株について語ってるユーチューバーが詳しく解説してたな
長ったるい動画だからちょっとしか見なかったけどw
0186名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 13:32:47.78ID:1vKL8Fax0
メルカリで久々にちょっとだけ値下げしたらいいねが結構増えたw
それでもしばらく経っても売れないんだよな〜

ってかヤフーはプレミアム会員になったら数パーセント安くなるとか
1000円クーポン配布とか、プレミアム会員も金かかるし大して安くならないからやめてほしい
PayPayで支払うからそっちでポイント還元してほしいわ、今キャンペーンやってるみたいだしな
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:47:51.66ID:U9xrlByv0
スマホもっててぺいぺいと連動してないと使えないんじゃ参加できないわー
スマホもってたとしてもぺいぺいが面倒そうで微妙
0191名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:44:07.78ID:KoEJUTJc0
クレカ無し無職だとパイパイでしか支払い出来ないパイパイフリマ
ヤフオクのかんたん決済コンビニ支払い手数料0円は結構気に入ってる
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:19:35.49ID:l/U8YxTo0
>>191
JNB口座あればVISAデビットでいけますがな
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:29:35.43ID:GpL9nK9w0
>>187
「君子危うきに近寄らず」と言ってね
小銭ゲットとリスクを天秤にかけると参加しないのも選択肢の一つ
気軽に「普通」「悪い」付けられるらしいぞ
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:06:18.70ID:KoEJUTJc0
JSBは嫌やねんー
0197名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:28:01.72ID:/41ugodb0
>>187
ヤフオクでも条件を合わせればペイペイに出品できる訳だが、
ペイペイに出品されないようにわざと即決をずらして出品している。
ペイペイで落札され普通と評価されたら、どちらでもないと表示される。これ大きい。

ヤフオクでもペイペイが表示され、比較された場合、
ペイペイ出品者は送料負担してもらえるから、送料の分 かなわない。
0198名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:13:15.05ID:TGoSxIHr0
半年ぶりに出品したけどちょっとびっくりするレベルでアクセスもウォッチも無くて衝撃だわ、今月ボーナス月だよな?
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:18:39.00ID:p6Akj6130
>>198
ボーナス月だから給料日までは間違いなく使わないだろ。
だから11月の後半〜12月にはポツポツでも売れると信じたい。
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:39:20.24ID:TGoSxIHr0
>>199
いやだから給料日までめっちゃアクセスウォッチが増えるのがボーナス月やん…
それ狙いで給料日の10日前に出品して勢いよく増えるアクセスウォッチを見ながら11、12月で出品物売り切るって感じでここ数年やってたんだけどなんなんやこのヤフオクの状況…
年2ヶ月しかやらんから年々かなり売れなくなってるとは思ってたけどこんな酷い状況トまでは思ってなかったわ
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:50:00.42ID:Gshgcboy0
最近は本当に売れなくなった
本業にしているヤフオクストアの業者さん達も撤退して再就職しているぐらいだし
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:53:25.93ID:Oq3rOjSC0
ある意味健全になったのかもね、「正しい」仕事を求めるって事態に直面している面では
0203名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:59:17.26ID:/41ugodb0
>>201
手元に商品持たずにアマゾンから転売発送している無在庫転売屋がヤフオクに膨大な数いるし、
それをヤフーが放置している。
これの影響、結構大きいと思っている。
0204名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:09:51.03ID:SHoQMHvf0
食料品買うだけで数千円すぐ飛ぶのに、
オクで1000円利益乗せるのもしんどいなぁ・・
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:21:27.18ID:vmx0bnI10
投機的思考で個人排し、業者で固める
オクションじゃない、ショッピングじゃん
0206名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:23:54.42ID:jf0QU8MS0
ペイマ見てきたけど送料ペイマ負担だからその分安いんだけど、運営は後先考えないバカな事をやったと思わざるえない。
送料ペイマ負担のが検索結果に残るとキャンペーン終了後の送料上乗せ価格で買われに悔いし出品者もキャンペーンで形成された出品価格じゃペイマに出品したくないよな。

ヤフオクからペイマに誘導しているからヤフオク&ペイマ共倒れになるんじゃね
0207名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:33:15.47ID:UhgPvvUR0
共倒れ?
まるでヤフオクがまだ倒れてないかのような言い草だな
0208名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:46:38.27ID:HOaPPa1A0
むしろ、いっそ完全に潰したいって思ってるかもよ?
0209名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:12:03.80ID:uTbN3asg0
ほんと無在庫や糞業者を放置するのは愚策としかいいようがない
時計とか趣味で買ってるけど、無在庫尼直や1円送料ぼったくりとか糞業者ばっかり
前まではたまに個人がいいもの出してたが、ほとんどメルカリに移ってしまった
実際あんな業者だらけじゃ誰も検索しなくなるっての
スマホじゃ条件指定とかするにはページの切り替えとか面倒だし

自分はPCだから何とか地道に検索して利用はしてるけど、PCなしのユーザーはヤフオクを利用するには不便すぎる
ヤフオクは糞業者規制しないってのは、それだけそういう連中から金が入るって事なのかね
全然売れてるように見えないが
0210名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:25:25.51ID:EWzdTg8c0
愚策も何もとにかく手数料取れれば何でもいいって方針なのはここ数年の改悪でわかるでしょ
詐欺も無在庫もアダルトもクレカショッピング枠換金も何でもOKウエルカム状態じゃん
非常に悪い5桁近いブックオフ優遇してる事からもわかるように高額ハゲ税納税者こそ正義なのは揺るぎない
0211名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:42:02.58ID:OqZSqqDR0
複数個の匿名配送で俺が順番間違えそうになって可愛い女の店員さん焦らせちゃった
お詫びにチューしてあげればよかったかなスマンのー
0212名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:42:48.82ID:YKb7jqwU0
フリマだけでなくてオークション形式も必要なんだけどな
ほんとに運営はアホだ。最後は買うヤツがいなくなるのに
おちさつ見てても高額購入者はイタズラだったんで、どれくらいまともな取引成立してるんだろ
0213名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:53:30.97ID:uTbN3asg0
検索したら糞業者の同じ出品物がダラダラ何ページも表示される
普通の業者かと思っても送料一律2000円とか出てきたら、もうそっ閉じだな
普通のユーザーは二度と見に来ないよ
0214名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 01:18:57.99ID:F1OroC7Z0
やばたにえん><;;
0215名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:46:49.62ID:aj55MBLW0
>>136
本当その通りだと思うぜ。

再出品おつかれ!余計な手間だよね。

しかし・・・この評価の連携はいかんね。
0216名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:59:55.14ID:438hw/hp0
>>212
もうオークションシステムは時代に合わないよ。
業者や慣れてる出品者は釣り上げ方法もってて得だけど、
新規や素人は安く買われたり、不当な釣り上げに嫌気さしてやめてしまう。

個人法人問わず自分が有利になるように願っている古参ユーザーがいる限りヤフオクが良くなることはないよ。
0217名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:03:11.03ID:F3DUKN5G0
>>198
メルカリに喰われてるだけだから
メルカリで売ればいいだけのこと
0218名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:05:15.95ID:F3DUKN5G0
>>216
ゴミを売りつけられ逃げられる押し売り詐欺も追加してくれ
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 10:52:25.18ID:Aq1QROhx0
久しぶりに趣味のもの(オーディオ)を出品したら全て売れた

同じジャンルの出品を見ていて分かっていたが以前よりいいものの出品は減っている
ヤフオク以外に中古屋、リサイクル屋でもいいものは減ってる

これは既にいいものは買われて手放さない
新たないいものは価格高騰で国内ではさほど売れてない
海外から見たら日本は物価安いので、いいものは結構高値で代行屋など海外に売られてるのか?
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:15:37.66ID:+hJHDnxf0
>>219
マケプレに流れてるんじゃ?
0221名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:41:08.05ID:MZn1lyXl0
景気が良いほど良品が中古市場に流れる
景気が悪いと壊れるまで買い換えないから良品の流通が少なくなる
将来の不安から無駄な出費を抑えるために買い換えないのもあるね
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:50:19.54ID:K1flqStm0
今の相場じゃ良品希少品は売らないよなぁ
入門〜中級グレードをお求めやすい価格でコジキの皆様に販売しております
0223名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:54:14.99ID:438hw/hp0
いや、お金がないから手持ちの良品を放出する場合だってあるだろ。

良品中古を出しても買い手に叩かれて損する市場だからってだけ。
良品で自信のあるものは返品保証しても大丈夫とマケプレに流してるんだよ。
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:56:31.75ID:sBQxI2+x0
>>219
いや、俺も久々出品したけど、だいぶ落ちてるよ
4万円台かなと思って持ってたのでも2万円前後になってて出品止めたわ
0225名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:19:00.04ID:Aq1QROhx0
>>224
全体では相場落ちてる?
自分のは10年前当時人気あったのと、程度が傷の無い美品なので強気で売れたらいいな でした
と言っても購入価格の6割に手数料載せた位の値段です。
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:27:49.17ID:LKlBcgIL0
落札者としては良いけど、出品者としてはダメだな。
でも、出品数自体減ってるから落札者にとっても使えないか。
0227名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:25:05.29ID:K1flqStm0
相場が未だに崩れてないとか羨ましいジャンルだな
希少品が相場崩壊前の値段で売れりゃいいが売れないから出品すら見合わせてる
市場も縮小続きで底なしっしょ
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:46:18.75ID:YKb7jqwU0
>216
ストアと思われる落札妨害にも遭ってるから、もうダメだってわかるだけどね
個人的見解としては、つり上げの元となってる複垢禁止とストア分離、尼直なおせばだいぶ持ち直すと思うが、短期的な売り上げ下がるしやらないよな

>226
出品、落札ともにダメになってると思う
欲しいものが出品されなくなってる上に、あってもブックオフやつり上げで有名なストアだったりする。
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:08:43.22ID:+hJHDnxf0
>>229
メルカリ が強いんじゃなくて
ヤフオクが酷すぎる
0231名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:12:10.09ID:oNTcroFv0
転売で生活してた知人、久しぶりに会ったら、もう止めて就職してたわ

ヤフオクメインだったらしいけど、ほんと売れなくて一年前にすっぱり止めたとのこと
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:12:13.39ID:0u4RnFHo0
誰もが勇んで逃げ出したくなるような最悪の改悪続き、ねぇ(溜息)
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:35:46.89ID:+x/9Rk030
出品途中のこれほんとう辞めて欲しい
頻発杉

ページが表示できません
障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください。
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:18:19.64ID:qdf/Qssk0
ペイマBAN祭開催中らしいけど何故ヤフオクでそれができないのだ
0236名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:31:19.56ID:6lzeJ1wA0
>>216
自分は自宅の不要品を処分したりするんだけど家族の使ってたわからんものを
適当に値段つけて出してる身としては適度に欲しい人が値段を上げてくれるから助けられてる。
ものによっては見た目同じようなもんでもたまに凄いレアなものもあってそれなんか
2000円が10万とかになったことがあった。
そんな高くなることはまれでも1000円が3000円くらいに伸びるとちょっとよいランチ食えたりして嬉しいよ。
メルカリで安売りして失敗したこともたくさんあります。
>>227
長年買ったりしてる側としても状態の良いものに関してだけ以前よりも上がってるジャンルも多いですよ。
ただ日本は確実に衰退してることは確実ですよね。
基本的にはどのジャンルも相場も下がってるし、まずは売れてないですよね。
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:31:19.66ID:6lzeJ1wA0
>>216
自分は自宅の不要品を処分したりするんだけど家族の使ってたわからんものを
適当に値段つけて出してる身としては適度に欲しい人が値段を上げてくれるから助けられてる。
ものによっては見た目同じようなもんでもたまに凄いレアなものもあってそれなんか
2000円が10万とかになったことがあった。
そんな高くなることはまれでも1000円が3000円くらいに伸びるとちょっとよいランチ食えたりして嬉しいよ。
メルカリで安売りして失敗したこともたくさんあります。
>>227
長年買ったりしてる側としても状態の良いものに関してだけ以前よりも上がってるジャンルも多いですよ。
ただ日本は確実に衰退してることは確実ですよね。
基本的にはどのジャンルも相場も下がってるし、まずは売れてないですよね。
0238名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:00:33.59ID:uTbN3asg0
相場なんてもう存在しないでしょ。メルカリが全部ぶっ壊した印象。
前までヤフオクで限られた人間が利益上乗せして売ってたところに、単なる不用品処分の素人が安値で売って価格崩壊。
履歴が残るからそれが相場になる。

例えば
自分はご当地キューピーってストラップを嫁が集めてたから、前までダブった奴とかを俺がヤフオクで出品してた。
一個あたり最低300円くらいで出せばどんどん売れるし、レア物なのか知らんが競るやつは1000円以上になったりした。
しょぼい金額ではあるが多少の利益になればいいやって感覚でやってたわけ。
それがメルカリできてから、10個まとめて300円とかで断捨離です!とか言って売る奴がわんさか出てくるw
すごいのだと50個1000円とか
ヤフオクで50個まとめて出せばコレクターが競って数千円になるけど、メルカリはそうならないから、ストラップ自体の価値が一気に崩壊したw

さっぱり売れなくなったから何かと思ってメルカリ覗いたらそんな事になってて驚いたよ。
自分以外にそのストラップ売ってた人はほとんど消えたな。まだやってる人いるけど送料込みでメルカリの方が安いからさっぱり売れてない。

で、自分は趣味でいろいろ集めてるが、他のジャンルでもこんなことが起こってるんだよね。
買う分には安くなったけど、売るには価格崩壊してて売っても金にならない。みんな値段下がるまで買わないもんな。
ヤフオクの存在を知っててもやらなかった層を、メルカリが掘り返した結果なんだろうけど、いいのか悪いのかよくわからんな。
0239名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:03:11.16ID:Oj796wer0
>>191
わたしもコンビニ一択にしてる
入金用口座以外登録しなくて済むのと
基本的に手持ちで買える範囲でしか買わないから無駄遣いしなくていい

>>209
無印の机がほしくて検索したら中古がいくつか出てくるんだけど
無印のサイトで元値を確認したら5k以上は送料無料な上に価格見直しで安くなってて
中古の方が大型価格の送料が乗る分高くなるっていうw
程度も良くないのに数千円つけてる業者から買うなら新品買った方がいいケースが増えてるし
業者も送料がかかる分大型のものはそうとう安く出品しないと
現行品は回転寿司にしかならないって気づけばいいのにと思う
ほんと個人の良心的な出品は少なくなったよね
リサイクル業者かニワカな副業業者ばっかり

>>216
ヤフオクスレでオークションが時代に合わないと言われても
メルカリに行ってどうぞとしか……
メルカリの真似すら出来ず劣化コピーになってしまうよりは改悪と大量出品業者介入前に戻した方が動きがマシになる
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:03:39.28ID:6lzeJ1wA0
>>238
そうですよね。過度な値下げ戦争というか相場破壊と言うべきか手間にもならないボランティアが増えて
相場が混乱してますよね。
それで言えばヤフオクに参入したブコフがかなりの相場を下げたように見えますね。
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:32:08.76ID:Oj796wer0
>>223
手持ちの「良品」が出せるのは一定の年齢以上世代だよ
価値を理解してある程度入札を頑張ってくれるのも
氷河期より上世代をがっちり抱えておけばよかったのに

>>228
自分の常駐カテ(趣味系)はものによっては結構競るし
出品した物が売れたらその分で別の人から落札する人が多かったから
業者や尼直などの無関係な出品がなくなれば元のような売買が期待出来る
あれらがはびこってそれまで見慣れてた垢がメルカリに行ってしまったからやっぱり邪魔

>>236
買う側に回ると今はいい状況だよね
財力があったらもっと買ってるw

>>238
相場なんか関係なくいまの1円スタートや投げ売り処分価格みたいな出品は前からあって
業者に埋もれて見つけられないオクより見通しのいいメルカリの方が目につきやすかったんでは
それとご当地○○みたいな趣味のものはコレクター以外には無用で実用性のないものだから
ニーズがあって売るタイミングが合えば化ける、合わなければ元値が取れたら御の字くらいの感覚でいるものだと思うよ
個人売買しやすいからみんなメルカリに行ったんだし
オクはストアでもない大量出品業者や尼直を排除しないままだから個人がなかなか戻ってこない
検討しようと検索すると安くもない業者ばかりで萎えるし
見つけてもらって競って高騰する「時の運」が発生しにくい状態なんだよね
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:41:10.29ID:jHfS+RsF0
>>231
それが一番だよ
俺も売れないから半年前に就職した
今では金に困らんから生活が大分楽になった
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:53:24.05ID:WGiYvnO70
ていうか未だにヤフオクとかメルカリ専業なんているのかよ
今時ネット個人売買で食っていこうなんて完全に頭イカレてるだろ
普通は定職に就いていて小遣い稼ぎ程度にやってる奴が99%ぐらいじゃないのか
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:13:59.65ID:Oj796wer0
介護や病気などで外に働きに出れない人もやってるんでは?
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:40:07.75ID:pWlkWPxU0
俺ヤフオクだけで食ってる。
年間1800万は売り上げている。
ここ最近の改悪で不安しかない。
ストアになればなにか良いことあるかな・・・
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:51:07.39ID:3GaU2Cxs0
>>238
「いつでも誰でも好きなときに売買できる」が実現するとこんなもんだよね。
グローバルやボーダーレスは幸せを生むどころか不幸になっている
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:15:48.33ID:JP9DPheM0
確かに5年ぐらい前までは月の純利益が10万以上なんてのはよくあった 今は4千円のを売っても
純益は1800円ぐらいで配送の手間など考えたら 阿保みたいな安さだよ 課金制のオークションゲームにでも
参加してるかのような印象だ 市街にでたらゴミが1万以上で売っていて売れ残ってるのが当たり前で
店員はみな顔色悪いんだよ 中古は禿とカリに行って回転ずしになってるとも知らずにね バカ高い値段をつけても売れっこないよ
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:49:38.70ID:/JTnAYKm0
>>238
ジャンルは違うがまさにこれ
メルカリで何もかも終わった
くだらない価格競争に疲れたからすてたよ
専業なんているか知らないが、早々に見切りをつけて就職なりしたほうがいいよ
マジで沈没船だから
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:51:24.95ID:6lzeJ1wA0
>>241
不思議と良品を沢山持つ富裕層のご子息ってその手の親や祖父母の集めたコレクションには
全く興味ないケース多いですよね。なのでそういうのが安くメルカリに流れてたりするから
一日中張り付てセドリしてる連中をしってる。
いまじゃ老人もメルカリを使ってるもんね。
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:13:11.71ID:aX+chSUL0
>>251
年寄りでも簡単出品・購入出来るとCMバンバン流して一度体験したら簡便さに流れて当然だよ
それを全否定したオジさん今では赤っ恥だけどなw
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:24:55.45ID:YKb7jqwU0
メルカリのほうが出品・購入手続きのシステムがスマートだからねえ
もちろんトラブルもあるが、メルカリのほうが精神的な負担が軽い
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:45:52.19ID:6lzeJ1wA0
>>253
ヤフみたいに本人確認やらなんやかんやもなくスマホの端末IDで即日やれるのが良かったよね。
>>243
氷河期世代でコケちゃった40代の無職の子供部屋系とかが実家に寄生して専業でシコシコやってるのは
かなり多いらしいけどまぁ専業と言っても小遣いレベルかもしれないけど
ネオニートとかって言われてるとスパに載ってたよ。
この手の氷河期ニートがヤフオク、メルカリの推定4割程度もいるらしい。
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:44:17.25ID:gdLxSBB90

モグロフクゾウ
0257名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 15:08:40.74ID:GGBSIMyP0
時代の変化についていけない者は文句を言うだけで行動に移すということをしないものだな
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:52:09.44ID:sVHAd5I+0
>>257
努力以前に国の中で回る金が以前と比べて圧倒的に減っている
皆金持ってない
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:01:05.87ID:58jDQspA0
とりあえず断捨離とか抜かしてメルカスで物価崩壊させてるクズ共は全員死んで詫びろ
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:39:58.03ID:Nxk0gIO40
売るものがないからうんこでも出品するか
0261名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:45:09.25ID:m0gg/MEr0
ヤフオクはメルカリで死んだし、メルカリも値下げ乞食の群れが量産されただけで、結局ヤフオクの価格じゃいつまでも買わない。
メルカリで数百円単位の最低の利益で出せば売れるかもっていう程度。
ずーっと年単位で持ち続けていればいつか希望額で売れるかもしれないが、そんなの時間と場所の無駄遣いでしょ。
出してるうちに、断捨離ボランティアが自分より安値で出したら絶対に売れなくなるし。

個人売買はもうしばらくこの調子だと思う。専業でやってる人なんて完全なゲームオーバーって感じがするけどな。
これが世の流れなんていうなら、なおさら個人じゃどうしようもないし。

ヤフオクやメルカリなんかに依存しないで、まっとうな社会人になれって事だと思うよ。
自分は単なる小遣い稼ぎだから両方使って、家の不用品売買ちまちまやるけど、売れなきゃ即捨てる方に切り替えた。
売るために買うってのは前はやってたけど、今はリスクが大きすぎてやらないかな。
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 19:56:06.65ID:7LBcBFSW0
落札相場が買い手に露骨に分かるようになってから相場崩壊したよな。
かぶと似てるところもあるけど下値見ると皆んな賢い消費者になるよ。
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:37:42.61ID:quwTjVxd0
そもそもマトモな消費者は一回痛い目見たら二度と立ち寄らないからな
こんだけクソ業者放置してりゃ何回か利用してりゃ結構な確率で引っ掛かるし
善意の個人出品者だって大事に扱って貰いたいって出した物即転売じゃやる気も失せる
結果クソの極みな業者の中の比較的マシなクソが愚痴るだけのクソサイトの出来上がりだ
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:02:28.17ID:Nxk0gIO40
クソサイトだからうんこ出品するか
0265名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 21:16:06.85ID:58jDQspA0
>>264
お前頻繁にうんこ出品するとか言ってるけど一度でも出品した事あるのか?
威勢が良いのは口だけか?ん?
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/18(月) 22:14:55.51ID:Nxk0gIO40
俺のうんこを庭に埋めれば必ずしあわせになれる
なれる
なれるのです
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:14:33.80ID:DZgHU0nq0
あまりにも入札ないから毎日再出品
価格はランダムで上げ下げさせてウォッチャーを焦らせる作戦
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:35:17.39ID:p9zz6lq00
最悪 送料落札者負担(レターパック)の商品が売れたんだけど取引メッセージで送料込みでおねがいします
送料は0円に書き換えていますのでよろしくおねがいしますときたんだけど
取引中止で返金して落札者の都合で削除したら
報復された 
さらにそのコメントがこちらは何もしてないのにキャンセルされましたと書かれた
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:57:49.77ID:e0x06j/m0
>>268
普通に通報するレベルだろ?
こちらの了承もなく勝手に送料改ざんする時点でアウトやん
勝手に送料0に改竄したので取引出来ないので取引中止した所、報復評価するゴミですと書いてやれ
0270名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:57:50.55ID:e0x06j/m0
>>268
普通に通報するレベルだろ?
こちらの了承もなく勝手に送料改ざんする時点でアウトやん
勝手に送料0に改竄したので取引出来ないので取引中止した所、報復評価するゴミですと書いてやれ
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 02:02:41.72ID:gH6gPtVg0
おれも勝手に送料書き換えた奴がいて
突っぱねてきっちり払わせたら
半月後くらいに不良品でしたとか悪評入れられたわ
完動品だったのによー
こういう事態でもサポートは何もしてくれない
メルカリに人が流れる理由はクソサポートにもあるよな
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 02:54:03.71ID:3Xik9VPp0
>>268
何もしてないは嘘で送料を無断で0に書き換えてから送料込みを打診してきたんだからそのまま書けばいいし
そのまま運営に24して報復コメも消去申請したらいいのでは
話し合いもなく無断で送料を少なく書き換えて出品者に負担させようとするのも一種の詐欺だとして運営が禁止してもいいくらいだよ
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 02:55:55.10ID:7Ro8h6ZE0
送料書き換えたこと教えてくれるなんて親切じゃんw
黙てんすりゃ、気付かないで送っちゃうやろ
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 03:42:29.00ID:Z6x/ElD10
ヤフオクにいつものように定額 出品者送料負担で出そうとしたらPayPayフリマに勝手に出品されかけてビビった
これ、これまで通りヤフオク使いたい人間には良いことないじゃん
手数料は10パーだし
しかもこの間までやってた送料PayPayフリマ持ちの特典もないとかキチガイじみてるww
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 04:59:25.03ID:JGihwYux0
ペイフリは客層がやばい
訳わからん理由で評価を落としてくるキチガイやママさん達がたくさんいる

商品が思っていたものと違っていました
箱のサイズが一回り大きかった
汚い段ボールで送られてきました
他で安かったので
受取りを催促されたので悪いとします
サイズが小さかったです(ちゃんとサイズは記載している)
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:31:07.47ID:D68ygDLt0
送料込交渉してくる落札者はたいていメルカリユーザーやな。
0279名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:31:34.79ID:F8AcJ38r0
1500円くらいの小物ケース落札したら、送料1000円ってトラップに引っかかったな
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:46:51.23ID:2xWla7Wg0
ほんとメルカスって日本社会の癌細胞やな
マジで潰れてほしい、てか潰れろ
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:55:02.29ID:11RjBlzN0
>>280
メルカリユーザからしたら
> ほんとヤフオクって日本社会の癌細胞やな
> マジで潰れてほしい、てか潰れろ
とオウム返しされそうだけどね
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:05:47.35ID:2xWla7Wg0
メルカスユーザーはガチで頭が悪く、知恵遅れの集団だから売れない元凶がなんなのか分かってないのだろうよ
ヤフオクの改悪はあくまでヤフオクからのユーザー離れの原因でしかなく、物が売れないという現象を引き起こした直接の要因の幾つかは確実にメルカリにある(値下げ文化、断捨離文化、売価の履歴がいつまでも残るクソ仕様など)
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:12:59.91ID:11RjBlzN0
結果として、2010年代後半の時代のトレンドを作ってしまったんだよね>メルカリ

その上で、「生活に必要な最小限のモノしか持たないで生き続ける」文化まで
広く定着するようなことがあってしまうと、モノを持たないことが美徳
(=断捨離)ってことにもなってしまうのは必然ってことか
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:18:03.59ID:7YoupbiI0
>>276
思うんだけど、この書き込みをそのまんま、アプリの評価として、他の大勢が見える形で、アプリ自体の評価を下げるレビューを書いてみては?

客層が悪すぎて出品者としてハイリスクノーリターンです、運営サポートもありませんので出品にはおすすめしません、みたいな。
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:06:00.39ID:0DaBn+La0
見込みのあるゴミを転売用に探しにいくんだけど、
最近は店舗でもゴミが溢れているから仕入れ基準が厳しくなった。
今掻き集めなくても別にまた出会えるから
購買意欲が削がれるんだよね。
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:43.65ID:gH6gPtVg0
paypayフリマは送料無料案件が無くなり次第完全撤退だな
評価がヤフオクと連携してなければ使う可能性あったかもだが
サポート皆無なのに評価できないとかいう仕様もありえない
フリマアプリは結局メルカリの方が安全となってしまう
0289名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:55:44.44ID:DcF9fL5h0
ペイフリが送料以外でメルカリに勝ってるところが一つもない
0290名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:12:26.60ID:2xWla7Wg0
メルカリのような癌細胞を持ち上げる奴は人間のクズ、はっきりわかんだね
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:55:11.27ID:RrmH6P2P0
売上金表示
仕様戻すとか珍しいな
はじめてかも
肝心な売り上げ金預かりも戻して即金性復活すちゃいいのに
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:44:11.00ID:E0fuXMIH0
売れ筋をリンクして窃盗団が盗みの計画を立てているような感じでウォッチが1万近くになる
もういハゲオクは黒いハゲタカの爪先しかかんじられないわ
0294名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:09:48.26ID:aUUJClS30
●【うっかり】東京五輪委「なんか9億円ぐらいどこ行ったかわからんわwメンゴメンゴww」

http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/22150641.html


ネットの声
・ポッケナイナイしたんやろ
・新国立競技場の建設費からしたら9億くらい安いもんやろ
・感覚麻痺してて草
・働かずに一瞬で9億手に入れた奴がいるんけ
・マジで国民は無関心やし上層部がこんなんってこの国に未来はあるんか…?
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:12:14.71ID:aQwTBsVc0
>>275
慌ててペイフリマで売れたの確認したけど
手数料引かれた額は8.8%だったよ
プレミアム垢じゃない出品者が10%なんでしょ?
0296名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:53:43.06ID:8oPECEfr0
ヤフオク〜ペイマの連携についてはどんな落とし穴が待ち受けてるかわからないからな
同梱依頼〜ブッチ〜削除できないとかのレアケースもユーザーが嵌って初めて気付いたんだろう
人柱になる気はしないな
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:09:47.58ID:ChRX0IvX0
今月ってボーナスでるよね?
0299名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:42:46.18ID:AONxwnX00
んギィー売れない売れないバナナうんこパクパクもぐもぐ
0301名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:45:19.10ID:ChRX0IvX0
なら今月は売れなくても仕方ないか。
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:13:28.57ID:Y2alsQch0
包装材3000円分追加したけど直ぐに元取れてよかった
余裕だからうんこも出品してみるか
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 02:03:05.78ID:RM/rWbv/0
落札側なんですが、送料を変更したい場合、一旦取引ナビで支払い方法とか配送先とか決定送信しないといけない感じですか?
その後で、送料変更できるのかなあ?
出品者さんの同意は得てるんですが
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 02:57:36.69ID:YINOdp5Q0
>>304
とりあえず項目にある配送方法を仮選択して手続き進めて、代金支払いの画面では変更後の配送方法での送料を入力して支払い済ませても大丈夫だよ

事前に出品者からの了承を得てるなら、向こうもそのように対応してくれるはずだし
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 06:48:36.59ID:NxzNDcXq0
今月20個ぐらい売れているんだが5万ぐらいしか行かないんだよ そこそこレアでいいものなんだけど
上がらないんだよ これが5年前だったら倍近く違うな 買う気も失せる落札価格で 出品者はやせ細ってしまう
人がいなくなるわけだ 糞運営様もやばい人生だね 次の就職先を気にしてますかね
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 08:55:03.21ID:1R7SdY4V0
このYahoo! JAPAN IDは、
ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。
キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
0311名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:30:34.88ID:JBzvpRjj0
断捨離の為ヤフオクを利用していると公言するゴミ発見

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/xiaoyengosuk?

クソカリから流れてきたゴミクズかもしれんが、いずれにしても迷惑極まりない
未だにこのクソみたいに1円出品する糞馬鹿はマジで死んで欲しい
0313名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 14:14:47.93ID:9908ZcVa0
メルカリの情弱から安く買ってヤフオクで適正価格で売るだけ
本業の合間にちょっとやるだけで、1ヶ月で数十万円の利益
転売って楽しいよな
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:01:17.14ID:imtLbET10
1円出品しかしないよメンドクセ
定額出品がいいならフリマサイトにこもってなさいよw
0315名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:04:29.76ID:JBzvpRjj0
>>314
誰が定額出品がいいなんて言ってるんだよ文盲が
物の価値が暴落するから1円出品はやめろと言ってるんだよ
そんな事も理解できんアホはオークションやるなよ
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:21:57.17ID:oKt+DjqB0
>>315
ハゲオク名物の1スタは昔からあるやんw
昔と違い人が居ないからそのまま1円終了の爆死が増えてるだけ
1スタするなら、ある程度の評価とリピ客抱えてないと上がらん
0317名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:52:24.13ID:1R7SdY4V0
ハゲオクはマジで過疎ってきたな
クーポンばら撒いてこれじゃあ もう終わってるだろ
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:56:02.07ID:fVsNnoB80
正直な所、オクは潰したいのでしょうな
メルカスに客を集中させておいて美味しくなったところを丸ごとパクっと行きそうな感じがする
0319名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 16:56:05.96ID:1R7SdY4V0
>>313
それは昔の話
今はハゲオクからメルカリヘ客が流れてるから価格差はない
0320名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:08:39.14ID:pjBBlTED0
1円スタートで暴落する程度の物はその程度の価値なんだよ現実見なさいよ
と、思ったけどここ過去相場乞食とか商才無い人の吹き溜まりだったわ
ごめんな
0323名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:14:14.34ID:9908ZcVa0
>>322
お前頭悪いな
24時間365日、常に相場を無視した情弱出品があるわけないだろ
だからお前は稼げないんだよ
そして短時間で高値になる物しか買わねーよ
純利益が10000円以下はスルーするしな
0325名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:04:32.44ID:A8Bd4gcD0
うわっ!ペイフリ見たら俺のが出品されてる
ヤフオクしか出してないのにいつからペイフリと連動したの?
ペイフリ民には買われたくないので1円ずらして即決で出品しなおしたよ
ペイフリ民の民度の低さは折り紙付きらしいからな
雨評価付けられたらたまったもんじゃない
0326名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:05:19.35ID:KGdRqX1Y0
これ売れたら原資にあれ買おうと思ってるけど売れないから買えない
0327名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:08:28.92ID:IqRjiZHO0
最初はペイフリにも出せますよーみたいな断りあったよね
無断で転載やめて
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:09:52.65ID:qpQtHqPw0
原資がどうとか言ってる自転車操業程度ならとっとと辞めたほうが吉ですぞ
0329325
垢版 |
2019/11/20(水) 19:12:50.89ID:A8Bd4gcD0
あれ?おかしいな
他の物はペイフリに掲載されたいものもある
出品作成画面で「ここからpaypayフリマにも掲載される設定ができます」ていうのがあるけど、クリックした覚えはない
これ、もしかして勝手に転載されてるの?
0330名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:13:39.36ID:9908ZcVa0
>>324
もちろんバラツキはあるよ
毎月、同じぐらいの利益になるように出品しているけど、売れるタイミングがまちまちだからね
でもここ18ヶ月、30万円の純利益を下回ることはないよ
もし本業でやるなら、純利益が5000円ぐらいの物にも手を出すと思うが、決まった給料貰って年金積み立てして、社会保険に入っているからこそ、余裕がある転売が出来るんだよ
0331325
垢版 |
2019/11/20(水) 19:14:00.13ID:A8Bd4gcD0
>>327
今でもその記載あるよ
自分はクリックしてないのに転載されてる
こんな事したらいかんでしょ
0332325
垢版 |
2019/11/20(水) 19:21:43.27ID:A8Bd4gcD0
即決で出品すればペイフリに転載されるから価格変更するのめんどくせぇー
0333325
垢版 |
2019/11/20(水) 19:42:58.59ID:A8Bd4gcD0
違う人の即決見たけどペイフリに転載されてない
俺のだけ?
勝手にクリックしたことにして転載はいかんやろー
サポートにクレーム入れます
0334sage
垢版 |
2019/11/20(水) 19:49:06.90ID:6XAvb/kU0
ついに強硬策に打って出たのか?w
0335名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:57:47.74ID:QQ1BL+7G0
即決以外に、送料出品者負担とか匿名配送入れてるとか条件揃っちゃってるんでは
0338名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:58:05.14ID:mW9AsNVu0
メルカリ以下の民度とか、出品者側から評価できないとか、
評価に傷を付けられるリスクが高まるとか、総合的な面からの問題かと
0341名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:13:24.32ID:v2xF8J8y0
ヤフオクはゆうパケットプラス対応せんのか?
ゆうパケットプラス前提でメルカリの価格が下がってしまったんでたヤフオクでの出品厳しいんだけど。

引き受け数量が少な過ぎて郵便局にバカにでもされてるんか

ペイマ始まってからヤフオクはもとよりメルカリも売れんわ

ペイマで買いまくったけど、ニックネームに〜mamaやらオムツの巨大箱に商品が放り込んであってセロテープで封してあったり、家電がディズニーのブランケットに巻かれてブランドものの紙袋で送られて来たり、メルカリ絶頂期のゴミ捨て場感すげーわ
0342名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:17:01.03ID:hFPCFRHg0
>>341
>ペイマで買いまくったけど、ニックネームに〜mamaやらオムツの巨大箱に商品が放り込んであってセロテープで封してあったり、家電がディズニーのブランケットに巻かれてブランドものの紙袋で送られて来たり、メルカリ絶頂期のゴミ捨て場感すげーわ


わろたwww
0343名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:38:10.93ID:y1JoLrHd0
>>341
それまじで日本なのか
0344名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:38:31.40ID:knVFLVM60
ペーペーフリマに出品されない回避方法
・送料落札者負担
・開始価格と即決価格に差を付ける
・匿名配送不可
・商品の状態を全体的に状態が悪いにする
・うんこを出品
0345名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:43:33.52ID:IVbyYM1u0
Amazon出荷で、送料相当取られた
中身はチャチイし送料込みだと大損した
送料高いのは落としたらだめだな
0347名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:25:31.03ID:yIfEsJPi0
今月売れてる?
メルカリで安値で仕入れたつもりが、ヤフオクに流したら半値で終了w
取り消ししてメルカリに再度流したけんどもね。
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:35:29.78ID:NlRvQ8e10
クソカリで購入したもんをそのままクソカリに出品したら
場合によっちゃ垢BAN対象だがな
0349名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:37:23.54ID:wHrjtyEb0
おちさつだと先月とどっこいどっこいって感じで不調なんだけど、個々の落札商品をみると成立してないのが結構あるんじゃないかって気がする
分かりやすいのは今月の最高落札価格99999999円のヤツ
どう見てもネタ出品・ネタ入札だ
先月よりマシかどうかは判定できない感じ
先月の最高落札価格もイタズラでたぶん成立していないだろうが
0350名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:41:29.57ID:yIfEsJPi0
>>348
別垢なw
0352名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:52:57.59ID:uKgrgzOU0
断捨離って言ってるのに、売って金に換えようとしてるのが意味不明
断捨離の捨が出来てないだろww他人の価格破壊してないでさっさと捨てろよ

断捨離の本読んだことあるけど、売ったりする時間や手間は無駄だから早く捨てるべきって書いてたけどな
自分も確かに無駄だなあと思う
確実にそっちにエネルギーそがれるでしょ

自分の場合は収入少ないから売らざるを得ないが、断捨離なんて言ってるゆとりがあるなら、文字通りさっさと捨てるべきだと思うけどな
こういう奴らは深く考えもせずやってるんだよなあ
他人が物売ってる横でボランティアされても迷惑なだけ
困ったもんだよ
0354名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:06:55.56ID:wHoQ0Q0d0
>>336
匿名配送+αにすると勝手にフリマに出品されるみたいだね

フリマはノークレームノーリターン禁止らしいので
書いていたら知らない間に垢バンされるかも
0355名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 03:27:05.52ID:L8pp7LtI0
ペイフリは条件を満たすと勝手に出品されるからなー
新規や普通や悪い評価を付けたいママ達がうようよしているし、受け取り放置はヤフオク以上
0357名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 06:22:06.86ID:HpvXYa2h0
PCからペイフリかどうかわかる方法を教えてくれ
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 06:48:26.97ID:6LaSM3u20
ペイフリに出品しないために送料込みで出品するときは出品価格と即決価格に少し差をつけてだしている
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:59:08.80ID:+sAjkxUe0
掃除に使う道具+押入れの傷防止材+除湿剤+防虫剤 など
写真撮って掃除して出てきた紙袋にでも詰めて売ればこの辺の数千円がチャラ
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:25:22.58ID:18zg2i+S0
朝のテレビでヤフーの社員食堂が素敵って紹介されてた
誰でも使える3Dプリンターがあったり
レストランみたいなメニューを低価格で
眺めのいい高層階から食えるんだとよ
出品者への金の受け渡し故意に遅らせるようにしておいてな
おかげで人いなくなってるのにな
いい気なもんだぜ
マジでムカついてきたわ
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 09:29:01.85ID:XE6NotIU0
反日企業のPRだし
そりゃ朝鮮マスコミは喜んでとりあげるわな
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:02:48.79ID:UsTuVMSA0
ペイフリ転載条件

フリマ定額
送料出品者負担
ヤフネコ、おてがる便

皆さん気をつけましょう
デメリットしかないです
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:12:55.71ID:r/fDJsC00
送料をヤフーが負担するとかいうキャンペーンが続いている間は
リスクと隣り合わせではあるが一応メリットもある
キャンペーンが終わったらオクに戻すか他所のフリマに移った方が良い
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:03:18.07ID:tIpegnOd0
何回もやり取りしてるのに受け取り連絡だけしないんだよなぁ
0368名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:40:11.18ID:kkP1ylIg0
メル.カ.リ真似たのに、メル.カ.リの習慣禁止で草w


【改定内容】
A.出品者の禁止行為に以下を追加し、以降を繰り下げます。
30.購入者を特定の個人に限定した出品をすること
▼例
「○○様専用」など、特定の利用者を指した出品
 
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:17:39.28ID:LoTAYVB80
ねぇねぇ、ソフトバンクが倒産した場合にはヤフオクってどうなるの?
0370名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:25:48.06ID:+sAjkxUe0
オークションにかける
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:19:07.21ID:+y4cqtL10
ヤフオクうれない 

うれないヤフオクか特別養護アプリメルカリ しか選択しがない現実
ヤフオクも最近の落札者は糞ばかりだよね
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:29:46.05ID:GKL6D/Eh0
ヤフネコ!パックの自動発送連絡がされない事象について
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/troubleRepo/post_2672/

とっくに落札者に到着してるのに、クソ仕様だから止まったまま。
落札者側にも受け取り連絡ボタン表示されねえから入金されねえじゃん
0373名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:45:58.52ID:GKL6D/Eh0
わざわざ手動で番号入れないとすすまないみたいだな
解決したけどめんどくせ
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 16:48:29.68ID:sE1V2rs50
>>369
ほかの会社が買い取って別の運営会社になるんなら
むしろ倒産万歳なんだけど
その場合ヤフーよりましになんのかな?
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 16:53:59.08ID:559OyP6w0
前からかもしれんが、ウォッチリストがただの古事記リストになってるな
0〜1くらいの方が売れると言う皮肉な話
いい加減にヲチ入れてる奴のID可視化しろよ、長い奴はブラリ突っ込むから
0377名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:36:48.55ID:c7LuU4Nf0
>>374
今じゃなくても価値が無いモノは1円落札出来るよ
1スタで競り期待するも全く競らずにご愁傷様で何度か落札したわ
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:42:10.99ID:6N9gHpvu0
メルカリも物によって、ヤフオクほどでは無くてもアクセス数が減ってきたな
どこに出しても同じになったら本当に終わりだ
みんな極限まで切り詰めてるのかね
0379名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:22:17.01ID:qo0NkrJ50
ヤフオク終わってるな
11月1-10日、前年同月比 74%
11月11-20日、前年同月比 64%

去年の11月下旬は悪かったし
今年はさらに期待できない
0380名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:57:36.87ID:3Ym5YM1y0
>>376
ほんとにそう
ウォッチリスト50や60でも実際に競り合ってるのが1人と2人だからなw
あと質問してくる奴は入札すらしないっていうのが定番。
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:14:15.11ID:0yCiFGUR0
自分が見てるカテはアラートの数自体が昨年と比べて半分以下に減ってる
落札しようにも無在庫転売と業者以外の出品がほっとんどない
0384名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:54:59.85ID:bMDvZcVg0
ヤフーはヤフオク軽視しすぎだろ
ヤフーの売上げでヤフオクの占める割合ってどれくらい?
0385名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:02:07.83ID:qo0NkrJ50
クーポンや期間限定Tポで還元しまくって取扱高を増やすのに躍起になってたから
軽視はしてなかったけど思ったより増えなかったし
PayPayというお金を右から左へ受け流すだけで(将来的に)利益を生む商売を始めたから
そっちメインになってしまった
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:25:07.18ID:6N9gHpvu0
>>382
ほんとに出品者減ったよな
自分はレトロな玩具集めてるが、個人出品者が激減した
リサイクルショップとかばっかり
メルカリに移った人何人か見たけど、根本的に個人売買が嫌になって辞めた人も多い感じがするな
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:26:18.83ID:pn5kPtKI0
おちさつの今月のデータがこのままいくと落札830万件+αで、前年同月比は先月と同水準
10月に入ってからの-10%基調は災害のせいでも駆け込み反動のせいでもなかった
2%の消費税増にしては落ち込みが激しいから、手数料徴収orJNB強制との合わせ技で客が飛んだのが確定。
1年目2年目-5%進行で3年目からは-10%、もうギブアップでしょ?
4年目も-10%で行くと0.95×0.95×0.9×0.9で元から約3割減だぞ
事業の規模がデカすぎて赤字転落すると損失が凄まじい筈
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:33:09.00ID:HpvXYa2h0
昔の貯金の利子の逆バージョンじゃん 10年で倍ではなく0じゃん
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:42:53.35ID:mtC47iNM0
運営さん自身がヤフオク自体をソフトランディングで潰そうとしてるのかもしれないが
乗組員にとっては割りとハードランディングでもあるw
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:44:12.07ID:/igUC+HA0
プレミアム会員値上げするのも時間の問題
0391名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:46:06.02ID:/igUC+HA0
>386
基本その通りだと思う
あとレアもの系はフリマという形式が向いてない気がする
0392名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:04:18.38ID:pn5kPtKI0
もう手持ちの在庫と相場が折り合わないもん、そら市場の規模縮小するわ
3年ほど前の良い時は15000円辺りまでならすんなり売れて行ったのに
最近じゃ5000円のでも何週か回転寿司してようやく売れてく有様
ペイマに注力しても単価が更に下がるの目に見えてるだろ
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:06:03.88ID:Ypbzeycn0
ヤフオクなんてストレス溜まるだけ
普通の人はやらないよ
運営が無能だからみんな愛想尽かして去ったんだよ
0394名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:11:00.89ID:pn5kPtKI0
近い将来やりたくてもやれなくなると思うわ

ヤフオクをペイフリに統合どころかメルカリを買収って噂すらあるが
メルカリの取扱高が頭打ちって事解かってんのかな
規模を目一杯デカくしても、もう成長が無いって事だ
しかも価格の下方スパイラルは続いていて更に更に下を掘り続けてる地獄絵図
川邉は傀儡だろうしその上の人間がバカでない事を祈るわ
0395名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:56:47.04ID:bMDvZcVg0
糞安倍は何で朝鮮企業に無料で大金配るようなことすんのかな〜
ホント早く死んで欲しい
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/21(木) 23:39:23.17ID:+sAjkxUe0
DVDのコピー品が激安で売れて相場を下げてる
そのうち激安コピー品すら売れなくなって他のコピー品売りに逃げて行く
残ったのは相場より鬼高い正規品
0399名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:34:08.95ID:Q6xvwWBz0
オークションというカテゴリは残してほしいなと思うが
残ったとしても参加料や手数料糞高くしてプレミア専用みたいに
なっちまうんだろうな
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:51:39.72ID:LAlIltOC0
メルカリ早くオク形式やってくれよ
そうすりゃ禿なんて即座に捨てるんだがな
0404名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:45:35.65ID:md98VDBT0
>>387
昔っからのオク依存だとJNB開設口座自体屁でもないというか
既に持ってるやつも多いだろうが
ライト層はわざわざ無駄な口座作るぐらいなら
他フリマに移るか出品やめるという選択肢の方が多いと思う
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:47:41.42ID:ytSataSk0
寒いけどうんこの配送手続きしてくるか
0407名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 05:13:47.48ID:tbXHbC+w0
●【でたぁ】安倍総理、「上海大飯店」でマスコミ各社の内閣記者会キャップと会食!
「桜を見る会疑獄」を連日報じるマスコミを”引き締め”!

https://yuruneto.com/abe-naikakukisyakai/


ネットの声
・こんなときに、内閣記者報道各社のキャップは、安倍首相と懇談という名の会食かよ。
・流石にさ、このタイミングで皆で揃って首相と飯を食いに行くかね?一応、紛いなりにも報道の仕事やってる訳でしょ?矜恃みたいなもの、持ってないんかね?
・おい!この時期に安倍首相に飯を奢って貰って良いのか。しかも税金でだろ。それで真相を追及出来るのか。安倍政権とメディアの癒着がこの国の政治を腐らせている元凶だ
・報道各社はこうして懐柔、買収されているのですね。
0408名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:02:05.27ID:9XwTkYCb0
消費税上げと景気が最低更新してるから、ネット販売すればするほど赤字だ
手持ちのネタが切れた瞬間 収益はなくなる かといっていい仕事もない 節約が美徳になるわけだ
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 09:29:31.63ID:gdMk002j0
>>406
ほう、うんこ売れたのか
じゃあ早速その証拠画像をうpしてもらおうか
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 09:56:40.11ID:k4AAdiZw0
売れないばかりか
支払いが遅い・受取連絡がない落札者ばかり集中してるんだけどなんなの?
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:05:50.24ID:9XwTkYCb0
>>410
売れる割合を5年前の30パーセントとして、支払い平均日数を5年前の平均2日として
今の4日で効率度が50パーになり、更に実際口座に入るまでかかる日数が以前の1日
平均が7日程度になり効率は14パー それらを掛け合わせると0.3×0.5×0.14でなんと
0.02の効率悪化となる 入金にかかる時間が5年前の50倍になったと同次元 これじゃやめる人ほぼ全員だ
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:16:36.37ID:k4AAdiZw0
>>411
クーポンや還元で落札者集めたって
良品の出品が続々なければ一時的で意味ないんだよなあ

良品を出品できる出品者を集めることが
長い目で見たら落札者を集めることを分かってないんだろうな

個人とブツがかぶりやすいブックオフを入れて出品者を飛ばし
そしてほぼ全カテ代金管理サービス強制で嫌気が差しさらに出品者を飛ばしてしまった
0413名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:52:42.25ID:2htMRYne0
>>411
メルペイ→スイカ→出金で時間効率逆転されたな。
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:09:01.55ID:xywGKoR60
>410
割と取引の多いホビーカテゴリだけど、10月からはずっとそんな感じ。まともな落札者が激減した
>411-412
出品しても取引が遅いからもう出す気がしない
かといってマニアックすぎるものは女性の多いメルカリではあまり売れない
バイイーには期待してるけど

ヤフオクは落札者として見てても面白い出品物が激減した
その手のは釣り上げで有名なところしか残ってない
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:22:16.11ID:zJS+/AeX0
まともな人間から去って行くからな
丁寧にメンテして気を遣って撮影して細かく説明文書いて出品して
何週も何カ月も回して値下げに値下げ重ねてようやく売れるんじゃバカバカしい
喜捨の精神があるヤツじゃないと続かないわ。
高グレードの希少品は取っておいて、低グレードの普及品だけ投げ捨て価格で売る
これがリユースの本来あるべき形なのかもしれない、これだと市場が縮小して最後には消滅しちゃうんだけどw。
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:27:07.13ID:zJS+/AeX0
この侭行くとサービス終了するのは目に見えてるし
在庫損切しながら新しい食い扶持見つけないとな
ヤフオクさん今までお世話になりました。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 11:51:36.23ID:lKsNDZA40
>>411
2年前と比較しても凄い状況になっているのかと
リピーター&ゆうちょとかだと、落札数分後に即入金ってのもあったんだからw
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:19:42.46ID:9XwTkYCb0
業者から賄賂をもらって業者優遇制度に変えてるのが歴然 ボックオフみればわかる
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 14:39:35.55ID:LSqGUuUE0
>>410
ジャンルによりけりだけど、貯金箱オタは支払いは遅いし受取通知はしない
天気が悪いからと理解に苦しむ理由で評価を下げる
いい天気に到着したいなら、毎日題目100万回唱えとけっうねん
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:17:14.23ID:LAlIltOC0
>>415
ブラック企業と一緒なんだよな。
出品者が社員だとしたら、今のヤフオクは真面目な人間ほど疲れるし損をする構図になってる。
真面目にやっても報酬は少ないし、給料が入るまで搾取されまくり、何日も遅れが出たりする意味不明っぷり。

ちゃんと写真撮ったり、商品説明とか真面目に書くの馬鹿らしくなってくるよ。
ヤフオクの場合そこまでやっても過疎すぎて結局売れないし。
努力しても報酬が釣り合わない、会社も劣悪な環境を変えようとしないってのならやめていくのがブラック企業。
残るのはこれで食うしかない人間や、適当な無能社員ばっかり。
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:56:23.06ID:hjEZLqPf0
【改定内容】
A.出品者の禁止行為に以下を追加し、以降を繰り下げます。
30.購入者を特定の個人に限定した出品をすること
▼例
「○○様専用」など、特定の利用者を指した出品
  
【改定予定日】
2019年12月23日(月)


こんな取り締まりばっかやってて無意味でアホかって話だよな
0423名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:57:26.89ID:lKsNDZA40
取り締まりまくってがんじがらめにするのが「お仕事」ですからw
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:12:50.72ID:1EFN2d2P0
ペイフリだけに出品したら落札者に悪評価付けられてもコメント入れられないらしいけど、
ヤフオクからペイフリに掲載しても評価にコメントできないの?
0425名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:46:12.35ID:tbXHbC+w0
>>422
そんな取り締まりより、尼直の取り締まりをしっかりやってほしい
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:47:05.94ID:8b84tGv50
「○○様専用」など、特定の利用者を指した出品

これ意図不明だったから禁止は朗報だ
0427名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:58:51.99ID:xywGKoR60
ヤフオクで見たことないな
PayPay用の規定?
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:00:05.19ID:+SHURSFj0
メルカスも本来は禁止のはずなのになぜか黙認してるんだよな>専用出品
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:05:42.02ID:3VlGzwIV0
イタチごっこだわ
説明文に番号だけ記載して即決出品して
買いたいやつに何時ごろ出品するか打ち合わせしとけば
いくらでもできるわ
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:09:03.53ID:0yJwG6ML0
>>426
1万円で5日後終了に
2万円で即決できますか?→OKtかなら専用にしてもいいだろうな
そんな神落札者がいるかどうかは別として
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:13:57.16ID:oJUDHoVr0
オークションの何たるかも理解できないメルクソから流れてきたであろう専用出品馬鹿が締め出されるのは良い事だ
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:36:32.60ID:tbXHbC+w0
>>426
値段を下げてほしいって言ってきたんで
値段を下げて出品しなおす時に、そうやったことが一度だけある
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:54:24.36ID:U4Y7O/Ve0
オクで値段を下げてほしいとかいう要求に応じるのであれば
値段を下げた上で開催期間を7日間にして
別垢でそっと入札を入れておくぐらいのサービスはしてやるべき
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:09:37.38ID:vrovJxre0
○○様専用なんてメルカリはともかくヤフオクでは見たことないから、本当に居るのかと思って「様専用」で検索したら出てくるなあ。
間に「ネコ様専用カツオブシ」があるのがウケる
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:16:44.24ID:tbXHbC+w0
>>435
開催期間を7日にしておくのはわかるけど、別のアカウントで入札いれておくってどうゆうこと?


つか、様専用って、そんなに害かな
尼直の異常な出品数に比べたら大したことないような気がするけど
0438名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:18:04.03ID:AzdB0JkK0
>>422
フリマに寄せつつフリマ文化を禁止にしてて草
まとめて同梱とか値引きとか売る側としても買う側としてもありがたくやってます
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:19:46.69ID:tbXHbC+w0
>>436
今、検索したら68個出てきた>様専用


サランラップがたくさん出てきた。
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:28:26.91ID:BN1zYD+v0
ヤフオクもメルカリも売れるものはそれなりに話題性のあるものか通年レアなものだけだね。
世代的なレアものも1〜2年前までは高値だったものが急に下落してたり。
比較的安値で見つけられてネットで高値で売れたジャンルが軒並み閑古になってきたのはつらい。
出品してるのも8割はBクラスの通常物で2割はA~Sクラスのレアものを出してるんだけど
レアものに関しては高値で売れて8割の通常物がどんどん余って辛い。
不用品が売れた時代が懐かしいしあの時代に横着しないで沢山出すべきでした。
レアものの売り上げの粗利だけでなんとか仕入れと小遣いには困らないけどそろそろ
通常物を仕入れる貧乏性を無くさないと無駄な買い物ばかり増えてしまってます。
0441名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:34:51.64ID:ytSataSk0
ちょっと待って、、シャア専用ザクが出品取り消されたんだけど???
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:36:51.42ID:ytSataSk0
>>409
相場検索
0443名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:38:35.94ID:tbXHbC+w0
>>440
人口動態が変わり、一番消費に活発な層が薄く、非正規だったりでお金を持ってないんだよ
その上、売る方ばかりが増えて、すっかり供給過多
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:46:07.20ID:tbXHbC+w0
>>438
メルカリを丸パクしてるくせに
ヤフオク運営「ウチはメルカリとは違うんです!(キリ」
って、プライドをギリ保っているのが笑えるw
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:50:34.25ID:Neb5RERw0
勝手に送料ゼロ円にしたアホとやり取りしたときに向こうが折れて追金払わせるときに
ペナルティ加算分で俺に損がないように送料分の追加出品したことは有った
「専用出品」とは書かなかったけど
0447名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:02:37.43ID:oJUDHoVr0
プライドだろうがフライドチキンだろうがなんでもいいけど、気持ち悪いメルカス文化を排除していくことは良い事だ
メルカスに近づければ近づけるほどあの池沼の掃き溜めから低民度のゴミが流入してくる可能性も上がるからな

だいたい、まとめて取引があるのに専用出品する意味が分からん
100人中1人もいないバックレ野郎に怯えてまとめて取引を断固拒否して専用出品するとか、効率性を考えるとアホの極みだわ
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:30:07.29ID:5GOS7s+H0
プロ整備機材が赤字まで下げても入札ないな
プロも首吊りコースか…
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:48:05.68ID:Gjh3bjT/0
JNBが思ったより使いやすかった(小学生並の感想

>>414
自分もホビーカテ出す事多いんだけど、質が下がった・油断ならない印象はある
大体スムーズに取引行くけど体感5%くらいでおかしい奴が入札・落札する
少し前に、良い評価の割合85%くらいの奴が入札してきたけど流石に取り消して即BL突っ込んだわ
大量に取引履歴あるのに垢BAN食らってないのがおかしいレベルで雨降ってて戦慄
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:00:49.01ID:BMtM70p30
でもメルカリって値下げ要求に対応してやっても買わない奴多いからね
ヤフオクでそれはないから、そこは良いとこ
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:15:19.99ID:5l34v+Vs0
ヤフオクで落札したのがメルカリで1/4の値段で出されてて萎えた
もっと視野広げるべきやったわ
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:28:40.72ID:cZUToKuV0
別にいいんんじゃね?
そう高価な物でもなければ池沼の相手して1/4の値段で買うぐらいならヤフオクで無言でサクッと取引終わらせた方が余計なストレス溜めなくても済むしな
ヤフオクの倍の値段で出品してるにも拘らずアマゾンのマケプレで買う奴とかたまにいるけど、そういう奴らも値段よりも時間や手間を惜しんでいるのだろう
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:17:24.51ID:qdZ80rLs0
>>451
それが今の普通になってるからね。ヤフオクに残ってるのはもう業者だけ。
大抵のものはメルカリの方がはるかに安く素人が売ってるから。
これじゃ客がいなくなっても無理はない。
0454名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:20:45.90ID:qdZ80rLs0
様専用は気持ち悪いってのはわかるけど、フリマ形式だとこのやり方しないと同梱が糞めんどくさいでしょ。
複数落札で同梱の場合、送料重複分はまけてくれってのが人情だけど、ヤフオクのまとめて取引は欠点多いし使いづらい。
メルカリから始めた人間には難解だから寄り付かないと思うし。
メルカリであのやり方が黙認されてるのは、結局ああやってやりとりするのが一番手っ取り早いから。

ヤフオクは送料込みの場合の同梱問題をまともに解決できてないのに、メルカリの真似するのが間違い。
どうせ真似するなら専用システムを正式に採用して洗練させるとかすればいいのに。
そうすりゃ、メルカリからこの手のサービス始めた人にもわかりやすいから客も増えそうだけど。
0455名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:27:42.67ID:qLTxsn8Z0
盗品じゃなければ店に持っていけば倍以上で売れるだろってのがちらほらあって怖い
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 02:31:27.36ID:cZUToKuV0
>>454
同梱に関してはメルカスから流れてきたと思われるアホでクソなユーザーが勝手に専用出品しているだけで、ヤフオクの運営がそれに関してメルカリの真似をしているわけじゃねぇだろうが
何を頓珍漢な寝言抜かしてるんだお前は

それに、まともに解決できてないも何も、まとめて取引の問題点と言えば落札者を削除できないことぐらいであって、「同梱機能」そのものに関しては何の問題も無く送料をまとめられるから普通に使う分には何の問題もないが?
普通に考えたらガイドラインにも一切書かれてない専用出品の方が分かりづらくて異質だし、そもそも規約違反だ、手っ取り早いとか関係ない
更に言うなら、フリマ形式でも送料を出品者負担」にするか「落札者負担」にするかは任意で選べる
最初から送料落札者負担で出品すればそもそも専用出品なんぞする必要は無い
送料込みの出品は最初からそういう形式なのだから複数購入したからって送料分値引きしろとか言う方が頭おかしいし、いちいち対応する必要も全くない

本来ならBL登録者以外なら誰でも入札・購入できる筈の出品物に己の独断で勝手に制限かけるとかも完全に頭おかしい
メルクソでまかり通ってるゴミみたいな非常識が他所でも通用するとか思ってんなよメルカスガイジが
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 03:07:21.18ID:VICi39c70
キチガイおじさんまだ生きてんのか
頓珍漢とか今時使わんわ
いつの時代だよこのバカwww
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 03:29:57.62ID:LAmGc7Jz0
>>453
一般出品だと思ってページを読むと営業時間だの当店だの書いてあってがっくりする
品物のことがまったくわからない中古屋じゃなくて
それまで使ってた本人か身内から買いたいのに
なかなか見つけられなくなってきてる
尼直みたいにどこかにマニュアルがあるのか
個人のニワカ中古転売屋も増えててなんかねー
酒、腕時計、家電、貴金属、ブランド品、その他
みんな同じ傾向のものばかり出してるからわかりやすいw

>>454
そういう新サービスをヤフオクに組み込むことは可能だったのに
わざわざメルカリ真似てオクとは別にペイマ作るくらいにはアホだよ
考えて改造出来る運営ならそもそもここまで改悪してない
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 05:37:06.01ID:APKOJvaV0
>>443
消費に活発な層が金持ってないってのマジででかいわ…
0461名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 05:55:03.22ID:1xxSJKhO0
明るい話題をください
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:29:58.40ID:qLTxsn8Z0
今日のうんこにウォッチが付いた
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:54:00.50ID:aY9b11m70
専用は怪しいからな
沢尻様専用 片栗粉とか実は結構あったりするんじゃないの

>>457
魔法使いサリーの3兄弟がトン吉チン平カン太
トンチンカンチン一休さんもあるし
アラ還なら使いそうだ
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:01:43.29ID:lfWBbATI0
>>409
太りやすい人と太りにくい人は腸内細菌が違うらしいから
うんこが売れるってのもあながち嘘じゃないかもな
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:03:43.43ID:lfWBbATI0
>>449
そういうIDはいた申で停止にはなったことあるかもしれないけど
ヤフーに泣きつけば再開できるみたいだからな
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:47:13.08ID:iWWeo/c80
ソフトバンク倒産で、JNBの取り付け騒ぎになったりせんの?
0471名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:12:36.80ID:qLTxsn8Z0
ヤ糞オク
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:54:37.45ID:USXp/kG70
paypayモールでやらかしたかもしれん
カード会社挟んでないからヤフオクか警察行くしかないんか?
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:07:45.01ID:qLTxsn8Z0
>>472
臭い方
0475名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:10:15.17ID:p3vEZGot0
ペイマは貴重品を買うところじゃないよ
何かあっても泣き寝入り
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:46:50.68ID:P8AjFICD0
返信は来るだろうが出品者と話し合ってくださいで終わり
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:04:30.25ID:HJfYqRAK0
Yahoo! JAPAN IDとPayPay連携のお願い

クソうざいしつこいスパムメール↑
0479名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:18:13.67ID:rx4SRqN2O
幸い話し合う事態になったことないんだけど
決裂したらどうなんの?
削除かキャンセルするまで互いに放置の場合はずっと取引中のまま?
0480名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:18:15.12ID:m3PJXyV80
PayPay連携すると毎回認証でさらに大変だぞw
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:33:02.38ID:HJfYqRAK0
そのうち強制的に連携させようとしたり、現金振込額を高額にしてきたりして
なんとしてもパイパイ使わせようと改悪すんだろうな
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:35:01.66ID:HJfYqRAK0
5万以上になりないと現金振込は不可、手数料は1回500円
パイパイならいつでも幾らの額でも無料とかハゲ悪するのミエミエ
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:37:17.23ID:HJfYqRAK0
今こそ、オークションサイト新規にやればみんなそっちへに行くのに
0484名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:56:29.25ID:pbr5uR420
>>482
それよりも朝鮮禿の囲い込み戦略からすると
JNB以外への出金は全面停止になるんじゃね
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:04:12.65ID:Q1MbNKXH0
ジャパンネットバンクだけは、
昔俺が学生の頃へそくりのなけなしの10,000円を知らぬ間に口座維持手数料で全部引き落として0にしやがった恨みがあるから絶対に使わない
0487名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:06:29.18ID:ut7wyicR0
俺的にはあいつらは泥棒
0488名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:06:38.83ID:TYnGmQxT0
今はペイペイ押しでソフバン・ヤフーも色々テコ入れしてるけど、
ヤフマネみたいに数年やって芳しくなかったからバイバイみたいな事を再びやらかすんじゃないかと不安
0490名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:26:09.16ID:pbr5uR420
>>488
ソフトバンクは今、現金かき集めるのに必死だから
何するかわからん
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:27:48.02ID:UvW4nFBM0
絶対にやらかすであろうことは疑う余地もないが
そもそも使わなければどうということはない
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:28:41.75ID:e0Ff4/TZ0
アクセスなさすぎ
これ末期のビッダーズや楽天並だわ
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:32:21.81ID:e0Ff4/TZ0
ペイペイ押しのくせにヤフオクじゃまとめて取引には使えない、特定カテゴリーには使えない
そんなんばっか
そのくせに糞ペイど連動させろってしつこくポップ出してくるわで
ほんと反吐が出る
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:38:34.97ID:yCCoieQ20
>>490
いよいよペイペイコインにしてるのヤバそうだねw
それとヤフオクの売り上げは早めに現金に替えて口座に振り込んでおかないと没収とか普通にありそう。
0495名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:50:41.40ID:5o7qASMA0
今SB系に金や個人情報預けるようなマネするのは超危険
何されるかわかったもんじゃない
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:53:41.60ID:pbr5uR420
既に個人情報売りとばす宣言してるしLINEと統合、住信とも提携で
糞jnb、住信の個人資産情報は反日国に垂れ流し
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:42:17.85ID:Y8nvNv0k0
JNBの口座に結構な額入れてるけどそろそろ移したほうが良さそうだな
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:57:40.37ID:Q2EdbOhx0
今までの即決価格に、ヤフネコ送料分全額または半額程度を上乗せて出品し直したらアクセスも増えて売れだしたわ
送料半額負担なら実質値下げになるけど、くすぶってるよりはマシ
フリマが台頭してきて送料無料が当たり前になってるから世知辛い世の中だわ
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:07:02.88ID:qdZ80rLs0
メルカリでなかなか売れんからこっちに出したらまる一日経ってもアクセス0www
PCの前でずっこけそうになったわww
諦めて捨てたよ
時間の無駄だったな…前までは売れてたのになあ
ここ数年で大きく変わりすぎ
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:45:29.86ID:o7J5Yo4X0
ヤフオクの画面みると、
PayPayフリマ購入で最大20%相当戻ってくるという、ペイペイに誘導している広告が出ていた。

ヤフオクで買うな。ペイペイフリマで買え、そっちの方が得と、妨害されているような感じだ。
0501名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:38.15ID:Q2EdbOhx0
ペイフリにも出せばアクセスは増えて落札率上がるけど、
それに比例してDQNに絡まれる率も増えるから転載してないわ
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:48:36.01ID:ibEjT8UF0
購入者からキャンセルの申し出があって、取り消した取引なんだけど
後日、購入者が評価で「非常に良い」を付けてくれた。

オークションマスターから「非常に悪い」がついてる評価を変えることって出来るの?

まだ初心者だから「どちらでもない」にしてあげようかと思っているんだけど、、
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:20:44.28ID:NTph2bub0
>>486
口座維持手数料って何???
1万も???
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:23:52.65ID:NTph2bub0
>>480
使いたい時だけ連携するようにして
何回も何回も連携&解除を繰り返すとなんか問題あるの??
その方法もアリだよね??
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:25:55.59ID:aY9b11m70
>>504
口座を持ってるだけで取られてた
月150円位だったはずだから大学4年で1万は勘違いかと

ちなみに現在大手銀行も導入を検討中
預かってやってるという立場やね
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:30:39.36ID:PKGF0Lq00
>>484
それやるとかなり利用者減ると思う
だから他行と差別化してJNBだけが便利なようにしてる
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:08:13.83ID:NTVPj2Xr0
マイナス金利政策のせいで銀行も苦しいんだよ


>>503
まあ、そういう意見もあるかなって思った
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:21.65ID:NTph2bub0
>>501
ヤフオク経由でペイフリに載った場合
ペイフリの方で掲載一時停止できないの??

メルカリは掲載一時停止の機能あるよね?
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:15:29.49ID:R0Iizrrk0
チケット、金券にクーポン適用できるようにしろ。他はどうでもええ。
ワイは金券ショップとしてのヤフオク利用がメインやからな。
それだけでだいぶ売れるぞ。
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:37:50.32ID:LJ76AS2Z0
>>500
久々に出向いたお店に張り紙貼ってあって、別の行き先書いてあったら店に入る気なくすよなw
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:50:46.47ID:NTph2bub0
>>510
でも金券類ってメチャクチャ利益薄いでしょ??
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:58.45ID:NTph2bub0
>>511
ヤフオクも目まぐるしく変わり過ぎて
何がなんだかもう分からん。

ヤフオクのフリマとかライブってまだあるの??
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:16:24.39ID:zdKSvZ5x0
>>513
利益チューチューする為に、仕事してるふりしてヤフオクを魔改造してる連中を排除して、
手数料3%のみのシンプルなヤフオクに戻せばいいのにね
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:41:17.85ID:vI1P0Lh+0
>>511
ヤフオク自体が他サイトへの誘導やってヤフオクでの売買の妨害してるからね
出品もペイペイの同じか類似品がすぐ下に表示されてペイペイ負担の送料なし価格だから出す気も失せる
という事でPC使えるメルカリとラクマとういう選択になるんだよな
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:14:05.98ID:8srqA0qM0
日本の総人口は1.2億人以上いる筈なのにアクセスが1週間でゼロってどういうことなんだ?
もはやヤフオクは危険なサイトとして避けられてるとしか思えない
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:19:10.50ID:BXWZvAaX0
ゴミ出品してアクセス無いのを他人のせいにしてるようじゃあもう終わってるわな
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:41:33.30ID:w2bSkZL50
週末出した新商品アクセス0ばかり…

メルカリラクマの方が見てる人多いんだよな、まああっちも売れないけどさぁ
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:45:04.79ID:xnlqg0Dg0
ゴミなら他フリマでもアクセスがないはずだが
メルカリで出品後十数分で100以上アクセス、即売れた商品が
それより安く出してるヤフオクで休日半日でアクセス20弱って異常だわ
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:52:25.32ID:I6cj5Rby0
>>518
自分も前まではアクセス数一桁はちらほらあったけど、ついに0が出始めたからなあ
もう無理だなと思ったよ
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:14:12.86ID:yMGNgJo30
売れないから今年は福袋買えないな
うんこ入れた糞袋でも出品するか
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 06:38:40.05ID:uNOay1A40
おまえら、希望をもて
そろそろボーナス期だ
ヤフオク社員にも沢山ボーナスがでるぞ
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:02:40.63ID:jZvqE9600
ボーナス出るけど何も買う予定はない
俺と同じような奴も沢山いるだろう
期待はするな
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:51:51.62ID:Q2uL544K0
アプリのペイフリ誘導が思った以上に効いているのでは
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:46:53.18ID:ui1b3ySy0
この速さなら言える

今年のミカンは甘い!
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:49:17.61ID:ui1b3ySy0
>>522
でも、クーポンまいてフリマに誘導してるし
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:59:02.49ID:8srqA0qM0
禿はオークション事業を潰してフリマ事業に移行するつもりなんやろなぁ
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:07:53.02ID:ZEEY7pvZ0
運営がペイフリ誘導というオークション外取引を誘導する規約違反行為をしてて草
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:26:58.00ID:lJsjNUrQ0
ボーナスは普段買わないような食品に使うわ
そりゃあヤフオクが回るわけないはずだ
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:24:04.69ID:ZPVUL3DE0
社畜はボーナスあるから裏山
自営なんでそのありがたみを一度は受けてみたいわ
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:44:31.82ID:mLhO6Sbh0
ここ数年で改良したのって匿名取引の導入くらいだな。
今年は匿名しか使ってない。
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:58:38.13ID:8srqA0qM0
やっぱ匿名取引の導入は改良だよな
なぜかこのスレでは否定するアホが多数いるけど
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:11:51.53ID:Q2uL544K0
おれも匿名取引は改良だと思ってる
国内で一人しかいないであろう名前だと実名は怖い
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:22:29.56ID:ZSIAk9Gi0
5年も10年も前の相場引っ張り出してきて売れないのを他人のせいにする老害ばかりだからしゃーない
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:47:12.91ID:8srqA0qM0
>>539

こいつは確実に乞食側の人間だな
値下げすれば売れるのに(だから値下げしろ)と暗に言ってるようなものだからな
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:26:26.86ID:kcW4Xx4R0
真症の乞食の中の乞食レヴェルか
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:18:47.18ID:gnBAwIlq0
ウォッチ入れてるのは値下げ待ちだと思うのだが
そいつらはちょっと値下げしたくらいじゃ買わないな
だから諦めて元の値段に戻してそれで買ってくれる人が現れるの待つわ
かさばる品でもないしね
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:48:28.52ID:JGlEHfQk0
>>534
日本は社畜で成り立ってる国だしあるいみ社畜はベーシックインカムみたいなもんじゃん?
ただ通ってればやるべき仕事は与えられて(それ以上以下のことはやらなくていいし)
何も考えないで行くだけで毎月の固定給+賞与+保険+年金などもコミコミで頂ける。
これは険しい険しい自営業からすればベーシックインカムといっても遜色ないよね?
0546名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:49:01.45ID:qX9Z2mUO0
値下げ待ちというより自分の収入=出品物の入札待ちかな
オクで得た収入で買うようにしててこのループで止まってる人はわりといると思う
業者は大量出品するだけで落札しないから
一般参加者を呼び戻さないと進展ないのよね
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:11:51.18ID:xnlqg0Dg0
今までのヤフオクは出品・落札両方やる人が大半だからこそ
金がヤフオク内で循環してたのに糞禿自らその流れを止めてしまった挙げ句に
ブックオフ筆頭にろくに商品状態も書かずに同じものを数十単位で出品する業者や
無在庫転売野放しのせいで人が離れてしまった
先立つものもなければゴミ業者と無在庫のせいで検索すらまともに機能してない
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:16:34.14ID:vZbCYCpL0
趣味品を集めてるけどレア品や状態の良い品は個人出品者しか持ってないのに
毎日毎日アラートにひっかかってくるのは全く関係ない商品に検索ワード入れて
検索妨害してる業者と尼無在庫のアラートばっか
BLに入れても入れても新しいIDで出品してくるし切りがない
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:28:30.29ID:7Vqojc2D0
6月に麻生の2000万発言以降売上減ったが、今月はマジで酷くてワロタ
調子良いときの半月分の売上ぐらいしかまだ売上がないわ
こんなに売上が落ち込むのは10年以上やってて初めてやわ
ヤフオクがキャンペーンやっても悲惨
ここ何年かはずっと年の売上1000万超えてたが、確実に1000万切る

つーか、ヤフオクのトップにペイフリの宣伝もってくんなよ客が流れるんだよタコ
0551名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:56:23.11ID:gnBAwIlq0
俺は8月が酷かったな
でもそれ以降平均に戻った
今月はちょっと少ないかも
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:06:35.01ID:vZbCYCpL0
不要品処分だけど今思えば9月までは売れない売れないと言いつつもまだましだった
10月以降、アクセス0だらけ
売れたやつもアクセス1桁で速攻入札してくれたやつだけ
なんか出品したの忘れて放置するぐらいの方が精神衛生上いいのかも
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:37:52.70ID:7Vqojc2D0
このスレで煽ってた立場だったのにまさか逆の立場になるとはな
6月より前はその月が良くなくても次月には売上は元に戻ったりするんだけど、ずっと酷くてワロタ
半年も売上減が続くとメルカリなどのフリマにも出すか考えないとあかんな
0554名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:38:59.23ID:Rjtm1B+x0
ヤフオクストアの古着屋さんの月の売り上げが10万前後まで落ちてしまって(全盛期は80万前後)
まだ4か月目だけど骨董品屋にジョブチェンジしたら売り上げが40万まで回復したらしい
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:59:21.08ID:ui1b3ySy0
そういやファンションリサイクル事業は
国内では増えすぎて売れないから、海外ににも展開するって企業もあうとか
テレビで言ってたな
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:10:32.38ID:y4bzx7Yl0
確かに
売れない売れない考えてると精神的に疲弊する一方
見切りを付けて捨てるか、出したの忘れるくらいのんびりやるしかない
自分は馬鹿らしいから捨てるが
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:14:55.27ID:V1nNlg8W0
売り買い両方やる趣味的コレクター系が改悪で一番被害受けたな
手持ちは売れないし欲しいものは出ない
最近は自前ショップを持ってる中古屋で買う機会が増えたわ
同好の士的なIDも最近あんまりオク上で取引してないしID削除した人もいる
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:45:24.89ID:6O5x4hD40
3つのものを1セットでまとめ売りだからジャンル設定が間違ってるというか1つのジャンルでしか検索されないってのが痛いけど
久しぶりに出品してみたらウォッチ数人、登録0で泣きたくなるわ
まさかの入札0か、よくて開始価格での落札だなぁ
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:25.08ID:6O5x4hD40
ネット通販が余りにも普及しすぎたし、他の売買サービスも増えすぎ

ネット売買では圧倒的に優位な立場に居たのによくもここまで落ちぶれるものだよなぁ
誰が見たって頭おかしいことやってるのに改革してこなかった結果
このままどんどん縮小して消えてくんだろうな
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:52.16ID:G5J+PnY30
ふだん全然売れないのに、
疲労で早く寝なきゃいけないから
オークション取り消そうと思ったときに限って、入札されてる。
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:52:20.59ID:hTL0oHfR0
>>546
売り上げ制になってから、売れれば買うようになってしまった
売れなければ買わない(ほぼ)
実は以前よりもあまりお金使わなくなってる
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:53:02.55ID:+tJC1rVt0
ソフトバンク自体が一から何か作るということができない企業だしね
他人が作ったサービスなりコンテンツを買収、改悪改悪改悪で尻すぼみ
全サービスそのパターン
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:55:50.07ID:lIkqfoCD0
ほんとは開始価格=即決価格なんだけど以前、糞尼無在庫に落札された挙げ句に
荷物返送されたり、勝手に個人情報回されておかしな所から電話かかってくるようになったりしてトラブって
無在庫のせいで即決がつけられない
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:10:04.38ID:Q2uL544K0
そういう尼直が匿名取引に入札妨害してくるのかもな
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:33:39.06ID:ZEEY7pvZ0
無在庫規制なんか全くしてないし
違反通告爆撃しても全く消さない
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:35:30.70ID:kcW4Xx4R0
出品手数料の時代が懐かしいわ 今やったら業者真っ青だろうな
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:53:38.53ID:r0yAwaVa0
さっきさどうしても欲しいダウンジャケットがあって久しぶりにヒートアップしちゃって
評価1の怪しすぎる奴と競ってたんだが
終了直後にそいつが削除されて35000円まで競ってたのが
25000円まで落ちて俺が落札しちゃったんだけど何が起こったんだ?
0569名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:22:07.31ID:r0yAwaVa0
やっぱりそうなんかな?
相場3万以上だからちょっともうけたわ
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:28:51.91ID:+HDsju+S0
出品手数料取るようにすれば業者が膨大な量のゴミを出品して落札希望者が嫌になって去ってしまうような見づらい商品一覧にならなかったのにな
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:52:17.10ID:DWQJllGW0
いずれにしても詰んでたことにはなってたんだろう

やっぱり、昨年春のかんたん決済完全強制&受取後決済への制度変更が
開けてはいけないパンドラの箱を開けたような状況になったのではないのかと
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:56:28.98ID:RzUDo1Ja0
いやそれよりもPayPay

めんどくさすぎて辟易して客のモチベ下がって逃げ出すわあんなの
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:01:38.74ID:AiCYPIGP0
連携連携ってうざいけどシナ共産党に個人情報直通の決済なんて使わない
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:07:17.14ID:DWQJllGW0
>>573
PayPayシフトと売上金制度の完全強制(自動入金廃止+口座振込有料化)か
現時点で、ある意味止めを刺してしまった状況になっているんじゃないのかと
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:08:43.96ID:JGlEHfQk0
>>554
古着は正直通常アパレルも含めて今厳しいでしょ。
でも骨董も余程いいもの以外はやばいよ。
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:13:33.83ID:DEPuQ5F/0
骨董やるにしてもある程度顧客無いと難しいんでは?
0580名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 03:16:57.11ID:NfohxQIc0
骨董じゃなくて「使える古道具」がほしくてたまに検索してみるけど
たいてい品物の状態がダメなのに高い価格設定だから
いいものが適価で出てくるまで待ってる
あと送料がかかりすぎるものが多くて止めることもある
こういうものもできたら業者ではなく
古いものが眠ってたような個人宅の出品から買いたいな
骨董や古道具は知識のない人が出品してるのを買うのは避けたい
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 03:31:50.30ID:D/WSkXLW0
知識は生半可にあるけど知らないふりをして画像三枚くらいでお茶濁すのがヤフオクじゃないか
0582名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 04:06:53.93ID:d2FmReDk0
とにかく個人出品者がいないのよな
状態の悪いゴミ出して瑕疵隠して売りつけようとする業者と大量出品の転売厨ばっか
多少高くても状態の良いものなら買うけどそうじゃない
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:00:13.44ID:Yj9llmqM0
ヤフオクで検索したらメルカリの業者排除が正しかったと再認識する
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:10:01.64ID:9Yj4tUeI0
業者はオクで物を売るな、とは言わないが
業者も全て税込みでの価格表記を義務付けるべきだとは思う
0585名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:01:15.17ID:9E82YunH0
ブックオフとか落札価格検索で税抜き表示だから相場が低くなってるように見える
ここまでくると落札率落とすためにわざとやってんだろ
0586名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:02:13.65ID:9E82YunH0
今のヤフオクには>>581みたいな屑しか残ってないよ
0587名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:12:55.55ID:CMnBzfj60
このまま来年までだらだらと一年続いて終わりじゃないか
0588名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:33:42.02ID:FVBriEV80
>>575
どちらかというと、クレカ連携した途端から、身に覚えのない請求が来るリスクがあることはすでに証明済だからねー

ペイ〜をクレカと連携してから、毎月明細確認してる?
しかもペイに一度登録した情報は永久に消せないから、ペイでクレカを使い続ける限りずっとそのリスクは継続
ずっと使うクレカのために、半永久的に毎月明細確認する自信ある?
怪しい請求見落とさない保証は?
それも目の前の数百円やら数千円のために?
0589名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:36:07.44ID:d2FmReDk0
>>587
ゆくゆくはフリマに統合でオク終了だろうね
フリマで送料込み浸透させた方が手数料的にも糞禿はおいしいしね
0591名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:48:22.93ID:6btkGCne0
そもそも審査中だの金銭のやり取りで判明した信用度0のヤフオクでクレカなど
連携することほどセキュリティーが大甘といわざるをえない ヤフオクをやってることは人に話せなくなった
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:55:17.33ID:8pcvSjOV0
給料日なのに1個しか売れてない
0593名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:56:04.13ID:d2FmReDk0
それなあ
自分はウォレットに最低限の金しか入ってないデビットしか登録してないけど
おまいらクレカ登録してる?
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:22:53.36ID:D+vgGZcN0
>>589
ないない
日本でオークションで一強がヤフオク
日本でフリマで一強がメルカリ

なんで強みがあるのに、2番手以下にわざわざなろうと思うんだよ
禿的にはメルカリ買収か提携狙うだろ
0595名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:26:48.85ID:40OY1uT80
今さらながら商品説明は簡潔にと言うのを学習した
1から10まで事細かく書いたって誰も見てないしうざいよな
0596名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:31:31.90ID:D+vgGZcN0
>>595
商品説明が少ないとむしろ地雷扱いされるぞ

商品説明に力入れないやつは、取引中も雑にやるからな
「説明に手を抜いてるから取引しても手を抜くな」って思われかねない
0597名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:44:37.04ID:KJ/na4q60
メルカリ買っても利益率低いから普通は買わないんだけど
ヘタクソだから手出すんだろうな
0598名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:00:55.06ID:KcKsx7OP0
「昨日まで使えてました」「3Nで」「送料全国一律2000円です」

こんなの地雷確定だしなw
0599名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:03:36.72ID:wPj5hH690
アマギフとか使えませんでしたって言われたらどうするんだろう
0600名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:28:13.58ID:4oQujhE60
>>596
「少ない」と「簡潔」は違うよ
簡潔とは要点だけを箇条書きにまとめて長文書かないこと
写真10枚コメ入れがデフォになったから言葉でゴタゴタ説明する必要ないから非常に楽になった
最近はアプリで見る奴多いから長文嫌われるよ
0601名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:40:03.61ID:n4+73RTa0
商品説明はメルカリ見ればわかるが簡潔短文で十分取引成立する
良かれと思って長文書いてる時代遅れはおっさんだけだろ
ヤフオクの高齢化が垣間見れる
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:42:25.29ID:pyOH7vxb0
おっさん向けの高額商品は今のままの長文でいいんじゃね?
注意書きだらけの長文で商品説明が1行とかの出品者は○んでいいけど
0603名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:49:49.40ID:Aj4QmH9Y0
メルカリはスマホ世代、ヤフオクはPC世代
メルカリはLINE世代、ヤフオクはメール世代
だからヤフオク長文多い
即売くんなどのテンプレートあるのも影響してる
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:56:55.59ID:EYe5tG640
わいは3行以下で写真はきっちり10枚載せて写真のコメもきっちり入れてる
これで今までトラブったこと無い
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:04:32.29ID:yR2E5SGD0
おっさんてごたごた話したりうんちく垂れるの好きだよな
そんなの今の時代に合わないって
0606名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:09:00.94ID:gSjtw4UZ0
みんなで変なおっさん召喚したいかのような流れ
いたらウザいけどいないと寂しいのかな
0607名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:21:23.50ID:XVHp6m8i0
>>550
ホラ吹くな。10年以上やってれば誰もが口を揃えて言う。
ヤフオク市場もっとも落ち込んだ時期はリーマンショックの時期だ。
あれに比べれば今の状態なんて可愛いもんだよ。
10年以上やってればそれを知らないなんて事はありえない。
0608名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:45:48.12ID:VhqDlSJr0
>>606
このスレおっさんしかいないがな
わいもおっさんやけどな
若者はみなメルカリに行ってしもた
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:54:40.07ID:KJ/na4q60
リーマンショック後は円高で海外通販転売天国+ブーム到来でうちのカテは大盛況だったわ
もっかい来ないかな
0610名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:27:34.66ID:5K/xoChM0
ペイフリには絶対出品しないしお金も落としたくない
軽率に垢BANされて出品者送料無料の恩恵を受けることができなくなった恨みは一生忘れない
0612名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:53:28.07ID:Yj9llmqM0
ペイフリにも出してるやつはノークレームノーリターンちゃんと入れとけよ
これ返金基準に入ってるからキャンセルし放題だぞ
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:23:48.25ID:/goMLUiR0
まとめ取引を選び同意して
支払いが無かった場合は
手数料だけ取られ損になるのか
初めてそのパターン食らった
道義的に支払いが無い場合は手数料は取らない
という風にすべきじゃないか
納得が行かない
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:12:17.74ID:nEpR9DEx0
自分の身の回りじゃメルカリやってる人いても、ペイフリなんて全く話題になってないな
そもそもペイペイ自体をよくわかってない

自分もそうだがヤフオクやってる層とか、メルカリの世代と違って新しいものに順応できない年寄り多いから、
極端な改革や新しいサービスやっても順応できずにうまくいかないんだよ
いまだとまとめて取引のやり方をわかってなくて、個別に送料払ったりする人多いが、そういう人も大抵中高年のユーザーだから
今までだって散々こけてきただろうに
バザーとか送料込み推奨とか

銀行振込禁止になってから入札減ったが、かんたん決済のやり方わからないとか言われたこともある
年寄りは既存のサービスが変わると、順応できなければあきらめてやめちゃうから
スーパーで例えたらセルフレジになったら嫌がる年寄り多いでしょ?
あれは近くで店員が教えてくれるから順応できるけど、ヤフオクの場合ヘルプやサポートが糞だからふるいにかけられるように
辞めていく人が多いはず

新しい何かをどんどん進めるんじゃなくて、現状を少しずつ変えていくべきなのにな
ペイフリなんて普及しないでひっそり終わっていくのが目に見えてる
0615名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:32:52.52ID:fVAQBhnY0
>>614
> 新しい何かをどんどん進めるんじゃなくて、現状を少しずつ変えていくべきなのにな
現実には「新しい何かをどんどん進めた上で、現状もどんどん悪い方向に
変えてしまっている」って最悪な状況なんだよね
今まであったはずの「良かった面」もどんどん&バッサリ切り捨てて行っているってことも含めて
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:34:59.34ID:fVAQBhnY0
>>613
そこは「ショバ代」って考えなのかと

取引が仮にお流れになろうが、ヤフオクと言う「場」自体はしっかり使ったんだから
手数料はしっかり取るぞ、と言う信念があるんだろうから、
そのあたりが改善される可能性はまずないだろう
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:56:46.44ID:OZAdISn70
メルカリはシステムが単純化されてて初心者でも数回使えばそれなりに使える
スタート時のクーポンやキャンペーンも充実してる
値引き祭りや圏外、専用や即買い不可とかのローカルルールの不便さもあるけど

ヤフオクはユーザー側でできることが多すぎて、それがトラブルの元になってる感じ
iOSとAndroidっていうと聞こえがいいけど、無策に増改築した結果がこれだ
ペイフリはそれを直す機会だったのに、ヤフオクの悪いところばかり流用してしまった
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:03:21.73ID:o8MLctTQ0
落札者「気持ちよくお取引できました…

と高評価のコメント書いたのに、受取連絡ボタン忘れただけで
催促〜のギスギス取引で終了だからな

システムぱくるんなら、評価&受取連絡にしろよ
0620名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:41:00.37ID:d2FmReDk0
>>614
そもそもポイント乞食じゃない限り
まともな頭してたら開始早々、クレカ番号無限トライアル可能な異常な環境作ってた屑どもが
運用してる決済なんか使うわけないじゃん
0622名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:47:26.77ID:hCUaKzy80
>>613
本当にこのシステムは理解できない。
同梱拒否できるったって普通いやらしくて拒否できないでしょ??

10万同梱設定しておじゃんになったら本当に約1万パーになるの??
運営に問い合わせしても無理??

どんな高評価な奴相手でも突然の事故とか入院とか、
急な入り用があって払えないとか、いくらでもあり得るよな。
0623名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:49:37.26ID:hCUaKzy80
>>616
いや、でも同梱依頼しておきながら
キャンセルした落札者の方に請求するべきでしょ??
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:50:52.15ID:hCUaKzy80
>>617
申請したら100%取り消し&請求無しにしてくれるの??
0625名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:53:27.28ID:pyOH7vxb0
>>624
イタ申とは別に、まとめて取引用のキャンセル申請フォームがあって
そこから申請すれば直接取引したとかそんなんじゃなければ請求は取り消される
落札者が悪ければ100%だろう 知らんけど
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:18:48.51ID:gSjtw4UZ0
同梱依頼はPaypay払いができないとか送料連絡に手間がかかるとかも含めて不備システムだからね
直さないのではなく直せないということなんでしょう
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:36:01.64ID:OZAdISn70
ならそんな機能付けるなよ……
0629名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:51:52.42ID:nEpR9DEx0
>>615
手数料利用料安くする、かんたん決済の支払期限を短くする、受け取り連絡を廃止かもっと簡略化し、入金の流れをスムーズにする
きちんとしたサポートを置く 同梱のやり方の改善 その他色々
ヤフオク側だけで今ある部分を改善できる所なんていくらでもあるんだよね
それをしないでユーザー放置でどんどん変な事始める
まずは既存のダメな部分を変えていくことが先だろうって思う

いきなり今まであった良かった所を変えて、次々わけわからん事されて、お前たちが勉強しろ!なんていわれても、
複雑すぎて誰もついてこれないっての
マニュアルやPRが絶望的にへたくそだし、長年使ってるヘビーユーザーでも混乱する事ばっかり
法律や政策がころころ変わる国みたいな感じ

それなら割とシンプルで簡単なメルカリに行こうって流れになって当然
今はメルカリの真似でその場しのぎの、つぎはぎだらけで意味不明なコンテンツになってるよ
0630名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:58:48.57ID:Y0Duc8hK0
運営「取引数が減ってきたので、個人情報を売ることで収益上げることにしたのでよろしく!
協力しないならマネー強制没収ね!
銀行に振り込むのも手動にしたから!
もちろんこれまで通り取引には一切関与しません(キリッ」
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:28:58.02ID:6btkGCne0
ソフトバンクが150億円の赤字だからヤフオクからとりあえず100億ほど融通付ける
計画を立ててるっぽい サービスをすごいよといいつつトラップをしかけまくり そいつらから貪りつくす 鬼の形相でくるぞ
0632名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:30:01.53ID:7arziW+v0
匿名おてがるパケットってQRだしてしまったら、他の発送方法に変更しても210円請求される?
0633名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:33:22.81ID:OWt/r34s0
>>631
大赤字をペイペイ金とLine金で賄うんじゃないの?
もしかしたら一定のマネーが貯まってたらそれ没収でやりかねない。
なのでペイペイもLineペイも恐いわ。
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:18:39.49ID:4lJCfMyZ0
ペイペイやLINEペイに大金を入れるやつは稀。ペイペイは銀行口座と連動しとけばポイント以外は手数料なしで行き来が出来る。リアルショップにペイペイ使えるとこ増えても其のリアルショップが高かったりする。
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:26:58.48ID:tGWmeyn30
受取りボタンってわざと忘れるようにヤフーが仕向けてるよな
14日も金盗んでおいてさ、プールされた金が何に必要なん
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:05.05ID:9Yj4tUeI0
なにぶん拝金盗っ人禿のすることですから
何に必要なのかはお察し下さい

嫌なら使うな
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:37:59.16ID:tGWmeyn30
禿は本当頭悪いクズしかいないからなw
評価とかも支払いや発送の早さから自動で点数付けされればいいのに
改悪ばっかでユーザー荒れまくり、メルカリとかに客取られて赤字出してリアルの池沼
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:43:50.73ID:+li+omeJ0
だから悪質な奴だけが残る
何十年も成長止まったジャップと似たようなもん

良い奴は努力が報われない。いずれ地雷に当たって嫌になって辞めちゃう
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:44:48.96ID:fVAQBhnY0
しかも利用者にとっての改悪=運営にとっての「改善」って考えているんじゃないかと
思われる節だらけで、もはやどうにもできない
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:50:48.64ID:NeHrvvPI0
インサイダー?みたいな感じになっちゃうのかもしれんが運営のアルバイトさん達、
マジで頼むから自分たちで出品、落札して使いづらさを実感してくれマジで頼むわ('A`)
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:02:36.17ID:8pcvSjOV0
もううんこ出品するしかないか
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:05:55.82ID:OZAdISn70
たぶん現場はこんなサービス潰れてしまえと思ってるだろう
0643名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:14:56.84ID:9Yj4tUeI0
利用者に不都合や不利益を強いることで運営に利益を集める仕組みを構築した時点で
ひとつの完成であり上層部を満足させられる「改善」ってことになってるんだろう
結果的にどれほどの不利益が生じるとしても誰も責任はとらないし撤回もしない
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:28:42.68ID:7+5GCBQu0
何でヤフーショッピングとフリマだけ優遇してんだよ

ペイペイなんてキャッシュレス補助金切れたら終わりだろうが
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:28:58.57ID:Ql1ho5en0
着なくなったノーブランド(ユニクロと同等レベルのもの)の古着をまとめてヤフオクに出品しました。
しかし、ほとんど見向きもされず、100円スタートで出品しても、アクセスがなく(1週間回してもアクセスが5程度とか)、当然ウォッチもなく、スタート価格の100円で売れたら良い方で、1ヶ月回しても大半が回転寿司で終わりました。
当然、発送方法はクリックポストや普通郵便など、100円台〜200円台でも発送できる発送方法を提示していました。

そこでヤフオクで売れ残った古着をメルカリに出してみました。
価格は手数料や送料を考慮して、送料込500円〜2000円程度(大半は1000円以上)にしてみました。

アクセスは出品開始数時間で10〜20程度行き、割とポンポン売れてくれます。
100円スタートでもヤフオクで売れ残った古着のうち、半分程度は1週間で売れてくれました。
残りは値下げして売っていくつもりです。

確かにメルカリは送料込みなのでシステム手数料が送料分にもかかってくるし、システム手数料もヤフオクより高いし、入金手数料も210円かかります。
でも、売れる・売れないの差は大きいです。
売れなければ1円もお金は入ってこないわけです。
売れてればシステム手数料が送料分にもかかろうが、システム手数料が高かろうが、入金手数料がかかろうがお金は入ってきます。

もうヤフオクは終わりなんですかね?
写真・説明文・発送方法を工夫しろとか言う人がいますが、ヤフオクではアクセスすらなかったのでそんなレベルの話は既に過ぎ去っています。
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:58:04.80ID:hQ0rSY/Z0
>>625
キャンセル専用フォームなど存在しないし、まとめて取引のキャンセル不可が公式回答。問合わせフォームで問合わせても「適切に対処する」だけ。キャンセル受け付けるという文言は何処にもない、から期待してはいけない
0647名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:04:36.06ID:RPqWrg5W0
>>645
俺もそんな感じだよ。
ヤフオクに出してもアクセスなんてほとんどない。虚しくなるだけw
メルカリに出したらどんどんというわけではないが、売れたりもする。
最近はメルカリも鈍いけど。

そもそもアクセス数が、ヤフオクは一桁でメルカリは出して30分もしないで数十とかざらだしね。
ヤフオクの一桁に関しては、どーなってんのって感じでしょ。
買う人が、もうヤフオクを見てないってのは中々衝撃的だなと思う。
少し前まで個人売買といえばヤフオクって感じだったのに、今ってみんなメルカリって言うからね。
骨董とか金額の高いものは依然ヤフオクだけど、それ以外は完全にメルカリに負けたんだよ。
負けた理由はこのスレに出尽くしてるから書かないが、運営の怠慢としかいいようがない。
0648名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:15:44.08ID:jFGpv5RY0
>>646
キャンセル用のフォームと言うより
まとめて取引の落札利用料について問い合わせるフォームだな
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:28:18.23ID:q+4thbP70
ヤフオクは全体的に寂れては来てるけど、コレクター系はアクセスがないってのことはないな
アクセスが少ないって言っている人の多くは衣料品カテゴリじゃないかと思う

もう衣料品ってオークションで競るのに向いてない
即決系はヤフオクにはストアがあるのも厳しい

あと客層の主役である女性も転売生活の人をのぞいてフリマに行っちゃってるんだと思う
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:29:19.31ID:jFGpv5RY0
まぁ、いた申の条件満たしてるなら、まとめて取引用のフォームじゃなくて
いた申の方からでも利用料は請求されないようにしてくれるけど
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:43:09.90ID:hQ0rSY/Z0
>>650
>利用料は請求されないようにしてくれる

だからそんな文言はないのよどこにも、適切に対処するというだけでね。カスタマーがそう言ったの?言わないでしょ。いい加減にふざけたシステム修正しろ
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:59:53.28ID:bfEQP9EO0
最近ヤフオクも糞新規ばっかり
とあるヘッドホンなんだけど質問で
一万円着払いのものに送料込み4000円は可能ですか?ときた無視してたら
4050円はどう?とかキャンセルしませんのでお願いしますとか来るんだけど正直うざい
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 02:05:38.42ID:q2JI6f3F0
11月ひどいのはやっぱりペイペイに誘導してるからじゃねえの?
20%還元とか言ってCM打ってるのが大きい気が

政府の金がこんなんに注がれてるかと思うと腹立つな
0655名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 02:07:06.07ID:57pRDz9r0
山分け3日間で300万
どんどんショボくなってるなwwwww
余命永くないぞここ
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 02:56:34.85ID:xmr5I9Sh0
出品時の手数料復活も遠くないな
10円20円じゃなくて100円くらいからしれっと復活する未来が見えるわ
…と、尼直やら大量出品業者はくたばるだろうからソレはソレで良いかなとも思ってしまうw
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 03:55:59.57ID:JHoKimCg0
>>607
15年ヤフオクやってるけどリーマンそこまではたいしてダメージなかったわ、カテゴリーはアパレル、ホビー
ここ三年くらいが酷いってもんじゃなく酷く特にここ2ヶ月は異常
0658名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 04:32:35.97ID:n1qrGvht0
>>595
簡潔に内容をきっちり説明してるならアリ
短いだけだとトラブルが増える
トラブル回避したいなら細かく書いておいた方が有効
一番ダメなのは注意事項コピペが長々書いてあるのに
商品の状態説明がろくにない出品文

>>649
衣料品などの中古は状態や質感がはっきりわかる画像がないと手を出しづらい上に大量に出てるから
そのカテだけ出品だとアクセスないままだろうね
たまに見るけど説明不足、タイトルが検索にかからない付け方、このあたりがすごく多い
状態いいと思います♪じゃなくてサイズや材質、使用期間や具体的な状態などが書かれてないと目安にならない
画像も室内灯でピンぼけしてたりハンガーに掛けた遠景だけみたいなのは論外

>>653
オークションとして出品してるので値下げ交渉はすべてお断りしてます、でいいじゃん
無視してると条件が合うまで食い下がられるよ
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 04:43:55.27ID:4izl+AKC0
>>656
その場合でも「ストア出品なら手数料はかからない」ってやるんだろうけどね
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 04:46:33.31ID:4izl+AKC0
>>657
どう考えても、昨年春のかんたん決済&受取後入金の完全強制、
この秋の売上金プールの強制&自動入金の廃止が
深刻な影響を与えたことになるよなぁ…
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:06:45.43ID:tiBfQnqW0
>>658
長文の注意事項を頭に持って来て、肝心の商品説明は下にあるも追加で

>>660
受取通知後の入金となりその金で入札するって事がしにくくなったしな
落札も無駄な受取通知クリックと手間取らせるだけでなく、出品者から早く受取通知しろっ‼と催促もされたら、そらどちらも他に逃げても当然だよ
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:15:42.86ID:4izl+AKC0
>>661
出品者側は、カネ回りで深刻なダメージを喰らってると思う
受取後決済の完全強制までは、状況次第では「落札後数分で入金まで完了!」って流れが
いくらでもあったんだし、そんな神展開が皆無になったのは間違いなく甚大なダメージ

最近の露骨なPayPay誘導も、「これからはキャッシュレスの時代ですから♪」と
完全に開き直った上での対応になるんだろうけど(間違ってはいないとしても)
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:24:29.25ID:RPqWrg5W0
>>649
自分はコレクター系って感じだけど明らかに過疎ってるよ。
バイイーも来なくなったし。
自分が買う分には助かることも多いが、自分の欲しいものに限って競りになったりするんだよな。

物によっては強力なマニアがいて競りになるけど、明らかに昔より人数も金額も減ってる感じ。
昔は何が何でも手に入れるみたいな人が多かったが、今の利用者は高騰しそうだとさっさとあきらめるのが多い。
ウォッチ入りまくってても2、3人程度のそういうマニアが少し競ってしょぼい金額で終了って感じ。
時代が変わったなあと思う。少なくともヤフオクの自分の分野ではコレクター人口も、熱烈なマニアも減ってる。

この手のものはあきらめたら数年出ないものも多いし、自分は何とか手に入れようとするんだけどな。
みんなそんなにカツカツの生活なのかね。
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:37:46.98ID:4izl+AKC0
>>664
結局はカネの問題に行き着くような気がするし、世代交代の要素も多々ありそう
団塊世代がそろそろ身を引き始めて、少子高齢化の影響も受けて
大きく数を減らした購買意欲のない若年層だらけになってはなぁ
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:51:31.87ID:4zcXG7js0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tuventa5000
tuventa5000 石本竜一 抱き枕転売 価格つり上げ行為 脱税
キャトルセゾン滝宮店オーナー
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37000801/

中古抱き枕を駿河屋やメルカリから仕入れ未使用など嘘をつき転売
月商200万のテンバイヤー 吊り上げ履歴あり
https://imgur.com/3MO4oMO.jpg


ヤフオクとメルカリの仕入れ垢 
※評価にtuventa5000の出品の吊り上げ失敗の削除履歴
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/edge1225eg
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/jinjinjinjin5000
https://www.mercari.com/jp/u/869767467/
ほかに
aloha1225al santa1225sz を使用

https://www.facebook.com/ryuichi.ishimoto.92
キャトル・セゾン滝宮店のオーナーと自己紹介
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 05:55:36.42ID:q+4thbP70
>664
649の話は出品してもアクセスが全くないって話の返答なので
コレクター系はどんなものでもアクセスがゼロはないでしょ
3日くらいならウォッチゼロはあるけど、低額スタートなら落札されないって経験はまだないな

でも売れなくなった、低額スタートでも期待ほどの金額まで競らなくなったのはその通り
たまに欲しいものがあっても、吊り上げで有名なストアのセットものだったりしてまともな値段にならない

自分の分野の傾向としてはセットものは転売組が買っていくので比較的高騰化しやすいかな
ただし新規のいたずら入札妨害も半端ない
100%やってくる。先の吊り上げストアでも対処に苦労してるときがある
その結果、評価に傷がつく

>665
老人ばかりが増えて、若い人や働き盛りの人に金が回らなくなっちゃったからね
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 06:04:49.77ID:q2JI6f3F0
フリマ=送料込みの文化を作り上げたメルカリはホント糞だな
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 06:14:07.08ID:NKK/RUPL0
メルカリの猿真似のペイフリも…。ヤフオクは業者入れてしまったから廃れた。
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:28:57.47ID:XNbJuQqC0
ヤフオクの落札しました通知、支払いました通知、実際受け取る通知この3本立てが
時間かかりすぎて尼で購入してしまい、ようやく入金されたらそれは、今月の送料と財布の小遣いへ消え
ヤフオクの買い物は控えてしまう。運営は阿保だね 時間かかりすぎだろ 弱小のヤフオクが差別化優位性を保つには
即金性しかないだろ そこを何を血迷ったか他よりサービス低下のことやるから金を他に持っていかれてる
この構図が全然わかっちゃいない 金を塵取りで集めることを考えなきゃいけないのにペイペイなんて更にきちがいじみた戦略できても逆効果だ
今年の孫会長のやることなすこと逆回転 このまま墜落の様相で株価より低下が速いのが笑える
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:49:18.81ID:HQCVpFoz0
受取ボタンやら自動で振込みしないとか、酷い改悪が続いてるのは
管理者がクズだからとしか言えないよな
ショバ代だけでかなりの儲けになってるはずなのによ
更に嫌がらせ続けるのが・・
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:49:32.06ID:r3YS7k7S0
ペイフリは業者がどんどん出品しているから送料無料期間に出した出品が終了したら終わる
12月8日以降は見る価値もなくなる
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:51:25.04ID:HQCVpFoz0
本当に詐欺出品から落札者を守りたいなら、
受取完了するまでポップアップか何かで落札者にボタン押すよう警告続けろよ
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:22:08.93ID:z/L9gy7O0
プラットフォーマーはコンテンツ知らずして成り立たないが
コンテンツ無視してる時点で死亡確定
よくここまで持った
0675名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:53:32.23ID:QMOFi8Mo0
無茶な即決・値引き依頼してくるのは転売屋だな
なにかそういうマニュアルでも出廻ってんのかな
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:58:46.20ID:n9DnJsFn0
携帯スマホカテで
「状態はどうでしょうかIMEIはわかりますでしょうか〜桁の番号がありますので明記いただけると幸いです」
って質問畳み掛けてくる業者はしつこかった で、丁寧に答えてやると
「ご回答ありがとうございます誠に不躾で申し訳ございませんが送料込みで○○円になると助かります」
なんて相場半額以下で打診してくるんでブラック入れてたわ 当時から結構有名な業者 まだ生きてるんかな?
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:03:18.57ID:mo8KpZLb0
PCのブラウザ版で商品説明作ってアプリ版で編集しようと思ったら変な記号や英語だらけ
システム開発者はアホですか?
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:44:42.85ID:oOCtOX1u0
今月売れたなぁ
英文字5個数字5の新しいIDが代行みたいにボコボコ買ってくれたわ
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:22:14.40ID:jFGpv5RY0
>>651
記載されている条件かつ
ヤフオクが内部で定めてる条件を満たしてる場合は
落札利用料を免除しますよって返事が来る
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:56:16.28ID:rE5ypiqM0
>>638
エラハリヒトモドキ在日w
金がつく名字のやつは受取ボタンわざとチョン押さないようにしてる
ざまあw
0682名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:57:58.20ID:QPpuhm8y0
俺も出品者がシナチョンなら押さないわ
日本人の常識
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:07:54.32ID:HQCVpFoz0
チュウコ買っちゃったネトプア奴なんているのか?ここ出品者多いだろうに
チュウコ買ってる奴なんて在日だけだろw
0685名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:19:14.00ID:EmEUlOtR0
ボロ漁りの中古禿は、爆砕でも行ってろやw w
人の恨み無駄に買ってる奴かぁ
フォロー入れて潰したり色々やってるは w w
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:28:49.71ID:BwUZFnX10
中古ハゲは残った髪の毛が少ないから余裕ないからね
わずかばかしの貯金をセドリの微益で増減してるウンコ猿
人間にはなれないヒトモドキよ
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:30:01.57ID:oOCtOX1u0
学がないやつほど差別するし、足引っ張りあうのは底辺同士なんだよな
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:31:28.81ID:p0NOt7530
中古禿にクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:40:43.17ID:yK3fZvyV0
俺も8割程メルカリに移動しようかな
ヤフオクはうんこ出品専用にするしかない
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:41:27.22ID:p0NOt7530
>>687
ほんとそれ
中古ハゲ底辺はイジメられて惨めな人生歩んできたから、
人にも辛く当たるんだよな。
中古ハゲの平均年収たぶん200万ぐらい(^−^)
0691名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:48:33.67ID:z8nTWzPM0
>>677
ただのhtmlだろ
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:57:52.95ID:p0NOt7530
中古禿の年収が日本人の平均500万ない確率・・・・・

ピコピコピコ。。。。

98%!!!!!!

中古ハゲ人生から無念のリタイア"!!!!wwア"ァア"ァw
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:14:33.47ID:4izl+AKC0
>>691
本当の学生時代に、情報処理の授業でhtml関連に触れてたから、
今でもPC版で設定を軽く弄るくらいは平気w
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:15:52.83ID:57pRDz9r0
そのウンコはシャバシャバで酸っぱくて肛門に染みるウンコですか?
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:00:35.09ID:sJkiM6As0
>>662
正直かなり喰らってるだろね
俺も受取しないヴォーケのせいで入札するも競りたくても競れない・入札自体諦めたって多々あるしな
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:00:35.10ID:sJkiM6As0
>>662
正直かなり喰らってるだろね
俺も受取しないヴォーケのせいで入札するも競りたくても競れない・入札自体諦めたって多々あるしな
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:18:54.30ID:xXnWfxTK0
>>692
いや中古禿なんて税金納めて無いレベルだぞw
だから中古ほじくり回してるんだしよwまともな能力あったら中古禿みたいな
卑屈なウジ虫にならんわw
0700名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:34:29.79ID:jCe8bJX30
>>661
>受取通知後の入金となりその金で入札するって事がしにくくなった
出品者として売り上げ着金まで送料を肩代わりすることになったから
一時預かり&着金の遅さと相まって出品者の入札・落札がかなり減ったと思う
着金確認して発送した後手元に残った金額で別のものを買うサイクルが崩壊
業者出品が増えてもプロ落札者が爆増することもなく
一時はバイイーなどでうるおってもこれは他国の社会経済状況頼みなのでつねに不安定
結局のところ国内消費を安定させないとダメなのよね

>>662
早いとすぐ着金、たいていは翌日までに支払ってくれる人が多い安心感あったと思うんだわ
すでに通帳に記帳されてる入金を見れば今夜終了のほしかったものに入札しようという気にもなる
臨時収入のあぶく銭にはそういう効力があったw
一週間の期限つきでもいつ支払われるかわからない、さらに届いて受け取り連絡もらってから振込手続きして着金までと日にちがかかる、
ウォッチに入れてあるほしいものに入札するタイミングが合わせにくくなったのは確か
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:34:49.99ID:xXnWfxTK0
中古禿、禿オクを潰されて大発狂ww
残った髪も少ない預金も底を付き............チ〜ンwww
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:35:28.81ID:hfbpW1340
出品される商品が充実していないので欲しい物を諦めるまでもない
自分で落札したい物としてウォッチリストに登録してた商品の数だが
ほんの2〜3年前なら常時3ページに及んでいた(100件以上)のに
時と共にみるみる減って、今じゃ20件いくかいかないか、ってところ
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:38:58.41ID:xXnWfxTK0
中古ハゲのサイトだからねwwまともな物が欲しければメルカリとか行けばいいんじゃねw
0704名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:43:45.91ID:sDNIrwZK0
中古禿はトキソプラズマとか色々寄生虫体内に居そうだよな
0705名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:44:58.97ID:4izl+AKC0
>>700
出品者への入金まで、PayPayやJNBを使わない場合だと
通常の流れで最速数分(即刻入金)
→最速で4日(商品到着・受取ボタン・売上金から廻ってくる)って感じだと
どんだけ超絶スロー化したんだよってことになるよなぁ
入金までに要する最速の時間が、実に1000倍よりもかかるようになった!?

さらに2週間も受取ボタンが押されないってのまで加わると、
普通の出品者側は確実に気が狂うわ
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:48:44.24ID:hfbpW1340
ただ入金が遅れるってだけだったらまだ我慢できるかも知れないが、
受け取りされないうちは取り込み詐欺の恐怖に怯え続けるから神経が参る
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:51:08.25ID:p0NOt7530
中古禿サイト、大赤字でユーザーの金に手を付け始めるwwww
0708名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:52:57.01ID:p0NOt7530
>>706
中古禿はユーザーの金で何か怪しいことやってたんだろ
だから振込みもされなくなってとにかく俺んとこから金出すなって言ってるわけw
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:54:11.99ID:p0NOt7530
ショバ代だけじゃ足りないってんだからやべえよなww中古禿げの頭の悪さが窺えるわww
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:54:58.54ID:4izl+AKC0
>>706
そう、受取後決済の強制で、発送に際しては事実上追跡記録が必須となったのも
送料分が嫌でも上がる結果になって、一層心苦しくなってる

時期を合わせたかのように、メール便やはこBoonも静かに消えてしまったからなぁ
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:56.58ID:p0NOt7530
中古禿サイトから逃げる一般人達wwwwwwwwwwwwwwww
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:59:00.46ID:jCe8bJX30
>>705
改悪以前に支払い口座の主流だったゆうちょで比較した方がわかりやすいよ
改悪前は落札されてすぐ支払われた場合その日のうちに売り上げが手に出来てすぐ発送してたから
スピーディーに滞りなく取引が終えられて非常に良い評価もどんどん溜まる
現在出品者がゆうちょ受け取りで設定していると自腹で送料を負担して発送
受け取り連絡をもらってから入金が反映されて出品者自身が口座に支払い手続きしてから他行よりさらに+2日かかる
受け取り連絡が催促出来てもこれ、受け取りボタンが押されなければ2週間後に入金反映から後の作業にやっと入る状態
改悪以前よりキャッシュレスの普及や支払い方法の増加で便利になって
各システムの処理能力も上がってるはずなのにもはや個人売買として使えない状態だから
メルカリの方がスピーディーでマシに見えるのはわかる
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:02:44.70ID:4izl+AKC0
>>713
ゆうちょ&ゆうゆう窓口発送で、深夜でもさっさと発送できたもんなぁ
そのゆうゆう窓口も、終日開いている場所が本当に限られるようになって
色々とやり辛くもなった(労働環境を考えたら仕方ない面もあるけど)

いずれにしても、ヤフオクでカネの流れが明らかに変わった(大きく悪化した)のは
言うまでもなく昨年春の例の改悪以降だと思う
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:06:23.05ID:57pRDz9r0
http://ochisatsu.com/stat/201911#stat
25日前の日曜にも拘わらず11/24が11/10,11/17と比べて+1万のみと大惨敗
11/1〜11/24が678.5万件+5のつく日月曜約26.5万件+火曜約24.5万件+水曜約25.5万件+木曜約24.5万件+金曜約24.5万件+土曜約26.5万件=11月約830.5万件
2018年10月9,215,839件→2019/10月8,268,995件-10.3%
2018年11月9,320,276件→2019/11月約8,305,000件-10.9%(概算)

災害続き、増税駆け込みの反動が有った10月より前年度比下落率が上昇する予想
日を追うごとに状況は悪化していて今後は更に下落率上昇するかも
注目したいのが祝日である11/4月曜が平日平均から7万件〜8万件ほど増えているが
その前日11/3日曜が37万件と11月他の日曜日から5万件〜6万件程減らしてる
祝日が増えても全体売り上げの伸びにはほぼ寄与しない事が判明、バラ撒きキャンペーンを減らしたのは効果が低いからなんて思えたりする
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:30:50.60ID:jCe8bJX30
>>714
ネットが見れる環境があれば誰でも利用出来たのがどんどん条件付けが増えて
あまり猶予を持たせず周知不足のままガラケーやOSで古参利用者を切った後
ペイペイ優遇Tポイントないがしろなど差別化
一番よくわからないのはすぐ支払い手続きが出来てデータ処理のはずのクレカが意味なく時間がかかって
審査が終わったあとも着金するまで支払われるか危うい不安定なものになってしまったこと
支払い前後に計9時間弱の審査時間がかかるから発送などが速やかに行えず銀行預金やコンビニからの現金払い、ペイペイやTポ払いの方がマシなのが現状
もはやなにがなんだかw
0717名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:49:04.05ID:sDNIrwZK0
禿が客の金に手を付けてることは間違いねえな
やっぱ禿は一匹残らず駆除しねえと駄目だ
0718名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:56:14.69ID:EmEUlOtR0
身近に禿げてる奴何人か見てきたが
例外なく知的障害と対人障害持ってる人格障害で病気持ちで
人間の奴一人も居なかった
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:37:57.15ID:BwUZFnX10
中古禿げは卑屈だから底辺になったんだよな
結局の所、性格だよ
0720名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:42:25.19ID:urqzENER0
>>682
そもそもその日本人以外の出品者から個人的取引で買うのってリスク高すぎない?
今や匿名取引だから見抜けない場合もありそうだけど、
今まででも、同じ重さになるように石詰め込んだ見た目だけハードディスクとか、
容量見た目はあるけど実際は勝手に上書きされる大容量USBメモリとか、
その手の虚偽製品が国外にはいくらでもあるから、
電子製品を問わず『騙すより騙される方が悪い』価値観の層と取引するの危険すぎるんではないかと
0721名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:04:22.10ID:sDNIrwZK0
悪い奴は在日って理屈も分かるよな
心ないことが出来るのも在日だと思えばああそうだったんだと思えるけど
日本人も紛れてるからw
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:59:20.90ID:iNVPIwrY0
値下げして出したもの即メルカリに転売でやる気も失せる
せめて説明文ぐらいは変えろや
0725名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:59:32.65ID:RPqWrg5W0
ヤフオクで1500円送料別宅配便800円なんてのを、メルカリじゃ送料込み1200円で、
そこからさらに「お値下げできますか?いいですよ」なんてやってるからな
そりゃ売れんわ
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:12:44.29ID:qQ9/sjs50
メルカリ値下げしてもいいかなって打診の価格の物があっても
仮に値下げしたら相場が崩れて
その価格で固定化された上に、さらに値下げを迫られるので値下げしずらい
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:21:06.38ID:yK3fZvyV0
1万円の物をなんとか7000円にしてくださいってのは良い子
みんな1000円のコピー商品買う
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:01:39.05ID:xI+kVoOk0
ヤフオクは意外な高値が付いたり、入札増えてくのが楽しかったけど、今じゃコレだもんなー。

こないだ釣具出したら、メルカリの相場よりかなり安く落札されちゃって、ここまでかなーと思ったよ。
0729名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:05:03.96ID:aUYvSuV+0
そら皆中古ハゲの糞仕様から逃げ出すに決まってら
糞しか居付かない
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:06:43.81ID:aUYvSuV+0
一回利用して貰えばそれで逃げ切りってサービスと違うからな
気持ちよく利用出来なければ中古禿なんか継続して利用する奴は居ない
自分の首締めてる中古禿のボンクラ
0731名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:27:30.54ID:H5UcK7ci0
商品データ作るのが
ヤフオクのツールだからヤフオクファーストだったけど

もうヤフオクで売れないと思ったら、メルカリ、ラクマと転々とさせた方がいいな
0732名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:58:34.93ID:UhAn9J4m0
>>728
釣具は出たばかりの新製品5000から出品しまくって相場崩壊させてる業者いるからなー…
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:09:23.16ID:avG74r1Z0
人がいない競らないってなるとオークションの意味ないし、金の循環が遅すぎてストレスたまるだけ。
それならメルカリでいいってなるよな。やり取りもシンプルでイライラすることが少ない。
今現在ヤフオクのメリットって何かあるのか?自分はうかばんなあ…
0735名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:38:22.77ID:i43rwTHW0
その辺はジャンルによるけどね
値段付けやすいのはメルカリでいいと思う
0736名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:39:06.86ID:cmPyWLWR0
交渉価格が設定されていない商品で、質問欄から交渉した事はあるよ。
もう1年以上、回転寿司になってるコミケの商品とか。

とあるサークルの商品だけど、頒布価格以上で落札されるのは、最初の数日だけ(MAXでも頒布価格の2〜3割増)で、その後どんどん相場が落ちていき、1ヶ月で頒布価格と同じぐらい、数年経ったら頒布価格の半分とかまで落ちる。
なお、そのサークルはその後相場が高騰したことはない。

そんなのはいつまでも粘って出品続けても意味はなく、頒布価格を下回る交渉でも受け入れて損切りした方が良い場合もある、ってか私ならそうする。
相場が下がるだけならまだしも、色あせや黄ばみなどで売り物にならなくなる可能性もあるのに。
それでも交渉を蹴って全く相場に見合わない価格で何年も出品続けること自体、理解不能。
0737名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:54:30.95ID:iMgausft0
メルカリメルカリ言うけど
そっちはそっちで最近売れないんだぞ
0738名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 03:33:40.45ID:RkNJ0CfQ0
メルカリもサッパリ売れなくなったわ。
いいねは付くし最安値で出してんのに売れぬ。
「サッサと値下げしろ」って思われてんだろーなー
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 06:33:39.43ID:Mvw2sBFX0
メルカリは1割の値引きなら許容範囲内なので
受け入れられるという考えが広まってるらしく
出品価格の1割引きを要求されるケースが多い
要求に応じて1割引きにする前提があるなら最初から1割引きで売ったら
お互いの手間が省けるんじゃないか
無駄手間という意味でも値引きは歓迎できないな
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 06:34:18.42ID:3xnGj7R80
高いものほど受け取り連絡が遅い1週間以上かかる 重箱の隅でも見ているのかね
0742名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:07:19.66ID:OOZlIzTh0
改悪が続いてるせいで中古禿なんてもう悪質な奴しか居ないだろ
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:24:46.75ID:kVVijyxN0
毎日毎日尼直無在庫だけツール使って馬鹿みたいに出品してるな
それ以外は出品者も息してない
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:31:33.28ID:poZtz5UV0
趣味系は最初に出たのが高値。欲しがる人が競り合ってくれる。スタート金額相場少し上でも稀少なら売れる。


今回、同じ商品が3つ同時に出てる。抽選系商品で自分も出品しようと検索したら3つ出てた。これ分散されて最初の相場は安くなる。その相場より高くなることは最近のヤフオクでは稀。困ったな。
0745名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:38:22.28ID:I6F66sW90
さらに突き詰めたら「買わない方がいい&売らない方がいい」となるからなぁ
0748名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:04:50.49ID:3xnGj7R80
ヤフーって色々なことに手を出しているな ヤフオクが崩壊してるからヤフー崩壊モードってやつだよ
こうなると全体に波及するんで一度、まっさらに初期化しなくてはいけない 一つ一つ再構築していくんだ
そうとうな手間と費用が掛かる したがってヤフオク崩壊は止まらないということになるよ
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:13:42.29ID:++LwSI6i0
中古禿がゴミ掴んで歯軋りしてる姿が思い浮かぶwwww
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:24:01.43ID:3xnGj7R80
>>749
ウイワークのことか 7千億の融資 ミツビシに断られたんだってな ヤフオワかな
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:30:21.01ID:NddVA6W30
>>750
         ____   
       / /  \\      ←中古禿げ 底辺 ムシケラ
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\     ワナワナ・・w
    /   ⌒(__人__)⌒ \チュウコ買い漁る負け組永チュウコ馬鹿
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´       中古禿    .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:44:55.47ID:HiWlp0hR0
支払いから発送までの日数

これが必須なの?うぜー
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:11:11.72ID:vXfjRCU10
>>648
まとめて取引の落札利用料について問い合わせるフォームだな

そんな問い合わせフォームどこにある?どこに出る?
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:28:46.89ID:PVv7W9130
どうやら売れないのはヤフオクのせいではなくて
ヤフオクで出品してしまってた自分のせいだったヨーダ
0758名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:54:27.34ID:I6F66sW90
>>747
四畳半にまで空間を圧縮できそう
ロフトがあればなお良し、って感じか
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:06:40.84ID:JKr8oGO60
ブラックマジシャンガールうまうまあ!
100枚当選してたは
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:05:37.79ID:UCRv/4VV0
出品者としては、オーディオなんかはまだヤフオクの方がいい(ちゃんと金払ってくれる意味で)

メルカリ見てきたが相場下げられて迷惑
手数料考えると落札者の質が良いのに当たればと思ったが送料出品者負担だと、まだヤフオクのがいい
売れ筋商品の場合ね
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:10:33.44ID:hN12rYo/0
高知県安芸市 ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
山崎由美
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0764名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:17:43.93ID:M28X4/U20
>>736
同人界隈あるある

回転寿司してるのは、あわよくば新規のファンに売れればと思ってやってるんだろうねー
新しく作品が当たればサークルとして過去作も人気が出るかも、みたいな
わざわざ毎度再出品の手間かけてると思うと、ずいぶんご丁寧にと今になってはは思うけど

でも過去の高騰価格にとらわれるのはみっともないし、今は作家が転売屋から購入しないよう呼びかけたり再販したりするこもあるから微妙よね
吊り上げた値段のまま並べ続けるて閉店した中古同人ショップもあることだし
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:28:01.09ID:LsWf6Ly30
同人誌は知らんけど
その時点での最安値だったら今すぐ欲しい人に売れる可能性はあるんじゃないか

再出品の手間とかたいしたもんじゃないでしょ
俺も、この値段で売れないんだったら売れなくていいや、で出し続けてる品結構ある
今月その中から1〜3年回転してた品が4つ売れたよ
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:43:31.87ID:QGsMdBG+0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:56:01.49ID:LsWf6Ly30
そういや昔、1000円くらいで出してたレトロゲームに
100円でどうですか?と質問来たことあったな
断ったら「なんで中古なのにこんなに高いんですか」と文句来たからブラックリストに入れた
発送の手間かけて100円で売るくらいなら捨てるわ・・・そもそも1000円は文句言うほど高くないと思う
ちょっと時間かかったけど結局売れたし
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:30:42.44ID:OkXkbPj70
最近全くうれない
メルカリは捨て値で買えるのが当たり前と考えてる多すぎる
そしてヤフオクにもそういうメルカリ民が流れてきてる印象 
送料込の商品でも購入者が送料払ってると思ってる人も多い
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:32:17.78ID:YD/yEKY60
露骨な転売価格だったら腹立つのも分かるけど
(買占め転売・転売防止のためですと意味不の言い訳をしつつ自分が転売価格で売ってるやつとか)
そうじゃなきゃ、この価格じゃ売れんやろうなあ で終わるだけ

出品者の時間と労力もタダじゃないんだから
この価格だったら売る、これ以下だったら売れなくてもいいという価格で出してるわけで
売りたい価格と買いたい価格がマッチングしてないだけで文句言うことではない
ボランティアじゃないんだし(処分目的の少額出品は似たようなもんだけど
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:34:10.27ID:7N2mMMEV0
いつまでも売れないヤフオクにかじりつくのは老害なんだろな

新しものを拒まず
さっさとメルカリ移ってピークの時に売り逃げたかったわ
もう全てが後手後手…
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:43:32.39ID:OndnuNGE0
『捨て値で買えるのが当たり前と考えてる』のではなくて考えるまでもなく当たり前で普通のことになってるだけかと。
特にこれから大人になっていく子供達にとっては日常の風景の一部でしかない。
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:53:44.38ID:VYTbae9j0
昨日からやたらとアプリでの再出品に失敗すると思ったら支払いから発送までの日数の指定が必須になってたのね
まーた1件1件手直ししなくちゃならんのか、めんどくせー
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:50:13.65ID:I6F66sW90
>>771
小売店やコンビニ等での新品以外は、全て捨て値で購入したい中古品…
確かに間違ってはいないと思うけど、ある意味常識が変わってしまったのかも
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:07:34.77ID:CLYrdx5WO
梱包の手間とか考えたらまさに捨てた方がマシな時代が来てるな
0777名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:33:05.47ID:I6F66sW90
転売で儲けられると言う甘い思いは、完全に捨て去るべき時期になっている感じだね
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:09:12.40ID:d3Q3gnDL0
ヤフオクでジャンク買ってヤフオクで中古販売美味しいですヨ
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:13:10.80ID:upc0blrS0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:22:27.23ID:BT7zn6ga0
品薄で超人気商品の傷物アパレル出したらヲチすぐにたくさんついてあっという間に即決落札された
値付け間違ったかなと思って確認したけど間違ってない
落札者は雨だらけの転売屋だけど、まさかキズ隠して転売するつもりなのか?
俺は善人なので写真付きで事細かく傷は記載しといたのに
決済は直ぐされたから取引は問題ないが、なんか大事にしてた物が転売屋に買われるなんてスッキリしない
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:12:15.52ID:M28X4/U20
>>775
デフレの始まりだよねえ…
本とか漫画とかが安く回ってるのを見ると、新品の売上が減ることで地味に出版文化が削られていきそうで心配になる
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:55:42.80ID:upc0blrS0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:13:29.23ID:/l9rxTc10
>>782
お金がないっていう物理的な貧困の前に
見る目が育ってないとか100均=安いの短絡思考で通常品と比較したコスパまで考えてないとか
そういう判断力その他「別の部分の貧しさ」が染みついてる感じがする
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:21:45.81ID:avG74r1Z0
値下げするまで頑なに買わない、頭の中は底値、コスパそればっかり
今のユーザーはこんなのばっかり
特にメルカリ
600円送料込みで出した雑貨に400円になりませんか?って、人の時間と労力何だと思ってんの?って感じ

一昔前の世代はコスパなんて単語知らんだろうし、底値なんて意識しないで普通に買い物してたのにな
ネットで物売るのって小売りとやってる事似たようなものだし、売り手に回ると改めて日本の衰退を実感するな
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:34:03.29ID:imlkyqjL0
ヤフオクだとデフォ評価、”ありがとうございました。とても良い取引ができました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。”

PayPayフリマのデフォ評価って”良いお取引ができました。また機会がありましたらよろしくお願いします。” らしい。

一番重要な、ありがとうございましたをデフォで、消すってヤフーは何考えてるの?
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:40:49.84ID:NR4hZ35q0
ありがとうなんて社交辞令いらんやろ別に
金さえ入ってくればそんなもんなくても何とも思わんわ
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:47:36.33ID:I6F66sW90
>>782
転売防止も兼ねての電子書籍化推進ってことなんだろうけどね

>>784
薬以外でも「ジェネリック化」って状況か
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:08:24.19ID:K7tvaKZn0
>>785
ほんと送料込み数百円のを値切るのが普通になってる時点で日本の貧困化ヤバいと思うわ
15年前とかだと数百円で落札されたら結構な割合でこんな安いと申し訳ないので多めに振り込みます!て感じの人が居たのに
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:23:49.17ID:Ij6HAe0M0
セブンイレブン 千店閉店
そごう西武 5店閉店
不二家 3年で13%閉店
オンワード 6百店閉店
カウボーイ家族 3割閉店
イトーヨーカドー 33店閉店
ほっともっと 190店閉店
デニーズ 370店閉店
ヤマダ電機 60店閉店


https://twitter.com/fxi9ttSrGrL5Hnx/status/1197735629943189505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:36:14.24ID:YD/yEKY60
>>773
たまご使ってもうまく再出品できなかったんだけど、おかげで楽に再出品できた
横だけどありがとう
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:50:27.78ID:avG74r1Z0
>>791
昔の人の感覚じゃ、そんな事みっともないからやめなさいって言うと思う
それをネットとはいえ平然とするからね
しかも大人が

さっきもメルカリで主婦が、700円の物を550円って値切り要求してきた
微妙な50円が謎でイラっとするわw
自分の親がこんな事する世代じゃなくてよかったと思う
メルカリで値切り交渉なんて母親がやってたら死にたくなるw
子供もとんでもないドケチになりそう
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:07:32.05ID:hF188tiG0
でもまあ高度経済成長期やバブル期であればよほど無能でなければソコソコの収入もあっただろうけど
今や「無能でも食わせてもらえる美味しいポジション」は激減しただろうから
浅ましくなるのも止む無しかもしれない
実際のところ「武士は食わねど高楊枝」ってなかなか難しいんじゃないスかね?
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:24:24.60ID:mImjEcnH0
>>794
> 子供もとんでもないドケチになりそう
30年前に「つるピカハゲ丸くん」って漫画・コミックがあったけど、
何となく「リアルハゲ丸くん」ってのが思い浮かんだ
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:47:04.80ID:+p2JE6mm0
若い頃職場で貧乏自慢したらおばさま達に「そういうのはみっともないからやめなさい」ってやんわり言われたわ…
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:57:44.93ID:HZdi4Wq+0
オバチャンとかいかにも地雷そうなジャンルよく相手してんねw
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 01:16:41.62ID:eSaWmLNb0
>>785
びっくりするのは自分で出品もするやつが
とんでもない値引き要求することね
出品してたら手数料・送料でどれだけもっていかれるか
わかるし値引き交渉なんてしたことないわ
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 02:26:51.65ID:43zVBKIs0
>>799
お値下げ不可です!とか切れ気味に自分のプロフィールに書いてるのに値下げ要求してくる奴が多いよw
そういうのは返答しないで削除してブロック
話にならんでしょ

大幅に値下げ要求してくるのは、そういうテクニックだと勘違いしてる馬鹿
例えば10000円を6000円にしてくれなんて言ってくる人間は、間を取って8000円とかこっちが言うのを狙ってるわけ
一時そういうのがツイッターとかで紹介されてて、心理テクニックすごいとか言ってる馬鹿だらけでうんざりしたわ
そんな気持ち悪い事してる暇あったら他の事に精を出せってのww

潔く買うか、無理なら金を捻出する努力をするだけ
自分の努力を放棄して、簡単に相手の利益を減らす方向に持っていくのが個人的に嫌いなんだよね
関西圏や中東の骨董屋じゃあるまいし何を勘違いしてるんだって思ってしまう
ましてや数百円レベルで
まあ、こんな堅苦しく考えてないんだろが、本能でやってるとしたら、なおさらたちが悪い気がする
暮らしに困ってないのに、赤の他人にお恵みをって物乞いしてるのと同じなわけだし。
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:13:40.38ID:C1X2G3nQ0
>>800
昔は関西圏は値引き文化と言われたが、今時高々数百円レベルでしたら、塩撒かれて追い出されるわ
ハゲで質問から値引きして来るヤツはゴミだから来ても「古事記に売るもんはないんで」と一蹴してるわ
ナビでこれも考えてるんですけどぉ?と下手に出て来られたらそりゃ応じるけど、なんせ交渉がメスカリ流れは下手過ぎる
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:40:03.31ID:eSaWmLNb0
そういう時代なんだろうけど良い意味で見栄張る人がいなくなったね
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 04:52:35.13ID:T/cnUyoJ0
まぁメルカリで値下げ交渉するとしても元値の1割引き程度だな
それか端数分だけ引いてもらうとか
千円以下だったら他と比較して妥当な価格だと思ったらそのまま買うようにしてる

>>791
メルカリは500円以下の商品で2〜300円も平気で値切る奴とかわりと見掛けるけど、最低限送料と手数料のこと考えたら応じられるわけないだろうにな
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 06:45:35.99ID:uXiPUbXg0
3か月も売れないものは値切に応じてるわ でも肝心の値切り魔が購入しないんだ
3度も4度も繰り返す そしたら別の人がさらっていった 値切り魔もよほど暇人か 禿の方はそういうのすらいなくなった
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 06:47:05.41ID:3VmTGzwS0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:13:09.28ID:6OGiPdpD0
値下げ交渉可にして値下げした事一度もない
1円も値下げする気はないけど交渉はok
無視するけど
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:20:32.12ID:AMPVbvDB0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:44:19.71ID:IVcaG8sX0
微妙な値下げ交渉、
学生でお小遣いで買うのでみたいなのなら、わかるしまだ可愛らしい範囲だけどね
「いくらまで値下げできますか」って訊いてきた人のプロフ見たらなんとかママだった時は流石にあんぐりした…
いやあなた、人の親でしょ?って。。。

まあでもオクなら回答しなければ他からは見えないし、
カリだとコメントされると注目度が上がって、値切り魔の人は交渉しても買わずに他の人が交渉前の価格で購入するのを結果として促進してくれることが多いので、自分は出品者側としては敢えてブロックせずに利用させてもらってますw
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:38:48.47ID:KLqYfdpx0
即決値段高いけど落札されてると思ったら数日後に再出品されてた。即決は交渉出来るんだった。交渉する奴の中には二束三文な値段書くのいるから破談が多いな。
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:29:57.27ID:Gg++a/Tt0
即決にいちいち応じてたら忙しくなるんで敢えて断ってる
即決つけずに出しているということは、出品側にもそれなりの事情というかリズムがあるんよ
過去に即決に応じたら調子にのってあれこれ別の要望も出してきてうざかった、というのもあるけど
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:45:18.93ID:/hzUtcXk0
ペイフリに掲載されたら嫌なので100円違いで即決付けてる
たった100円でも期間終了まで待つ人が多いってのがなんともかんとも
在庫いっぱいあるから早くさばけたほうが嬉しいので今度出すときは10円差にしてみようか
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:45:05.44ID:43zVBKIs0
評価少ないメルカリから流れてきたっぽいのが増えてきたな
いちいちメッセージよこすからわかりやすい
それは別にいいんだけど、システムをわかってないのかスムーズにやり取り行かないことが多いし(特にまとめて取引)
書いてあることをいちいち質問や購入後のメッセージで聞いてきたりする

やっぱりいろんな部分がずれてるというか、何か抜けてる気がする
こういう人らは単純なメルカリの方が向いてるんだろうな
ヤフオクが難しいってのもシステム的にあるが、スマホの影響で使う側の物事考えたりするレベルも下がってる気がする
馬鹿量産機って感じだな
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:48:04.22ID:mImjEcnH0
>>812
ゲーム脳とスマホ脳が似たようなものになってしまうとなぁ
どこまで致命的な影響を及ぼすか、って段階に入っているようにも思えてならない
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:58:11.59ID:4fJsVMuP0
メルカリスレではヤフオクは敷居が高いって言われてるよ
単純に頭が悪いんだなって思う
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:18:23.11ID:43zVBKIs0
>>813
ニュースでスマホゲーム依存症とか特集やってて、一日数時間、多いと10時間近くやってるとか若い子が平然と答えてた
若い子って言っても二十歳すぎとかだけど
自分はあの手のものはいっさいやらないが、あんなサービス終わったら何も残らないものに金つぎ込んで、
数時間も小さい画面見てるなんて信じられない
あんなことやってたらそりゃ頭も悪くなるわって思った
歩きスマホが多いわけだ
ラインとか短文ばっかりで、文章力やコミュニケーション能力も下がって、社交辞令もまともに言えないし

それでああいうものに金つぎ込んで、必要なものはネットで中古探してお値下げお値下げ言ってるんだろ?
他人の苦労も考えずに
スマホが馬鹿を生むのか、馬鹿がスマホを選ぶのか
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:38:06.59ID:VGYBwxI60
送料は出品者が負担とかいう糞文化広められるの困るわ
買い専はどんだけ負担かかるかわかってないんだろうな
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:46:00.62ID:mImjEcnH0
>>815
画面を広く眺めることができないから、スマホはあまり好きではないってのもあるなぁ>自分
多少大きめのタブレットくらいはどこかで欲しいとも思っているけど

サークルの後輩なども、当然誰もがスマホを持っているような状況になると、
学業面での影響も含めて、どこまでスマホに洗脳されてしまっているのかも
色々と気にはなっている

>>817
そのあたりは、最近の物流業界の苦悩にも通じるものがあると思う
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:58:42.33ID:rfd/NwvH0
もうネットを閲覧している半分以上はスマホだからな。
PCフォーマットでは厳しい。PayPayモールもスマホで見やすいように作ってる。
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:02:07.36ID:Gg++a/Tt0
選別済みの少ない情報だけを見て、見やすいというのであれば
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:18:12.31ID:4fJsVMuP0
昔のジャパンネット銀行がそうだった
気付いたら残高が0円になってた(´・ω・`)
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:40:11.53ID:BWquPYT90
>>818
スマホ馬鹿図星だったか?
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:13:42.84ID:uXiPUbXg0
国民の大半が貧乏人になってゴミを売るようになり、それが溢れてそこいらじゅうごみ溜め
になった ヤフオクが売れないのもごみばかりだし、いいものも在庫にないからだ たまにいいものが出ても業者がさらっていくのだ
一般人は嫌味やられて追いやられてしまったのだ
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:19:53.09ID:5r5PF/lu0
>>798
オバちゃんカテは売れやすいんだよね。でもトラブル(相手がふっかけてくる)率が
ヲタ、カメラ、電車、骨董などのマニア関連以上に多い。
まずは悪い評価とか付けてきて落札後の値引き交渉は当たり前だし(まあバカではないから
交渉次第では値引きもさせないで評価を戻してくれる若い?オバちゃんも多いけど
一部のババアは値引きしないと評価を良いに戻さないよね。)
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:46:20.98ID:mImjEcnH0
「注目させる」なんて画面改変する余裕があるんだったら、
もっと別なことをしろよw
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:58:47.05ID:nzWgds6+0
シャッター街にデカデカと看板を立てさせる無能
そんなことより客を呼び込めっちゅーの!
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:13:16.20ID:obuOlHyi0
無能出品者が集うスレで言っても無駄だった
ヤフオクや人のせいにしてばかりだから向上心も柔軟性もない
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:44:27.11ID:Iflu2cKW0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:00:38.74ID:oH1OF7K20
いきなりクーポンとかいうの先着順とかじゃなく7%と4%に分けるのホント謎
4%の方引き当てたら買うわけねーじゃん犯罪親子から何も学んでない
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:02:20.60ID:k23fwK2T0
いきなりクーポンはせめて8%と10%だったら多少は落札する気も起きるけど4%と7%ではな・・
いつも引くのは低い4%の方だし
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:02:33.76ID:vEq5ECEN0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:54:14.67ID:HYRa5foj0
日本人がフリマで20%値下げ交渉している間に
バイイーが落札していく
出品者としては有り難いが、日本って本当に貧困なんだと感じる
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:17:23.92ID:zPAdFmB60
ていうか激レア物なんて一度海外に流れるともう日本の中古市場にはほぼ出回らんからな、マジで今の日本の貧困問題は深刻だわ
俺は海外の某サイトで知り合った外人とメールで色々やり取りしてるけど、そいつ普通に日本の駿河屋のアカウント持ってるから激レア物が入荷したら速攻で掻っ攫っていってるわ
俺はそいつと色々ギブアンドテイクな関係だからそいつが掻っ攫った激レア同人音楽CDのデータを貰うことができるけど、他の日本人はもう二度と手に入らないんだろうなぁ
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:26:22.73ID:vSgGtxHc0
>>837
なんかすごい楽しげでいいな

というか同人なんて、アニメやゲームのさらにコアな層なのに、海外に同人のコレクターってほんとにいるんだw
同人音楽ってレアなのホントに出回らないし普通に万越えするしね、
でもコレクターにはジャケットとか本体含めてのコレクションだからデータは別にあげても気にしないんだと思うw
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:49:19.05ID:zPAdFmB60
>>838
同人コレクターは日本よりもむしろ海外に多いと思うぞ
Discogsに同人音楽のデータ登録してるやつも殆ど外人だしな
俺も定期的に誰も知らなさそうなCDのデータ登録してるけど、ほんと日本人は少ない
ちなみに上で言った奴はそこで知り合ったスペイン人
奴ら外人のコレクター魂は相当なもので、そいつなんて駿河屋にもデータが無いほどの激レア物を(おそらくはグーグルで機械翻訳したであろう怪しげな日本語で)制作者に直接連絡取ってゲットしていた
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:09:49.11ID:jrenxd0P0
注目させるボタンw
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:56:58.69ID:6OGiPdpD0
フェイスオブマサヨシ完成で激アツ
売れずにオークション終了からの復活落札
注目ボタン連打で落札者を殲滅させたら送料ヤフオク負担
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:50:50.03ID:OWkizBMi0
         ____   
       / /  \\      ←中古禿げ 底辺 ムシケラ
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\     ワナワナ・・w
    /   ⌒(__人__)⌒ \チュウコ買い漁るセドリ負け組永チュウコ馬鹿
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´       中古禿    .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 01:06:25.71ID:9DPL+jL40
売れ残りをオクやフリマで投げ売るくらいなら激安買取中古ショップに持って行くわ
で、知らんオッサンが100万円もらうor100円支払うの話を思い出した
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 02:14:43.62ID:/WbvfGd00
日本の貧困が原因で出生率を下げてるなら安倍を支持するわ。
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 02:59:33.05ID:GGdIhJV00
>>837
昔V系のレア音源集めてたが、
今じゃほとんどがゴミだわ。

日本の中古市場からなくなっても
欲しい人のもとに流れてくれれば問題ないわ。
希少が価値だなんて幻想だよ。
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 02:59:37.09ID:XxadxqOT0
主婦が買うような商品は全然ダメだな
この層はもうヤフオクを見ても居ないわ
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 03:47:40.43ID:CdPI6J4c0
そもそも人が居ないっつうのに注目ボタンとか頭膿んでんじゃねーのか
普段暴利貪ってんだから多少はクーポンなりで還元しろ、アホタレ禿
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 04:05:22.57ID:nNsEdF0e0
非人のハゲは儲かればいいって態度なんだが
こんな嫌がらせで儲かる程商売甘くないんだよな
改悪すればするほどどんどん人は離れる
0849名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 04:40:06.80ID:ZQsDS6NP0
楽天オークション末期でも今のヤフオクよりは人がいた気がする
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 05:13:27.30ID:nNsEdF0e0
中古禿サイトの運営してる小学生ってギリギリhtmlぐらいならちょっと弄れるんだなぁ
それ以上のことは一切何も出来ないけど
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 05:19:40.08ID:ZQsDS6NP0
手数料収入が落ちてきてるから有料オプションで稼ごうと
0853名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 05:25:13.91ID:nNsEdF0e0
二日~三日発送を追加しましたには糞笑えたよな
誰が得すんだよそれw
0854名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 05:51:40.92ID:b1r0MdMi0
気温も懐も寒い中、ひたすら在庫を出品
誰も見向きもしてくれない
マッチ売りの少女になった気分ww

あれって最後マッチ全部燃やして昇天するんだよな
12月頑張って売れなきゃ、全部ゴミ袋に詰めてヤフオクから昇天するか…
新年は新規一転他の事を頑張りたいもんだ
0856名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:29:25.06ID:mqHu6SeR0
.彡⌒ミ
(´・ω・`)申し訳ないけどハゲたおっさんなんて誰も興味はないんやで
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:35:50.82ID:15gylR1F0
出品手数料を復活させそうな気がするな
落札手数料が入らない→注目オプションで稼ごうとする→
誰も使わない→だったら出品有料化だ!
って流れで
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:45:18.43ID:reequeCd0
今まで無料だったものが有料(強制)に
有料だったものは更に値上げ
衰退の道しか見えませんなw
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:06:13.63ID:ZQsDS6NP0
>>857
無在庫が糞ペイフリマに殺到するんじゃね
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:17:23.35ID:3VIBClGQ0
出品中の商品名の上と下にスペースができたうぜー
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:35:23.81ID:TwTl8jjn0
ちょっとずつでも入札数、入札者欄に文字が入るのが楽しみだったのに
縦長になってスカスカ感が5割増しって感じ
売れてない感増量中
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:10:40.16ID:zSrdCkFW0
>>857
銀行が口座維持手数料を検討する時代だから、利益が落ち目のヤフオクが考えることは
出品手数料の復活ぐらいだろうな これで出品数は8割減るだろうが、ゴミを駆逐するにはもってこいだ
くだらない尼直や数千個出してる送料ぼったくり業者が廃棄されれば嬉しいよ 実際やったら完全死亡になるからやらんとおもうけど
0865名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:15:02.10ID:TwTl8jjn0
>>864
元に戻すとしたら個人10円、ストア無料で
今より悪くなるんじゃね?
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:16:15.50ID:a1crPcsZ0
「1000円未満の落札は手数料一律54円」を
実際にやらかしたキチガイ運営だから
出品手数料ぐらいやりかねないと思うけどね
それか、ペイフリの方をメインにするために
「オークションシステム利用手数料」とかいった
意味不明な名目の課金を新設するとか
0867名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:48:23.93ID:b1r0MdMi0
>>866
「1000円未満の落札は手数料一律54円」
あれは本当に酷かったな
マジで頭おかしいんじゃないかと思った
あれって送料無料を無理やり進めようとしてたんだっけか?

今じゃメルカリの送料無料の方が定着しちゃった感あるけど、いまほどメルカリも人気なかったし、結局ヤフオクで送料無料は定着しなかったな
そもそも同梱の時の事何も考えてなかったし
今も糞みたいなまとめて取引なんてあるが、危なっかしくて使いたくない

何かするにも問題点解決しないで見切り発車なのは企業体質なのかな
もうここの運営には何も期待してない
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:51:26.45ID:sDfLhzKc0
 

                  注目ボタン

 

 w
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:52:35.64ID:UAZvJkhd0
>>867
1円の物を出品しても54円取られた。

誰かが訴えたんじゃないの?
いままで最高の詐欺だった。
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:06:37.15ID:a1crPcsZ0
「通信販売手数料」は、あれぐらい払ってもトータルで激安だから…
つか、たかだか1500円ぽっちの荷物を棺みたいなダン箱に入れて
送料無料で届けてくれてたってよく考えたら凄い
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:02:07.84ID:v60BamWU0
2年前時点では全く想像できない事態になってるわ、色々となぁ
このご時世で、カネの回転が劇的に鈍くなったのがなぁ
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:23:15.88ID:ZQsDS6NP0
キャッシュレスで金の流れを早くしようと言ってる時代に
金の流れを滞らせることしかしてないからな
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:24:43.86ID:v60BamWU0
利用者としては「手元に多くの現金が欲しい」ってことなんだろうけど、
それを大々的に妨げる改悪ばかりではね
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 14:23:43.02ID:PmpI8eNR0
>>867
要するに安い出品はシステムに負荷かかって実入りも少ないから不要ってことでしょうね
まあわかるけどそれじゃオクの楽しさがなくなってしまう
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 14:32:00.14ID:SfnwjHTC0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:16:30.21ID:a1crPcsZ0
「高額商品も売ってるけれど小額の小物も扱う」
っていうタイプの出品者だって多いはずなのに
全部ひっくるめて敵に回すという愚策だったからな
ハゲがどんなに困窮しようと協力してやる気なんて起こらない
どうでもいいゴミだけ出品しといて本当に良い物は他所で売る
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:56:17.17ID:AS/CP1J70
運営側は「良い市場の創生」を軽視してるように思う
表面的な数字というかユーザー(アカウント)数や出品数、そして手数料の確保ばかりに目が行ってる印象
そういう「数字」が上がっても下劣なユーザーや出品の比率が増えると市場が荒れて結局その「数字」も下がってしまう
まあ、その結果が今かw
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 16:37:10.52ID:zw/DhAiA0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:33:52.70ID:uNY2oavE0
>>866
手数料一律54円をはじめとして、
出品者と購入者に喧嘩を売ることについては天才的な手腕を発揮するなぁと思う

匿名取引と送料出品者負担(購入者負担の送料値上げ)を推進したことで、
実際はレタパ370円かせいぜい厚み超過でレタパ520円で送れるものに、
送料が800円とか1000円近い送料設定がされてて、
購入者として的確に購入意欲が削がれてるwww
送料がそれでなかったらとっくに即決してたものだけど、物が増えなくて良かったと思うことにするw
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:42:04.07ID:Z0LY+cgj0
標準の機能として
おてがるゆうパケットとクリポは無料だけどゆうパックは有料とかそんなの欲しいわな
クリポは0円とかにすればいけるけど、おてがるゆうパケはそれができんしな
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:44:17.47ID:v60BamWU0
発送方法での柔軟性も持てなくなってるのが、色々となぁ
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:17:01.20ID:12cvMNu10
うんこで包装して送る事も選択肢にいれてみるか
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:54:12.99ID:TOzHZXeg0
>>864
それだったらヤフオク参加料としてプレミアム会員登録必須にした方が確実だよ
出品手数料にしたら売れない→やめる、が加速するだけ
ワンコイン程度の月額使用料+落札成立時に
かんたん決済から8%ちょい徴収が取りはぐれなく確実

>>867
使ってみればどこがダメなのかわかるのにそういうところには手をつけてないから取引全体の流れが見えてなくて
部分的にメルカリと違うところを近づけたりしてるだけなんだと思う
夏休みの終わりに他の終わらせてる子の宿題を写して
何も考えずに間違いや誤字脱字まで同じに書いてしまうみたいなアホらしさがある
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:12:59.67ID:TOzHZXeg0
>>886
家庭内の不要物を出してる主婦なんかその典型でしょ
数千〜数万の家電や家財といらなくなったものを2〜3桁の安値で同時に出してる
ひとつ落札するつもりだとして他にも一緒に買おうかなと思った時に他の出品物を見るのは案外楽しかったのに
業者の跋扈で個人出品が減ってしまってがっかりだよ

>>887
業者を入れてヤフショと差別化出来ないような状態にしたんだからお察し
出品点数などの数字だけは水増し出来たかもしれないけど失ったもの=一般参加者の喪失はもっと大きかった
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:43:29.17ID:zjbXR8Vv0
注目させるボタンのせいでまた2行糞レイアウトになってんな
前に2行にしてボコボコに叩かれて元に戻したのもう忘れたのか?
本当アホな改悪ばかりやってんな
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:46:05.45ID:b1r0MdMi0
>>898
そういう個人で色々出してる人たちはごっそりメルカリに持っていかれた、というか、
ヤフオクが自分で追い出した感じだよね
今のヤフオクで個人が出品しても相当なレア物でもなければ誰も見てくれないし
ヤフオクとしては業者や高額カテゴリーの儲けで充分なのかもしれないけど、見ていても本当につまらなくなった
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:54:25.08ID:v60BamWU0
>>900
運営が全力で「嫌なら(メルカリに)出てけ!」をやった結果ではなぁ
落札者側に廻った時に、何の面白さも感じ取れなくなったら、
冗談抜きで終わり・寿命だと思うんだけどね
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:57:45.00ID:Z0LY+cgj0
売れなさすぎてやべえ6月に次ぐ売上の悪さ
まさか10月より悪いとはな
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:58:48.93ID:a1crPcsZ0
自分の商品への閲覧やウォッチ登録や落札がガタガタに減ってるけれど
自分が閲覧したりウォッチに入れたり入札する物も物凄く減ってるからね
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:59:14.07ID:v60BamWU0
ペイフリへの一方的統合も、当然既定路線なんだろうけどね
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:00:51.39ID:v60BamWU0
決して悪口は言いたくないとしても、悪口しか出てこない(良い面が全く思い浮かばない)のも
間違いなく末期的だと思うけどね
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:03:14.05ID:362sX9w90
俺は受取り連絡がキツいから出品辞めた
あれは出品者殺しと思うね最後まで嫌がらせに遭うといふw
逆に落札者からしたら最高だろうねw
出品者をジリジリと火あぶりにしていつ押してやろうかとか考えてんだろw?
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:07:16.50ID:v60BamWU0
>>907
かんたん決済+受取後入金の完全強制となった時点で、
オークションの主導権が出品者→落札者に完全に変わったよね

荷物の到着とも絡んで、出品物の入金タイミングが全く読めなくなったのは
どう考えても出品者側への苦痛が格段に増したと思う
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:09:37.55ID:362sX9w90
>>908
そうそうそうfそうそふせおうfせおうfそうsふそえふおせうふぉすおfすそうそうなんだじょなあwwww
そのとおりだはw
今の禿オワ落札者超絶有利ねw匿名でポチッて後は無責任にしてりゃいいんだすからねぇw
なんなら新規や捨て垢で匿名で買って大暴れ!みたいのも出来るちww
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:12:29.08ID:JWl/jcqT0
いまは一つの出品ごととの手離れが悪すぎるんだよな
自分は確実に入金されれば、入金そのものは急いでないんだが、
出品から評価までの間、管理を続けないとならないのは精神的に重い
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:14:56.02ID:JWl/jcqT0
下手すると半月近くタスクに残るからね
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:15:36.57ID:v60BamWU0
運営は「安全・安心」を誇示してるけど、実際にはどうなのかと
出品者側として問い詰めたくはなる

そして、一度失われた信頼は、回復が容易ではない上に、
さらに元に戻る可能性は全くないとなったら、そりゃ多くの利用者が逃げ出すのも
当然ってことになるよなぁ
0913名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:18:14.99ID:12cvMNu10
東京から受取り連絡がないといふ
0914名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:31:12.13ID:362sX9w90
>メルカリ・ラクマといったフリマアプリでは、購入者・出品者共に相手への評価をつけない限り、
>商品代金が出品者に支払われませんし、取引が完了しません。

これねw禿オワだけが一々最後まで駆け引きをさせてんだひょなwwガチダリッィんちょwwwww
0916名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:56:52.23ID:NxFiLJEV0
結局、そうやって人生をお客様気分で過ごしてきたクズが底辺になっちゃうんだよな
神様ってのは見てるもんだよ 因果応報ね
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:07:46.38ID:TOzHZXeg0
>>900
儲けが十分出てるなら改悪する必要もないよ
足りてはいないんだろうけど売買を支えてきた一般より業者を取り込んだ時点でバランスが壊れて戻らなくなった
業者が買ってれば維持出来るけど買わないんだから
0918名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:08:02.44ID:viOVBdbJ0
自分の出品している物は売れない
自分の捜し求める物は出て来ない
随分と利用価値の無いサイトに成り下がったものだ
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:26:26.40ID:94aaqo1B0
評価で、送料が安く良心的でしたって書かれたときにあっ!って思った

実際、日用品を検索するとヒドイ惨状になってて速攻でページ閉じたわw
そういう輩を排除しないんだから今の惨状は仕方ないね
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:31:05.70ID:NxFiLJEV0
振込み100円とかやり出したし末期だな
ハゲの自殺願望はこれほど強いのか
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:53:49.42ID:wlqXty8g0
沈み逝く禿の背中を蹴り沈め硫酸をぶっかける。
そんな存在になりまひょ。
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:00:35.88ID:S6TiygpO0
>>918
安くないと売れないから一般ユーザーはもったいなくて高価で高級な希少品は出さないよね、金に換えなきゃいけない業者なら出すが
これから市場に溢れるのは安価な低グレードの普及品ばかり
この下方スパイラルから抜け出せずどんどん縮小スピードが加速してくと思うわ
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:01:29.35ID:o5REKT0S0
どうしても手に入れたい物があるとき
急にお金が要り用なとき
そこにはいつもクソハゲがいてくれたね

バイバイクソハゲ
ありがとうクソハゲ
さようならクソハゲ
いとしいクソハゲよ
あんたちょっと良いサイトだったよ
そのぶんズルむけたサイトだね
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:01:32.02ID:WMCJB0me0
>>908
仮の話だが空箱送って相手が受け取りホタン押さずとも二週間我慢すると一応金は入ってくるよ。
俺は魏逆にトラブって金はらわない方向で禿に連絡したが金は出品者に支払われたから
出品者が強いのは変わっていないと思う。
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:01:36.83ID:huYD0kiA0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:11:38.32ID:S6TiygpO0
さて、ペイフリに統合されるXデーはいつになるのか?
ヤフオクが自殺する瞬間をリアルタイムで見たい
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:15:09.42ID:CaheuCko0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:26:57.70ID:S6TiygpO0
この廉売スパイラルから脱却するには供給不足しかない
ヤフオクがサービス終了すれば売り手も買い手も減少するが
中古市場の流通量はメルカリ+α(ペイフリラクマ)程度まで落ち込み一定需要のあるブツは必ず供給過少に陥る
一気に相場回復の局面だ
早くギブアップしろ!ヤフオク!
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:00:24.32ID:NUuwrE9w0
注目の前に尼直を取り締まれよクソッタレ禿
やる事の順番があべこべなの分かってんのかね
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:19:23.90ID:15uV26vZ0
メルカリもアクセスだいぶ減ってきたな
みんな飽きたのかも
必要な物以外買わないのが時代って事ならどうしようもないな
どこで売っても同じだ
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:28:52.54ID:Ft9Sjuyu0
禿がとうとう業者に乗っ取られた様相を呈したな カキコの状況はもはや売れないを通り越して
発狂の次元だわ いかにクソオクがダメになっちまったかを物語る 収入が途絶えたんだからハゲオクを道連れを懇願してるもの数千万人います
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:07:28.34ID:nfKgqgCU0
コロコロ変えるとこに、買収企業の浅はかさが現れている
変えることは信用に影響を与える
通常の企業は1度変えたら易々とは変えない
ここがリーダー顔している内は日本のITは育たない
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:05:53.12ID:u6bAa4PO0
>入札中の者ですが、急な海外出張の予定が入り、落札した場合の送金が難しそうです。
>申し訳ありませんが、入札の取り消しをお願いできないでしょうか。ご検討の程お願いします。

よくこんな嘘つけるな
空港でもホテルでも街中いたる所にWi-Fi飛んでるだろ
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:09:10.76ID:U1UCI71R0
海外出張があるビジネスマンが
クレカ持ってないなんてどう考えてもありえないしな
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:14:34.81ID:gdF7+77K0
充分な金額まで上がってるなら早期終了かけてやれば親切だな
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:38:11.39ID:iDOdizrO0
>>935
送金てあるから振り込みなんだろ
見栄張りで収入以上の贅沢して自己破産でクレカ作れないんだから察してやれ
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 10:44:59.46ID:gdF7+77K0
現在価格が充分な金額まで上がっていない→入札削除するとともにブラリ
現在価格が充分な金額まで上がっている→早期終了をかけた後でメッセージ
「終了日以降はご送金が難しいとの事ですので、
今のうちに早期終了させていただきました。
発送はご帰国されるまで取り置きいたしますので、
お支払いのお手続きだけ先にお願いします。」
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:58:47.30ID:NUuwrE9w0
1年くらい前かな、落札後に「子供が勝手に入札しましたすいません取り消してください」って言い訳はあったな
発狂報復で雨降らされても困るので幾つのお子さんかまでは聞かなかったけど
小さい子供がハゲオクやるのって規約違反じゃないっけ
0943名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:00:01.19ID:Qj5rc2Ua0
>>906
併用してみての今の良い点で思いつくのは、
複数アカウント取れることと、
出品物の掲載順序が公平で変えられたりしないことかな

カリの方で、何か変なアルゴリズムが作用してるらしく、
出品しても上の方に表示されなくて、数週間前あたりの出品物と並べられたことがあった
そのせいで数時間経っても閲覧一桁とかで、アカウント単位なのか再出品しても同じで焦った。圏外飛ばしと呼ばれてるらしい。この時はオクの有難みを実感した。
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:32:15.83ID:UFAY42300
俺はいかなる理由でも削除しない
削除依頼は完全無視
入札操作してると思われる可能性あるから他入札者にいい印象はないから
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:35:06.89ID:Qd4TVpld0
ハゲオクの場合、新着順での順番に不公平はないが、おすすめ順だと差がつく
普通の出品者が新規出品するととりあえずはおすすめ順の上位に表示されるが
ハゲ運営に虐げられてる出品者だと新規出品してもおすすめ順の下位にしかなれない
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:51:59.51ID:F8GoUbnP0
>>935
(海外出張で不在になるから)受け取りが難しそう、が正しいはずなのに
送金が難しそう、じゃ取り消し理由そのものがおかしくなるのにね
本当に出張が決まって日にちが迫ってるなら平謝りの上でお願い出来ませんでしょうか、の曖昧形じゃなくて
物理的に受けとれないんだから○日後には発つのでと断定形のお願いします、でないとまずいだろうに
早期終了を提案されたらどうするんだろ?
0947名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:01:30.04ID:U1UCI71R0
ガチの海外出張や普段海外に住んでて一時帰国の場合は
支払いは先にするけど発送は1ヶ月にしてくれとかあるよな
今のシステムだと14日後の入金確定になっちゃうけど
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:41:53.69ID:bwQ9igmy0
メルカリ、ラクマ、売れるかどうかはともかくとして
アクセスがあっていいねが入る
現状ヤフオク在駐カテ、アクセスがない
フリマより送料込みでも安くだしてるのに
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:58:07.99ID:loep4Oqd0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0952名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:42:29.36ID:NUuwrE9w0
本当にやばいくらい閑古鳥だな
クーポン撒いてた頃はもっと活気あったのに
0954名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:01:21.21ID:npx8XKbT0
>>929
オークションなら競り上がるけどフリマでお値上げ出来ますかなんてコメントくる訳ない。
0955名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:09:21.48ID:huYD0kiA0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:10:55.52ID:8A2fVNhA0
売れないから公園のふりまに出品してきたけどこっちも爆死だったw
こっちも安いものしか売れなくなった
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:33:46.98ID:LF6gtbmw0
そりゃ
ネット使えない貧乏人の方が消費税とかで余計にむしられてより貧乏人になってるからな。

デパートや百貨店で月1で見栄はってるような客とその商売が一番ダメージ受けてる
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:04:12.99ID:TdNcSbGE0
ヤフオクのアマギフ売買もうダメだな
高価格と低価格のを出品したら高価格の方は落札者情報よこしたあと支払いがなくて
数時間後にアカウント停止になり
低価格の方は落札したきり連絡すら来ねえ
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:27:47.18ID:3CXOitRc0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0960名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:38:22.29ID:Mb+vvvFC0
なんか5年くらい前に見たモバオクが終わっていく感じと酷似している。。。
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:57:19.91ID:bwQ9igmy0
>>960
ビッダーズ末期と楽オク末期だよ
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:07:34.94ID:dnHACpEN0
>>961
ビッダーズ懐かしいねー。
俺は最初あそこが主戦場だった。
我ながらセンス無いわー。
0963名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:48:59.88ID:2yDgHHHn0
バイイーが入札してきたけどメルカリに行ったんじゃなかったのか?
メルカリでも同じ商品同じ値段で出品してるのにそっちはスルーなのか
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:10:00.99ID:Qd4TVpld0
こっち始めたからあっちはやめる、とかじゃなくて両方やっとる
バイイーがまとめてるそれぞれの個人売買サイトのうち
顧客がどこを検索して依頼したかによるんだろ
0965名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:42:57.88ID:Qj5rc2Ua0
>>958
まじか。。乙です
思うんだけどこういう取引成立しなかった落札でも統計上は残るから、
そう考えると実際の取引数や取引額って統計よりさらに少ないんだろうね。。
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:46:46.24ID:2yDgHHHn0
普通に両方やってんのか
ここ1か月全然バイイーから落札されなかったからメルカリと専属契約してたのかと思ってたわ
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:48:28.48ID:ylFjsJj00
バイイーってのがうんこ落札してくれるの楽しみだな
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:52:16.28ID:OUkFEMW30
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:07:08.04ID:Y1aEGsle0
>>965
マジ
1000近いいい評価ついてて住所氏名電話番号も本物っぽかったから
アカウント乗っ取りでアマギフ取り込み詐欺やりまくってたんだろうと思う
俺はたまたま実取引が始まる前だったんでよかったが
コード通知しちまった後で垢停止やかんたん決済取消食らったら取り返しつかねえし
運が良かったと思う
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:24:25.56ID:uVp9lgfD0
月末が来ましたよ。

今月、どうでしたか?
自分は1-11月までで2番目に悪い売上でした。
一番悪かったのが5月で、それより今月は3000円高いだけw
年予想では前年の30万円のマイナス
12月最後の月でこの分を挽回したい
0971名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:29:18.28ID:uVp9lgfD0
>>963
バイイーはどこにも行ってない
バイイーの顧客がメルカリとかに行っているだけ
バイイーはAmazonにも出没するから
0972名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:38:29.49ID:2yDgHHHn0
>>971
Amazonマジか
マケプレ10年近く出品してるけどバイイーに買われたことないわ
まあ顧客はバイイーにも金払うんだろうしとにかく安いもの買うんだろうな
0973名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:40:27.82ID:KchbWTca0
月頭で撤収してしまったので2万ちょい
前月比マイナス8万円
メルカリも売れないけど、ヤフオク怒濤のいやがらせ入札よりはいい
プレミアムも解約した
0974名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:30:28.60ID:x5MHgq810
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:04:16.02ID:Xb+QsZaw0
プロフ必読とかアホみたいな文字出品タイトルの頭にいれてるのが売れてていよいよ末期って感じだ
0978名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 03:44:15.42ID:3n2m1D9f0
最近出品者糞ばかり
間違えて買ってしまったと言ってるのにキャンセルしたいといってもしてくれずにそのまま捨てる
0979名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 03:46:51.84ID:3n2m1D9f0
最近糞出品者ばかり
間違えて買ってしまったと言ってるのにキャンセルしてくれない
そのままスルーしたら悪い評価になった最悪
支払いをコンビニで14日後と言ったら削除で悪い評価ありえないでしょ
いつ払おうが購入者の自由でキャンセルも自由であるべき
0980名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 04:14:14.32ID:K2ZmRi6e0
ここまで売れないと滅入ってくるな
とてつもなく無駄な事してる気分になってくる
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 04:27:23.60ID:m4yeaVQy0
>>978-979
君はかなりおかしい人。
無意識のうちに絡んで嫌がらせしている。
見つけたら即削除&BL入りさせる人物。
0982名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 04:29:42.94ID:NTP4XkgH0
オクの売り上げで生活するとか副業としてかなりの収入を見込むようなのはもう無理だね
食費・光熱費の足しやたまに売れて臨時収入くらいの使い方しかできなくなってる
趣味系の常駐カテにも尼直が押し寄せてきて壊滅状態だよ
なにせ出品と落札を同時にやってた個人がいない
酷い出品画面から目当てのものを探し出すのに長年利用してる自分でさえ苦労するのに誰が買うの?って感じ
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 05:41:49.49ID:iEMn/mmh0
高知県安芸市
山崎由美 ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
中古禿が首を吊る瞬間 =( =`д´= ;)⇒グサッ
0985名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:08:09.69ID:vDTwwUpy0
さすがに先月の売上で心が折れた

新商品出しても、アクセス少ない、人いねえ、ウォッチ付かない、売れないと…
たぶんこれ他の作考えるか、さっさと辞めた方がいいわ
0987名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 10:00:01.70ID:cg4Aax9i0
11月はマジでヤバかったわ
10月よりも悪いし、あの6月とどっこいどっこい
0988名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 10:44:57.27ID:IkPPVVal0
業者御用達のハゲオクでいいみたいだよ 個人はいらないね という流れ 実は業者が一番こたえるんだけどね
0989名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:09:50.49ID:c8WS2Stb0
ネットバンクのSMS承認みたいに入札時に厳密に確認させないとダメだね
0990名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:33:45.94ID:3gm9luAP0
数百円のトレーディング商品を出品しようと思ったけど
jnb口座解約したから一定額貯まるまで金が動かせない上に
100円とられるんだよな
出品するだけ無駄だってやつ
0991名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:49:00.88ID:Wp1t/eJw0
フリマだのキャンペーンだのって、色々手間がかかった割に(徹夜した日もある)
売上に反映されていないってのがな('A`)

やっぱり客を分散させてしまっているのはよくないと思うわ
0992名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:50:35.49ID:Z/DVy9Gr0
俺のネット販売業にバイト辞めてやりたいから、やらせて下さいて来た奴を雇ったら、やり方、仕入先を全て周りの人間にベラベラ喋って見事に真似されて売上激減…
本人は、何をしたかも分かってないレベル…
調子乗って、何でもペラペラ…
ほんとに頭悪い奴、空気読めない奴っているんだな…
ま、見た目、名前は隣国人間そのままだから、俺の自業自得か…
死ねよクズ
0993名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:50:37.35ID:B7mW2QG50
>>979
お店で購入することをお勧めします
後から返品交換とかしたくなったときのためにも
0995名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:08:04.37ID:wgBIjFNL0
>>992
俺も10年前くらいは情報が漏れないように気を張ってやってたけど
最近のネットだといくら注意しててもペラペラしゃべる奴ばかりで
遅かれ早かれレッドオーシャン化するよ

そもそも、大企業の禿様が率先して相場を落専にまで公開してるし、
一般出品者が抜くとこがない、オワテル/(^0^)\
0996名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:10:53.26ID:cg4Aax9i0
聞いただけですぐに真似できる時点で遅かれ早かれ真似はされてたわな
0997名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:17:22.80ID:gWKZlLV10
誰でもできる仕事をやって売れなくなったと言ってる奴はそいつが悪い。
誰でもできることなんて続くわけないだろ?
なんでも人のせいにしてしまいには朝鮮人扱いして八つ当たり。決め付けは誰でもできるし、
頭のよくない奴がすること。
0998名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:21:02.44ID:nmey2ghO0
うんこの出品は真似できないだろうな
0999名無しさん(新規)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:23:17.79ID:wl8RflQi0
ここは無能な自分を棚上げし、責任を第三者に押し付けて管を巻くインターヌッツです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 29分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況