X



ヤフオク初心者質問スレッド #833

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:09:29.57ID:61Z7Heab0
●質問する前に>>1-10辺りのテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐためこのスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●雑談は「雑談スレ」やそれぞれの該当スレで。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 わからない言葉はGoogleで検索→http://www.google.co.jp/ 

●回答は義務ではありません。
 自分の苦手な質問や気に入らない質問には無理に回答せず他の人に任せましょう。

※前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド #832
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1570099457/
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:35:03.45ID:bMpFAjZm0
>>380
ウォッチが多数あってもライバル出品者の価格動向チェックがほとんどだし
買う気がない人のウォッチがどれだけあっても意味が無い
逆に買う気がある人は何回もチェックするからアクセスが増える
どちらが跳ねるとは一概に言えないけどその傾向はある
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:43:27.39ID:ZjvHQ5i00
匿名配送
新規がコンビニ払い指定してきて、そこから3日間音信不通。
よっかめにメッセージから[今日払う]って連絡きて、更に2日放置(笑)
これは悪質な悪戯なのか?!
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:53:32.40ID:W0w1bdHF0
先日アニメグッズを落札してあまり出回らない物だったので
ゆうパックを選択したところ、封筒で送られて来ました
幸い中身はエアパッキンに包まれていたこともあり無事でした

壊れやすい物ではないが破損しないわけではない、小さい物なので潰れたどうするだろうと思いました

ゆうパック=箱というイメージでしたが、陶器やガラスのような特別壊れやすい物でなければ
封筒でも別段問題ないでしょうか?

トレカなどもちゃんと厚紙サンドしてあれば封筒でゆうパック発売も良いんですかね?
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:12:23.60ID:uscAC/tF0
>>377
いろいろ情報が不足してるしここで話すことじゃない気がするが保証期間と思われる1年程度なら注文番号から注文者情報わかる

俺なら落札者に納品書を送ってしまうよ
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:26:49.22ID:ZjvHQ5i00
>>391
なるほどね。
ちなみにコンビニ払いの期限で何日間だっけ?
それ過ぎたら落札者削除で構わないよね。
0394名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:06:18.25ID:bMpFAjZm0
>>393
最長12日
削除する前にテンプレ>>3
0395名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:07:58.88ID:bMpFAjZm0
>>388
問題ない
ゆうパックであることの重要性はむしろ補償金額かと
0397388
垢版 |
2019/11/23(土) 13:25:11.97ID:W0w1bdHF0
>>392
>>395
ありがとうございます

ゆうパック=高額送料=厳重な梱包と認識していました
自分が出品者とする時、段ボールを用意したり加工するのも大変だと思っていたので
気が楽になりました
専用箱を買うのも割高ですし
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:30:20.38ID:E8Zsz47n0
>>379
有難うございます。中古の場合はそのように思われるのですね。分かりました。情報助かります。
画像は再出品してみましたが、そのままでした。消えるとは??
0399名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:26:19.50ID:A0HeIw/U0
>>389
落札者が出品者の名前と住所を使って修理申込するってことですか?
それか名前だけ変えて出品者が引っ越した体にするのでしょうか?
0400名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:52:24.97ID:w6keCWPM0
メーカーによっては、中古品の場合保証期間内でも保証終了になる所もあるし、
トラブルの元だから、俺は一切保証書の類は付けないし、保証切れ扱いで出品してる
0402名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:10:35.69ID:wdf8wFpH0
>>399
そんなのメーカーの保証規定にもよるからここで曖昧に質問しても確実な回答は出ないよ
0403名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:26:15.36ID:bMpFAjZm0
>>397
要するに輸送中に壊れないことが想定される梱包であれば
箱であろうと袋であろうと構わないんだよ

壊れそうな物でも袋で送っていいというわけではないから
そこは履き違えないで
0404名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:55:09.09ID:A0HeIw/U0
>>402
じゃなくて、389さんがどういう意図で「俺なら落札者に納品書を送ってしまうよ」と書いたのかわからなくて確認です。
389さんしか返信できないと思います。
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:02.37ID:k6CEhgf60
>>400
メーカーと落札者の間に入ってやり取りするハメにでもなったら面倒だしな。
例えば保証残ってたとしても、メーカー診断で落下の形跡ありとか、内部に水濡れの形跡につき有償とか判断されたら、
「出品者の使い方が悪かった」なんてゴネられても困るし。
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:43:29.59ID:OXUZ0FAU0
>>404
「納品書」だから「譲渡した」という証明を送るって意味でしょ
ただ中古品はメーカー保証の対象にならない事が多いから
それで相手が納得するのかどうかは不明

知識がない落札者だと
納品書があれば保証されると思って受けとるかもしれないけどね
0408名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:27:05.89ID:qFz6Fw9m0
>>330 です。
やっと落札者が商品を受け取って頂けました。
皆さんのお陰です。有難う御座います。
今は相手の評価について悩んでいます。
現状はどちらでもない評価にしてありますが、皆さんはこう言った面倒な落札者の場合、評価はしますか?
因みに落札者の評価見てると時々赤いバーで非常に悪いがいくつか出てきたのが気になりました。
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:54:17.92ID:wdf8wFpH0
>>404
389だけど落札者がメーカーに保証対応を依頼する時に購入証明となるものが必要だろうから購入時の納品書を同梱するよ
保証書があっても購入店印がない場合はそういった書類を提出することで保証を受けられるだろ?
一般的な話をしてるだけであなたのケースでどうやったらメーカー保証が受けられるかは商品によるから知らん
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:57:00.17ID:wdf8wFpH0
>>408
これまでの様子だとそのままだと悪い評価してくる可能性あるよね
事務的に良い評価を付けてこの事はさっさと忘れてしまってはどうだろう
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:01:28.35ID:bMpFAjZm0
>>408
自分なら相手がこちらに評価をしてくるかどうか待ってみる

良い評価を入れてきたら自分も同じ評価を返す
マイナス評価だったらダメもとで運営に直訴してみる
(イタ申じゃなく通常の連絡ルートで)

相手が評価を入れてこなかったら自分もそのままにしておく
良い評価入れてヘンに刺激したら面倒だからね
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:10:03.91ID:wdf8wFpH0
でも既にどちらでもない入れてイラつかれてんだよね
悪い評価もらいたくないなら非常に良いに変更しといた方が安全だと思うけど
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:43:45.04ID:oSAhzoSH0
うっかり雨降りまくりの出品者に当たってしまいその上商品未着で返金申請をしたいのですが、
返金依頼をしてすぐにBL入れても返金には影響ないでしょうか?
返金されるのを待ってからの方がいいでしょうか?
あと、雨降りまくりっていっても雨なのは全部一年以上昔だったんで今は大丈夫なのかなと思ってしまったんですが、昔だろうと一度でもそうなった人ってやっぱり避けた方がいいんでしょうか?
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:56:40.02ID:bMpFAjZm0
>>414
影響ない
BLは入札や質問を防ぐだけ

大丈夫なのかどうかは人それぞれ
ただ、入札する時は出品者を選べるわけだから
わざわざ自分で地雷を踏みに行く必要は無いと思う
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:29:31.51ID:qFz6Fw9m0
>>410-411,413
レス有難う御座います。
定形分の状態で良い評価にしました。
ブラックリストはヤフオクに書かれている手順で登録しました。
これで報復が来ないことを祈るばかりです。
0418名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:28:51.03ID:qu2abDpE0
超久しぶりに出品しようと思ってみたら
色々システムが変わってるようですね。
お互いの住所が分からないようになってますが。
定形外郵便などでの発送の場合はどうなるんでしょうか?
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:34:28.52ID:YzyI4mcQ0
>>418
お互いの住所がわからないのは匿名配送にした場合
定形外配送なら以前と同じように送付先表示される
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:57:25.50ID:5N6MqEdD0
>>415
ありがとうございます
今後は関わらないようにできるってことで、今取引中のことは返金含め関係ないってことですね
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:54:47.14ID:cpzMUngE0
>>416
自分なら「どちらでもない」で内容しっかり書いてやるな
自分の気持ちを抑えるのも、テンプレで問題ない落札者にするのも納得いかないし

経験則から「どちらでもない」で止めておくと相手も「悪い」は入れてこない
仮に入れてきたらこっちも入れ返せばいい

今時マイナス評価の一つや二つで他の取引に影響なんて皆無だし
逆に昔の過剰反応の方が異常だったと思うくらい
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:42:33.18ID:833JsKA+0
悪い評価をもらうのもいとわずそんな風に考えられる人なら評価に悩んでここで質問したりしないのではなかろうか
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:30:12.40ID:aoqAxw5v0
落札者がコンビニ払いしたんどけど、そのまま支払う気がない?らしく、
さきほどYahooからメールで支払い期限のお知らせがきちゃいました。
コンビニかんたん決済の期限が切れたら、出品者の私と直接他の方法でやりとりしてくれってメールにあるけど、私は銀行口座も教えたくありません。
なのでオークションの取引きをキャンセルしようかと思っておりますが、何か問題ありますでしょうか?
0425名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:10:40.84ID:4iNIM64G0
>>424
テンプレ>>3の手順を踏んでないなら
報復評価されても泣き寝入り

ちゃんとイタ申対策してる?
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:45:16.64ID:aoqAxw5v0
報復評価ってよくあるもんなんでしょうか?
購買意欲がないのに、非常に悪い評価入れてくる確信犯ってことですよね?
一応、こちらは匿名配送なので個人情報漏洩は問題ないと思います。
悪い評価は、、、ないに越したことはないですよね。
0427名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:45:32.34ID:M3bsTSxq0
>>426
なんど連絡しても返事が無いのに評価が汚れた途端に
マイナス評価を返してくる落札者がすこく多いんだよ

自分は2回くらい報復されたけど毎回運営に消してもらってる

悪い評価は無いに越したことは無いね
報復評価だとしても対策方法を知らない出品者だと舐められて
更にいたずらの対象になる可能性もあるし
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:54:35.52ID:G5J+PnY30
ちょっと教えてください。

出品に当たりヤフネコ宅急便というのを初めて設定したのですが、
落札者さんが落札してヤフー簡単決済する際、
配達希望日や時間帯を取引ナビで入力する欄みたいなのがあるのでしょうか?

それとも別途、取引ナビの連絡欄を使って、
出品者から落札者さんに個別にそれらを聞かねばならないような仕組みでしょうか?

よろしくお願いします。
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:01.49ID:7aS2Jq720
メッセージから発送直前までに日付け指定されれば、やれないことはないよ。
たまに、そういうリクエストする落札者はいるね。
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:47:58.21ID:INKdK62B0
>>430
日付指定ってどうやるんですか?
まさか希望日に届くように落札者が発送日まで指定してくるって事ですか?
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:03:01.04ID:kaZOidWa0
60~100サイズぐらいの荷物を最も安く送る方法って何ですか?
ヤフネコとゆうぱっくお手軽なのかなやっぱ
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:51:13.48ID:7aS2Jq720
>>431
出品側は発送手続きで、日付けと時間帯を決められるから、落札者のリクエストに間に合う範囲なら対応可能ってことね。
メッセージから、いついつに受け取りたいみたいな相談はたまにあるからね。
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:52:52.17ID:7aS2Jq720
>>432
送料出品者負担にして、それで送る。
送料分は商品代品に上乗せしておけばオッケー。
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:37:17.88ID:dn1Dxmd20
普通に反映してるけど。
実家にでも送ってみりゃわかる。
てか最悪自分でシール貼りゃいいし
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 04:39:05.04ID:Bz0S/C5K0
落札者です
いつも営業所で受け取りをしています
ヤフネコ!は以前でしたら取引情報入力のページで営業所受け取り指定ができたと思いますが
今年の10月23日以降は出品者から発送連絡を貰った後
クロネコヤマトメンバーズ等のサービスで
営業所受け取りをお願いする形に変更になったという理解でいいでしょうか
 またヤフーのヘルプページに従ってクロネコメンバーズに加入したのですが
書類の発送に数日手続き完了後1日経ってサービス利用可能となるといった但し書きがあり
その間はヤマト運輸に電話で受け取り場所変更する以外無いという理解でいいでしょうか
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:12:35.57ID:/Y0fvmja0
>>429
ありがとうございます。
落札者が決済すると、取引ナビに配送時間含め表示されるんですね。

ファミマの機械で手続きしてきました。
代金をそこで払うのかと思いきや、ウォレット決済だったんですね。

送料込みで発送すると、手数料分ビミョーに損しますけど、
全国一律だし、使い方によっては割安な印象がありますね。
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:56:22.46ID:Z1lKCCS30
ヤフオクの利用料金が先月未納で、今月も引き落としできなかった場合、
即利用停止になるのでしょうか?ヘルプにはコンビニ払いの用紙が送られてきて
それに書いてある期限までに支払えば大丈夫とも読めるのですが。
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:40:27.23ID:W/nRRgy/0
2ヶ月連続で未納とか悪質なことをするのはやめろよ。
とりあえず先月の払ってから今月のを未納にしろよ。
ID停止されても知らないよ。
0447名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:42:57.24ID:A8jKbkPD0
>>440
出品専門だからやったことは無いけど
多分それでいいと思う
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:45:37.70ID:A8jKbkPD0
>>444
即利用停止にはならないけど
未納や遅延があるとイタ申その他の補償の対象外になるから
遅延等なるべくしない方がいいよ
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:39:06.75ID:xi/XAcaS0
>>449
多分今月も払えないから停止になるのか知りたくて質問してるのかと

>>444
今後アカウントが停止にならなくても
補償申請しても通らなかったわ!とか
イタ申請したのに却下されたわ糞が!とか
自分の行動棚にあげて愚痴らないでね
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:49:03.25ID:5Ydcvcar0
自分は出品者で、取引進行が
かんたん決済の支払期限が過ぎています
かんたん決済の支払期限が過ぎているため、取引メッセージから落札者に支払い方法の連絡をしてください。
これでストップしてます。
数日したら落札者都合でキャンセルできますか?
それとも出品者にシステム利用料の請求だけ来て終わりですか?
お互いに取引する意思はもうないです。
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 06:45:46.58ID:Sz2BPbEq0
>>451
削除できるけど
報復評価とシステム利用料の確定期限に注意
テンプレ>>3参照
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:39:18.92ID:rtbSSj4P0
https://i.imgur.com/o6arRRe.png

オークション形式にチェックを入れて、「即決価格を設定する」の部分をクリックして
即決価格の入力欄のウインドウを閉じているにもかかわらず出品すると、
即決価格500円となってしまい、オークション形式にならないです。

オークション形式で出品するにはどうすればいいのでしょうか?

※yahooプレミアム会員ではありません。
0455453
垢版 |
2019/11/26(火) 11:19:25.95ID:rtbSSj4P0
>>454
ありがとうございました。

500の文字を消して、ウインドウを閉じてから、出品したら、
ちゃんとオークション形式で出品できました。
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:33:24.05ID:sTtykYFg0
再出品の場合は保存した検索条件の新着には載らないんですか?
前は載ってた気がするんだけど...
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:16:24.32ID:hp4WsDdo0
ヤフオクに出ているものは質問欄から値下げお願い交渉してもいいのですか?
それともそういう行為は違反に該当するのでしょうか?
宜しくお願いします。
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:16.75ID:7eWtMDVq0
>>457
違反ではありませんよ
するのは自由です

ですが嫌われます
私なら答えずにブロックします
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:25.33ID:R5q0TXZ10
>>457
自分は問題ないよ。
何度も価格交渉に応じて、値下げ再出品してあげてるし。

初めから値下げ交渉あり設定にすると、足元みられるからやってないw
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:22:28.21ID:p4vek8qQ0
>>457
駄目です。
オークションは値段を上げて行くものでフリマと混同してはいけません。
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:28:42.58ID:xXnWfxTK0
中古禿サイトを使う中古禿ワロタww
全然質問に答えられてなくて中古禿サイトユーザー大発狂ww
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:57:56.86ID:p0NOt7530
中古禿サイトを使う中古禿、大混乱wwwwwwwwwww
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:25:00.41ID:mZNFg19H0
>>457
以前は、ガイドラインに「質問欄からの価格交渉はガイドライン違反です」と記載があったんだが、
フリマアプリ登場で、その一文が消された。
ところが、運営は公式リリースとかはしていないので、
交渉禁止のままだと思ってる古参ユーザーに、バンバン交渉するのが当たり前の新参ユーザーが悪評付けられたりしてる。
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:44:56.85ID:EmEUlOtR0
中古禿げは卑屈だから底辺になったんだよな
結局の所、性格だよ
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:24:12.18ID:h4d9HKME0
出品初心者です。

匿名配送のゆうパックで商品を発送したいのですが、Loppi端末のあるローソンであれば、全国どこの店舗
からでも発送可能なのでしょうか?
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:31:40.83ID:EmEUlOtR0
在日中古ハゲはどこからでも断られるぞおおおおおおおwwwwwwwwwwww
0469名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:39:59.12ID:Sz2BPbEq0
>>467
ロッピーがあれば可能
0471467
垢版 |
2019/11/26(火) 21:25:01.11ID:h4d9HKME0
ありがとうございました。
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:33:49.01ID:yVheHfYp0
出品者ですが、
出品者送料負担のヤフネコパック宅急便で
出品者のウォレットに請求が上がるのいつのタイミングですか?
落札者が受け取り完了しているのにまだ請求が来ないのですが。

荷物出した時点で送料がわからないので、
そこはかとないモヤモヤ感が。。。
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:23:50.77ID:++LwSI6i0
         ____   
       / /  \\      ←中古禿げ 底辺 ムシケラ
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\     ワナワナ・・w
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´       中古禿    .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
0476名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:54:04.30ID:NJ69+cMx0
出品する時に梱包サイズ計って出すのが常識
自分で送料把握してないと、落札者に送料変えられても気づけなくて馬鹿見るよ
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:40:05.64ID:yVheHfYp0
>>475
ありがとうございます。

>>476
計っては出してるんですが、コンビニで出す時点では料金サイズとも確定しなくて。
ヤマトに引き取られてからも、受け付けられたサイズ・料金の連絡は来なかったので。
0479名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:44:01.35ID:Sz3edCoC0
>>478
近くにヤマト営業所ないの?
荷物出す時は、サイズの確認だけはしておいた方がよいよ。
あとでトラブルになることが多い。
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:36:41.22ID:YQZ4/ft30
こんにちは、諸先輩方教えてください!
私は落札者の立場なんですが
落札者の削除をしてもらえば、私にかんたん決済の金額は帰ってきますか?
商品は出品者にお返ししました。
宜しくお願いします。m(_ _)m
https://i.imgur.com/V2CcEr5.png
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:44:30.73ID:viIhi6/c0
>>478
計っているならわかるはず
わからないのは無能が過ぎる

ピッタリだのギリギリだの言ってる様ならまさに無能
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:54:20.52ID:Ba88mul30
>>481
返ってこない
発送連絡後はかんたん決済のキャンセルは出来ない
返金してもらうなら銀行口座なりを伝えてヤフオク外で返金
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:29:57.55ID:YQZ4/ft30
>>483
ありがとうございます、それであちらの考えなのですが
私が受け取り確認を押して、その後に銀行にお返しします。
と言っているのですが、理にかなってるんですが
受け取り確認したらそこでおさらばかも知れません。

相手の方は新規アカウントで今回ブランドのサングラスが偽物で返品した形です。 ちなみに62000円支払いしました。

どうやったら解決に向かいますか?
倍の124000円振り込んでもらうとか?
それだと相手が予算が無いとか言いそうですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況