X



【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:02:47.81ID:COo4QO1w0
質問は過去ログ・セラーフォーラムで検索してからお願いします。

初心者と中級者との境目は月商100万円です。
(前スレにも書かれていた基準を踏襲しました)
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1559430535/

※前スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1549471061/
 
※月商100万円以上の中級者はこちら。
【Amazon】アマゾンマケプレ171【出品者中級以上】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1552900508/

※※関連スレ
Amazonマケプレ 優良出品者 悪質出品者 Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1514699115/
 
■Amazonマケプレキチガイ購入者【出品初心者専用】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1338205838/
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:35:24.66ID:vaAE0CXw0
10月分のトランザクションレポートダウンロードしたんだけど、売上金額が実際よりも低くなってて手数料引いた合計とも一致してないんだが
同じ状態の人いる?
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:53:45.47ID:3n9D5peR0
広告費が収益を圧迫して儲けられない
かと言って広告出さないと見向きもされないし
0708名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:07:16.91ID:vaAE0CXw0
あ、これ消費税抜きの金額になってるのか、送料も
うち免税だからこれだと困るんだがどうすりゃいいのよ
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:58:26.49ID:7cHKmFPq0
ID:LKF2qrF90が免税を理解できてないことだけは分かった
レポートは分からん
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:57:30.14ID:FZJ0HX0b0
ブラックフライデーってイオンの方が圧倒的に盛り上げってるぞ。
Amazonは優良な顧客ほど離れ始めている。
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:01:08.53ID:IXEZH2lz0
うちはいつもと同じで1.5倍は売れてるから問題ない
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:17:06.65ID:z+Ba5pbA0
優良な顧客=海賊版でもわからずに買ってくれる客
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:19:31.12ID:NfMeMQOK0
お前ら売れてるか?俺は長期在庫を損切りできたてすっきりだ。
0717名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:30:19.22ID:RujGoR4u0
今日も順調に売れてるよ
扱ってるのが冬物だからまあ当然なのだが
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:04:13.85ID:oFEGKBs70
増税よりも検索アルゴリズムの改悪が辛い
0720名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 16:08:52.00ID:xvSYiSWP0
昨日の違って今日は全然売れねーな。 
0721名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:21:20.78ID:dNXz1xj20
9月末から売れなくなってるって人結構いるなと思ってたけどアルゴリズム変更されたん?
うちもそれくらいから売上落ちてるけど、そこまで影響大きくはないから増税のせいだと思ってたわ
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:32:18.83ID:MNzU7aMn0
今日意外と売れてるけどなガクッと落ちると思ってた
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:51:52.51ID:SmPiw6lk0
昨日の反動で売れてない。ってか昨日が売れすぎた。通常通りだ。
プライスターの順位もず〜っといつものところ。
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:16:42.57ID:PYsh97Tu0
俺1800 敵9800
俺1500 敵7800
こんなんで6年以上も売れてないんやけど超絶ゴミってこと?
0729名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 02:26:02.20ID:2Jng8lQ90
うちはブラックフライデー期間中は順調に売れたが
週明けたらパッタリだわw
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:55:48.02ID:guHzuYxb0
期間中20%引きやんなかったから順位が激下がりだわ
スポブロとか割引とか値引きを駆使して戻さなきゃだけど
アマさんって何だかんだ金掛けないと売れない仕組みなんだね
0731名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:18:33.91ID:lx7WSSTU0
尼に限らず金をかけるか頭を使うかのどっちかは必要だろ
0732名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 14:27:58.79ID:Do2Isy3w0
>>726
paypayモールへ尼と楽から大量に客が流れているぞ。
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:20:26.88ID:Aexk+vsn0
>>733
うちはペイペイモールからスカウトきたけど
条件はヤフーショッピングだけで年商1億だけど

そしてペイペイモールはヤフーショッピングの3倍うれるよ
0735名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:37:44.20ID:2Jng8lQ90
何かの間違いじゃないかと思うくらいに今日は売れてない
ユニットセッションが下がってるから別のとこに流れてるのかも
0736名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:40:10.80ID:lx7WSSTU0
こういうメチャクチャ適当なこと言う奴って何がしたいのかね
月商1千万がペイペイモールになった途端に3千万になったってかw
もしろヤフショのクーポンやキャンペーンがペイペイでは適用されず、
客がヤフショと混同・混乱しててよろしくない状況だわ
0737名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:27:38.09ID:g2dJZVJI0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600859&;g=eco

ドコモ、アマゾン会費1年無料に 新料金プラン契約者
2019年11月26日16時38分

 NTTドコモは26日、6月に導入した新料金プランの契約者を対象に、インターネット通販大手アマゾンジャパンの有料会員サービス「アマゾンプライム」を1年間無料で利用できるキャンペーンを行うと発表した。12月1日から特設サイトで申し込みを受け付ける。
0738名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:51:11.94ID:Skyo0yd/0
同じ住所で商売やるのってあまり上手くないよね

https://www.アマゾン.co.jp/sp?seller=A15TGR7D9BRLX9
事業者名:七屋(ナナヤ)
所在地:108-0022 東京都港区海岸3-19-2 マリンシティダイヤモンドパレス716号室
責任者:多田 治

https://www.アマゾン.co.jp/sp?seller=A3TZ2YWD8GWZ51
販売業者:コウソヤ
住所:108-0022 東京都港区海岸3-19-2 マリンシティダイヤモンドパレス716号室
店舗運営責任者 鈴木英子
運営責任者名:鈴木則裕
0739名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:06:42.85ID:C7Y/F2m00
年間売上1000万円超えてるはずだけど
消費税どうしてるんだろうなおかしな住所で
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:52:25.67ID:a7waSyJl0
>>736
735だけど、うちは別にペイペイ関係ない
ヤフショもやってないし
0742名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:30:43.78ID:kSbOcg9W0
アカウントを分けるメリットって何?
Amazonの月間管理手数料も分けた分余計にかかって
管理も煩雑になるだけでは?
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:47:16.49ID:wFRxebT/0
検索のアルゴが変わったと良く見るけど、
具体的にはどこがどう変わったのだろう
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 11:57:51.92ID:T/RfPvYN0
どこがどう変わったの教えてくださいと頭下げられんのかおまえは
0745名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 15:03:16.36ID:yDzQZROh0
還元事業のIDやっと発行された
開始されるのこっからまだまだかかるんでしょ?
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:16:05.54ID:mFF9Q7pF0
なんで税務署の審査なのに税務署の書類付けるんだろうな
馬鹿なのかとww
0748名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:07:26.90ID:SvzKFQN60
来年の確定申告のときにキャッシュレス還元の5%や2%分って
そのまま胸ポケにいれてても問題ないかな
レシートベースで帳簿つけてるんだけど
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:20:58.59ID:yDzQZROh0
>>746
スケジュール見ると1/1からかなー
今月から出品してるからしょうがないけど、こんなに時間かかると思わなかったw
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:58:56.81ID:pgaq7Aju0
>>742
売上が1000万以下ずつとか5000万以下ずつになるように調整して消費税をちょろまかすんじゃない?
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:30:42.33ID:UQM0DG9G0
このままいくと11月は普段の3割くらいの売り上げになりそうだ
競合が5%引きになってる商品は仕方ないにしても、最安値取ってるのも売れなくなったのが謎
まあ原因がアルゴリズムであれ増税であれできることはないんだけど
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:19:13.80ID:stzYSxkq0
>>745
12月1日みたい
地図には載らないようにカスタマーに問合せしとかなきゃ
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:16:31.30ID:1eYYm0JB0
>>750
Amazonのアカウントを分けたところで
確定申告は個人で一括するから関係ないけど・・・
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:47:14.47ID:F/Bmir/t0
>>754
それが夫婦で転売ヤーの碌でなしで
それぞれ個人事業主の形態もあるんだな。
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:51:12.55ID:TjJ+5KKW0
旦那と奥さんで別々の転売やってるとかよくある話。
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:59:07.65ID:1eYYm0JB0
経営者が旦那、嫁それぞれで、確定申告も別々なら
消費税回避も、節税にはなっていても特段脱税でもないのでは?
事業主体が別なのだからAmazonアカウントが旦那、嫁それぞれ別なのも妥当なのでは?

なんか問題ある話?
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:29:40.50ID:3c+cJ7RJ0
1000万の消費税ってしれてるやん仕入れの段階で払ってるし経費が多いと返ってくるぞ
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:35:18.94ID:1eYYm0JB0
売上高1000万円未満は消費税非課税事業者ってのも
実際に自分で仕事やってみるまでは消費税100万円分が全部益税化して手元に!?
ボーナスゲームじゃん?!って思ってたけど
仕入れ等で払ってる消費税を差し引けば売上高1000万未満程度の事業規模なら
どうせ大した金額にはならんだろうってことなんだって気がついた

クソ雑魚過ぎる事業者への生活保護みたいなもんだわな
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:35:48.97ID:deWNNR4b0
>>753
地図載ってしまってテクサポに連絡したんだけど、何週間も経っても返事なし
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:41:17.00ID:1eYYm0JB0
そんなことよりも

2020年分(令和2年3月提出締切分)の確定申告から「電子申告」をする事で、実質10万円の特別控除が受けられることをご存知でしたでしょうか?
こちらのメールでは、確定申告がおトクになる「電子申告」に関して詳しくご紹介いたします。
ぜひ、今から準備をご検討ください。

青色申告の特別控除額が変更され、2020年(令和2年)分の確定申告以降、電子申告(e-Tax)で青色申告の手続きを行えば「特別控除額」は変わらず65万円のまま、そうでない場合は55万円に減額されます。

同時に、誰にでも等しく適用される基礎控除の金額は38万円から48万円に増額されるので差し引き10万円分の控除額アップにつながります。

おまいら、知ってましたか?
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:30:16.97ID:7MVtBzJ80
>>760
ここには糞みたいな横流し業者しかおらんだろうが、
本来新しい企業を増やしてイノベーションを進めて経済の新陳代謝を良くするための必要な制度だよ。
0764名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:41:23.90ID:1eYYm0JB0
フリーランスのIT土方とかデザイナーみたいな仕事なら
自分の人件費は消費税込みで受け取れて
仕入れは特に生じないから消費税非課税事業者を維持するのはおいしいだろうな
Amazon販売は売上に対する仕入れや手数料等の経費の率が高いからあまりおいしくない
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:15:21.72ID:1eYYm0JB0
>>765
誤:2020年分(令和2年3月提出締切分)の確定申告から「電子申告」をする事で、実質10万円の特別控除が受けられることをご存知でしたでしょうか?

正:2020年分(令和3年3月提出締切分)の確定申告から「電子申告」をする事で、実質10万円の特別控除が受けられることをご存知でしたでしょうか?

マジだよ・・・
俺、ついさっきマイナンバーカード申請のための証明写真撮って来ちゃったよ・・・
800円もしたのに・・・
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:29:18.43ID:YS/4PKmr0
Amazonからの入金額=売上で
申告してたけど、去年はじめて
それでも1000万円超えて
今年は調整しようとしてたら
お盆前に電話きて
修正申告したわ
過去5年分
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 15:46:45.98ID:1eYYm0JB0
あたりまえ
むしろそれで逃げ切れると5年以上やってきたズボラさのほうに驚くわ
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:04:36.11ID:JM6NmGym0
>>767
修正は去年分だけじゃないの?
去年ぽかして、結果5年修正ってどういうこと?
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:06:54.52ID:JM6NmGym0
利益2割と仮定して、売上高1300万付近までいかないなら1000万以下に抑えたほうがよさそう。8から10は大きいよ
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:15:12.80ID:stzYSxkq0
>>761
カスタマーに連絡したら地図はAmazon関係無いと言われ、0570の政府のカスタマーに電話した。
載る前載った後は消せるらしい。ここに連絡。
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:38:23.59ID:YA/D2VVo0
>>770
入金額は売上じゃないから
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:50:53.03ID:1eYYm0JB0
詳しい人教えてほしいんだけど
>>767みたいな事例って、悪意ある脱税と見なされて追徴課税の刑に処されるのか
無知ゆえの申告間違いと見なされて次から気をつけましょうねって修正申告だけですむのか
どっち?
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:49.06ID:YA/D2VVo0
悪意があると見なされたから5年だろ
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:40:48.53ID:C73fVWAa0
税金払ってないやつが消費税で騒ぐんだよな
売上100万ごまかしたところでたいしたことないのに
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:41:56.53ID:TcKr+KSu0
入金額=売上はどう考えても無理があるわ
バレてなかったんじゃなくて泳がされてたんだろうな
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:57:48.75ID:YA/D2VVo0
>>777
今7年って滅多にないみたいだよ
特に雑魚は
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:46:55.72ID:LKKufO+j0
副業から開始して今年はついに売上1000万超えるかと思ったけど、増税後の大失速で結局届かなそうだわ
喜ぶべきなのか嘆くべきなのか・・・
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:08:23.62ID:jn1/3juL0
ボーナス前だからかかなり売り上げが下がってきたわ
はやくボーナス時期が来てほしい
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:51:10.51ID:ksOyZDAf0
>>781
消し方教えた者だけど、自分はまだ載っていないけど、連絡して消えたら教えてくれ
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 07:04:03.40ID:r8EfYQwA0
>>785
電話したら決済業者(アマゾン)に連絡するように言われた
アマゾンに連絡したけど2週間以上掲載中
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:30:46.87ID:tUQ4a9Ag0
役所みたいに押しつけあいなんだね
自宅掲載なんて副業には辛いだろ
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:48:04.70ID:KZXDpc2t0
うん
地図の存在すら知らない人が圧倒的多数だろうに、あの地図をどれだけの人が見てるのか疑問
通販専門にもステッカーやPOP送付の件も含めて税金の無駄遣いだな
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 08:54:12.47ID:tUQ4a9Ag0
公務員とか一流企業 出世コースにのってる人ははずいを超えて怖いんじゃないか
失う者がない人間は強いなw
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:00:46.73ID:KZXDpc2t0
情報ソースがネットオンリーの自宅警備員には解らないだろうけど、出世レースに参加中の人間は副業をする暇なんてないし、万が一副業する時間があってもその時間は本業に費やすけどな
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:02:49.34ID:tUQ4a9Ag0
そういうことは出世コースにのってから言えばいい
イメージでしか考えられない毎日が日曜日の人がいうことじゃない
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:07:22.56ID:xdxRkMvu0
うちは一軒家で問い合わせがあれば売ってるから地図に載って欲しい載ってない
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 09:53:23.76ID:GRC4QE5A0
>>774
税務調査後の修正だと最低でも過少申告税〜重加算税。
…5年分だから結構デカい
申告間違いで修正は心象いいから大丈夫。
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:01:03.25ID:tUQ4a9Ag0
無申告よりも>>767みたいなケースだと
故意に売上を少なく申告したと解釈されると罪は重い
知識なくそう申告したと解釈されたら5年くらいで済むかもしれないけど
税務署の担当者との相性にもよる
売上としてみなしていたデータなどがPCから見つかれば
場合と金額によっては全国ニュースに

経費ごまかしより売上ごまかしの方が罪は重い
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:14:44.08ID:tUQ4a9Ag0
>>788
子どもとかいないんだろう
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:47:03.68ID:QhQE9Cow0
>>772
地図アプリに載ってる電話番号にかけたけど、地図掲載についてはアマゾンに問い合わせしてくれと言われた
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:52:00.30ID:tUQ4a9Ag0
キャッシュレス還元の差額はそのまま利益でOK
レシート領収書ベースで計上OK
コンビニなんかは引かれた金額だから仕方ないけど

いただいた商品券なども領収書切ってもらうといい
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:51:27.11ID:m9DYM1k10
>>797, >>786
やはりそうか…(´・ω・`)
尼の窓口は対応してくれないし
実質的に消せないってことかな
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:06:42.52ID:Fe1IKTqw0
>>799
店舗区分(ECか固定)によって決まるらしい
手違いで固定店舗にしてるならその変更手続きも尼でやれと

どっちで登録したか覚えてないから尼に確認中だけど返答はいつにならやら
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:07:23.24ID:+tQ9B5UY0
>>799
消せるけど、もう一度アマゾンに問い合わせると「既に消すよう申請済み」との回答
まあたらい回しです
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 18:33:24.42ID:C7w3zfQ30
公務員が副業で確定申告するかよw。
世間知らずにもほどがあるわ
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:07:18.21ID:tUQ4a9Ag0
嫁名義にしたりしてる
住所あればわかるだろ

みんなもしてると思うけど
近所チェックってするだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況