X



史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:14:33.97ID:5OIEhLrL0
直近の改変は以下の通り

・落札代金の自動振込機能の終了(8/28実施予定)
8/28以降に落札者から受取連絡された取引の落札代金はすべて「売上金」として受け取り、
「PayPayへのチャージ」か「口座振込」を選択することになる
(受取連絡を反映しての売上金化は、今までの仕様のまま)

・振込手数料の変更
PayPayチャージ/ジャパンネット銀行への入金→無料、即時反映
ジャパンネット銀行以外への入金→1回ごとに100円(消費税増税まで、それ以降は不明)、
平日の翌営業日に入金(13時以降の場合はさらに1営業日、ゆうちょ銀行の場合はさらに2営業日待つ)

https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2545/
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:15:41.27ID:5OIEhLrL0
昨年3/1に実施された過去最悪の改定(改悪)は5本立て
・すべてのカテゴリでYahoo!かんたん決済を採用(これだけならまだ許せる)
・ヤフオク!での商品代金の支払方法は、Yahoo!かんたん決済のみになった
※「代金支払い管理サービスの全糧適用」も同時強制→この結果…
・今まではOKだった「銀行振込」がガイドライン違反となり、出品者側の「即金性」が消滅した
・落札者が「受取ボタン」を押さない限りは、出品者側への入金がされなくなった
(かんたん決済を行ってから14日+αも待たされることになる、
そして8/28からは売上金制度の強制化でさらに待たされることにも)

・返金機能がリリース(出品者側にとっては全くあてにならない存在)
・上記改定に伴う、ヤフオク!ガイドラインの改定
・匿名配送と商品満足サポートがオークション出品にも対応
(ゆうパック/ゆうパケットの「おてがる版」・ヤフネコは匿名配送強制にされた)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2043/
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_2253/
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2268/
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/special/post_2270/
0004名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:16:30.17ID:5OIEhLrL0
ヤフオク運営のポリシー
・自らはいかに手を汚さずに&出来る限り楽をして、
取れるところから確実に&取りっぱぐれなく、システム利用料を取って行くか
・ヤフオクで発生したトラブルの責任は、ヤフオク利用者(主に出品者側)に丸投げして、
運営自らはトラブル解決に一切関わろうとしない
・その一方で、個人利用者へはかんたん決済完全強制化を断行し、
出品者への入金を極限まで遅らせることを信念としたかのように、
利用者のカネの流れに対しては大々的に介入・妨害するようになった
・都合の悪い問い合わせへはダンマリを貫き、
仮に回答があったとしても的外れなテンプレ返信のみしかなされない

昨年3月、そして今年8月実施予定の大改悪を含め、上記のポリシーを前提とした「改悪」を順次実施した上、
カネを意地でも手放さないスタンスにも、一層の磨きをかけているように見受けられる
(その改悪から既に1年以上経って、ユーザにどの程度の影響が出ているかは、
感じ方には個人差があると思われるが、ユーザ諸氏自身でも色々と感じていることがあるかと思われる)
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:17:01.77ID:5OIEhLrL0
>>2-4
アンチ、違反出品者、自転車操業者、頭が悪い貧乏出品者なんかがヤフオク憎しで
運営が何かするたびに全て盲目的に「改悪だ!」って喚いてるのがこのスレの現状
ということがよく分かるテンプレだな

明らかな改良施策でも「改悪」呼ばわりしたり、単なるネタ、身勝手で自分本位な解釈、
嘘報告や誇張、根拠の乏しい推測や断定など業務妨害や風説の流布で訴えられたら負けそうな
悪意のある書き込みが多いから、このスレで書かれていることは鵜呑みにしないことが大切
悪質なデマやガセ情報などはコピペするだけでも訴えられる可能性があるから注意した方がいいぞ

馬鹿→儲けがでない→いつまでたっても貧乏→俺が儲けられないのはヤフオクが悪い
→ヤフオクがすることは全否定→ヤフオクがすることは全て改悪→
正しいのは馬鹿で貧乏な俺たちだけでエリートで金持ちのヤフオク社員は悪者で無能
→ヤフオクが悪だから俺が貧乏→ハゲ!潰れろ!と八つ当たりしながら無限ループ

まあ、>>3,6-7の何一つ改正と認めない=悪意のある偏重したまとめが
テンプレとして貼られてるのを見ればこのスレのメイン住民の民度もお察しというもの
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:37:14.98ID:TOLc3onv0
メルカスの後追いサルマネばかりだからな
アホオクライブとかフリマ出品とかゴミばかりやんか
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:39:53.94ID:5OIEhLrL0
>>5の修正
まあ、>>2-4の何一つ改正と認めない=悪意のある偏重したまとめが
テンプレとして貼られてるのを見ればこのスレのメイン住民の民度もお察しというもの

後のコピペは任せたぞw
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:54:49.32ID:nXLuQbG/0
*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その1)***

・基本は「俺が儲けられないからヤフオクはクソ、ハゲ!」
・悪意のある偏重した、客観性・中立性・公平性・最大公約数的視点の欠けた思慮の浅いテンプレ
・アンチ、違反出品者、自転車操業者、頭が悪い貧乏出品者がヤフオク憎しで全て盲目的に「改悪だ!」
・自分が儲けられない原因は全てヤフオクにあると責任転嫁、現実逃避
・従って「ヤフオクのすることは全て改悪」と盲目的に全否定
・ヤフオクを攻撃しようと粗探し、揚げ足取り、逆恨み、印象操作に終始
・挙句の果てに風説の流布レベルの嘘、デマ捏造、根拠の無い推測を断言調で書きこみ
・具体的反論が出来なくなると「糞」とか「死ね」とか悪態をつき逃走
・受け取り連絡の無い落札者死ね!と書きこみながら直接家に電話
・(八つ当たりして)ストレス解消するのがこのスレと明言
・二週間入金に耐えられない貧乏人揃い
・テンプレで違反出品を擁護
・多少の受け取り連絡遅れにも我慢出来ない矮小な人間性
・クソ、ハゲと呼びながら、そのクソ(ヤフオク)に延々依存し続ける蝿のような底辺っぷり
・嘘、誇張まみれの大本営発表してでもヤフオク下げしたい
・全体として改良になっていても「俺に不都合があればそれは改悪」と身勝手発言
・文句は言うがそれを上回る具体的な施策を提示できない
・違反出品者「ヤフオクは完全無罪の商品を平気で違反削除して、本当に違反のコピー品とかは完全放置」
・「アンチスレなんだから正当性とかどうでもいい、身勝手なこと言って何が悪い?」と開き直り
・反論出来ず論破されると幼児言葉で茶々入れ「よちよち! ボクちゃんくやちいねえwww」>>769
・ろくに反論出来ず幼稚な茶々入れしただけなのに「虐めてやった」、「逃げた」など大本営発表
・自分本位で身勝手で民度の低い発言ばかりなので、批判的発言は全て信ぴょう性に欠ける
・スレで延々同じ愚痴に終始、偉そうに熱弁したりする者もいるが運営には何一つ直接文句が言えない
・有能なのは俺たち貧乏出品者で、売上高約1兆円達成の運営は無能
・根拠なしに自演認定、工作員認定して反論出来ない自分を正当化しようとして誤魔化す
・事例が無いのに運営がさも理不尽な対応をするかの如く印象操作
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:55:53.54ID:nXLuQbG/0
*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その2)***

・論破され続けスレが壊滅状態だが「つぶされるのは癪なので」と泣く泣くスレ立て
・クジの○%やキャンペーンの内容に一喜一憂
・反論出来ないと「誰も読んでないから」「長すぎる」と負け犬の遠吠え >>764
・具体的に反論出来ないので負け犬同士で傷の舐め合い
・「ヤフー社員はこのスレを監視している」と根拠なく妄想
・運営にとって出品者は「金の卵を産み続ける鶏」という基本的構図が理解出来ない
・「アンチ活動頑張るは」と中立的立場でなくアンチ的立場が前提であることを明言
・商材は300円(送料込み)
・『噛みつき君に具体的に反論出来ないので悔しいからせめてキチガイ呼ばわりしてやろう』
・『噛みつき君に具体的に反論出来ないので悔しいからせめて自演野郎呼ばわりしてやろう』
・『具体的に反論出来ないので悔しいからせめてバイト呼ばわりしてやろう』
・『根拠なく社員、バイト呼ばわりしたところで何一つ反論にはならないが、少しは気分が治まるぜ』
・自分の気に食わないデータは見て見ぬふりのうえ『粉飾だ!捏造だ!』
・『(身勝手な)俺様の運営への問い合わせに丁寧に対応しないなら、それはバイト』
・『(実態も実績もない)運営による出品者のリストラが始まっている』と虚言
・ヤフオク・メルカリ双方に長所短所があるのにメルカリの長所だけ取り出して『メルカリの方が上』
・根拠の無い改悪予言はことごとく大外れ、当たったためし無し
・ヤフオク憎しで運営の単純ミスを執拗にあげつらう矮小ぶり
・他に乗り換え済みと言いつつ、何故か未練たらしくスレに常駐
・コピペ君に対して具体的に反論出来ないので噛みつき君と同一人物ってことにして個人攻撃に終始するぞ!
・「アラートからエロ出品者を排除した人間を逆にエロ好き呼ばわりする」異次元の幼稚さ
・論破され続けてるので正々堂々議論するでもなく通報して強制排除してもらうぞ!という惨めさ
・メルカリの方が上と言いつつ結局はヤフオク頼りなのでいつまでもスレに常駐
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:57:07.64ID:nXLuQbG/0
*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その3)***

・賢く儲けられないので高学歴コンプレックス丸出しで「低学歴の方が年収は高い!」
・「メルカリで売ってるからそっち見て」と書いておじさんを発狂させよう、というレベルの低さ
・『皆で積極的に幼児語を使ってキチガイおじさんをいじめよう』という民度の低さ
・『運営全員死んでほしい』と後先考えない駄々っ子発言
・自分の過失にもかかわらず、ガイドライン通りの運営に逆恨み
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:59:54.16ID:nXLuQbG/0
ヤフオクは「オワコン」、「激減」とか言う奴いるけど、落札(おちさつ)での落札数を見ても
2011年以降8年連続で続いている「落札数年間1億件以上」という高水準を依然キープしているというのが客観的事実。
2年前の全盛期からは5.72%減っただけ。約20年のヤフオクの歴史的に見れば、数字的には3年前の落札数とほぼ同水準。
依然として全盛期といって良い状態。

ヤフオク!落札統計 http://ochisatsu.com/stat/200906#stat

 年度 落札データ数
2018年 110,948,630(前年度比4.75%減)(前前年度比5.72%減)
2017年 116,481,244(前年度比1.01%減)
2016年 117,680,256
2015年 112,499,865
2014年 113,085,535
2013年 105,088,533
2012年 104,256,159(前年度比4.38%減)
2011年 109,035,797
2010年  95,205,494
2009年  90,203,236

この1年はメルカリの台頭やシステムの改変とかいろいろあったけど前年度比で4.75%減ってのは、
このスレで言われてるほどの「オワコン」、「衰退」、「激減」、「廃れ」とはほど遠い数字と言えるだろうな。
結局このスレでアンチが言う程、システムの改変やメルカリの台頭の影響は大きくなかったね。

自分が売れないという単なる個人的状況を運営のせいと責任転嫁したり、
さも全体の状況かのように曲解・現実逃避したりするのは見苦しいぞ!

そもそも競ってなんぼのオークション向けの商品が、ヤフオクの改変やメルカリの台頭があったからといって
日本から無くなる訳でもないし、ニーズが減る訳でもない。
10年、20年の中長期的視野に立てず一時的な減少で狼狽する奴は馬鹿丸出しだな。
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:09:26.96ID:5OIEhLrL0
*** ヤフオク出品者の懐具合とスレでの言動 ***

富裕層(十分儲かっている)

・多少制度が変わっても儲けに何ら影響がないため、そもそもこんなスレに来ない
・恨みも無いので客観的データに基づき、沈着冷静に公平で中立的意見を書ける
・儲けの感謝の気持ちとしてアンチの偏重した書きこみに対して擁護的意見を書く

貧困層

・自分の頭が悪くて儲けられないことを運営に責任転嫁し逆恨み
・恨みが書きこみの原動力なので、悪意のある偏重した、客観性・中立性・公平性に欠けたことを書いてしまう
・従って「ヤフオクのすることは全て改悪」と盲目的に全否定してしまう
・ヤフオクを攻撃しようと粗探し、揚げ足取り、逆恨み、印象操作に終始してしまう(決して褒めない)
・挙句の果てに風説の流布レベルの嘘、デマ捏造、根拠の無い推測を断言調で書きこみ
・二週間入金に耐えられない貧乏人揃い
・貧乏なので、ちょっとの改変にも過剰に反応
・自分本位で身勝手で民度の低い発言ばかりなので、批判的発言は全て信ぴょう性に欠ける
・有能なのは俺たち貧乏出品者で、売上高約1兆円達成の運営は無能
・事例が無いのに運営がさも理不尽な対応をするかの如く印象操作
・たった数百円の損失の可能性に怯え、数十時間を無駄に費やす
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:10:02.61ID:5OIEhLrL0
>>4

>>・自らはいかに手を汚さずに&出来る限り楽をして、
>>取れるところから確実に&取りっぱぐれなく、システム利用料を取って行くか

ヤフオクはあくまで「場を提供しているだけ」というのが前提であって、利用者はその前提に同意のうえで参加している。
そして、そこから利益を出す私企業であってボランティア活動をしている訳ではない。
よって確実にシステム利用料を取ることは当然のこと。
そうやって利益をしっかりと出しているからこそ、ヤフオクが長年運営を続けることが出来、
多くの利用者がその恩恵を受け続けることが出来ている。

お前らだって売上は確実に自分のものにしたいだろ?
運営がシステム利用料を取っぱぐれてばかりで経営が成り立たずに潰れて欲しいのか?
非常に悪意のこもった無意味な意見だな。

このスレの住民が自分本位で身勝手なことを喚いているだけということがよく分かる。
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:10:35.73ID:5OIEhLrL0
>>ヤフオクで発生したトラブルの責任は、ヤフオク利用者(主に出品者側)に丸投げして、
>>運営自らはトラブル解決に一切関わろうとしない

ヤフオクはあくまで「場を提供しているだけ」というのが前提であって、利用者はその前提に同意のうえで参加している。
また、トラブルは当事者間での解決が前提となっていて、利用者はその前提に同意のうえで参加している。
例えば届いた商品が説明と違うといった場合、すり替えなども考えられるのであるから運営では判断のしようがない。

仮に運営に判断させたいのならば、膨大な人的労力や時間、法務的判断及びその費用が必要になってくる。
当然それらの費用はシステム利用料として反映されることになる。要は大きな政府か小さな政府か?ということ。

利用者としては、トラブル解決に積極的に関与したうえで更なるシステム利用料を負担したいか?
トラブル解決に積極的に関与しなくてもいいのでシステム利用料は現状維持のままがいいのか?の2択になる。
そうした観点抜きに批判しても悪意のこもった空虚な戯言としか捉えることは出来ないよ。

>>その一方で、個人利用者へはかんたん決済完全強制化を断行し、
>>出品者への入金を極限まで遅らせることを信念としたかのように、
>>利用者のカネの流れに対しては大々的に介入・妨害するようになった

今回の改訂は詐欺防止(代金を支払ったのに商品が届かない、商品を送ったのに代金が支払われない、といったトラブルを防ぐ)
が目的であり、そのために配送期間や休日、個別の事情などを勘案すれば二週間程度の猶予が必要なのは当然のこと。
「入金を極限まで遅らせることを信念」とか悪意のこもった単なる言いがかりに過ぎない。
0015名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:54:48.69ID:nXLuQbG/0
>>4
>>都合の悪い問い合わせへはダンマリを貫き、
>>仮に回答があったとしても的外れなテンプレ返信のみしかなされない

人件費という観点からは無意味な問い合わせや悪意のある問い合わせにいちいち丁寧に対応していられないからな。
テンプレ返信というのも、利益を出す私企業としては当然のこと。要は大きな政府か小さな政府か?ということ。

経営者目線で言うと、カスタマーセンター担当者がガイドラインなどに書かれていること以外のことを
個別の事案に即して良かれと思って親切に臨機応変に対応してもらっては困る訳だ。
担当者にとってバラバラ対応になる、ガイドライン以外の対応前例が出来てしまう、
これは社長や運営責任者にとっては大問題。

俺が社長や運営責任者だったら「良心の呵責を起こしてもテンプレ対応以外するな、それで十分数字が出てる」
としか言わんだろうな。

お前らが社長や運営責任者だったらどうする?

それに、あくまでガイドラインや規則に書かれていることが全て、という公平なスタンスで運営されなければ
利用者にも不公平感が生まれてしまうしな。
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 04:04:15.80ID:4d7kOkIf0
運営が私腹を肥やす為の改悪を連発し、
キチガイ爺が逆効果な拙い火消しに奮闘し、
利用者は沈み行く船から逃げ出す鼠の如く離れる
これがクソハゲオク末期の顛末である
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:46:45.84ID:t2qAl/kF0
1乙

 ∧_∧
 (`・ェ・´) 落札が少ないけど
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:42:52.88ID:thmdcCfB0
改悪スレなのにヤフオク擁護派がたてたのか?
テンプレが矛盾しまくりだw
あといつものおじさんだけどおちさつは使えないって結論じゃないんか?
あーあー聞こえないで済ますんか?
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:15:45.60ID:uGQ9Pt4G0
いくら面の皮の厚い低脳のキチガイ工作員とはいえ
流石に本部の暴走を擁護しきれずヤケクソなんだろうな
0020名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:24:32.33ID:5OIEhLrL0
>>18
こちらは部分的にテンプレを補足コピペしただけだw

売上金の完全義務化・振込手数料徴取は流石にピキピキ来るものがあるけど、
かと言って、決してヤフオク非難だけのワンサイドな立場でいる訳には行かない
でなければ「改変」とは表現しないよ
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:44:09.60ID:n7DYfw8V0
>>2
メルカリに対する唯一のメリット全廃で完全終了w
0022名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:50:06.60ID:mojqWA7H0
ガチでふざけすぎだろ
かんたん決済だけに誘導して、振込みには振り込み手数料かけるよとかなめすぎ
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:50:07.10ID:TOLc3onv0
>>15
削除が一律じゃない事実が抜けてるぞ
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:00:00.70ID:lKNp7/lO0
 
どうでもいいけど人減りすぎ
なにこのアクセス数
ありえないんだけど
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:03:43.89ID:mojqWA7H0
てか、かんたん決済以外の決済方法を全部削っておいてこれは、悪質すぎねぇか?
銀行振り込み復活させろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況