>>64
>>42に関しては匿名取引だったら最初から避けたほうがいいですね
ナビが有効なうちに発送ができないのに匿名配送を選択する意味がありません
通常取引の場合は、お互いにしっかりメッセージのやり取りをして、
ナビがアクセスできなくなった後の連絡手段を確認した上で取引を続けることは可能です
相手には決済から14日後には入金されるので、あとは出品者が5月にきちんと発送してくれるかなので万が一音信不通になったらなど考えると
お取引可能ですよ、と一概には言えないけれど、
時間のかかる取引に関してヤフー側は相互話し合いの上、ナビ情報などは保存するなりして取引完了することを推奨しています