X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ76

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:26:54.45ID:bKdYdWBm0
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、
送料値上げ、当たらない毎日糞クジによる買い控え、などで
ヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害爺の閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>980がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1544241179/
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 11:30:40.39ID:Z6iAAAN40
 ∧_∧
 (`・ェ・´) 落札が少ないけど
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:52:25.14ID:lbu7IkJE0
新スレage
0004名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:11:14.45ID:NAzQiaG10
メルカリ民 モヤシでも100円超えますね、多分 普通ヤフオクなら何十円ですけどね
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 15:20:48.12ID:yILIZGWl0
21日な〜んにも売れなかったから、通常に戻ったと油断していたら
土日、ポンポンと落ちて、16個発送、やっと終わった、あとは2個連絡待ち
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:24:13.37ID:3bO3RM3m0
ぷらっとフォーマー規制がらみじゃない
>IT企業の優位な立場を利用した、取引先への不公正な契約を防止する狙い

なんでもかんでも利用者に不利益を押し付けるのが改善される日が来るかもしれない
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:22:24.28ID:YkqfLvWZ0
おれにマンコさえついてれば
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:50:31.49ID:Z6iAAAN40
スクラッチも今日で終了だし
26日以降はあまり売れないから今日が今年最後の勝負だなぁ
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:03:59.76ID:ryG0fOts0
代行に時々落札されるけど
スクラッチとかくじのポイントとか
使い損ねることはないだろう上に
別に利用者に還元したりしてないだろうから
代行ウハウハやろなーとか思っている

一利用者としては使えんからなくていいけど
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:06:49.33ID:Gh/151NC0
>>6

新しいスレが立つたびに現れるピックルバイトによる脳内出品体験。

ごくろうさん。来年は5chも終わりみたいだから就職活動始めろよ?
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:29:29.74ID:IC0TEgxV0
またピックルピックル言ってんのかこの馬鹿。
脳内妄想垂れ流してんのはどっちだよアホが。
0015名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:41:21.58ID:NZ25bBDw0
ちょっと見なかった間にピットクルー連呼の糖質みたいな奴住み着いちゃったよね
最近ピットクルー株式会社のこと知ったのかな
15年以上前からあるのに
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:48:40.54ID:EaCZE2IX0
いたく気に入ったご様子らしく多用せずにはいられないって事は
真性のアスペなんやろなぁ・・・
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:54:03.36ID:ZGVR2odJ0
在日チョン工作員社員バイトとかしょーもないこと言う人増えたね
売れなすぎるスレで禿蛙連呼してたキチガイ思い出す
最終的にあっちのスレ廃れてこっちに似たようなのが住み始めちゃった
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:55:48.78ID:CmORYqBS0
スルー出来ないって事は真性のアスペなんやろなぁ・・・
0020名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:43:58.14ID:TdEE1lY80
パタッと売れなくなった。スクラッチ終わったし年明けて中旬まで氷河期突入だな。
みんな忙しい年末年始にヤフオクなんて見ないだろうし。
というより、このままヤフオク自体忘れ去られそうな感じだな。

まさかこんなに過疎るとはなあ…自分は今年は過去最低の売り上げだ。
出品しようとしてメルカリ見たら、とんでもなく安値で同じもの出てたり、メルカリがかなり影響した感じ。
人かなりあっちに移ってるでしょ。
後は売れなくてモチベーション下がって出品しなかったのが大きい。
みんなはどうだった?暇なら実感してる事聞かせてくれ。
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:53:46.88ID:Fpb0cyCk0
>>20
今年の落札、自分の出品に関しても、ほぼ昨日までだったっぽいなぁ…

出品物を厳選してるから、落札率自体は高めに維持させてはいるけど、
即決付のオク方式にしても、期待しているほどにはさほど伸びなくなってるね
売れるものだけの出品となるよう、どんどん「贅肉」をそぎ落としてる…って感じだわ
0022名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:14:20.18ID:4TD+nOWz0
>>20
アパレル扱ってるがヤフオクは壊滅だね
まず、業者だらけで話にならない
あんなんじゃスマホユーザーは絶対に検索しないよ
ヴィンテージとかブランド品以外は全部メルカリの方が安いし、客は完全に移ってる
ヤフオクは今後一点もののヴィンテージとか骨董、アンティーク以外は無理だよ

自分も今年でヤフオクは完全に撤退する
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:21:01.38ID:J0bTndsI0
まー、、、アパレルは俺も主力だが、このアパレル自体を撤退するわ
もうダメだこれ
500円とか1000円とかぐらいの物しか買われない
ちょっと色気出した値段だともう全くダメ
日本には無いレベルの物出さないと高値では売れないな
別の商材に行くわ
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 02:06:55.35ID:EeVMpn5O0
6だけど、ビックルって乳酸菌飲料ですか?


しかし、だめだね。
スクラッチの切れ目が、落札の切れ目・・・・(遠い目
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 02:59:50.15ID:RmN23Io60
落札されても年末だから振り込まれるまでに時間かかるわー
そして絶対ダメ追跡保証なし郵便(年末は郵便事故が最も多い時期)
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 04:25:46.52ID:9FsYi5cC0
アパレルつーかブランドはtaobaoで買ったのを売れば儲かる。
ヴィトンとか定価19万のが3000円コースで購入出来て1万で即売れ。

taobaoはヤフーが提携してたから全部本物と信じてるwwww
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 06:31:43.27ID:cJ/rgomx0
>>23
アパレルはマジで安いものしか完全に売れなくなったな
数年間でブランドでも極一部流行りブランド以外相場が崩壊ってレベルじゃなくぶっ壊れたわ
人間やっぱり衣住食の衣からカットするんだと同時にほんとに日本が貧乏ばっかになっていく過程がアパレル分野の斜陽で感じる
0030名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:32:26.87ID:W4jXIt9n0
>>28
hkdsmrに悪評価付けた出品者の垢名に規則性があったから
幾つか出品物見てみたらどいつもこいつも尼直でフォーマットが同じ
副垢で自演じゃねーの?
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 08:15:18.40ID:NC/zn1Rs0
>>21
売れもしないものを2000件近く出品しまくって検索妨害してる尼直の連中見て
それ言ってるのか
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 08:31:19.96ID:cLKqnmbN0
>>28
全員同じ情報商材買って出品してる尼直、しかも無数に複垢持ってる連中だよな
なんのためにこんなことしてるの
見せかけの落札率あげるためか
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:23:03.12ID:m61gwmSc0
尼直ってヤフ系列でしか使えんTポ使いたいやつが一定数いて、Tポ消費者御用達じゃね
ブランド品って柄とかロゴとか外見で明らかにそれと判るDCモノと、
無地やありきたりデザインで裏タグ見ないとブランド品と判らん凡庸モノがあって、
上記は競り高く売れるが、下記は競らず終了というのが当たり前で、
見栄とかインスタ映えみたいな自己主張が経済活動の根幹にはあるんだろうな
いまどきは高いブランド物より安物を上手く着こなす方がいいという層もいて好みの細分化は著しいが
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:37:07.77ID:A22jbbQd0
>6だけど、ビックルって乳酸菌飲料ですか?

なんかこれも使い古された返しだよな?
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:38:04.09ID:XQxZg4MF0
アパレルも高いものだろうが安いものだろうがほとんど中国製だしな
品質はたいして変わらんだろ
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:42:42.19ID:A22jbbQd0
しかしピックルが常駐してる5chで「ピックル言うな!」とかピンスポットで言い出す奴もかなりの


バカバイトだよな。
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 09:49:57.84ID:A22jbbQd0
値上げのたびにヤフオクは変わりますって言ってったけど

悪くなるばっかりだったよな。あほが仕事すると本当におそろしいわ。
0039名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:09:44.40ID:9FsYi5cC0
吊り上げ許さない→入札してるID見えなくしました。
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:17:52.73ID:Fpb0cyCk0
>>31
自分のメインはホビー系(プラモ組立系)
商品と言うか「作品」に近い類かも

>>37
「ヤフオクは(いつも/悪い方向に)変わります」ってことなんだろうw
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:31:09.81ID:nQaJyZRA0
>>40
メルカリで素組みガンプラとか出してるけど、普通に買う奴いるよね
あれ、買うやつの意味がわからん
ただの素組みだぜw
0042名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:36:44.59ID:FBR+fMAq0
「ヤフオクは(いつも/悪い方向に)変わります(お前らのせいで)」
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:37:16.06ID:oQIPqDUb0
>>35
値段違うと生地と縫製が全然違うぞ
ユザワヤ行けば分かるけど生地によって値段が大きく変わるよ
一番わかり安いのは生地の厚さだね

人がミシンで縫っているから生産率重視なら縫い方が雑で縫い目が破れやすかったりする
不良品は破棄されず安くaliexpressに流れて日本に入ってくる

スーパーや専門店とかで売られてるものは品質管理が厳しいからまともだけど尼のノーブランド品は価格重視で低品質が多い
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:03:13.98ID:ifpa5MyH0
>>35
しいて言えば中国製の中にも布の質と縫製が底辺か少しマシかくらいの違いはあるだろうけど昔のように長く着れる品質でもないから
セールになるまで待って安く買っても耐用年数を考えるとコスパはよくないとおもう
安い服は縫製も縫い目が大きくガタガタで酷いけど縫い糸も低品質のものを使ってて
強度が弱くて切れやすかったり洗濯を繰り返した時の劣化が早い
縫い物する人と服に強い拘りがある人以外で縫製を見て服を買う人はほとんどいないだろうから
まだ安いというだけで売れてる服がある
0045名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:25:55.82ID:QDKH+XMT0
自分もアパレル関連だけどぼちぼち売れるぐらいでアクセス少ない
いまユニクロやGUが完全にブランド化したのとトレンドの早さがでかい
昔の2chまとめとかでユニクロ関連読むとユニクロ着てる奴めちゃくちゃ叩かれてる
時代は変わったなあ〜と実感する。アレ着たやる夫がクスクス笑われてるAAとか今見かけないw
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:39:48.71ID:RmN23Io60
20年前にアパレル会社に勤務していたけどユニクロのジーンズを
履いてきたバイトの男の子、馬鹿にされまくっていたな
0047名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:42:42.68ID:AZKAqtao0
時代の流れに乗れずいつまでも古い物にしがみつくのって頭の固いジジイ特徴やな

アパレルはメルカリなら入れ食い状態やで
どれぐらい差があるかというと同じもの出品してヤフオクだと1日のアクセス数が10件の物がメルカリだと数分でで50件オーバー数日で1000件超える
しかもバカ多いんで嘘みたいな高値でも売れることもある
まあメルカリもピーク過ぎたけど
トラブルもヤフオクよりメルカリの方が少ない
少なくてもヤフオクみたいに詐欺師野放しにして被害にあっても知らん顔なんてない
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:15:44.13ID:SBzzwwO4O
小さなトラブルの大半は配送事故や送料絡みだろうし喧嘩になりやすいジャンク品もメルカリはヤフオクより取り扱い数が少なくほぼ送料のみのタダ同然が多いので結果的に文句言う人が少なそうな印象ではあるかな。
0049名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:54:26.86ID:IqJ4oFw80
昨日ヤフオクで自分用の底辺衣料を検索してたら検索しにくすぎてワロタ
スマホユーザー、メルカリとラクマ慣れしてる人間なら煩わしくて探す気起きないなこれ
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:55:02.31ID:ZZOelxsD0
>>47
だからメルカリの方がいいと思うんならお前がメルカリで商売すれば良いだけのことだろうが。
なんでわざわざヤフオクのスレに来てヤフオクをディスってメルカリ上げする必要があるんだよボケ。
ここは相応の理由(出品物がエロ中心とか)があってヤフオクで商売する奴が集う場所なんだよ。
てめーのチンケな脳内で想像できることが世界の全てじゃねーんだよ、いい加減理解しろよアホが。
時代の流れ?何的外れな寝言抜かしてんだこの馬鹿。脳味噌にうんこでも詰まってんじゃねぇのかこの糞アスペは。
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:20:38.58ID:JvTvTHoa0
遺品の服や靴が大量にあるんだが、ヤフオクの評価は無駄に傷つけたくないから
メルカリにでも出してみるかな、ポイントもらえるっていうし
劇団・女装マニアの方大歓迎!とかにしたらちっとは売れるかな
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:21:05.99ID:4Yj3CgiK0
ヤフオク疲れたスレなんだからメルカリのがいいぞってレスにも一理あると思うんだが
メルカリ上げされるとそんなに都合が悪いのか?
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:34:17.66ID:ZZOelxsD0
都合?単純にウザいんだよ。
スレタイ読めねぇのかアホが。
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:07:19.45ID:ZNAB98tz0
>>50
お前が馬鹿だよ。
ヤフオク下げてメルカリ上げれば得をする人もいるんだよ。
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:27:03.36ID:ZZOelxsD0
>>55
それがどうした馬鹿め。
場違いな糞レス投下して開き直ってんなよ糞アスペが。
どこの誰かも分からない奴の損得なんぞ知った事か。
ウザいっつってんだよ、同じ事何遍も言わすなカス。
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:52:51.45ID:reSIl8Fy0
俺の扱ってるジャンルはメルカリではさっぱり
上のほうで言うアパレルの様子とは真逆
同じもの出してもヤフオクのほうが高値が付くし引きもある
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:56:00.88ID:QThKMhmt0
>>49
ガラケー切っておいてこれは酷いよな
もはや商品ページがパソコン仕様すぎてとうしようもないんだろうけど
0059名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:59:40.00ID:BdClO7fr0
2018年も終わるというのに
まるで2001年頃のような調子で
「アスペ」なんて単語を出してムキに煽るのは
さすがにどうなんかと思うよ
それともネット掲示板を最近始めた人なのかね…
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:14:26.70ID:ifpa5MyH0
>>58
PCモニタから見てたってうんざりするよ
ストア除外しても100件表示で数ページ続けて同じ画像の繰り返し見てたらいやんなるわ……
いまは検索窓に-○○のワードを入れてひたすら弾いてるけど
はやく同一画像もまとめて弾けるようにしてほしい
一番いいのは現物画像のない出品禁止と
尼直の通報項目を作ってどんどん削除していってくれることなんだけどな
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:44:30.47ID:AVF4UZ+f0
スマホだと延々とスクロールしても駄目なんだよなw
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:11:07.76ID:s8cYGFy+0
>>61
フィギュアとかで現物画像の無い物は、殆どが海賊品。
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:22:12.08ID:cJ/rgomx0
>>47
もちろんメルカリもやってるがダメ
高いのが全く」売れない
もうアパレルは皆手を引くだろ、限界だよ
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:25:49.69ID:wNBK+VS00
入金予定が1月7日になってた。
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:35:41.24ID:roG9Dhch0
>>29
確かに売れなくなった。自分は創世記からビンテージ関連を売ってたんだけど
昔はほんと売れた売れた。
でもまず売れなくなったのがビンテージ古着だったね。
アパレルでも高級ブランドは弱くてミドルブランドならまだ見込みあるんだけど
何故かユニクロとか無印みたいな安いものは状態が良ければ定価付近でも結構売れる
のが面白い・・日本人は旅先でも行き慣れたチェーン店で飯を食うというけど
そういうのと似てるのかね。
0070名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:51:43.74ID:ifpa5MyH0
>>68
昔と違って今はみんなと同じ物を着てることに抵抗感なくなったし
むしろわかりやすく違う物を避ける人が増えたよ
無印とユニクロは意識まで改革しちゃったからね
いまやこのふたつのメーカーをベースに他社の服を組み合わせて
失敗のないそこそこの着こなしをするのがかしこいことになってる
80年代までは他人と違っててナンボだったから
90年代からの横並び教育を受けた世代から下がそんな感じなんじゃないかな
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:09:06.29ID:roG9Dhch0
>>70
ですね。今はそのユニクロ的価格帯のメーカーが乱立してそれがどれも業績上げてる
そんな時代ですもんね。
国内のDC系ブランドの友達もいるけど殆ど倒産しちゃったとか鞍替えしたり
安いブランドに吸収されたり洋服を止めて別の物を作ったりしてる。
横並び教育は脳科学でも日本の受験教育がそうさせてるらしいですよ。
だから思考してる気になってる会社員も実際は車輪をぐるぐる回す部品に過ぎない。
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:17:14.02ID:+fS5cA8y0
メルカリの方がマシったって、ヤフオクと同じ泥舟には違いないんだから、ムキになって嫉妬することもないのにな
いい齢こいてギャーギャーみっともない
0074名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:20:45.07ID:+fS5cA8y0
だいたいハゲは叩かれて当然のセコい小細工ばっかしてんだから、文句言われて発狂とか逆恨みも良い所
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:27:35.03ID:V1tgHOw00
障害報告
「送料全国一律キャンペーン」の進呈ポイントについて
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/troubleRepo/post_2443/
>■対象
>上記期間に「オークションの取り消し」を実施後、再出品した商品の取引
>■不具合の内容
>上記対象の再出品の取引に対して、ポイントが進呈できておりませんでした。

なんで取消でデクリメント & 再出品でカウントしない複雑なコーディングをしたのか
取消で--するなら、出品でも再出品でも++するだけでいいだろ
0076名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:30:30.11ID:9FsYi5cC0
別にメルカリ推しって訳じゃないけどハゲがあまりにひどすぎるんだよな。

昔はビンテージ扱ってたけど今はtaobaoからユニクロ買ってユニクロ定価付近で売ってる。
原価が不思議と3分の一なんだよなぁ。
俺は本物と思って買ってるからwwww
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:24:47.61ID:Eq32J+gp0
>トラブルもヤフオクよりメルカリの方が少ない

たしかにこれは確実にそうだわ。

ヤフオクは10件売れたら内2件は落札放置って感じだからな。
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:46:35.04ID:FsMBYP6W0
>>78
うちは、二輪車関連の部品などを売っていて、月あたり200個位落札がある。
それでも、入金に至らず落札者都合の削除は月平均で1件以下だよ。
体感的に、宛先まで記載が7割、全く連絡がないが3割くらいかな。
ほとんど開始金額即決だからか、送料を実費のみだったりするからなのか....
入札者が中高年男性やバイク屋、自動車屋ばかりだったりするのもあるかもしれない。
(名前から推測するに、主婦や若年層は少ないと思われる。)
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:48:00.09ID:FsMBYP6W0
特定の販売ジャンルと、低価格スタートは変な人を引きつける要因があるのかもね。
落札したはいいけど、送料の項目を読んでいなかったとかね。
昔ならば、本当に欲しい人がいて彼らは落札できなかったんだろうけど。
結論として、人がいない、欲しいものがない、売れない、競らないってことかな。
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:55:46.44ID:qQbU6+3C0
>>61
検索結果も酷いね
最近探すの途中でやめるもんなあ
手をいれるべき箇所が受取連絡や同梱やらのシステムだけじゃないのが終わってる
あー…そうかもう終わってるのか
0082名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:19:57.82ID:hlfzCRPH0
おい、何だこれ?
かんたん決済の有効期限延長なしかよ?
期限切れ続出じゃないのか?

年末年始の支払い手続きと代金受取について
ttps://pAyment.yahoo.co.jp/information/other/20181214newyear/
0083名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:20:41.76ID:hlfzCRPH0
Aは小文字のaに直してね。
なぜかペイメントがNGワードみたい。
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:21:00.77ID:GgU7d7k00
有難いやんけ
年末年始に出品スンナ、って言ってくれてるんだから
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:13:47.13ID:2pnjLQQT0
>>79
うちはアパレルで大人向けからお兄系まで販売しているけど、
案の定というかお兄系関係で落札後音信不通があるね。
全体で言うと20件に1件程度かな。

子供向けや不良向けとかはもっと酷いんだと推測するわ。
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:27:35.31ID:04cNAGOO0
15日に落札されすぐに「違法出品者駆除中」とだけメッセージが届く
その後「落札者が入力中」という表示が続きメッセージと連絡掲示板と評価で計6回取引を始めるように呼び掛けたが無視
その間落札者からの連絡はなし
削除後こいつから「ニャホニャホタマクローのいとこ」という非常に悪いの評価がつく

明らかにいたずら落札だからいたずら落札申告制度を使って通報したら

「ご連絡いただいた内容や取引の状況等から「いたずら入札トラブル申告制度に関する規定」に基づき
総合的に審査を行った結果、この度救済措置の対象外でした」というメールが届くw

頭来たからもう1回申告してやったら「度重なる申告を頂いているところ恐縮ではございますが(ここからは上と同じ)
再び同内容の申告があった場合でも規定に沿って審査を行っているため審査結果が変更はことはございません」

なお規定を参照しろやとアドレスを貼っているが何が対象外なのかは答えない模様


なぬこの糞カスタマー
ヤフオク初めて9年非常に悪いもなし出品制限も出品停止もないのにこれって
0088名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:30:50.23ID:AnipEl2w0
削除が早すぎたんじゃないか?
かんたん決済の期限切れになってからでないと対象外になったと思う
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:42:31.95ID:04cNAGOO0
>>88
12月15日22時39分 終了
12月15日22時45分 落札者から「違法出品者駆除中」というメッセージあり
12月17日16時36分 取引を開始するようにメッセージ
12月18日12時49分 評価と連絡掲示板とメッセージで再び取引を開始するように連絡
12月21日22時05分 評価と連絡掲示板とメッセージで再び取引を開始するように連絡
12月22日19時41分 本日でかんたん決済が支払期限切れ、支払期限が切れたら銀行振り込みで取引するように評価と連絡掲示板とメッセージで連絡
12月23日19時20分 評価と連絡掲示板とメッセージで再び取引を開始するように連絡&24日中に何の連絡もないなら削除すると通告
12月25日1時05分 削除 ←この直後にいたずら申告
12月25日1時39分 「ニャホニャホタマクローのいとこ」というコメントで非常に悪いの評価がつく

いたずら落札申告した時に送った経緯をまとめたものだけどこんな感じ
2回目は評価のことも付け加えたんだがこれでもダメってどうしたらよかったんだろう
プレミアム会員費払ってるのにこれってもうヤフオクやめたいわ
0090名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:47:46.59ID:F83yDkE90
いたずら入札トラブル申告制度は一度でも一言でもメッセージが送られてくると対象外になるという糞制度
だからいたずら落札の常習犯は一言でもメッセージ入れとくんだよ
そうすりゃ出品者の評価に雨を降らせられるうえに自分は停止はないから
いたずら落札側は捨てIDを捨てるだけだからダメージはないしな
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:50:58.76ID:Gwquuwjz0
>>89
第4条(適用除外)

(2) 出品者が、ヤフオク!または当社が提供するその他のサービスにおいて、利用規約に違反する行為を行ったことがある場合


規約違反の出品にはそもそも適用されない
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:51:29.62ID:eKQteVNn0
>支払期限が切れたら銀行振り込みで取引するように
>評価と連絡掲示板とメッセージで連絡

しれっとやってるけど、これ規約違反だからね
この場合の「救済措置の対象外でした」ってのは
「オメーも違反してんだから救済してやんねーよ」
って意味だと思う

落札された物が何なのかわからんけど、
この調子だと無自覚なグレー商品っぽい気がするな
まあ、もうヤフオクやめるってのには賛成だな
0093名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 03:00:25.80ID:04cNAGOO0
>>92
かんたん決済期限内はNGだけどかんたん決済期限切れは銀行振込OKだよ
実際去年カスタマーに問い合わせたから間違いない
ガイドラインかどこかにも期限が切れたら支払方法は相談するようにと書いてあったはず

特定されそうだから詳しく書けないけど出品物はイベントで販売されていた航空模型だから違法出品物じゃないんだがな
0095名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 03:25:20.96ID:AVE5kp5u0
>>92
かんたん決済期限後に銀行振込の文言書かなければ救済措置になったん?

>>93場当りのカスタマーだから、期限後の銀行振込可とあっても担当者名もしくはそのメール添付しても厳しいだろな
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 03:56:01.26ID:B16o0o230
>>93
違法ではなくとも、その筋のマニアからしてみたら転売されたらむかつく商品だな
どっかのスレで晒されているのかもね
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 05:13:11.86ID:xkxZGBtG0
名前が戦士なだけで職業は遊び人、30歳超えたら賢者やろなあ
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 05:27:19.01ID:7/m01wrt0
>>89
カスタマーは人員不足なのか障害と被ると「いたずら申告」を放棄する。

2018/12/20 障害報告 自動通知メールの不具合について【復旧済み】
2018/12/21 障害報告 入札できない不具合について【復旧済み】
2018/12/26 障害報告「送料全国一律キャンペーン」の進呈ポイントについて
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 05:34:33.19ID:8Vy0VKAX0
>>89
確信犯的な動きって感じだな
落札者の評価も気にはなる(これで「非常に良い」100%とかだと…)
0104名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 14:52:38.29ID:9U8V3k6KO
せっかく落札されたのに振り込み年明け1月7日とか遅すぎだろ ふざけんな
0105名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:12:24.09ID:8X+Wr0yW0
そのいたずら尼直のやつらにやってやろうかな
ヤフオクが尼直に何もしてくれないなら自警団でも作ってなんとかしろってことじゃないか?
0106名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:15:20.69ID:8Vy0VKAX0
>>104
10連休の時よりはまだマシ?
4/25の午後「入金確定」で、口座への反映が5/7になるんだから…
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:55:43.98ID:TIeshlc00
ヤフオク!ガイドライン細則の改定予定のお知らせ
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2444/

ヤフオク!ガイドライン細則「A.出品者の禁止行為」に以下を追加し、以降を繰り下げます。
26.自動的に出品するツールや、それに類するプログラムの利用、またはそれらに類する行為によって出品すること
0108名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:15:33.33ID:AZactuXe0
ソフトバンクの神対応をご覧下さい

735 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/12/24(月) 23:21:34.86 ID:u30Gch7m
不正利用された。
調査するって言われて一カ月後に書類きて英語で書かれた紙一枚だけ。
電話したら暗証番号も使用されてますので責任負えませんだと。
まじ40万もどうすんのこれ。

736 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/12/24(月) 23:22:11.76 ID:u30Gch7m
>>735
ちなみに使用先は海外サイトのFXで利用されたらしいです。

746 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/12/25(火) 00:13:29.86 ID:xo63Os8t
>>743
3Dセキュアの暗証番号まで使われてるから補償出来ないって言われた。
10月/カードに利用した覚えのない決済に気づく
10月/ヤフーに電話してカード一時停止と調査依頼
11月/セキュリティ部門からいくつか質問の連絡あり
12月/調査結果(英文一枚) 電話で補償できません。
以上です。

https://i.imgur.com/DWDzgMB.jpg


https://i.imgur.com/piF7PHM.jpg


https://i.imgur.com/E3dfRkg.jpg
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 18:26:31.09ID:qx1URaOH0
ヤフーカードの話か
ヤフーのセキュリティを信用するほうがアホ
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:06:38.93ID:rw6XvsK20
>>104
1/4(金)の次の営業日が1/7(月)だからしゃーない
取引を便利でかんたんにしましたってアピったところで肝心の部分は何も変わっちゃいないのよ
融通が効かなくなってむしろ不便になっただけ
直接銀振が生きてたら年の瀬ギリギリまで支払いがすぐ出品者に入ったし
年末年始に落札されて年明け4日に支払い分がまとまって入る人も多かっただろうに
かんたん決済一本化の縛りがあるってそういうことだから
GW10連休の衝撃にも備えないとね
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 19:12:28.94ID:rw6XvsK20
>>110
かかる送料が500円以下なら出品価格はそのままで送料込みにして出してみれば?
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:56:41.42ID:xVIe3dcO0
毎日何かしら売れてたのに三日連続入札ゼロ
やっぱり年末年始は売れないなあ
まあ、郵便殺到する時期に売買して揉めるよりはいいかもしれないが
郵便局でバイトしてたけど、この時期は本当に事故多いからね
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:57:43.04ID:zyG8Mwmv0
1/7振込みとか
マジでやる気を削ぐわ
売れた5万で正月に買い物をしたかったのによ
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:59:01.31ID:VaiKrYeO0
値下げしても売れないものは売れないからそのままで良いと思う
以前のヤフオクならとにかく1円にしとけば概ね適切な相場まで値上がりして
それどころか当初の出品価格より高値で売れたりもしたんだけどね…
1000円で出して入札なしで終わったCD、
そんなはずないぞと思って1円で再出品したら
2500円で落札されたり…ね
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:06:01.58ID:8ibYihdy0
久しぶりに出品したけど例年の7割ぐらいにウォッチが減ってるね
そこそこの値まで上がったからいいけど、ナビに「無事届きました、ありがとうございました!」って書いてくる前に受け取り連絡ボタン押せ
ヤフープール金のインチキシステムだけはホントにやめて欲しい
0118名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:13:26.61ID:8Vy0VKAX0
>>115
完全なかんたん決済強制だけならともかく、
受け取り後決済ともセットになった究極の糞仕様だもんなぁ…
1年前が相当の天国に思えたレベルの改悪…だよな
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:14:15.43ID:rw6XvsK20
その改悪開始からもうすぐ一年経つけど
まだ一年経ってないのにオクが別世界みたいになっちっゃたよね
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:16:04.53ID:erV3FfnR0
売れない食器とか投げて見たらすぅとしたw
1〜2年ずっと回転寿司で店頭での平均6kくらいで売られているもんもで
2kでも売れない、先週のくじ日に0.5kにして売れなかったからもう投げたw
洋服も買取屋に持っていけば買いたたかれても1kくらいになるんだけど
面倒だから売れないのは破いて捨てて見たらすうっとしたw
0121名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:46:09.88ID:8Vy0VKAX0
>>119
禁断の「パンドラの箱」を平然と開けてしまったってレベルの、
あまりに酷い改悪だった…ってことなんだろうね>2月の改悪
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:58:55.68ID:eKQteVNn0
               . -―- .      やったッ!! さすがハゲ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない改悪を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれないッ!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれもしないッ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
0123名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:00:57.35ID:xVIe3dcO0
>>120
自分も売れないものは諦めて捨ててるわ。
もっておけとか言う人もいるけど、倉庫なんてないから物の為に家賃払うわけにもいかんし、管理する手間もある。
何より、頭の片隅にそういう売れないものがこびりついてるだけでも、無意識のストレスになってる気がする。
断捨離とか流行ったけど確かにいらないもの捨てたらスッキリするよね。
ゴミを捨てれば人生が好転するなんていうが、あながちああいうのは嘘じゃないと思う。
リサイクルショップなんて持ち込んでも金にならんし、一定期間売れなきゃしがみついてないでさっさと捨てる方がいいって思った。
0125名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:47:30.01ID:erV3FfnR0
>>123
私は10年くらいネット売りしてますが売れないと意地でも売りたくて
溜まる溜まる。素人の小遣い稼ぎですが週に3〜4回はリサイクルショップとか
フリマで見つけたり、品物も小さなものから大きなものまでごちゃごちゃ
買ってしまって自分でほしい物もあれば、お金になるなと仕入れたものもある。。
1回の買い物は多くても結局10年かけると自分用は2割でも8割の在庫はすごく邪魔で。
11月ごろから本気で選別はじめたら気分がいいです。
この調子でこの10倍は捨てないとなんですけどね。。
0126名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:57:44.15ID:rw6XvsK20
>>123
なかなか捨てられない方なんだけど
勢いで捨てるたあとに不思議と入札が入ったり
どこからか臨時収入が来ることが多いんだわ
年内最後のゴミ収集日までにまとめて捨ててみるかな
0127sage
垢版 |
2018/12/28(金) 00:26:23.06ID:p3b3ziGb0
捨てた果ての削ぎ落とされきった残骸が本当の自分自身じゃ
皆、何も持たずに産み落とされてきたが記憶は残る・・・・そのデ−タが汝そのもの
そこが悟りじゃ(ry
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:27:46.73ID:+kURR4jQ0
>>87
意味不明でもメッセージがいちどでもあれば、アウトだよ。
自分の場合、終了後すぐ「あ」とだけメッセージが送られ、取り引き開始なし、メッセージ二回、連絡掲示板一回、評価「良い」で連絡したところで期限切れ。
その後の「もういらないから」とコメントで悪評がはいったので、落札者都合削除。
翌日申告するも、翌々日却下のメールあり。
それにはもうちょっと理由らしきものが書いてあったよ。
メッセージで連絡があったから取り引き意思があったとかなんとか???。
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:50:33.07ID:WWpP9Q1M0
>>128
何か売買どころか会話すら成立してないね……
思考が言語化されない世代かな
0131名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:58:10.83ID:aAz3n01o0
ヤフオク!ガイドライン細則「A.出品者の禁止行為」に以下を追加し、以降を繰り下げます。
26.自動的に出品するツールや、それに類するプログラムの利用、またはそれらに類する行為によって出品すること

これってさ、おまかせ君の自動出品だめってことなの?
出品数4桁で多すぎて再出品手動じゃ無理なんだが
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:05:34.02ID:WWpP9Q1M0
>>131
いまのところどのツールがOKでアウトか公表されてないからわからない
一部のツールが対象なのか全部ダメなのかも不明
0133名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:16:43.97ID:H8K/4MnW0
>>125
自分とやってる事が一緒w小遣い稼ぎで始めたが、そこそこ売れてたから転売依存になって部屋中物だらけ。
掃除は大変だし、とにかくストレス。人も呼べない部屋はいかんと思って軌道修正中。
このまま売れてたらエスカレートして人生狂ってたかも。自分の場合、暮らしや色々見つめなおすいい機会になった。

これからは場所とらないもので無理せずやるつもり。売れないゴミ置いてるなんて何のために家賃払ってるのか謎だし。
メルカリスレでも似たような書き込みあったし、結構自分みたいな転売依存の個人出品者多い気がする。

あと、不思議なことに>>126の言うとおり、捨てると不思議と他のものが売れたりするw
オカルトみたいで不思議。まあ、単に値下げ待ちが捨てられるとあせってるだけかもしれないが。
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:21:00.17ID:aAz3n01o0
>>132
ヤフストア以外全てのツールがアウトの場合もありえないことないので
念のため出品間隔時間開けてやればばれなそうかな
出品間隔10秒とかにして寝てる間にでも…
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 02:26:49.70ID:PD+muu1P0
>>115
その5マソも正月中に落札あると送料に消えるんだよな
受取通知必須も知らないヤツが多くて受取通知が遅くて、今日明日分の送料に持ってイカれてるわ
回転寿司の即決が落ちるのが怖い
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:03:48.45ID:0d219ENf0
>>132,134,136
まさかの「html対応ツールが完全アウト」ってことに?
そのツールを使ってただけでBANとか
0139名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:05:49.62ID:0d219ENf0
>>128,130
「落札したけどやっぱイラネ」が完全合法&出品者側に全責任…
余程のハートでないと壊れるだろ、それ
0140名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 08:15:47.10ID:SRpZr5Nn0
>>134
「またはそれらに類する行為によって出品すること」
手動でやっててもツールみたいに一定間隔で出品すると「類する行為」とみなされて規約違反じゃない?
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 08:36:38.13ID:f1HsmLio0
>>131
これたぶんAmazonで出品されてる商品を自動的に取り込んで
ヤフオクで直売するためのツールの規制だと思うぞ。
出品数が多すぎて完全に鯖の負担になってるだろ。
0142名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 08:51:19.06ID:SRpZr5Nn0
>>141
それならそう書けば良いのに、どこをどう読んでもそういう限定した意味には読めない

>ヤフオク!ガイドライン細則「A.出品者の禁止行為」に以下を追加し、以降を繰り下げます。
>26.自動的に出品するツールや、それに類するプログラムの利用、またはそれらに類する行為によって出品すること

そもそもどこかから自動的にデータを取り込んでCSV化して出品した商品と
自分で一からCSVに手動で打ち込んだ商品と
自分で一個一個ツールに入力して出品予約した商品と
外から見てはっきり見分けがつくとは限らない
0144名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 09:17:52.34ID:mwcTaqJI0
出品数2億点とか売りにしてたよな
尼直無在庫を弾いたら半分は減りそう
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 09:35:39.68ID:yb4WqVtJ0
乞食運営だから落札者優遇方針でなんでもきゃんせるOK みたいな流れになってる
金を恵んでくれるならなんでもアリアリなんだよ 振り込み完了より早く送り送料一時立て替えなど
出品者ストレス半端ないって まあ すでに負け組参入だから ポイント稼ぎなど遊びでやるのがいいかもな
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 11:00:19.63ID:kAHwYbh/0
メルカリで成功したからチャンスはあると思うんだよな。

ああ、三木ダニはお呼びじゃないからくるな
0150名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 11:21:28.24ID:2X7j0cf10
マジで個人間売買分野にGoogle参入してほしい
広告出しやすいから手数料無料でできそう
マイクロペイメントも絡められるので参入の余地はあるだろう
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 11:25:05.24ID:2X7j0cf10
>>87
ひでえ話だ
おれも今中国人転売ヤーとトラブってるが
運営は専門部署に伝える言うたきり何もしない
相手が評価-10のIDだとしてもだ
ここのサポートには社会通念という概念が全くない
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 11:39:04.78ID:Ky7FCNo20
>>131
売れない物の大量出品なんてヤフーや他の商品探してる人から見たら迷惑なんだよ

全部捨てちまえよ
0153名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 11:55:03.37ID:QVYmFnwG0
>>151
「専門部署に伝える」もテンプレ化されてるな、
年明けに「もう解決しましたか?」メールが届くまでがセットだw
0154名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:04:51.33ID:5YJ+d8YV0
>>139
オクで売りに出してたけど併売で売れちゃったからやっぱ売れないわーのブックオフがいるからね
落札したけどやっぱイラネを厳しく取り締まるなら
併売しててオクで売る約束を反故にすることも
尼直の無在庫販売で利用先が品切れだから売れなくなったわ
からのキャンセルも禁止しないといけない
やってくれても一般利用者は何も困らないんだけどね

>>145
一度一般参加者のみの出品実数が見たいんだよね
改悪後相当数減ってるはず
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:30:11.33ID:0d219ENf0
>>154
諸悪の元凶、ブックオフ…ぐぬぬ
落札者都合削除を平然と行える時点で、それはもう
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 14:30:45.66ID:YPHed25D0
新オークションを始める?

宣伝費が莫大に必要
偉い人とのパイプ
システム

皆で協力すれば可能だと思うが、見合うものではない
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:16:25.30ID:Wds8b+TX0
久々に欲しいもの探そうと検索してみると商品ページを開いて送料をみないとどれが最安なのか区別が付かない
しかも最近の改悪で送料一覧がワンクリックして発送先を指定しないと見れなくなってる
(※これは発送先をわざわざ指定するシステムにしたんだから、検索画面で送料○○円〜と表示が出るようにすべきだと思う)

その後最安のものを見つけたとしても商品説明を一通り見ないとどんな罠、マイルールが仕掛けられているか分からない
普段は出品専門だから気にしてなかったけど、そりゃメルカリに客を取られるべくして取られたなって感じ
0158名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:17:54.76ID:mKDstkcZ0
amazon強すぎだけどオクやフリマに参戦してきても独走思想だな
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:44:34.93ID:IJQvHA8e0
いい加減送料込みの値段表示にしてほしいよな。
ログイン状態でデフォの住所は入力されてるわけだし。
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:57:35.51ID:9Hb77+Kw0
送料込みがデフォだと複数同時落札の時に色々面倒だろうが。
なんで足し算もできないようなゆとりガキに合わせた糞仕様にしなきゃいけねぇんだよ?
池沼御用達のメルカリ仕様なんざ真似る必要ねぇわ。
0167名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:18:42.24ID:9Hb77+Kw0
>>162
メルカリ工作員の捏造工作と思いたいが、想像を絶するヤフオク運営の無能ぶりをこれまで何度も直に見せられてるから全否定できないのがもどかしい。
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:24:14.86ID:KfE6Mdmd0
Apptoolもオークタウンも
ヤフオクのマイページから便利なツールとしてリンクしてるのに
禁止とか意味分からんから
禁止されるのは尼直とかのツールだろ
0172名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:34:53.37ID:kAHwYbh/0
>>162
嘘だと思いたいがヤフオクならありそうでww
自動出品出来ないならメルカリ。
ヤフオクは3点くらい出してメルカリ誘導を詳細に書こうっと。
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 16:55:43.58ID:0d219ENf0
>>162,171他
本気で「ツールは一切使うな」(html対応も強制的に不可能にするぞ)って牙を剥く気なのかも
一層の劣化メルカリ化に邁進…ってことか
0175名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:16:18.34ID:UxIGYCJu0
このたびヤフオク!ガイドライン細則を以下のとおり改定いたします。

【改定内容】
ヤフオク!ガイドライン細則「A.出品者の禁止行為」に以下を追加し、以降を繰り下げます。
 
26.自動的に出品するツールや、それに類するプログラムの利用、またはそれらに類する行為によって出品すること(当社が特に認めた場合を除きます)

【改定予定日】
2019年1月28日(月)

オークタウンapptoolもおまかせ君もおわた
ヤフオクおわた
0177名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:32:16.97ID:d6i2/5q60
一部の人が違反してるものを禁止する事でそれ以外の人も巻き込まれるのは今回に限った事ではない

くじだってそうだし
出品キャンペーンだってそうだし
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:33:32.42ID:qWKCWSrJ0
出品管理ツールはいつリリースするんだよ
マジで中の奴らはアフォなのか
0179名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:34:48.89ID:0d219ENf0
>>178
これで「リリースは無期延期です(はぁと)」ってなると、完全な自爆だなw
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:42:37.09ID:nr0USlG40
マイページからリンクしてるツールは
(当社が特に認めた場合) に入るのかな?
0181名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:47:47.78ID:kAHwYbh/0
>>180
ショップだけなwww

尼直規制するにはツール対策か


ピコーン ショップだけOKにして一般は駄目にしたらなんとかなるんじゃね!
0182名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:01:13.07ID:0d219ENf0
何か「(余計な)お仕事しました!(真顔)」って展開だな、今回も
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:25:47.38ID:9Hb77+Kw0
つーか>>162がマジだったら今度こそ冗談抜きでヤフオク終わるぞ。
誰が売れるかどうかもわからん物を毎回毎回せっせと手作業で再出品なんぞするかよ。
せっかく安定して利用者から金を毟り取れる金の成る木を作り上げておいて自らそれを壊すのか。
運営はマジで狂ってるとしか思えん。正気じゃねぇよ奴ら。
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:28:32.11ID:yb4WqVtJ0
この流れは個人出品者を完璧に駆逐する流れだな
0187名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:44:47.37ID:0NCYSRG80
ヤフオク完全終了か
ブックオフと少数出品の個人だけの売り場になるのね
0188名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:50:00.97ID:PSlBNnR20
猿マネして理不尽に相場下げてヘタクソが淘汰されるならソレも良し
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:50:29.84ID:d6i2/5q60
終了するのは転売で生活してるような半業者みたいな人くらいだろう
終了するって言ってもそんな人たちは気にせず続けるだろうし、抜け道を探すだろうけど
0191名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:17:56.26ID:Y2yp8H310
あ、カタログ写真は法人のみってやればいい。
法人は仕方ない。(でもリサイクルショップはほぼ使ってないけどな)
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:26:51.84ID:ywKNNYBB0
ヤフオクの無能運営は全員クビにしないとダメだろ
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:29:41.82ID:EQn+fjdt0
>>192
当然、禿も黙ってないと思うけどね、今の運営体制には
まぁどんなに最低でも1年は任せるだろうし、人間入れ替わっても修正期間があるから
どんなに短くても、あと半年は回復の兆しも見えないんじゃない
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:37:32.17ID:Bmh4FlYM0
今までの改変も何とか適応してオク続けて来たが、今回のやつは流石に厳しいかも知れんな
副業的に100点以上出品している人にとってはダメージでか過ぎるわあ
0196名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 04:33:21.57ID:mvIfEGh60
>>176
それだと思うけどようは大量出品のためになんらかのツールを使ってる出品者がほぼ全員巻き添えを食いそうってこと
重複して使われてる画像と現物画像のない出品を禁止するのは技術的に難しいのかな
通報口も作れば削除捗りそうなのに

>>177
春の改悪以降がんがん利用者削ってきたよね
0197名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 05:00:40.27ID:3sagxbQq0
来年も改悪は続いて利用者はまだまだ減少しそう
限定Tポイントが終了、入金はすべてヤフーマネーになって、消費税が10%になったら普通に手数料もあげてきそう(´・ω・`)
0198名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 06:45:48.98ID:t+h52oNN0
>>175
たぶん、それに該当するのは尼直専用のプログラムだと思う。
ワイはアップツール使っているけど、このプログラムはヤフオクのマイページに使っていいよってあった奴だから、大丈夫だと思う


尼直BAN祭り始まるか、ざまあだな
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:11:16.88ID:mM9cWIuw0
>>197
2月実施は流石になさそうだから、万一断行されるとしたら、
10月の消費税増税に合わせての実施…か?>ヤフマネかpaypay受取のデフォ化

仮にそうなったら、メルカリへの大規模な民族大移動が発生するだけかと思うけど
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:17:05.41ID:ctjPPkod0
尼直アプリが60万したというから、最近買ったやつシボウじゃないですか 残り1か月で
回収しなくちゃ おおー 正月抜きで出品数千万いくぞー サーバーダウンや
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:37:53.08ID:uZ1svinB0
ヤフオクショップ出店の方を禁止しろや
そっちのほうが利用者減少の原因だろうに
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:28:37.02ID:gX/8nCQP0
>>197
考え方が矛盾していないかな?

どうして
「来年も改悪は続いて利用者はまだまだ減少しそう」
と思っているのに
そこから導き出される結論が
「限定Tポイントが終了、入金はすべてヤフーマネーになって、
消費税が10%になったら普通に手数料もあげてきそう」
となってしまうの?

長い間売れ残っているような出品物があれば
あえて価格を上げて再出品してみるような・・・
そんな逆張り志向を持っているのかな?
0203名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:44:34.70ID:mM9cWIuw0
>>202
「改悪だらけでも逃げ出さないユーザから、しっかり&確実に
より多くの手数料を巻き上げる&ユーザに利益を還元させないことで、
今の利益を維持する」ってこと
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:11:30.74ID:gX/8nCQP0
>>203
改悪だらけでも儲けが出ればユーザーは留まると思うけど
儲けが出なくなればユーザーは逃げ出すと思うよ。
0206名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:18:53.27ID:ibVEJQ3q0
結局ツール禁止ってのは売れ筋だのバカ売れだの書いてあるあれ対策か
0207名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:26:43.28ID:w7Do6YeT0
尼直は非難の的の割に儲かってない
高額商品になればなるほど、色んなサイトで比較検討するから
利ざやの取れない安い商品しか売れてない
それも1kぐらいの利益で1週間に2−3個ぐらいでしょ
7日で3k、月に1万の利益
キャンセル処理の場合の手数料にソフト購入原価の60万
やってる人は大失敗と感じてるはずだ
0209名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:34:26.74ID:w7Do6YeT0
尼直の出品者の評価を見る限りでは現行の尼直ソフトは頻繁に品切れを起こして
いるようだけど、これは課題の一つ
クロール頻度を増やす、商品登録時の在庫数の閾値を引き上げる
等の対策が必要
ソフトのバージョンアップはやってくれるんだろうか
まさか60万取っておいてバージョンアップしないなんて杜撰な対応は考えにくいが
0211名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:45:32.82ID:lc/BTWAm0
尼直のクソなところ

くじで当たった日にレアものが即決付きで出品されたから
試しに尼を検索してみたらまさにそれより少し安く売られてた
だけどくじとクーポンを考慮したらハゲの方が安くなるから
ハゲで落札して速攻で連絡と支払いを済ませた
そのあと尼を見直してもまだ残っていた

次の日になって尼の方が売り切れてたから
手配してくれたんだろうなと思って安心してたら
夜になって「在庫切れですテヘペロ」との連絡があり
直後に支払いがキャンセルされて返金に
くじもクーポンも期限切れで全くの無駄になってブチギレですわ

尼の商品を仲介するだけで利鞘をボッタくる簡単なおちごとなのに
注文を受けてすぐの手配すらできないこのノロマさは何なんだ?
0213名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:09:42.50ID:tQ5Zi8Mc0
>>207
情報商材を提供する胴元だけが儲かる仕組みでしょ
昔からあるネズミ講やマルチ商法と大差ないよ
60万払えば楽して大きく稼げると考えるような情弱を釣る仕組み
うっかり関わってしまった落札者だってアマゾンから品物が届いて
おかしいなと調べたら送料無料でもっと安く買えるのに
自分は送料一律1000円払って高く買わされてしまったとすぐ気づくから何度も買わないし
騙されたから最悪オクを使わなくなる
客がリピートするような永続性もないし同じことしてる人が他にもたくさんいて競合
在庫なしの処理や悪評価の後始末を考えたら60万の元すらとれない

>>209
アマゾンで販売してるショップと提携して尼直やってる訳じゃないから在庫などの管理を尼直側でどうにかするなんて無理では
ブコフの併売で売れてしまったから落札者に売れなくなった、は少なくとも現物が存在するけど
尼直のは無在庫で現物は出品者とは関わりのない他人=尼の販売者の持ち物だから規約違反で詰んでる
0214名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:11:42.08ID:tQ5Zi8Mc0
>>212
以前どこかのスレに書き込んでた人がいたからじゃないかな
情報商材があって60万だって
尼直のやり口はみんな同じだからマニュアルがあるのは納得できる
0215名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:21:38.20ID:xPjYgoQu0
まあ情報商材は実際あるんだろうが60万は高杉
情報商材の相場なんて知らんが以前「LINEで稼ぐ」なんてやつが出回ったときに25万くらいだったからこれもそんなもんじゃないのか
0216名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:40:53.51ID:nXtBv7K70
60万でも25万でも定価であって、情弱騙すための商売なんだから「今だけ1万円」とかやって売ってるだろ
60万もするならこんなに尼直無在庫が多いはずがない
0217名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:44:08.08ID:ansqjrLf0
>>211

それ、いくらくらいの奴 !
0218名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:45:45.28ID:0RBVEoqa0
情弱が尼直商材を買い、それよりも更に情弱が尼直に引っかかる
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 21:43:07.19ID:Yboq3e4I0
もう入札がはいっているのに、
「バラ売りしてください」と質問あり。

自分「出品後、変更はできません。」

◯ほ「一度取り消しすれば可能です。」

自分「すでに入札してくださっているかたもおいでですので、取り消しはできません。」

あ◯「どうしてもほしいと子どもがいっています。」

自分 スルー

◯ほ「子どもがずっとさがしていたので、かってあげたいです。」

自分 スルー(子どもって、おまえのことだろ?。と思いつつ)

あ◯「ひどくないですか?。切実に求めているんですよ。」

自分 スルーしてブラックリスト追加。

こういう人、最近増えてませんか。

その人の出品を見ると、その出品物と同系統のものがずらりとならんでいることが多いです。
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 21:46:12.83ID:XL/CeonW0
カス「バラ売りしてください」
自分(質問には一切回答せず速攻でBL送り)

これが正しい
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:06:30.91ID:nXtBv7K70
入札してもらって値引きせずにバラ売りしてやればいい
送料が変わるならその分だけ値引きしてやってもいい
0223名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:13:09.89ID:5Ed1OZEd0
競り合って落札した後で
バラ売りししろとか言いかねんから早くBLに入れとけよ
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:14:43.73ID:XL/CeonW0
恐らくそういうのは通用しない人種だから
何をやっても自分の都合しか考えないはず
最初から相手にしないのが一番
0225名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:16:20.92ID:LYfVf0s30
>>220
うむ、正しいな。
だが>>219はネタくせぇな。
池沼カリじゃあるまいし、いくらなんでもこんなキチガイいるわけない・・・と思いたい。
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:21:55.22ID:XL/CeonW0
今はあっちが相当酷い有様なもんだから結構ハゲに流れて来てる
落札者に限らず出品でハゲをはじめる奴も多い
コレクターカテに出し始めた評価が少ない出品者で
商品状態が悪かったり梱包が酷いのはメルガイジ上がりだと思う
0227名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:38:34.88ID:ibVEJQ3q0
>>220
ばら売りぐらい快く応じてやれよ
俺優しいからばら売り希望の質問に表示価格に変更はありませんが1点だけばら売り可能って回答してあげてるよ
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:45:35.37ID:XL/CeonW0
わざわざ相手にしたところで余り気分の良い結果にはならないのは確実
無視が一番
0229名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:48:28.66ID:LYfVf0s30
>>227
池沼乞食の狙いは少しでも安く買うことだから価格に変更がないのなら意味がないのだよ。
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:48:57.19ID:t+h52oNN0
ググってみると、尼直で、既にツールが使えなくなっている奴いるみたいだね
そういえば、最近、馬鹿みたいに着ていたアラートが減ってる
その上で告知するってことは、1月28日から本格的にやるってことだね
0231名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 22:51:58.96ID:XL/CeonW0
単に年末年始だから尼直のおしごともお休みしてるだけじゃね?
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 23:10:25.67ID:tQ5Zi8Mc0
尼の方で売ってるショップが正月休みだしね
尼直が消えるのはいいけど昔から利用してた人たちも帰ってきて欲しい
10年以上出品や落札でよくIDを見かけてた人たちもみんないなくなっちゃった
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 23:19:47.77ID:yTy8jAmz0
完全引退してる人もいるけど
以前は出品・落札してたのに今は落札しかしてない人とよく取引をする
この人達が良い商品持ってると思うんだけどメルカリとかで手放してるのかな
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/29(土) 23:27:20.99ID:7R+S3pyk0
レアなものはメルカリで出してゴミをヤフオクって感じ。
あっちは早いもの勝ちなんでレアなものだと値下げ交渉してる間に掻っ攫ってくれる。
値下げウゼーってよくあるけどほんとに良いものは高くてもさっさと買われるね。
0238名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 02:03:06.52ID:t2YyazPa0
レゴ ニンジャ ゴーで検索すると149件ほぼ全部尼直
異常だろ
0239名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 02:19:01.04ID:Tt1tim2q0
メルカリもヤフオクも後一週間弱はほぼ売れる事は皆無
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:24:02.08ID:5LHOkBRH0
一応売れるのは売れるが激安商品ばっかり、だな
利益乗っけるといきなりウォッチもいいねもつかない
シビアになったもんだよ
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:28:01.37ID:6aHxIUoH0
>>225
219です。残念だけど本当にいた。
◯ラゴンボールのカードだよ。
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:45:47.99ID:H3Berf5M0
>>212
Amazonセルプロジェクト

あたりで調べてみ。
そこから名前引いたらご本人の動画もザクザク出て来る
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:56:12.74ID:H3Berf5M0
手法だけ真似した手動尼直の情報商材屋はちらほら見かけるけど、早い段階で飛びついてこいつから専用ソフトDLした奴はきっちり60万納めたんだろう
手動であの出品数は大手間

60出してDLしたはいいけど稼げなくてプラグラムを転売する奴もいてそう、多分
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:54:42.69ID:qnQ2I9T90
>>234
両方やってるやつはみんなそうしてるよ。
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:19:01.39ID:ToUz628s0
>>247
みんなじゃねぇだろ。捏造してまでメルカリ上げしてぇのかこのメルカリ工作員共は。
むしろレア物はヤフオクで出してゴミは情弱池沼だらけのメルカリで出す方が賢いだろ。
なんで競ることのないメルカリなんぞでレア物捌くかな。
そんな事やってるからレア物の価値が下がるんだろうが。いい迷惑だわこいつら。
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:58:34.47ID:qnQ2I9T90
>>248
どうしたヤフオクじゃ売れないなら他の販路も企画しておかないときついだろ?w
要は住み分けなんだよ。ヤフの方が高く売れる品もあるのは事実、だけど総合するとってことだ。
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 14:02:41.65ID:B0EY7LHK0
頭が固いおっさんにはなりたくないね
時代の変化に付いていけないのは老害そのもの
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 14:10:48.97ID:70w9E2Uo0
>>248って>>50と同一人物なのかな…と思ったり
おいら昔は本当にヤフオクが大好きで検索しているとワクワクしたんだが
今ではメルカリもろとも消え去ってもらいたいという心境
だからもう絶対に出品しないし高額品も落札しない
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:05:38.61ID:HY+QpQUG0
>>253
おそらくアマゾンのマケプレ直だろうけど
今回のツール規制もストアは関係ないし

ストアの場合は手元に在庫なくてもいいから(確保済みの場合のみだけど)
排除が難しいのでは?
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:22:42.99ID:T98wrW8l0
ストアはその代わり1ヶ月金を貸してくれるって認識なんだろ。
0257名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:41:09.12ID:TT2F33200
マケプレ中古を美品良品と偽ってヤフオク出品
状態の判断は主観的なものだからと泣き寝入りを狙うひと工夫加えた尼直のスタンダードな手法のひとつだね
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:02:21.20ID:izHPVTA/0
年末年始は受取連絡と相性悪すぎだと思う
普段はそれほどいないのに今だけで受け取ってるのに3人放置中
発送済みだが長期休暇に入るため受取自体遅れますゴメンねというやつもいる
そもそも受け取れないなら落札するなよ
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:04:48.64ID:yvR7dZWL0
問題はハゲがなんの審査もせずに不着申請を通してしまうところ
メルカリみたいに状況判断をするババアスタッフがちゃんと居るならいいんだが
システムだけパクって金はかけたくないという禿のいやらしさよ
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:02:31.32ID:avNh9EKq0
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者を通報しよう
この度ヤフオクではチートの販売は禁止され報告があり次第、削除となります。
それにも関わらずIDを変えて続けている出品者がいます。
どんどん通報して下さい。

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレてないからやった者勝ち。
こんなの許されていいの?

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/de_lamer18
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/unlockedthedoor935
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。


違法だからヤフーは削除するとしているが
多数の通報がないと怠慢だから動かない。
↓へどんどん通報して下さい
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
各メーカーにも通報お願いします。
0261名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:21.80ID:qnQ2I9T90
>>252
ご託が長いんだよなぁ〜。気になってるなら入札する。売りたいものがあれば売れよw
要はお前はノロマなんだよ。ヤフオクだろうがメルカリだろうが1分1秒で情勢は変わる。
見極めて流せばいい感じだよ。他人がどうのこうのと戯れ頃を並べていないで自分で手探りで掴め。
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:16:56.23ID:IAj9Biao0
今月、過去最高になった
10月は全く売れなかったけど、12月は10月の3倍売れた
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:36:35.94ID:HY+QpQUG0
データ見てると
結局、がんばってたくさん新規出品した当月か翌月によく売れるという
当たり前の結果しか出てない

8月は売上悪かったので
9月に必死こいて出品したら10月は去年の12月並に売れた
発送が忙しいので10月はいつも並にしか出品しなかったら11月は微妙だった

売れないからと言ってモチベーション下がって
出品をあまりしないことはいけない事だと思いました。(小並感)
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 23:49:53.92ID:HrQH4CB/0
6月、12月はボーナスステージよ
これでも売れなかったら退場したほうが良いわw

はい、来月でサヨナラします(´・ω・`)
0265名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 00:43:52.81ID:2efRuhYR0
それだわ。頭いいな。


つか、30日でいったん〆て計算したんだけど
今月過去最高とかいっても、他の月がガタガタだったんで
12カ月で見ると、去年に比べても大して増えてなかった>売上


あと今月、株価が下がっているから、眠らずに必死こいて頑張って売った分が
株価のマイナスの補てんしてる形になってしまったから、家計簿をトータル見て
大してプラスになってなくて、気落ちするわorz
今だって、起きてから24時間はとっくに過ぎてる状態・・・ねむ
0266262
垢版 |
2018/12/31(月) 00:45:37.16ID:2efRuhYR0
265の一行目は263さんへのレス
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 01:31:26.45ID:FU4RJvi60
10月11月12月の売上は横ばいだった・・・。
何故だ&#12316;
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 07:42:21.17ID:4IgHRbBW0
>>263
それが真理だよね。結局やらなきゃ何も生まれない。物凄いシンプルな結論。

何が売れるかわからんのだから、次々出すしかない。ダメならさっさと切り替える事。
人間は感情があるから、ダメだとモチベーション下がるがそれが一番のネック。

スポーツと似たようなものだ。
結果が出ないからへこんで練習(出品)しなくなったらそこで終わり。成長(売り上げ)はないww
少しでも練習(出品)を続けるしかない。

売り上げという結果は後から付いてくるものだから、どうしてもやる気出ないなら心を無にしてやるのもひとつの手かも。
もっとも、根本的にやらないって手もあるがw自分は金がないからやらざるを得ないwww
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 08:47:38.15ID:HMvLOFnf0
>>268
一番簡単なのは「人生を捨てる(死ぬ)」ってことなんだろうけど、
それじゃ何のための人生だったんだっておとになるよねw
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 09:22:15.45ID:6X31LVJV0
いつも通りなら自動再出品の間はそのまま中古で
それが終わって手動再出品の時に選べなくなるとかやろ
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 14:14:23.26ID:hiwfgfV90
ヤマトは最近トラブルが多いなー

福岡の食品製造会社が北海道の家庭向けに販売したおせち1268個が
配達できなくなったことが分かりました。

配達できなくなったのは、北海道内の家庭向けにインターネット通販などで
販売されたおせち料理1268個です。
販売した福岡県の食品製造会社「久松」によりますと、
対象の商品は27日に発送し、30日に各家庭に配達予定だったおせち「博多」とおせち「舞鶴」の2種類で、総額は約1880万円に上ります。
久松によりますと、商品を運ぶヤマト運輸のトラックの温度設定が「冷凍」でなければならないところ、「冷蔵」になっていたため、配達を中止したということです。
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 16:06:13.17ID:9YIFXKz30
>>273
温泉卵送ったら15個中半分割れて届いたわ
プチプチ二重に隙間なく緩衝材詰め込んだのに
割れ物注意も貼ってた

絶対に放り投げたりしてると思う
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 17:58:17.72ID:d9XWUGY60
ゆうゆう窓口30分以上並んでたわ
来年からは全部ファミマに押し付けるか
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:06:08.25ID:vVfU9UuH0
近所の郵便局は並ぶ必要のない付き添いまで列に居てウザすぎ
大人しく車ん中で待ってろや(´・ω・`)
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:56:24.48ID:ZEgViKD/0
放り投げるのは日本郵便以外dどこもやってるだろ
ヤマトは荷物の扱いが一番荒いイメージ
箱が潰れて届くことが多い
0279名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 21:11:22.35ID:vVfU9UuH0
さっきギリギリでゆうゆう窓口もう一回行ってきた
流石にガラガラやったわw
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 21:14:37.15ID:jWlKz+6V0
>>276
列がはみ出て外まで伸びてると辛いね
時間自体は付き添いがいようと変わらんけど
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:29.98ID:8ggc+SpF0
付き添いがいる奴→DQN→手際が悪いため時間がかかる
こんなイメージ
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/01(火) 00:57:25.95ID:L7wsWI6+0
>>282
年賀状絡みがあるだけに、ゆうゆう窓口の完全終日閉鎖は
現状ではまだ不可能って気がする
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/01(火) 04:09:00.71ID:hOgZsCLw0
ヤフオク疲れた → ヤフオク廃れた
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/01(火) 10:23:32.81ID:AI3fI4+w0
>>277
この間、鋳物のバイス(新品)買ったら思いっきり箱の側面が潰れて届いたわ。
潰れてない箱も落としてんだろうな。
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/01(火) 11:18:42.70ID:HU6ysEZO0
>>265 >>268
転売ヤーの餌食にされるような人気商品や1円出品でもない限り
昔のように出せば売れるって状況じゃなくて落札率が低くなってるから
結局の所、無心で次から次へと出品するしかないよね

仕事や部活じゃなんだからやらなくても誰にも叱られないし
たくさん出品しても誰にも褒められるわけでもない
モチベーションだけに頼ると出品がすごく苦痛

なので毎日21時から23時までは出品作業するとか
ルーティン化して無心で出品するするのが一番いいかもね

>>264
1月や2月ぐらいまではそれなりに売れるからガンガレ

>>270
今の所、中古の項目残ってるね1月以降だけど 1日からじゃないのだろう
過去に出品したものの中古表記は残るから
フォームの項目消すだけで内部的にはそのままだし
API使ったツールで中古で出品してもなんの支障もなさそう
再選択しないと再出品できないとかになったらめんどくさいけど
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/01(火) 11:28:41.19ID:JAU1ufKb0
売れる物は相場価格付近で出せばすぐ売れる
で、売れ残ったものはなかなか売れない
だから次々に新しい物を出品して補充して行かないと
売れない物ばかり並んでる状態になり売り上げ落ちる
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/01(火) 14:09:25.83ID:/wdLU4ya0
落札後出品者&落札者はともに無言で取引をはじめ
取引終了後はお互い「ありがとうございました。とても良い取引ができました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。」と評価し取引終了

これがヤフオクの考える正しいヤフオクの姿か
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 00:04:13.49ID:4fE+/cb20
>>291
それが楽でいいと思うけど
無言取引、最初はなんかそっけないと思ったけど楽
0294名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:35:54.88ID:6MwuCZgt0
馴れ合いがしたいのならメルカリに行けよ。
文章のやりとりなど必要な時だけで十分だ。
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:27.88ID:sw8Fjh5n0
今年中どころか、今年度(2018年度)中にも、
昨年を超えるレベルの新たな改悪が断行されるのかな
もう「ヤフオクのメリットは皆無」って状況に近付いてるとも思うけど
0300名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:42:08.12ID:WFfEEvmM0
リアルリサイクルショップの買い取りエグいから一般人はヤフオク、メルカリ、ラクマしかないよね。
0301名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:48:18.98ID:q9Axiiky0
メルカリ出の若い奴とか取引したくない
自己中心的で無礼な奴が多い印象を受ける
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:49:18.75ID:p+SwLgTB0
改悪の理由の大半はハゲの業務上の都合によるものなので、
そこから考えると今後の改悪の方向性が見えて来そう

ツールによる自動再出品を禁止→自動再出品オプションを有料化する
「受け取り連絡の催促がトラブルになっているようなので」と称して
受け取り連絡ボタンを撤去し、一律で2週間後以降の入金に統一する
「大きなトラブルが無いため」と称して入札制限オプションを全廃、
もしくは、入札制限オプションを有料化する
伝説の「終了時刻直前の出品取り消し操作は禁止」を復活させる
まとめて取引は落札者削除が不可→全ての取引で落札者削除が不可
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:58:13.20ID:Ey8xnE2n0
オークタウンのお知らせに「送料を後から連絡」項目がなくなります
ってあるんだけど、オークタウン独自なのか、ヤフオクが予定してるのを
オークタウンが先行でオークタウンユーザーに通知したのか、どっちだ…
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:07:40.66ID:p+SwLgTB0
ヤフオクではもう決定してて、ツール製作元に通達してるんだろうね
送料ボッタクリのクソ出品者が多くてトラブルが頻発してたから
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:32:29.02ID:sw8Fjh5n0
>>303-304
三が日明けにでも正式発表するんじゃないの?
同じ宅急便だって、発送地域どころか、コンパクト・局留めでも
送料が大きく変わるって言うのに…
そのあたりの対応も運営側から全否定されると、もうなぁ…
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:37:46.35ID:p+SwLgTB0
地域別の送料が自動算出されるクソハゲ提携の発送サービス以外の
宅配便系は使いにくくなるな
0307名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:11:04.89ID:Of0594Hh0
クソハゲ提供サービスがあまりに利用されてなくて困ってるんじゃないかと思う。
数を増やして単価下げさせようって目論見だろうなぁ。
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:16:31.31ID:T8Op17cP0
>>307
数を増やさないと送料の持ち出し分を賄えないんじゃないの
お手軽の価格より安くなる送料のところから回収しないとならない。
遠距離で高くなる所は移るから赤字が増えるだけ
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:21:57.93ID:QucpwK3E0
ヤフオクのやり取りがそっけないとか味気ないってのはわからんでもないが、メルカリも相当酷いぞ。
無言で取引は嫌がられるから、こっちから挨拶めいた事やあれこれ連絡してもそっけない対応とか、無言評価は当たり前。

今日なんて、年末の取引で昨日届いたものに、年末年始のお忙しい折にどうもありがとうございました云々、
なんてわざわざ評価前にお礼の文章送ったのに、相手からの評価は無言www

きちんとメッセージのやり取りあったり、届いてよかったですなんて温かい一言もあるが、ほとんどこんな対応。
結局人によるんだろうが、社交辞令の挨拶も出来ない、しないようなやつが多すぎ。不快になることのほうが多い。
こんなんならヤフオクのように一切無言でいいわ。
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:18:44.75ID:BAVMrK1bO
メルカリ、ラクマで安く売れれば売れるほど相場が下がりリサイクルショップの買い取り価格はさらにエグくなるという負のスパイラル。
0311名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:23:20.69ID:p+SwLgTB0
クソカリはクソハゲに比べてアカウントの作り直しが困難だから
自分のカテの取引相手にブロックされたら超不便になるので
相手に不快感を与えるような態度は取れないはずなのにね
0312名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:11:36.29ID:3iBPmE1H0
年末、無理しすぎて、風邪ひいて寝正月('A`)
40℃超えの高熱にビビってる
0313名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:54:39.11ID:71tdO7RF0
>>312
お大事に。
本当にやばい時は救急車呼んでね。
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 20:55:26.65ID:Go+1ObAJ0
>>312
だから何?
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:04:20.96ID:rJlgBtBK0
何これ?未着だけじゃなくて届いた商品に文句がある場合でもボタン押せるようになったの?
これでかんたん決済入金キャンセルされるなら落札者やりたい放題じゃない?
それとも前からこんなだったっけ


https://auctions.yahoo.co.jp/special/html/shiharaikanri/index.html

「Yahoo!かんたん決済」安心の仕組み

8日経過しても商品が届かない場合

受取連絡が完了しておりません。お困りの点はありませんか?
お支払いした代金は、受け取り連絡の完了期限を過ぎると自動的に出品者に支払われ、取引が完了してしまいます。
(中略)
商品の到着状況を選択後、「受取連絡が完了できない」から報告してください。

・商品が届いていない
・届いた商品に問題がある

「受取連絡が完了できない」
0317名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:00:15.69ID:sw8Fjh5n0
>>316
いつもの「しれっと規約/ガイドライン変更してた」ってやり口?
やりたい放題してると、冗談抜きで完全に愛想を尽かされると思うんだが…

これって、本当は商品に問題がなくても「届いた商品に問題がある」と言うことにしてしまえば
悪意でない出品者でも「代金は振り込まれず、商品も手元になくなる」って最悪の事態が
生じうるんじゃないのか?
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:25:36.33ID:D9GEXPIT0
>>316
出品落札両方する奴(つまり一般人の出品者)が、これ知って増々ハゲに不信感抱くと想像もできないんだろうな
尼直排除は散々言われてやっと手をつけたようだが、ハゲが出品者騙す体質をやめないと、出てった出品者は戻ってこねえぞ
0319名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:35:25.81ID:0sikfnp80
世間は3が日はどうしてるの?売れないから再出品しないで日曜まで待つかな。
0320名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:41:56.01ID:/0qi96IO0
「届いた商品に問題がある」を選ぶと、未着報告じゃなくて
「商品満足サポート制度」とかへのリンクに飛ぶだけじゃね?
で、ご存知の通りこの制度、使い物にならないクソ補償なので
結局のところ落札者が自力で司法に訴えないと解決できない
0321名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:02:47.33ID:R3u4Qn/e0
>>319
毎年、5日ぐらいまではあんまり売れないから
即決設定なければ自動再出品無しの日曜終了にして
それ以降はいつもの日数って感じがいいかな
0322名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 23:39:22.92ID:F4w1PBlm0
正月早々納豆たまごかけご飯モードになるとは
残金14000円で1月やれるのか(´・ω・`)
0325名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:29:06.01ID:vNAsPEvf0
>>317
そう、ゴネ得的な考えの落札者にこれを使われた場合
もしその後で落札者と連絡が付かなくなっても運営は決して介入してくれないから
まさにその下三行の最悪の事態が起きないかが心配になっちゃったんだよね


>>318
>>これ知って増々ハゲに不信感抱くと

うん、とにかく何をやらせても説明不足でボタンを押したらどうなるのか最後まで書かれてないし
問い合わせても返事が異常に遅いからそれまでは憶測で解釈するしかないんだよね
ハッキリ書くと何かあった時に都合が悪くなるからあえてぼかしてるのかも?と感じさせられるし
今までにも知らない間に仕様をちょこちょこ弄って変えておいてアナウンスしない事が多かったから余計不信感がつのる


>>320
あーなるほど確かにその可能性もあるね、ヘルプでも未着以外運営は対応しないって書いてるし
で、出品者サイドには
「落札者より商品に問題があり受取報告を完了できないとの連絡が来ていますので
早急に連絡を取って対応して下さい(なお代金は14日後に支払われます)」
みたいな通知が行くだけかもしれないな

届いた商品が異なる・不良品など(受け取り連絡をしたくない・返金してほしい)
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/91971
0326名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:48:30.91ID:6+maMQfK0
>>325
評価だけを先にやった上で(非常に良い、とでも)受取ボタンは意図的に押さず、
その後で「届いた商品に問題がある」とかまされた場合に、
その後の流れは一体どうなるのか…とも思った次第
(落札者側になって、そんな悪用をしようとは全く思ってないだけに、
普通は使わないもの…とも運営は考えているんだろうけど)

到着時には問題はなかったとしても、到着後数日後に商品を何らかの形で壊し、
受取ボタンを押さなかったのを悪用して、そのことを出品者側の責任に帰そう…と言うやり口とか

出品・落札双方の流れを(実際に使った上で)深く把握してないと、絶対に分からないよなぁ…
悪意に考える余地をしっかり与えている…ってのも、色々大きな問題かとは思うけど
0327名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 03:23:28.46ID:v77Uiup10
珍品中の珍品、1994年〜1996年にフジテレビ系列で放送していたタモリのスーパーボキャブラ天国で、投稿したネタが採用された人が貰えた小座布団。
染み、汚れひとつ無い超絶美品を売りに出したいんやけど、いくらなら売れるやろか?
わし的には29800円。
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 04:56:05.63ID:QAGnorKl0
>>319
趣味系で3日終了で出したら、わんさか入札があって送料の立替に泣きそうな余寒
因みに他のジャンルは相変わらずさっぱりですw
0329名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 05:13:14.90ID:YU1RKVIE0
0
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:53:41.29ID:ZWSPq2Gy0
実際その程度の金額だわな
いまさら持っていても何も自慢にならんから
0332名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 07:37:18.11ID:6+maMQfK0
消費税増税も相まって、「生活必需品以外のモノが全く売れない→カネも入らない」が
急速に激増する1年になりそう…
0334名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 09:30:07.92ID:Yq2N4mFz0
>>327
死ねよしつけーよ
0335名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:12:29.58ID:FYx4Nk9f0
>>327
調べたら大体の値段分かったけど

自分が投稿してもらったやつなら
思い出と共に棺桶に入れてもらったほうが良い

買ったりプライズのやつなら適当な値段で出品すればいいじゃない?
出品するのはタダだから
0336名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:37:37.28ID:NgRjT6Kp0
神社、仏閣に縁がない人でも御参り行くのが正月。年末31日〜年始3日までは売れないのが普通。
0338名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:42:08.83ID:cdXzHrGy0
お参り→流れで飲み→他の友達と合流してカラオケとか普通じゃん。
0339名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:47:43.59ID:FYx4Nk9f0
この時期は都会(特に東京)の人からの落札が少ないから
帰省してたり旅行に行ってるんだろう
0341名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:48:58.38ID:n5Eru8Oa0
※2018年3月より受け取り連絡がないと入金されない仕組みに変更になっておりますので
受け取られましたら速やかに受け取り連絡をしていただきますようよろしくお願い致します。
受け取り後、3時間に受取連絡がされない場合、マイナスの評価をいれさせていただく場合がございます。

出品者から送後送られてきたメッセージに驚愕している(;´д⊂)
0342名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:55:03.47ID:FYx4Nk9f0
当方、仕事の帰宅が遅く
家族が受け取ると思いますので(家族が受け取るとは言っていない)
帰宅後に受取連絡をさせていただきます。
何卒ご了承をお願いいたします。
0343名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:58:38.47ID:u9f4cD9H0
マニアック過ぎて普段売れない即決の物が結構売れてる
やっぱり大型連休にしかヤフオク見ない人とかいるのだな
0345名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:37:08.88ID:VXbl023I0
じゃあこっちは取り消しもしますんでオークションマスターからの報復もくらってください(^O^)
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:14:52.84ID:qoxyk8sZ0
「○○日に届くようにできますか」って質問が来たけど
その日付が終了日の翌日だし、そもそも終了する時間が夜だしでどう考えても不可能なんだけど
本気で言ってんのかな
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:36:26.48ID:FYx4Nk9f0
急いでる系は結構クズが多いから断るのが吉
急いで発送したのに受取連絡しないとか遅いとかは当たり前
宅配業者の遅れで希望日に届かなくてどちらでもないとか悪い評価つけるやつも聞いたことある

急いでるなら宅配便とかレタパプラスにしろって言ってるのに
ゆうパケットやクリックポスト指定してくるやつとかな
0349名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:49:55.13ID:/XV7M4bI0
質問の言い分自体がワガママだから対応しないが吉だよね
0353名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 02:03:31.89ID:f452S6Xp0
さて日曜に備えて出品するかね
日曜に売れなければ2月いっぱいまで売れないだろうね
0354名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 08:50:24.21ID:3Fdhbg6j0
サンデーくじなんて糞な物に一切の希望を持たせないために敢えて終了日を日曜に設定しない俺が通りますよ。
0356名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:49:02.56ID:a4/Fjq3n0
メルカリマジで気持ち悪いな
680円の物に、600円ではいかがですかとか質問入って、回答が630円でどうでしょうかだって

ちょっと理解しがたい世界だわ
80円値下げしないと買わないなんて欲しくないって事だろ
どんだけ乞食なんだか。30円譲らない出品者も謎
どっちも数十円の為にそんなやりとりしてる時間が無駄だと思わんのかね?
0357名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:52:48.27ID:xaT/YGfL0
1円にもならないお前のそのウォッチングは無駄じゃないの?
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:17:20.99ID:pgIhAMPi0
交渉前提価格で出してる奴もいるからな
ただそういうのが快感や癖になると値下げ不可って書いても
意地でも値下げできますか?って聞かないと損すると思ってる乞食がいるのも事実
0360名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:17:47.28ID:3Fdhbg6j0
元々気持ち悪い価格交渉が池沼だらけのメルカリなら相乗効果で気持ち悪さも倍増するってわけだな。
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:29:28.67ID:PGIPH7mi0
価格交渉なんてめんどくさいこと断固避けたいからヤフオク一択
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 10:31:34.08ID:uPy6qRoR0
先ず返信が返ってくるかも分かるし、金銭的なものばかりでないよ
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:09:40.85ID:PGIPH7mi0
他のやつが違反して売ってるのを見てイライラしてしまう
そういうのに限ってガンガン売れてるので
そいつが儲けてることで自分が損するわけじゃないけど腹立たしい
見なきゃいいんだけど
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:10:12.02ID:oR2O9Ktv0
ヤフオクはもっと値段交渉オプションがあることをアピールすべきだよなあ
それが周知されてないからか質問から値下げ交渉してくる連中がいる
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:16:16.64ID:6NP4CeCJ0
>>365
出品者の誰もが「値引き交渉に応じない」ってのじゃ、もはや意味を持たないw
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:19:26.05ID:pj00C19r0
だいたいさ仮にも「オークション」に値引き交渉オプションつけた時点で
矛盾しまくりなんだよ
その上フリマオプション
どこ目指してるんだかさっぱり
0368名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:24:17.43ID:ZR24gFfY0
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:28:38.97ID:XovjMAgy0
公式には価格交渉なんて定額で出品(値下げ交渉あり)でしかできないんじゃないの

オークション形式で出品してるのに安くしてくれって言ってきた奴には苦笑いしかなかった

早く確実に入手したいんだったらプレミアム分としてスタート価格より高い価格を出品者に提示するのが当たり前とか思わないんだな
0370名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:00:37.95ID:E8g8/7RP0
>>356
俺は別に値下げ交渉もしないし援護する気もないが

680→600円は金額だとたった80円だけど
割合からすると12%割引だからな
不思議でもなんでもない
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:04:02.28ID:3Fdhbg6j0
12%割引だからなんだってんだよ。
たかが80円のために文章のやりとりするから気持ち悪いって言ってんだろ>>356は。
行間が読めねぇのかよメルカリ工作員は。
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:05:39.39ID:GfU239ZH0
ハゲだったら回答せずBL登録されてるのが普通
不思議なことやってるんだなって思うのも無理は無い
0373名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:21:18.36ID:PHIQA8Dr0
>>357
屁理屈馬鹿は死ね
0374名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:36:40.64ID:E8g8/7RP0
>>371
いやだからな1回だと80円だけど
それを繰り返していれば10%割引でも10万買えば1万円割引になるんだよ

時間効率とか言ってくるだろうけど
たかが数千円の数万円のために店に長時間並ぶやつも目くそ鼻くそだし
ちょっと安くなるだけでヤフオク・メルカリ使ってるやつも目くそ鼻くそだけどな

あと >>371 は最初っから数十円の為にって書いてるし
そんなの分かってるんだよ
行間の意味調べてみ?
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:44:15.14ID:E8g8/7RP0
まぁ、俺も含めて
売れないスレで何書いても時間の無駄だけどな
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:53:37.34ID:PHIQA8Dr0
>>374
乞食すぎて気持ち悪いんだよ死ね
0377名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:02:44.75ID:3Fdhbg6j0
>>374
んで、>>356の例はお前が言う10万円の取引なのか?
ここで言う行間(文章に直接書かれていない筆者が言わんとしている事)とは「時は金なり」ということだ。
ハナっから10万円の取引の例に当て嵌めて物を語っているわけではない。
本件は10万円の取引ではないのだから、12%だろうが20%だろうが変動する金額は小額だ。
そんな小額のために価格交渉するのは時間の無駄であり、わざわざそれをするメルカリの池沼共は気持ち悪いということを>>356は言っているだけにすぎない。
筆者の真意(=時間は貴重である)を読み取れない(=行間を読めない)時点でやっぱ馬鹿だろお前。
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:57:50.37ID:rMQVrqje0
どっちの言い分もわかるよ。
先に煽った>>377はプライドが高くこらえ性がないということもわかる。長文で時間が貴重云々にも失笑するしかない。
0379名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 14:30:16.47ID:3Fdhbg6j0
>>378
それがどうしたガキ。
頭の悪さが露呈したからって別端末使ってしゃしゃり出てこなくてもいいんだぞ?
0380名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 15:45:18.29ID:+Lk4tZj50
人それぞれだろうけど、値下交渉システムは自分の商売にはプラスしかないな

1.細かい価格見直しの手間が減った
2.基地外評価ぶら下げた奴を弾ける機会増

こればっかりは感謝
0381名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 16:01:24.83ID:ge4hl9fw0
それはヤフオクの話?
オプションつけても全然交渉がこない…みたいな書き込みもあるけど、そちらは好調ですか
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:14:58.80ID:OxZWKQ0E0
>>365 >>369
「値下げ交渉オプションのついてない出品に値下げ交渉するのはオークションのマナー違反です」って言い続けるしかないっていうね……
0383名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:47:51.04ID:ncgoozLj0
交渉オプションは金銭的妥協点の探りあいだけでなく、出品者の質を伺う意味もあると思うんだがな、
出品者の人間性で買うかやめるか迷うときがあって交渉してみて決定付けるケースはある。
そして支払う寺銭手数料が数円減ったということは、一人一人の力は小さくても塵も積もれば山!
少しでも胴元の利益を削ぎたいとする姿勢に敬意を表したいと思えなくもない
0384名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:51:36.82ID:Ji+RVsdr0
売れる気配、人の気配が感じられない。話にならん!もう止めた!
0385名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:17:21.33ID:BCPab3fS0
値下げ交渉は唯一出品者が落札者を選択できるからな。
即決凸は無理だが…。
また、即決金額が過去落札相場に反映されるから、無駄に落札相場を下げる事もないし。
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:56:07.92ID:e7KQyc1e0
質問から値引き交渉多数
不当な違反申告多数
非常に悪いが150の奴から大量落札

年明けから変なの来てるけど、相手しないでアマの出荷作業するわ
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:28:55.71ID:SGNA0rvw0
さあ今日から少しは動いてくれるといいんだか
ここ数年冬はほんとに動きすらないからなあ
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:38:00.56ID:GfU239ZH0
出品者の質を伺う時、出品者もまたお前の質を伺っているのだ
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:52:57.45ID:k3uR/Bh00
>>327

安く見て1万、高く見て3万。
大座布団なら3桁いくよ。
0392名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:07:51.48ID:KthBlf/q0
売り垢出品凍結
予備垢に切り替えた
自治厨気取りのカスタマー連中なんかクビにしろ
他の同じ物売ってるやつらも垢BANしろやボケ
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:13:00.21ID:1HfR0j2P0
がしかし大座布団て持ってる人は実在しない説があるからね。
ホントにあるならガチ三桁。
100万超え確定。

小座布団は昔ヤフオクに出てきて25000円位だったよ。
ようは非売品とかマニアックなものが好きな変り者が欲しがるんじゃね。
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:32:44.19ID:JP7csjvF0
クソハゲが曖昧クソハゲ基準で違法だと思うようなもんを出せば
一発で出品制限ぐらいにはなれるよ
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 02:07:13.62ID:PjhrHzrv0
○○(ブランド名)風とかゲーム・アニメのタイトル書いて
公式商品でないと一発BANの可能性が高い
出品カテゴリにもよるけど
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 04:09:22.93ID:YKjPZm0z0
違反申告とか全然チェックしてないのかと思ったら一応は見てるのか
まだ発売前で手元に無いものを発売日以降に発送しますみたいに書いて出すのはセーフ?
結構出してるの見かけて落札されてるんだけど、一応違反規約の項目にはあるから
0400名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 08:08:50.79ID:CilxUE5E0
>>302
>>伝説の「終了時刻直前の出品取り消し操作は禁止」を復活させる

これは改善だろ。
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 09:43:05.42ID:1PKJErZL0
>>399
回数は関係ないよ
初めての出品制限だろうと解除されない時はされない
0403名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:01:46.13ID:19b831Vz0
無料プレミアム期間まだあるけど、もうメルカリで良いしヤフーショッピングでも買わないから解約した
まさか、ここまでヤフオクを使わなくなるとは一昨年からは予測出来なかったな
0404名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:59:38.56ID:TmTdVvQn0
>>403
ここまでアクセス激減するとは思わなかったなあ
うちはよそで出せないものだけ仕方なくヤフオクに出してる
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:58:46.67ID:PYsBTIEv0
>>405
プレミアム解約したからって何でヤフオクスレ出禁になるの?
プレミアムなしでもヤフオク参加出来るよね
0407名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 13:28:07.24ID:eZnG7UA60
ここはヤフオクを貶すと火病する奴いるから。
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:08:21.65ID:3fTaJW5/0
商品の状態の細分化で「中古」「その他」と備考をなくすのやめてもらいたいのだが
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 16:24:03.69ID:asrT/hyX0
非常に悪いが200以上で垢停止になった奴
複数の垢作って、また大量落札未払いやってる
運営は落札者に甘すぎる
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:14:33.76ID:5Xv3We/v0
>>407
ヤフオク貶すだけじゃなくメルカリageしてるのがねえ
もうメルカリの宣伝にはウンザリ
逆にメルカリに不都合なニュース貼る人には
即スレ違いだと文句言うし
0413名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:44:06.01ID:KthBlf/q0
買わないウオッチャーばかりやね
まぁ自称俺賢いは安く出品されて競らないで買うことしか考えてないから仕方ない
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:34:43.40ID:M9AuhxTX0
ヤフオク改善レポートの未決要望に
・電話サポートを置いてほしい
ってのが有ったが、いつの間にか消えてるなw
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:35:55.99ID:KthBlf/q0
しかも買えない高いとか捨て台詞をわざわざ捨て垢で質問欄に書いたり
違反申告ストーカーとかキモイ奴らばかり
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:06:45.35ID:KthBlf/q0
まったく無能の働き者という言葉は奴らストーカーの為にあるようなもんだ
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:19:22.96ID:T8Df3EEs0
>>356
その数十円が譲れないんだよ
1点物なら値引きするが、同じ物何点も出して売ってる商品を値引きなんてしようもんならその値引きに群がる群がる
私も私もって泥沼化なんだよ
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:42:55.40ID:Zb3vIj+b0
匿名配送のやつ送料引き落としじゃなきゃ使いまくりたいんだがな
手数料と一緒にあらかじめ引いてほしい
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:36:34.99ID:P25mKdkm0
>>419
「送料の事後連絡の禁止」って噂話が、ツール経由(もしくは改悪スレ?)で少し前に出てたけど、
これが「ストア・特定カテゴリ以外の完全匿名化・送料込出品の完全強制、
但しまとめて発送は今の極悪仕様のまま&拒否禁止」とセットにされての実施だと、
出品者側ではどうにもならない(流石に脱落多数)って最悪の展開になる気がする…
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:38:21.94ID:33W/HYa+0
>>417
1スタに遊び気分の奴らや評価数が6000越えとかで吊り合いしてんな
相場形成なんだろうか
回転寿司の自分のよりずいぶん高値で買ってるけどさ
0423名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:41:20.08ID:33W/HYa+0
ヤフの匿名って持ち込みオンリーでしょ
ハゲが集荷しろよ
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 00:49:13.45ID:vlyvKGWR0
>>421
運営が仕組みを用意したり無言で取引出来るようになるのは一見便利で楽に見えるけど
細かい対処が出来なくなったりなによりその変えた仕組みが新しい問題を産んだりで安心して使えなくなるのは確実
0425名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:08:07.43ID:P25mKdkm0
>>424
運営自身が「安全・安心」を大々的に謳ってる現状に、うさんくささを感じてる…
ユーザ(出品者)の不断の努力・配慮って要素も相当あるとは思うのに、
それを平然と運営の手柄にするって時点で、それはもうね

既に「10年選手」になってしまっているけど…w
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:12:20.68ID:vlyvKGWR0
>>425
運営に限らずどこの企業でも当てはまるけど
「安全・安心」は利用者が実際に体験してから言う言葉で
サービスを提供する側が先に使うのはおかしい
みずから宣伝の謳い文句に使うのは感覚自体がずれてると思う
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 05:32:04.88ID:1HFExV1I0
むしろ、自民党のやってることに近い。
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 07:30:21.92ID:zuazyQda0
>>426
消費者を保護する流れからしてハゲオクは完全に逸脱しているんだな だから焦ってシステムを変えてるがそれが変えようのないボロ
システムだから益々改悪になる 繕って繕ってさらに醜くなる典型 垢ぬけた取引などここに望めないね
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 07:43:40.08ID:wM7GubRo0
他でやりゃいいだけだろ 、 売れんかったら ww

売り場をこだわってる時代じゃねんだよ! 個人的には 売り上げは アマゾン→ ヤフオク→ メルカリ で やっぱり、メルカリよりは 明らかにヤフオクの方が 高値で売れるぞ。 専門は本だ 。 売れない奴は出し方、検索ワードの入れ方があまいんでない ?
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 08:29:11.36ID:wM7GubRo0
>>432

で &#8265;
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:20:07.85ID:mrPS3HTB0
>>432
一日あたりの食費を300円以内に収めればよいのか。
毎日カレー食えば楽勝だな。
余った分は冷蔵庫に入れておけば3〜4日は持つだろうし。
野菜分はそこらへんに生えているスベリヒユでも食えば十分だろ。
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:54:57.33ID:wM7GubRo0
>>417

俺は単価 1200円〜くらいからしかやらないが、せこい奴多いのも事実だよね

安いものほど、せこい人間が群がるよね、 メルカリも同じ構造だけど。 それがやで 1000円以上のもんしか売らなくなったねー 。 売り上げはそんなに変わらないかな ! 後、 値段下げたくない時はメルカリ利用するのは一つの手だよね !
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:08:29.58ID:QM4ynBM70
>>432
俺も同じことあった。お勧めはその8000円を持って
フリマでセドリだ!その8000円をいくらに代えられるかでセドリランクはあがりますぞ。
がんばりましょ。
0441名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:15:43.44ID:wM7GubRo0
>>440

8000円 で ブックオフでせどりだよ。 明らかにそっちの方が儲かる ! 腕があればの話だが ! 一ヶ月後には 全部差し引いて少なく見積もっても 7万の利益は出てるよな ! 腕があればの話だが。
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:22:08.28ID:mrPS3HTB0
ブコフって価値のある物は片っ端からせどらーによって掻っ攫われてもうろくなもん残ってないのと違うのか。
0443名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:29:43.39ID:wM7GubRo0
>>442

宝の山だよ。 うーん、初心者には難しいかもね 、 あまりの本の数の多さに根を上げて w 本も雑誌、単行本、文庫、新書、コミックと色々あるからね 。 そこで根を上げない奴はある程度稼げてるとは思うけどね ! ネットの方が難しくないか ?
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:31:01.78ID:QM4ynBM70
>>442
それこそ>>441兄のような熟練のせどらーさんにってことじゃない?
要は兄はそうなりなされとアドバイスしてくれたんでしょ?
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:57:03.41ID:jLBlIWn50
支払いしない評価あまりよくない奴を勝手にキャンセルしたら片言の日本語で文句言ってきた
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:58:35.70ID:jLBlIWn50
>>411
これヤフオクの全商品落札して未払いしたらヤフオク潰せるよな
0447名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:08:12.94ID:wM7GubRo0
>>444

うーん、なりなされって言うか、難しいとは思うけどね。 新規参入の人は。

俺も新参者には冷たい方だし w メンタルが強くないと厳しいかもね ! 俺は
メンタル弱いけど、今までの実績でなんとかやれてる感じだし。

自分の これだけわ って言う得意分野があれば攻めやすいけど、そう言うのがないと厳しいだろうなーとは思う ! 初心者ならなおさら 。
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:54:14.81ID:wM7GubRo0
>>449

入るだけありがたいと思え ! 嫌だったらやめろ それだけの話だw
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:31:35.13ID:NAF2q6ZP0
>>449
モバオクだとどの銀行でも大差はないから単なるヤフオクの嫌がらせと思われる
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:07:12.06ID:/BP/vawn0
多分一番ゆうちょが利用者所有数多いから後回しなんじゃね
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:40:00.29ID:lYr2NdRw0
ヤフオクの入金は早いほうだと思うけどなあ
毎回勝手に振り込んでくれるし有難いよ
0454名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:51:58.29ID:wM7GubRo0
ゆうちょって入金までにどれくらいかかるん ?

まぁ、結局は入っては来るんだよな ?
0455名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:54:16.74ID:P25mKdkm0
>>454
都市銀行系の振込+1日…だったっけ?

その1日の差があまりに大きいことから、色々と問題はあるけど
イオンやミニストップでも手数料なしで引き出せる(時間帯もある)
みずほに決済振込先を変更した身がここに
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:03:20.12ID:RBNbEP/W0
ゆうちょ銀行って基本的に銀行ではないと思ってる

オークション関係なくてネット銀行から、ゆうちょ銀行に振り込みしたことあるけど
平日なのに2営業日くらい経っても処理されなかったから取り消ししたわ
あれが急ぎだったら本当にヤヴァかった
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:48:12.22ID:wM7GubRo0
>>456

どんだけ心に余裕ないん w ? たかたが金の振り込みが1〜2日、遅れただけでか ? w
まあ、銀行なんで、すぐ処理されないイライラはなんとなくはわかるけど !

クレジット決済じゃないの ?
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:50:31.75ID:kPKSztnf0
取り消せるって時点で「振り込み」ではないような気がする
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:06:37.33ID:Lsseip+40
最近資本主義が末期なのをスゲー感じる
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:16:55.15ID:JMuVwIldO
格差の上位にいる方々にとっては資本主義社会の黄金期なんじゃないかな。
0461名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:26:23.85ID:wM7GubRo0
>>460

俺は 全然貧乏人だけどさ、入金に対して必死すぎる気がする ! 入って来るんだろ、結局 ? そんなもん、3日先も待てないような仕入れ値のもんやってるんじゃ、末路は悲惨だよ w

そう言う奴に一言言いたいのは、まず、自分の身の程を 分かってから その上で取り組めよ !
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:30:12.07ID:i2UsvhmO0
>>459
そりゃあ資本主義なのに、やれ社会補償だのやれ格差社会だの言っちゃうお国柄だからね
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:04:51.30ID:4Kp+BSrb0
入金に必死とか言ってる奴がゆうちょの入金聞くなよ気持ち悪い
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:06:56.96ID:HWuNbt5oO
格差社会というキーワードを持ち出して問題視することの本質は格差の下位に落ちたことを受け入れられず借金してでも贅沢したりとか身の丈に会わない言動で周囲を困らせている人が増えてることなんじゃないかなーなんて考えることある。
ヤフオクにはたくさんいそう。
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:16:07.08ID:/z/w4SXQ0
>>463

いや、他に特にここから吸収することもなさそうだから、義理で聞いただけ &#8265;

あんたにその気持ち分かる ? 多分一生わからないだろうけど w
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:23:21.49ID:/z/w4SXQ0
>>466

食いつくねー 、 先輩 w じゃあ、もう見ねーよ 、 バイバイ ww
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:43:43.74ID:1tr02ban0
あまりに荒んだ世の中ってのも、どうなのかなぁ…
リアル「北斗の拳」(但し救世主は存在しない)なヒャッハーワールドが、
日本に現れないで欲しい限り
0470名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:49:41.93ID:7mZj9Yq20
>>454
銀行営業時間の中4日後
支払い確定が14時01分だと翌日から中4日後な
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 05:55:01.97ID:crMnXysE0
背が高いねってよく言われるけど足を長いと言われたことがない
オシャレだねって言われるがカッコイイねって言われたことが一度もない
ヤフオクに大量に出品しても全く売れない

これが俺の人生よ
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 06:06:55.82ID:Ae+iv8Kl0
ろくに競らないのにウオッチばかり
安ければとか思ってんだろうな
だからてめぇらの給料もあがらねぇんだっつーの
0475名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 06:53:13.30ID:/z/w4SXQ0
>>473

こんなクソスレで、ネガティブな事を嘆き続けるだけ、だから、ろくに女にモテない。 仕事も出来ない、給料も安い、全然いい事ない、 それがおめーの人生だ
0476名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:00:18.83ID:/z/w4SXQ0
>>474

一番先に時代に取り残される人の例

売る努力を何一つせず、昔は良かったとか言ってるだけで何一つ現状を変えようとしない人。 売れなくなると、匿名のクソサイトで販売サイトや顧客の文句を延々並べ立てる人。
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:17:47.59ID:/z/w4SXQ0
>>470

4日くらい待てないか、普通 ? 即時入金じゃないと気がすまないからヤフオクやってるとか ? 即金性を追求するタイプ?
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:48:08.46ID:OULj67oW0
安くすれば売れる

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/thisamaru58

評価を見ると騙してゴミを売ってるんだが安くしてるから売れる。
評価なんて気にせずゴミを安く売ろうぜ。
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:51:22.39ID:/z/w4SXQ0
>>478

うん、確かに売れない w ウォッチだけ
w 気持ちは分かる ! 上から出すって事やってるか ? マケプレ方式だ
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:53:50.21ID:/z/w4SXQ0
>>479

バーか、努力大事なんだよ 。 月いくら稼いでるのかわからんけど、にいちゃんも努力した方が、結果に結び付くよ、結局は ! そう言うもんなの
0484名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:57:47.47ID:/z/w4SXQ0
>>480

あー、ごめんね! ちょっと暇な時間あったんで、朝から飲んでる w 飲んで勢いついたからここのぞいてる、正直! 朝から飲んでも充分稼げてるんで、朝から飲む ww
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 08:09:38.14ID:6EH1ojRq0
近年のハゲオクでは売れて売れて送るのが面倒というのが伝説になっている
0487名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 08:17:24.66ID:/z/w4SXQ0
>>485

ゆうちょのは落札者の方からの評価から 4日後って事だろ ? 違うの ? ゆうちょ経由の人は クレジット決済なの ?
0488名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 08:30:16.09ID:/z/w4SXQ0
>>482

後、あんた何売ってるのか分からんけど、本でも競るものは結構あるよ ! 何売るにしろ自分の知ってる知識を総動員して売れそうな文字入れてみりゃーいんでない ! それが一つの努力だよね

4800 → 16000 とかになってるから、それが !
0489名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 08:53:40.99ID:/z/w4SXQ0
なーんだ、ここはクソつまんねー普通の会社員しかいないスレか 、 みんな副業か w

それじゃ、話し相手いねえな !
0490名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:22:49.60ID:u8U2evYn0
ヤフオクで生計立ててる奴の方が普通の会社員よりよっぽどクソだろ
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:23:46.70ID:Ae+iv8Kl0
まぁな
1スタで1円終了とか目も当てられのも見るな
流石に1スタとかようやらん
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:25:41.33ID:Ae+iv8Kl0
自分のジャンルでは複垢で吊りやってるのとか多いしな
おれはやらんけど
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:29:47.16ID:/z/w4SXQ0
>>490

ヤフオクで3分の1 だ。 ヤフオクだけではやってけましぇん ! 後、ひがむなww
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:36:35.74ID:/z/w4SXQ0
>>491

それ、送料で儲けるって奴か ? いくら、もうかんだよ、それで w 1個 1000円の儲けも出ないだろ、恐らく!

まぁ、同じもんだけ売ってるから楽は楽かも知れないな ! そう言うやり方もあるね
0495名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:40:40.70ID:/z/w4SXQ0
>>490

3分の1 だか 確実にあんたより売り上げは上だろうなー 。 王冠3つまでもう少しって言うくらい !
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:03:09.19ID:1KNYouUb0
正直、こんな場末スレでマウント取り合わないでよ
無駄すぎる
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:13:48.98ID:/z/w4SXQ0
>>496

そんな無駄なスレになんで、あんたコメントしてるの ? ww
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:26:45.36ID:gPjNG9qd0
くだらんマウント取りで熱くなるのをやめたらって提案してるだけのに頭に血が上って茶化した返ししかできない気の毒な ID:/z/w4SXQ0
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:32:48.12ID:/z/w4SXQ0
>>498

そんなくだらんスレにわざわざ返してくれる、頭の悪そうな 498番 (笑)
0503名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:30:28.10ID:/z/w4SXQ0
みんなーーー、僕に注目してくれてありがとうー w

ごめん、マウントってなんすか ?
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:48:22.73ID:KjtXg9Gb0
即決出品だけど
いっつもサンデーくじより5の付く日の方が売れるわ
みんな3%1%ハズレばっかりで確実に5%の方がいいってことなんだろうな
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:54:39.01ID:/z/w4SXQ0
>>504

出品者側からの質問なんだけど、お兄さんは、例えば1万くらいの商品の5パーセント引きを狙ってるの ? 1000円のものだったら50円しか値引きねえからさ

それとも、いくらだろうが値引きしたって言うそう言う感覚が単純に嬉しいって言う、そう言う事なの ?
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:59:12.49ID:18DvYcwd0
しかし、ちょっとj書き込み数が多い奴が現れるとほんとすぐ馬鹿の一つ覚えのように必死チェッカー使うよなこいつら。
必死チェッカーは使う奴こそがまさに「必死」なんだよ。
こんなんだからこの駄スレはいつまで経っても民度が上がらないんだ。
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:11:02.30ID:/z/w4SXQ0
>>506

なんだよ、必死チェッカーって 笑?
マウントといい、必死チェッカーと言い新しい若者文化ですか ?
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:11:38.31ID:KjtXg9Gb0
>>505
落札は結構するけど
俺の場合は1点物とかレア品が中心だから
ハズレだろうが20%だろうが関係なく入札する
予算1万の品で 20%が当たったら 12000円までは入札する感じ
3%5%なら予算に変動なしでポイントついたら嬉しいレベル

単価が安いものなら
10円でも安く済めばいいって感じじゃないのかな
世の中には1円でも節約しようとしてる人もいるわけだし
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:15:06.41ID:/tr8bDG10
>>506
書き込み数が多いやつというより
馬鹿みたいな書き込みしてる人がいると気にはなるなw
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:16:39.62ID:ScpL/Ha90
1円スタートのもんが落札されずに3回転
ウォッチ19件とか舐めてんの?
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:25:17.20ID:/z/w4SXQ0
>>509

あー、そう 気にしてくれてありがとう !
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:26:18.96ID:/z/w4SXQ0
>>510

それ、単純に物に魅力がないんだよ、気付きなさい
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:28:21.65ID:/z/w4SXQ0
>>511

いや、そう言う業者もいるよね ?
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:31:20.50ID:/z/w4SXQ0
>>508

なるほど、物凄く参考になる、ありがとう !
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:39:30.62ID:RRAHQ4Lv0
とうとう引っ込みがつかなくなったか

冷たい水で顔洗って鏡で自分の姿を見てみろ
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:53:35.68ID:/z/w4SXQ0
>>516

誰に言ってんの w ? 番号さして言えよ
こんなクソ匿名サイトでそんな事も出来ないビビリちゃんなの ? ww
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:57:56.68ID:/z/w4SXQ0
>>516

下痢すんなよ w
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:09:27.10ID:/0dc4NcV0
>>485
改悪開始からまだ一年経ってないという事実……
短期間にここまで激変したことはオクが出来てからなかったよ
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:29:44.90ID:6EH1ojRq0
>>507
必死なショッカー
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:44:11.10ID:okRQkJ4Y0
今日これ初カキコ
愚痴スレ
売れないスレ
史上最低改悪スレ
あたりを最近暇だから毎日毎時程度の頻度で巡回アクセス
滅多に書き込みしなくて基本ロムってるだけだけど
スレにアクセスしただけで書き込みしなくてもアクセス頻度多いと
それだけで地域特定されちゃったりするん?
5chの仕組みに詳しい人に試しに聞くけど
アクセス多いだけで地域わかるん?俺のいる地域当てれるん?
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:48:13.60ID:/z/w4SXQ0
>>520

あっ、ごめん、これから合コンだ。また、今度相手してね !
0524456
垢版 |
2019/01/07(月) 18:42:56.21ID:Rx6bVvnD0
まぁ信じられないのは分かるけど「普通の平日営業日における振込」だよ
自分も目を疑ったけどネットを見たら同じトラブルに遭った人も居るみたいなんだよな
ヤフオクとか電子マネーとかのチンケな独自サービスの話じゃないぞ、普通の金融機関の振込だぞ?

普通は振込って言えば、反映は遅れるにしても、受付後に即対応するのが当然で、最低でも当日内の振込じゃないか?
まぁ俺は5chでは多分、若いほうだから「昔は数日くらい掛かるのが当然だった、今の若い者は我慢が足りん」って言われたらそれまでだが
でも取消直後に農協口座の振込に変えたら、30分以内には反映したぞ

ゆうちょ銀行だけは全銀ネットサービスに外部参加してるとか聞いたことあるから、やっぱり扱いがかなり違うんだと思う
あれを普通の銀行だと思ってたら危険だと思うから注意しとけ
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:04:20.13ID:RvDSGc470
普通はゆうちょから他の金融機関への振り込みとかしないからなぁ
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:14:15.21ID:prHtvZQM0
>>381
亀レスですが、もちろんこの禿オクの話。
値下げ交渉は基地外の即決を防ぐ微力な防波堤。

ワイ基準
@ 雨率が高い奴は交渉額に関わらず回答せずBL入り
A @以外の、希望額に満たない交渉は基本的に再提示
B が、再提示より更に交渉してくる奴も黙ってBL入り

体感的には交渉して来た内の6-7割は再提示額で再交渉してくれる
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:39:00.45ID:e2iF58m90
昨日まで売れまくってたのに、休み明けでパタッと平常運転に戻った感じ
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:28:35.27ID:2EhJgp9F0
評価100%なのに受け取り連絡や評価を入れてくれない方多くないですか?
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:20:53.37ID:Bt62YmU40
評価はどうでもいいから入れないかな。
評価の数が少ない子にはすぐに入れてあげるけどね。
0533名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:56:27.78ID:+ORrw6Ie0
定型文なら評価を入れるのに十秒もかからないんだから入れろよ

こっちが評価入れてんのに返してこないやつの無神経さが腹立たしい
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:59:16.94ID:q/NlDRBh0
こっちからの俺は評価が必要なら評価して
いらないならこっちも評価不要だよって書いてるよ
とりあえず受取連絡だけしてくれればもうそれだけでいい
前は評価ほしかったけど評価1万超えたあたりでどうでもよくなった
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 02:05:57.22ID:W/90BOHI0
ヤフオクの評価は購入物まで特定できるから入れてほしくない
お買い物リストが全世界に公表されてるようなもんだ
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:52:22.99ID:ThgPU8cF0
>>536
受け取り連絡なんてして、こっちに何か得でもあるのかよ?
いちいちそんなめんどくさいことするわけねーだろ
0538名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:07:25.71ID:Y38ZFwRU0
>>534
これな。落札者から見て10や20だとちと不安だけど
100以上なら問題ないし
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:35:59.27ID:Aa5PoI120
あなたたちって自分さえよければいい

そればっかり

お里が知れますわ

商売は三方よしの精神よ
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:44:42.48ID:2Sz7jEcz0
受け取り連絡をしてくださいとヤフオクの催促メッセージを送ったら取引ナビから、「受け取りました。」とメッセージだけ書き込んで受け取りボタン押さない奴大杉w
まさに『受け取り連絡』ですwww
ヤフオクの自動メッセージの文面では受け取りボタンの意味が伝わってないよ、これw
これ絶対受け取りボタンの存在が周知されてないってことだろw
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:51:05.65ID:29TauxKm0
「受け取りボタン押せや」ってクーポンとか糞クジのポップアップばりにしつこく表示しろってんだよな
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:24:46.04ID:SC+PNu+s0
>>524

人間小さいね、君 ww 最終的に入ってくんだろ ? 出世出来ない典型的なタイプだな !
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:40:24.59ID:SC+PNu+s0
>>541

そうなん ? それはまだないわ
。 たまに評価はして受け取り連絡して来ないお客様はいるけど w 心の声 評価いらんから、受け取り連絡だけはしてくんろー
0546名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:44:21.53ID:SC+PNu+s0
>>539

そうそう、長く続けたいと思ったら、それが基本精神だよね !
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:30:06.30ID:/OSI2IfV0
メルカリスレでも真っ赤にして書込みしまくっている奴がこっちにもいたw
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:37:19.34ID:SC+PNu+s0
>>547

よう見てるね、暇人w よう、シラフでこんなクソつまんないスレ見てられるよな、尊敬するわ ! 君にはマンカスの称号を与えよう ww 君の名前は今度からブスの臭い満州のするマンカスな www
0549名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:22:39.68ID:pEn1Q1m20
>>541
支払ったあと
商品が届いたら必ず受け取り連絡のボタンを押してください。
って表示されるけどね。
見てないのかな。
前に必ずは義務ではなく任意だとか言ってた爺もいたから、義務だと書いとかないと押さないのかな。
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:42:47.57ID:DExZD7Oz0
>>541 >>549
言われたこと以外出来ない人が増えてるんだから
直接ボタンの押し方を教えないとダメなんだよ
ボタンが二重になってるから小さい四角を押してチェックマークがついたら色が変わって押せるようになるのに
その小さい四角を推すことがわからなければボタンが押せない
バカだと思われたくなくてどうすればボタンが押せるようになるのか聞けないから手続き放置になる
聞かないから何も出来ないままなんだって気づいてほしいけど難しいらしい
受け取り連絡ボタンでしくじって悪評価つけられた人もいるだろう
人が減った原因とも関係あるだろうね
0551名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:48:04.84ID:R1nF7tWh0
特に年末年始なんて、普段はヤフオク使わない層が落札して来るからな
ハゲは「受取連絡をお忘れなく!」のクッソ目立たない告知すら、よりによってこの時期直前で止めたし
まあ押されない方がハゲには都合が良いから、去年の悲惨な業績悪化を受けて故意にやってる可能性もあるが
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:56:39.53ID:aSu0GPyZ0
>>541
「受け取り連絡をしてください」じゃなくて「受取ボタンを押してください」と伝えれば済む話だろ。
実際俺は商品ページの注意事項欄の冒頭(一番目に付く位置)にそう書いてるしな。
考える力がないゆとりか?
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:58:18.11ID:aSu0GPyZ0
>>550
お前の言ってること全部なんの根拠もない妄想ばっかで笑えるな。
よくもまぁそこまで伝える側の不手際を棚に上げられるもんだな。
ボタンの押し方が分からない奴がいる?いるわけねーだろアホか。
バカだと思われたくないから聞かない?どこにそんな証拠がある?
受取ボタンを押してもらえないのは全部お前らの説明不足が原因なんだから自業自得だろうが。
なんでもかんでも他人のせいにばっかしてんなよ能無し共が。
言っとくが、落札者的には受取ボタンを押すことになんて何の意味もないし、単なる手間だからな。
そこんとこよく考えてどうすれば押してもらえるか少しは考えろよ。
全くアホすぎてムカつくわお前ら。
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:54:24.23ID:SYgBDK7t0
【日本】ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546930172/
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:53.01ID:SC+PNu+s0
>>552

そうだよ、この人の言う通りだよ! ヤフーにおんぶって言う感覚しかねえからダメなんだよ ! 自分で考えて行動すべきだと思うなー 、 結局、結果につながると思うよ、それが ! ほんのちょっとした工夫だけ 。
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:03:01.75ID:rewNshpG0
>>559
古いプラモだもん当然だろうが…
って言おうとしたけどホントにゴミで草
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:38:19.50ID:JWxCn72w0
もっと出品者を、保護してほしいよな。嫌がらせの違反申告連発されても出品者ができることは我慢する事だけ。運営は違反してなければ何もしなくて良いと言うけど、嫌がらせ目的の違反申告にはペナルティを課してほしいよな。
あと、質問欄から悪口言ってくるやつに対しても出品者は無防備で、出来ることは通報くらい。頼むぜ運営様よ!
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:50.58ID:SQeBkGwT0
たぶんあんたに問題がある
本当に違反してないか良く考えた方がいい
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:04:38.28ID:e3nLNHwa0
イマイのロゴから察してレア物かな
箱のみ探してた人にとっては朗報だったろう
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 02:16:32.88ID:Hjkan5AD0
流石に臭そうだし輸送中に崩壊しそう
ヤフーカスタマーの松岡タヒね
どうせ偽名だろうし半島人だろうがな
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 02:23:42.78ID:A5wjugL50
西方面で水害に遭ったプラモマニアの人どうしてるのかな
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 06:54:44.55ID:RHrXEOL30
転売価格ばかりが目立っているね 中古なのに高い 新品よりも高いこともある
ゴミなのに高い 本当に価値があるのか疑う それは売れたためしがない 1年ぐらい売れ残り捨てられていく
ばかだね 時間の無駄だよ 世の中そんな甘いものでない いいものはすぐわかる 皆そうしたスキルを身に着けた
売れるわけがない 売れるものは損切をしてるものばかりだ
0568名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:28:31.84ID:WQ//LtHF0
>>563

うん、同意 w お前の事だよ、562 ヤフオクみたいな楽サイトでそんなんあるって事はお前の売ってるもんが変なんだよ ww
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:05:49.31ID:kzrWZ2XY0
久々に再開したが今ってどうなってんの?
アクセス0とか一桁ばっかりなんだが
0571名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:10:55.73ID:tiyLQBJ50
>>570
ほんとにびっくりするよね。
出品のカテゴリ間違えたかな?とか思っちゃうけど
今やそれがスタンダードなのさ。
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:17:48.19ID:H3tubY/20
年末年始ブーストが完全に止まった…通常運転で人いない
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:24:20.33ID:kzrWZ2XY0
>>571
大掃除で出てきた不用品処分しようと年始めからせっせと出品したけど、こんなんじゃ話にならんな
1週間経つのに人の気配がないwwせこいこと考えないでさっさと年末に捨てればよかった
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:55:25.38ID:evqce2gJ0
>>552

> 「受け取り連絡をしてください」じゃなくて「受取ボタンを押してください」と伝えれば済む話だろ。

それで通知してくれるなら苦労はないわけで…
受け取り連絡が遅いより、支払いが遅い方が品送ってない分まだマシだわな
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:36:14.48ID:8gIfHkz20
一昨年からブランド物を安く??とかもうアホらしいのでタオバオから1000円で輸入したゴミダウンを適当にブランド化して出品。
これがアホに売れる。
平均的に8000円位。
評価が汚れても馬鹿は値段しか見てないから問題ない。
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:12:46.44ID:2RBaP/AL0
受け取り連絡があると出品者には評価しろみたいな表示が出るんだけど落札者にも同じような表示はあるのかね?
最近出品ばかりで落札しないからどうなのか分からん
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:54:20.30ID:+16YHFNE0
常時アクセス1桁でもう辞め時かな
たまに売れるけど併売してるから遅かれ早かれ他でも売れたかなと感じる
アクセスないとモチベーションほんと無くなる
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:59:15.69ID:7P/X3ctq0
砂漠の無人オークション会場ヤフオクw
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:30:00.89ID:Z+BdwfIy0
終了日を日曜日に設定するのをやめたら売れ行きが伸びたような気がするが気のせいかな。
0580名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:08:24.42ID:qYtpiJod0
1/11日ゾロ目クーポン配布まで待て!
おれは買い傑ゾロになる!と言いつつもクーポンとり忘れて買わんかったりもするがw
ヤフのつるセコキャンペなどあってないようなもんっていうな
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:17:30.47ID:I3I6ZaIm0
あ〜、Yahooゆうパックやってた頃かな?落札者に銀行口座知らせて即着金してた頃のスピード感が懐かしい。
0582名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:40:26.18ID:Lx8CjHx50
>>579
うちの環境だと一番売れるのは月曜日かな。統計上。
火曜日と土曜日は逆に少ない。
99%即決価格で開始だけどね。
週末売れないのはでかけている人が多いのと、
カネがないからそれどころじゃないのかもね。
日曜日は平均的だけど、土曜日は日曜日の前で買い控えが入るみたい。
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:01:01.30ID:5jimS6DJ0
>>581
当時も通常発送でやってたけど落札された日のうちに梱包まで終わって
翌日に入金を確認して即発送、翌日または数日後に届いたら連絡なり評価なりもらって終了
今みたいに無駄な時間はかからなかった
配送に時間がかかるようになったのは仕方ないとしても
システム上の審査時間や受け取り連絡から口座に反映するまでの時間がかかりすぎる
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:57:28.19ID:VGXjEmcr0
おてがる版ゆうパック、計上ミスすんだね
受付で新人がやっていたけど、ピッとし忘れたのかな
12月中旬の100サイズがいまだにあがってこない
もちろん荷物は届いてる
0585名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:12:59.30ID:dTpk2j4IO
お得なキャンペーンが無い今、ゾロ目クーポンに期待してる人多いだろうなぁ。
配布する枚数次第ではすぐに無くなるんじゃないかな。
0586名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:30:01.66ID:A1S+9RqP0
>>579
金持ち向きの商材とか老人向け(結果的に裕福な人)はポイント還元を意識しない層
が多いらしく逆に日曜のような競うときに面倒になって買わないらしく
そういう層向きの物は平日に売れるらしいです。

自分は自分と同じボンビーな若年層向きなので日曜終了以外は人も通らない><;かなぴー
0587名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:54:09.63ID:QrFVWDCk0
>>579
俺も日曜終了は避けている。
日曜は普段と行動パターンが違うからね。
外出したり、早く寝たり。オクの事なんか忘れちゃっていつの間にか終わってると
0589名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 04:43:32.77ID:4NBupFiu0
>>588
ワロワロタ
281,000円って何処から出てきたんだ
あの小さい「ぃ」でアホバカだと分かる
どっちもガラクタ売りの詐欺師で類友になれよと思った
どっちもBL入れて通報してきたw
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 04:56:52.44ID:2pRfgtBu0
最低です。詐欺師「非常に悪ぃ」商品を返却したがぃまだに返金されません。 商品は偽物でした、返金を求めてぃますがまだ返金されまします。返金が無ぃため家族が崩壊してしまぃます。 返金宜し く お 願ぃします。281000円も返金されません。まだ返金されません
0591名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 05:18:27.60ID:1kdLV1BQ0
>>586

お前の人生そのものだな w
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 05:20:43.11ID:1kdLV1BQ0
>>590

返金されまします。 ってどういう意味w ? ご愁傷様でしたね!
0593名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 05:27:26.11ID:FquB+7N/0
出品後は宅配便で設定したサイズが見られないのは何気に不便だよね
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 05:38:38.49ID:Vfghqb5N0
連絡掲示板でも香ばしいやり取りが繰り広げられるな
28万は確かにでかいがそれくらいで家庭崩壊する様な奴が金に手を出すなよ
0595名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 05:46:10.74ID:1kdLV1BQ0
>>594

それぐらいだから金に手出すんだよ、 心理学勉強しろ w
0596名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 05:54:05.51ID:FkpgrBT+0
投稿 17(公開) 投稿者: siokawadaisuki (23) (出品者) 10月 23日 22時 22分
くだらない評価は辞めてください。家族が崩壊?具体的に教えてください。貴方は金を溶かしして儲けてると言ってましたよね。問題を解決したら返金します。評価は致命的になりますので名誉毀損で訴えますよ。

金を溶かして設けてると思ったら金詐欺に遭って本当に金を溶かしてしまったでござる( 。・`ω´・。)
0600名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:25:11.74ID:0+ocNtkh0
>>584
それはちがうだろ。だと発送連絡は自動でできないし、追跡すらできないんじゃない?。
0601名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:35:08.99ID:0+ocNtkh0
>>590
評価見たけど、画像がのこってるシャネルなんてコピー丸出しだけど、こんな金額になるんだな。
びっくり、コピーはコピーでもかなり質の悪いやつ。
CHANELのマトラッセだよ。でも、詳細はわからないあるよ。
金だよ。中国では云々とじいちゃんがいってたあるよ。比重検査してないよ。
こんなのに入札する方もする方だな。
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:24:39.30ID:Zg/G7kzD0
安けりゃor1円出品なら入札するバカがいるんだから笑いが止まらん。
評価なんて関係ないよなぁ。
前に偽物ってきちんとあるのに。

俺もタングステンを上手くやるかw
0603名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:18:32.45ID:FquB+7N/0
>>600
わからないけど、ヤフオクに反映されたし、届いてるって評価と受取連絡あった
どうなっているのかわからないけど、ピっとし忘れているのかなって・・・
確かクリックポストの二次元バーコードも送料を計上するためのバーコードとか聞いたことある
なんで売上げと追跡とは別々でコードがあるんじゃないかな
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:19:19.42ID:FquB+7N/0
>>603
反映されたってのは、追跡が反映されたってこと
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:28:50.04ID:1kdLV1BQ0
>>601

画像貼って物で晒して ! それが一番強力な対処法だとしたらね


字であれこれ訳わかんねえ専門用語言った所で気持ちいいのはあんただけでww 誰一人わかんねんだよ 俺はわかりたくもねえけどさ w
0606名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:20:12.12ID:p7PhApJl0
>>605
588でもうさらされてるじゃん。
そこの評価見て、みんな反応してるのにあなたは、わかんないのか?。てか、直前の書き込見ないド近眼?。
専門用語?とかあなたがいってるのも、そこに書かれてんだよ。
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 14:11:04.01ID:0V6pn7Hm0
ガチのキチガイ工作おやじとか真性の池沼行間ガイジとか
憩いの場のはずなのに変なのが集まりやすいスレだなって
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:08:53.02ID:zQXAGSwI0
>>611みたいなのが最近はヤフオクにあふれてるんだから
そりゃ民度もさがるわな
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:21:28.94ID:4NBupFiu0
>>612
thx
売る専門で連絡掲示板使うことも無かったから知らんかった
カリカリしてると良いこと無いぞ
0615名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:59:46.67ID:UKhR9syv0
>>614
ニワカス乙w
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:20:21.97ID:4NBupFiu0
>>615
やったじゃん!
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:25:14.81ID:uqK59jdc0
>>601
ヤフオクでも偽物売るのってID停止じゃね?
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:31:53.38ID:wzmZseoz0
>>570
>久々に再開したが今ってどうなってんの? アクセス0とか一桁ばっかりなんだが

よう折れ。全く一緒。売れる気配も人の気配もない。完全にオワコン。
主に株の優待だけど以前は¥1000円前後で売れてたものが今は3回転とかしてそのまま終了とかw
出品の意欲無くなり今は捨ててるよ。
0620名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:47:54.62ID:u9hIr3gR0
>>619
本当に人気がないね
アクセス2桁いったらいい方w
何でもいいから買って欲しい
0621名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:50:42.45ID:Zh4iUmwE0
勘違いかも知れないがスマホから
ヤフオクにアクセスすると、自分の商品が表示されてないんだよ
他の出品者の商品は表示されているので
スマホ検索における優先表示アルゴリズムが実装されたか
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:27:39.14ID:3VaXEjb80
発送地東京&発送まで1−2日
の商品を、東京の俺が9日に使う予定で5日に落札

5日 23時ころ落札&普通郵便支払い
7日 発送

今日10日に届いたけど意味なし。

消印見たら、北海道だった。そりゃ届くわけねーわw

悪いつけたら報復されたけど、俺が悪いのか?
0625名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:18.09ID:gwbSNlnu0
>>624
使う日が前もって確定しているのなら、
発送方法を速達系(レターパック等)にすべきだったのかと
(普通郵便系は、最近一層配達までに時間がかかるようになった)

取引メッセージ等で、落札者の考えもしっかり表に出さなければ、
出品者には落札者の考えが伝わる訳がない
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:13.23ID:RZAc4+a40
>普通郵便
これがまずかったな
落札前か落札直後に「9日には使いたいので、それに間に合う発送方法で」
って連絡するべきだった
それ以前に、使いたい日まで一週間を切ったら通販での調達は要注意
絶対に間に合わせたいなら3日前までに簡易書留での発送を頼むべき

特に匿名配送は、荷物の入れ替わり配達が頻繁に起こってるから
急ぎの商品では絶対に使ってはならない
まだ普通郵便の方が安全
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:52.31ID:o09oQox10
日本郵便のお届け日数は目安でしかないし、どっちもどっち
アホがアホを引き寄せた結果と言えよう
0629名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:08.13ID:RZAc4+a40
本当に東京都からの発送だったら間に合っていたかも知れない
だが、道民にモラルを説くのは酷
お行儀よくやっていたら生き残れない厳しい環境だし
流刑民の子孫たちだから倫理観が欠如してるのは無理も無い
0630名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:10.86ID:MPbJq05P0
そんなことを無言で察しろとか新手のエスパーしか出品できんわ
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:41:02.61ID:o09oQox10
落札後に「急ぎで」なんてダメに決まってんじゃん、相手の都合もあるんだから
そんな大事な相談なら出品中にしとけよ、ウンコども
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:40:28.13ID:Ohnxq1RV0
発送までにちょっと時間が空いてクレームが来た
商品ページ説明では入金確認後1−2日に発送の説明で
支払い完了から28時間後ぐらいに取引ナビでこういう催促あった
「まだですか?早くして下さい」
(実際にはその2時間前に発送済みで連絡が遅れただけ)
ぶっきらぼうな言い方にイラッと来たけどぐっとこらえて
発送しましたと連絡した
上から目線の言い方にいらっときた。メール文面では
ニュアンスまでは伝わらず時として、曲解されて
相手を怒らせかねないのでメールでは必要以上に親切丁寧な文章を心がけましょう
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:47:59.03ID:a8C2xv8b0
支払い手続きされてから12時間以内に発送完了の連絡ができそうもない時は
取引メッセージで支払い手続きに対する御礼と凡その発送予定日を伝えとけ、
と何度言ったら理解するんだ、この手の阿呆は
出品時に設定した発送予定日数が長かろうが短かろうが関係ない
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:54:59.64ID:kZfpP1+W0
当日発送できない場合は発送予定日を伝えるけど
確かに催促されたことなんて覚えてる限りではないな
年間3000件は取引してるけど
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:05:00.41ID:zsNyhm+j0
>>635
接客業をやっていると、相手がどう思うか、そしていかに平静を装って対応できるか…ってのは
非常によく分かってくるんだろうけどね
「当方の都合で連絡が遅れてしまい、失礼致しました。」と一文を入れそうにも思う
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:05:40.20ID:Ohnxq1RV0
>>636
トラブル回避策としてそれは分かるんだけど
システムでは基本的に無言が推奨されているので、無言取引の方がベター
システムに則った無言取引をするべき理由は2つ
・連絡と確認の手間が省ける
・結果的にオークションに割く時間とエネルギーを節約でき
るのでよりオークションを利用しやすくなる

問題なのはシステムで定められたスケジュール通りに取引が進んでいるにも関わらず
自己都合でクレームをつけてくる落札者
こういう落札者はヤフオクのガイドラインではあくまでも取引の進行を妨げる
イレギュラーな存在だから、ヤフオクの推奨に従い無言取引をやれば良い
そしてヤフオクは無言取引のメリットと自社の理念を周知・浸透させる努力が必要
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:09:12.46ID:Ohnxq1RV0
軽々にいちいち連絡すれば良いっていうけど
相手も確認の手間と時間がかかるんだよ
軽微な理由でいちいち、連絡してこられると
その度に2度と戻らない貴重な時間を奪われる
人生の時間が無限大にあるのであれば、システムで伝えてる
発送予定に加えて手動で取引ナビでも2重に連絡すれば良い
でも現実はそうじゃない時間は有限でしょう
無駄な事に時間を使ってる暇は無いはず
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:10:57.68ID:cQZ/B4qC0
>>635
俺もその文言まんま来て、キレたわ

メッセージで、黙って待ってろって返したわ
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:12:22.50ID:zsNyhm+j0
>>639
そりゃ「無言取引」を通せればいいんだけど、現実はなかなかそうも行かないとも思ってる
時には臨機応変に対応してこそ、結果として評価にも傷を付けずに済み、
取引としても後味の良いものになる…と、自分は考えてる

旧ナビの時代だと、メッセージはどうしても必須だったからこそ、
相当に気を遣っていたもんだけどね
それが180度変わってしまった…と言うのは、時代の流れではあっても
(自分の中では)完全には釈然としていない
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:18:06.15ID:zsNyhm+j0
>>643
ストア系が絡むからこそ、「仕事ではない」とも下手に言えないってのがなぁ

「怠け者を自覚しているからこそ、怠け者でい続けるがための努力は欠かさない」って感じの
気持ちではいるように思う
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:09:26.20ID:a8C2xv8b0
無言取引に不安を感じるようになって以来、事実利用者は激減してる
詐欺も激増したもんだから受け取り連絡後の入金になったんだろう
業者だろうが個人だろうが、発送予定日を長くしていようが関係ない
物を出品し、誰かに落札され、代金の支払い手続きがされているのに
直ちに発送連絡ができないなら、一言ぐらい入れておくのが礼儀だろ
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:13:33.72ID:twNfGn4L0
>>618
シナチョン丸わかりのコピーソフトが野放しだからな
同胞はスルーなんだろ
0647名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:42:11.41ID:RX6t7Q8g0
>>642
利用する人のための便利という基準ではなく運営側にとって便利なシステム構築のために変わっていってるだけだから釈然としないのは当然だと思う
懐古でもなんでもなくヒトを中心に据えない変更でいろんなことが巧く回らなくなってるからオクにかぎらず世の中問題が増えてる
0648名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:08:06.54ID:a8C2xv8b0
「運営が無言で取り引きできるようにしたから連絡しなくて良いんだ!
相手が不安になろうがどれだけ待たせようが知ったこっちゃない!」
とかいう態度で良いと思ってるガイジが出品者ヅラするようになって
ヤフオクの印象がますます危険で薄気味悪いものになってしまった
従来の取り引き方法だったらまず通用しなかった知恵遅れのカスが
出品してるから、物は汚ねえわ梱包は雑だわでまるで良い事ない

落札者ならまだ良いが、出品者が池沼ってのは非常にまずいよな
場から弾くべき汚物出品者はきっちり弾かないといけないんだけど
そういう池沼に限って報復が大好きだから評価による自浄も難しい
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 05:39:38.09ID:Zcn2qr+Q0
発送三日以内って書いてるのに
二日位で催促してくる池沼は100人に一人位はいるな
商品説明に同意出来ないなら入札しないか一番始めに二日以内に発送しろとかいえ
俺は勿論同意の上落札だと思ってるからすげー不愉快
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:19:02.11ID:NVwoMwlO0
無言取引で不安を感じるのはまんさんの病気だから仕方がないね(´・ω・`)
ちょっとしたことでも感情的になるし
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:54:45.14ID:Pnokx+0q0
>>635
何回も経験あるわ。書いてるのに「発送まだですか」とか「いつ発送ですか」とか催促するやつ。
一日二日は待てっての。この手のやつらみんな短文ですげー気分悪い。
百歩譲って確認や催促するにも、言い方ってものがあるだろ。
この時点で馬鹿だってわかる。こういう奴は単なる自己中で性格がおかしいだけ。
いきなり相手を疑って、社交辞令の挨拶もできず自分の用件だけ伝えるほうが失礼。

こういう事いうと、>>636みたいな的外れな説教始めるやつもいるしな。
仕事じゃあるまいし、そんな短期間に細かくメッセージなんていちいち送るかよ。
落札者だって大半が落札後、いちいち何日支払い予定ですなんて言ってこないだろ。
何が12時間だよwwじゃあ、12時間遅れて支払うなら必ず一言連絡しろって言うのか?

最近だとメルカリからヤフオク始めるやつも増えてて、あっちじゃ無言取引は嫌われるらしく、
いちいち細かく連絡してくるのが増えてる。それだけならいいが、こっちにもそういう無駄な手間を要求されそうだから厄介。
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:40:46.46ID:nnv7+w4X0
12時間超えるなら連絡とかアホかと
クレーマーに合わせる必要なんてない
上から目線でネットショッピング感覚で使うほうが間違い
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:43:19.98ID:NVwoMwlO0
短文の言い方で思い出した

クリックポストで送った商品が届かなかったらしく、「商品が届かない本当に発送したんですか?」って連絡が来た 追跡番号も教えてるやん・・・
事故の調査を依頼して色々とこっちでも調べてみたら、結局まんさんが自分の住所を間違って登録していて郵便局に保管されていたという
あれはキレそうになったなあ
0655名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:06:04.95ID:o9j0FVt20
稀に「お届け情報」と「落札者情報」が違ってる人が居て、基本的にはお届け情報に送るもんなんだが、
到着後に「違う場所(実家)に届けられてしまいましたのでこの評価となります」って一時的に雨振らされたことが有るわ
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:04:51.75ID:snWatjEf0
発送後に「間違えて落札したからキャンセルするから金返して。送料?こっちも電話代とか電話してる手間掛けてんだからそっちで持ってよ。」

とオッサンからキレ気味で電話来たことある。
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:10:47.46ID:wKLQlFCc0
落札者側には受取連絡後にこれで取引は完了ですって表示されるのな

ま だ 評 価 が 残 っ て る だ ろ!
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:14:11.60ID:Ot7sGodI0
昔の出品者はヤフオクの規約とは別にマイルール等でうまくやっていたけど、最近の出品者はトラブルあるとすぐヤフオクのせいにするよな。
昔の出品者なら無言取引オッケーとなっても最低限の連絡は必ずするもん。
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:31:02.70ID:zitfrG9e0
正月落札者から同梱品が入ってなかったとかメッセが来て
部屋中探し回ったけど無かった
確かに同梱したから無いんだけど

そしたら今更ゴミと間違えてゴミ袋に入ってたと
余計な心配して疲れたわ
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:32:05.85ID:o9j0FVt20
昔と違って運営側が搾取した手数料分の仕事してないからなあ
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:33:54.22ID:VCHsYZRB0
評価はべつにいらんけど
でも評価ってのはそもそも相手に例を言うためのものではなく
「この出品者/落札者は問題ない取引相手か」という情報を参加者全員で共有するためのものだ
だからebayはもちろんアリエクですら評価入れろとリマインダーが来るのにハゲオクときたら
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:56:32.99ID:kZfpP1+W0
無言取引はサーバー負荷を軽減する為だけのものだと思うわ
利用者の利便性云々は運営の口実
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:56:49.45ID:Y5VkaGLL0
>>660
報せてくるだけましだぞ…
文句だけ言って、探して無いって連絡してそちらの箱の中を確認してくれって言ったら、有ったのでもういいですとかぬかす糞が居たからな
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:19:32.48ID:X6eCycG70
>>659
今の改悪後のシステムも不備だらけだから無言で取引完了出来ないことが多いよ
メッセ入れた方が取引がスムーズに行ったりトラブル回避出来たりする

>>663
利用者の利便性を考えて作ってない>改悪後
システム構築と維持にかかる人件費を削減したいだけ

>>664
考えなしの不躾な子供の神経を内蔵した身体だけ大人が増えてるんだろうな
あと自分目線しか持ってないのと謝ると氏ぬみたいなやつがほんと困る
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:35.97ID:S1F0ewv50
>>657
評価の方も難しいよね。
誰しも評価は欲しいわけじゃないし、先に行ってくれれば問題ないけど
付けた後に「評価不要でした=普通」とか付けてくるのもいるからね草
逆もあって評価くれなかった=普通 もあるけどね臭
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:45:22.66ID:0CA5VJso0
無言取引に不満があるならメルカリに移れば済む話だろ。
人それぞれだけど、無言でも十分問題なく取引できるのに今更メッセージのやり取りするとか頭悪すぎると思う。
無言取引にケチ付けてくるような神経質な馬鹿はどんな些細なことにもケチつけてくるし、そんなアホキチガイはブラックリストに放り込んでおけば二度と取引しなくて済む。
無言で取引できるようになったのは、時間の節約という意味でもキチガイを弾くという意味でも大きな改善だと思うわ。
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:06:37.12ID:/sc9iW5q0
メルカリも結構無言だよ
レスを返さないと「やることリスト」にピックアップされるから
レスしなきゃならないのかと気になってレスするようにしてたけど、
何人か取引したベテラン出品者は余計なレスはしない人達だったから
あーしなくていいんだな、とわかってホッとした
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:15:09.62ID:q0Ff1QtA0
無言取引で構わない
でも定型文でいいから評価をくれ
お互い評価した時が取引終了だ
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:23:26.58ID:kZfpP1+W0
無言取引云々は臨機応変に対応すればいいのに
必ずと行っていいほど無言取引してる俺は頭いいマンが現れるよね
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:25:45.70ID:KIl0/2Qp0
俺はもう評価要らないから相手に合わせてる
向こうが評価くれたら返す
これでトラブル無い
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:45:16.80ID:o9j0FVt20
評価じゃなくて「取引完了実績」みたいなので良いよな
発送、入金、受け取り、とそれぞれが出品終了から早ければ早いほど高いポイントが付くようにするとか
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:00:53.92ID:DA+5Z3yc0
おちさつというくそサイトが存在する限り評価などいらぬ
さっさと受け取りボタンだけ押してくれ
0675名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:51:55.70ID:720N3ZSO0
>>673
すごいグットな意見、その通りで評価の良い悪いなんて主観でしかないから、客観的に判断できる材料があればいいね
不着件数、返品件数、支払発送期限経過件数、運営対応トラブル件数とか
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:23:06.09ID:S+yWgrHO0
落札者が英語でメッセージ送ってきてるんだが日本語が読み書きできないとヤフオク出来ないとか規定ないの?
英語なんてわかんねーよ
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:38:16.49ID:AzrRWI3A0
>>635
落札後の2日間連絡なしで入金があった直後に、こんなメッセージを受け取った
「速やかに発送してください」
ぶっきらぼうにこんだけ。
ムカってきたけど、何言わず発送して、のちにBLに入れた
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:50:14.95ID:SLr+j/Ds0
おまえらヤフオクのような底辺で物を売ってるのに何でそんなにお人好しで気が弱いんだ?と思ってたけどヤフオクで生計立ててるからへりくだってでも買ってもらわないと困るんだな
情けないぞww
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:11.09ID:pDuxIJJh0
よくねえよバカ
メルカスはだまってろ
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:25:22.57ID:FY9mxmyJ0
読むんじゃない感じるんだ!
翻訳機にかければ、なんとなくニュアンスつかめるだろ
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:33:32.81ID:a7eqC7bR0
真逆の意味になることがあるから機械翻訳はおすすめしない
0685名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:44:46.52ID:9U7/aGBY0
いつもヤフオク!をご利用いただきありがとうございます。
 
ヤフオク!では、落札者様に安心して入札を行っていただけるよう、送料の確認をしやすくする取り組みを進めております。
これにともない、下記の仕様変更を行います。
 
■仕様変更内容
1. 以下の配送方法は、送料の入力が不要になります。
・クリックポスト(185円)
・レターパックライト(360円)
・レターパックプラス(510円)
〇対象機能
・Yahoo!プレミアム会員登録なしのオークション出品の新規出品、再出品
・フリマ出品の新規出品、再出品
 
2. 以下の全国一律送料の配送方法では北海道、沖縄、離島料金の設定を不可とします。
・定形郵便
・定形外郵便
・ゆうメール
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:11:54.30ID:joe098HG0
送料の設定は、プルボタンで選ぶんじゃなくて
レ点を入れて選択するだけにしてくれると楽なんだけどな
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:03:42.24ID:9vswhlDk0
ヤフオク人いなすぎて怒り呆れ過呼吸通り越して無表情になりますわ
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:46:56.18ID:Q6y2woXH0
ヤフオクもキャリア決済を導入すべきだと思う
メルカリはキャリア決済と月一払いがあるから手持ちの金が無くても買えるのが大きい
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:59:10.20ID:gx2tBQDe0
キャリア決済はクレカの倍以上の手数料(5〜15%)を取られるから見送っているんじゃない
手数料を取らないと割に合わないでしょ
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:27:46.61ID:NwolxanU0
いや気持ちはわかるだろ
最初は焦り、次には怒り、次第に呆れ、やがては諦め、最後に無関心が来る
俺はまだ呆れと諦めの間あたりだけど
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:00:36.04ID:1tGm4JX90
分かるわけねーだろそんなもん。
そもそも人がいないからムカつくなんて思い通りにいかないからってふてくされるガキの発想でしかない。
人がいなくて商売にならないのなら他所に移るとか別の方法で稼ぐとかやりようはいくらでもあるだろ。
少しは考えろよな、お前ら全員ゆとりかよ。

大体、何か根本的に勘違いしているようだが、ヤフオクはヤフーが銭儲けするためにあるのであって、お前らの生活のためにあるわけじゃねぇからな。
ヤフー的には現状のままでも利益が出せているのならお前らに媚びる必要なんて全くねぇんだよ。
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:07:04.03ID:uf/AdmBP0
ヤフーが自動取引のメリットは大きいと判断して
今の自動取引システムに移行させたのだから
不要なメッセージを送るのは取引進行妨害行為だと、きちんと告知をして
不要なメッセージを送らないように意思統一を図る責任がある
メッセージ送るべきか、送らずシステムに委ねるべきか方針が
バラバラだから混乱が生じている
その混乱の原因は告知の不徹底にある

ちなみにAmazonでは以前は注文後のお礼や発送予定のお知らせのメールは
完全に禁止されて、従わない場合はBANする方針となったので
誰も注文後のお礼と発送予定のメールは送らなくなった
これぐらいやるべき
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:13:39.80ID:QxsPFCUF0
>>682
単純に世代間ギャップですよねw

ヤフオク=昔気質の挨拶に煩いがガンコでパワハラをパワハラと思わないめんどくさい体質。
メルカリ=ロボット気質で自己中、律儀とか、義理人情は皆無。だがめんどくさくない体質。
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:51:05.89ID:1tGm4JX90
何言ってんだこいつ→>>695
今や挨拶にうるさいのはメルカリの方だし、キチガイの理不尽なクレームや値下げ要求に対応しないといけないところとか圧倒的にメルカリの方がめんどくせーだろ。
ヤフオクは値下げお断りと予め書いておけば、まず値下げ要求してくるアホはいない。
それに、簡単に運営が介入するメルカリと違って運営は良くも悪くもユーザーに無関心で、運営が悪評を消してくれるわけでもなく、
悪い評価はいつまでも残るから余程のキチガイでない限り、報復評価を恐れてそう簡単にクレームつけてきたりはしない。

取引が何の問題もなくスムーズにいけば今のヤフオクはとにかく楽だわ。
馬鹿が馬鹿にされるのも当たり前だしな。それをパワハラと思うならそいつの頭が悪い、もしくはゆとり脳である証拠だ。
0697名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:55:24.06ID:NwolxanU0
報連相もできないキチガイジばかりになったから
お金持ちの利用者が減ってるんじゃないかねぇ
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:02:40.67ID:1tGm4JX90
ホウレンソウ?
ああ、リーマンの世界では常識だね、リーマンの世界ではな。
出品者と落札者はあくまで対等な立場なのであって、上司と部下の関係ではないのだから
社畜の世界の常識なんて常識でもなんでもねぇよ。
ホウレンソウなんて社畜がやることは一切しなくても取引はできるし、今やそれがスタンダードなんだから、
むしろそれにいちいちケチ付けるやつの方が適応力のないガイジだな。
0699名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:03:45.80ID:VD8KdwVD0
新規の無言バックレ多いね
きっとスマホを持ったお猿さんみたいな新規なんだろうな
0700名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:06:14.62ID:xGD83Zt80
>Androidのブラウザで入札できない不具合について【復旧済み】

>いつもヤフオク!をご利用いただきありがとうございます。
>Android、iOSのブラウザ(モバイル版表示)で入札ボタンが反応しない不具合が発生しておりました。 
>■発生日時
>2019年1月10日 14時頃 〜 2019年1月12日 15時10分頃まで
 
>現在は復旧し、通常どおりご利用いただけます。
>ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申しあげます。
>今後ともヤフオク!をよろしくお願い申しあげます。

オークションで入札できないって致命的じゃないか…
今に始まったことじないとはいえヤフオクは不具合があまりにも多すぎじゃない?
1ヵ月の間に何回も何回も障害報告あがってるしさ
なんでこんな異常な事になってるんだろう
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:06:22.65ID:NwolxanU0
池沼が極まったハゲ運営は、レア物が飛び交っていたはずのハゲオクを
「ゴミ漁り業者や貧乏ガイジが無価値なゴミを送料込みの即決価格で
融通の利かない欠陥システムを使い終始無言で売り買いする場」
にしたくてしたくてたまらねえご様子
そら金持ち紳士も裸足で逃げ出しますわ
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:09:23.47ID:1tGm4JX90
社畜根性が染み付いた金持ちなんぞむしろいらんわ。
金払って物が届けば細かい事にはガタガタ文句言わない奴らばっかの方が出品者としては都合が良い。
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:18:41.78ID:4ZL6BNF70
>>695
> 1年後のヤフオク=昔気質の挨拶に煩いがガンコでパワハラをパワハラと思わない。
> 同時にロボット気質で自己中、律儀とか、義理人情も皆無。極めてめんどくさい体質。
と、悪い面が見事に融合する可能性も
0704名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:36:32.91ID:VD8KdwVD0
5chがすでにもうね・・・
理屈の通じないガキみたいに我儘な爺婆の巣窟
0705名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:36:29.92ID:gx2tBQDe0
最近5ちゃん全体の書込みも減ったよね
もうどこも人がいなくなってきている
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:44.57ID:4ZL6BNF70
>>705
ツイッター・LINE・インスタの時代に完全に移行してるってことか
世代を超えて通用する交流ツールと言う、そんな都合の良いものはないんでもあろうけど
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:04:22.65ID:kX6hjQxa0
>>697
相談やトラブル報告読んでると自分の脳内にしかない予定や変更を相手に伝えてないケース増えたよね
そりゃ悪評価喰らうわ〜って思う
一切無言でもクリアな取引がこなせるほど改悪後のヤフオクのシステムは安定してないから
自力で迅速な行動でもメッセでもなんでもしてアラを埋めるしかないのに

>>700
運営停止しないでリアルタイムで実地を使って弄り続けてるからしょうがないよ

>>701
お金持ちとかはちょっとした日常生活のスパイスや楽しいアクシデントも込みで取引を楽しみにしてるからね
ただ買うだけならどこでもいい人たちだし無味乾燥な売買しかなくなったら他に行くでしょ

>>704
自己完結したまま壁打ちカキコしてる若者もいるから
会話にならない意味ではどっちもどっちだよ
0708名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:10:01.81ID:kX6hjQxa0
>>706
その3つは壁打ち向きで他人との込み入った対話には不向き
同世代としか話せないあるいは自覚の有無にかかわらずコミュ障抱えてる人が増えてるんだろうな
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:24:04.70ID:4ZL6BNF70
>>708
当然、今のスマホ社会とも密接に絡んでいるんだろうけどね
長い打ち込みができないから、必然的にショートメッセージでの
打ち返しが多くなる…と

「声を使ったコミュニケーションを全く取らずに済む社会」ってのが現実化…
個人的には想像したくない
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:42:01.43ID:kX6hjQxa0
>>709
現実的にはシステムを利用してコミュニケーションを取らずにすむ社会=あらかじめ用意されていること以外出来ない世界 だから
その閉鎖空間ですべてまかなえてると思える生き方の人だけが適応するし
その閉塞感に耐えられない人は外に出るなりコミュニケーションのある世界に戻らないとおかしくなる
古来からSFなどで繰り返しシミュレートされてきた命題みたいなもんですわ
いまの運営側がお膳立てを用意しようとシステムを弄り続けてるのも
ユーザー側の拡張性や応用性がなくなって失敗する典型パターンだと思いますが
0711名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:01:20.19ID:1tGm4JX90
だから馴れ合いがしたいのならメルカリに行けよ、めんどくせぇ奴らだな。
なんでこんな奴らが未だにヤフオクのスレにいるんだ?
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:05:34.74ID:4ZL6BNF70
「嫌なら出て行け」→「そして誰も居なくなった」
がセットになる(既になっている?)んですね…
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:06:35.28ID:ahiHcb9p0
世はまさに光ファイバーコミュニケーション回路ぜんかい時代・・・
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:10:49.28ID:1tGm4JX90
>>712
「誰も」ってことはないだろ。
少なくとも俺みたいに馴れ合い大嫌いで効率最優先な人間だっているわけだしな。
そういう奴はヤフオクに残って、誰かと馴れ合わないとやりがいを感じられないめんどくせー奴らはメルカリに移る。
この際はっきりと住み分けた方が余計なトラブルも減るだろうし、秩序が保たれるというものだ。
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:24:14.87ID:NwolxanU0
支那人観光客の話題じゃないけど、
キチガイが蔓延るとまともな利用者はむしろ減って
結局は滅びの道を辿ることになるんだけどね
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:46:55.00ID:kX6hjQxa0
以前はちょっと時間があると常駐カテの出品をチェックしてウォッチリストに入れたりしてたけど最近ほとんどやってない
アラートで届いたメール(取りこぼしが多いし出品からかなり遅れて届くことも多い)でめぼしいのをウォッチリストに追加するだけ
長年利用してる自分でさえあのうんざりするような尼直だらけの出品の中から探し出すのが面倒になってるんだから
新規さんや出品者の弾き方を知らない人、スマホで見てる人はろくに見なくなってるんじゃないかな
閲覧数・ウォッチが洒落にならない減り方してる
0717名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:51:20.40ID:NwolxanU0
今のハゲオクで欲しい物を検索で見つけ出すことができるのは
相当気合の入ったガチの趣味人だけだろうけど、
運営は何故かそういう人たちを追い出したくて仕方がないみたいだからね
0721名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:48.59ID:wrydMCmZ0
たかがホウレンソウ()だの会話だのがない程度で利用者が減ると本気で思ってるような社畜脳のアホがほざきよるわ。
俺がよく使ってるBOOTHという同人物の販売サイトだって無言取引だけど、何の問題もなく機能してるわ。

会話がないと物も買えないとかマジで馬鹿じゃねぇのかこいつら。ボケ老人かよ。
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:19:34.52ID:BIZFrJNO0
仕組みも扱う物も違うBOOTHとヤフオクを比較されてもね……
0723名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:53:20.52ID:/guc/O7d0
運営の糞っぷりを身を以って体感してる人たちが集うスレにノコノコ現れて
「俺は売れてる!運営は悪くねえ!悪いのはお前ら!嫌なら出て行け!」
とか喚き散らすことに違和感を感じない、真性のガイジが工作員やってる時点でもうね
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:32:50.49ID:wrydMCmZ0
>>723
読解力ゼロかこのキチガイ。
ここで今話題に話題に上ってるのは無言取引の是非についてだろ。
誰が売れてるか売れてないか、運営が悪いか悪くないかについて議論しているんだよ?
そもそも全員が無言取引をを全否定しているわけでもないのに(無言取引肯定派もいるのに)、「嫌なら出て行けばよい」という至極真っ当な意見に対して
違和感を感じないといけないと思ってること自体、お前らが正真正銘のキチガイであることの決定的な証左だな。
0725名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:39:28.40ID:x2TCvv+h0
キチガイがキチガイを罵倒するスレ
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 01:49:28.28ID:JYFda8pX0
底辺バイトのキチガイおじさん
そのモチベーションだけは見倣うべきものがあるが、
おつむの中身についてはさっぱりだw
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:43:53.16ID:7aCewqnR0
肯定派否定派がいると言いつつ毎回極論語ってることに気付かない
いつもの癇癪ガイジだろ
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:53:44.53ID:Soi2q4wY0
売れないから発狂したくなるのはわかるが、狂犬病のように人をかみついては感染させるのだけは止めてくれ
余裕もって生きろよ
0729名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 07:12:11.99ID:mBEfQFyB0
年始の冬休みはうれたけど、この連休はだめだなぁ
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:43:29.37ID:UhhSP4Fn0
以前は事前にお互いの個人情報を開示し合う事によって安全・安心・責任を担保し合ってたのに、匿名化すればそりゃ場のモラルも下がるわな
しかも入札無料化まですりゃ落札者側のやり放題
0731名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:42:06.02ID:wrydMCmZ0
>>727
俺はこれこれこういう理由で肯定派だと言ってるだけだろ。
何が極論だよアホが。
0733名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:05:11.82ID:orSOIZT90
もう100円出品も1,000円出品も止めますた。
最落価格からのスタート。これでいい。これがいい。
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:08:27.21ID:2JGmH/WH0
閲覧者が1ヶ月で6とかの世界に突入おめでとう。
0735名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:43:58.05ID:G2ouwNYq0
キチガイおじさん、他スレで決算書判らずキレまくりです。
0736名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:12:37.43ID:AdCxkWFL0
このアクセスのなさ凄まじいな
完全にヤフオクが避けられてるんじゃないの?
客はどこに行ったんだ
0737名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:46:13.95ID:Ao9ceojH0
メルカリに世代ごとごっそり持ってかれちゃったね
ヤフオクは次の種がないやん
0738名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:20:56.20ID:2JGmH/WH0
まるで孫の毛根のようだ。
0739名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:21:45.61ID:YAwYmFMN0
古いものをつぎはぎして今の状態になってるから使い辛いと思う人が多いんだろう
検索してアマ直が出なくなれば戻ってくれるかもしれないが
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:27:15.50ID:p67tEw3o0
俺の場合、ブックオフと専業転売業者ばかりで、詰まらんの一言に尽きるな。
売りに回ればチャンスはあるけど、人が少な過ぎて安値出品は怖くて出来ないよ。
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:31:38.63ID:WfvoU/DI0
唯一の武器であるポイントばら撒きが、端数を処分できないペーペーになるから無理
いさぎ良く、懐にガメてるプール金を返すしかない
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:00:41.32ID:AdCxkWFL0
実際スマホからじゃ業者だらけで気軽に検索できないからな。
PCと違い面倒だし、わざわざ検索を詳細設定してやる人いないだろ。
メルカリみたいに操作しやすくないし。

今のヤフオクって何かに似てると思ったらモバオクなんだよな。
昔ガラケー時代にモバオク使ってたが、あれもだんだん業者だらけになってうんざりして見なくなった。
そしたら自分だけじゃなかったようで、あっという間に過疎っていったからな。
モバペイとか意味不明な支払いシステムとかあったし。
完全に運営のミスが招いてる状況だろ。時代の流れについていけてない。
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:10:15.00ID:09apGP1O0
>>739
使いにくくなるわ改造がちぐはぐでアラが残ってるわで
メルカリの方から来た人だけでなくもともとのユーザーでもいやになる人出るでしょ
0746名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:23:29.79ID:09apGP1O0
>>743
時代の流れもだけど円滑な運営を続けるためにバランスを悪くする出品
詐欺や犯罪性のあるもの、無在庫尼直のような明確な規約違反かつ大量出品、その他問題のある取引などをきちんと取り締まってないのも問題
普通はトラブルに巻き込まれたら継続利用するのも気が進まなくなるし酷い目にあったら利用を止める
メルカリでも他の売買サイトでも移動先はあるし売買自体しばらく離れるかもしれない
話をすれば解決しそうなことでも無言取引を続けられたり
知らないうちにBLや報復評価ばかりやられたら通常の取引が出来なくなったと思うしね
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:25:24.79ID:09apGP1O0
>>745
メルカリもインスタもスマホ特化だけでなくPCにも対応してほしいわ
使い勝手が向上するんだけどな
0748名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:39:38.81ID:6UlcuYDN0
>>745
>>747
両方使ってればわかるけど
メルカリは早い者勝ちだからPC購入者が有利すぎるんだわ
ちょっとハンデ付けないとスマホユーザーがいなくなるかも
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:08:24.03ID:pMLFBWPi0
メルカリはPCからだとスマホより20秒ぐらい遅れて表示される
良いものはすでに買われている
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:14:34.50ID:mBEfQFyB0
そんなに張り付いてるの一部だろう
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:19:57.22ID:TnAcCMQy0
基本翌日発送を心がけてるけど
出品者としては深夜や夜入金されたものは翌日扱いが妥当というか翌日扱いにしたい
他スレでも見解が分かれてたけど
そういうのも当日扱いで毎朝確認〜ていうのは手間以上にいつも気にかけてなくちゃいけないのが少し疲れる
こういう細かい点を逐一書いてたらきりがないというか凄い長文になるから記載はしないけど
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:24:07.48ID:kO/XR6ty0
>>750
自分のジャンルにはカタコトの中国人が増えてて
安いものは自動か手動か一瞬で買ってしまう
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:33:12.93ID:zMyx5qIx0
メルカリはアプリで手動が最速だよ
ツール使ってるようじゃ破格値は取れない
PCからをアプリ同等にする必要はないね
現状で十分
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:40:05.93ID:2JGmH/WH0
そういう点を守ってるのは高評価だよな。
ハゲがメルカリやってたら今頃はBOOKOFFとベクトルとか100万点ゴミを出す企業入れて、PCでも即買える仕様にしてスマホユーザー離れる。
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:41:57.42ID:1wHJq1J+0
ヤフオク利用について

安心安全云々など、小馬鹿にされている感が強い
公平性がない
あえて利用することもないな、と思う
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:52:59.25ID:3ziFTDD/0
>>705
どこの板に書き込んでもピックルのバイトが絡んでくるだけだからな。

ここに広告だしてる奴も災難だな。業者がページビューを伸ばしてるだけだからな。
0758名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:05:18.39ID:JI20bGE60
メルカリで主婦や女子のコメントに対応するの疲れる
早く冬物処分して落ち着きたい
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:58:50.67ID:Ffw+k1oN0
売れないもんを出してりゃー、それをどんなに声高にアピールしても売れないよね ww

売れるもんは相変わらず競るけどね ! ただ、少し安くなってんじゃねえのかって感は否めないけど
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:05:37.90ID:AdCxkWFL0
ポイント付いたから自分の欲しい物でも買うかと思って検索してるが、
客も減ったけど個人出品者もだいぶ減ってないか?まったく掘り出し物がない。
あっても業者とかリサイクルショップが高値で売ってるだけ。もう末期だな。

まったく売れないから、今日回転寿司をだいぶ捨てたんだが、なんだか虚しくなったなあ。
出品する気も起こらなくなったww虚しくもなったがすっきりした感もある。このまま辞めそうな感じw
とりあえず一旦出品やめて、今後どうするか考えるか…
長いことやってきたがこんなつまらない状況は初めてだよ。
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:37:27.88ID:aSLazUmw0
>>761
自分も似たような状況
けど、小遣い稼ぎにはまだかろうじて使えるから、邪魔にならない物に絞って続けるつもり
こんな状況でやる気出るほうが稀
生活かかってなけりゃ少しひと休みするのもいいんじゃないかと
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:57:17.34ID:H6JvlHXM0
家に来たクレカ明細の封筒を再利用したら「どちらでもない」もらったんだけど、妥当?
ミニレターの中に濡れ防止としてクレカ明細の封筒使ったんだけど。
ミニレターの中に裸で割引券入れて、濡れるよりましじゃね?
0764名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:01:18.47ID:WfvoU/DI0
>>761
それなー
ホント「つまらない」って言い方がぴったり、醒めるよね
オークション形式自体には流行りもクソもないのに、池沼運営のおかげで台無しだよ

利用者もつまんねーし、ハゲは傾くし、本人たちは左遷かクビだし、何もいいことない
絶望的に頭悪いアスペって罪だよ(イメージキャラクター:キチガイおじさん)
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:14:21.05ID:FaWLn8BJ0
くじは良い目が当たらなかった
幸い大して欲しい物もない
自分の出品も入札されそうもない
何の感動も生まれない、静かな日曜日
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:17:02.68ID:32F7uKIz0
ここ最近は日曜日の入札が少ない
サンデーくじの結果がみんな酷いんだろうね
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:24:20.53ID:m26m86MO0
>>766
ほんとわかりやすねー先週は結構売れたけど今週は全然売れなかった。
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:24:07.99ID:rPeKMHq/0
>>766
3%とか逆に腹立つだけだよな
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:40:29.64ID:aSKpN4NS0
ヤフオクはもう手数料を値下げした方が良いね。

落ち目なんだから・・・

手数料8%を徴収される上に入金も遅いので
最近では一般の買取業者で捌いた方が総じて得なケースが
かなり多くなってきている。

ヤフオク運営はいい加減で「自らの負け」を認めろよ。
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:58:53.12ID:aSLazUmw0
完全にメルカリに負けたよ
10年やってる俺はそう実感してる
認めないのはキチガイおじさん一人くらいだろ
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:04:50.25ID:skJzKElw0
Swichとか人気商品を1円で出すと20000近くアクセスがあるから人がいないことはない
でも売れない
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:15:19.85ID:4YpbYFMq0
>>771
いやいや
さすがに1スタは売れるっつーの
売れないのは高値スタートだけ
単に出品側の売る気が無いだけだ
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:23:07.09ID:NfTwQztd0
ヤフオクの衰退は身から出た錆。
ヤフオクは己に負けた。
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:33:12.96ID:/DPEfBiX0
>>772
「取扱高」に尼直の出品中のような数値(金額)が含まれているなら、実態は虚飾って事だね
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:35:50.16ID:F09Vtmki0
>>772
ごみ業者や尼直、アダルト関係を省いて個人出品で三分の一ならとっくにヤフオクを追い越してるってことだろ
しかもスマホメインで数年でこの成長は驚異的
まだじゃなく、もう三分の一というべき

それに大事なのは数字より実際利用してるユーザーの感覚
ここの掲示板見てる人はみんな衰退っぷりを肌で感じてるはず
虚飾を交えて上増ししたデータなんて無意味
そんなものでごまかして改善しないから今の体たらくなんだろ
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:52:45.64ID:gaT40kiq0
確かに尼直とアダルトあと金券類はメルカリには無い大きな武器だよね。
こういうグレーな商材でしか勝負にならないのが今のヤフオク。
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:57:48.03ID:0JJmcNHy0
>.>778
こいつはひでぇな、散々「ヤフオクはオワコン。今時代はメルカリだ!」とか抜かしてメルカリを持ち上げてた工作員共はこれについてどう言い訳するんだ?
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:08:38.63ID:gaT40kiq0
>>780
言い訳も何もヤフオクもメルカリも共倒れの中、ややメルカリ優勢ぐらいだろ。
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:19:28.82ID:Aq64j7sU0
>>761
たぶん761と同じような心境で一時撤退してる人多いと思う
常駐ジャンルの常連は出品・落札共に半分以上いなくなったよ
垢は残してあるから出品も落札もしてないだけみたいだけど10年以上いる人も多かったから
見かけるとまたこの人だwって感じだったのにみんなお休み中
代わりに尼直とたぶん中国人が入り込んできててうっとおしい並びになってる
私はたまたま欲しいものがあったから落札してポイント全部+数円で買い物したけど
ポイントやくじが 今 す ぐ 買おうって気を大きく削いでるのを実感してるよ
入札する意欲が得になるまで待とう、にすり替わってしまって
オークション形式とは相性が悪すぎて噛み合わない

>>776
垢を残して休んでる常連がもし戻ってくるとしたら
改悪が終わってシステムが安定してからだと思う
使えない状態になったら他を探すしかないけど
いまは様子見してるんだろうね
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 05:29:44.84ID:AHFq7IMC0
よそに移ってればまだ良いんだよ、ユーザー間では金が回るんだから
引っ込んでしまった人たちの分、まるまるの死に金を生んでるのが問題
ハゲが傾くだけならいいけど、個人売買市場全体を道連れにしてるからタチ悪い
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 07:42:29.90ID:ud6F5aDD0
>>763
マルチしても、共感するやつはいないぞ。
ビニール袋にいれろや。
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 07:45:28.97ID:ud6F5aDD0
>>773
1円とか11円で、終了するだけだけどね。
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:09:10.63ID:EMfsWUJ/0
>>783
うちは主戦場糧のひとつが禿市場でないと売れない商材だから、他所に逝く、はないわ
おまけに出すとなったらそれなりの数出すから、他所はPCからツールで出品管理できないから尚更無理

昨年3月の大改悪以降、禿は休止中ですわ
つかCtoC自体休んでる
今年(去年の時点で来年)も2月に大改悪やるだろなー、と予測してたから、その禿の出方見てから再開するかCtoCから完全撤退するか考えてた

今のとこ、禿金強要orペイペイ強要の告知はないね
やるとしたら2月だと思ってたけど
10月に、歩合禿税ageと同時にやる気かね
そしてプレ制度は廃止、と
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:39:29.06ID:bM7+39FT0
プレミア廃止のときには再開してもいいかとおもってたが客がいなければメルカリでもいいか
昔のハゲオククリソツなんだわ 今のメルカリって トーシローの集合ってかんじ 活気が全然ちがうな
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:58:15.78ID:F09Vtmki0
>>779
そういうジャンルはものすごい金動くしな。
業者やそういうのを引いての結果なら完全に負けてるでしょ。
やり方がオークション形式だからかろうじて人が残ってるだけの印象。
メルカリがオークションやったら終了。自分だって確実に移るし。
ヤフオクの糞カスタマーに何回ぶち切れたことか。
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:07:42.23ID:WDQdj2TE0
ヤフオク=モロな金券とエロ
ラクマ=優待券類
メルカリ=他全部

ヤフオク側がそうしちゃったんだから仕方ないね
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:55:22.05ID:7rc0LP1r0
ヤフオクカスタマーは人を怒らせる天才集団だよな。

物が届かない→相手と話せ
まだ届かない→相手と話せ
まだ届かない→これ以上申告しても対応しないからもう連絡するな
保証申請→内容証明から全部やっても絶対に通らない
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:25:27.22ID:WfpsbTLO0
もう気軽に中古売買できる時代じゃなくなったから消費欲無くなったわ
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:50:30.97ID:0JJmcNHy0
>>792
だから個人売買ってのはそもそも責任の所在は個人にあるわけで、個人間でトラブルを解決するのは当たり前だろ。
いつになったらそれに気付くんだよお前ら。
そんなもんに第三者のヤフーが介入するわけねーだろ。メルカリが甘すぎるだけだ。
物が届かないのならそういう出品者を取引相手に選んだお前のミスなんだよ。
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:53:06.87ID:nbcfEBho0
安い発送方法で発送する→届かないぞと落札者が怒る
追跡番号付きの発送方法が強制される→うちには届いてないぞと落札者が怒る
発送先住所を変更できないように匿名発送が強制される→届いたけど中身がないぞと落札者が怒る
ヤフーによる代行発送が強制される→アマゾンFBAのていたらくを参照

もともと互いの信用取引で成り立っていた世界で
嘘つき出品者・嘘つき落札者にレベルを合わせて改変していったら
その先行きは金と手間ばかりが無駄にかかる阿鼻叫喚世界だ
それぐらいなら近所の店で対面で買った方がどんなに良いか
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:54:46.48ID:gaT40kiq0
>>794
メルカリが甘すぎると言うより、ヤフオクはいつまで「トラブルは個人間で〜」を通すつもりだよと思う。
メルカリ流行って個人間で〜は拒否されてるよ。
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:58:21.86ID:qsoqdLJz0
>>794
そのせいで昔から被害にあった人たちから話が拡散して
利用してない人からはヤフオクは詐欺サイト扱いされてたわけで

手数料とってるんだからきっちり対策してれば
もっと間口が広がっていた可能性が高い
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:00:39.57ID:7rc0LP1r0
メルカリが甘いんじゃなくて、企業として場所を提供して寺銭を取ってる以上は対応する姿勢ってのはある意味すごいんだが。


あっ松岡さんでしたかw
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:17:24.00ID:M30AjK6P0
>>766
ハズレしか出ないのだがwww
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:24:11.79ID:DbRlzqdH0
>>794
NGKの火消しに動員されてるのかと思えば、

1時間遅れでもきっちり釣られてんだな?(笑)
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:25:27.55ID:M30AjK6P0
>>769
なんで8%も取るんだ?
メルカリの10%も高いが、万が一の保険料だと思えば仕方がないと感じる

金だけ取ってケツ持たないならヤクザ以下のチンピラレベルwww
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:33:11.76ID:DbRlzqdH0
8%に上げる際に24時間対応できるカスタマーサービスの設置とかいう条件を掲げてたくせに

実際は5chで24時間有人監視のネット監視会社に利用者への悪態を書き込ませてるというとんでもない状況だからな。
まじでヤフーとかアホとしか言いようがないよ。
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:33:39.47ID:MoLCPnEB0
>>802
運営にとっては
「誠意を持って8%に抑えてるんだ、ありがたく思え。」
な感じなんだと思うけど(本当は15%以上に上げたい)
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:44:45.15ID:0JJmcNHy0
妄想狂のキチガイがまた何の根拠もなく有人監視のネット監視会社とか馬鹿丸出しの妄言吐いてるな。
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:45:42.98ID:cw0iriWb0
14日も売上金をプールさせてやるんだから
手数料下げてもいいわな
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:55:45.78ID:DbRlzqdH0
>>805
イライラしてんね?(爆笑)
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:11:22.18ID:F09Vtmki0
キチガイおじさん来ちゃったか
またスレが機能しなくなるな
マジで害悪
早く死ね
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:35:49.07ID:kCmmraod0
>>794
昔の話をいつまでっていう
この数年はメルカリの対応が標準化してる
安全安心を形にしつつある唯一のサービスだよ
今後これがCtoCの基準になる
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:47:47.86ID:0JJmcNHy0
>>809
なるわけねーだろ馬鹿が。
「個人」と「間」の意味を辞書引いて調べ直せ。
そもそも一私企業でしかないメルカリ如きの対応が業界全体のスタンダードになど成り得ない。
膨大な赤字を計上して青息吐息のメルカリ如きが標準とか笑わせてくれるなこのアホ。
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:29:46.47ID:ENO1/wqW0
なんでまとめて配送がこんなに分かりにくいの?事後処理の対応も含めてさぁ。
楽オクは簡単だったし、メルカリやラクマはコメント入れてまとめて専用出品してもらうだけなのに
ヤフオクだと同じ人から複数品落札しにくいじゃん
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:03:01.23ID:Qp0XW4il0
動きはヤフオクのほうが若干多い感じはするものの、高くてもメルカリのほうで売れたり、
安くてもヤフオクではずっと残っていたものがメルカリでさらりと売れたりとままならんなぁ
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:01:33.33ID:7s/NlO630
ヤフオクとメルカリのどちらか一方を選ぶ必要はないんだし
両方に出しときゃいいんですよ
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:22:55.97ID:MxssGJ+G0
>>811
失せろアホ
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:11:20.87ID:bM7+39FT0
ヤフオクのゾンビ化が正確か 動いていても死に体 サポートはゾンビロボット システムはハリボテゾンビ
人の血が通ってない 生き血を吸って生きるゾンビー そう考えるとうなずけないか ゾンビにはサポートなど無理だって ゾンビを生産することが使命だって
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:15:59.30ID:Yhiogs4V0
改悪による利益損失を立証し
損害賠償請求を行う
いずれ全員で兆単位の訴訟へ進み、終焉(天誅)を迎える
0818名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 01:15:17.12ID:sSVsjUVD0
もう20年くらいかねヤフオクやらなんやらいろんなオークションサイト使ってきたけど
今のヤフオクの現状って、人が分散したのかね?本当の意味でのオークションじゃなくただの通販で面白いものがなくなったから人が減ったのかね?
メルカリか?
みんな目がこえたのかな?
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 01:23:55.02ID:qNdyQT5v0
せっかく出しても大して高くもならないんだから
本当に価値がある物、超希少な物とかは
出品したくなくなるでしょうねえ
加えて、禿税も高いし
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 02:02:06.66ID:b6wsyl1Y0
以前はヤフオクへ出品する事が
個人が一番多くの儲けを得る事ができる最良の手段だったんだけど
今ではヤフオクに出品する事が儲けを得る最良の手段だとは言い切れないよね。

手数料は高いし、入金は遅い・・・
急速に利用者に見限られつつあるのが今のヤフオクの現状だよね。
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 03:31:48.30ID:RspBtxwc0
>>820
まとめて業者に送りつけても二束三文どころかタダ同然の買い取り価格で引き取られて高めに転売されるから
それすらもイヤになって普通に捨てて処分=断捨離ついでに売買サイト利用からも離れる
この段階に入りつつあると思う
ヤフオクに人が戻ることがあるとしたら他サイトみたいな売り上げは月末締めの翌月末払いで振込手数料が引かれるのとは真逆の
即金性が復活した時くらいだろうな
支払い手続き後翌日には着金を確認して即発送を義務づければ回転率も上がる
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 05:57:29.21ID:460Pvc6s0
>>818
低価格なものを買う大半層はメルカリへ
中〜高価格を買う層は国民二極化で居なくなった
割りとマジでこう
結局ヤフオクの中心だった中間所得層は国に居なくなって低所得層はメルカリをやる
ヤフオクにはそりゃ人は居なくなる
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:07:28.24ID:duhUrGWe0
>>821
ヤフオクも
> 売り上げは月初締めの翌月末払い(但しユーザからの申請があった場合だけに限る)で
> 振込手数料が振込額の10%+税引かれる
って、一層の改悪をやらかしかねんからなぁ…今のストアを基準とした場合

>>820
この1年で急速に…どころか「急激に」って気はしている
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:12:27.83ID:duhUrGWe0
>>819
今まで「確実に価値がある」と考えられて(信じられて)いたものが、
実は無価値(に近いもの)だと見直されるようになった…とかだと、
価値観の根本も大きく揺らぐことになるよね

余分なカネを出す余裕もなくなる、そんな経済状況・構造に急激に変貌…
こうなると、当然時代の流れに取り残されたら急激に寂れる訳で
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:29:01.48ID:g4++Aewn0
>>826
>来月からの改悪
予定ではPayPayと連携
そこで再度PayPayもろともハゲ炎上予定
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:41:37.88ID:C1Ey+u540
アマゾンのマケプレ中古販売も、全然売れなくなったな
なんで、ここまで売れなくなったかと思ったらメルカリのせいだと気付いた
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:58:18.31ID:Xf4OnaXb0
見辛いだけなら買い手は見る努力してくれるけどそもそも買い手が消えたからな
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 09:47:16.25ID:gPfVekFl0
15年ぐらい続けてきたけど今月は初めてプレミアム切ったわ
人いないしもう一部の人気商品以外売れる気がしない
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:16:47.66ID:xuo40RhI0
>>828
メルカリのせいというより2017年のシナゴキのアカウント乗っ取り、
シナゴキにAmazonジャパン解放でシナ人の詐欺が爆発的に増えて店舗ない個人出品者は警戒されてる
シナゴキのせい
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:40:53.12ID:FSC57vDe0
>>825のいう

>今まで「確実に価値がある」と考えられて(信じられて)いたものが、
実は無価値(に近いもの)だと見直されるようになった…

出品する側としてだけど、自分は今それを実感してる。
何でかって言うと、前までヤフオクでそこそこ売れていたんだが、メルカリできてから同じものをもっと安値で出す連中が出てきた。
単にヤフオクを知らなかった人たちがメルカリで個人販売を始めたんだろうけど、それによって自分が売ってきたものがまったく売れなくなったし、
これは売れるかもと思っても、メルカリ見たら同じものが安値で売られていたりするんだよね。
価格破壊が起こって物の価値が一気に下がったわけ。こうなると仕入れるだけ無駄。物の価値って簡単に変わるんだなあと思った。

買う方も、そういう雑多なものには大して価値がないってわかったのか、あまり無駄な買い物をしなくなってる気がする。
買うとしても限界まで吟味して値下げを待つって人ばかり。メルカリの登場で世の中の物の価値は大きく変わったと思うよ。
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:51:30.52ID:qNdyQT5v0
対して、今まで「ごくありふれていて大した価値はない」と思われていたものが、
実はdでもなく価値があるものだと見直されるようになったりもするから面白い
過去相場みると9月には今の半値ぐらいで落札されてるのがあって後悔しきり
なお、今後もまだまだ上がり続ける模様
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:38:43.52ID:q8QZ8edI0
逆に球数すくないようなのは値段上がってきてると思うけどね
ヤフオクやメルカリで中古をネットで売買できるのを知った人が増えた分、金を持ってる人間がみて買う機会も増えた
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:52:20.85ID:duhUrGWe0
>>832-833
832のケースと833のケース、割合からしてどのぐらいなんだろう

気付かない間に、ずっと大切にして持っていたものが事実上の無価値になるってのが、
色々な意味で極めて怖い訳で(下手すると、生活ができなくなる…って面も含めて)

遡ると、スマホの登場→本格普及ってのも、その流れに一役買っているんだろうね
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 13:38:08.90ID:gLcUkbeR0
人が欲しがってるものは簡単には安く手に入らないよ 中古屋をまわってごらん ほぼふざけた高値
でも買う奴がいるんで成り立っている 今は過渡期で以上に買取が安い みんなが出してることと買う方が少ないから安くなる
しかし、いつまでみんなが所持してんだか 海外に流れていくものも多いから国内のいいものは減りつつある だからそう簡単には手に入らない
いますぐ高く売れないが待てば海路の日よりありで小金持ちが買いに来る 自転車操業のようなやり方さえしなければ物の価値は不変だ でもものは劣化していくから
メンテができなければそのままゴミ箱いきだ、そのゴミを拾っては修理して生きているお方も多くなった 諦めた方が負け
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:09:07.92ID:UIEZimqn0
>>835
それは割合で言うのは難しいだろうけど一般的にヤフオクなどに出るレベルの物だと
価値が落ちたものの方が多いと思う。(旧玩具、クラカメ、骨董品、古本などなど)
メルカリの出現も意味を成していると思うけどメルカリも最近では値段がこなれてきた。
それとメルカリの初期は馬鹿みたいに価値のあるものを安く出していひとがいたけど
これを逆にせどりしてヤフオクで転売している奴が多かったよ。
一方での価値が上がったもので言えばアンティークの時計(一部の)絵画、アート関連
などなどはチャイニーズバブルで上がってます。でもこの類はヤフオクとかメルカリの
需要ではその正当な価値として高値で売れるとは言えないと思うけどね。
ヤフオクは10年くらいやってるけど売上個数は半分になってるけど売り上げは
あまり変わってない。やっぱりお金がある人が増えたのかね?
それともゴミみたいなものはもう求められていなくて高くても欲しがられるもんは
それなりに需要があるってことなのだろうか。
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:55:50.34ID:8HLVwkAA0
ヤフオクが始まった頃とは違って
今は通販で買った方がいいだろ。
時間と手間がかかる上に送料はかかる、
変な相手にあたってトラブルのリスクもあるし。

新品だと値がはる商品やレアな商品にシフトしてくのは必然的な流れ。
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:35:46.56ID:lot4KPLi0
その通りだな。
通販でちょびっと金多く出しても新品で買った方がマシ。
通販のが安いまでざらにありえる。
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:55:26.67ID:ezfYv+AS0
世界中にコレクターがいるヴィンテージ物扱ってるが年々相場が上がっていってるよ
暴落したのはリーマンショック直後だけだな
流通量はじわじわ減少していくが需要は衰えないから当たり前だが
eBayもヤフオクも取引は変わらず盛んだしあと数十年はこんな感じだろうな
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:05:30.53ID:B0fTITnW0
>>828
マケプレは同一商品の出品だと文字情報だけで個別に画像が出ないし安全性に問題があるかなぁ
オクだと出品ごとに画像や状態説明が確認出来るけどマケプレは金額と送料と出品者情報しか表示されないよね
商品によっては中華が紛れ込んでるし本とか爆安出品があるから気にはなるけど中古で選ぶにはきついわ
メルカリのせいだけでなく尼は尼で仕様がそのままで出品形態の違う商品も十把一絡げで並べてる弊害がある

>>832
物の価値なんて同じ物を安く売る人が現れたら簡単にそれが標準になってしまう
逆に手づくりや職人の作ったものは安く値切ったりせず敬意を払うべきって流れも浸透してきたりして意識の比重自体が変わってきてる
こうなると量販品で入手が比較的困難でない物の価値は一部を除いてほぼなくなる
それとものに対する価値そのものが見いだせない、わからない人が増えてる以上旧来の価値観が戻ることも期待するのは難しい
これは教育の問題でもあるんだけどいまの30代より下は他人との接触を減らされ体験も少ないままいろんなことを教えられずに育ってきてしまったからそれが社会に反映し始めているということでもある

>>838
通販は全然万能じゃないから何とも
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:27:43.13ID:duhUrGWe0
>>841(中段)
個人的に気になっているのは、形のある「モノ」よりも、
形のない「情報・通信・サービス系(って言うのか?)」にこそ、
極めて重い価値が生じる時代が来てしまうのか…ってあたり

物から価値がほとんどなくなった時点で、
「形あるモノを買う/手にしている意味が消えてしまうことになる」
→断捨離文化への急加速…ともなりそうに思えて仕方ない

当然、「モノに価値がある」と言う前提では話自体が通じなくなる、と言うことでもあるし
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:16:11.17ID:F3voiEug0
>>842
「形ある物」と「形の無い物」の価値のバランスが大事という話しですね
日本においては過去に遡るほど形ある物重視で形無き物の評価が低くなりがちだった
書籍の価値とは「記事内容」にあるのか「物理的な紙」にあるのか的な話し
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:15:51.58ID:B0fTITnW0
>>842
60年代頃から加速し始めた変化がPCとネットを得て21世紀に入ってからはさらに急加速
いまや大半の人は変化から振り落とされないように必死にすがりついてるだけで精一杯、ってとこ
頭と意識を持って行かれっぱなしのこれが現実やものに対する関心の弱まりの正体かなと思ってます
日本に台風や地震などの災害などがある以上断捨離は日常の定番にならないと思いますよ
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:22:20.23ID:JGf4NDLV0
Amazonの中国直送あたりから、消費者の金銭感覚おかしくなったね
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:36:39.31ID:u5SJISzL0
気違い自演がわいてきたのか
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:04:17.77ID:8HLVwkAA0
音楽やゲーム、本、映画なんかも
ネットからDLするものになったし、
3Dプリンタが普及すれば、
フィギュアやプラモデルみたいなものもDLできるようになるだろう。
消費のDL化が進んで、DLできないものは
ドローンや自動運転車が配達してくれるようになる。
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 22:45:12.50ID:98dyG73t0
3Dプリンタが実用的レベルで普及したら100均商品の5割くらいは普通に造れそう
でも100円だから造るよりも買っちゃうんだろうな
おっと近い内に110円ショップになるんだった
0850名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:47:09.62ID:JwRr+sZo0
新しい物が欲しい人ばかりじゃないからなあ
古い物でも需要があれば高値になるし
過去高額取引されてても値崩れしていく物も沢山ある
今皆が欲しがる物を持っているかが重要
探してる人は必死で探してるしそんな人に見つけて貰う方法も重要
相場見ながら塩漬けしとけば高値になるかもなんて妄想は滑稽
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:57:00.01ID:aXJaKrwz0
狭い世界だからな
ちょっとした事でバランスは大きく崩れる
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:06:00.06ID:DUEs8QtE0
アマゾンより高いヤフオク
売れるはずがない
0853名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:08:21.74ID:DUEs8QtE0
3Dプリンターでダッチワイフ作る奴は必ずいる
0855名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:31:36.30ID:tpUfJqlJ0
polo5011324=yosinoya820 吊り失敗自分に悪評つけるバカw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j543810203粘着ストーカーw ババアw
polo5011324
価格操作してる吊り詐欺師失敗評価ありヤフーに通報!
多数別IDあり。felisi sartore アシーナ全部オクで仕入れ高値転売する詐欺師
リモワは15%割引になるアローズ株主優待券をオクで落札し転売
手元に在庫なし

blog.livedoor.jp/quadrifoglio428968/archives/2011-06.html
2011/06/11 - polo5011324-img600x450-1307293173itqf089165 しかも新品! 即決で落札し、手元に届きました。 大きさ的にも薄目で、とても軽いです。 用途に応じて、お気に入りのTUMIと使い分けができそうなので、大満足です。 quadrifoglio428968 ...
0856名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:36:42.48ID:tpUfJqlJ0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yosinoya820&;role=&filter=-1
吊り失敗↑家族総出で転売w 生活かかってるから必死ww
こいつの自己紹介狂ってるw’ 廉価版w意味不明w
yosinoya820
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yosinoya820&;role=&filter=-1
39から評価が増えないw
廉価版じゃ売れないよw

ライバル常に監視してるよこいつ
fango_jett_2017の商品狙ってんのw
キモイババアw

polo5011324 監視中w
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fango_jett_2017?sid=fango_jett_2017&;b=21&n=20&s1=new&o1=d 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 06:07:07.77ID:dgJbNmjr0
1円スタートで出したら本当に1円で落とされたw
定形外送料実費だから梱包するだけ赤字ワロタ
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:46:51.89ID:1V5Su+QT0
1円スタートとか価格破壊にもなるし、ヤメればいいのに
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:40:45.36ID:cBO9cLKh0
>>858
運営側は「1円出品→安値落札」による価格破壊を切実に望んでる気がする…
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:45:12.81ID:U4FE/u5M0
なーにが「ヤフオク名物」だってんだよなぁ >1円スタート
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:53:34.77ID:VwcbLJHo0
去年ぐらいから1円スタートは危険って言われてだろうにw
人が居ないし、オークション機能が死んでるからね
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:55:12.10ID:dY5ON8G/0
競らないから希望価格でスタート
入札あってもたったひとり
オークションとはいったい・・・
0863名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:59:03.11ID:eY/fe4tU0
もう価格調べてもわからない物以外は全部開始即決にしてるわ

そうすると西城秀樹とかちびまる子ちゃんとか安室奈美恵とかの回転寿司が
急に価格が高騰するものに対応できなくて損する時あるけど
0865名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:03:52.68ID:U4FE/u5M0
とりあえず運営さんたちは学級会()レベルの話し合いだけで決めないで利用者の声を聞いてくれや
オークションで競らせたいなら「終了分検索」をまず廃止しろ
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:07:09.54ID:C/6kVFTH0
>>862
何が問題なの?希望価格で売れたなら満足では?

>>865
終了分検索がなくなって困るのは相場を参考にできなくなる出品者では?
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:18:20.02ID:eY/fe4tU0
>>864
売れないスレの人に業務用ロール必要?
1年経っても使い切れなくてじゃまになるぞ

プチプチもどんどん値上がりしててやばいな

ヤフオク・ヤフショで出品してるところが一番安いと思うぞ
送料無料にしてもらおうと思ったら適当な屋号いるけど
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:20:39.27ID:dY5ON8G/0
プチプチはロハコで安かった
一緒に米注文するとかがあれば便利
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:29:08.54ID:U4FE/u5M0
>>866
別に困らん 新規カテで始めるにしても相場なんぞいくらでも調べられる方法がある
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:31:10.83ID:Hjk9bbjw0
仕入れで過剰にサービスしてくれる業者がいるんで金をだして買ったこと無い>プチプチ
0872名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:40:13.38ID:qyXPcxMr0
プチプチ(ooM)も封筒100枚も
次に仕入れる時には値上げしててヤバイと思うわ、帳面付けてから2回〜3回値上げしてる

仕入れてるホームセンターがちょくちょく値上げしてるやろと思ったが
業者全体なんだろな
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:40:39.25ID:Lpei6e0P0
>>866
出品する際ににいちいち相場なんて調べないから全く困らんな。
あんなもんがあって得するのは落札者だけ。
糞オークファンもマジで死んで欲しいわ。
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:43:16.47ID:+R2ELb0+0
キャラクター物のグッズをメルカリ相場より安く出品したが、1日経ってもアクセス一桁で馬鹿らしいからメルカリに出したら1時間で買われた。
出したらすぐアクセス数十付いたし、過去の出品より安いってのが一目でわかるからだろう。
ヤフオクといくらなんでも差がありすぎだろ。
前までメルカリの相場より安く出せば何だかんだ言って売れたのに、今はそれすら難しくなってるな。

ヤフオクが高いから無視されてるんじゃなくて、安くても根本的にヤフオクを見てない人が増えてるって事だ。
0875名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:57:07.76ID:KN0wtZak0
俺も今月で禿会員退会してメルカリラクマのみにする予定
0876名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:58:28.80ID:lVNaNEha0
一昔前はヤフオクでよく買ってもいたけど今は商品が多くて探しにくいし、送料別だし、
トラブルがあったら自己責任だし、見なくなったし買わなくなったな
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:12:07.63ID:rhmaV9Pd0
送料は大半が落札者負担のヤフオクに対して大半が出品者負担なのがメルカリ
そりゃメルカリ買いますわ
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:32:09.57ID:dJh2l6xm0
ヤフオク側でも送料出品者負担にしたがっている気配はあるけど
その分手数料を余計にヤフー側で搾取するし、発送に手間ひまがかかるし、
結局その負担分を価格に転化しなきゃならなくなって、落札者の払う金額が増えるんよ
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:38:59.56ID:eY/fe4tU0
>>878
ヤフーは送料分の手数料が欲しいっていうより
株主向けに発表する取扱高を水増ししたいだけだからね
2016年度→2017年度の取扱高がマイナスになったから
利用者のことなんてどうでもいい
0880名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:47:31.81ID:rI+olnPp0
メルカリに出すと送料込の値段になって出品してる俺でさえ高く感じるし、手数料も高いからヤフオクより儲け少なくなる
0881名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:51:55.99ID:dJh2l6xm0
それに気付かずに安く出す出品者がいたからメルカリは流行ったけど
だんだん出品者も気付いてきたから結局相場は上がる
0882名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:17:15.13ID:JcNHBHDZ0
ヤフオクメルカリも転売はいい別に何も問題ない
ただし無在庫と自分で撮ってない写真使うのと海外発送はやめろ
その3つがなくなれば少しは良くなる
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:39:35.55ID:gTH9EpDb0
とりあえずメルカリもやってる圏外飛ばし実装が急務
高値スタートの業者と転売屋が検索に出てこないようになるだけでいい
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:42:10.10ID:VwcbLJHo0
>>879
企業って前年度比でマイナスになると株主様によく思われないしな
利益削っても販促バラマキやって売り上げだけは伸ばしてるから
株主のことしか見てないかもな、ここは
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:07:50.15ID:Lpei6e0P0
>>885
そんなことあるわけない。
ここまであからさまなハゲオク下げは見ていて薄ら寒さを感じる。
もうなりふり構わずって感じだなメルカリ工作員は。
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:18:38.08ID:N8PMev6+0
>>887
年末年始〜1月中旬くらいまではよくあること。
忘れてて終了分見て「しまった」ってなる、安いのが多々ある時期。
俺も年末に初めて2500ポイント失効させてしまってた。
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:22:42.75ID:Sj+cyygj0
普通にあるよな
相場10000円で1円スタートウオッチ100越え結果1300円のときは笑ったぞ。
今は人のウオッチ見れるからそこツッコミはなしで。
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:35:56.20ID:qyXPcxMr0
時間帯によっては1円終了になる時もある

競る相手が、その時間にPCスマホ見てはじめて競りが成立するとか
時代錯誤もいいところ

早い段階で入札予約機能、クレカか現金チャージで自動引落とか
客が離れる前に対策しとくべきだった
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:39:12.52ID:MBnLPsuT0
自演もしないで今時1円スタートにしてるアホいるの?
ホントならバカじゃないの?
0894名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:45:44.36ID:1bWpDBbD0
今はヤフオクのほうが売り上げがあるけど勢いではメルカリかなぁ
ヤフオクって改悪に次ぐ改悪で出品者減ってるしだし先細りじゃないか?
ヤフオクとメルカリで同じ商品を出してるけどアクセス数はメルカリのほうが多いな
出したばかりなのに8割引きとか常軌を逸した値下げ交渉も多いがw
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:51:29.94ID:KN0wtZak0
一部の出品者と運営が「嫌ならやめろ」ってスタンスで
個人出品者だけじゃなく買い手側もやめたっていうね
0896名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:59:12.05ID:JcNHBHDZ0
俺も1円スタやるけど分かるわ
このウォッチ数期待できるわーで上がらず終了
笑うしかない…何十年もヤフオクやってるがほんと値段上がらなくなった

15年前だろか
仕事でヤフオクの上層部の人と話した事あって
これからは1円だの100円だのって小銭個人出品は締め出すって会議で言ってたって言ってた
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:07:02.67ID:dJh2l6xm0
そういう流れで最低手数料50円にしたのかね
でも結局撤廃になったけど
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:12:10.27ID:dJh2l6xm0
ググったら50円じゃなくて54円だったか
2017年に撤廃 メルカリが気になってしょうがなかった頃の方針転換かな
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:33:03.03ID:seHWvzLS0
購入者としては、メルカリしか見てない。
ただ相場チェックはヤフオクがやりやすくて便利w

またまだ自分のジャンルの大抵はヤフオクがほんの少し高くなるけど、
そうでないやつもちらほら出てきた。

自分が見てるのは、趣味の売買だから、
欲しい売りたいジャンルの終了価格(だけ)を見てるだけなんだけどね。
安く落札されてると、うわ、入札したかった!って思うけど、
膨大な空売りから探す気は、それを見ても一切ならないね。
まあ、落札の一覧の方は、空売りがほんの少ししかないから見やすいわw
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:23:14.58ID:RIWy5t8z0
>>899
メルカリの転売してるやつも相場はヤフオクで見てますよね。
見やすさはヤフオクが随一。でもみずらいからこそ変な値段でも売れちゃう可能性がある
メルカリw
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:43:39.39ID:JcNHBHDZ0
ちょっと聞いてくれw
今ふと気づいたんだが備考欄に「鳥の餌」って書いてた…
出品中の商品全部鳥の餌になってた
なんてこった…
Chromeのせいか、記憶するのやめちくり
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:44:50.57ID:UpcIfw9y0
分かってる人だけが買う感じのアレね
お客さんはイカレぽんちか警察か
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:32:58.30ID:ZjhHKBOx0
販売先がないのでヤフオク利用しているだけ
見つかれば移動する
振り返りもしない
だから買い売り利用者は居なくなるだけ、増えることはない
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:52:02.11ID:UpcIfw9y0
思ったんだけど
ヲチ乞食って普段は回転寿司状態にしててもスルーするくせに
入札が入った途端に競り合いし出すことあるから
もう嘘でも別垢で入札を入れたら、本当のガチ入札が入って高く売れるんじゃね?
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:54:59.89ID:Lpei6e0P0
>>906
そう思うならやれよ。
吊り上げやってる奴らは皆やってることだな。何を今更って感じだ。
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:46:03.21ID:eY/fe4tU0
>>884
ほんとうにそれ
ユーザーの利便性とかは口実で取扱高を伸ばしたいだけ
最近はヤフショの個人出店者を締め出してヤフオクに移行しろとか必死だし

こんだけポイント・クーポンバラマキで2期連続取扱高マイナスなら
完全にヤフオク終了だね
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:34:37.68ID:I+M6u5OV0
1月も半分過ぎたけど例年以上に売れないな
このままニッパチに突入とかナイトメアモード杉だろ
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:10:42.14ID:G4tJK0za0
こんなクーポンあるぐらいだから、よっぽど売れてないんだろうな
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 04:12:22.91ID:ePoaD3GT0
>>885
いくらなんでもネタだろ??

どんな商品だよ?
0913名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 05:34:06.75ID:Mt4R82SK0
>>910
上限千円か…
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:48:10.39ID:JO21b9sR0
ウォッチリストが見れなくなってないか?
複垢のは見れるから、全部のIDではないようだが・・・
0916名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:56:02.32ID:OqN7dquo0
ウォッチに障害出てるな。
百以上登録したあったのに、10個になってる。
新規に登録しようとしても、登録できるものと出来ないものがある。
0918名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:47:49.82ID:OZnBtIuh0
ウォッチバグってるね
表示されないものがかなりある
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:02:24.18ID:1mFOT0bO0
62,000円で出品していた商品
ウオッチはそこそこ付いたが入札は結局「0」だった。

これ・・・業者の買取価格が57,000円なんだよね。

値下げして再出品なんて当然の事ながらあり得ない。

ヤフオクは落札手数料を4〜5%程度に値下げした方がいいと思う。
すでに8%の手数料を維持できるポテンシャルがヤフオクには残っていない。
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:12:15.68ID:JXcyRL5E0
いや、もう買い手が覗くサイトじゃないから手数料上げ下げの問題じゃない
出品価格も上げ下げしたところでどうしようもない
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:15:02.60ID:/diTZ3qS0
メルカリ出してみ。
人気あるやつなら即売れるぞ。
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:19:07.13ID:OqN7dquo0
>>919
62,000円で出品した時点で計算間違ってるぞ。
手数料は8%ではなく8.64%だ。

62,000円-8.64%=56643円にしかならない
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:20:24.06ID:yxZuNoiI0
売り手も買い手なんだっつの
捌く時の手数料が安ければ、試しにちょっと買ってみようかなって気にもなるっつの
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:23:43.97ID:1mFOT0bO0
>>922
ヤフオクはフリマサイトじゃないよ。
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:27:24.26ID:1mFOT0bO0
まぁ競り合いなんて滅多に起こらないから
出来損ないのフリマサイトみたいなものか・・・w
0926名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:31:40.67ID:OqN7dquo0
>>924
オークションサイトだが、それがどうかしたのか?w

手数料は8.64%なんだよ、8%ではなく。
それがフリマかどうかとどういう関係があるんだ?
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:40:14.96ID:JXcyRL5E0
最初はこんな感じで皆強気なんだよ
でもある時買い手がいないことに気付いて他所行くなり中古屋に処分してくんだわ
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:40:32.95ID:OqN7dquo0
>>927
そっちは、10%だろ。
8%と言ってるんだから、オークションのほうに決まってるわ
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:13:45.31ID:OZnBtIuh0
世間の相場やメルカリより安くしてもヤフオクじゃ売れないことが多くなった。
メルカリに出したら即売れたりする。値段云々というより、根本的にヤフオク自体見る人がいなくなってるんだよ。
みんなメルカリを見てる感じ。

ヤフオク見てる人もいるが、仕入れとして見てる転売家か、かろうじて残ってくれてるマニアだけ。
そうなると買われる可能性はかなり低くなる。
出品してる人ならわかるでしょ。出してもアクセス一桁ばっかりだからな。
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:25:01.40ID:F3xv4Y0h0
>>928
サポート無し、出品者と落札者同士で話し合えってスタンスでショバ代だけ高くなりすぎたな
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:28:30.63ID:/diTZ3qS0
で今回見たくウオッチリスト消してくれるサービスっと。
これ今日終了の安値の奴死んだな。
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:30:05.68ID:fcz/GwS80
ヤフオクも十分見られてると思うぞ
ただし、わざわざ内容まで確認するのは明らかな低価格即決か低価格スタートだけ
業者や転売屋と考えられる出品ページは全スルー
使い方としてはメルカリの破格値狙いと同じだよ
人気商品の1スタがあっという間にウォッチ100いくわけだし
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:33:07.74ID:u//JuFAv0
ほんとみんな言ってる事全部正解
違うだろがない
俺個人だけど業者でまたにヒット商品あればそれ見にきた人が他の商品のアクセス伸ばしてる感じ
だからアクセスが1000超えるような商品をコンスタントに出してる
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:56:36.02ID:rT9IyI230
>ほんとみんな言ってる事全部正解 >違うだろがない

運営に影響力のある大株主とかが見てないと意味無いけどね。
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:28:22.45ID:qeRBD0yk0
大株主の意向がちゃんと反映されるようなら
こんな惨状にはなっていないと思う
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:32:13.58ID:fUnoQ/8g0
ebayだともろもろ合わせて手数料14%ぐらい取られるけどな
まあドメスティックなヤフオクと違ってPV数が桁違いだろうから比較は無意味かもしれないが
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:34:05.03ID:+YwNKXst0
まじで業者の同一商品大量出品をなんとかしないとな。何ページも同じものを見せられるって異常だろ。

ポイント使おうと思っても検索する気失せるわ。で1円出品で送料ぼったくりだろ?

まじでポイント捨ててメルカリで探すよな。
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:59:09.08ID:c/LSJNfS0
>>940
期間固定Tポイントが期間限定paypayボーナスに移行したらもうヤフオクで消化しなくて済むw
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:27:31.78ID:ehwvheHs0
半日経ってもアクセス0
こんなん利用者いないわ羞恥心から他所行きますわ
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:45:13.14ID:G4tJK0za0
みんな何処へ行った 見守られることもなく〜
ヤフオクにある星を誰も覚えていない〜
人はメルカリばかり見てる〜

つばめよ高い空から教えてよ〜 助かる道を〜
つばめよ助かる道は〜 今 何処にあるのだろう〜
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:18:36.42ID:/diTZ3qS0
落札者はヤフオクを見限ってるよな。

かんたん決済で安心とか言ってるが実際は手数料取りっぱぐれがなくて安心って事だな。
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:54:52.97ID:pOBKrpSq0
写真と開始価格から見る価値無しと判断されてるだけだろ
んなもん出品者のせいなんだからどうにもならんわ
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:03:51.21ID:G4tJK0za0
バカが焦って極端に低価格で出すから、客がその価格を基準にしてしまってる
バカに合わせたらこちらも共倒れになるだけ
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:23:21.02ID:VfkNTD7x0
>>950
出品価格が低くても競れば上がる仕組みなんだから
開始価格の設定は出品者の自由だよ
相場価格で売りたければそれで出せばいいだけ
入札が来るかどうかはまた別の話
送料を足して定価に近いなら尼などで新品を買うしね
0954名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:25:43.24ID:OZnBtIuh0
メルカリがいくら安かったり一時期のブームで人多かったとしても、ヤフオクがもっとサポートとか誠実だったり、
システムもいい方に変えることができてたら、今みたいな状況にはならなかったはず。
やっぱりヤフオクがいいって事で、人が戻ってきたはずだ。

それなのに訳のわからん事始めて、ユーザーを舐めた態度は相変わらず。
結果としてみんな愛想尽かしていなくなったって構図でしょ。
もっと早く手を打っておけばよかったのに、あぐらかいて迷走してるうちに完全にメルカリにのまれてしまった。

こうなるとよほどの事をしないと無理だろうが、今までオークションサイト一強でお役所仕事してたから、
改革とかできる組織じゃないんだろうな。人材もアイデアもなさそうだし、行動に移せる空気でもなさそう。

たぶんここからの盛り返しは無理だろう。来年になったらもっとすごいことになってそう。
それこそ、勢いづいたメルカリがオークション始めるかもしれん。
0955名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:58:37.09ID:5gTmNS8s0
そろそろプレミアム会費なんてやめて無料に戻した方がいいぞ
こんなん毎月金取れるような状況じゃねえわ
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:11:05.83ID:pOBKrpSq0
>>955
だから無料でも出品できるようにしてるだろ
あとは利用者の選択でしかない
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:13:47.57ID:jauMXw+j0
>>954
それこそ「来年にはメルカリの方が先に潰れるだろ、そうなりゃこっちのもんだ」と
舐めきって胡坐をかいてるって気がするんだが
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:35.88ID:h7DA7mle0
プレミアムの特典が劣化しすぎてヤフオク出品用みたいになってるな
それならそれでヤフオクのメリットもうちょっと作ってくれないかね
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:40:26.74ID:Y4PIV8yw0
>>954
みんながもっと楽天オークション使ってればこんな事にはならなかったのに
楽オクは機能大幅に削って劣化したフリマアプリに成り下がってしまった
0960名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:19:36.27ID:bo4kzKkb0
>>914
上限1500って1万のもん落札したら8500になるって事?
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:21:16.48ID:bo4kzKkb0
>>911
ここまでのクーポンてヤフオク始まって以来、初じゃね。
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:25:02.17ID:zdfPpyHw0
でかでかと赤字で

対象外につきご利用いただけません

だったわ
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:09:31.81ID:/diTZ3qS0
まてまて3000円までの物が対象で10000円とか無理とかw
0965名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:13:24.21ID:PZjSXbKw0
尼直とか全く入り込めないカテでも糞出品しかないっつーほど過疎なので、割と条件良いクーポンでもゴミと同じっっつーね
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:37:00.95ID:/diTZ3qS0
>>966
ありがと。

これって実質尼直応援だよな
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:39:32.23ID:bo4kzKkb0
>>966
そういう事だよね??
3千円以上は適用外なわけないでしょ??

なんかヤフの説明も中途半端で分かりづらい。
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:32:38.06ID:/diTZ3qS0
50%OFFってのを強調したいだけだよなぁ。
ほんと運営が無能すぎて。
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:06:09.71ID:R7rUXumf0
今回のターンも時間と労力の無駄だった
ただ諦めたらそこで試合終了だからな
0971名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:31:31.53ID:QB2T1Jgl0
ウォッチとアクセスの数だけ増えて入札は0の商品はそのまま安値で終了だね。
昔みたいに終了間際のスナイプ合戦が無くなって寂しい。
0973名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/18(金) 08:32:19.58ID:uFtiCgam0
競らない 安物しか売れない 競合多過ぎ 価値のないポイント こんなんじゃ誰も儲かんない
禿の社員も減給だ 誰得なのこのハゲオクって
0974名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/18(金) 08:56:58.47ID:KFL3g+PD0
完全隔離した垢にもクーポン来てないし労力の無駄だッた
クーポンやポイントばら撒きしないと、とたんに売れなくなるな

ラクマで貯まったポイント使って
久しぶりに楽天市場で買い物したけど購買意欲を掻き立てるってこういうのなんじゃないの?
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:39:20.36ID:FSOd8IGI0
商品がウォッチリストに表示されてない

商品ページからウォッチリストに登録しようとすると「もう登録されています」

でもウォッチリストに表示されてないから削除もできないので表示されない

直せよこれ
0978名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:41:38.95ID:3zZt1xPC0
入札に対して、即決で買って放置・連絡なし
しばくぞボケ
0979名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:54:44.81ID:ZJ3LUUqO0
半額クーポンばら撒いてるわりに、売れないんだよなー(ぼやき
需要がある小物を出品しているのに食いつきが悪い
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/19(土) 02:42:00.28ID:9JNBdLwo0
落札された商品に今日がかんたん決済支払期限
いつ払うのかと2回メッセージ送ったのに無視
でもそいつが出品している商品は質問に答えたり評価したりしてる

こいつどうしてくれよう
0984名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/19(土) 03:21:51.47ID:TYTRCvHO0
売れないからと、値下げ合戦やらかせば安く買い叩かれて終了、
といって、相場を順守していればいつまでたっても売れやしない、
10%、20%と慎重に慎重に下げていっても、ピクリともせず・・・

これはもう駄目かもわからんね
0985名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/19(土) 04:27:40.42ID:nXBsBbtP0
なんか今週全く売れないけど何かあった?
ウォッチいじったみたいだけど
0986名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/19(土) 04:42:47.30ID:zYcL/ZaZ0
またアプリ仕様変わった?
ホームがメルカリみたいになってるし
わかりにくい
0988名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:51:48.55ID:LTYubNiQ0
>>985
只でさえ役に立たない糞ルーレットが、
3%しか出さなくなって逆販促効果大炸裂
0989名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:03:14.06ID:ejzyNywO0
出品3日でアクセス数400もあるのに誰も入札してくれません!!助けてください!!
0995名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:31:18.70ID:UJCBlEGh0
匿名配送だと宛名書き不要
持ち込みしかないのが欠点だが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 16時間 34分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況