X



史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:06:57.49ID:U2d2RJKc0
検索結果に「1円開始」っていうアイコンみたいなのが追加されてるんだけどこの表示意味あるのか?
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:17:54.33ID:GfSqER+l0
おてがる版
送料出品者負担出品
落札後に出品者負担の送料分払いますのでそっちで送ってください

めんどくせえ一緒の料金にしろよ
どうせ差分はヤフオクがかすめ取ってるだけだろうに
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:18:54.81ID:GfSqER+l0
面倒くさくて間違えた
×送料出品者負担出品
○送料落札者負担出品
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:19:49.33ID:GfSqER+l0
ジャンルによっては着払いのみが増えてる理由がわかるわほんと・・
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:04:30.88ID:aQNf4a3J0
いやもう本当によー
送料負担がどっちかによる金額のエディショニングやめろや
どっちにしても運営に都合良い発送方法使ってやってるというのに
そこまでして手数料かすめとりたいのかよ
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:14:17.60ID:aQNf4a3J0
>>887
おれも数回質問来たから商品説明に書くようにした
もうさ、送料込みは長年培われたヤフオクの文化とたぶん相性が悪いんだわ
いくつかの発送方法選択肢の中から、安全性、コスト、スピードを勘案して
落札者が自分に適した発送方法を選ぶってのがヤフオクの文化なんだろう
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:16:13.48ID:4teCPYuP0
禿って昔はこんな眼前の金を拾いに行って
大損こく様なバカな会社じゃなかった
余程苦しいんか?
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:22:45.42ID:kcRYexH70
>>909

運営に直接言えよ、チキン
0914名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:47:48.28ID:xd3Lpw1O0
10000万円以上の買い物で1000円割引クーポンとかいうやつ

まだ落札代金を払ってないのに、使おうとしたら「適用済みです」とかいって消えたぞ
詐欺かよ
0918名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:23:34.61ID:rEFlCVXz0
送料込みに誘導したいから、禿げが送料一部負担してくれてるのに
落札者の分も負担しろとかただの基地外やん
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:01:13.04ID:GfSqER+l0
>>918
>禿げが送料一部負担してくれてるのに
は?あの全国一律料金でも利益出てるでしょ
アマゾンとか100サイズでも全国一律契約運賃30円とかの時期あったし
上がったと言ってもまだ一箱240円ほど抜いてるんじゃね?

数が多い契約運賃の下がり具合をナメすぎ
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:03:39.80ID:GfSqER+l0
で今の出品者負担なら〜って使いづらいから逆にノルマ達成に遠のき
自ら困ってる
今のままの出品者と落札者負担で料金変わるのだと
かっての箱BOONみたいになくなると思う
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:06:50.62ID:TFBDzN/s0
こんなツイートが...
PUDOステーションからのヤフネコ 発送。2点同時に出したら、
ヤマト運輸からまさかの「どっちがどっちだか分からないので困っている」との電話が…
外装の封筒が色違い&郵便番号の最初3ケタが見れるので何とかなったけど、
自分の中でどっちがどっちか把握出来てないとアウトだった!
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:17:17.66ID:rEFlCVXz0
>918
あれで利益出るって根拠あるの?
北海道や沖縄がある時点で無理だろ
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:20:27.23ID:ag1wUJDH0
>>896
そういう類の出品者の売上金を、イチャモン付けて真っ先に没収していそうだw。
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:23:12.69ID:GfSqER+l0
>>923
契約運賃に距離は関係ない
年〜個請負い契約だから同一地域も北海道から沖縄に発送しても実質単価同じ
その契約運賃にヤフオクなら上乗せしてやってるでしょってこと
むしろ素の契約運賃だと一般顧客の送料との差がありすぎてクレームくるからね
0926名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:28:03.72ID:GfSqER+l0
今はノルマ数増えただろうが普通のゆうパックだって
100サイズ全国一律350円の個人契約の敷居はそこまで高くなかったぞ?
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:12:13.64ID:FCamTZdv0
へーそんなに安いのか
駿河屋とか1000円ぐらいのを120サイズで送料無料でも利益は出るんだな
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:25:57.92ID:liAzfdlz0
>>903
バイイーとかの代行業者もほぼほぼメルカリに移動しちゃったし品物も
メルカリの方が面白い物が流れているのが明白な模様。
気が付けば送料込みのはずのメルカリなのに最近強気に送料別の奴が増えてきて
それが普通に売れてる。もうヤフオクは時代遅れなのかな。
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:28:55.22ID:QwaeNmsk0
うんうん、メルカリ売れる売れまくって困るんだよね

わかったわかった、もうお腹いっぱいだよ
スレタイ読んで、ちょっと控えようか
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:31:09.13ID:BrJzQFrm0
>>892
農産物からはちょっとずれるけどオクに出品されてた香茸っていう天然物の茸から出荷基準値以上の放射性物質が検出されたニュースが少し前に出てた
茸を採りに山に入って今年だけで十人単位の人が亡くなってるって報道がしばらく続いてたけど
高齢の人にとってはいい稼ぎになるみたい
まじめに作ってオク出品してる農家さんもいるかもしれないけど
盗品の可能性や上記のようにチェックや検査を受けてない食べ物が出てる可能性も抱えてて
判別がつけられないから気をつけるにこしたことはない
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:37:14.37ID:liAzfdlz0
>929
やっぱヤフオク売れないっすか?w
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:48:05.16ID:vaGHGRW20
落札者負担の送料、クリックしないと詳細が見れなくなったんだな
なんかいちいちやる事がセコイわ
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:07:13.99ID:jsbRJoz70
>>918
おまえは中の人なのか?あ?

>禿げが送料一部負担してくれてるのに

↑ソースあるんか?あるなら出せよ
もしテキトーぶっこいてるんならタヒねカス
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:44:33.21ID:F2F3ycpo0
出品価格の下に都道府県が選択出来る仕様が増えてるね
居住地を選ぶと送料表示が変わるみたいだけど
すごく便利かどうかというとどうだろう……よくわからん
それより大きさや重さで料金が変わる発送方法は梱包サイズ必須にして
各配送会社の料金表とリンクしてくれた方がいい気がする
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:46:07.96ID:6OSE5wCF0
>>914
合計1万以上の場合は先に1万未満のもの決済すると対象外とか無用なトラップ多い。
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 01:51:39.58ID:K4Cd5u1a0
これ落札者からしたら送料がトコトン分かり辛くてホント糞過ぎ
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 02:47:25.38ID:fRtvAkNO0
いや、これダメだろ
落札者負担で定形外500円とおてがる版で出品してる自分のもの見たら、「○○県は500円」って
まず表示されてる

その後でリンク先に飛んだら定形外500円 おてがる版○○円って表示
これだと何も知らない人間がおてがる版でも500円と勘違いしかねない
おてがる版で手続きした後で、思ってた送料と違うからやめるなんて言い出しそう
なんでたかが送料を表示させる事すら出来ないのかね

どこまでも無能なんだな今更驚かなくなってるが
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 03:02:48.01ID:xLnyC1850
送料全国一律で出品してんだから、表示も全国一律のままで良いだろ
これは修正して貰った方が良いなぁ
ヤフオク本当にアホ
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 03:13:31.61ID:K4Cd5u1a0
何でいちいち別窓で開かないと送料の詳細が出ないんだよ
鬱陶しいわ
無能過ぎにも程がある
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 03:26:33.09ID:dYQ+XXGa0
ヤフー決算、2018年度第2四半期、営業利益が355億円で前年同期から16.9%減だってさwww
こんなん笑うわw
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 04:57:46.82ID:42g+upFy0
完全に家具屋姫と同じになってるな
ニトリに合わせたせいで大塚家具の顧客まで離れてしまったみたいな
0943名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:56:26.10ID:u1Pcuadn0
>>941
盛りに盛って16.9%減だろ
実際は30-40%
体感では50-60%減(半減超)
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:13:50.20ID:ntFdH5iq0
>>941
ドコモ値下げで携帯事業も下げざるを得んだろうし、
投資事業以外も散々だな。
勝てそうなの野球くらいw
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:58:18.17ID:3fA17mze0
>>942
それずっと思ってた
ニトリに対抗しちゃダメってみんな言ってたんだよな
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:13:54.64ID:jDuygJdM0
大塚家具は元からジリ貧で社長交代して
むしろ業績は上がってた
そこで親父が元に戻ろうとして方針の違いから紛糾して、結局娘が
親父を追い出して、実権を握った
そして、ジリ貧の高級路線を止めて安い家具にシフトしだしたが
ニトリやホムセンには勝てず、騒動によるダウンや
安物のイメージがついて元からの顧客も離れて今の窮地に陥る
0947名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:21:20.90ID:jDuygJdM0
世の中刻一刻と進歩して行ってるので
従来のやり方を守っていくだけでは相対的に遅れをとり
次第にジリ貧になっていく
リスクを取って時代の流れに乗れるように変えて行かないといけない
変化していくものだけが生き延びる by ダーウィン
ただ大塚家具は取るリスクが大きすぎた
一発で倒産の危機に陥るようなリスクのある変更を行うべきでは無かった
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:08:55.23ID:juz757md0
>>947
これ大嘘↓
 変化していくものだけが生き延びる by ダーウィン
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:19:51.82ID:fbF79rtF0
株価はとりあえず10パー下落ザンス
明日も続落ザンス
ザンズザンズもうだめサンズ
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:25:32.55ID:jsbRJoz70
>>942
ほんそれ 同意

>>938 >>939 >>940
わざとやってんにに決まってんだろ
送料シュピン者負担に誘導するための禿げトラップ

ホント糞運営
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:27:51.31ID:jsbRJoz70
>>941

16.9%減 16.9%減 16.9%減

↑禿げざまぁwwwwww
0952名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:33:08.30ID:fbF79rtF0
メディア関連は堅調だからな
ショッピング、オークションが絶望的な数字で脚引っ張ってる
新規事業も不透明っすね
今更動画投稿サービスってビックリしました、先見性ゼロ
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:33:48.73ID:Yiy3zTHK0
自分で出品しているページなのに更新たびアクセス数が増えていくせいかアクセス数おかしい
これ1人が何回みてもアクセス数増えるバグも入ってそう
0954名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:40:36.32ID:juz757md0
 
バクじゃなくてアクセス数の減りを胡麻化すための施策だから
0955名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:41:03.01ID:jsbRJoz70
>>953
きみニワカス君かい?
感が鈍いなぁ

アクセス激減を隠ぺいする為の、お馴染み禿げトラップやんww
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:46:01.66ID:PFaTAWiY0
ペッパー君、8割の企業が解雇だろw
ロボット、AIが使い物にならないとか、時代の先を行ってるなw
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:50:56.94ID:riHIabyc0
メルカリの購入者でコンビニ支払いにして(とりあえず確保して)
支払いせずにずっと出品者はヤフオクと同時出品していたら出品取り消ししたのに・・・
ってなって出品者にとって不利益なメルカリだから、ヤフオクの方が自分は好きだけど

メルカリはホント次元が低い
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:51:39.67ID:Yiy3zTHK0
>>954
バグじゃないとか改悪過ぎる
良くヤフオクがパクッてるメルカリですらそんなことせんのに
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 11:23:12.79ID:X0FFfwke0
ぶっちゃけ自分の出品したものなんてそんなに頻繁に開かないよな
ヲチ数だったら一覧だけでわかるし

まあ、今の状況ではそれさえもわかる必要もないんだけど
0960名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:26:31.73ID:ass6Bhse0
ニトリは他の企業が開発に金をかけた物を堂々とパクって販売してるモラルがない会社。販売だけの大塚家具がニトリの真似をしても無理。
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:37:53.54ID:jDuygJdM0
ここ最近の赤字転落で素人の娘が上手くいっていた大塚家具を
メチャクチャにしたみたいに勘違いされてるけど
すでに親父の時代から大塚家具の経営は傾いてた
親父が娘に匙を投げて立て直したのが久美子でその実績が評価されて
支持者がついた
親父が経営に復帰したいと言い出してあの騒動になり、立て直した実績の
ある娘が親父を押しのけて実権を握ってから急激に悪くなったという経緯がある
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:00:56.34ID:nGLI7zls0
今日落札してくれた人がいるんだけど
落札者からかんたん決済が使えないと連絡が来た
自分 評価125 相手は評価は6
どうしたらいい?
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:11:03.78ID:NM1C1gJq0
ヤフオクいわく

かんたん決済を利用できない場合は、銀行振込など他の支払い方法の利用も含め、
出品者と落札者でご相談のうえ、お取引をおすすめくださいますようお願いします。

らしい
0965名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:15:26.09ID:jCGxQ+Kp0
評価6とかカリ民ぽいな
スマホ脳はシステム理解する頭無いからトラブルの元
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:15:11.61ID:6OSE5wCF0
>>941
経常じゃなく営業利益でそれはまずい数字だね。しかも製造業でもないので数字は純粋なユーザ離れと直結してるといえる。
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:30:32.30ID:6OSE5wCF0
>>952
ショッピングはポイント還元絞りすぎて後発のポイントサイトにお株を奪われた状態。
オークションは送料や同梱でゴタついてる間にメルカリにシェア奪われた状態。
動画投稿サービスは呆気にとられた。ヤフーバザーみたいに静かに終了するだろう。
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:32:02.87ID:6OSE5wCF0
>>953
それは誰かがアプリで値動きチェックしてるだけだよ。定期的に更新されるから設定次第ではアクセス数が桁違いの数字になってしまう。
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:53:52.78ID:y1ePChv20
>>968
319: 11/01(木)11:18 ID:NM1C1gJq0(1/3)
アクセス数
自分が出品した物でも見た回数分カウント
同じアカウントでも見た回数分カウント

禿の改悪またきた
0972名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:58:00.24ID:V04xn8aB0
>>943
まるっきり同意
天狗の下駄並みの高下駄履かせまくって、嵩上げMAXの上っ面数字がコレ
実態は半減付近だと思う

けど、ズルッパゲ川邊体制はマイナスを厭わない方向性だから、来期はコレ以上に凄まじく数字落とすよ
ミキダニよろしく、経営の健全性を追求し、キャッシュフローの最良化を求める姿勢に舵切った
けどホラ吹き投資家朝鮮禿の社是や性根はそれと真逆だから、早々にその路線は破綻する、まで想定路線
そして川邊は早期更迭
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:47:04.41ID:HfczbClM0
>>928
バイイー移動その根拠は?。
大手では、伊達優がメルカリにいたけど、すぐ抹殺されてたよ。
基本メルカリは自社が認めた業者しかうけいれない。
バイイーが本格的に移ったならメルカリよくなるだろうね。
0976名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:01:23.07ID:jsbRJoz70
>>971
くっさぁ〜
今の運営、ド素人がやってんのかな?

こそっとアクセス嵩上げしたら
バレバレ数字になっちゃって、トラブったことにしちゃった?!
0977名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:27:30.96ID:DJKMyEgs0
>>975

いつもの根拠なしのデマだろ

そもそも両方で代行引き受ければいいだけであって
片方に絞るメリットがない

今日もバイイーに落札されたよ
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:14:09.40ID:nGLI7zls0
>>962だけど
口座教えるのは禁止されたはずじゃなかった?
購入者は落札者の都合によるキャンセルは悪い評価になるからするなと言ってくる
つまり俺が悪いことにして手数料払えと言うことか?
ちなみに手数料は1000円ぐらい
0982名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:21:42.94ID:ZJmIw+mP0
>>981
出品者都合なら出品者-2、落札者都合なら報復で-1、銀行振込なら利用制限かバン好きなの選べ
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:23:01.52ID:Yiy3zTHK0
自分で見てもアクセス数がカウントされるのは治ったっぽいけど
同じ人でも更新した回数だけアクセス数が増えるのは放置か
0984名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:39:21.88ID:teoGptsk0
前にかんたん決済使えんからどうしても銀行振込したいという落札者にあたったことあるけど、
禿の管理下にある取引ナビに口座番号書くのは怖いから、
取引ナビは完全に放置して連絡先に書いてあった電話番号で直接やり取りして取引終了させた
もちろん手数料は普通に取られた
0985名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:16:15.96ID:azo/mXm60
>>971
もまいらがアクセス数激減激減ってハゲが最も気にしてる事言うから...
とうとうアクセス数まで騙り始めたんか

aucfanやおち札の落札数や金額とかは盛ってるって誰しもが思ってたろうが
まさか嘘ついてないと思ってたアクセス数まで盛ってしまったから
今後もう誰からも何も信用されへんね
アクセス数の誤魔化しなんて広告料と関係するから不具合でしたで済まされんやろ
広告主激おこや
0986名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:33:35.03ID:15QK+yux0
自分じゃなくても1人が40回みたら閲覧数40になるからまだ盛ってる
0987名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 03:07:13.36ID:KWq0uRa70
埋め
0988名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 04:39:19.24ID:jPoh5LCF0
>>952
動画投稿サイトに影の薄いGYAOをくっつけて動画の無料配信とか
bilibiiliだっけ、最終的にはそういう他国サイトとの提携がやりたいんじゃないかと
ようはニコニコみたいな態勢を整えてアニメの配信で稼ぐ
みたいな

>>968
アプリは知らんけどPCブラウザ越しだとリロードするたびにアクセスが1増えるよ
出品ページを個別に見ないとアクセス数がわからないからほんと困る
0989名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:37:15.01ID:KWq0uRa70
閉め
0990名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:18:55.92ID:bDguhH5G0
>>930
怖いね!
本当に気を付けないと。
0991名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:16:48.21ID:wPmur/pS0
>>986
それは前から
ログオフ時のアクセスはリロードでもカウントされる
だからバイイーにロックオンされるとアクセス数が数十秒毎に+1していく
使っている入札ツールが自動でリロードして価格チェックしてると思われ
0992名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:14:18.30ID:dF73zv6R0
馬鹿にしてメルカリ登録してみたらこうなった。

2点同じものを仕入れたのでヤフオクとメルカリで同時に出品してみた。

ヤフオク  24時間経過  アクセス総数 10 ウオッチリスト 0=売れてないよ! 2.5万
メルカリ  12時間    アクセス総数 892 いいね 60 =売れたよ! 3万
0994名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:23:31.82ID:cVcIPmw30
ここまであからさまなステマだと逆に清々しいぐらいだな。
メルカス工作員は恥という概念を知らんのかね。
0995名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:28:12.23ID:dF73zv6R0
>>994
おれが数日前までお前だったのに始めたらメルカリ民の言い分を痛感した。
まぁ売れないでいいならそのままお進みください。なるべく競争相手が少ない方が嬉しいので。
0996名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:03:48.15ID:OFKi+PEh0
全部即決なだけに売れる時は早く感じる
あぐらをかいていたオクの欠点をたくさん拾い上げたような仕組みをしてる
0997名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:21:25.65ID:OykmA1zO0
カテゴリーによるけれど最近はメルカリも業者が蔓延してヤフオク以上に見れた物じゃない
メルカリもヤフオクを真似て指定出品者の非表示機能が必要そうです
0998名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:26:22.87ID:KWq0uRa70
sime
0999名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:26:57.34ID:nEt162ad0
>>997
ラクマよりマシ
そのラクマよりひどいのがヤフオクになりつつあるけどね
例えると
ラクマはただの砂と砂利ばかりな中にたまにダイヤがある
ヤフオクはただただ砂と砂利と"砂鉄"ばっかりでたまに金原石があると思いきやプアマンズゴールドだったり…本物だとしても元採掘場で狙ってる奴らもまだウロウロしててセミプロが一気に取り尽くしちゃう(せどり屋転売ヤー)
どっちがマシかといえばラクマ

結局ラクマとメルカリの同時掲載は見るけどヤフオクとの同時掲載はあまり見かけない
ほぼ業者だしお察し
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況