史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:13:30.48ID:WzoOwddc0
でもストアは個人売りじゃないので経歴が汚れないのであった
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:21.66ID:WzoOwddc0
てか落札者の立場に立っても嫌だよこんなもん
確実に減るだろうからメルカリは様子見なんだろうなあ
0179名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:19.74ID:WzoOwddc0
てかなんで>>168みたいなのがヤフーニュースやヤフオクのトップやお知らせに出ないのだろう?
普通は導入前に顧客の意見聞いて修正なり調整するだろうに
この時点でやっぱり>>171
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:22:04.91ID:hsG7XXyr0
俺は良い評価しかないから構わないけど、
入力ミスの不利益だけは勘弁ですわ
0182名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:26:02.82ID:WzoOwddc0
良い評価を付けてくれる人ほど嫌がる
悪い評価な人や文句言って悪い評価付ける人は気にしない
結果過疎になる未来しか見えない
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:29:44.31ID:Pvs6iSFj0
普段は品行方正なんだがどうしても月に1回ほど
エロサーチしたくてたまらなくなる時がある
そういうのが信用スコアに影響するのか
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:33:19.10ID:WzoOwddc0
>>183
サーチだけならヒモ付で今のオススメ!みたいな感じでエロサーチ絡みのが
ヤフーというかソフトバンク全般から教えてくれると思う
0185名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:36:18.37ID:WzoOwddc0
ヤフオク等で個人情報や個人の嗜好・信用状態のデータを集めて
ソフトバンクグループで活かしたいってことでしょ結局
0186名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:39:03.81ID:WzoOwddc0
10万超えのスマホとかの場合は分割に審査いるけど
いちいち調べなくても事前に信用スコアわかっていれば
追加条件等の設定が楽になるだろうし
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:03:31.01ID:ycGWRze/0
>>179
信用スコア云々は中国で先行して割りと主流になってる。
民度の違いもあるけどアリババの子会社的な位置づけならあちらに沿って行くはず
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:08:41.81ID:wbELDLmc0
16日からの送料改訂って細かく見たら値上げのほうが多くないじゃろか?
都内同士や近県だと送料出品者持ちも使いにくいのぅ。落札者持ちだとさらに値上げになるよう、送料込み出品になるよう誘導された価格設定か。
落札した後にどっち持ちにするか選べないもんかのぅ。もう少し利用者にフレンドリーにしてくれればここまでの衰退は無かったものを。
0191名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:47:36.85ID:WzoOwddc0
>>189
そんな大した理由ではないと思う
ヒモ付管理してれば別途送料から落札者都合でキャンセルからの
送料込み再出品のリスク増えるから
(キャンセルした落札者はシステムより「非常に悪い落札者」で評価)
必然的に送料出品者持ちの全国一律を望む落札者が増える

要は全国一律導入に合わせて商品代金+送料の手数料取りたいだけ
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:07:27.65ID:idJLBzNO0
信用スコアなんてセンシティブな表現使わず
ビッグデータ分析で消費行動分析とだけプレスリリースすればいいのに
アホなのかな
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:46:53.66ID:/StCfoNX0
禿絡みのサービスの利用状況だけで判断される信用スコアってのもな
そんなのが他所でどれだけ役に立つのやら
0195名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 13:45:55.14ID:GoqwqYvE0
いつもヤフオク!をご利用いただき、ありがとうございます。

アプリ以外に、パソコンやスマホのブラウザーでも、Yahoo!プレミアム会員に登録不要で「オークション出品」が利用可能になりますのでお知らせいたします。
0196名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:09:22.39ID:ofcPSAjM0
いつもヤフオク!をご利用いただき、ありがとうございます。

アプリ以外に、パソコンやスマホのブラウザーでも、
Yahoo!プレミアム会員に登録不要で「オークション出品」が利用可能になりますのでお知らせいたします。

日時 2018年11月12日(月)より

内容 これまでパソコンやスマートフォンのブラウザーから「オークション出品」をご利用いただくには、
Yahoo!プレミアム会員(月額利用料 税込498円)への登録が必要でしたが、
登録をしなくてもご利用可能となるため、より気軽に出品いただけるようになります。

これによりYahoo!プレミアム会員への登録がなくても、アプリ、パソコンやスマホのブラウザーを問わず、
「フリマ出品」ならびに「オークション出品」両方を利用できるようになります。
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:49:44.79ID:GnzY7edV0
Yahoo!プレミアム会員であれば、落札システム利用料が8.64%(Yahoo!プレミアム会員以外は10%)になるほか、出品時の詳細設定が利用できます。
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:52:06.16ID:vOGIbNXa0
たまに何か処分したい個人が戻ってきてくれたらうれしいな
個人出品者を呼び戻すためのキャンペーンも同時にやって広く周知させないとな
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:58:18.49ID:8tm6nrbw0
登録不要オークション出品はフリマ出品で満足している人は良いのかな
出品翌日pm21-22終了限定だからあまり落札金額がつり上がらないかもね
登録不要出品は制限もそれなりにあるから出品に融通がきかないし
一ヶ月の落札額が37000円以上見込めるならプレミアム会員ってことかな
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:01:18.24ID:vOGIbNXa0
普通のオークションになるんじゃないの?

> アプリ版で提供していたプレミアム登録不要のオークション出品では、
>開催期間が固定で1日となっていましたが、アプリ、パソコンやスマホの
>ブラウザーを問わず、最大7日の間で設定が可能になります。
0206名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:42:25.05ID:XpevoDxc0
客戻したいならプレミアム登録で手数料5%でいいだろ
フリマアプリをパクってるだけじゃ何も始まらん
0207名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 15:50:54.98ID:Fodp2vw/0
プレミアム会員は即入金、非プレミアム会員は受取後入金にするんじゃね
ここまでヤバいと即入金以外に浮き上がれない
0208名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:19:53.41ID:8tm6nrbw0
ブラウザ主体でやっていた運営が専用アプリ作ってなんの旨味があるんだろう?
専用アプリの開発費&維持費なんかにコストかけるより
即入金を残して詐欺被害の予防対策と補填強化に金をかけてほしかったよ
0215名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:04:19.78ID:6Zgt/on10
「みんなでビッダーズに移ろうっ(泣きながら 不可能と尻ながら)」

って時代が嘘みたいだな
まぁハゲには感謝してる
1999-2009年にヤフオクにるだけで 誰もが一生分の小遣いは手にしてるだろ
0217名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:09:56.60ID:6OdNN1xg0
>>214
10%に消費税10%
0218名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:16:46.05ID:UUCuMC9yO
世の中消費税10%ですら受け入れ始めてるくらいだから手数料10%くらいすぐに我慢して受け入れるでしょ、と考えてるんじゃないかな。
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:19:40.48ID:bm7kY/100
プレミアム登録で手数料5%と支払い即入金になるなら登録残しとく
そのくらい改善策がないと登録しておくメリット皆無だね
むしろ即入金になったら登録増えそうだけどな
あと専用アプリとアプリのみのサービスばかりでPC使いにはメリットゼロの冷遇も何かやった方がいい
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:27:05.99ID:+XAkGO9h0
ただでさえ昔に比べてネット界隈だけでもあれこれ固定費が増加してるしマイナス金利なのに
消費税もとられて手数料もとられてショバ代もとられて送料からも天引きされて、そりゃ痩り細りますがな
0221名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 18:44:15.53ID:ao/vH0bb0
プレミアム会員費と落札手数料、二重取りが癌
プレミアムでも無料との差が1.36%では出品数の少ないライト層は登録しない
そもそも月額制度はソシャゲでもそうだけど敷居が高くて流行らない
同じ10%でも出品の手軽さや補償の対応が大きく異なればそりゃメルカリに流れるのは自然だわ
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:55:46.72ID:BXJY9LfG0
「※ オークション商品の表示期間は終了日から60日間です。なお終了日から120日間表示される場合もあります。 」


って、どうなってるんだ?
いままで3か月は残ってたけど、今日急に60日超えてるの全部消されたぞ。
マジでふざけんなよ。
0225名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:05:43.86ID:V/wOFy8g0
> Yahoo!プレミアム会員であれば、落札システム利用料が8.64%(Yahoo!プレミアム会員以外は10%)になるほか、
> 出品時の詳細設定が利用できます。

やっぱ今まで通りのシステムをそのまま使えるってわけではないのね
しばらくはプレミアム会員継続だー
無料キャンペーンだけどw
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:16:46.17ID:m7tlGfth0
月額498円のプレミアム会員に限り、銀振OKにしたら、
少しは良くなるんじゃね?

かんたん決済は、パクリ元が売上金没収でああいう事になっているからダメだね。
0227名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:20:03.00ID:BXJY9LfG0
>>223
通知もなしに削除とか糞だろ。
余計な通知ばかりよこしやがって。
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:23:28.00ID:BXJY9LfG0
かんたん決済も、落札者の審査が終わってから通知してこいよ。
審査完了前に通知されても迷惑なんだよ。
0229名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:25:22.55ID:OjDWlFNv0
機能制限がどんなもんか気になる
っつっても使ってるのなんて評価糞を弾くための2項目だけだけど
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 20:50:42.16ID:+H9rpbtK0
>>222
1)状態設定変更で書き直し出品が相次ぐ→オークションIDが不足見込み
  →古いの消してオークションIDの確保
2)ただデータ量減らしたかっただけ

運営が1)ほど高度な考えを持ってるとは思えないので、おそらく2)だろうw
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:06:24.68ID:BXJY9LfG0
>>233
写真取り直して1から出品し直す手間を考えたら、
そういうのはメルカリで出品してくださいという
ヤフオクの親切心かもな。

ありがとう、メルカリで出品し直すことにするわ。
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:08:36.77ID:BXJY9LfG0
>>233

とりあえずたった60日しかないと、
忙しかったり長期出張で一時的に出品取りやめて、
落ち着いて再開しようとしたらデータ全部消えててガッカリしてる人が、
累計で最低1万人はいるな。
で、みんなメルカリに流れてるんだろう。
ヤフオクは救いようのない馬鹿だ。
0236名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:36.02ID:m+CbbtQe0
プレじゃない方は自動再出品無くなって7日毎に手動再出品させられるのかな
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:23:12.26ID:/OUUQ2Ww0
>>235

全てのデータを把握しているのは運営であって
スレ民じゃないからな

当然、不都合を被る者や件数も把握したうえで
表示期間は終了日から60日間がベストと判断してるんだろ
切り捨てられた者は諦めるしかないだろうね
0238名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:26:20.43ID:ao/vH0bb0
オークション出品じゃなくてフリマ出品でも手動で再出品しないといけないからなぁ
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:31:06.75ID:2vbFumMo0
>>239
「寝ているサービスだった」はまさにその通り
これまでの運営の奴等は総じて無能ばかりだったが、今後この執行役員の元で少しはまともになってくれるのかなあ…
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:38:43.19ID:2lGFYj3N0
>>242
 ヤフオク!の改善については当初2つの方向性を検討していたという。
1つは有料で「詐欺取引や偽物の出品がない」といった料金に見合う
メリットのあるサービスを提供すること、もう1つは誰でも利用できる無
料サービスにすること。小澤氏が選んだのは後者だった。
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:48:19.81ID:9766UDmX0
>>239
> メルカリの登場で「目が覚めた」

は?

古物営業法及び青少年保護育成条例違反が疑われる
未成年者転売ヤー御用達フリマアプリがどうしたって?

違法性が疑われるフリマアプリが賑わっているから、パクっただけだろ。

ヤフーは一体どうなっているんだろうな。
社長以下従業員全員を対象として、コンプライアンスとは何かについて、
徹底的に研修を受けさせたほうが良いんじゃないのか?

こんなやり方でしか、利益を出せないと考えている時点で老害なんだよ。

オレ様がヤフーの社長だったら、メルカリの違法性を徹底的に調べ上げて潰す。

文科省から未成年者の利用制限で指導があっただけでも、メルカリは潰せたんじゃね。
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:53:07.50ID:9766UDmX0
>>247
文章が解かりにくいので以下に変更

>文科省から未成年者の利用制限で指導があっただけでも、
      ↓
>文科省から未成年者の利用制限をするように指導があっただけでも、
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:54:41.65ID:kgNGWmc90
>>248
メルカリの方が運営優秀だしな
ヤフオクは何かあっても知らぬ存ぜぬだったし
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:12:02.69ID:9766UDmX0
>>250
未成年者をエサに急成長した挙句、今度はエサの未成年者にイチャモンをつけて
売上金を没収しているくらいだかなぁ。

>メルカリの方が運営優秀だしな
反社会的企業の鏡だなw
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:18:43.72ID:Nl6M373J0
訳わからん売上金凍結の運営を優秀とか
さすがに工作員乙としか言いようがない
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:23:06.60ID:KL3gBpYF0
カスタマーがトラブルの際ちゃんと仲裁に入ってやっとけばこんな事にはならなかったが、私達は場所を提供してるだけですので、トラブルはおまいらで解決しろ!
でも、ショバ代は確りと貰います キリリ
と殿様商売し続けたツケだわ
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 03:00:59.09ID:0r+CMiZi0
>>251
え?
Yahooマネーで同じ事しまくってた上に未だに詐欺にまともに対応しない
Yahooのコンプラ()がなんだって?
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:12:46.22ID:lGjMi2BPO
未成年者もいずれは成年。
今のうちに囲いこんだモン勝ち。
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:05:23.78ID:AQEXQZpi0
>>257
メルカリやってみてそう思った。あちらは売上金をポイントに変えるか210円払って現金にするかしか選べなかった
1万円以上だと無料になるのでそれまで売上金のまま貯めるかメルカリポイントに変えるしかない。
ヤフオクはこの点でまだマシだと思うが流れ的にメルカリに寄っていきそうな感じはする。
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:45:53.73ID:oUNikDJe0
口座への払い出し手数料が1万円以上で無料になるんだったら、
別に貯まるのを待つまでもなくその都度引き出せるレベルの
高額商品を扱ってる出品者が、ハゲオクの客層的には多そうだ
落札した物の決済に充てるなら貯まるまで待つ必要もないだろうし

Tポイントがドバドバ貯まるのも、クソカリには無い利点ではある
ただし、買いたくなるほど良い物は滅多に売られていないし、
新品・美品と称してゴミを送り付ける詐欺も多いけどな
0261名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:04:18.88ID:3Uz4C1V10
久々に出品しようと思ったのになんかめんどくさいことばっかだな
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:05:16.99ID:L9ddtvJc0
ちゅーか、フリマ出品だのライブだの要らんもん整理してシンプルにしろ。 メルカリに学ぶってんなら、そういうとこ学べよ
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:06:44.26ID:9766UDmX0
>>259
メルカリ工作員乙!

売上金凍結で炎上しているのを知っているヤフオクユーザーは多い。
メルカリのパクリは一層のユーザー離れと反感を買うだけだからやらない。
特に売上金がらみは、大ヒンシュク物だな。
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:40:30.04ID:r2ONlT0n0
あの内容でメルカリ工作員認定するとかよく分からん人もいるもんだな
むしろ263こそヤフオク工作員としか読めない内容なんだが
赤文字はやっぱ少しおかしいんですね
0265名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:47:56.23ID:Me51ejt50
目が覚めてパクりまくり
問題点の指摘ならもう昔からずーっとユーザーがしている
単に耳を貸す気が全く無く
その声を実現したメルカリが出てきてようやくヤバイと焦り始めただけで
あくまでも意識はメルカリにのみ向いてる
ユーザーの声は相変わらずヤフオクには届かない
メルカリを通してヤフオクに伝えるしかないなんてアホくさ
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:50:24.43ID:oItS2P7b0
まとめて取引とか、ダメダメの欠陥システムつくっといてよく言うよねー
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:52:50.05ID:ak/TgcWc0
とにかく今のヤフオクごちゃごちゃしすぎなんだよな
もっとスッキリさせられんもんかね
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 15:56:22.56ID:oItS2P7b0
出品不具合を半年もそのまんま放置しといて、よく言うよねー
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:02:22.33ID:hmyUgDwP0
メルカリがオークション機能実装したら
ヤフオク完全終了だな
0270名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:03:06.78ID:lGjMi2BPO
>>258
産まれながらの成年とかいないから。
生存率が低いって話なら、なおさら未成年者を囲いこんだモン勝ち。
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 16:21:23.25ID:tYgd6UYL0
>>266
同梱が悪いんじゃなくて同梱対応がしやすくなるシステムじゃないまま運用を始めて不備を直さないのが悪い


どのサービスも基本的にユーザー側に選択肢を与えるけど不足だらけで融通が効かないのが根本的に問題
ある程度自由に設定できるようにして初心者やキッズ向けには困った時のTipsを充実させた方がみんなラクに使えるようになる
つまり改悪後の変更のほとんどは要らなかったし
その前に元々のシステムの不備を埋めていく作業に手をつけるべきだった
メルカリを意識しすぎて付け焼き刃の改造でgdgdになって
もといたユーザーをバージョンアップを理由に利用出来なくしたのは悪手としか言いようがない
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:02:59.26ID:kRN+2Lo40
>>267
頭悪そうだな、お前
0274sage
垢版 |
2018/10/13(土) 17:16:29.84ID:9766UDmX0
>>270
0.02%はメルカリの5年生存率だ。
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:19:25.10ID:9766UDmX0
>>271
だから、キッズはヤフオクに出品できないって何度言わせりゃ気が済むんだ(怒)
ガキは出品できないんだよ、このアホオヤジ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況