Yahoo!かんたん決済 Part 47

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 09:30:55.68ID:EGpzG+g40
Yahoo!かんたん決済に関するスレッドです。テンプレは>>2-6あたり

〜支払い方法〜
- ヤフーマネー・預金決済
- クレジットカード決済
- インターネットバンキング決済
- ジャパンネット銀行決済
- 銀行振込 →JNBワンタイム口座へ振込。「ヤフー"振込み金額"エン」
http://i.yimg.jp/images/payment/guide/pc_figByrHowtoOTA_5.png
- コンビニ決済 →セブンイレブン以外のコンビニ払いに対応

〜発送のタイミングは?〜
■「売上確定」になるとまずキャンセル無し
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/42480/p/581/
「売上確定」とは、落札者側の支払い手続きが正しく完了し、それ以降はキャンセルにならない状態を表します。

■コンビニ決済→払い込めばほぼ即時支払い手続き完了メール
■クレカ決済→4〜6時間後に「売上確定」に変わる

■2017/3/16より利用料天引き
https://i.yimg.jp/images/auct/cms/notice/contents/20170222_kessai_after.png
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_2085/

■電子マネー・オンラインコードと他商品を同時落札してまとめて決済詐欺に注意
(カテゴリによりクレカ決済できないため、他カテゴリも落札してそちらでまとめて不正クレカ決済)
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/jituroku/saizensen/post_128/

※前スレ
Yahoo!かんたん決済 Part 46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1524632378/
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:30:12.63ID:fxnKzF9k0
しかしいくら「ヤフー」使うと売上3%上納せなアカンとは言うてもな、ポータルサイト(死語)としての「ヤフー」まで名前変更できひんちゃうか

おっさんらのPCやスマホのサポートすると、ヤフーが(ブラウザの)ホームに設定されまくりやで

せやからペイなんちゃら増やしてヤフー冠するものは減らして、上納金も減らしてこうそういうことやろな
ヤフマネなぞはすぐ変えても問題ないやろ。一般にまったく浸透してへんしw

ヤフー・ヤフオクは5年10年必要やろな。日本のインターネットの歴史そのものと言っても良いくらいやもん
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:34:24.28ID:3cMOvMrh0
>>827
俺が時代を変えるんだ(キリッ
って感じで、あっさりと名称を変える気はする
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:52:51.21ID:/kQ50twU0
もはやヤフーなんぞ汚名でしかないのだから
別名義で従来からの奴ら全ステから初めたほうがまし
そのかわりキッチリ良サービスしてくれたらいい
いつもの禿なら放置
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:30:35.56ID:KuXfjCt30
ヤフーの冠でここまでのし上がって来たのにな

ソフバンなんて所詮、買収屋なのになあ
えらくなったもんだ
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:28:09.67ID:kQ7H5JKM0
ソフトバンクは流通業

右から左へ物を流すときの利ざやで大きくなってきたんだから別にいいじゃない?
やってる事はごく一般的
商品の目のつけどころが良かっただけ
今だってAI関連に特化した物流をおこなっている

この先見性は何にも変えがたい

今はYahoo!ジャパンとソフトバンクの経営は一切無関係
Yahoo!のことハゲハゲと言うけど、ハゲ関係無いから!
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:36:34.52ID:TjpLLmAg0
最近尼券決済できる?
1万円くらいでもいけることあるのかな
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:10:31.02ID:ypnndM0c0
アプリでヤフーマネーをpaypayにチャージできるようになりましたね〜
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 02:16:23.17ID:65i4KbXX0
オッサンだけどヤフーの名前まで消えるのは寂しいな
ITってこういうところが馴染めないところだ
IT30年史とか書いたら結局何も残らないんじゃないかって思う
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 06:28:33.81ID:Y5wDXJgP0
paypayなんて期限が来たらあっさり抹消されるし、運営の匙加減判断でも抹消されるし、
ぼけっとしてたら結局何も残らない幻の金だよ
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:32:37.40ID:piCYnGZn0
売上金からpaypayにチャージで2%ぐらいつけてくれたらいいのに・・・
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:50:05.85ID:ZocAeVtd0
>>838
出金できないままPayPay受取の完全強制ってことにされると…
一体どうなることやら
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:50:58.61ID:seHZc+GG0
オークションなくなるのか?
メルカリあるのにいまさらフリマとか
孫がいないとダメだな
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:06:54.67ID:uOhbOU9m0
オークション自体は無くならない
自治体のオークションのプラットフォームもヤフオクだから
ヤフーの看板が架けかえられるかの根本的な問題
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:10:45.82ID:seHZc+GG0
paypayフリマ
paypayモール
paypayオークション
とかなるのかな。混乱に拍車がかかりそう。
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:30:03.12ID:/DvlAp0K0
本当にPayPayに看板が書き変わったら、大量のCMを打つと思う

宮川大輔は、嫌だな
別のCMキャラクターでお願いしたい
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:42:49.58ID:D7knA+U90
>>840
提携店舗内でしか使えない金のようなものに成り果てて 計 画 通 り ってなるだけ
自分の金の使い道を他人に決められてるようなもの
しょせん数字データだから消えたら終わり回収完了
どうしても情報漏洩がつきまとうし○○Payを使う利点はそういう危険性で帳消しだなぁ
ポイントがついて得するとかも無意味になる

>>844
タレント使ったり大量にCM打つのも利用者から徴収した金を使ってやるんだから
大々的に宣伝しだしたら利用頻度さらに減らすわ
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:05:09.40ID:dq+jDml80
PayPayの成功はテレビCM+口コミにあり

某アプリなど口コミ(5ちゃんに大量投下されたマルチポスト)だけでは企業イメージは逆に悪くなりかねない

テレビCMこそが正義
特に商品名が変わる時なんかは大量にCM打たないとダメだよ
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 16:53:57.65ID:piCYnGZn0
ヤフーマネー12万円分あったから半分ペイペイにチャージしようとチャージのボタン押したら
金額入力するページもなく即全額チャージしよったw

どうせ強制的にペイペイに変換させられるから別にいいけど、
確認のページもなかったしひでーな
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:17:06.85ID:qgRWZKF30
半分詐欺みたいな商法でのし上がった企業だからね
企業風土が詐欺師集団的なので、やる事なす事詐欺っぽくなるんだよハゲーは
0849名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:25:27.84ID:NJs3yTpT0
酸っぱいブドウにしか思えない書き込みだ
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:02:59.70ID:A+ddDgo90
JNB以外振込手数料有料化ってことで受取口座をJNBに変えたがマジで即時振込なんだな
こんな時間に入っててびっくりしたわ
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:22:22.99ID:k6ISdcEK0
口座作ったけどキャンペーン知らなかった、、、

ジャパンネット銀行の口座開設で500円プレゼント!
tps://bank.yahoo.co.jp/campaign/201907/auctions/?lpid=2015000018&lptype=a&aatc=ot1410yj01a&param1=auc2
0854名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/05(金) 01:51:13.55ID:AAyPrpCd0
養分ども乙
ジャパネット銀行なんか誰が開設するかよww
ペイペイ?そんな品の無いもん入れるかよwww
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:25:02.83ID:uBzo0wi30
>>857
9月から、コジキの禿げに月一で100円恵むわ
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/06(土) 14:00:43.66ID:u+M7W0bc0
出品者側が申し出したら1周間の支払期限伸ばせたりとか出来ないですかね?
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:54:27.47ID:8NhOh1X50
>>860
マジだったよ?

チャージしたい金額すら入力してないしさ
そもそもいくらあるのか正確な数字すらわからなかったし・・・
金額を入力するページすら出てこなかったわ

逆にちゃんと金額入力出来た人このスレでいる??
0863名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:24:48.67ID:bXQYx+rk0
いつの間にかキャンペーンで付与されたらしいヤフーマネーが5円あったから
PayPayにチャージしようとしたら、100円以上じゃないとチャージできないってさ
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:15:23.83ID:INwMlREl0
>>862
わかりました!
自分もヤフーマネーが7万円ぐらいあるので、paypayに3万円チャージしてみます!
0865864
垢版 |
2019/07/06(土) 20:22:58.97ID:INwMlREl0
>>864です。
全額じゃなくてもチャージできました。
チャージでヤフーマネーを選択すると全額の金額が表示されますが
その数字を編集できます。(金額は3万円じゃなくて2万円にしました)
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:09:02.53ID:l2XGhreI0
PayPay、8月1日以降の新規登録で1000円分プレゼント
www.phileweb.com/news/hobby/201907/05/2468.html

ジャパンネット銀行新規開設で500円分プレゼント
bank.yahoo.co.jp/campaign/201907/auctions/?lpid=2015000018&lptype=a&aatc=ot1410yj01a&param1=agency4
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/08(月) 02:59:34.09ID:IlnS15IS0
>>865
なるほどな。最初から全額チャージ前提になってるのな。
メガバンも見習ってそうやればいいのに。俺俺に全額振り込んで欲しい
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/12(金) 14:28:00.42ID:rt5M6UhV0
金券メインで出品してるけど最近、落札者のほぼ全員がコンビニ払いに変わってるw

しかもセブンイレブン・・・

かんたん決済でクレカで払えないとか言ってくる奴いるし、対策でもされたのかな
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:03:38.41ID:4a8qDtOX0
金券類の支払いにはもともとクレカは使えない(表示すらされない)だろ
ネットバンキングとかは使えるから、落札者が利用可能ならそれにするんだろうけど
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/12(金) 16:51:16.35ID:rt5M6UhV0
>>870
でも、なぜか前は金券類の出品なのにクレカで支払いしてくる落札者多かったよ

裏技でやってたのだろうけど、もうそれが通用しなくなってるのかもね
最近は落札者はクレカの支払い全くなくなったしさ
paypay導入からだろうなあ
0872名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:32:16.78ID:lHzU9z3+0
あなたが金券カテでもカテ違いで出品してない限り無理だね
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:55:26.09ID:PqGGh3ZO0
>>869
いままでは金券でのヤフーマネーやJNB払いでポイントが付いていたが、ペイペイ導入時のドサクサで金券購入時のポイントが一切付かなくなった。


その代わり...

入れ替わりで導入されたセブン支払いだとnanacoで支払える。
そのため、nanacoクレジットチャージでポイントが付くクレカを持ってるハイレベル古事記たちがこぞってセブン払いに移行したということ。
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:00:31.21ID:PqGGh3ZO0
セブンの払込は超優秀。
ファミマやローソンみたいな、お互いになんの得にもならない大量のインクジェット印刷物が出てこないからレジでの支払いもスムーズだし、
ファミマなんかだと一件一会計を強制させるので複数払い込むときに他の客に大迷惑がかかるがセブンなら複数件(何件までOKかは知らん)を一会計で済ませられるのでこれもスピーディー。
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:00:00.30ID:vXx7MPsi0
でも、利益面では
お約束で「もう、けがありません」となるのか
0880名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:05:48.69ID:X4OKf/N80
>>874
とりあえず10 件同時に1会計で出来たよ。
その支払いもnanacoで出来るんだからポイントも溜まってウマーだよ。

どうせセブンペイではヤフオクの支払い出来ないんだろ?もれなく全員に50%還元とかしてくれなきゃセブンペイなんて絶対に登録したくないw
0881名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/16(火) 08:52:01.58ID:FHXPTzNz0
しょうもない質問ですまんが発送連絡したら相手は返金申請とかできんよな?
落札者の評価が微妙で物だけ取られないかちょい不安になった
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:42:00.72ID:FHXPTzNz0
>>882
ほんまクソな仕様やなw
まあヤフーのゆうパック使うしさすがにそんなことはないと信じたい
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/16(火) 14:51:51.10ID:ghWy0O9J0
>>882
郵便追跡からお問合せ番号で受取り確認できるのにそりゃないだろw

手渡し配達なのにさ・・・
0885名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/16(火) 14:56:53.10ID:/pGkVb+b0
だから配達記録つかない奴で送ったらあかんで
配達した記録さえあれば受け取り拒否されて戻ってきても入金される
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:32:59.30ID:4ZuCMkOp0
>>885
882と885は完全に一致しない回答ということになる。
人によって答えがまちまちなんだよ。
匿名掲示板で聞く意味ある?無いだろう
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:05:44.94ID:oRpwo0C60
実際にゆうパック送って拒否されてかえってきたが規定日過ぎたら入金されたてで
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:07:05.72ID:oRpwo0C60
あと相手がトラブル連絡して禿から1日以内に返事白メール来ても
届けた証拠あれば返送されてきても大丈夫
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:02.58ID:rDS1/BcD0
ヤフオクは今バグってるよな・・・

消しても消してもヤフオクの通知のアイコンが出てくるw
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:17:32.15ID:pqFovg1d0
支払いしようとしたが銀行の口座番号入力する画面で1時間以上切り替わらなかったから「戻る」で戻ったら支払いできてないのに「支払い済み」となってもう8時間以上やり直しできない
かんたん決済期限今日中なのにどうすんだこれ
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:32:00.10ID:nZFv136K0
期限切れ間近まで支払い延ばしてると
トラブった時に対策したり出品者と対話する時間がとれなくなる
当たり前のことですやん……
そもそもなんで口座番号入力?
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:52:34.19ID:wPKK2zbG0
JNB、ゆうちょ、新生は知恵遅れだなw
あ、ゆうちょは最近生体認証できるようになったっけ
三菱UFJやじぶん銀行も契約番号または口座番号が必要でやや知恵遅れ
楽天はいつものIDだから、他とパスワード共通だとお漏らしで死ねる
0896名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/28(日) 15:07:39.76ID:F76JUeHE0
新生は口座持っているけど、口座番号でのログインは、スマホログインとかいってできることが限られているからめんどくさい通常のログインしてる
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 00:45:28.71ID:E529n2370
もうこれからTポイントじゃなくて、paypayでポイントつけるみたいだな・・・

paypayだとヤフオクで金券ではpaypay払いできないから使い勝手悪くなるなあ
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:42:00.27ID:FP3PLYq10
>>898
あれ?これはどういう時に掛かるのん?
ヤフオクでかんたん決済使う時は無料だよね?
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:33:07.22ID:fP/d8xKr0
増税のドサクサにまぎれてエライやつぶっこんできたな

毎度 100円 とるのかヨ!
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:15:45.31ID:nqhy3S7y0
特定カテゴリーの落札時にかかる手数料が値上げてことか。
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:56:19.37ID:7hhP9vVU0
>>899
特定のカテゴリだけだね
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 04:53:04.86ID:/Bg9d/ho0
びっくりした
マジで完全終了かと思いきや税抜云々とあるから特定カテゴリの話ね
そこら辺きちんと書き直さずに2日経ってるのが気になるが
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 04:56:17.77ID:IZ7S88wV0
>>908
特定カテゴリの手数料のページのリンクを貼ろうとしたら「NGワード含まれてる」と出て貼れなかったが、確かに、お知らせページだけだと手数料がどのようなカテゴリにかかっていて、どのカテゴリには引き続きかからないのかというのが分からないね
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:27:54.26ID:hJF3VRX80
今まで通りの特定カテゴリ限定なら、さほど問題はないんだけどね
これが一気にすべてのカテゴリで適用となると、只事ではなくなる
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:39:32.89ID:ySgU0J5V0
>>910
ヤフーは手数料ではもう稼がないと思うよ?
時代は手数料無料時代
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/13(金) 01:40:17.19ID:zcCsIi380
クリックポストも値上げが決まってからかなりあったのに、値上げのお知らせが載ったのが
数日前だったからね…

もし早く載せていたら出品の時の商品説明を変えるとか対処できたんじゃないんですかね?

(自分は郵便物の値上げのPDFを見て知りました)
0916名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:50:10.46ID:qHweSgUq0
paypayの期間固定分だけ使って残りをクレカで払おうとしたら
paypayは残高全部強制利用の選択しかないんだな。
Tポイントみたいに好きな額だけ使わせてほしい
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:27:53.37ID:nzOK1Tuc0
ゆうちょ銀行の預金払いを廃止した糞仕様
ジャパンネットの口座あるからいいけどPayPayは断じて使わない!
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:07:59.92ID:9BpgNYA80
>>916
ヤフショの最新だとTポと同じように使うポイント決めれた(今日)
先週決済したヤフオク(更新してない)は同じく全力決済させられた
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:25:42.29ID:nHmA3o4E0
>>918
これか
銀行、システム開放に遅れ フィンテック企業を警戒  https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48596650V10C19A8EE9000
>ゆうちょ銀行は手数料を6倍に引き上げると事業者に提案した。利用者がチャージするごとに銀行側へ支払う手数料が6倍になると、採算が合わなくなってしまう。

>引き上げ交渉がゆうちょ銀のスマホ決済「ゆうちょPay」の立ち上げと時期が重なったことから、スマホ決済事業者からは「競合潰しではないか」との声が出ている。
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:35:50.40ID:IKBZ3ltX0
クレカ決済で、審査待ち→受け取り確認待ちになったら、もうキャンセルされることは絶対ないですよね?
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/16(月) 12:20:23.16ID:IKBZ3ltX0
普通郵便ではないですね、
匿名発送のヤマト便です

相手評価3桁悪い評価2件

高価なものを一気に複数落札されて、最初メッセージがなくイタズラかなと思ったが翌日まとめ取引依頼されたが、
ここで同意するともし相手が入金しなかったら落札者削除できなくて手数料取られるので、拒否

そしたらクレカ決済されて、ステータスも全部受け取り連絡待ちとなった

んー未だに連絡してくれないのが謎で少し怖いな
おつさつで相手の落札商品履歴もチェックしてみたが直近までかなり落札してるし、やっはり自分の疑い過ぎかな
0926名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:45:14.21ID:+4qfeHRr0
それを相手に伝えてやれよ
糞出品者がまとめてを拒否りやがったクソが!と腹立たしく思われててうまくねーんじゃねえの

俺なら拒否った理由を伝えて、片方送料返すから同梱して送付で良いかって聞いてやるね
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:54:36.71ID:UWdCHqcC0
まとめて取引は拒否したうえで送料を同梱分だけにしてやるのがお互いのためだわな
まあ支払い完了してるんならコッソリ差額現金同封してやればいいんじゃね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況