X



【売って2%】Yahoo!マネー Part17【出金に2.16%】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:49.42
Yahoo!マネーとは1円単位でお買い物に利用できる電子マネーです。
https://wallet.yahoo.co.jp/guide/money/

┌───────────────────────────
│・Yahoo!マネーは1つの携帯番号につき、1回しか登録できません。
│・Yahoo!マネーの本人確認は、1人につき、1度しかできません。
│・Yahoo!マネーの払い出しは本人確認をした後にできます。
└───────────────────────────

●Yahoo!マネーライト【本人確認前】
 SMS認証必要、現金への払い出し不可
 複垢OK、上限50万円、預金払い不可、送金不可
 有効期限あり(残高が最後に増減した日から2年後)
        ↓
●Yahoo!マネープラス【本人確認後】
 SMS認証必要、現金への払い出し可能(手数料2.16%)
 複垢禁止、上限500万円、預金払いOK、送金可
 有効期限なし(※「資金決済法に基づく表示」に記載)

◆ライトとプラスの詳細な違いはこちらで確認
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/11519/a_id/112708

前スレ
【売って9%】Yahoo!マネー Part12【買って5%】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1513338989/
【売って9%】Yahoo!マネー Part13【買って5%】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1517911744/
【売って9%】Yahoo!マネー Part14【買って5%】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1523300698/
【売って2%】Yahoo!マネー Part16【出金に2.16%】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1527501797/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:54:22.81
>>182
電子マネーの現金化は他でほとんどやってないし本来できないと思った方がいいことだから2.16%の手数料が高いとは思わない
ただヤフマネが電子マネーとして死んでるからチャージするメリットはないどころかマイナス普通にカードで買えって話
0185名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:27:24.11
ヤフショもロハコよりもアマゾンやヨドバシで買った方が安いから
なかなかヤフマネを使う機会がなくて死蔵化されている
0187名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:32:37.86
2.16%の禿罠にハマっていつまでも大金預けてるやついるんだろうな
消化のために他より高いヤフショで買い物してくれるうえ貯まれば貯まるほど手数料高く感じて引き出せなくなる
まさに禿の思うつぼ
0188名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:44:42.00
2.16%はキャンペーンうってた時は格安だったが
今となっては同じ数字なのに割高になっただけだな
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:03:46.36
PayPayで一発逆転サヨナラ満塁ホームラン打つしかないね。
これで全国のコンビニ百貨店スーパーから家電までリアル店舗押さえられるならイケる。
ついでに自治体も押さえられれば。
ヤフーマネーのときと同じヘボ営業力なら詰み
0196名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:23:03.92
>>195
今市場に腐るほど電子マネーがあるが手数料とかいう以前に原則現金化不可
その理由自分で考えろ
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/01(水) 02:19:50.11
馬鹿は出ていきな
そもそも考えたり調べたりしないような奴にはいくら丁寧に説明してもムダ
0203名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/01(水) 07:16:01.76
無駄に引き伸ばす方が馬鹿みたいなんだが
会話が成り立たないんだな
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/01(水) 09:38:00.38
全額ヤフマネ受け取りの俺様が来ましたよ
チャージで2%貰えるから最悪出金してもほぼトントンだし、
ヤフオクで仕入れに使えば丸儲け、これでヤフマネ毛嫌いしてる奴は人生損してるレベル
0207名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/01(水) 09:48:08.46
そんな程度で人生充実できるなんてうらやましいな!

とかあおったりはしないけど
うーんなんにしろ微妙でやる気にならないな
前マネー使ってたから食わず嫌いとかはじめるハードルとかないんだけど
0208名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/01(水) 10:26:39.51
>>205
ヤフマネで得するパターンは半年以内に使い切る場合だけだな。
金利もつかないし、売上金やヤフーマネーは長く置くと損が膨らむ

ヤフマネ使うのに時間かかるなら業績安定株とか買って
配当をとるほうがリターンは上になる。
配当だけでなく値上がり益も狙える
0209名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:05:03.93
株で値上がりする銘柄が分かるならヤフーマネー云々以前にカードローンでも借りて全力でいけばええやん
それに往復の手数料比率考えたらヤフーマネーより株のほうが高いくらいだし
0210名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:08:57.72
株の手数料なんてカスみたいなもんだぞ
長期ホールドなら売買頻度も少ないし
借金して株買うのはオススメしないが
0212名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:48:23.19
>>209
値上がりする必要はない。
日本株でも配当や株主優待だけで5%以上のリターンになる。
手数料は0%に近い、無視できるくらいの水準だ

新興国なら毎年15%以上のリターンを出す会社がたくさんある。
日本円の現金やヤフマネで保有するほど損なことはない

ヤフマネはリターンが一度きりでたったの2%しかないのにリスクは没収リスクがある。
つまりハイリスク・ローリターンだ。
株式のほうがまし

>>211
ネタでもなんでもない。長期的に見れば株は最強
投資しないやつは金持ちになれない。
0215名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:23:41.85
何時の間にやら、ヤフーマネーのコード支払いは終了が発表されてたんだね

始まる前から終ってたって印象
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:18:45.66
誰かヤフマネで
アマギフコード売ってくれない?
4300払うので、
3500分でいいです。


nyonayarya あっと eay.jp
0221名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:26:23.64
>>212
もちろんヤフー株は除外ダヨナ
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:42:26.41
>>221
ヤフーはヤフオク事業もラクマやメルカリにシェアとられてるし
先行きがくらいと思うわ
たしか流通事業が赤字だったような
配当狙いなら業績変動はげしいネット関連株は合わない。
0223名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:12:11.66
トータルすると売り買いで買いが多いんだが
現金を触るのが好きだからヤフマネにはしない
凍結も恐いしね
訳も分からずID停止された過去が有るから絶対に利用しないし
今の一時預りの決済システムだって信用できない
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 12:29:53.43
ついに何の意味も無く終わってしまったマネーキャンペーン

何のうまみもない。
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:24:27.23
中元やお土産関係であれこれ探したけど
ヤフショ以外の方が確実に安い早い便利親切だし、
以前利用したところもぜんぶいつの間にか撤退してるし
ヤフマネ本当に使い道ないなー
0227名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:26:04.69
そして、たまにこれ買おうと思ってピックアップしても
そういうところに限ってヤフマネ不対応だし…
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:34:04.22
>>226
送料値上げは行い、送料無料ラインも引き上げ、発送は元々在庫持ってない上に更に数日遅れるようになり、
その上でキャンペーン倍率が伸びなくなれば尼でいいじゃんってなる。
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:48:07.72
>>229
出品しているのならヤフマネ受け取りにしておけば手数料分くらいは戻ってくるが以前と違って上限が低くなったので
これもメリットあまりないな。 出品してない人はヤフマネ使うメリットは無い。ヤフーカード使えば良い。
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:55:15.39
本人確認済アカウントでヤフーマネーは1日の個人間送金上限が10万みたいですが、
一ヶ月の送金上限ってありますでしょうか?
普通に1日×30で300万円ですか?
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:45:54.75
>>230
スレタイ嫁
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:04:24.51
>>78
谷沢
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:12:16.99
ヤフーマネーの現金化
友達にヤフオクで適当なものを1円出品してもらう
→俺が1円で落札
→送料を現金化したい金額にしてもらう
→ヤフマネでかんたん決済する
→友達から決済したお金を貰う
これで現金化手数料が無料にならないの?
送料には手数料掛からないでしょ?
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:39:53.64
>>237
でかいブラウン管テレビとかなら一円落札の送料数千円はありえるから一度なら大丈夫だろう
何度もやればアカBANだろうけど
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:57:17.50
一発BANでもサブ垢でやればいいよね
銀行受け取りだからお金を凍結されることもない
現金化目的だから1円出品で高額出品する必要ないし
家具を自走で届ける運賃、梱包代とかなら送料高くできるでしょ
そもそも送料って高くしたらダメなの?
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:13:44.28
ジモティー感覚で廃棄処分代がかかるので1円でお譲りします的な感じは?
ヤマトの家財発送なら万単位いくし
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:56:29.46
9%還元時代のヤフマネ40万、Tポ還元と送料考えて、尼同程度もけっこうあるからヤフショで月1〜2万消費中
→2000〜5000ポイント程度還元→尼ギフ化→偽装レビューと判断され尼レビュー停止中→なんでやねん(イマココ)

尼で尼ギフでばっか購入してると、マケプレ業者からの偽レビュー報酬だと判断されやすい模様
実際その報酬尼ギフコードもオクなどに流れて落札しててもおかしかないし
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:31:57.88
>>245
ちょっと前偽レビュー認定されて、全部削除&レビュー権剥奪された(復活はないらしい)
ポイント消化で小額Amazonギフトを落札&登録しまくってたんだけど、それが原因だったのかなあ
むかつくなー
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:54:23.90
>>246
糞い商品を糞だと評価してるだけ
業者商品は良い(評価)と価格転嫁されてくから良い評価しない
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:01:52.84
>>247
復活しないと最終通告きても、ちゃんと調べてけろとお願いして復活した人も居る模様
俺もいつの間にか停止されたことに気付いてようやく問い合わせたところ
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/04(土) 00:37:48.13
>>249
ありがとう
なるほど、じゃあダメ元でもう一回聞いてみようかな
ヤフオクの落札記録添付してみるか…メンドクセ
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:33:40.82
尼ギフは転売認めてないから、オクで買ったなんて言うのは薮蛇のような希ガス
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:36:23.94
いつの間にかヤフマネ受け取りで出品手数料をポイント還元ってのが終わってるっぽいので
もう出品者がヤフーマネー受け取りにするメリットは皆無になったって認識でOK?
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:58:59.64
あれからもう2ヶ月か
未だにヤフマネ受け取りしてるやつとかいたら完全に養分だな
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/06(月) 11:43:40.50
>>247
>>249
犯罪者ども失せろ!
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/07(火) 15:34:17.68
そっちに対応させて、マネー払い自体はサービス終了するんじゃないの?
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/07(火) 15:51:44.10
アリババの報告書読んでたらアリペイというのをあちらでやってるようだな。
ペイペイはその子分みたいなもので、名前の付け方からして舐めてる。
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:59:25.75
マネー受け取りのまま放置していて、40万円にも膨れ上がってしまったのだけど、何か良い方法ない?
まだ落札者が受け取り確認してない物も有るけど、既に落札者が支払い手続き済ませた後だと設定変更しても駄目だよな?
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:59:37.88
QRコード決済は偽札犯罪大国の中印だから流行っただけ

グループの株主優待やSB携帯のポイント還元、ヤフショヤフオクのTポとか全部ペイペイにするれば仕方なく使われだすと思うけど
ヤフーって会社自体信用が
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:01:08.50
>>262
1円即決送料40万で自演
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 14:51:43.67
1万円のヤフマネの使い道がなくて困ってる
キャンペ中に買いたいものはだいたい買ったし
これ以上家内にいらんもんやストックが増えるのは勘弁
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:35:04.01
>>264
これやっても問題ないの?
決済ストップされて凍結とかあったら怖いな
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:20:13.57
還元で貰った分の一部に固執しないで、手数料出してチャッチャと払い出しすればいいのに、とは思う
でもいざ貯めちゃって額面眺めると、もはや全額自分の財産としてしか勘定できないんだろうなあ
個人的には何十万もマネーで保持とか、考えただけでゾっとするわ
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:43:05.94
凍結されて全額ヤフーの財産になったわ
違反理由も抽象的な表現で凍結没収
>A.出品者の禁止行為
24. その他、Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす行為、
またヤフオク!の運営方針に外れるとみなす行為
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:44:56.73
ヤフーマネーで受け取るメリットが少なすぎ。支払いはクレジットカードなら1%つくので2%の期間限定じゃメリット薄いよな。
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:51:06.85
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ヤフーマネーは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、
      > 、 _      ィ     君も人生と向き合う時なんだ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 05:58:13.81
メリットどころかリスクしかないヤフマネに預けっぱな時点で凍結されて没収とか自業自得
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:41:27.67
運営はヤフマネのストックはかなりあるんだろうな。
現金は自前で運用してヤフマネの金利も払わなくて良いし難癖つければ没収できるし使い道ないから減らないしええな。
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:24:18.42
>>281
まあそれヤフマネに限らず全電子マネーにも言えるがな
逆に考えたらせっかく囲い込んだ現金を手数料取るとはいえ手放すとかよくやると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています