X



史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:12:07.79ID:J/1ku+Qo0
>>508
送料表が頭の中にあるのは出品者と依存患者だけだぞ
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:42:22.19ID:4A3/dJkf0
>>509
誰が表の話なんぞしてるのよ?
足し算できる知能があるなら表なんぞいらんやろ。
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:41:55.69ID:CXSQDmbz0
ここって明らかに内部の人間が火消しに来てるよね
しかも相当焦ってる様が明らかになってるんだけど
もう遅いよ
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:54:19.94ID:TETh/K6h0
6月は辛うじて持ち堪えてたけど、7月になって一段と落ちた気がする
西日本の大災害も相当影響してる気はするけど…
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 20:57:21.47ID:0FkSUZIs0
出品数が減ってるのなら、出品者優遇の政策を打ち出せばいいのに、なぜか落札者が有利になるような改正が続いてるな

例えば、出品してる商品が落札されたら、その10%をTポイントとして還元とか
これなら、もっと出品数が増えそうだけどなあ
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:13:33.23ID:LFYEqzfm0
>>513
それができるなら落札システム利用料を無料にして欲しいわ
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:15:48.86ID:8LpI7nyK0
>>511
どこのスレでも板でもそういう考えに至る奴はいるけど、大抵何の根拠も無い妄想なんだよなあ
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:33:11.44ID:J/1ku+Qo0
じゃんじゃん売れるなら出品者はウヨウヨ湧いてくるよ
売れないならバック増やしても恩恵ない

手数料高いメルカリにユーザー奪われているんだから手数料いじっても解決しない

運営は人の気持ちを理解出来ない集団だからどうにもなりません
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:46:36.84ID:lMAA5rIg0
>>511
禿社のアホ共はここに限らず他のスレも監視してる
ボロカス煽り倒したレスすれば我慢出来なかった奴のレス貰えるよw
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:25:37.37ID:Xc2niUwK0
☆☆☆ヤ☆フ☆オ☆ク☆☆☆ wwwww
使わなくなって何年経つと思ってんだよwwwwww
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:26:11.97ID:bLOKLdba0
>>517

ヤフー社員が5chの、しかもこんなゴミ溜めのようなスレを監視してるとか
妄想、思い上がりもいいところw

根拠示せよw
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:53:43.66ID:/ptcJvFi0
動揺し過ぎだろ
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/12(木) 11:17:16.40ID:AwQtuMJ80
 
とりあえずTLS1.2強制移行は断念して
ガラケー版の軽量ページは復活させるべきだろう。

しかし乞食入札者の要求要望強欲に対応してられんて会員のためにガラケー版オクへの同時出品on/offは任意設定可能に。




      ―――
【総務省】NHKの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマホ普及に対応 公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指す★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531320041/
 
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/12(木) 14:21:06.98ID:Fx8tWTSy0
ガラケー終了は2023年だったかな
無理に断ち切ったりせずそれまでは旧来版も維持しておけば良かった気もする
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:54.80ID:P9LPespD0
>>515
売れない嘆いてる奴に足洗えよって言ったら「お前ネトサポだな」って言われたことあるわw
結構前からオク板はネットに毒された中年層が勢い伸ばしてきてるねえ
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:27:43.38ID:ZSbYObxT0
オークションアラートの登録画面おかしくない?

AAA-3みたいに「-」付のワードを検索画面から登録すると

全てを含むAAA
含めない 3

ってなるんだけど
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:55:13.17ID:tmmV9ZoM0
メルカリは商品のゴミ率が高いので、積極的に利用しようと思わない。
0530名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:27.89ID:f5Gv1v590
積極的に利用しようにも俺のメインカテの商品の出品が寂しく
待ち構えていても欲しい物が一向に出て来ないのがクソカリ
最近はクソハゲの方でも品揃えが寂しくなったとは言え、
流石にクソカリやクソクマ、クソモバなんかより遥かにマシ
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:15:56.05ID:fJF7F8fN0
ヤフで売れなかったゴミを糞値で売り捨てるのにクソカリ使ってるわ

あそこはガラクタを捨てるよりマシ程度で売るところ
0532名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:49.28ID:kV4JPme90
キチガイおじさん暑さで死んだか
良かった(´_ゝ`)
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:47:00.25ID:wrI7sI/A0
クソ値で買ったメルカリ民「汚かったです。返品して下さい。受取評価はしません。」
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:01.31ID:qCkoRUVZ0
メルカリには海岸で拾った貝殻を売って儲けてる主婦がいるらしいね
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:04:21.39ID:vCFidhjd0
ヤフオクには昔サランラップの芯売ってた奴がいたはず
幼稚園の工作で使うから意外と売れた
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:12:37.90ID:1Y6nPhiF0
さっき荷物届いて受け取り連絡しようと思ったら
出品者から催促来ててワロタ

定形外で発送から3日目なんだけど
今連絡するとこっちが忘れてたみたいになるから明日にするわ
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:14:18.60ID:uQoSfzSF0
>>537
3連休入るから入金されるのは早くても来週の水曜だな
火曜の13時までに受取連絡を入れれば結果は同じw
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:40:12.69ID:hBeKy3eg0
俺も発送日から3日しか経ってないのに出品者から催促されてイラついたわ
どんだけ必死だよこの貧乏人共は
当然不快だから一応受け取り連絡はしたが、評価はしなかった
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:49:08.23ID:FKvX9sDG0
出品者も落札者もみんなイライラしてるなw
こんなオワコンサイトにへばりついて必死に売ったり買ったりしてる乞食どもにはお似合いの光景やで
0543名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:54:59.70ID:fJF7F8fN0
受け取ったらすみやかに受け取り連絡しろよ ボケッとするな
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:03:07.95ID:bvt5sRR70
メルカスはヤフオク以上に浅ましい乞食ばっかだし、ストレス溜まるのはどこも似たようなもんじゃないの?
まぁその点、アマゾンのマケプレはアクセス数もわからんし、ウオッチリストなんて余計な物もないし、再出品の手間もないし、
一度出品して放っておくだけでそのうち売れるからストレスとは無縁だけどなー
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:26:58.94ID:ZrkJ2QAa0
半年ぐらい後になって訳のわからん理由で返品されて来る負けプレが
ストレスと無縁とか阿呆か
0546名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:35:05.59ID:bvt5sRR70
>>545
そんなんお前だけやろ
俺は半年後に訳のわからん理由で返品されて来たことなんてただの一度もないわボケ
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:43:34.70ID:ZrkJ2QAa0
「俺は経験したことないから、そんな事象は存在しない!(キリッ」

ガチ池沼かよ
0549名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:50:29.01ID:bvt5sRR70
「お前だけやろ(←存在そのものは否定していない)」を「そんな事象は存在しない!」に脳内変換とかガチ池沼かよ
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 01:38:27.56ID:ebhKtev40
>>542
受取通知後の入金になってからはどちらもストレス溜まる形態だからな
0551名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 05:04:38.28ID:W1BJBFsm0
落札した後手続き遅い奴は受け取りもしてこない
商品説明にも書いてるし、発送時に受け取り連絡してって伝えてるのにやらない
こういう、言われたこと出来ない奴って結構いるんだよなあ

なんでダメ人間に金のやり取り委ねるシステムなんて作ったんだろうか
ちょこちょこいるから、もはや呆れてそこまで怒りも湧いてこないが、正直うんざりしてきた
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:20:50.76ID:BgbSY0Je0
受け取り連絡しない人がいるのは、最初の頃だけだと言いながら、3ヶ月以上たっても全く変化なし。
それどころか増えてるような気さえする。
ヤフー側だって、手続きのお願いとかのメールを送ってるわけだからどのぐらい多いか把握しているはず。
それにも関わらず何の対応もしないとか、救いようがないわ。
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:13:03.11ID:4xmf0tC40
Sundayくじの条件変更は珍しく改良点
毎週日曜日にオクに付き合わされる利用者のしんどさを考えれば
初めからそうしておくべきだったんだが

問題は、一度根付いてしまった条件の今更ながらの変更に、
説明読まない文盲さんたちがなかなか気づいてくれず、クジ効果が薄れること
0554名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:54:09.47ID:YOJoaJYY0
おまえらの改悪への執念には脱帽した。
ヤフオクはソースコードが重いので、PCでjavascript切ってるのに。
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:29:28.98ID:Ubc5o+Qp0
最近、出品の際に、しばらく待たねーと日付欄が空白で入力できねーんだが、こりゃあ新しい仕様かい?それともバグかい?
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:41:06.06ID:ecyPNwQZ0
>>535
ダイソーに綺麗なの沢山売ってるけどね。
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:33:15.55ID:VgdgrdnZ0
>>535
全然売れてないでやんのwバカだよね〜って話なら笑えば良いと思うけど
儲けてるんならニーズがあるって事だから目の付け所がシャープな人だよ
誰も扱ってない、売れる商材先に見つけた奴が勝ちだからね
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:52:08.23ID:xq2zT5PM0
でもそう言うのって追従者が現れ競合するのが常だから結局最後はセンスが物を言う
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:07:39.47ID:2rHSbtqc0
やっぱり全員イライラするシステムだわな
しかもトラブルには一切介入しないオマケ付き
さすが始まって以来の史上最悪の馬鹿システムと叩きまくられてるだけはある
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:33:00.94ID:bvt5sRR70
始まって以来の史上最悪の馬鹿システムは、まとめ機能がなかった頃の無意味な同梱依頼ボタンとまとめると落札者削除できないゴミ仕様だろ
それに比べれば受け取り連絡→入金システムなんて大した問題じゃない
お前が入金が少しでも遅れると生活ができない糞貧乏自転車操業者だからって、勝手に受け取り連絡システムを始まって以来の史上最悪の馬鹿システムにすんなよな
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:27:52.56ID:RP5AP6LH0
まとめがどんだけ糞でも回避のしようはあるが、
到着後受け取りは個人出品すべてに強制なんよ
全体から見てもごく一握りのケースにしか影響ないんだから
どっかの知恵遅れが「まとめこそが最悪!」とか喚いたところで
大多数の利用者からは共感なんて得られないわけ
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:51:37.86ID:xAp7bq3o0
>>562
誰もまとめが糞なんて言ってねぇやん。読解力ゼロ人間か?
まとめ機能そのものは便利だからないよりはあった方が良いに決まってる。
問題はバックレ野郎を削除できない事。これはマジで最悪。
これに比べらたら強制だろうが何だろうが、受け取り連絡後の入金や2週間後入金なんて屁でもないこと。
そもそも受け取り連絡しない奴なんて滅多にいないし。

共感がどうとか抜かしてるが、大抵の奴はヤフオクなんて小遣い稼ぎ程度に使ってるから極少数の人間の入金が少しぐらい遅れたってどうってことない。
むしろお前のような余裕の無い貧乏人に共感する奴の方が稀だと思うがな。
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:12:07.44ID:OkNjbkkT0
つまりまとめると史上最悪の馬鹿システムを作って世界に向けて恥を晒したってことだなWWWWWWW
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:16:49.81ID:c03uuc+10
削除できねえんだから使わきゃいい、って何度言ったら理解できるんだろうね
この糖質のキチガイは
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:17:41.53ID:7nc403hj0
受け取り連絡擁護の工作員、必死過ぎ!
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:40:15.05ID:xAp7bq3o0
便利で格段に効率の良い方法を極わずかのリスクを懸念して使わない方が石頭のアホとしか思えないな。
商売にリスクは付き物なのに、ほんのわずかの不安要素も許さず、己の個人的な都合のために落札者に糞面倒で非効率的なやり方を押し付け、
あまつさえ、滅多にいない受け取り連絡しない奴に腹立ててんだからほんと器の小さい奴らだな。
俺に言わせりゃ、ちゃんと物が送られてくるかも分からないのに即入金の方が異常だと思うがね。

今のシステムに文句があるならヤフオクから去ればいい、って何度言ったら理解できるんだろうね
この糖質のキチガイは。
0569名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 02:36:29.36ID:/Uu+HPYT0
商売にリスクは付き物と言っても、リスクがある方が良いってことにはならない
受け取り連絡後の入金が遅れたってどうってことないと言っても、入金が遅れた方が良いってことにはならない

結論:キチガイおじさんの脳ミソはウンコで出来ている
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 05:40:51.16ID:fzU0BMSh0
運営問い合わせメールの返事が遅すぎる。トラブル解決してから1週間後にメール来るとか、わざとだろ。
0571名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 06:48:53.68ID:KPOfDkA/0
ハゲの飼い犬キチガイおじさん3連休も仕事かあ
大変だね
まさに忠犬って感じ
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:11:31.32ID:fWE4bd9v0
>>567
取引上のリスクは出品者にも落札者にもある
まとめ拒否については、予め商品画面でそのことを説明しておけば
落札者はそのリスクを承知の上で落札して取引成立しているということだし
非効率的でもやればどうにかなるリスクと、金銭的にどうしようもないリスクなら
前者の方が選びがいはあるな
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:44:26.94ID:QroE3Y9K0
オレ
「まとめ拒否については、予め商品画面でそのことを説明して」いるが
この前、即決商品を連発で落札&速攻でまとめ依頼してきたバカがいる

結局、落札者都合の削除で非常に悪い1個進呈 アホなの?
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:35:48.73ID:fWE4bd9v0
まとめ依頼ぐらいでいちいちイライラしない方が良いよ
断れば良いだけなんだし

糞仕様をつくったヤフーにはいちいちイライラするが
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:01:34.83ID:R00uX0rA0
>>573
スマホで見ると商品説明は「続きを見る」を押さないと表示されないから見てない奴多いんだよ
本当アホ仕様
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:04:07.58ID:WCISpYqy0
まとめブッチ手数料有りは悪質だが、裁判起こしたところで、裁判官始め世の人はハゲ〜にぞっこんなので負ける。
あんたもハゲ〜に魅了されているのか。
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:11:50.67ID:KYpp2haA0
まとめ断ったら全ての商品で発送連絡や場合によっては送料の連絡しなきゃならない
2つ3つぐらいならいいが10個以上とかだったらめんどくさいだろ

まとめて取引じゃないと全商品で受取連絡しないといけないが
落札者によっては面倒だから1つだけしか受取連絡しないかもしれないぞ

禿げはさっさとまとめ取引でも削除できるようにしろ
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:13:38.93ID:pZMVQi/S0
>>575
無駄無駄
PC表示だったとしても読まないやつは読まない
これはこれまでの歴史が語っている
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:14:51.32ID:R00uX0rA0
そもそもまとめると削除できなくなるのは意味不明すぎる
0580名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:15:52.07ID:pZMVQi/S0
不明も何も手数料を強奪する意図が第一にある事は明白であろう
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:16:08.21ID:ms9Qs0Ap0
>>579
意味は罠
0582名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:30:32.40ID:ms9Qs0Ap0
>>575
スマホアプリだともっと酷いhtml出品だと全く表示され無いものがある。
普通の人がみたら何も書いてないと思うから詳しい説明を見るボタンなんて押すわけがない
そもそも説明を2.5行ってなんで半端なのか
ボタンとその前後で説明欄と同じスペースをとっている事が脳味噌湧いてる
決済方法なんて固定なんだし商品情報トップに表示する必要かない
階層構造を取る事自体がスマホに対応出来ていない証拠
重要でない情報を商品トップから減らしてpc版見たくフラットなデザインにするべき
運営は使い易さの考慮が全く無い思考停止している
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:06:24.18ID:/Uu+HPYT0
>>579
堂々と泥棒しますって開き直ってるのが凄いよな
受取後入金もそうだけど、小学生の言い訳みたいな建前でほぼ犯罪を実行できる厚顔さが凄い
憎まれながら利用される事がマイナスになるとは考えないのだろうか
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:21:26.72ID:R00uX0rA0
デザインノウハウがないなら外部委託でもすりゃいいのにな
うちの地元にわけわからん道路ばかり出来てるけどそれと同じで幹部が身内に法外な報酬でやらせてるのを想像してしまう
ヤフーは内部調査した方がいいと思うんだがそもそもそんな部署すら無さそう
0585名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:22:43.65ID:1uE9Ejye0
>>583
メルカリもそうだけど受けとってキープしてある金の使い道が全く不明なんだよな
ヤフオクもそのうちメルカリみたいに出品者への支払いが週一とか週二
になるような気がする
0586名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:33:30.22ID:R00uX0rA0
運営が取引の途中で金を預かるのは別にいいんだよね
メルカリみたいにトラブル時に適切に対処してくれたり補償があるのなら

ヤフオクには一切ないからなあ
「当社は、お客様間の取引および商品等の内容には一切関与しません。したがって、出品者または落札者は、当社がお客様間の取引または商品等に関していかなる責任も負わないことにあらかじめ同意します。」
そのくせ金だけは長期間預かるという理不尽w
0587名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:02:17.30ID:rph+DouP0
>>579

確か「ヤフーかんたん決済の仕様」上の問題で削除できなかったはず。
コンビニ決済とかに絡んでるのか?
0588名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:06:05.32ID:pZMVQi/S0
まとめて取引を利用するにはウォレット登録必須にして
支払が行なわれない場合は落札者から引き落としって仕様にするなら認めてやる
0589名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:15:50.67ID:jHD/JEyY0
>>578
質問内容ですぐ分かるよ。今アプリ使ってないから仕様しらないけど本文3行目までしか表示されなかったので
4行目以降に書いてることを質問する人が増えた。たしかヤフオクですらスマホからのアクセスが上回ってるはず。
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:21:18.96ID:5i6vrdOg0
>>575
メルカリみたいに一気に説明みれるデザインにできないのかな
あれ地味に不便だよね 
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:50:30.32ID:A9d4QwIl0
>>586

>そのくせ金だけは長期間預かるという理不尽w

長期間預かる理由が何も無いのだとしたら
それは理不尽という事になるのだろうけど
ヤフオクが決済代金を長期間預かるのにはハッキリとした理由があると思うよ。


『資金繰りに窮しているから』

だと思うよ。


だって数年前までは落札システム手数料は
1か月分まとめての翌月払いだったよね。

落札システム手数料の徴収方法の変遷を考えてみても
次第にヤフーの懐に余裕が無くなってきているのがハッキリと分かる。
0593名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:53:18.27ID:xAp7bq3o0
>>573
そんなことやってるからますます買う側は敬遠してヤフオクから離れていくんだよ。
自分で客を減らしておきながら売れないのを運営のせいにするとかアホとしか思えんな。
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:59:27.70ID:fWE4bd9v0
まとめて取引の不備についてはそもそも100%運営の技術力不足のせいじゃね
0595名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:10:13.50ID:/Uu+HPYT0
>>593
そんな事で入札をやめる訳ない
そもそもまとめ取引なんて、ちょっと前まで無かったんだから
自分で独りよがりの改悪をしておきながら、売れないのを客のせいにするとかアホとしか思えんな
0596名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:17:20.29ID:rph+DouP0
しかし、個別には落札者削除できて
まとめて取引だと落札者削除できない
システム仕様上の問題って何だろうな?
マジで分かる人いる?

「ヤフーかんたん決済の仕様」上の問題で削除できない
という記述を見た記憶があるが
0597名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:20:53.38ID:xAp7bq3o0
>>594
まとめて取引の不備については運営側に非があるのは確かだが、それを差し引いても>>573の行動はアホすぎる。
説明読まずにまとめ依頼をしてきたとしても、すぐに削除はせずに、「当方はバックレ予防のためまとめ取引は一切受け付けません」と説明した上で拒否すればよいだけのこと。
いきなり削除なんてすれば、その落札者はうんざりして下手したらそれ以後、ヤフオクを使わなくなるかもしれない。

>>574のようなアホの軽率な行動のせいで出品者全体が不利益を被ることになるのだ。
いい迷惑だわこういう堪え性がない自己中のアホは。
何の根拠もなく、「そんな事で入札をやめる訳ない」と断言している知恵遅れの>>595もアホとしか思えんな。
0599名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:28:53.90ID:xAp7bq3o0
>>595
つーかいつ誰が売れないのを客のせいにしたんだよ?
>>573のような奴のせいでますます売れなくなると言ってるんだろうが。
小学生レベルの日本語も理解できないのかよこのアホは。
0601名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:18:23.46ID:KPOfDkA/0
キチガイおじさんは今日も大発狂
暑さでやられたのかねwww
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:47:08.02ID:I6HrdP530
>>582
アプリ使ったことないが、そんなクソ仕様なのか
使えんな
>>596
意味不明だよな
マジで単なる罠なんじゃないか
0603名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:18:38.38ID:TG5xS9sE0
>>597
まとめて取引の不備に対しては「運営側に全く非はない、分かっててのあの仕様だ」とまでは
言い切らないんだな…
運営を擁護するのなら、まとめて取引の全てを褒めちぎるレベルで
絶賛すべきなのに(不備も完全に無視することにして)
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:29:55.51ID:rph+DouP0
>>596

一応叩き台として自分なりの推測を書いておく

個別落札→個別オークションIDに対応した「かんたん決済ID」の付与
→キャンセル→落札者削除→かんたん決済ID休止状態→再出品
→落札→オークションIDに対応した「かんたん決済ID」が休止状態から同じIDで復活

まとめて取引→まとめて取引用の特別な「かんたん決済ID付与」
→(同時に個別オークションIDに対応した「かんたん決済ID」の消滅)
→キャンセル→落札者削除
→まとめて取引用の特別な「かんたん決済ID」を破棄し
個別オークションIDに対応した「かんたん決済ID付与」を復活させることが出来ない

みたいな感じか
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:34:12.55ID:rph+DouP0
>>603

擁護派はアンチと違って公平性や客観性を保った発言をしている証左とも言えるな

客観性・中立性・公平性・最大公約数的視点に欠け、
嘘、デマ捏造、なんでも来いで全く信頼性の無い
ヤフオクアンチとは大違いだなw
0607名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:28:05.40ID:xAp7bq3o0
まぁ俺は別に擁護してるわけではなく、アホの寝言や妄言に対して突っ込んでるだけだがね
0608名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:55:35.23ID:k2n5j6Fj0
偏らない立場という意味では、それが一番良いかもしれない
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:58:29.12ID:5DdJo/lA0
>>604
何時も小手先の修正ばかりしているからそんなことが原因じゃないのかな
金銭関係のサーバーのプロセスを修正せずに見かけだけ強引にまとめるようにしたと考えられます。
一時期くじのポイントがまとめの主の商品しか付かなかったですよね

まとめで主となる商品以外は0円で決済済み受取済みにする。
まとめで主となる商品にまとめ要求時点での落札金額合計を合算して商品の支払い額のデータを書き換える。

キャンセル出来ないのはまとめた商品の紐づけ情報が存在しない。
以前主以外のくじポイントが付かなかったのは決済済み金額が0になっていたからだと思う
今はきっと落札金額で計算するように直したじゃないのかな
この方法だとまとめの主の商品は元に戻せるけど、他は受取済みになっているから単品時と同様にキャンセル出来ないし、同一人物に複数回答まとめをお願いすると正しく戻すのは更に困難
文で書くと簡単そうだけどサーバーへの負担なんかを考えたりすると複雑なプログラムになります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況