X



【売って2%】Yahoo!マネー Part16【出金に2.16%】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:03:17.65ID:OccMkTpH0
Yahoo!マネーとは1円単位でお買い物に利用できる電子マネーです。
https://wallet.yahoo.co.jp/guide/money/

┌───────────────────────────
│・Yahoo!マネーは1つの携帯番号につき、1回しか登録できません。
│・Yahoo!マネーの本人確認は、1人につき、1度しかできません。
│・Yahoo!マネーの払い出しは本人確認をした後にできます。
└───────────────────────────

●Yahoo!マネーライト【本人確認前】
 SMS認証必要、現金への払い出し不可
 複垢OK、上限50万円、預金払い不可、送金不可
 有効期限あり(残高が最後に増減した日から2年後)
        ↓
●Yahoo!マネープラス【本人確認後】
 SMS認証必要、現金への払い出し可能(手数料2.16%)
 複垢禁止、上限500万円、預金払いOK、送金可
 有効期限なし(※「資金決済法に基づく表示」に記載)

◆ライトとプラスの詳細な違いはこちらで確認
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/11519/a_id/112708

前スレ
【売って9%】Yahoo!マネー Part12【買って5%】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1513338989/
【売って9%】Yahoo!マネー Part13【買って5%】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1517911744/
【売って9%】Yahoo!マネー Part14【買って5%】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1523300698/
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:43:20.19ID:dOAmOrs10
繰り返したて書いてるから常習的しょ?
警告入れたら今までの利益は弁済しないで全額引き出すでしょ
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:45:44.08ID:tsJHRVGZ0
>>743
駄目なら駄目で、さっさと言ってくれればいいのに、何も20万近く溜まってから言わんでも‥と思わなくはない。

昨日来たヤフーからのメールには
ヤフオクの機能全般とヤフーショッピングでの出品が制限されると記載されてただけだから正直油断してた。
まさか、ヤフーマネーが凍結されるとはね‥
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:46:56.74ID:tsJHRVGZ0
>>750
まあ、繰り返してたけどさ。
でもそれで稼いだポイントってせいぜい、3万ぐらいだぜ?
それと20万は釣り合わないっす‥
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:51:20.00ID:dOAmOrs10
>>752
カテ違いで相手方に付いたポイントは分からんからね
不正分引いて差額だけでも解除して欲しいとこだね
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:53:25.59ID:BsVnLvww0
たしかにいちいち警告したり待ったり観察したりする人件費かけるだけでコストかかるし
ある基準に達したらドン!の方が向こうは得なんだろうな

ある程度マネーが溜まって没収するのを狙ってるような気もしてしまうが
どうかはハッキリ分からないな、同じような条件で同じくらいやってても
マネー残高低いIDだけ許されてるとかいう話がない限りは

しかし悪事向いてないでキミ・・・
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:54:48.49ID:gWypVqwI0
禿マネーを利用しないように啓蒙すべきだろうな
危なくて使えんよこんなもん
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:11.40ID:qdSRyWC+0
>>748

ポイントが付かなければ誰も
額面以上では買わないよな。
それに対して出品者から手数料取っているのだから
本来取引がないものから手数料をとっていることになる。
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:07:52.26ID:cXto1YvS0
>>756
それは無理じゃね金券カテで普通に売買されてるし
それをクジポイントYahooから取れねえかなて考えでカテ違いしてんだろ
0758名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:09:09.58ID:tsJHRVGZ0
>>754
本当、自分のような小市民がやるような事ではなかったわ‥

月曜辺りにダメ元で消費者センターに行ってみようと思うけど
自分に非があると時間してるから、どう言ったらいいもんか‥
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:13:34.24ID:Foexur9e0
ss
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:24:18.89ID:qdSRyWC+0
オークション規約には出品カテゴリーが違う商品の落札は違反とは全く書かれていない。

みんなで裁判!
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:27:24.51ID:7toxxVdw0
アキラメロン
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:28:59.71ID:SD4wSIQj0
ヤフーショッピングまで利用制限とは
そして人の金を凍結
こんなおかしな会社あるか?
何かの法律に違反してるだろ
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:30:27.65ID:BsVnLvww0
ヤフオクくじとかで儲けようと思うと(それがイカンというのはおいといて)
それだけでも商品未着とか相手の詐欺とかのリスクはあるがそれは一回分のみ、
しかしヤフーマネー(+温存)を介すると儲けも少し増えたがリスクはそれ以上に膨れ上がるというね

今はもう終わったのでそういう人も減ってく・・・
まだこれから少しでるかもしれないな
まだ多額のヤフーマネー保有してる人結構いるでしょ
0764名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:32:16.36ID:FNqQ62CO0
長期に渡って出品してる人いるからジェフは抜け穴かと思ってたけどやっぱりあかんのか
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:32:18.65ID:qdSRyWC+0
ナナコやポンタも1年間利用ないと没収だし
株主優待券も期限あるし

これでは現金しか信用出来なくなっても仕方ない
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:32:55.36ID:7toxxVdw0
>人の金

ちがいます。禿げマネはただの”企業ポインヨ”ですよ

そもそも禿げマネなんか利用するから、泣きを見る
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:37:51.61ID:BsVnLvww0
そうなんだよね
ヤフーマネーとかお金の扱いがない新しいものだから
法律の保護が適用されない、ポイントもそうじゃなかったっけか

もちろんハゲ様は承知で没収しにきてる
ただ自分なんかは所詮素人だし
世の中そのまんまだけで変わらないとは限らないので
消費者センターなりなにかの行動が絶対無意味とは言わない
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:41:35.63ID:qdSRyWC+0
税金を使っての裏口入学依頼みたいな
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:43:11.61ID:XuAaRDQt0
どうせここでの出足みたいに自分の非がない
いきなり停止アピールしてすぐバレんでそ
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:45:46.27ID:7toxxVdw0
>>769
にほんごでおK
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:45:54.20ID:gWypVqwI0
ほっとけば解除されそうな気はするけどな
垢BANみたいに停止中とか書かれたり残高が0円になれば望みは薄いだろうが
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:46:12.11ID:G/R3i2Yg0
>>766
そうね
一応換金できるけどマネーで保持してる限り、かなり使い道のない残念独自ポイント
還元期間でさえ一瞬で払い出ししてたわ
ハゲのような強欲相手には、隙あらば搾取するぐらいの感じでちょうどいい
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:52:07.55ID:BsVnLvww0
しかしポイントやマネー没収というのはハゲ様としてはしない
利用停止にして拘束するだけで実質没収になるのだから
イメージの悪い事はしないんだろうな

と邪推してる
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:55:26.04ID:qdSRyWC+0
国でさえ預金封鎖したことあるからね。
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:02:20.60ID:CzXHxgIT0
俺も停止食らったけどヤフマネ出金は普通に出来た
停止にも色々あるらしいし、悪質だつたんだろうな
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:49:49.46ID:RI5eRLuf0
金券も、ヤフマネやポイント使えたり、使えなかったり不明確なんだよな。
まぁバレないようにして、ヤフーに損害あたえなきゃ。
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:31:23.89ID:V85ZCisz0
しっかし、見事にカテチ金券のクソ野郎が隠して書き込みしててワロタ
まあ、俺みたいに正直に書いてもフルボッコに遭うだけで何も助言は返って来ない訳だが。

ちな、カテチ一回だけなら凍結解除の可能性も有るけど、何度も繰り返したとなると駄目じゃないかな?
初犯なら誤爆の可能性も有るが何度も繰り返してたとか悪質過ぎて話にならん
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:40:57.71ID:CzXHxgIT0
わざわざカテチ金券でやらなくても換金性が高く送料が安いもんでやればいいのにな
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:44:08.94ID:UmpOceTH0
どれだけ売ったかは知らないが和解ならヤフーが負担した
相手分のポイントと自分の3万?の返却が筋だろな
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:16:08.64ID:8y21aRqK0
ヤフーマネーのQR決済普及させようって時に違反だろうが実質マネー没収なんてすべきじゃないね
ポイント相当額の返還とマネーの払出し制限程度にしておくべきだったな

マネー不信で200億円の投資が無駄ななってLINEのQR決済に負けちゃうね
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:55:38.11ID:AtsBCKmc0
まあ姑息な輩は総合的にみてマイナス材料だから容赦ない制裁をしてくれても構わないかな
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:17:16.66ID:2se4Sn3S0
ポイント搾取をしてる奴は、逆に搾取される覚悟があっての事だろう
人それを必滅という
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 01:19:43.26ID:9UdKE4Cn0
アマギフというか金券出しすぎると停止される
Tポイントを現金化させる目的で出品はBAN
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 03:44:01.21ID:POHMefXL0
楽天期間限定ポイントは楽天ペイを使うことによりローソン、ワタミ系列など実店舗で使えるから便利。

ヤフーの期間限定ポイントは使えん!
ヤフオク、ヤフーショッピングの利用停止されたら手におえん。
ヤフーマネーを普及させようとしてるときに利用停止でマネーやポイントを使えなくしてしまうのはあり得ない。実質没収じゃないか?
ヤフー終わったな。
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 03:45:49.29ID:hdxjuoUY0
楽天payは紳士服のアオキでも使えるぞ!
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 03:52:28.57ID:POHMefXL0
くじ期間中はジェフグルメカードの半分はカテゴリー違いの出品なのだから落札者の利用停止はおかしいと思う。その前に『ジェフグルメカードのカテゴリー違いの出品を禁止します』と周知徹底をするべきであって、それをしてからの違反を利用停止にすべきです。
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 04:05:45.14ID:hdxjuoUY0
それな
貨幣カテゴリも一括でくじ対象外にしてるけど
現行紙幣や硬貨ならわかるが
昔の貨幣まで対象外って?
現行でも聖徳太子千円札や戦後すぐの十円札、五円札や明治の一円札も現行だし。

つまりヤフオクの中の人は知識不足だと思う。
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 04:15:52.57ID:POHMefXL0
>>749

同意
警告してから
今度違反したら利用停止ですよ
が当然だと思うけど。
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 04:19:25.85ID:POHMefXL0
間違えた

「今度違反したら利用停止ですよ」と警告してから
次に違反したら利用停止にすべきです。
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 04:32:10.12ID:POHMefXL0
>>796

趣味の領域までくじ対象外かよ!
貨幣カテゴリでは無く現在流通している紙幣と硬貨
紙幣は二代前まで対象外とかにするべき。

千円札ならば伊藤博文、夏目漱石、野口英世
五千円札ならば聖徳太子、新渡戸稲造、樋口一葉
一万円札ならば聖徳太子、福沢諭吉(裏がきじ)福沢諭吉(裏が鳳凰)
をくじ対象外にしてその他はくじ対象にすべき。

やはりヤフオクの中の人は知識不足
聖徳太子千円札は趣味の領域
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 04:39:14.10ID:POHMefXL0
裏がきじの一万円札

コンビニバイトが「店長!偽札があります!」の時代
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:29:45.65ID:BAsp84X80
>>734
ざっまああああああああwwww
20万さよならwwww wwww
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:31:43.79ID:BAsp84X80
>>758
犯罪者!!てめえの犯罪行為で公務員の手間取らせんじゃねえよ!!
20万くらい1日働けば稼げんだろうが!
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:34:23.90ID:l8FtSnYa0
なにかあれば、落札者と出品者の双方で解決しろという逃げのスタンスのYahoo。
それを元に私はYahoo外の直接売買をしたり、お互い同意のもとでバレぬように取引してます。
ヤフーは手数料とれないし、歯がゆいでしょう。
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:43:27.44ID:qwZJHfSN0
>>777
QRコードも駄目だった‥
てかヤフーマネーだけじゃなくてヤフーウォレット系が全部駄目っぽい?
登録情報の変更も駄目だったわ。

ヤフーに問い合わせたけど土日って返事くるのかな。
もやもやして落ち着かねえ‥
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 08:08:10.89ID:NQtS17t90
>>783
既に禿とLINEは同じ穴の狢
ttps://www.businessinsider.jp/post-161328
ttps://maonline.jp/articles/line_softbank_mvno180201

どちらもお金を扱うだけの信頼がない
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 08:55:20.03ID:KVp1XOed0
ヤフオクにプールとかメリットなしのリスクしかないから20万とか考えられんな
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 09:26:56.26ID:J5GGmOXe0
ヤフーマネー120万溜まってるけど
何の心配もしてないわ。
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:11:32.77ID:rfhouKfg0
人の金と思っていない奴に金預けるとか頭お花畑のお人好しか社会経験のないホームラン級の馬鹿ぐらいだろ
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:54:17.51ID:qwZJHfSN0
>>807
ヤフーのチャット問い合わせの存在を発見したけど、土日はやってないのね‥
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:56:22.93ID:IyHO1/yW0
>>793
ヤフマネ普及を推進する為なら不正出品や不正ポイント取得を見逃せばいいじゃん的な発想はどうかと思う
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:20:21.93ID:PUK+okip0
>>812
ない
ポイント欲しかったらJNB払いでいいしチャージする必要性すら皆無
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:24:24.87ID:vE2Pl2WE0
>>813
どこをどう読めば不正を見逃すという解釈になるの?

ポイントはサービスの一環だから没収はわかる
ヤフーマネーはユーザーの金
不正なポイントから支払われたならそれを追って引けばいい、追えるシステムにすればいい
違反者には即座に払い出して垢削除でよくね?
規約からして他人の金を不正に収得する気満々

わざと欠陥、手抜きのシステムにしておいていちゃもんつけて金ふんだくるようなビジネス
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:24:35.12ID:J5GGmOXe0
至って普通に使ってるから何の心配もしてねーよ
もし何かあっってもこっちは落ち度何もないから普通に対応してもらうまで
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:35:39.89ID:rxyDpvrb0
たしかに後ろめたい事がなければ基本的には問題ないな

ただ誤解とか未知のトラブルがあった時には
悪いことしてる奴と同じ対応される可能性はあると思う
なにしろ法での保護とかないから必ず対応される保証もない
向こうが違反者だと思い込めばそれまでだしそうなると民事で証明しないといけなくなりそう

とは言ってもちゃんとしてる奴はそこまで心配する事もなかろう
自分の場合知らないで違反しちゃったりするようなのが怖い、ヤフーもだけど自分を信用してないw
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:41:39.57ID:UVSrVAtt0
もしかしたらカテチ金券はまだ都合が悪い部分を隠してると思う
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:16:00.71ID:hdxjuoUY0
突然利用停止って?
普通さ警告してそれでも次にやったら利用停止だろ

刑法犯だって最初は不起訴、執行猶予だし。

これでまた客が離れるな。
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 14:52:46.25ID:YMCKJfRe0
今まで対象外のポイント付けさせる貰う繰り返して
警告して逃げさせろて?w
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:14:51.24ID:aKgAqTOa0
>>821
売上奪うのはやり過ぎ
付与ポイント分返金させて凍結解除するのが真っ当な企業としての対応
1万円くすねたから10万円ぶん取るのは893

付与ポイントは1年とか2年とか遡って無差別の総額返金が妥当かと思う

売上凍結だったらPやマネー貯めない人が有利ってのもおかしな事だから売上とは別にきっちり請求、払わなけりばケータイみたいに弁対応
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:19:37.26ID:YMCKJfRe0
>>822
だから売上金が回収されたんでは無くて凍結なんだろ?
>>734
みても被害者度100%で不正分返金する気配ないじゃん
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:43:03.76ID:KVp1XOed0
禿のやり方はここにいる連中ならみんな知ってるだろ
常識が通用するとか思うなよ
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:44:38.16ID:iZDX+C9m0
Yahoo!マネーライト利用規約 第11条(解除)
Yahoo!マネープラス利用規約 第13条(解除)
https://money.wallet.yahoo.co.jp/other/policy

1利用者が以下の事由に該当する場合または該当すると当社が判断した場合
当社は、該当者に対する何らの通知、催告なしに、
直ちに該当者によるYahoo!マネーライトおよびYahoo!マネーライトアカウントの利用を停止するなど
当社との本規約に基づく契約の全部または一部につきその債務の履行を停止させ、
または、該当者が保有するYahoo!マネーライトを失効させるもしくは該当者のYahoo!マネーライトアカウントを
閉鎖することができるものとします。

(5)Yahoo! JAPAN利用規約を含む本規約に違反した場合

Yahoo! JAPAN利用規約にせどりの禁止なんて書いてあるの?
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:50:25.39ID:iZDX+C9m0
Yahoo! JAPAN利用規約をみたけど、それらしき文面はなし。
ヤフオクの利用規約とは関係ないので、釣りでなければシステムバグじゃね?
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:52:58.89ID:ILhpwqLR0
>>827
ヤフオク!ガイドライン細則
A.出品者の禁止行為
26.その他、Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす行為、またヤフオク!の運営方針に外れるとみなす行為
B.出品禁止物
48.その他、法令に違反しているまたはその可能性があるほか、Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす商品等やヤフオク!の運営方針に外れた商品等

禿トラップです
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:59:10.29ID:LFo9mrBS0
なんやねん、その泥棒しても返せば許してもらえば済むみたいな考え
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:45:29.41ID:qwZJHfSN0
そもそもカテゴリ違いの出品ってそんなにあかん事なのかね‥
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:22:41.11ID:0xSqkuDl0
唯一の結論

禿げマネなんか利用してなければ
ボッシュートの心配は、ほぼ皆無ww
0834高橋和彦
垢版 |
2018/07/07(土) 19:32:45.29ID:o9ldkggD0
>>831
グチグチネチネチ女々しい奴だなあ
まああれだ
ざまあみろ
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:42:28.82ID:2AD2TiAs0
カテ違い出品の良し悪しというより、カテ違いを利用したポイント不正取得等が悪いって事だろうね
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:46:15.60ID:qwZJHfSN0
>>836
でも真面目に金券じゃなかったら問題じゃなかったんじゃない?
例えばこれがゲーム機で、ゲームカテゴリで買って売ってを繰り返しても問題じゃないと思うんだが。
まあ、全てはヤフーのさじ加減一つだからなあ‥
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 19:47:24.88ID:DQpa238N0
ソシャゲで大量にコイン買った途端に突然BAN半年前の違反が理由とかザラ
違反してても泳がすから
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:08:21.87ID:Jwkz2FjR0
>>835
カテ違い連発してたなら本垢以外にもサブ垢でクジ引きまくったり
別垢でもなんかしてたんだろ?
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:20:55.70ID:POHMefXL0
そもそも出品者は同じ落札システム手数料払っているのにくじ対象外なのがおかしいだろ?
くじ対象外にするならそのカテゴリーは手数料下げるべき。
金券に8.64%も手数料取っていたら金券ショップに売ったほうが安全確実
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:36:17.69ID:iZDX+C9m0
>>829
だからそれはヤフオクのガイドラインであって
ヤフーマネーの規約でも法律でもなんでもないので、
ヤフオクの出品禁止はあり得てもそれ以上はない

釣りでなければ
システムの作りで一時的にヤフーマネーが凍結になったかもしれない。
無理やりだが規約に当てはめると以下(技術=バグ)が該当

(Yahoo!マネーライトアカウント等の利用の中断等)
(3)その他、運用上、技術上当社が一時的な中止または中断を必要と判断した場合
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:49:17.55ID:qwZJHfSN0
>>839
別垢っても、一つだけだけど確かにそっちでもクジ引いたり、ジェフグルメカード買ったり売ったりしたけど
そっちは今のところお咎め無しなんだよな。
本垢が制限されたから、急いでヤフーマネーを払い出したよ。
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:01:48.35ID:rxyDpvrb0
2つもヤフーマネーアカウント作ってたんかい
家族ぶんかな
自分はひとつしか作れんかったわ
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:04:24.75ID:rxyDpvrb0
>ソシャゲで大量にコイン買った途端
ヤフオク上とか?だとなんかの規約違反なんかな

くじの権利獲得するためにTゲームで
コインこまごま買いまくった事あるんだが、2000回くらいにわけて・・・
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:47:21.38ID:CYC9aFnK0
>>830
たしかにそのとおりだわ
万引きして謝罪とその商品を購入するから許せと言ってるみたい
初犯なんだし、問題ないだろと勝手な憶測の解釈
実際は店に被害もあるし、即通報されても文句は言えないんだけど
悪さして、マネーを溜め込んでた奴が悪い
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:15:13.09ID:hAWts7Nd0
マネーため込んでない奴は処罰食らうことなくやりたい放題てことか
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:46:27.25ID:b55tU93a0
>>811
チャット問い合わせたぶん使えないぞ
なんかくっそ使えない自動チャットしかないはず
カスタマーにメール、受付番号記録しておいて
返事が1週間来なけりゃ
ツイッターのヤフーカスタマーアカウントに問い合わせ(平日の18時まで)
たぶんここで受け付け番号聞かれる
メールの返事2週間かかったけどツイッターの返事は解決しないけどそこそこ早いから催促には使える
0849名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/07(土) 22:47:54.52ID:ai+5UbFN0
俺はヤフーマネーを50万円近く貯め込んでるから、どんな小さな違反もできない
落札者がかんたん決済で支払い完了した後に、速達に変更してくれと言ってきた時は
銀行口座教えて振り込んでもらうわけにはいかないから、仕方なく送料の差額を自分で負担したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況