X



史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/02(水) 23:12:57.34ID:sUYiAfsz0
>>376
ビッダーズはMSNのトップページからリンクを切られる(確か2009年
ぐらい)までなら悪くはなかった。
メインには使えないが、ヤフオクのサブとしてなら充分だったと思う。
売れるまで長かったが、ヤフで仕入れた物をビッダで転売することも
できていた。
ビッダはヤフのプレミアム会員に登録するのが面倒な人が多かった
印象がある。

それと、10年ぐらい前まで、Googleの検索結果にヤフオクのページが
ヒットしていなくて、ビッダの長期の回転寿司は1ページ目の上の方に
出ていたから、それがきっかけで売れることも多かった。
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:24:34.03ID:W4XxpxEu0
29日に終了、30日発送。1日には到着ボタン押してくれたのに、この仕打ちw
本当に我々参加者には罰ゲームw

2018/5/2 振込手続き完了(入金予定日:5/8)

ゆうちょ銀行じゃないぞw
5/1の15時前に到着ボタンだぜ?落札者様はw
5/2に振込み手続き出来て、何で6日に着金しねえんだよw
どこの海外送金だw
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:35:09.56ID:glBQjSK40
15時前ぢゃ駄目なんだよ
受け取りが押されてから「入金処理中」とかいう訳のわからん空白期間があって、
それが済んで売上が確定した時刻が「平日の13時の前」じゃないと翌営業日扱いになる
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:40:50.23ID:TQVH9CX/0
だれかオク起ち上げれ
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:47:09.74ID:ku1g9Iap0
モバオクも3割人増えたらいろいろ本気出すと思うよ。
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:55:41.81ID:j/X60Lzn0
モバオクから1000とか1500とかポイントあげますって連絡来るから、何かないかと一応見てはみるんだけど
本当に欲しいものが何も無いw
ゴミが高値で延々と回転してるだけ
0394名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:04:55.81ID:ku1g9Iap0
ヤフオクの2〜3割引くらいで出品し続ければ
少しは人増えるんじゃね?
何だかんだオークション2番手でしょ?
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:22:20.84ID:ku1g9Iap0
ヤフオクに文句言ってもしょうがないので、二番手に投資しようよ。
今時手数料なしだよ?
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:40:51.33ID:ku1g9Iap0
落札だけなら登録のみで利用料無料とかにすればいいのにね。
0399名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:53:38.39
>>398
えっ?
0400名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:55:30.05ID:ZhL9CcID0
最初のIDはイーバンクで立ち上げたけど使わなくなった
今のIDはJNBで作ったからそのままやな
アホーマネーで反映されたらJNBへに下ろしてコンビニで出す形になるけど
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 02:01:04.06ID:glBQjSK40
直振&定形外発送が可能なのは月額会員だけ
(月額利用料なしで落札するとモバペイしか使えない)とかにすれば良さそう
0403名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 03:16:23.73ID:ku1g9Iap0
何もしないだけでヤフオクより有能と言える
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 03:33:24.90ID:U0j5I1ej0
何もしない奴より無能とかどんだけ無能なんだよアホー社員は。
0407名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 04:18:13.06ID:ykYTuKsb0
違反申告数ヤフオクNo.1★笠原啓介

15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2 

09018832706 【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0408名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 06:08:10.84ID:HIDwZW5G0
6000円の品物の連絡が途絶え、相手のIDも消えたので、
被害申請したが、ヤフーからのメールが「審査に3〜4か月」
とのこと。審査の結果却下されました、との可能性もあるし。
その間にもIDをお変えて出品中も、その問い合わせにも対処ナシ。
ヤフーが金銭管理と仲介しているのだから、はよ返せと。
審査結果についてのお問い合わせにはお答えしておりませんので、あらかじめご了承ください。
とかかれているし、放置する気満々だろ。

【Yahoo! JAPAN】お見舞い審査申請の受け付け完了

1. 今後の審査の流れ

 ◇お見舞い審査の流れ
 https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/omimai/flow.html

手続きから審査完了、お見舞いポイント申請まで3〜4か月(目安)のお時間をいただいております。
また、事務手続きを円滑に行うために個別の支払時期や審査結果についてのお問い合わせにはお答えしておりませんので、あらかじめご了承ください。

Yahoo! JAPANは、利用者の方々に安心してサービスをご利用いただくために、できる限りの努力をしてまいります。引き続きYahoo! JAPANをご愛顧くださいますようお願いいたします。
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 06:12:00.43
>>408
もう滅茶苦茶だなw

呆れ果てるわ
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 06:13:03.46ID:KpdVtVDR0
>>408
> Yahoo! JAPANは、利用者の方々に疑心暗鬼でサービスをご利用いただくために、
> 利用者だけにできる限りの無駄な努力をさせてまいります。
> 引き続きYahoo! JAPANを非難くださいますようお願いいたします。
って感じだよなぁ…もはや冗談にならない
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:34:46.79ID:W4XxpxEu0
>>388
全然説明になっていないw
仮に2日の13時には余裕で間に合っているんだから、営業日ベースで6日の入金は出来る筈w
少なくとも7日だろ?w


何で8日なんだよwww
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 10:05:21.70ID:hrW3Xad40
>>408
メルカリだったら取引キャンセルで返金だろうな
3,4ヶ月ってアホかと
一年終わってしまうわ
0413名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 10:54:25.64ID:ORcOM9cU0
>>408
他人事なのに読んでて腹が立つね
ひどい会社だ
もっと衰退してほしいね
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:00:11.88
>>387=>>411
6日は日曜なんだが。毎日がエブリデーのニートかな。
13時までに確定になることが条件だから、
2日入金目指すなら、クレカの場合の受け取り連絡は1日午前9時前頃まで。
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:05:33.18
実際の明細見ると、5月1日夜に受け取り連絡がありました。はすべて(入金予定日:5/7)
となっているから嘘つきって結論。
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:08:46.58ID:KpdVtVDR0
>>414
>>411は「どうして平日の7日に入金されないんだ?」ってのを強調してるんだと思う
5/1の午後の時点で受取ボタンは押されてる→それなら7日に入金…ってのなら
まだ分かるけど、ゆうちょ受取でもないのになぜ8日にまでもつれ込む…と
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:26:10.91ID:h47K35w40
>>408
許されるのかこれ
とりあえず消費者センターに相談すべき案件だな
0418名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:29:47.80ID:KpdVtVDR0
>>417
ヤフオク運営は「既に関係省庁からの許可はしっかり取ってあります」
(忖度してるからあっさり諦めろ)と、"無言で"(返答なく)あっさり門前払いするだけかと

そう言う結論にでもなっていなければ、かえって「納得」できない気がする
(本当にそうであっても、間違いなく迷惑千万なんだけどさぁ)
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:29:54.78ID:W4XxpxEu0
>>414
まだID無しの自社工作員乙w

そうだ!勘違いしてたわwそれは謝るw
しかし、5/7入金にならないのは何でかな?

簡単決済にしているから発生している問題であって。
銀行振り込みなら、ネットの決済なら即日反映のところもあるよな?
それで何の問題も無いんだが?w
簡単決済しか使わせない側の問題だよな?しかも遅延作業w
安心を謳ってて>>408の現状w

クソ笑わせんじゃねえよw
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:37:49.21ID:KpdVtVDR0
>>408
ある意味「難民申請をほぼ却下」する、どこぞの国の政府みたいな糞対応だな…
そんな某国政府の劣化コピー組織とでも考えておいた方が、
様々な糞対応にも納得行くのかもね…>ヤフオク運営
0423名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:50:49.58ID:W4XxpxEu0
>>408
こういう事があるから、禿は信頼できないんだよね。
この間に禿が倒産したら、>>408の6,000円なんてどこかへ消えてしまうよw

金取ってそういうリスクを取らせているわけさw
プレミアム会員費や落札手数料ってその為の保険もあるんじゃないの?
仮に決済保険制度を創設したところで、全部イランくらいだろ?
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 11:55:59.33ID:KpdVtVDR0
そのうち、入金タイミングも
「かんたん決済から14日後の振込」
→「商品発送から14営業日後の振込」
とでも変えてくるんじゃないのか?

出品者側が商品を「本当に」発送しない限りは、
決して入金されることはない…って体制をもっと強めたい?
0425名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 12:32:34.87ID:FS86WJbu0
>>408
6000円て被害者が本気出さないビミョーな金額だな
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 12:59:48.97ID:o7vyhXsq0
どうでもいいけど期間限定ポイントとヤフーマネー使いにくすぎるんだけど
手数料還元なくなったらだれも使わんだろこのクソマネー
0427名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:11:05.04
>>416
それは、嘘つきだから。勘違いとか言い出したしww
画像も上げられないってことはそういうこと。
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:01:30.19ID:IEzWiiz+0
>>426
今後もオク使うなら、禿金は使う使わんの選択肢なんてないよ

来年2月or遅くとも10月には禿金強制になんだから
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:05:44.14ID:fU6R/4nQ0
先日ヤフオクとラクマに出していた違う出品物を
同じ落札者(購入者)から同時に落札(購入)された。

ヤフオクもこの有様だし・・・
代行業者がメルカリやラクマの方に徐々に流れてきている事実があるならば
そろそろフリマ系の方も本腰を入れてやってみようかな。
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:13:53.59ID:lHobhuiq0
モバオクがヤフオクにとって買われる素地があるのに、
運営が無能すぎてシェアを奪えていない。

モバオクは文字数を3000文字ぐらいに増やせば、
かなりの数がヤフオクから流れる。

モバオクはメルカリの後を追うのではなく、ヤフオクの後を追うべき。
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:15:29.73ID:PzHHS4cU0
>>408
ハゲが詐欺の助長してるだけなんだよな
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:25:23.35ID:5Z08Z6L10
GWも後半戦だが、先週先月も悲惨な結果。
3月はルール改悪、出品も激減から、落札側激減と完全に負のスパイラルだった。
4月も底を打った感じがまるでしない。


>>408みたいのを3ヶ月も放置出来る運営は無能どころか、破壊工作員なんじゃないか?
これを率先して解決出来ないなら、何の為の簡単決済強制なのかね?
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:30:41.56ID:MWXQ4yHz0
お前らも受け取り通知してくれない奴に悪い評価を付けてコミュ障達を追い出そうぜ
必然的にヤフオクの評判が下がり収益も減る。禿げはそうなったら緩和策を出さざるを得ない
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:41:41.01ID:mAGjxWco0
フリマ出品だと発送方法を複数選ぶ事も出来ないのな
そんな所までメルカリの猿真似か
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:44:33.96ID:C4ZRWzyW0
>>435
それも使い勝手悪すぎて、これならメルカリで良いよなってなっちまう
わざとメルカリに誘導してるんだろ
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:58:17.67ID:p3eYg2El0
>>428
出典元のURLある?
それが本当なら引き揚げ準備するし教えてクラマンカ?
0438名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:04:24.85ID:pIqFNUyo0
来年2月に禿マネー強制か
そんな事したら出品者が大量に逃げ出すだろうが
ハオクならやりかねんので、心の準備はしといたほうがいいだろう
つーか今年中に全部売り切って逃げたいが
現在相場が荒れてしまってて、安売り合戦になるのはイヤだなぁ
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:09:44.56ID:IEzWiiz+0
>>437
そもそも数年前から実施されている諸改悪(禿税8,64%・新鳥ナビ・かんたん決済強制etc)は全て、禿金強要を末路として
敷設されたレールの上の出来事

禿の大規模改悪はここ数年、恒例行事の様に実施されており、それは決まって年度終わり直前の2月
次にくる大規模改悪と言えば、いよいよ本丸の禿金強要がくる、と考えるのが妥当
よって来年2月

ちなみに2019年2月を逃すと、2019年10月には消費税増税が待っている
(これは再々延期もあり得るが)
いくら禿の無能経営陣が底抜けの無能でも、それ以降に禿金強要という大改悪をもってくる愚策は執らない
よって遅くとも来年10月までには禿金強要

あくまで推測だが一定の根拠はあるし、多分言ってる通りになると思うよ
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:14:18.06ID:pIqFNUyo0
なるほど予想だな
まぁあり得る予想だとは思う
3月から相場が崩れて、もうダメだろうと感じてるので
年内撤退、遅くとも2月までには売り切りのつもりで
参考にさせていただくわ
0441名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:18:24.14ID:ZhL9CcID0
それまで禿げの残りの髪が無事だと思うなよ
このくそ禿げ
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:25:35.82ID:pIqFNUyo0
禿マネー強制になったら
今よりもさらに現金化が難しくなるわけだから
決断できずにずるずる出品をつづけてるセミプロも
ヤフオクに見切りをつけるいい機会になるんじゃないの
0443名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:30:12.17ID:ZhL9CcID0
で?何が安心安全なんだ?
くそ社員と禿げの頭の中では、か?
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:01:39.63ID:RyxsNgJ/0
トラブル未介入で補償なしのハゲオクはメルカリに駆逐されるのは時間の問題、殿様商売は廃れるだけ
プレミアム無料、手数料5%からやり直せ
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:10:09.00ID:GdtxPMEE0
>>442
メリットって、なんだろうね?
こんなに過疎りはじめてから、追い討ちの様に改悪したら、大逃亡になる。
少なくとも、出品者側に禿げマネ強制食らってまで続ける理由なんかない。
過疎る→取り扱い高更に減→禿げマネ流通量伸びない→持ってても使えない→拒絶反応と併せ、辛うじて残った利用者も離れる→誰も相手にしなくなる

になるだけじゃん。
0447名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:11:23.61ID:96Tjo30a0
ヤフオク運営は稼ごうとガッツキ過ぎて嫌
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:14:37.29ID:KpdVtVDR0
>>438-440,445
今の改悪の状況だと、「遅くとも」来年2月なんじゃないの?

ヤフマネ改変と強引に絡めて、ヤフオクでのヤフマネ受取強制が
最速で7月(発表がGW明け直後)…って最悪の事態となる可能性も、
視野には入れておかないとならん気がする
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:23:40.44ID:KpdVtVDR0
>>447
「一層の稼ぎに邁進します」なんだろうけどね、いつものコピペの方であっても
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:46:28.39ID:4Kz3cFFr0
>>439 >>442 >>448

ヤフーマネー一本化とか強制とか言ってる奴を見るたびに「こいつ激しく頭悪いな」と思う。
「東証一部上場企業の意義」と「ヤフーマネーの意味」が分からないんだろうな。

ヤフーマネーなんて使い勝手の悪い、非実用的な金だから多くのユーザーが嫌がっている。
一定以上の高い売上があれば多額の売上金を死蔵させるようなもん。
(そもそもヤフーマネーの話を持ち出す時点でそいつが売上が低い貧乏人だと暴露してるようなもんだな)
それに一本化するということはそれを受け入れられない大量のユーザーが離れていなくなることを意味する。

それ即ち現状の売上高約1兆円、営業利益約2000億円を維持できないということ。
金の卵を産む鳥を殺す、「東証一部上場企業」がそんな自殺行為をする訳がない、
ということが分からない馬鹿の妄言。馬鹿発見器的ワードだな。

ヤフーマネー一本化なんてことをしたら一体どういう事態になるのか?
そのことを予想出来る者なら現状での一本化なんて有り得ないことが分かるはず。
「東証一部上場企業の意義」や導入後の事態が呑み込めない奴が
闇に怯え、棒を振り回している感じが滑稽&哀れだな。
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:47:27.15ID:4Kz3cFFr0
>>450

貼って欲しいなら自分で貼れよ、
面倒臭い奴らだな
0454名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:59:04.34ID:lXGCzxe30
6月下旬頃に株主総会やるから、そこで新社長に就任する川邊氏から新たな収益の為に新搾り取り案が発表されるんじゃないかな

即時振込は1万円以下は216円、1万円以上は2.16%
ヤフオクの営業利益は20%アップですとかなんとか
0455名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:10:40.29ID:ZhL9CcID0
>>445
訓練された乞食は逃げ出さないと禿げは思ってる
改悪の連続に逃げ出さない出品者はよく訓練された乞食だと禿げは思ってる
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:20:32.13ID:xjW/4DKk0
でもヤフオク潰れたらメルカリがクソ化しそうだからなぁw
ヤフオクには死なない程度に存続してもらいたい所存
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:24:46.31ID:6cE/hc5T0
>>435
ヤフオクのフリマ機能なぜかオークションみたいに7日期限あるからまた再出品しないといけないクソ仕様
メルカリみたいに一度だしたら放置できないからめわどいし編集も後から自由に変更できない
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:27:06.47ID:glBQjSK40
ハゲマネ強制→スマホがない奴お断り、複垢お断り→出品者激減
0461名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:41:13.77ID:9JN+UzyV0
>>458
ヤフマネ強制化はすでに既定路線化してるはず。
なぜなら6月から恩恵がほぼ無くなるのでこのままだとヤフマネ流通額が減る一方でやがて途絶えるの目に見えてるから。
ヤフオクの取引をヤフマネ強制化でもしなければ続かないだろうね。
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:55:27.34ID:p3eYg2El0
>>439
成程、前例はあるし一応理にかなってるわけか

ボーダーの来年2月までに相場が荒れようが粗方投げ飛ばす様にして
完全に引揚げるかは来年10月のデッドライン当たりの様子を見てからかな

ま、ありがとう
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:00:01.06ID:GdtxPMEE0
>>461
この間の決算見てて、仮想通貨参入は何の冗談かと思ったわw
簡単決済強制もそうだけど、判断も遅いし勘違いしてるんじゃないか?って馬鹿が企画やってる感じだな。

はこブーン残した奴とは明らかに違うっぽいwww
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:09:40.16ID:JGsVxzz10
月額会員費462円(税抜)なんぞ払ってられるかアホ
どんだけケチ臭い企業なんだよ
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:57:03.66ID:9KfLIGoG0
>>439
半島情勢の今後の展開次第ではその予定も変わるかなと思ってる
統一にしろドンパチやるにしろ今までのままじゃなさそう
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 19:07:30.91ID:U0j5I1ej0
しっかし駿河屋と同じぐらい客を舐めてるよなこの会社。
やっぱ殿様商売は駄目だな、クズが調子に乗るだけだわ。
いっぺん会社潰れる寸前まで追い込まれないと自分達の過ちに気付かないだろうし、舐めた運営方針を改めようともしないだろうな。
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 19:14:22.96ID:hrW3Xad40
残念だが現状何があってもヤフオクは潰れないよ。
骨董とかアンティークみたいな高額の分野はメルカリなんか比較にならない額の金が動いてる。
庶民が扱うようなキャラクターグッズとか、アパレル、本CDなんかがメルカリのせいで値崩れしてるけど、
正直たいしたダメージじゃないだろうな。
結局唯一のオークションサイトって時点でライバルがいないんだよ。だからふざけた商売をやめない。
0469名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 19:34:17.83ID:pIqFNUyo0
ビッダーズを育てられなくて、独占になっちまったからね
個人出品者が離れ、セミプロが離れ
業者しか残ってないとヤフオク首脳が気付いた時には手遅れ
ヤフオクが壊滅するとは思ってないが
今年中に多くの出品者が出品やめちゃうと思うよ
0470名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 19:38:27.75ID:tLbLaL+j0
本とCD/DVDはブクオフのせいじゃないかと

メルカリはライブ配信やっているから正にオークション向き
0471名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 19:43:24.23ID:C4ZRWzyW0
>>468
別に誰一人と潰れるとは言ってないでしょ
衰退しながらも生き残るけど、これからの成長とか予測したら、どう見てもメルカリ
ヤフオクは天井付けて、緩やかにに落ちぶれていくイメージな
0472名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 19:59:35.79ID:ZF0EbABE0
今までヤフオクが手を抜いていた所を
競合相手が差別化してシェア奪っただけだよね
悪名高いメルカリだってリアルタイムでの対応だけは早いんだよ
ガワだけ猿真似したって意味ない
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:07:26.89ID:ZhL9CcID0
>>470
アホーとしては追い出すわけにもいかんからな
安値スタに無在庫が大量に湧いて検索する気にもならん
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:21:35.49ID:KpdVtVDR0
>>461-462,464,466
6月からヤフマネの恩恵消滅→すぐにでもヤフマネ受取を強制化させたい
(5月実施予定のお知らせから、ウォレットを強制リセットさせる可能性もあるか?)
…ってので、最速で7月までにヤフマネ受取強制もあるのでは…と睨んでるんだが

>>467
潰れる「その時」まで、過ちには気付かない(あえて気付こうとしない)んじゃないのかと
0475名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:24:27.62ID:pOiL2gk60
メルカリで別サイト作ってオークションやってくれんかのぉ。
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:32:17.80ID:/BpMgaI00
ハゲマネ受け取り強制なんて本当にあんのかね
マネーと言いつつ実態はヤフー絡みの一部でしか使えないポイントだから、違法じゃないの
メルカリだって売上金は売上金だし
0479名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:40:41.26ID:ZhL9CcID0
アホーマネーで税金が払える
忖度以外の何者でもない
公共性をアピールしたいのだろうが国と同じくセキュリティがザル以下
0480名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:54:55.34ID:4Kz3cFFr0
>>468

冷静で客観的な意見
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:57:08.68ID:4Kz3cFFr0
>>477
>>マネーと言いつつ実態はヤフー絡みの一部でしか使えないポイント

ということが何を意味するのか分からない馬鹿の妄言
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:04:51.13ID:tLbLaL+j0
>>478
時代の流れ
ヤフオクだけじゃなくて銀行とかもセキュリティ的に制限するよ
問題は2つosが古いとセキュリティ面でまずい
osも種類が増えると開発と検証作業やメンテナンスが大変
利益急減しているから切り捨てて費用を圧縮したいんだろ

新社長になる川邊って人はコストカッター的な人だからね
0484名無しさん(新規)
垢版 |
2018/05/03(木) 21:16:13.21ID:7mRxsFAS0
GWなのに最近アクセスが少なすぎる。
GWだからなのか?売れる気配が全くない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況