X



Yahoo!かんたん決済 Part 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/25(水) 13:59:38.28ID:fd0LKeu20
Yahoo!かんたん決済に関するスレッドです。テンプレは>>2-6あたり

〜支払い方法〜
- ヤフーマネー・預金決済
- クレジットカード決済
- インターネットバンキング決済
- ジャパンネット銀行決済
- 銀行振込 →JNBワンタイム口座へ振込。「ヤフー"振込み金額"エン」
http://i.yimg.jp/images/payment/guide/pc_figByrHowtoOTA_5.png
- コンビニ決済 →セブンイレブン以外のコンビニ払いに対応

〜発送のタイミングは?〜
■「売上確定」になるとまずキャンセル無し
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/42480/p/581/
「売上確定」とは、落札者側の支払い手続きが正しく完了し、それ以降はキャンセルにならない状態を表します。

■コンビニ決済→払い込めばほぼ即時支払い手続き完了メール
■クレカ決済→4〜6時間後に「売上確定」に変わる

■2017/3/16より利用料天引き
https://i.yimg.jp/images/auct/cms/notice/contents/20170222_kessai_after.png
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_2085/

■電子マネー・オンラインコードと他商品を同時落札してまとめて決済詐欺に注意
(カテゴリによりクレカ決済できないため、他カテゴリも落札してそちらでまとめて不正クレカ決済)
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/jituroku/saizensen/post_128/

※前スレ
Yahoo!かんたん決済 Part 45
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1520052490/
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:37:00.94ID:CVEEPHfb0
出品者です。
落札者がまだ支払い手続きしてないのに、
「落札システム利用明細」「領収済み」に金額が入ってるのってどういうことでしょうか?
未決済の場合は0円のはずですが、一部金額が記載されています。
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:35:22.88ID:wx/PfKlS0
落札手数料は毎月締め日があってそれ過ぎたら支払いに関係なく徴収されるがそれかな?
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:36:51.99ID:CVEEPHfb0
>>755
いえ、昨日落札されて未払いの商品です。
締め日はまだですし、支払れてないのに天引き済みっておかしいですよね?
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:00:20.60ID:EgNlgSxF0
天引きななんてあるのかよ
利用料(税込) の横は領収済み(税込)
俺のは0円になってるぞ
0758名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:12:23.87ID:NkH9WbUJ0
入札前に質問欄から交渉して送料無料にしてもらったけど
落札後に送料選択して明細に送料出てくるのに
支払い時に落札者の操作で送料欄0で通って
何事もなかったように支払い通知来るのって普段出品側の身としては結構怖いな。(汗
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:18:36.71ID:y8U6YXvl0
それな
俺も出品側で一度あったけど落札者側で勝手に送料変更できるとは思わなかったよ
それ知ってからは発送前に決済額ちゃんと確認するようになった
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:47:08.09ID:uDpLoHGp0
それな
落札者側で送料弄れるとか、出品者なら知ってて当然の事だと思ってたから
偶に送料弄られたのに気付かず発送してしまったとか言うやつ見ると
こいつアホじゃね?とかいつも思ってたわ

そもそもかんたん決済天引き結構の際にアホー側で同梱時は同梱する商品は
送料を0円に訂正してから決算しろ=落札者で送料は自由に弄れるって案内してたし、知らない方がどうかしてる
ハゲからのお知らせ見てないアホどもが多いんだよ
かんたん決済天引き後に落札者に支払額が少ないから差額払えとか
評価欄でバトルしてた真性キチガイもいたしアホの極みと言える
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:36:37.63ID:TxMWWlbq0
>>765
ネットの書き込みを鵜呑みにして徹底的にそれに従って対策()wしてんだろうけど、
こういうやつに限って、水は来ない、今まで大丈夫だった、2階いれば平気、
逃げたいならお前だけ逃げろ、とか頑なにアドバイス聞かずにお亡くなりになるんだろうな
悲しいね。高齢者が職失って断捨離がてら生活費稼いでんだろう
だから余計に必死
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:13:58.66ID:Rd127mPZ0
>>769
今回の豪雨、場所によっては「陸上の津波」状態になったもんなぁ…

文章は性格を反映すると言うけど、これは…
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 16:57:11.83ID:SCgZHqp90
>>765
すげー、思わず真似したくなってしまう
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:31:20.92ID:5NsbUxvb0
とりあえず定形外とかは危ないから廃止したわ
レターパックライト360円が最安値になったけど
このクソ仕様になったから仕方ないよな
0777名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:59:01.25ID:5NsbUxvb0
>>775
プリンターが壊れてから買ってないのよ
インク代も高いしな
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:41:41.92ID:dRH3DJMv0
うちも年間100枚印刷しないし
まだコンビニコピー機使ってる

モノクロレーザープリンタ安いけど
大きくて置き場所考えたら躊躇する
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 06:54:06.14ID:7s6L5hX+0
そんなやつおらへんやろー
メルカリガイジなら居そうだけど
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:35:24.59ID:xq2zT5PM0
プリンターは持ってるけど2年くらい使ってなかったせいかインクが詰まっててあぼ〜んだわ
無水エタノールに漬けて放置してみたけどダメ
こりゃお手上げだわい
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:37:40.34ID:7s6L5hX+0
プリンター本体はやすいんだから買い換えろよケチ過ぎる
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:58:23.16ID:xq2zT5PM0
ケチくせーとか言うけどな、送料にたかが360円すら出そうとしない落札者の方がケチー思うぞ
クソネコメール便廃止以後、売上が落ちたなんて事実は確認出来ていないから
わざわざクリポ対応の為にプリンタ買い換えようとも思っていない

中には郵便書簡にではなく定形に簡易書留希望するやつもいる
補償と追跡付くならどう考えても郵便書簡の方が20円安いと得なのにな
一部の送料乞食以外は500円未満の送料なんてピンハネでも無い限り気になんてしない
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:03:02.08ID:gU4xJdTM0
プリンタ買わないケチと送料ケチる落札者比べてどうすんだよw
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:10:19.85ID:EvgBMcdt0
宛名印字のこと考えるとクリポの方が楽だ
レタパの宛名印刷はわざわざカットして貼り付けたりしなきゃならん

プリンタ持ってない奴はわざわざ手書きすることを苦にしないライトユーザーなんだろう
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:11:50.71ID:0eTxjBis0
>>784
そもそもクリポで送るもの扱ってないのに、この類の人間が未着申請するんだろうな
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:32:20.48ID:CknLua2H0
基本は普通郵便だけど
時々質問欄から郵便書簡リクエストしてくる人がいて仕方なく対応してる

郵便書簡だと封筒代要らないから得かとも思ったけど
切手代が20円安くなると切手仕入れとの差益が2−3円減るのと
封筒の宛名書き失敗したら交換費用10円掛かるのでやっぱ微妙で普段はパス
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:15:09.77ID:dm2WtSZC0
未着のリスクを考えると
番号付き発送方法も選択できるように
しておいた方がいい
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:54:52.85ID:xq2zT5PM0
郵便書簡だと2〜3円減るから微妙とか言ってっけど
ちょっと調べただけでも金券ショップで1枚58円で買えるじゃねーかよ
差額4円で封筒代も不要
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:30:32.88ID:6nP878+l0
宛名書きはプリンターで紙に印刷して切って貼れば書き損じしない
インクが勿体無いならボールペンで書けばいい
ボールペンや糊が勿体無いなら郵便局にあるやつ使えばいい
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:40:32.64ID:O4v+MWRT0
>>795
ちがう

切手はオクで調達できて、
郵便書簡は郵便局で切手と交換してもらえるから両方とも脳内仕入れ10%引きで計算してる

82円もらうと、8.2円の差益
62円もらうと、6.2円の差益 (封筒代2円浮いても切手の差益の減少と相殺)

去年、切手がくじ対象だったとき4等で1000円切手買って転売しようと思って売りそびれてたんだけど
切手がくじの対象外になって自己使用してたら意外と便利で在庫少なくなってきた

切手交換は手数料5円掛かるけど
高額切手だと1枚分の手数料で済むからいろんな額面を入手できて郵便書簡も調達できた
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:30:15.81ID:lISisFKz0
俺は定形・定形外・郵便書簡・レターパック は全部ネームシールに印刷してて これが当たり前だと思ってたけど
手書きとかマジか?
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:23:30.65ID:9ulKf7L90
プリンターだと見栄えも良くなるけど
字の練習になるから敢えて手書きしてる
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 04:43:06.65ID:wG+K1V2Q0
字の練習とか小学生みたいなことはどうでもいいけど、手書きは誤字脱字のリスクがある
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:49:09.38ID:3/Jolx3B0
習字、ペン習字と習ってて修行と思って手書きしてる。
お陰でかなりいいところまで行けてる。
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:07:01.95ID:pZMVQi/S0
メインはゆうパックでレタパとかはそれほど出ないし薄利多売ではなく巨利小売だからオレは全部手書きだな
発送数も週に10件程度だし、10件程度の手書きなら別に気になるレベルでもない
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:11:20.59ID:lISisFKz0
>>799
俺は印刷したら記録残すし、間違わないし、見栄えもいいってのを含めて1個でも印刷のが楽

>>800,802
いや、字の練習とかの話しじゃなくて プリンターやインク購入がもったいない、切手代・郵送代を1円でも節約したいので手書き
って流れ
一言で言うなら「そこをケチるか?」って話しだ
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:10:38.39ID:+vsuwsrE0
5chでレスすることに時間を費やすなんていまどき優雅だな
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:04:31.90ID:2YBY8qsc0
>>806
昔、習い事してた先生が重病というのでお見舞い行ったらもう死んでて
それでも遺族が感激して折角来てくれたんだから!!て芳名帳みたいなのに名前書かされたんだけど
自分でもびっくりするくらい会心の下手くそ字だったのがトラウマw
orz
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:22:14.28ID:jHD/JEyY0
>>808
悲しい場面でも割りと体裁考えてたりするよな。どう見られてるかとか。
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:20:38.48ID:jHD/JEyY0
>>810
古文って現代語訳すると「今日も夜更けになってムラムラしてきたわ。ああ、昼間出会ったあの殿方とエッチしたいわ」
みたいな文章が多い。教科書に載ってるようなのはむしろ例外的ですらある。
今のJKのSNSと変わらない。しかも上流階級でそれ。
古文苦手だったが「どうせまたくだらんこと書いてるんだろ」と上から目線で読むようになってから得意になった。
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:11:22.99ID:TG5xS9sE0
>>813
源氏物語を「平安時代の官能小説」と考えると、色々納得できるんだよねw
国語科の恩師に聞いたら「間違いない」ってさ
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:18:53.95ID:zvXvCDqO0
>>796
自分は封筒や郵便書簡に直接プリンターで印刷しとるよ
コピペするだけだから間違いないし超楽チン
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:20:25.70ID:zvXvCDqO0
>>796
自分は封筒や郵便書簡に直接プリンターで印刷しとるよ
コピペするだけだから間違いないし超楽チン
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:47:06.08ID:fBomEdgz0
janeで書き込むと偶にエラーになるときがあって
再度書き込んだらエラーになってたはずのも反映されていて2重投稿みたいになっちゃうの
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:53:03.29ID:FJExn07r0
自分は強迫性障害なので宛名住所の書き間違えがないか10回は確認してしまう。
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:47.51ID:br9pLo5b0
ネタがないのか
どうでもいいわ
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:14:48.58ID:IN7yNmIf0
兵庫県明石市大久保町大久保町のやつに遭遇した時に数回見直して更にggってまで確認した
大久保町大久保町って何だよ
ふざけてんのか?
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:37:32.45ID:w4Kfxx+D0
>>824
大久保町大久保町は代行業者がいるから遭遇率高いよね
他で印象に残ってるのは、八街市い(ろ・は・に・ほ・へ)
やはりふざけてるとしか思えない
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:47:31.03ID:ZTmgeKDy0
埼玉県さいたま市さいたま市の人に落札されたけど、
これはたぶん大事なことだから繰り返して入力しただけなんだろうな
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:29:58.09ID:ibMi4Kgh0
東京都東京都の人に落札されたことがあるけど
そういうことだったのか
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:41:47.47ID:1LJLH7Ub0
広島とか岡山からの落札が全くないけど豪雨で相当被害出てそうだな・・・
物流もストップしてるみたいだしそれどころじゃないのだろなあ

福岡の人から落札されたことはあったけどね
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:32:15.25ID:LqjWVUWB0
広島も岡山も全域が被災してるわけじゃないからたまたま
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:53:12.63ID:iXgsSL8B0
地震があった時に水と電池とガソリン缶が売れまくってウハウハだった
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:04:08.51ID:MpvkwKG+0
>・10,000円券1枚の価格で入札をお願いします。
> 10枚以上のまとめ買い希望の方のみご入札下さい。

これはアウト
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:05:38.84
久しぶりに出品しようと思ってかんたん決済の影響調べたけど
結局全然影響なかったのね。
出品数はむしろ増えてて今までの銀行振り込みは何だったの?っていう気分になってる。
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/21(土) 01:47:51.06ID:Rwb3eawR0
出品数が増えてるのはアマの転売屋が増えてるからじゃないのかな
俺がウオッチしてるカテゴリは毎日10〜20垢づつ増えてる
こいつらが1垢で1000とか2000とか出品してる
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/22(日) 02:15:41.14ID:x+SxzD/V0
>>838
ウェブがあるなら、うまいことそっちにトラフィック誘導すればいいだけなのにな
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:43:57.47ID:zql0s3W30
金券はさ、くじの恩恵も受けられ無いんだから直接取引でもいいじゃない。
金券で8.64%も引かれたら商売にならんよ。
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:46:24.07ID:k6HIwYeR0
手数料8.64%はクジの原資になっているわけで、クジと無関係な金券は割を食ってるだけだからな
0849名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:49:23.20ID:baTVRTDW0
最近8.64%上乗せしてるボッタ出品しか見ないけど
載せてない人なんておるの?
載せた上で文句言ってる商売っ気出してるクズのことは知らん
0850名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:05:45.89ID:NQk0d0k00
>>848
ショッピングで出来ないような取引をくじでもらったポイントでしてる奴も居るだろ
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/22(日) 14:56:01.09ID:MX0vrB5j0
発送で使う切手をよく落とすが、額面違いで枚数を指定できるから
直接取引してくれる出品者はすげー楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況