ヤフオク ゆうパック ゆうパケット おてがる版

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:52:27.04ID:3p9JkxB30
むしろ店員が三つ折りでやってるぞ俺の行く店は
明らかに早い
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:52:48.64ID:jKsIgPz80
>>268
初めて行ったローソンで60サイズの箱出したら
170サイズで請求来てたわ、マジであるんだな最悪だ
0855名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/02(金) 01:20:11.29ID:dMCfWcuX0
ヤマトのおてがる版なんてコンビニで計らない上に追跡サービスにサイズ記載しないから
翌月の請求明細が来るまで実際にいくらで扱われたのかわからないんだぞ
0856名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:34:13.27ID:yyEt0sbA0
>>849
少し慣れてきたがまだ失敗しそうになるな
コンビニ店員はみな慣れててビャービャー一気に切ってるな
しかし不器用だとあれは酷だ
紙質よくしろよほんと
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:00:20.43ID:IIORMYA20
コンビニで受け付けると発送済みが自動で反映されるけど
郵便局だとすぐには反映されないよね
いつも手動で発送済みにしてたけど、変わるまで放っておかないと送料負担の100ポイントもらえないんだよね?
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:54:47.38ID:IIORMYA20
あれ、今日は早かったな。1時間くらいで反映された
ので自己解決。スレ汚しスマソ
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:04:22.35ID:yyEt0sbA0
とにかく匿名限定だけは問題がある
早急に選択制に変えてくれ
絶対に売り上げの壁になってるぞあれで
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:07:02.59ID:jRGOmp8U0
出品者送料無料キャンペーンはダメだな
俺は小物出品が多いから同梱してもらえなくなる
それに価格設定が送料上乗せされてるから高く見えるんだよな
送料無料にしたら急に売れなくなったわ
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:08:51.30ID:whIz1Ju+0
送料無料で出してるけど、以前まで60サイズを480円で送れた距離の人に落札されると残念な気持ちになる
0863名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:40:44.86ID:0ivYfm/P0
送料無料キャンペーン挑戦したよ
今までゆうパケットって1件も承ったことがなかったけど、送料込みで出品してみたら、あっという間に落札が10件到達
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:46:26.93ID:g5zh8bZS0
>>861
落札側から見ると送料無料は総支払額が安く落とせる事が多い。
ただ、送料分上乗せした金額で出してると厳しいかも。
最落なし1円スタートとか、物によるけど100円スタートとか1000円スタートにしておかないと売れない。
ヤフオク利用者は相場にシビアだからね。
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:52:23.86ID:bhpsaJkt0
しっかり詳細を見分けることが出来そうな人が買うものは送料無料のがいいか、
遠方の人も徳だしな
チャラいものは送料別とか、価格帯にもよるが
0867名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:10:15.00ID:kcyl2l1F0
値下げつけてるとこっち負担なのに
100円とか交渉してくるアホの取り扱いに困るわ
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:56:22.36ID:t1Xfq/Ip0
落札者に60サイズで請求して実際にな80サイズで送ることできない?
ローソンで発券する画面では受付予定と違うサイズだと返送すると書いてるけど、郵便窓口なら対応してくれるのかな?
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:05:50.91ID:ioRJmPXM0
>>868
3辺合計60センチを超え80センチ以下の箱を利用すりゃいいんでないの?
60以下の箱なのに80サイズを要求するのは無理
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/12(月) 06:31:43.52ID:z2pJBE5W0
悪そうって言うか悪い
オークションは様々なパターンを想定しておかないといけない
0875名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:22:24.66ID:gM5Zk8Z80
>>868
ヤフオクで入力した発送サイズは出品者には関係ないから無視していい
集荷されて郵便局でサイズ測定されたときに初めてサイズと送料が決まるので
60サイズでも170サイズでも好きなサイズで発送すればいい

ヤフネコも同じく
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/13(火) 08:32:49.34ID:otavrAk60
万が一おてがる版で返送された場合、住所聞いて再発送するしかないよね?
メルカリならうまいことやってくれそうだけどヤフオクだからなぁ
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:13:57.66ID:8HN+EsR10
新規とかでたまに住所が郵便番号で自動入力される以降の住所が無い奴がいる
自分は今のところ匿名使ってないからそういう時は住所聞くけど
匿名使ってたら返送になりそう
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:38:26.51ID:LOabU/G70
>>878
登録するときに結構いい加減に入力したまま放置して、気づかない人って結構いるんだよね
最近は、新規に落札されたのが判ったら間髪を入れずメッセージで「登録住所必ず確認してから取引開始ボタンを押してください」って送ってる

やはり未熟な相手に対しては、手慣れた出品者から動くことこそ最善策だし予防策だと思う
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:47:21.37ID:UhtEsOBd0
ヤフオクユーザーのおかげかなw
0885名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/15(木) 04:10:33.84ID:Z9Q0ueXO0
>>879
郵便番号や住所間違いって数パーセントあるよね。
匿名でない頃はチェックできてたけど結局これでトラブル増えてるんだな
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/15(木) 17:53:49.68ID:MFtIGR0h0
ヤフネコ!パックや、ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)は
送料を出品者負担にすると送料は割と安い

上の発送方法の特徴はオークションを通した時のみ、使える発送方法。

定形郵便など全部、上の発送方法に統一した場合、送料ボッタクリは出来なくなる。

もちろん、手元に商品持たず、落札されたら、
アマゾンから買い、落札者に直送という違反行為もできなくなるはず。
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/15(木) 18:00:26.47ID:UAVQ7/0A0
で?

送料出品者負担にして、送料や手数料増加の分を価格に上乗せしたら
結局、買われないし閲覧もされないしトラブル時のリスクも増えるし、要するに無駄手間ですね
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/15(木) 20:55:38.28ID:498zWJhF0
つーかオクでの表示を別にして欲しい。

1700 (内送料700円)とか。
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:44:32.91ID:i4NU6qOs0
2km離れたローソンに出しに行ったら途中でロッピーの紙がきれた
もう一度出そうと思ったら40分経たないと再発券できないとか
仕方ないので郵便局行こうと思ったらスマホ自宅に置いたままだし
※誤発送防止の一環で複数発送時は紙にQRコード印刷して管理してる

エラー時は再発券できるようにしてくれ
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:56:34.97ID:8OGWFA+Y0
>>889
ローソン店員だけど言ってくれたら再発券出来るよ
慣れてない店員なら知らないかもしれないけど、管理者メニューで再発券できる
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:07:13.32ID:i4NU6qOs0
>>890
ローソン店員にも聞いたけど
店員の方もいろいろ調べてそこに電話すればロック解除できるという連絡先(フリーダイヤルだった)聞いて
でも混雑してるかなんかでつながらない状態らしく他の発送手続き済みの商品を手違いで取り消されても困るので
買い物がてら40分時間潰して再発券した

管理者メニューからできるんかい!
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:14:12.88ID:8OGWFA+Y0
>>891
ロッピー側面にかけてあるマニュアル読めばすぐ分かるはずなんだけどなぁ
まあ地雷店員多いのは承知の上だからしゃーなし
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:18:05.56ID:8OGWFA+Y0
俺も殆どローソンで荷物出すけど、万が一のために荷物に追跡と認証番号書いてる
それがあれば郵便局でも発券できるし、何より伝票が行方不明になって事故になるのが防げるから

メルカリもだけど、匿名配送って伝票抜き差ししないといけないから普通の郵便と違って事故が多いのよね
0894名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/17(土) 20:08:15.29ID:64t5cYjO0
まあないとは思うけど、認証番号あったら第三者が悪用できるんじゃないの?
0896名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:23:43.22ID:MiICay270
おてがる版で送ったら郵便局でサイズ過小に記入されてたんやが
これ落札者に連絡したほうがいいの?めんどくさいなぁもう…
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:29:29.23ID:qb/sa3Cv0
>>896
局員の書き間違いなのだとしたら、その旨だけ相手に伝えりゃいいじゃないですか。

「本来80cmのところが、60に丸が付けられていますが、受付者の記入ミスであり、荷物自体は80cmに間違いはありませんのでご安心ください」
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:31:13.34ID:LMJwd9Tv0
>>896
窓口で「これ60サイズやね?これ80サイズやね?」
て声掛けした方がいいよ
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:46:51.23ID:MiICay270
>>897
それだと80サイズの送料もらって差額浮くやん
170を160で送られてるからけっこう差あるんよね
>>898
超めんどくさいね
多分もう利用しないや

ってか今郵便局に問い合わせてサイズ変更可能か確認中
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:11:54.72ID:ryxIXrpt0
今まで郵便局は時間かかるから避けてたんだが、簡単引受ってのをやってもらうとすぐ終わるね
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:02:29.70ID:EE4NnZc80
>>899
出した郵便局に据え具に行けば簡単に変更可能
>>900
品名確認してサイズ確認して、その後に伝票貼ってくれればすぐに終わるな
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:03:35.34ID:KtJFfdbo0
ゆうパケおてがる版のシールはがしに失敗して接着面なくなってしもたで
局員に糊づけしてもらったんやけど角が明らかにめくれとったΣ(´゚ω゚` ) 
はがれて紛失したらどうするんや。。
まあ>>893のまねして前もって番号かいといたけどさ(893thx)
あと俺だけかも知れんけどあのシールはがすの神経使うわ
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:27:01.62ID:ryxIXrpt0
あれは本来郵便局員が剥がして貼らなきゃいけないんじゃなかったっけか
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 16:35:12.42ID:EE4NnZc80
>>904
現在は、e発送の伝票は引受検査後にお客さんに貼って貰います
郵便局側が貼るのは手書きの複写式伝票の普通のゆうパック伝票ですね

>>905
表面側をはがしたのかな?
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:40:06.66ID:RTA/EAiS0
前見たく、ローソンで一律170ならともかく、本来80なのに60で済んで安上がりで良かったじゃん。
特約組んで集荷ならみーんなそのくらい集荷担当ドライバーの方でやっているぞ。

おてがる版も特約運賃で大口なんだから値引きされて当たり前。
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:46.71ID:kJQIFfUc0
>>905
表面側をはがしたのかな?
↑多分そうなんやろうなw
てゆーか夕方も出してきたんやけどまた表面はがれそうになったわw

一個の時は局員に丸投げするけど
複数個あると自分がわけわからんようになるもんで
いっつも自分ではがして貼っとるわ
特になんもいわれへんし、寧ろ感謝されるわ
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:38:26.63ID:YD47HFlO0
実際に発送するときに他県から発送したらどうなるの?
仕事とかの出先(他県)からついでに発送する場合。
ゆうパケは一律送料だけど、ゆうパックは送料変わる可能性あるよね。
そもそも他県になると発送受け付けてくれないのかな?
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:47:45.58ID:C7VyO46U0
受け付けるし、値段も変わる可能性がある
引き受け郵便局がバレるから落札者からなんか言われるかもしれんね
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/21(水) 15:48:51.01ID:RHsH+M5U0
郵便局でゆうパケットって言っても通じなかった
変な伝票持ってきたから「オークションのやつ」って言ったら通じたんだけど
なんて言うのが正解なんだよw
0913名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:06:15.92ID:EOQxNS+Z0
ゆうプリって局員が言ってるから
ゆうプリでって言ってQRコード見せてる
0914名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:24:49.17ID:IOMmE4zQ0
ゆうプリ見つからなかったら職員に聞いた
隅っこの死角にあるから気付かんわw
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:04:40.44ID:QCWf+FA60
なんか、変な霊でも居付いていそうなところにひっそり置いてあるよな、ゆうプリって
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:17:43.51ID:Hd5jYpxd0
近所の郵便局は俺しか使ってないんじゃないかってぐらい周知されてない
複数発送する場合とか散々だわ
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:24:48.70ID:ja5JFlTP0
集配局とはいえ地方の小さな郵便局で設置されてないから窓口スキャン対応の俺高みの見物
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:30:06.03ID:Cz1wgsqP0
数字持ってったら郵便局は全部やってくれたから申し訳なかった
やはりコンビニが気楽かな
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:07:36.12ID:ABUoL5CB0
今日、本局でゆるぷりやったのだけれどなかなかスキャンしなくて往生したわ
スマホの画面も最強に明るくしてたのに。
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:38:37.95ID:RY9z3EKk0
十字の正方形の所にスマホの画面持ってって、下手にこっちでスキャンしようとリーダー動かすと良くないねあれ。
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/24(土) 05:10:50.84ID:IRel63Yk0
>>923
うん、まさにそうだった

>>924
まごついてたらATMのところで客に定期預金勧めてた職員のおばちゃんが
これなかなかうまくイカないんですよね〜とか言いながら
機器を外して近づけてくれて出来た。
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:03:15.16ID:wDTGxd6m0
>>923
十字って意味ないよな
毎朝職員が調節してるわけでもないし
使ってるうちにいろんな人がいじってずれると思う
スキャナはスタンドなしでいいと思うけどな
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:18:12.88ID:ZnKV5qmd0
ファミマのはすぐ読み取るんだけどな
中国製とか金ケチったんだろうな
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/25(日) 01:00:05.75ID:wqYh1RKV0
リーダー壊れてるとか読めないとか言ってるやつ、スマホの画面が暗いんだよw
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:47:54.79ID:KQDkH/SO0
ハンドスキャナーの向きも注意だな
あと画面に覗き見防止フィルムとか貼ってても怪しい
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:25:16.64ID:VqHZnRx/0
ゆうパックおてがる版は120サイズ以上はコンビニ受取出来ないんだね
出品者負担で出す場合はサイズ選択が必要無いけど、これで落札者がコンビニ受取を指定してきたらどうなるんだろう
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:06:14.52ID:mDt0655B0
元々はメルカリのシステムだから(メルカリ便は最大100サイズ)
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:35:23.93ID:RREw9hoI0
そもそもコンビニにデカイ荷物保管するスペースなんかないからね
狭いコンビニは引受したデカイ荷物の置場なくてレジ横に集荷来るまで放置されてる
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:29:13.99ID:SG04+4yD0
あ〜対面だとサイズ確認しあうことが出来たんだがそういうネガが残るか
なんでも効率化すりゃ良くなるとは限らん罠
0943名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:07:22.12ID:Vx4svI9J0
落札して発送をおてがる選んで、送料が多分梱包材込み?で800円と記載されてたのに1040円と連絡来たけどどうなってんの?もしかして送料ボろうとしてる?
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:19:29.70ID:lTQavS2L0
予想でサイズ買い手実際越えちゃったんでない?
自分はそういうとき焦って箱のサイズを自作で作り直したりして説明どおりにするけど
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:58:06.61ID:8w+bYSez0
>>944
こういう場合は出品者に聞いたほうがいいのかな?もうかんたん決算で払うだけだから送料変更したりは出来ないよね?
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:20:04.05ID:1hnnaiBg0
>>945
決済画面で送料の欄手動でいじれない?

できると思うが、出来なかったら教えて欲しい
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:33:00.85ID:URUuYmS60
出品者が後出しでやっぱり800円じゃなくて1040円ですって言ってきたら素直に払うの?
払うわけないでしょ

800円と明記されていたから入札した
それは商取引上、その値段で合意ってことだから、後から請求されても法的には拒める
ただ相手がどう出るかは、相手次第だなあ

あと、そもそもその質問はスレ違いなのよね
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:14:53.24ID:rCqr9A820
ゆうパックのプライバシー配送は、時間指定できないとか言われたんだが、仕様変更されたの?
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:29:26.82ID:6ALkitoJ0
1040円なら落札者負担にしてるんでしょ
その商品は799円に変更して決済して別途出品者負担で「送料差額1円支払い用」って商品出して落札してもらうんじゃね
そっちのナビで発送
ケチ臭いしヤフオクがそれを許すのか分からんが
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:48:02.96ID:W8BubN4Y0
>>949
誰に言われたの?
ロッピーを操作すりゃできるで
郵便局で伝票出した後は無理かも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況