X



ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:42:21.31ID:bD09ZFo20
利用停止予備軍(出品制限)と利用停止者のスレ

出品制限
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#sell
利用停止
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#suspend

前スレ
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1491382151/
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1501033547/
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1505277609/
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1508341017/
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1512446178/

※以下の削除ガイドラインを熟読ください。個人情報晒し等は規制対象です。
http://info.5ch.net/?curid=1651
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:10:18.17ID:AnhYryX+0
以前ニンテンドースイッチ出品しただけで停止くらったよ
画像あり・定価で問題ない出品
評価30くらいで違法っぽいのとか一切なく適当に売ったり買ったりのIDで
後日解除されたけど
0297名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:08:02.50ID:7YvE0Jiy0
>>296
俺こないだ落札者のアカウント停止中になったよ

実に10年ぶりくらいだよ停止になったの。

出品制限はたくさんあるけど
0299名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/07(土) 21:09:59.28ID:iDmViQcS0
出品停止になってから土下座メールして
一週間以上たっても
解除や二度と解除されないのかの連絡がこない

月末のうちにプレミアムを解約して
ヤフーマネーも出金済みだけど
いつまでかかるの?
0300名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:32:45.54ID:NqoqQaFT0
>>299
10日超えても動き無いなら諦めな
解除とかなんとかの通知がないのは返答メールに書いてただろ
0301名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:33:09.76ID:qZKIS1OT0
みんなの言う土下座メールって、どんな内容なんだw

以前制限掛かった時に禿問い合わせメールで、
「こっちは規約を確認したが違反しているという認識は無い。(実は解っているがw)
  運営が違反しているものと判断されたものに関しては改善する」
という感じで一応社会人として失礼の無い範囲でありながら、
禿相手に馬鹿馬鹿しいので謝罪の文言は一切ナシでメールしたが、
後日禿の手下が違反と判断した項目を書いて返信してきた。
その後は、規約をこの先守るか否かのフォームに○をして送信。
すぐに制限解除されたわ。

初犯だったからかな?
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:38:52.44ID:lhdJQ6uN0
土下座してる画像を添付するんやで
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:43:25.11ID:IGjlkwtg0
出品制限止まりだったら、個人情報そのままで別の出品垢をこさえて
旧垢で出品してた物をそっちに移せば普通に出品を続けられることもある
タイトルも説明文も画像も以前と全く同一で何の問題も起きていない

停止は喰らったことないからシラネ
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:44:03.97ID:JbVMM5Xu0
>>290
俺も20年近くヤフオクやってて最近出品制限二度やられて諦めた
ラクマやメルカリをおすすめする
ヤフオクは近々逮捕されるか関係者が殺害されるのを祈り続けるわ
ヤフオクスタッフ家族もろとも不幸になることを心から願う
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:47:02.16ID:IGjlkwtg0
ちなみに旧垢は、その後もずっと「出品制限中」のままだが
落札したりかんたん決済で支払ったりすることはできる
毎日くじで4等が当たったこともあるし、そのポイントも貰えた
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:20:21.98ID:w6S6SYqm0
俺もくじは全IDでやってるが今のところ大丈夫だな
メールもチェックが面倒だから同じ、パスも同じ。
停止されたときも別IDでも出品やり取りしてたから結果交互にアクセスしまくってた
関連物は違反じゃなくてもまとめて削除されたな
だが他の奴も出品してるぞとクレーム入れた商品だけ削除されずに残された
そのとき別IDで中身は違うけど同じ商品名の出品物は削除されなかったな
傷の付いてないIDで悪戯申請制度使えるかは不明だからまとめ取引は一応拒否ってる
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:02:03.64ID:g8rBZv8o0
でも今はクレカと携帯さえ用意すれば新しいIDで出品できちゃうから
2006年に導入された佐川急便の本人確認以前に戻った印象がある
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:07:54.01ID:O4SwXX+p0
かんたん決済一本化されたのはワロタ
制限ん食らってると落札しても支払いできねえ
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:21:39.37ID:6vj4lr7I0
何年も2000個くらい出品しててこの前大量に落札されておまとめ以来okしたら制限された
いい常連ができたと思ったのに
0311名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:21:45.90ID:AeUUV1y60
暗に「かん決でjきないならハゲオクを使うな」って言われてるんだろと
ちなみに、糞くじ当たっていてもかん決で支払わなかった場合はポイントつかねーから
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:25:32.36ID:AeUUV1y60
ID:HxsH8yTv0
池沼発見晒しあげ
0317名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:46:15.22ID:5isKioxt0
クレカと携帯さえ用意すれば新しいIDが作れるのはわかったけど
同じiPhoneで同じアプリ使ったら駄目なのかな?
ネットWIMAXなんだけどそれも駄目かな?
前に一つ規制されて、昔から使ってるもう一つのIDで
ずっと出せてたんだけど今回マズイもの出してまた規制されたんだけど
新ID作ってやるのは初めてなんで教えて下さい。
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:58:11.95ID:5isKioxt0
ちなみに口座とクレカと携帯番号は新しくあります。
0319名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:06:38.66ID:OCJx8i0b0
>>304
ずっと思ってたけどなんでヤフーから死人出ないんだろうな?
本当に殺されてもおかしくないことしかしてないぞ

本当にここまでカスな会社こことパラカくらいじゃないかな?

パラカは俺に脅迫してきあがった。
本社に電話したらまるで輩(音声あり)
これもうリークするかな
0320名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:08:57.15ID:OCJx8i0b0
>>308
入金される口座紐つけたらアウトじゃないの?
出品者情報も登録しないとならないし
0321名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:54:34.05ID:MFTzoRGu0
口座情報とか半年すれば開放されない?
携帯番号は半年すれば他のアカウントに再利用可能なんだけど
0322名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:22:03.68ID:05FA00wR0
>>319
弁護士殺害幇助のTBSも処刑されてないよね
ヤフオクはそれと同等かそれ以上の犯罪者レベル
ヤフオクバイトの遊びで制限かけられた利用者が自殺までしてるのに
0324名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:35:41.34ID:IrNRWTJG0
>>322
まじか、ヤフーのせいで何人死んでんだろうな・・
0327名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 16:13:15.30ID:Hc8HkPgN0
謝っても許されない利用停止まで行くのは何したらなるの
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:09:48.06ID:/N9cN+Dv0
>>321
利用停止になった口座を別の出品垢で登録したら1週間位で利用停止になったな。
利用停止になった垢の番号って登録できたっけ?
0330名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:49:23.15ID:IrNRWTJG0
>>328
俺20年弱ヤフオクやってたんだけど
仕様変わるって話聞いて、会社ごと倒産させて別なことやってるから
わからない。一人でやっても100万以上粗利でてたんだけどね毎月
だけど、ヤフオク以外でやった方が儲かるわ。
せっかく育てたものが0になるからな・・

アカウントは全部他人名義
口座も他人名義で常時10アカウント以上使える態勢を
整えてたんだけどめんどくさくてどもならん
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:51:06.12ID:/Y7qfbFv0
>>330
一個ちょーだい
0333名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:41:39.27ID:hBfbfJVN0
>>332
開けてない。2週間位。「この口座は登録できません。」ってなると思ってたのに
登録できて喜んでたら突然に利用停止。
問い合わせたら、ご連絡いただいたID以外にもIDを取得されている場合は同様に利用停止
の措置を実施する場合もございます。
なんてメールを送ってきやがった。そして似たようなもの出してた別IDも利用停止。
ちなみに受取口座は別の金融機関の同じ名義。ここで同一人物と認識されたかも。
0334名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 02:33:12.22ID:+24OdVVF0
>>327
プチトマト42って題名で単行本を出品してみるんだ
0335名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 03:14:06.37ID:1wqW8yPj0
>>331
もうないよーかね払ってないからー
0336名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:29:58.28ID:zd5ez8hK0
誰か半年以上経過した口座を受取口座として登録して無事な人いない?
0337名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:46:51.42ID:dp9kPcSC0
長年大丈夫だった口座でも、新規で数を出したら途端に停止されるし
どーしよーもないわ
0339名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:52:58.89ID:dp9kPcSC0
新規でいっぱい出したら罪が重いのなら
はじめから違反事項として規約に明記しとけっちゅーの
いっぱい出すな、セコく出せって
0341名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 17:53:36.30ID:PmJIy2B90
>>336
利用停止になったIDと楽天の口座を数年おいて登録しようとしたけど無理だった。
ちなみに停止後に1度解約、一年後に新規開設したJNB口座は大丈夫だった。
0342名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:58:25.43ID:O8Rj7qGU0
>>341
楽天の口座も一度解約して新規開設したのか?
そうでなければ無理で当然。
0343名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:56:18.97ID:oe1pspkW0
>>342
無理で当然なのは承知、停止に紐付けしてた口座は何年経って登録しようとしてもこの口座は出来ないってメッセージが出て終わり。
登録出来たけどすぐに利用停止になったというのは釣りだと思うから敢えて書いた。
0344名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:59:10.63ID:ZUVVpSJL0
ソフバン契約してプレミアム加入すれば過去にやらかしててもIDBANされないよ
口座もクレカもBAN時と同じの使ってる
0345名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:34:53.16ID:E8YQhaYQ0
>>344
週休3日のヤフー社員が必死wwww
その手にゃ乗らんわwwww
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:17:09.86ID:kTIK2JO60
メルカリも複数IDBAN祭りあったらしいけどその時のBANされた人の売上金ってどうなった?
今2つ垢持ってるから不安
0347名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/11(水) 03:11:59.05ID:GqnmXXUg0
いつBANされるか分かったもんじゃないからヤフーマネーは使いにくいんだよ。
今月からマネー受取のポイントも上限が半分になったし、相変わらずショッピングでも
使える店は少ないし、このサービスもうやめたいんじゃね?
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/11(水) 10:05:00.35ID:v8lzAWZf0
初出品でTポイントブレゼントとかにも釣られなくなってきたわ
AIに紐付けされたらたまらんからな
ヤフー関連ショップには一切かかわらず情報をやらない
これに尽きる
0350名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:33:13.10ID:IbLCRvwK0
意味不明な独自の判断という理由でヤフマネ凍結、売上金没収が奴らの常套手段。
ヤフマネは少し貯まったらすぐ引き出し、売上金で管理するなら銀行口座は必ず登録しておくように。
停止されたら口座登録できないから実質没収。こんなんじゃ怖くて利用できないね。
0351名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:08:31.56ID:/i6L3pZx0
>>348
カスペルスキーをすすめる

ビックデータ解析を防止してくれるからな
ヤフオクのトップページだけで100件あったからな

この機能があるから全米で使用禁止になってんだぜ
0352名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:12:48.52ID:5R0e6D630
>>346
ワイが今まさにそれよ
メルカリの停止者が集うスレどこにあるのかと
話すとこないわ
0353名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:09:13.60ID:YHx6X8Qh0
停止スレはないけどメルカリとかフリマの本スレは中古リサイクル板だよ
0355名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:50:01.05ID:MU3YrUSL0
>>345
死ね
0356名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:50:24.90ID:MU3YrUSL0
>>345
ごめん間違った
344よ
0357名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:38:17.42ID:0GXqbOgw0
利用停止に関しては必ずどこかに紐づけされる要因はある
2003年頃に利用停止された人でさえ15年おいて突然の利用停止はありうる
あの頃は配達記録住所確認以前だったし住所も名義もみんないい加減でID作り放題だったけど
それでもクレカ名義情報なんかはごまかせないはずだしね
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:00:35.82ID:F3wp6UMe0
>>358
ソフバン契約してプレミアム加入すれば過去にやらかしててもIDBANされないよ
口座もクレカもBAN時と同じの使ってる
だってさ
0360名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:13:39.17ID:qkSRf/QM0
>>350
売上金没収おれなったわ
悪さしてるし泣き寝入りで問い合わせしてない
もうヤフオク使う事ないと思う
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:37:04.55ID:CPJP9zFV0
>>360
禿げは計算づくでやってると思う
没収しても文句言えないのに付け込んで落札決定後にID停止して凍結&売上金没収
だから、相当恨みを買ってると思う
ヤフオク社員が尾行されていきなり刺される・・なんて事も決してあってはならない事だが
いずれ起こる可能性もあるのではないか
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:49:35.96ID:F3wp6UMe0
>>361
少額なら裁判までされないと思うから
やるんだよ。
金を返させるのはとても大変だからね
しかも一応詐欺にならないようなスキーム

俺はもうやめたからあれだが
ほんとヤフーごとなくなれば良いと思うよ
上の方が全員詐欺師なんだろきっと?
何度ヤフーが爆破されれば良いと思ったことか。
本当に最低のカスだからな
0363名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:50:15.46ID:F3wp6UMe0
>>362
ヤフーがなくなれば人が他に移るからまだまともな
会社になって安心と思ってたんだよなー
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:14:49.76ID:yANIasDF0
今は禁止になってるけどチケットの予約番号出品で数千万の利益をあげたのは
ヤフーの社員だぞ
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:38:20.50ID:F3wp6UMe0
>>364
俺も情報商材で15年前に数千万の利益上げたなー
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:13.61ID:pcxyVIti0
>>365
ああいうの買うやついるんだな
今は売れないのか?
かくいう俺もヒルトングループの割引券とやらに騙されたの思い出した
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 11:42:57.97ID:G7nGVB3+0
買いたいやつより売りたい奴のほうが多いから供給過剰でなかなか儲からない

常に変ったものを売らなければならない
0368名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:55:38.66ID:OzXp0yDm0
最近、ヤフオクでなかなか落札されないのは、簡単決済以外の
決済方法を出来なくしたから?ウォッチリストも、以前のように
数値上がらないし、商品を仕入れ値で出品しても落札されない。
仕入れ値以下では赤字になるし、在庫を持っていたら在庫倒れ
になるし、ラクマやメルカリにも出品しているけど、皆財布の紐が固い。
売れないのは折れの出品物だけか?実際、ヤフオクで頻繁に落札
されて、毎日・毎月儲かっている奴っているのかな?疑問に思う。
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:58:05.35ID:fRf7ZKHF0
仕入れ値で売れないのは商材が悪いから。
2倍3倍で売れる物を探せ。
すぐに真似されるけど。
15年前なら海外から仕入れた物が飛ぶように売れたけどな。
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:01:25.85ID:F3wp6UMe0
>>366
367さんのいう通り
物もアフリも、基本的に市場が飽和しているから
よっぽど突き抜けてないとだめですねー

自分が情報売ってた時は本当に楽で

あなたもお金持ちになれる方法!

説明50行、返金保障。これで
毎回3万円で8個落札されたりして
本当に儲かりましたよ
当時はそれが当然で(何やっても儲かった)
今は本当に大変だなーと思います
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:03:24.59ID:F3wp6UMe0
>>370
自分も18年くらいですよ 笑
ぶっちゃけまだ真剣にやれば月100万なら抜ける自信はあるけど
手間暇かかるから合わない感じです。
安く買って沢山並べて、高く売るだけなんですけどね。
本当にすぐ真似されるしすぐアカウント止まるから
面倒くさい。
0373名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:05:02.26ID:F3wp6UMe0
>>368
写真とタイトルで半分は決まりますねー
例えばアンドロイドタブレットに ipadって検索キー入れるだけで
売れたりしますからね。ただトラブルになるのが。
こっちは沢山の人に見せたいから検索埋めてるだけなんだけど
アホばっかり入札するから余計揉めるという。
0374名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:50:59.59ID:wYN+tRfP0
>>371
足洗ったならそのら情報のネタバレ教えてくれw
あんまり酷いネタだと評価悪いとかつけられんの?
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:15:55.23ID:F3wp6UMe0
>>374
大したもんじゃないですよ。
ネタの悪さより購入する人間の性質の悪さに依存しますね。
意外とクレームにならないもんですよ。
ただ金額にもよりますよね
3万くらいなら、まぁ納得するレベルならそんなに
言われないですし、幾らかの返金で納得で終わりますよ。

金稼ぎたいなら良いネタありますよ。(本当に)笑
0377名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:46:48.04ID:F3wp6UMe0
>>376
あれっ!?
まぁ100万ぶん投げるぐらいですからねぇ。。
本当にヤフオクで稼げてる人は
そこから離れた方が金稼げると思いますよ。
0379名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:58:23.99ID:wYN+tRfP0
>>375
1000円くらいならともかく三万なんて絶対元取れないと「悪い」つきそうなもんだけどそうでもないのか
そういうの買う人は騙される事に慣れてるのか?
0380名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:28:47.84ID:F3wp6UMe0
>>379
そこで悪いをつかないようにするのがプロの仕事じゃない?
当然電話やら連絡やらあのてこのては使うよ。
ただ世の中クレーマーより良い人の方が多いしね。
もちろんあまりにも情報がクソすぎたらダメだよ。
日本の人口の50%もまともな人間はいないからね?
アホの方が多い
0381名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:32:10.38ID:F3wp6UMe0
>>379
やって見てデータを取って改善して
クレーム率を減らす

俺は客を何日待たせたら怒られるのか
ストレステストまでしてたから 笑
異端だと思うけど、どこか突き抜けてないと金にならないよ。
ちなみに海外の輸入品を始めたのは2009年頃
2011年に放射能の測定器で10日ほどで2000万以上売り上げるも
アメリカから商品が届かず、散々な目にあったことがある
高く売れることに奴らが気づいてしまって
送らないで再出品したんだよな。
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:49:01.29ID:G7nGVB3+0
なるほど、頭を使えばまだまだ儲かるだろうね
でも過去の話ならともかく、将来儲かる話なんてここでは誰も言わないから
やはり自分で知恵を絞らないといけない
そこでイイ商材を見つけて売れれば、美味しい汁が吸えるかもしれない

扱うモノや規模は小さくても、やってることは商社と一緒だよね
0383名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:54:26.62ID:G7nGVB3+0
ブックオフみたいな中古本ビジネスも
仕入れは二束三文だから利益率は高いけど
実際在庫が大変だし、手間も掛かる
アマゾンとか見ても競争激しいし

やっぱ変った商材で勝負したいな 
0384名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:58:47.43ID:F3wp6UMe0
>>382
そもそも商売の本質的な部分は
今も昔も変わっていない
今は前と違ってネットが更に発達している
そういうマクロ的な環境を考えると
自ずと自らがどう動いたら良いか
結構答えは簡単に見つかると思う
商材や、サービスというよりスキームが大事
勿論俺もこれだ!ってことは言わないけど
商社の提供しているサービスは多岐に渡るけど
ちっちやいところと比べたら一緒だね。

ヤフオクだけ見てたらダメこれだけは言える
0385名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:03:42.93ID:YseMSOJu0
>>383
だから良いネタあるよって言ってんじゃん 笑
リスクは0、売れたら報酬って形だから

正直物販だけで利益出すのは大変だと思うよ
イオンだって赤字になるくらいだから。
組み合わせが大事。
そういうところは大手のビジネス見ると参考になるよ
簡単にできることはみんなやるからすぐ儲からなくなる
だからみんなが簡単にやれないことをやればいい
でもそれって結構大変なんだよね。
リーガルチェック、メンバー集め、コンテンツ作成
商材を開発、バックエンドを固める、ビジネススキームの構築
出口戦略の策定、会社設立。一人でやってたら半年はかかる
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:05:51.35ID:YseMSOJu0
>>382
あと、ヤフオクは
オークファンの有料会員になって
リサーチして良い商材見つけられないなら
向いてないと思った方がいい。
リサーチに必要なツールはそれだけ

良い商品を見つけられないのは
売り方がわからないから
その売り方ってのが理解できれば
ある程度仕入れる品の幅が広がる

なんで商品が売れないのか?
なんでもそうだけど根本から考えるとわかるはず
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:17:45.09ID:vbcXGqzn0
それって具体的にどういう商材の話してるの?
自分は、今まで金券、チケットを扱ってきたけど、正直言ってる意味が分からない

例えば医療関連とか高齢者向けの商材とかやろうとしても、
そういうのを一人で発掘して儲けにするのは大変

でも一アイテムに絞って探せば、もしかしたら面白いものが見つかるかもって思う
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:43:32.69ID:YseMSOJu0
>>387
チケットは別として金券はさすがに
やりにくいね

医療関係、高齢者関係の商材の販売
いやー大変じゃないと思うよ。
むしろ、ビジネススキーム全体を回すのが大変だと思う。
リサーチは簡単だよ。

普通医療系の商材も扱ってたけど
相当のせてもポンと売れたりしてたよ。
調査不足と根本的な部分の理解不足かな。
あくまでデータに対して論理的に分析して
売れない理由をなくす。

これで売れるでしょう?
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/13(金) 03:54:46.24ID:X27mnQTN0
スレ違いの話だけどおもしろい
狭い分野は宝の山だよね
すぐ真似されて荒らされるけど
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:28:38.47ID:YseMSOJu0
>>389
そうね、真似だけはどうしようもない
真似されないような売り方をするくらいしか対策はないね。

まぁそんな感じで終わります。

ヤフーの写真の全員死亡を心から祈ってます。
0391名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/13(金) 08:29:11.57ID:bZOhujDu0
売れる商材を探してきて出品してもバカ売れしたら
大手企業や店舗に乗っ取られてしまうし、価格面でも
太刀打ちできなくなって、結局は在庫倒れになってしまう。
排他的独占販売権を取ろうとも、大量の商品を仕入れないと
無理だし。やっぱり大手企業や儲かっている店舗にはかなわないな。
0392名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:02:13.54ID:vbcXGqzn0
商材を探すにあたって必要な条件をまとめてみた

1. 消費者が求めている
2. 大手が手を出さない
3. 他人が手を出してない

うーん、簡単じゃない、でも見つけてやる
参考アイデアは、通販かな?
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:00:31.78ID:0+pNdTg80
>>392
twitterでこれを買い物代行してほしいです。ってつぶやいているのを転売なりそのまま代行するといいよ。売れ残った場合は呟いている人にこれ定価で譲渡どうですかと聞くと良い。
0394名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:37:27.84ID:YseMSOJu0
>>392
2,3は間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況