X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:39:33.03ID:yC87kjg70
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、
送料値上げ、当たらない毎日糞クジによる買い控え、などで
ヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場ですの。
落札専門の既知害爺の閲覧・書き込みはお断りですの。
次スレは>>980がスレ立て宣言後立てて下さいの。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いしますの。
 
前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1515757231/
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:26:29.08ID:qTtmsjp40
以前はレア物出すと目立って瞬く間にアクセス、ウォッチ、違反申告と出品するの拒むほどだったのに
今は知る人ぞ見るの如く、レア物出してもみんなもう忘れちゃったのか殆ど誰も見にこない
0427名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:30:42.19ID:drhoaABR0
良い物の価値が分かる人・目利きのできる人が居なくなって
乞食と転々と代行だけが残ってる感
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:34:49.97ID:ObsHuTWu0
>>419
もう出品自体やめろよw
最近はスナイプばっかだろ
この前も一週間前から入札してたけどスナイプされて落札出来なかったわ

1日前くらいに高値更新だったら粘ったのに、直前入札スナイプされるともうオクで入札する気が失せるな
0429名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:29:54.58ID:965or6Oj0
よっしゃ!最終日に5垢全部6等当たっちゃった!!www

( ゚д゚)、ペッ
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:42:06.58ID:VK+U3QIT0
だからそのまま終わってもいい価格でスタートしろっての
ここでスナイプ叩きしてもどうにもならんのだから自衛しろ
心底学習しねぇアホばっかりだな…
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:12:30.90ID:Kdah8CCQ0
ヤフオクなんて終了間際の入札が基本じゃん
入札すると目立ってライバル増えるだけだし

欲しいものほどギリギリで入札するわ
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:57:21.58ID:eIVCa5uD0
>>433
おっしゃるとおり
売り物も売れてくれるならスナイプだろうとなんだろうと
ありがたいの一言に尽きるわ
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:00:00.29ID:05vmw9uq0
相場即決回転寿司が一番効率いいのでそうしてる
てか、これだとオークションである必要はなく
別にメルカリでもいいんだよな
ヤフーマネーのポイント還元無くなったら
ヤフオクに出す意味が無くなりそう
0438名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:03:37.06ID:SalqBLA40
くじ中はウォッチばかりなぜか増えるのですべてお下げしました^^
くじ期間中は意地でも出品しないぞ
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:11:37.81ID:hrXNeVoM0
メルカリってみてみたけど、送料込みばかりだね
漫画ばかり出してるから、遠方だと高くなるし
悩む
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:24:46.92ID:BAhBSFNJ0
>>439
メルカリなららくらくメルカリ便なら全国一律、+30円で集荷もしてくれますよ。

禿オクは一番最初に真似しなきゃならない部分だと思うんだけどな・・
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:40:45.85ID:965or6Oj0
ホント嫌になるよな(´・ω・`)
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d268894179

Q質問5 投稿者:N*N*y*** / 評価:新規 2月 10日 21時 47分
値引きはできませんか?
A 回答 2月 10日 21時 56分
ここ、メルカリでは無いので。 新規の方とお取引も控えたいです。
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:57:17.89ID:EjoumA2m0
送料以上に値切ってこようとしたら
手数料と送料があるので値下げは難しいです…すみません!
って返事しとけばいいよ
しつこいならブロックすれば、もうそいつはコメントもいいねも購入もできなくなる
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:16:57.69ID:oFxA7JCg0
俺も即決で回転してるわ。
オークションはかなりのレアモノだけにしてる。
相場より少しだけ低めに出品するとほぼ売れるね。
競合相手がいるほうが売れやすい。
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:44.75ID:qSXEyNx60
6等ばっかし よう当たるなあ()
禿もどうせ厳しく管理するんなら、たまに4等ぐらい当たるように細工したらエエのに
6等当たりすぎて逆に財布の紐が硬くなる。
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:24:20.12ID:SalqBLA40
メルカリは値引き、専用、取り置きはしませんって商品説明分の一番上に書いておくと滅多に言ってこないよ
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:53:35.02ID:91ph/JqB0
3月からゆうパックも値上げだからより一層財布のひもは硬くなるね。
はこBoonの復帰を願うばかり。
しかし日曜&くじ最終日のくせに暇だな〜。
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:05:32.34ID:SalqBLA40
送料込みにしても良いんだけどここぞとばかりに北海道や沖縄の人が落札しにくる
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:09:56.33ID:87I42+0D0
実際に最悪の検索妨害現場を見たい方はこちら

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e262277342

ホモですか?と質問してください
すると否定せず素直に認めるホモ
ヤフオクID:m2607055
0455名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:55:02.01ID:ltseOMYS0
新規出品者1000ポイントプレゼントキャンペーンやってるから一個出品したら三日目でやっと売れた

2日くらい閲覧者一人て、過疎だな・・・
メルカリだと出品直後でも5くらいすぐ閲覧されるぞ・・・

20年くらいヤフオクやってなかったけど、昔よりは取引簡易になったね

昔は口座番号連絡とかしてたよな・・・

おとなしくメルカリ帰るわ
じゃあの
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:46.03ID:QHR2rv5s0
つり上げ放置の状態だからな。
マジで入札するきなく即決とかしか購入してないわ。
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:11:06.45ID:baebf/EV0
>>456
この前落札側になって吊り上げを疑った
そうじゃなかったかもしれないが、吊り上げかもと思うだけで落札する気が失せることが分かった
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:44:52.92ID:YTs4i7zR0
オリンピック効果あったぞ
スノーボードのゲームが売れたよ

500円ゲットw
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:53:57.61ID:SalqBLA40
20年ぐらいヤフオクやっていないってサービスが始まったのは1999年やw
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:32:30.21ID:icaK+8sx0
ヤフオクが始まる前、個人売買雑誌で取引してたときが一番楽しかったかもしれない
ヤフオクが始まった時は画期的で年間100万ぐらいは買ってたが、今となっては…
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:48:21.66ID:icaK+8sx0
じゃまーる懐かしすぎワロタ
アニメ・漫画系だとファインドアウトもあったぞ
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:49:25.11ID:hviLO81K0
家の電話しかない時代で
夜中に変な女から電話がかかってきて
急にテレフォンセックスしない?って内容だったのを
今でも覚えてる
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:51:35.75ID:NwJyOIZg0
ヤフオクは昔のものをせっせと流行らせ懐古主義をはびこらせた そういう自分も一度は捨てた趣味で
遊んでいる 昔やりたかったができなかったことができ面白い 15年前は金がかかったが今は安金で遊べる
みんながそういうふうになっちまった でも過去のものは面白い
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:55:44.58ID:icaK+8sx0
手紙と返信用切手送ってリストを送ってもらうとか言うめんどくさいやり取りしてた側からすると
個人売買なのにかんたん取引という通販状態になったのが未だに違和感だわ

>>464
もちろんしたんだろうなw
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:59:43.57ID:91ph/JqB0
今回のくじはぜ〜んぜん売れなかった。
前回売れたのはみんな20%だから落札したことが判明したね。
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:04:56.29ID:SalqBLA40
2000年前後はたくさんのフリマ掲示板もあって楽しかったな
あるる掲示板とかごえもんフリーマーケットとか
中でも未だに残っているのがぐるぐるオークションだというw
0469名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:07:45.92ID:8O5ozro60
クソハゲ運営は、こんな売れないサイトになるほど改悪しまくった責任を取って
常時上限無しで落札価格の20%をポイント還元しやがれ
0471名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:09:34.91ID:YQPlIRpm0
この時期に破滅的改悪…ってのは、ある意味氷河期世代を狙い撃ちにしてないか?
0472名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:17:25.65ID:RSv9HBzH0
>>467
くじ最終日の今夜は、ウォッチしてた物が悲惨な値段で落とされていってるよ。閑古すぎ
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:27:00.75ID:icaK+8sx0
>>468
ぐるぐるオークションできたころに出品したことあるけど
売れなくてすぐ撤退しちゃったな…

売買掲示板はジャンルに特化したのが多くてよかった
中にはアングラ的なのもあってカオス状態だったのも楽しかった

今の時代と違うのはあの頃は、
対等どころかどちらかと言えば販売側が上の立場だったんだよな
自分の地域ではなかなか手に入らない貴重な物を売ってもらっているという

リサイクルショップもあるにはあったが
個人がやってる骨董とか生活用品などを扱ってる店しか無くて
趣味の物を扱ってる店は殆どなかったしね
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:28:24.66ID:icaK+8sx0
んー…3連休の真ん中の日って基本的に落札少ないよね
なぜ12日までクジをやらなかったのか
0476名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:31:43.84ID:YQPlIRpm0
>>473
その点も含めて、結果的にはヤフオクが社会の在り方を
色々と変えた一因になってしまったのかもしれないよね…
誰もが「転売ヤー」になれる環境をはぐくんだってのも込みで

昔と今のどちらかが良い…と言う判断は抜きにして、だけど
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:50:43.47ID:icaK+8sx0
>>476
うん、本当にヤフオクはスマホが登場したときぐらいの衝撃があって(自分的には)色々変わった
転売も商売の一環とするなら個人が気軽に商売を始められるようになったね
惜しむべくはヤフオクと2ヶ月しか開始時期の差がなかったのに敗れたビッダーズの無能さ
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:02:12.61ID:9jU1XxSA0
>>474
それなー
カレンダー見ないで「いつもどおり日曜までやっときゃええわな」って決めたんかな?
ここの運営適当そうだから意外とありそうなんだけどw
0479名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:05:43.24ID:h57aP8DR0
月曜日までも「売れない日」にしちゃうのは気の毒だから外してあげよう、という仏心
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:57:44.11ID:Ur2P9uXr0
>>465
懸賞品とか非売品が手に入るようになったのは大きかったが
おもちゃのカンヅメがあんなにショボいのは悲しかった。
何でも知れば良いってもんでもないようだ。子供の頃の憧れのまま仕舞っておくべき。
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 04:15:56.54ID:qiPCJ0au0
ヤフオクがもし生まれてなかったら
現在無職の奴らも大半がなんかしらの仕事で勤めてただろう
運送業、土方、等々
人手不足問題も起きなかっただろうに
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:29:45.88ID:GfIIB6rV0
生活の足しになるような値段で売れるものどんどんなくなってきてるけどな!
しゃーない、なんか仕入れるか!

こうして今日もまた新たな転売厨が誕生するのである
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:10:01.98ID:yU4pu2BC0
食っていけたどころか、社畜やってる奴より全然金持ってたからなあ
普段から常に財布の中身は2,3十万入ってたからなあ
仕入れの時は100万ぐらい持って買い出ししてた
金残して帰ってくると逆に不安だった
金で持ってるより商材にした方が安心した

もうあんなこと二度とないんだろうな
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:11:44.36ID:qzUxqc6Q0
送料込みにしたら送料の分まで落札手数料取られる糞システム・・・
何ではげにそんな金あげないといけないのか
0487名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:13:45.38ID:qzUxqc6Q0
>>485
何を買って仕入れてたんだ?
同人誌とか玩具とかか?
0488名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:59:03.33ID:WUkByHQ+0
>>485
今貯金どんぐらいある?
もしかしてオク終了すると3位まで生メアドが出る時代?
0489名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:27:42.91ID:+Zpojgzv0
ここでのウォッチだけつく回転寿司をフリマアプリに移動して3週間程度で
だいたいはけたわ
売れないと思ってリサイクルショップに持っていったの勿体なかった
0490名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:27:43.40ID:cjvIlosA0
>>478
日本の建国記念日だから終了させた説
クジの担当者が日本人じゃないから月曜の振替休日知らなかった説


かんたん決済有料より無料のほうが売れないってなんだよ
ゆうちょ使ってた人が移行しただけじゃねーか
コンビニ払いは便利かもしれんが、コンビニ払いする層は購買力低いからな
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:35:12.86ID:i4shoc5T0
手数料がかかるかんたん決済以外にも
同行間振り込み手数料無料の銀行口座を各種用意して、
その利便性のおかげで同業他者よりも優先的に落札してもらえてた

かんたん決済が無料化されて、「振り込み口座が多い」とかいう事が
大したアドバンテージにならなくなってしまい、売り上げ激減(´・ω・`)
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:38:13.57
uc5k5uznf4(通称カタログ君)ワロスw

■■違反商品の申請■■イタズラされたる方へ、そのまま続けていると自分のアカウントが使えなくなりますよ■■
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v535183136

http://upup.bz/j/my55290hhFYtH2iTGcLag7Q.png

出品物全削除。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/uc5k5uznf4

本当に自分のアカウント(uc5k5uznf4)が使えなくなったので、別ID(cqhkn443)で出品再開w
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/cqhkn443
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:48:50.86ID:cjvIlosA0
>>491
分かる、俺の場合は
ゆうちょ 55%・UFJ 15%・JNB楽天 10%・かんたん決済20% って感じだった
UFJやJNBを利用してる人の分、落札者を取れるのは大きかった
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:54:17.73ID:eM2JNG980
楽天銀行がイーバンク時代は使いづらかったな
初期の頃は振込口座が「りそな銀行」だったりして
「銀行名間違ってませんか?」とか2〜3回聞かれたことがある
0495名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:04:19.72ID:psiXHcab0
去年の年末に出品して4000円ほど価格を下げて相場以下になっても未だに売れずウォッチリストだけが増え続ける世界
それが今のヤフオクなんだよね
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:41:38.08ID:Q/PQBeyg0
アマゾン出せよ
相場より下ならすぐ売れるぞ
ちょくちょく変な理由で着払いで返品されたりるけど
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:00:38.85ID:VO6sLPtpO
相場って言っても、吊り上げ上等な転売屋とか業者の出品物の落札価格は相場に含んで考えないからなぁ。
評価が良い個人の出品物で、最安値付近から10%増し以下くらいで入札を検討し始めるって感じ。
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:13:32.42ID:psiXHcab0
アマもリッピングして返品したり、本を読んでから、ゲームを遊んでから返品する人が結構いるらしいね
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:16:53.67ID:Rzd+Jili0
>>499
そういう一部の最悪な人をまるでみんなそうだという論調で語るのは良くない
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:50:20.63ID:ZDRLYRc50
>>500
いやでも簡単に送料着払いで返品できるぞ
あんなとこで売る気にはならない
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:08:11.97ID:YD+jgZ470
>>506
Amazonでも当然購入者負担だぞ

>出品者に責任のない返品の場合には、出品者から購入者へ商品が送られた際の送料
>および返品の際に要する送料は購入者の負担となります。
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:30:57.20ID:DQrl9l2Q0
>>507
> 禿運営では当然出品者負担だぞ
> 出品者に責任のない返品の場合でも、
> 返品の際に要する送料は出品者の負担となります。

ってなるのが、3月以降は目に見えてる
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:49:52.46ID:H5QpFH/q0
俺なんか中古ビデオカメラ落札されて、紹介ページには書いていない細かな傷を発見したという理由で
5日後に半ば強制的に返品させられたが
今思うと、やたらコメントでいつ発送できるかなどと催促して、落札後も早く送れと言ってたから
多分、何かでカメラを使用した後、因縁をつけてタダでレンタルする目的だったんだろう
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:17:09.91ID:psiXHcab0
旅行なんかで必要だったのかもね
そういうのは多少の擦れや傷、使用感がありますなど書いてあれば問題は無し
そもそも余程のレベルじゃないと瑕疵とは認められないから断れる
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:26:45.33ID:SQWVDwU00
>>508
返送料が出品者負担だと、(出品者の苦労を知らない)落札専門が気軽に返品できる!
落札率アップでヤフーの収益アップ! マジスゲ〜採用!! o(>∀<*)o   by禿
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:29:57.13ID:DQrl9l2Q0
>>512
3月からの返金制度でも、落札者には全額返金して、
出品者にシステム手数料をウォレット経由で請求しようとしてるからなぁ…
半分冗談で記したつもりでも、本当にそうなってしまいそうな気がする…
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:42:45.21ID:Ur2P9uXr0
>>482
オクがあるから服や高級品など少し値が張る物を買える。いざとなれば売れるというのも背中を押してくれる。
買取店舗の二束三文の査定しかなければ捨てたほうがマシだもの。
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:56:52.07ID:cjvIlosA0
オークション・フリマ・ネット販売がなかったら店舗での買い取りも高くなるよ

今だとネット販売前提で買い取り値つけるから
必然的にヤフオクよりやすくなるし

みんなが実店舗で売り買いするなら店の在庫リスクも少なくなるし
売値も安くしなくてすむから高価買取もできる

実際に良いものは昔のほうが買い取りは高かった
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:26:37.53ID:Ac3qnoC50
こんだけ便利になりすぎると
逆に不便な時代に戻りたいとさえ思うことがあるわ
ポケベルが鳴らなくて恋が待ちぼうけする時代にw
子供もLINEで大変だと聞くし
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:46:36.27ID:Ac3qnoC50
-高度経済成長期-
こんだけ便利になりすぎると
江戸時代に戻りたいとさえ思うことがあるわ〜
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:47:06.51ID:/Cd9ymw70
5万年くらい前とかマジ最高だったはず
昔の人の書き残したものを読むとわかるが時代が新しくなって世の中が良くなった例はないぞ
いつの時代でも昔は最高、今のガキはクソ
これ絶対的な真理な
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:53:10.23ID:Ac3qnoC50
ウホウホ(確かに)
ウホウホホウホホウホ(でも犯罪は昔のほうが多かったんだよなぁ)
ウホウホホホw(俺らの時代には犯罪の概念はないがw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況