X



史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:44:41.84ID:tc7L107r0
ヤフオクの改悪総合スレ


直近の改悪(予告)は4本立て(3/1より実施予定)
・すべてのカテゴリでYahoo!かんたん決済を採用
・ヤフオク!での商品代金のお支払い方法は、Yahoo!かんたん決済のみに
・返金機能がリリース
・ヤフオク!ガイドラインの改定
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2043/


前スレ
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 45
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1515059015/
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:37:28.56ID:CWXJ51zg0
国税庁(財務省)も、課税対象を一気に大幅拡大してくるんじゃないの?
仮に不用品を売ったとしても、利益が出てれば問答無用で課税…と
方針を変更したらそれまでかと
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:43:14.85ID:/xd5cfdN0
>>740
不用品なら売れば売るほど赤字になるんだから利益は出ないし、どうやっても無理だよ
0742名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:09:05.60ID:yfwiUUix0
買ってから10年くらい経ってて税務上の価値が0になっていたら売上丸々利益になる
しかし今のところ自分で使った、使うために買った中古品なら非課税扱いになってる

母ちゃんが子供の着なくなった服を売るくらいなら100万売ってもお咎めもないが、転売ヤーにはこれから課税していく方針らしいよ、当局は

現在でも目を付けた人物の売買履歴は当局がヤフーに照会することは可能

で、ヤフマネが仮想通貨ウンヌンの話は誰が言い出したが知らんが売買益とは関係ないからな
現金で受け取らなくても同じ価値でうけとっている以上は利益になる
Tポイントはまた別、期間限定だし金額も知れてるから今のところは利益に計上しなくて大丈夫そう
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:13:37.08ID:/xd5cfdN0
>>742
ヤフマネをポイントとみなすとまた複雑になる
ポイントは値引きに値するから課税対象じゃないからね
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:17:20.30ID:A/1mpnw70
ヤフマネで銀行振込しなくて何か買えば課税されないのか?
だからヤフーの中でグルグル金が回るだろうって考えはヤフー策士だなぁ。
流石だわ、ヤフーしかりメルも楽天さんも同じだけどさ
0745名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:24:48.69ID:/xd5cfdN0
>>744
買えば金と同じで儲ければ利益確定、課税対象だよ
ヤフマネだから税的になんちゃらお得できるなんてことはない
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:45:43.95ID:vgeh/tnb0
今回は見送られたけどいずれなるであろう受け取りがヤフマネ限定

考えられるのは

落札者:かんたん決済経由といえ、クレカ、銀行振込、コンビニ払いがいままで通り可能
出品者:受け取りはヤフマネ限定、つまりヤフでしか使えないクソポイントのみ。現金化は手数料5%に改定

つまり、現金はヤフにまるまる入る仕組み

万が一ハッカーされて流出しても、補償金はクソポイントで補償(当然ヤフでしか使えない)

つまり、流出しても大損するのは出品者、ヤフは損失ゼロ

そりゃヤフは1日でも早く受け取り代金ヤフマネ限定にしたいわな(´・ω・`)
0748名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:06:09.95ID:p6Lvzvf70
>>721
ノークレノーリタしか書いてない手抜き出品者ほど楽だと思うとやっとれんな
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:14:48.30ID:WkddkN3g0
質問なんだけど、以下のヤフオクの説明を
「3月から全ての取引が代金支払い管理サービス」と解釈した場合
配送に、スマートレター、ゆうメール、定形外発送は使えなくなるってこと?

2)仕様変更の概要について

落札者がYahoo!かんたん決済で支払い手続きをした後、一時的にヤフオク!で商品代金をお預かりし、
落札者が商品受取の手続きをすると出品者へ入金されるシステムをすべての取引
(※一部の料金体系が異なるカテゴリを除く)で採用いたします。

これまでもフリマ出品やオークション出品の一部カテゴリで採用しておりましたが、
この仕組みを全ての取引で採用することで代金を支払ったのに商品が届かない、
商品を送ったのに代金が支払われない、といったトラブルを防ぎ、より安心安全に取引いただけます。

代金支払い管理サービスの流れ

発送後は取引ナビから落札者へ、配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)を連絡してください。
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:21:36.13ID:TQOMHBne0
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:23:15.14ID:noYfjMrg0
>>749
ガイドラインとヘルプで言ってる内容が全然違ってて分からんってのが実態じゃね?
ガイドライン→追跡不可は認めん!
ヘルプ→追跡不可もOK!だが不着だろうとハゲ側で一切関知せんし補償などもってのほかだ!

【ガイドライン】
代金支払い管理サービスの利用ルール
1. お問い合わせ番号や伝票番号があるなど、配送状況が確認できる方法で出品すること
2. 出品者は商品発送後、速やかに入札者へお問い合わせ番号や伝票番号(配送状況が確認できる番号)を伝えること
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html#E

【ヤフオク!ヘルプ】
配送方法について
商品の配送方法には必ず、配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)が
付く方法をご利用ください(宅配便、宅急便、ゆうパックなど)。
そのほかの配送方法を利用すると、未着・未入金トラブルお見舞い制度の対象外になります。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40803
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:30:09.25ID:CWXJ51zg0
>>749,751
出品者側の発送連絡画面で、3/1からいきなり(予告なく)「追跡番号無」の選択画面が消えたら
禿運営は「追跡番号は絶対に連絡しないといけません!!」って意思表示を
明確にしたことになるんだろうけどね

ヘルプの記述が以下みたいに改まるようになれば、間違いないんだろうけど
【ヤフオク!ヘルプ】
配送方法について
商品の配送方法には必ず、配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)が
付く方法をご利用ください(宅配便、宅急便、ゆうパックなど)。
配達状況が確認できない配送方法を利用した場合には規約違反となり、
Yahoo!アカウントが予告なく停止される場合もあります。
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:46:45.69ID:yfwiUUix0
>>743
そう書いたつもりなんだがわかりにくかったか?

ヤフマネ=現金扱い

Tポイント<>現金(マイルなんかと同じ扱い)
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:29:32.62ID:J2jk8qcp0
>>749
スマートレターの替わりにクリポでいいじゃん。
他は特定記録つければ規約上問題ない。
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:44:56.99ID:7e+8jPEM0
まぁクレカじゃないやつはクリポは使えんが、スマレよりはクリポの方が得なのは事実だわな
特定記録+定形外は金額的にかなり微妙と言うか物によっちゃかなり不利になる気がする
何だかんだ言ったところで定形外選ぶやつはレタパやゆうパック送料すらケチる送料乞食だからな
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:55:14.02ID:k/ZbCmcD0
>>751
ガイドライン違反なのに
出品すると時に追跡番号なしの発送方法を選べるのがおかしい
0758名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:06:58.72ID:EerAXU3Y0
おてがる版使うと強制的に匿名取引になるんで絶対に使わないように
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:19:44.72ID:gFCMmN9E0
おまかせ配送便(沖縄以外は一律送料290円!)

●重要●
おまかせ配送便は「保証無し!自己責任でご利用ください!」
郵送事故、水濡れなどの輸送に関係する事故、商品不着などのクレームには一切対応できません。
その分、配送料金を 290円 と安く設定しています。

という店もあるけどなw
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:21:42.33ID:gFCMmN9E0
>>758
おてがる版使ってるけど
取引ナビの取引情報に相手の住所氏名電話番号掲載されてるけど?
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:27:04.46ID:WG/j9VWd0
税務署もヤフオクの中まで入る時間なんてないでしょう・・・銀行振込された金額が一定以上であれば調査開始されると思う
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:02:20.66ID:Pu3/O+kN0
スマホから下書き10件以上だと上書きボタン表示されないんだが
舐めとんのか禿
0764名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:10:07.81ID:1lHQV4VD0
3月から出品者は悲惨だな
代金受け取るのが、相手次第で
落札後14日以上かかる場合もあるだろ

早くても7日くらいだろうし
忍耐力のあるオレでさえもう限界だから
ヤフオクからメルカリとかに引っ越すわ
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:14:26.15ID:EMFIXEa60
未だに併用もできてない奴はまたハゲに戻るだろ
カツラなんかかぶっても無駄ってこった
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:24:07.55ID:vgeh/tnb0
ぬあに〜〜〜3月から定形外禁止?
聞いてねーぞハゲ!

クリックポストは2倍だし、厚みが3センチ以内だし・・・

つか、某大手のお店は通販でも小物は定形外でくるんだが・・・(´・ω・`)
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:04:10.59ID:EMFIXEa60
給与は据え置き
物価はガンガンあがるそんな時代にもう入ってるんだよ
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:13:09.03ID:5mBqOOD80
出品画面でお使いのブラウザはって警告メッセージ出るようになった
このタイミングで出るということは、3/1以降心配だな...
出品ページリニューアルしてくるでしょ絶対
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:15:56.97ID:7N/dNckw0
アプリから同名タイトルの下書きを上書き保存できなくなった
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:19:42.71ID:EerAXU3Y0
>>764
メルカリと二足のわらじだけど
メルカリは本当にメンタルやられる
民度低すぎて
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:28:46.98ID:5mBqOOD80
クリックポスト使えないし定形外やスマートレター禁止になったら
ノーマルのゆうパケットかレターパックしかないなぁ
これだと送料高いからクリポ使える出品者より不利すぎる...
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:29:37.35ID:7N/dNckw0
クリポ使えないって昔やらかして住所BANでもされたのか?
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:31:00.15ID:dDExZKmO0
クリポ使えない出品者たまに居るけど私は馬鹿ですって自己紹介してるようなもんだから元々避けてるわ
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:37:46.75ID:EerAXU3Y0
>>773
値引き乞食に
会話が成立しない池沼に
未開封品を使ってから、コピーしてから難癖つけて返品しようとする屑に
取り込み詐欺しようとする餓鬼
受取評価をしないのは日常茶飯事
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:39:43.24ID:mrWFOlej0
定形外とゆうパックを選択肢に出品してるものあるけど
定形外ダメになったら落札されるものもされない予感
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:41:39.01ID:CWXJ51zg0
>>770
3/1になって、出品者がいきなり出品段階から青ざめる展開が待ってるのか…
本当に「追跡番号無」絡みの入力画面を単純に削ってしまうのかな
それだけでも効果(出品者へのダメージ)は絶大だろうけど
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:00.83ID:nI+ccK7p0
>>781
最終的にストア以外は発送方法をe発送とヤフネコに限定させたいんじゃね
糞禿にどんだけ手数料が入るのか知らないが
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:47:08.55ID:CWXJ51zg0
>>782
個人出品者に対しては、一気に宛先の完全匿名化まで進めてしまうってこと?
これで落札者IDまでもが伏せられるようになったら、何が何だか全く分からなくなる
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:50:23.54ID:CWXJ51zg0
>>779
3/1から「メルカリのほうがまだマシ」なんて状況へ一気に悪化したら、
負のスパイラルが一層進みそうな気がして>ヤフオク
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:04:47.51ID:vgeh/tnb0
>>770
出ないぞ
というかいきなりそんなことしたらオークタウンはじめヤフオク連動型つーえうが使えなくなるんじゃ?
もう何かホントでなにかウソかわからんからソースとか画面出してほしいな
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:08:16.02ID:qSy7c8EB0
ブラウザで出品するとき正しいYahoo! JAPAN IDでログインしてください。 とか出るんだがなんだよこれ
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:14:07.85ID:vgeh/tnb0
それに仮に定形外はじめ追跡番号なしが利用できなくなるとしたら、それを「お知らせに」に案内しないとあかんやろ?
なんぼガイドラインに書いてあるいうでも、見逃す可能性大なんだから、そんなんどんな小さい会社でもわかること
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:39:03.58ID:CWXJ51zg0
>>789
このスレで「判明」してる事実だから、あえて案内は省略してる…
なんてやったら、いくらなんでもね
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:56:15.12ID:p6Lvzvf70
>>789
お知らせに記載されてないんなら大丈夫だと思うけどな
ガイドラインに記載してます(キリッで通そうにもこれは無理があるだろう

ガイドラインはおろかお知らせすら見ない奴が大多数なのにこのまま利用できなくするんならある意味尊敬するわ
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:13:49.21ID:QVXZJBRo0
今のままならヤフオク使っとくのに
もう無理だな
なんでこんな改悪すんだよ
細則とかいいつつ定形外可なのかどうかすら
はっきりしねーし舐めてるな
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:14:00.25ID:l933fY7R0
>>790
スマホかよ(´・ω・`)
PCかと思っただろ

スマホなんでヤフオクに関係なくいろんなんでそれでるやろ
普通にヤフーニュースやグーグル検索するときたまに出るぞ(´・ω・`)
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:27:02.16ID:545a7h0L0
>2月26日、フリルとラクマはひとつになって、新「ラクマ」に生まれ変わります

禿が自滅すると見るや、光の速さで動き出したセコビッチ・シブチンカス・ミキダニw
もう予想通り過ぎて笑うw

こりゃ手数料有料化もすぐだな
ラクマなんぞ決済フローと場代含めても3〜4%が最大値だぞ
いつもみたいに欲かいてサービス潰すなよミキダニw
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:13:48.70ID:1eac2f3u0
今まで大量に使ってたスマートレター、ゆうメール、定形外発送が使えなくなるのは大打撃だなあ。
配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)というと、レターパックかユウパックしかない。

先輩の皆さんは配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)というと何を使ってますか?
だいたいの値段つきで教えて下さると助かります。

(例:スマートレター180円、ゆうメール300円、定形外発送400円)

よろしくお願いします。
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:25:46.85ID:yCd+vocf0
do・しろーとな質問で恐縮ですが、xpの最終版はもう使えない?7もダメ?

オクでゴミパソコン拾ってオクやるのがひそかな楽しみなのになぁ。

制限されると念のためパソかえてっから、10のみになったら
ホントヤダ。
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:32:49.56ID:FsJa+6HB0
定形外不可なんて絶対にならないよ。今も昔もオークションで発送の大半は定形外だよ。それを規制するなんて自殺行為。
禿がそんな自分が損することするわけがない。

返金機能は、商品不着とか落札者が言い出したら、とりあえず追跡番号がない発送方法で送るほうも悪いみたいなスタンスとるんでしょ。
それが嘘でも本当でも。
そうなるのがいやなら追跡番号付きにしろってだけで、強制的に禁止は絶対にない。

自分は大半が1000円以下の小物だからこのまま定形外続行。仕入れ値もたいしたことないし。
不着なんて3000件以上取引して一人か二人しかいなかったよ。
そんな少数派のために高額の発送方法は選ばないかな。絶対に売れなくなる。
ある程度金額高いなら追跡付けるべきだろうけど。品によって対応変えればいいだけでしょ。
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:54:47.33ID:BcRlmhk90
現行のガイドラインじゃ追跡不可はアウトになってんのは紛れも無い事実だろ
だからこそ1月末頃に発表予定だった詳細をみんな待ってたんだよ
それにも関わらず大幅に予定日を超えてやっと発表された詳細とやらには
何らその事に触れた記述がなかったから、荒れてんだろ・・・
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:22:45.56ID:FsJa+6HB0
触れてないなら問題ないって事。
そもそもヤフオクの定形外なんて郵便局側からしても相当な収益だよ。
それをヤフオクの独断でやめるなんて無理。定形外中止なんて言ったら必ず郵便局側からストップかかる。
今までだって散々癒着してやってきてるんだし。日本の流通を変えるようなことをいきなりやるわけがない。

いきなり定形外中止なんて言ったらユーザーも大混乱して人がいなくなるだけ。
仮にやるならもっと前から念入りに告知するか、代替サービスを郵便局と作るはず。

単にこれからは定形外の不着云々の時、落札者が嘘でも本当でも届いてないって言ったら金が入らなくなるだけ。
これからは追跡なしで送るなら落札者の善意に任せるしかないってことだよ。禿のトラブルに我関せずが、落札者に多少有利になっただけ。
そもそも、追跡番号ありでも届いてないって言われたらそれまでじゃん。

今までと大して変わらないのに慌てすぎだっての。禿がそんなにキビキビ仕事するかよww
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:26:35.08ID:0KYlwbmk0
>>797
そんなのクリックポストしか答え返ってこないよ
で、使えないと書くと馬鹿にされるだけ

>>799
自己責任でOKにしてもらわないと困るな
数百円で未着詐欺なんてまぁ無いし、あったとしても数百円なんて諦めるし
困るのは完全に100%アウトで即刻垢BANになることだ...
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:34:46.55ID:UpN3OsCH0
久しぶりに落札&入金したらこんなのがでた
3月からの改悪のことは知ってる

あなたが「受け取り連絡」ボタンを押すまで、出品者に入金されません。
8日経っても商品が届かない場合は、Yahoo! JAPANへ未着報告することが可能です。

代金管理サービスじゃない商品
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:49:20.07ID:UpN3OsCH0
ごめんフリマ出品かも
フリマでも入金を確認してから発送 になるんなら

運営が着々と準備を進めてるのかと思った
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 04:55:50.74ID:UUYcK02R0
そういうええかげんなことはちゃんと確認してから書き込め
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 06:52:25.81ID:ks//6VKl0
>>801
現時点で、物流の量に既に無理が来過ぎてるから、
> 日本の流通を根本から変えるようなことを(禿運営から率先して)いきなりやる
ってのも考えられないか?

> いきなり定形外中止なんて言ったらユーザーも大混乱して人がいなくなるだけ。
> 仮にやるならもっと前から念入りに告知するか、代替サービスを郵便局と作るはず。
郵便局の現場は、本当に楽になりたいはずだし、定形外が一気に激減すれば
それは多少は実現することになるんじゃないの?
ゆうパックの大幅値上げとも絡むけど
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:01:57.30ID:41t1HAQ40
>>806
郵便の量自体は減ってるんじゃないのか
もはや誰も手紙なんて送らないからな
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:07:02.44ID:ks//6VKl0
>>807
減少傾向にあるものを、より一層減らそう…と言う考えも
どこかしらにあるのではないかと

規格外の定形外が大幅値上げになった理由って、何だったっけ?

>>799,802
「追跡記録完全不可」にしようと思えば、選択画面を(追加ではなく)
消すだけでできてしまうからね
追加するのは極めて面倒でも、削るだけなら朝飯前…ってのは
(しかも削って一番効果的なら)あっさり実施…ってのが考えられそう
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:50:16.90ID:9o7MYxeZ0
定形外(規格外)は再配達も含めると赤字だよ
郵便側からすりゃ切りたいぐらいだ
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:51:46.57ID:1eac2f3u0
>>799
>>定形外不可なんて絶対にならないよ。

そう願いたいところだけど、現状フリマ出品はそうなってるから
スマートレター、ゆうメール、定形外発送全て不可も十分あり得ると思う。

あるいは、
追跡番号付き発送 → 不着報告、保証可能
追跡番号なし発送 → 一切のクレームを受け付けないことを了承し申し込みます。

みたいな選択制になるとか。
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:51:52.86ID:/dCXWwb30
>>807
減ったのはさほど負担のない定形郵便・葉書
定形外に限って言えばフリマ乞食が増えたせいでかえって増えてるよ
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:53:48.28ID:ue0utw2y0
定形外削って客減ってシラッと戻すパターンでしょ
1000円以下50円徴収のときみたいに
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:59:21.30ID:1eac2f3u0
>>802

クリックポスト164円かあ、、、あの印刷しなきゃならん奴ね

確かに安いけど、印刷の手間考えて使ってないわ
その分出品者の負担増えるけど、商品単価高いから
ほとんどの奴は気にしてないと思ってるし
手間がかかりすぎるから速攻で無視したわ
これ導入すんのかと思うとうんざりだわ
でもこれが代替えの最有力候補かあ

ほかに配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)つきのものって何を使ってますか?
だいたいの値段つきで教えて下さると助かります。

ヤマト運輸とかサガワとかで安いのあります?

これまでスマートレター180円、ゆうメール300円、定形外発送400円とかメインだったんで全く知らないので
教えてください。
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:03:14.16ID:ks//6VKl0
>>813
・ゆうパケット(厚さ1cm以下250円・2cm以下300円・3cm以下350円)
・レターパックライト(厚さ3cm以下・360円)
・レターパックプラス(厚さ制限は一応なし・4kgまで・510円)
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:19:47.96ID:ue0utw2y0
>>813
俺が購入者側の立場だったら、クリックポスト使うくらいならヤマトのネコポス使って欲しいわ
クリックポスト、追跡できるだけで普通郵便と同じですごくトロい
ネコポスは概ねクロネコヤマトの宅急便と同じくらいだけど200円くらい
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:30:22.11ID:tl6xpCpi0
俺はクリックポスト使ってない
プリンタ故障したり、印刷コストが高すぎる

プリンタの電源入れるだけでもインク減るし、
年間でボールペン数本とインク代1万は大きな差だろ
0818名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:57:31.15ID:8LHmS8Vk0
そもそも「定形外など追跡番号なしは禁止?」騒動の原因は

・レスで定形外使えなくなると断定するやつ出る
・最新のヤフ発表では触れられていない
・ガイドライン内の「E.代金支払い管理サービスの利用ルール」(←3月1日から全てにおいて強制開始)で
1. お問い合わせ番号や伝票番号があるなど、配送状況が確認できる方法で出品すること
2. 出品者は商品発送後、速やかに入札者へお問い合わせ番号や伝票番号(配送状況が確認できる番号)を伝えること
が「定形外など追跡番号なしは禁止」と受け止められる
・とはいえ、ヤフ側は禁止とは明記していない、明確にしていない
・それでも「代金支払い管理サービスの利用ルール上では追跡番号ありのみ、追跡番号なしは使えないと読み取れる」とかで
 定形外では遅れないと断定調で書く人続出

が混乱の原因

ここいらでヤフが声明(お知らせ)出すのも最善だけど、ここの人たちも一旦落ち着いて整理するべきじゃない?
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:06:01.34ID:8LHmS8Vk0
だれがヤフに問い合わせ人柱になってくれ

おれ?なんかヤフって問い詰めると「こいつうざいな」で垢停止報復食らいそうで(´・ω・`)
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:06:03.77ID:tl6xpCpi0
今回の問題は発送方法だけじゃないだろう
代金の受け取りが遅い時は
落札後から25日後くらいの受け取りになるのも遅すぎる

ヤフーは利子を付して支払ってもらわなければ、
利子分は万引きと同じだろ
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:24:46.01ID:IwRbHI2p0
商品がいつまで待っても不着の場合、被害報告フォームでヤフーに報告することは今でも可能
なお、ヤフーは報告内容をチェックして参考にはするが、報告者への個別返信は行わない
つまり、被害報告フォームだけでは報告者への金銭的メリットはない
補償を求めたい場合は、未着・未入金トラブルお見舞い制度への申請と審査が必要
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:28:15.14ID:Z0X2ZOEp0
> なんかヤフって問い詰めると「こいつうざいな」で垢停止報復食らいそうで

恐怖心を植え付けて奴隷をコントロールする、企業努力の賜物ですな
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:34:33.27ID:IwRbHI2p0
企業努力の結果、キャンペーンの餌を釣らなきゃ奴隷も食いつかない
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:03:58.66ID:5r9Vjp/F0
>>809
親戚に郵便局のお偉いさんがいるけど局員を暇させないために必要ってたよ
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:35:27.56ID:BcRlmhk90
偉い人
「社員に暇をさせてない為、ばんばん提携し仕事増やすよ!」

佐川社員
「ふざけんなボケ!時間指定ですら守る余裕がねえってのに!まあamazonとの提携みたいなもん繰り返したら○スぞ!」
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:46:10.83ID:fxBSfQ8c0
>>799
>定形外不可なんて絶対にならないよ。

安易に絶対言うバカがほざいてんじゃねえよ
定形外なんて使わねーよ
薄いのはクリポ
送料もゆうパックおてがる、宅急便コンパクトと大差ねえだろ
送料数百円、数十円が気になるゴミは捨てろ
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:46:58.30ID:fxBSfQ8c0
そもそも定形外禁止になるのは理由がある
郵便局自体が定形外を廃止にする方向で考えているからな
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:48:09.13ID:fxBSfQ8c0
>>819
他の件でもいくつか質問したが無視された
メルカリとかはすぐ返答くれるよ
こんな糞みたいな運営とっくにつぶれてておかしくない
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:50:50.42ID:ZCV3SGgU0
>>811
なるほど、それもそうだな
>>820
万引きw 確かに…
>>825
地域によるのかもな
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:51:19.27ID:ZCV3SGgU0
>>782
個人出品者に対しては、一気に宛先の完全匿名化まで進めてしまうってこと?
これで落札者IDまでもが伏せられるようになったら、何が何だか全く分からなくなる
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:51:43.47ID:ZCV3SGgU0
>>779
3/1から「メルカリのほうがまだマシ」なんて状況へ一気に悪化したら、
負のスパイラルが一層進みそうな気がして>ヤフオク
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:52:03.03ID:ZCV3SGgU0
>>770
出ないぞ
というかいきなりそんなことしたらオークタウンはじめヤフオク連動型つーえうが使えなくなるんじゃ?
もう何かホントでなにかウソかわからんからソースとか画面出してほしいな
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:52:44.96ID:ZCV3SGgU0
>>770
ブラウザ何
firefoxは出てないぞ
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:13:32.25ID:ks//6VKl0
>>818
これで公式の予告なく、3/1からいきなり
「追跡番号無の発送方法は規約違反となりました」ってされたら、
そりゃ誰もが困ることになる訳で

このスレを意識して、禿運営が本当に「追跡番号完全義務化」声明しても
大炎上は待ったなしになるけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況