X



史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:44:41.84ID:tc7L107r0
ヤフオクの改悪総合スレ


直近の改悪(予告)は4本立て(3/1より実施予定)
・すべてのカテゴリでYahoo!かんたん決済を採用
・ヤフオク!での商品代金のお支払い方法は、Yahoo!かんたん決済のみに
・返金機能がリリース
・ヤフオク!ガイドラインの改定
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2043/


前スレ
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 45
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1515059015/
0360名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:36:04.39ID:/EnleCKQ0
1月末ごろの告知はできなかったんだろね
改定に関して回答を要求する問い合わせがかなりあったんだと思う
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:45:32.89ID:TNHKqFAm0
でもメルカリの手数料10パーも大きいよな…
メルカリも受け取り連絡しないと入金されんよな?
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:04.51ID:GuG/hzDK0
メルカリは発送通知から8日後までに受け取り評価がなければ
事務局に連絡すればすぐ対応してくれる
0363名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:11.97ID:6K/8ELuJ0
>>360
ギリギリまで告知を延ばして、苦情を受け付ける猶予を与えずに
3/1に予定通り改悪断行…って可能性も
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:15:32.83ID:hxqBjIOe0
ヤフーの勝手なジャイアン規約腹立つから
ぜひとも金融庁にはヤフマネ関係に
しっかり立ち入って規制してもらいたい
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:14.70ID:rrFnGif80
ハゲ
「仮想通貨の出品は禁止します!ハゲマニーを使いましょう!」


バカか
死ね糞蟲が
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:48:41.46ID:hB1dRBF10
まあ禿の目論見(オク内流通金完全掌握&後の禿金強要への布石)はかんたん決済一本化&強要だけで事足りるんだから
代金支払い管理サービスの全糧適用は引っ込めてくるんじゃないかなぁ

それやる事に関しては禿にとってメリット皆無、各種デメリットしか無いし
しかも致命的なデメリットばかり

代金支払い管理サービスの全糧適用を、十分な準備期間や検証も無しに1ヶ月そこらでやろうとするから、そこで矛盾が
生じてくるガイドライン修正っつー作業をやる必要が出てくるし、じゃあ定形外はダメなんか? とか、不着ゴネまかり通る
修羅の国市場になるんか? みたいな各種問題もワラワラ噴出してくる
これら各種問題は、禿の市場内売上高、利用ユーザーetcを致命的に減らす方にしか作用しない

かんたん決済一本化&強要だけの改悪なら、別にガイドライン弄ったりする必要は無いし、単に銀振が駄目になるってだけの話

それで八方丸く納まるんだから、血迷った真似して無駄な仕事や責任や負担増やした挙句、自ら破滅的な自滅の道を
歩まずに、この2月の改悪はかんたん決済一本化&強要だけにしとけ禿無能社員
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:59:59.58ID:hB1dRBF10
かんたん決済一本化&強要だけの改悪でも、じゃあ支払期限過ぎたらどうすんの、とか、そのあたりの整合性取る為に
若干のガイドライン修正は必要になるが、かんたん決済一本化&強要によって新たに生じる問題なんてごく僅か
市場への影響もそんなに破滅的な影響は出ない

まあこれやった時点で禿の先行者利益は消え、仕様上他のCtoCサイト・アプリと差が無くなるから、禿の優位性は
大きく削がれるけど
これだけでも大きな自滅行為ではある

代金支払い管理サービスの全糧適用
は、手を付けると禿に何のメリットは無いどころか、取り返しのつかない致命的な市場破壊になる

何を血迷っちゃったんだろうね禿は
意思決定してるのが誰か知らんけど、ヤフオクっつーサービスを潰す気か?
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:08:58.28ID:hB1dRBF10
>>361
今が好機! とにわかに再び活気付いてきたメルカリガー メルカリマンセー のメルカリ工作員、メルカリ真理教の信徒の
マンセーステマ活動に乗っちゃうのもわからんでもないけど…

普通に考えりゃフリルラクマの手数料無料のミキダニ経済圏逝くのが当然だし、多くはそっちに流れるかと

この期に及んでフリマアプリの智将客相手にするなら、どこで売ろうが一緒
仕様的に同じ、客層もアホ揃いなら、手数料無料が正義

客付きガー なんて言われても大した差ない
このまま禿が自滅大改悪を断行したら、水が高いところから低い所に流れるが如く、行きつくべきところに人は行きつく
自ずと人も増える

まあそうなると、光の速さで手数料有料化するのがミキダニっていうシブチンカスの性分ではありますがw
0370名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:31:54.97ID:FY9xFxSQ0
代引きと変わらんやんけ
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:36:23.21ID:6K/8ELuJ0
>>367
メルカリあたりの刺客が、禿運営にさりげなく潜り込んで
ヤフオクを巧妙に潰そうとしてるんじゃないの?
メルカリとしては、一刻も早く改悪を断行して欲しいんだろうし
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:09:04.43ID:FioOMgoj0
>>360
そういえば自分も問い合わせたの思い出したわ
受取連絡押されない場合の入金が14日後とかあり得ないだろうって
0373名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:09:57.14ID:IHduH+j70
メルカリ出品したけどPCだから何人がみてるのかさっぱりわからないよ。
次の日には運営から価格下げてみましょうとか連絡来るしな。

画像とか正方形だし使いづらいのは使いづらいわ。
0374名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:10:29.36ID:FhxUlp/x0
まとめて取引の仕様を考えてOKした人間がガイドライン修正のチェックにも関わっていると想像すると凄まじいものがあるな
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:12:41.86ID:Ml1o8BLT0
後払いはメルカリが先にやってるんだし何も問題無いだろ

ここで毎日長文文句言ってるキチガイ以外w
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:13:56.62ID:IHduH+j70
正直、メルカリは不用品処分価格なら買いますよみたいなノリだよな。
0377名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:17:05.95ID:FhxUlp/x0
いま忙しいから詳しくは書かないが、メルカリの後払いシステムはヤフーほどに酷いものではないし
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:18:43.96ID:Ml1o8BLT0
hB1dRBF10 [3/3]
毎日ネチネチ同じ事ばっか言ってるコイツは本当に笑える
商売やりたいならショップ登録しろってこったw
0379名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:21:27.73ID:FhxUlp/x0
そうかい
自分は hB1dRBF10 にわりと同意
0380名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:39:12.39ID:IHduH+j70
>毎日ネチネチ同じ事ばっか言ってるコイツ

なんか毎日スレ監視してますってアピールしてるみたいだよな?
ピットクルーかよ。
0381a
垢版 |
2018/02/03(土) 16:42:10.47ID:Dw5UdY+m0
買って相手が発送準備段階でキャンセルできる
キャンセル拒否ったら悪い評価つける
届いたものが気に入らなかったら難癖つけて金払わない

落札者天国や
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:51:15.75ID:rrFnGif80
おい糞ハゲ
己で定めた期限内に細則改定すら出来ないレベルの糞改悪を強行しようとするとか頭沸いてんのか?
死ね無能どもが
0383名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:58:45.47ID:n9XiJFtL0
>>381
メルカリと違って毎月高い金払ってるストアが居るから、そっちからの苦情で
流石にその辺の一方的落札者有利は後出し改善されるだろ

・出品者がキャンセル受け取り連絡しないと返金されない

辺りに

バックレに関しては最初から「発送前でしょ?なんも損してなくね?w」みたいなスタンスだし
0385名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:05:25.88ID:n9XiJFtL0
>>384
最初から知らねえよそんなん
つまりひと手間省けてるだけで俺の言った通りじゃねえか
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:16:51.59ID:Dw5UdY+m0
メルカリ個人出品=ヤフオクストア>>>>>>>ヤフオク個人出品
こんな感じになったん?
そりゃメルカリに客が流れる訳だ、おかげで買う方は好き勝手できそうだけどな
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:17:33.12ID:nDmKvWta0
とある製品を長らく扱っているんだけど最近スマホでしかfull機能使えない新製品がでたんだが
ガラケーしか持ってないですが大丈夫ですかとか、入力苦手だから電話下さいとかお爺ちゃんばっかり
ヤフオクって老人ホームだな

ヤフオク ガラケー対応復活した方がいいんじゃないかと思うわ
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:35:17.33ID:n9XiJFtL0
ストアって月2、3万払ってんだろ?
専用機能が殆ど一般開放されて、腹わた煮えくり返んないのかって思ってたんだ
この位いいんじゃねえの?
ゲームのアンロックみたいな汚ねえやり方だけどw

まあ実際最大のメリットは、色々目こぼしして貰えるミカジメみたいなもんだったけどな
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:11:22.15ID:fyx+HS/C0
ブックオフなんて実物外の流用写真で出品しまくって悪評付けられようが全く動じてないからなw
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:23:05.68ID:Os9nX28G0
3)返金機能について

落札者の支払い手続き後から出品者の発送連絡までの間に、
利用者間で返金となった場合、出品者は取引を中断して
落札者へ商品代金を返金できる(落札者の支払いをキャンセルできる)
機能が同時にリリースされます。
これにより落札者から口座情報を聞くことなく返金して
取引を完了することができます。なお、落札システム利用料は、
Yahoo!ウォレットに登録いただいたお支払い方法にて請求します。

上記は出品者の都合でキャンセルしたい場合のみに適用されるんですかね?
落札者の都合でキャンセルになる場合でも
落札システム利用料が出品者に課金されるっておかしいわ。
落札者に課金するのが筋でしょ。
0391名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:30:34.77ID:c+wZEhrw0
>>390 落札者の都合での返金は受けなければいい。
手数料引いた額を銀行振込でもいい。
「支払ったけどやっぱキャンセルでー」なんてのはありえない話だしね。
0392名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:30:44.69ID:We1AMhO70
>なお、落札システム利用料は、
>Yahoo!ウォレットに登録いただいたお支払い方法にて請求します。

すげーよなこれ
もうこれ誰も返金しないだろ、落札者の泣き寝入り確実
0394名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:02:56.86ID:rrFnGif80
仮想通貨の法的規制でも入ってハゲマニーが違法となります様に
0395名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:06:52.33ID:VqKsZi4J0
商品到着後の扱いの詳細がいまいちわからん。

受取ボタン押さなくても、14日待てば入金されんの?
大事なのはそこだよ。

法律の規制受けてる通販みたいに
クーリングオフ可能・返品可能みたいに考えなきゃいけないの?
写真通りの商品が届いても。

このあたりがどうもあいまいなんだよなぁ。
詳則出すとかいってて、「受取ボタン押してね」だけだし。

しょせん中古品市場だぜ?返品不可が原則でしょうが。

そらもちろん商品が届かないなんてのは商取引上論外だけどさ。
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:15:07.88ID:Dw5UdY+m0
みんなムカついてるチケット転売屋を潰せるのがメリットだね
中にただの紙切れが入ってましたって複数の垢で受取押さずに通報したら
違法チケット転売屋のID停止させられるんだろ
チケ無駄にさせたくてギリギリまで払わないでキャンセル要求も増えそう

かんたん決済の期限内に出品者が勝手に落札者都合で取り消したら
運営に通報すりゃID停止まであるで
3月から露骨に落札者有利にする気だしな
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:15:26.83ID:6K/8ELuJ0
>>395
今までだったら「返品不可」だったのも、尼やメルカリに合わせて
「返品OK」(要旨)にしてしまうんじゃないの?
出品者への入金前に「不着ボタン」を落札者が押すことで、
入金ブロック(結局は入金されない事態も?)…ってのはやりそうに思うけど
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:18:01.99ID:VqKsZi4J0
>>387
それで助かってる面もあるぞ>老人だらけな禿億

50万100万の物を落札してくれる人に限って老人なんだよ。

単価が高いからフルサービス(電話でいちから教えてあげて、
商品も個別配送)しても十分もとが取れる。

乞食・ちゅぷ層はメルカリがもってってくれたから助かる。

で、自分が落札するときは、価格破壊がすさまじい
ストア関係から服でも落とすと。
0400名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:30:36.24ID:MGJQ71GZ0
ぜんぜんストアは優遇されてないよ
いつの時代のシステムだよっていうクソ仕様に改善要望してもご意見ありがとうございますとしか言わないし
定期的にストア担当から電話かかってくるけどウザいだけ
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:39:08.78ID:VqKsZi4J0
>>400
制限停止になりづらいのは優遇だとは思うが>ストア
今はほぼタダで新垢つくりたい放題だからなぁ。

しかもストアだと誰でもストア担当者の住所指名年齢みれちゃうしね。
0402名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:49:40.47ID:MGJQ71GZ0
かんたん取引の方がやりやすいよ
現在の取引状況とこれまでの履歴が確認しやすいし
ストアは取引状況が把握できない
落札者とのフォーム以外のやり取りはメールだし
メール管理しながらなんてやってらんない
0403名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:29:02.23ID:zxCGjfo20
>>386
画像のサイズだけ変更したらメルカリに一気に流れるかもな?

PCからはとにかく出品しづい仕様だからな。640X640の4枚を600X450の5枚に対応したらほとんどの奴がメルカリに行くんじゃない?
移動が簡単だからね。
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:41:13.65ID:Qz40Bakb0
3月になったら届いてるのに届いてないとか嘘をつくやつが増えるのかな
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:44:54.08ID:We1AMhO70
>>396
このシステムでそれは無理
てかチケット転売屋はヤフオクにとって貴重な収入源だからよほど悪質な詐欺とかじゃない限りこれまで通り放置だよ
むしろ入金まで遅くなることでチケット転売屋がよそに流れたら慌てて銀行振込可に戻す可能性すらあるね

>>405
増えるだろうし、そうなったら追跡番号付き発送強制だな
そしてヤフオク終了
0407名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:46:36.73ID:rrFnGif80
>>406
だったらわざわざ転売目当てのチケ転売をガイドラインで禁止になんかしねーだろ
0408名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:47:14.69ID:Kfn03wCd0
返金に応じるかは出品者次第
後はシステム上で追跡番号などに問題が確認されない限りは取引は勝手に続行される

落札者は14日振り込まない嫌がらせと、出品者のガチ詐欺からは身を守れる
ぐらい?
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:51:56.17ID:We1AMhO70
>>393
そうだよ?
出品者に何の落ち度がなくても手数料は出品者が取られる
そうなるとキャンセル不可の出品者だらけになり
落札者はキャンセルできずヤフオクも何もしてくれず泣き寝入り
せいぜい雨降らす程度

>>407
ヤフオク初心者か?
そんなの建前で、ヤフーは手数料収入多い出品者は何やっても黙認なのは常識だろ
今現在チケットが何万件出品中だと思ってんだよw
全く機能してないルールなんて他にもいくらでもある
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:53:31.33ID:OIyoOzNZ0
>>400
何で電話かかってくるんですか?
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:54:27.15ID:rrFnGif80
何か勘違いしてるやついるけど、商品が届いたと言う事実があれば
仮に中身が空でも出品者へ入金はされるしそれを妨害する事も出来んぞ
代金支払い管理サービスは不着以外対応なし
不着以外の詐欺等でハゲに補償を求める場合は、
代金支払い管理サービスは別の未着・未入金トラブルお見舞い制度への申請がいる

現行の規約だとな
これがどう改悪されるかは知らん
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:55:34.45ID:xuKzZw7I0
追跡無しが利用できるのか、出来なくなるのか早くはっきりしてほしい
0413名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:59:50.46ID:We1AMhO70
安心安全なヤフオク!実現に向けたYahoo!かんたん決済の仕様変更について

2. 落札をご利用のお客様へ
代金を支払ったのに商品が届かないといったトラブルを防ぎ、これまで以上に安心安全にヤフオク!でのお買い物をお楽しみいただけます。


商品が届かないというトラブルは防げる(ただし届いた中身が何かまでは知ったこっちゃない)
確かに嘘は言ってないな
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:01:02.16ID:6K/8ELuJ0
>>412
出品者側から見れば、発送連絡画面から「追跡番号なし」の選択部分を
消すだけなんだろうけどね(追跡番号の入力を、強制的に完全必須にするだけ)
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:01:08.44ID:VqKsZi4J0
高くて2000円3000円の薄物(定形外OK)を扱ってる人には死活問題だろうな。
代表格は安っすいチケ・クーポン類と書籍。

ただ、どっちも禿からすりゃゴミなんだよね。

もともとはレア物もしくは店舗系動産みたいなでっかいブツが中心
だったわけだから。

でも、「何でも出品あり」がはげの魅力だったのも事実。
また1つ面白みがなくなるよな・・・・・・。

母乳とかヘリとかジャイアンリサイタルチケwみたいな
おもしれー出品がいっぱいあったのに。
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:03:57.42ID:6K/8ELuJ0
>>415
> ジャイアンリサイタルチケw
実際に行った「被害者」はいたんだろうかw
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:05:00.42ID:Qz40Bakb0
追跡番号ありの発送方法でもポスト投稿だと他所のところへ間違えて
入れるアホもいてるので安心できんな。
過去に他所の人の物が間違って私の所へ入ってたこともあった。
0418名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:01.84ID:rrFnGif80
号室の3桁目が塗りつぶされて●03号室って書かれた書類が
当時103号室に住んでたオレの部屋に投函されてた事がある
因みに塗り潰されてたがどう見ても書かれてあったのは203号室
そして203号室に届けに行ったら空き部屋だった
こりゃクソネコメール便の配達バイト君が塗り潰してオレんとこに投函したなと思った
どうしようもないからそのままゴミ捨て場へ投函した
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:30.13ID:We1AMhO70
ヤマトのバイトは何で適当なんだろうな
うちにも全然関係ないメール便入ってた事ある
丁も番地も名前も全く被ってないのに何故うちのポストに入れたのか謎
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:21:54.57ID:ZES/G5hR0
>>390
もはや詐欺
取引が存在しないのに手数料って意味不明
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:14.75ID:6K/8ELuJ0
>>420
キャンセルされても、一旦落札された場合には必ず支払わないといけない、
事実上の「(落札御礼)出品手数料」ってことでしょ?
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:37:07.65ID:ud9ttL8p0
ここでいいのか知らないが
魔女と剣と千の月でなんもヒットしないんだけどなんで?
魔女と剣と千のだとヒットするのにNGワードになってるってこと?
0423名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:38:41.48ID:Rm9Iahcv0
>>374
恐ろしすぎるね!
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:41:07.42ID:rrFnGif80
>>422
そんな事はよくある
ハゲの糞システムのせいだろう
あいまい検索するしかない
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:54:26.40ID:jfBp8Cp00
正しくは「かんたん決済システム利用手数料」とでも呼ぶべきかな
口座振り込みなら、削除してしまえば悪評価はともかく手数料はかからない
0427名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:54:33.39ID:hB1dRBF10
前にも触れたけど、金券糧の中でも興行チケ系は、早ければ今年中、遅くとも来年内には取引禁止、つか糧廃止されると思うよ

対策云々以前に、2020は東オリだかんね
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:58:06.83ID:jfBp8Cp00
ヂャニィーヅ事務所を激怒させたりしなけりゃ細々とやっていけるんじゃないかな
0429名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:59:48.16ID:Dw5UdY+m0
>>406
ヤフオク規約で期限ギリに振り込むのもキャンセルも落札者の自由に変更されるわけ
3月以降はな
無論落札者がキャンセル申し出てもないのに勝手に消したら出品者にペナルティよ
3月から落札者が有利な方針に変わるのだよ

ルールに背いたチケット転売ksが停止されるかは試せば分かる
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:03:22.11ID:hB1dRBF10
>>428
無理だよ
チンチクリンチビ男衆事務所云々レベルの話じゃないから

東オリって言えば、落日国日本が生前葬として行う、なんちゃって国威発揚行事
これ以上無い国際的興行なんだから、ネットダフなんてその生前葬祭以前にお上に殲滅されるよ
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:20:06.05ID:6JLepqHo0
荷物サイズがクリックポストよりちょい大っきいから定形外使ってるんだけど
次は何で送ればいいの?
まだ100個以上残ってる
メルカリ行くわ
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:10.56ID:LwsnhzxK0
送料無料にして「定形外で送るけど補償ないからそれでもいい人のみヨロ」ってやったら…ダメなんだろうな
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:26.57ID:jfBp8Cp00
そもそもハゲオクでは送料無料にしたところで大した訴求力は無いからね
3000円(定形外340円での発送なら送料無料、他の発送方法は差額加算)と
2900円(消費税232円と宅配便907円〜は別途加算)だったら
後者が先に落札されて行くことすらある馬鹿と池沼のパラダイスだし
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:29:42.44ID:JINPZFv70
規約で禁止しても、取り締まらない自由があるからな
転売ウハウハでウマー最高wwww
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:35:31.02ID:WCWLnNXr0
同一商品を複数個出品いただく際の禁止行為のルール改定
↑これが来た時はやっと糞うざいブックオフのゲームテロが無くなると喜んだがそんな事はなかった
ヤフオクは高額の手数料を納めたものは何をやっても許される
ブックオフならロリとか無修正とかも黙認されそう
0438名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:47:06.17ID:N9+mmF1l0
ブックオフはロリ黙認されとるで
同じロリ本出しても非ストアは削除され垢BANまでされるけど
ブックオフは削除もされずそのままやで
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:09:22.16ID:yLxIwIn/0
普通郵便で送って落札者が届いてない攻撃してきたらどうしたらいいの?
せめて落札者が日本郵便に調査依頼した証明とかもらわない限り認めないようにして
0441名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 05:29:10.11ID:+hxmrPpN0
元々ストア最大のメリットがそれだからな
明記されてないから裏ルールなだけで、2ちゃんじゃ各スレで挙がる悪行の内、ストアだけが取り消し垢BANされないのはずっと指摘されてた
例外は明らかな中韓ピーコ売り。特亜IDはひたすら野放しだった

そもそも中の奴自体、無茶苦茶な取引しながら雨が降ると「自分は関係者と友人だからお前らの評価なんか屁でも無い」と煽りながら、事実バンバン評価自体削除してたような連中だし
まあ逆に言えばチョン絡みだからこんな杜撰なやり方でオークションサイトの先駆けになれた訳だが
パチンコみたいなもんだ
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 06:20:26.25ID:XQlnSWAo0
いやもう誰も発送すらしないよ。落札者の泣き寝入り確実
0443名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 06:57:16.27ID:usLxT8xX0
ちゃうちゃう
出品者が困るの、この改悪は
落札者なんてラクなもんだろ
どうしてそう片側からしかものを見れないお馬鹿さんなの?
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:10:12.21ID:omyhOCwB0
>>410
ストアだから店ということで担当がつくんよ

あとストアのシステムには発送追跡番号の入力欄がない
メールで個別に手入力するしかない
そのことで意見したら、発送番号連絡は義務ではないのでと言われた
要望しても対応する予定はありませんとさ
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:02:27.86ID:0w+RsiOQ0
ストアは化石というイメージ
ショップのシステムも以前に覗いたけど、他のショッピングカートの
使いよさを知ってたせいか、ヤフーのはいちいち煩雑すぎて使えたもんじゃない感じだった
ヤフーセンスの仕様に関わる限り、余計な仕事が増えすぎて奴隷なんだろうな
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:01:41.81ID:oo8ak1RO0
出品者が対応の悪い落札者をブロックする傾向が増えるだろうから
そのぶんの売り上げ損失は大きいだろうね
誰も得しない改悪
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:55:53.00ID:vN+FDFOC0
落札者喜んでるけど

特定記録必須で送料アップ
受取ボタン強制遅れると雨

で結局損なんじゃないか
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:02:58.63ID:JXjS4HgO0
代行も今まで以上に激しく忌避されるし (受取ポチる丁寧な仕事するシナチク代行なんぞほぼ皆無)
代金支払い代行サービスを生かさんが為に普通郵便・定形外ダメよ、なんて言いだしたら、コレクターズ系の札物市場なんて死滅クラスのダメージ
軽い大きい(厚い)価格帯数千円まで、の市場も死滅クラスのダメージ

とにかく早くカネ欲しい、のチャリンカー系出品者は去り、なんだそれなら手数料無料のフリルラクマでいいじゃん、と気づいた人間も去る
若しくは腐っても鯛のオクの集客力だけ部分利用して、決済フローだけフリルラクマを使う、という、ちょっと頭使えばそれがベスト、という
やり方に気付いた連中はこぞってそれをやりだす
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:04:29.62ID:JXjS4HgO0
今回の大改悪ですっかり影が薄れたが、問題山積うんこ仕様のままの禿まとめ取引なんて使う位なら、禿でメッセとか質問で客から直接受注して、
フリルラクマに「〇〇様専用〜」でまとめで出して、フリルラクマの決済フローにタダ乗りするのが一番賢い、と馬鹿でも気付く
落札者にもそれで4〜5%offでもやってあげたらwinwin

代金支払い管理サービス、という、現行でもクソの役にも立ってたないウンコ代行サービスをゴリ押ししなきゃ、こんな混乱招かなくて済むのに
今、禿オクの意思決定してる低能が誰かは知らんが、おそらくトップダウン方式なんだと思うけど、そいつは幼稚園児レベルの低能
あの馬謖でもこんな馬鹿な事はやってない
ヤフオク潰れるぞ
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:15:43.97ID:8b1beUJL0
最初に発送連絡して箱の中には「商品発送権利券」っての入れておくかな
・受取連絡ボタンを押しましたら、メッセージ欄から商品発送権利券に記載されている8桁の文章を入力ください
確認後商品は発送致します

これで良いだろう
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:25:19.57ID:JXjS4HgO0
>>449
このまま血迷って代金支払い管理サービスの全糧適用っつー禿オク市場最大最悪の大改悪やったら、落札者に限らず、誰も得しないよ
そもそも禿も致命的なダメージ喰らう

3月以降は、朝鮮人お得意の三店方式でTポをジャブジャブ撒いて、オクの売上高嵩増しするっつー今までの手法を全開でやって粉飾で数字作るのも無理
それじゃ追いつかない位数字は落ち込む

禿、出品者、落札者、オクに関わる全ての人間にとって不利益しか齎さない

第一、これやったところで落札者増、の作用は無いから
「わーい代金支払い管理サービスの全糧適用で安心安全だー だったら今まではオクで落札しなかったけどこれからはガンガン落札するぞー(棒」
なんて作用はないw

どう転んでも出品者激減するんだから、モノの総量が減れば市場に流れる物流量も減る
禿市場内の物流量が減れば禿のカスリも減る
マイナス方向のベクトルしか齎さない
幼稚園児でも理解できる簡単な理屈
今の禿オクの意思決定してるアホが幼稚園児以下の知能だから、こんな馬鹿な自滅指令出してるんだと思う
0454名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:57:33.26ID:JINPZFv70
>>451
8.64%を折半してwinwin
リピートとして定着して、直接電話取引でさらにwinwinになってる
0455名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:58:32.99ID:tecKVIJJ0
つーか、今の禿げオクの運営なんて、そこらへんのチンポに毛が生え始めたマセガキ程度でも楽に運用できる
それだけ運営ってのが使えない無能なアホの集まりってこった
ぶっちゃけ、俺みたいな奴が運営に手をつけようもんなら、出品者から拍手喝采で即効で神扱いされちまうレベルですよ、マジで
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:05:12.54ID:tecKVIJJ0
>>448
当然、入金期限を設けたように、受取連絡期限を設ける出品者が出てくるだろうな
発送後、何日以内に受取連絡してこない奴はBL行きです、みたいな
バンバン出品して廻して儲けてる出品者にとっては、金払いの悪い落札者は害悪以外のなにものでもない
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:07:28.81ID:WKE3EBSn0
法改正とも絡んだ、金券・チケ糧の事実上の全面禁止とも合わせて、
禿運営も「CtoCから足を洗う」ってのを正式に考える段階に来るんじゃないの?
早く逃げることができれば、あとはCtoCがどうなろうが勝手だろうし
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:26:00.00ID:JXjS4HgO0
もっと言うなら、例えば、禿オクでしか取り扱えない様な商材とかでも、低能市場のフリマアプリ市場では常識でもある

「■■(例えばスラムダンク全巻とかw) 〇〇様専用」

で出せば、中身濁して何でもかんでも決済フローにタダ乗りできちゃうw

知っている人は知っている、現状かんたん決済の段階になってかんたん決済あぼーん喰らう尼岐阜とかポサでもこの手法でおk
(やっちゃダメよw)

だから、禿オクは展示室、サンプル置き場にしといて、受注はそっちでやりつつ、決済フローだけラクマフリル、ってのは皆やりだすであろう想定路線
ラクマフリルに限らなくても、2〜3%払えば決済フローのおまけでショッピングカートシステムも無料でどうぞ、みたいなのはweb上でいくらでも
あるんだから、いっそカートごと他所に移すかー ってなる
現状オクの主要出品者であるプロ・セミプロは、そのあたりを真剣に考えるだろうね
初回取引だけオクでやって、優良客なら2回目以降は自前カートに誘導(そこでは数%off)

禿オクがまともに機能してりゃ、まー8.64%くらい払ってやるわー ってやってくれてた禿養分も、さすがにこんだけ酷いと、いくらドM調教済みでも蜘蛛の子散らす様に去っていくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況