X



【愚痴】ヤフオク雑談スレ136【議論】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:27:42.56ID:wSyWzyDm0
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論など、何でもありの雑談スレ

荒らしが多い為、各自でNGにする等対応してください。
(ワッチョイ付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)

前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ135【議論】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1515431634/

※次スレは>>950以降が宣言してから立てることが望ましい。
スレ立て不可の場合はその旨レスすること。
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:29:49.18ID:EaFkNE8u0
■スレでの頻出テーマ一覧■
01. 入札しない質問厨は死ね
02. ジャンクを買ったら動かなかったので死ね
03. 即決なのに即日発送しない奴は死ね
04. ウォッチだけで入札しない乞食は死ね
05. 即決するので値下げしろ厨は死ね
06. 安値出品で相場崩しする奴は死ね
07. 3〜7日で発送で2日目で急かす奴は死ね
08. クリポで170円詐取する4円詐欺師は死ね
09. 持込みで120円騙し取る詐欺師は死ね
10. 今まで競ってたのにすぐ連絡しない奴は死ね
11. メッセで挨拶しない社会不適合者は死ね
12. 先に入札してたのをスナイプで横取りするクズは死ね
13. 支払いしたのに無言で発送してくる奴は死ね
14. 写真10枚載せないキズ隠し詐欺師は死ね
15. 写真10枚載せないと詐欺扱いする奴は死ね
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:30:10.53ID:EaFkNE8u0
■スレでの頻出テーマ一覧(続き)■
16. 商品説明で長文書いてる奴は死ね
17. 説明文読まずに入札する奴は死ね
18. ノークレームノーリターン厨は死ね
19. マイルール書いてる奴は死ね
20. 提示してない発送方法要求する奴は死ね
21. 自分で定形外選んで破損に文句言う奴は死ね
22. 支払い遅い奴は死ね
23. 発送遅い奴は死ね
24. 落札後に値引き交渉する奴は死ね
25. ゆうちょ使ってるノロマは死ね
26. 主婦は死ね
27. ジジイは死ね
28. ガキは死ね
29. 喫煙者は死ね
30. 転売ヤーは死ね
31. 外国人は死ね
32. 禿は死ね
0004名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:30:39.25ID:EaFkNE8u0
(テンプレ)
なあ、○○なんだけど、
○○だよな?
○○でいいよな?

(例文)
なあ、ヤフオク10000円で商品を落札したんだが、
さっきAmazonで見たら同じものが5000円で売ってたんだよ。
本来5000円の価値しかないものを買ったんだから5000円だけ払えばいいよな?
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:32:17.71ID:LVGV7vts0
>だから何だってんだ?交渉の余地?そんなの無視するかつっぱねりゃ良いだけだろバカか
そうりゃ入金はされるんだから
14日入金が遅れただけで死活問題な最下級カーストのド貧民ならそれこそ生活保護ウンコ君にでもなれよw




この生活保護ウンコなんだけど、
なんでこの生活保護ウンコのバカは
落札者との言い分が真っ向から対立して14日までもつれた中で
生活保護ウンコのおまえだけの意見が通ると思ってんだ?(笑)
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:34:08.52ID:LVGV7vts0
552 名前:名無しさん(新規) [sage] :2018/01/16(火) 15:31:24.15 ID:rHKciBVS0
LVGV7vts0は
14日も待ってたら餓死してまうからなw



生活保護ウンコのバカが違うスレに単発でレスしてきたけど
生活保護ウンコが逃げ回って恥ずかしくないのかねw
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:34:16.29ID:EU6JJ0Qw0
嫌がらせで落札してきたやつには嫌がらせする
いままでと違って良心の呵責なく嫌がらせできるように決断できるのが今回の変更の特徴だね
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:37:10.93ID:LVGV7vts0
>だから何だってんだ?交渉の余地?そんなの無視するかつっぱねりゃ良いだけだろバカか
そうりゃ入金はされるんだから
14日入金が遅れただけで死活問題な最下級カーストのド貧民ならそれこそ生活保護ウンコ君にでもなれよw





この生活保護ウンコは結局なんだったのかな?(爆笑)
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:39:48.99ID:ijrHOkUi0
>>5-8
>こんな状況が頻出して中古品の出品に臆病になるおまえらw
お前はそもそも「お前ら」って第三者視点で語ってたのに何でいきなり自己紹介になってんの?
「14日もまたされなあかんのやw」とかお前反論は全て完全に主観でしか語ってないじゃん
14日入金が遅れて死活問題に陥る臆病糞蟲君はお前だけだよw
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:41:21.67ID:rHKciBVS0
LVGV7vts0は
まずは14日間凌げるだけの蓄えを作れよw
その様子じゃ借金もありそうだなw
まぁすぐ受け取りされるよう頑張れやw
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:42:19.21ID:LVGV7vts0
>>9
生活保護ウンコさ(笑)

14日の意味考えようよ(笑)
両者言い分食い違ってるのに、14日という期間に逃げ込めば
生活保護ウンコのおまえのゴミ出品汚物が勝ちになると思ってんのか?(笑)

生活保護ウンコなりにレスちょうだいよ(笑)
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:43:54.79ID:LVGV7vts0
>>9>>10
生活保護ウンコの非人間さそういうことじゃなくてさ(笑)

その14日までその生活保護便器小屋でダンマリ決め込んでれば
生活保護ウンコに100円(笑)振り込まれる流れって
本気で言ってんのか?(笑)
0013ぴぴ
垢版 |
2018/01/16(火) 15:46:18.46ID:5w7sf+Qx0
新スレおめ☆(^▽^)
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:46:21.82ID:LVGV7vts0
>だから何だってんだ?交渉の余地?そんなの無視するかつっぱねりゃ良いだけだろバカか
そうりゃ入金はされるんだから
14日入金が遅れただけで死活問題な最下級カーストのド貧民ならそれこそ生活保護ウンコ君にでもなれよw





生活保護ウンコさ(笑)
生活保護ウンコの生活保護ウンコ理論まとめると
14日の生活保護ウンコ無価値の期間だんまり決め込んでりゃ生活保護ウンコマネー100円が振り込まれるってことだろ?(笑)

落札者が運営に伝えないはずがないと思うけど
生活保護ウンコはどう対応するのかな?(笑)
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:48:03.02ID:IXaKdwja0
最近ヤフオクスレでも
こうやれば詐欺にあたらないよね
とか、3万くらい詐欺っても平気やろ
とかアホみたいな書き込み毎日あったから
仮に釣りだとしても仕様変更は何とも思わんわ
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:48:11.51ID:LVGV7vts0
おいおいおい(笑)

生活保護ウンコ〜(笑)
14日いつも通りの生活保護ウンコダンマリしてる間、
まともな落札者なら運営に話して、運営からも連絡がくるだろ(笑)

そこで生活保護ウンコのおまえはバカなんだから
こうやって理論完敗して吃って何も言えないんだから
突っぱねようがないだろ(笑)
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:50:15.89ID:LVGV7vts0
>だから何だってんだ?交渉の余地?そんなの無視するかつっぱねりゃ良いだけだろバカか
そうりゃ入金はされるんだから
14日入金が遅れただけで死活問題な最下級カーストのド貧民ならそれこそ生活保護ウンコ君にでもなれよw




この生活保護ウンコ理論を完膚なきまでに叩き潰したら
この生活保護ウンコダンマリ敗走だろ(笑)

おまえそんなんじゃ俺みたいにスマートな落札者に運営にいいように言われて
運営「今回返品対応して下さい!生活保護ウンコはもうヤフオクやめろや(失笑)」
これで終わりだぞ(笑)
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:51:50.97ID:IXaKdwja0
>>15
1.支払いがかんたん決済のみに変更
2.メルカリ同様全てが決済代行になって落札者が受取連絡した時点で入金
受取連絡なければ一定期間後振込

かな?
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:53:39.60ID:LVGV7vts0
>だから何だってんだ?交渉の余地?そんなの無視するかつっぱねりゃ良いだけだろバカか
そうりゃ入金はされるんだから
14日入金が遅れただけで死活問題な最下級カーストのド貧民ならそれこそ生活保護ウンコ君にでもなれよw





しかしバカだよなこの生活保護ウンコ(笑)

ヤフオクに敗走はないからな(笑)
いいように生活保護便器小屋へコジキ雑誌の切り抜き300円wを返品されまくるぞ!(爆笑)
0022名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:54:00.59ID:ijrHOkUi0
代金支払い管理サービスは「不着」以外でのハゲからの介入はなく
不着以外の理由で返金を望む場合は、出品者へ直接交渉するか
未着・未入金トラブルお見舞い制度を利用するしかない
落札者がゴネて来たところで受取の事実さえあれば後は無視しときゃ勝手に金が入る
未着・未入金トラブルお見舞い制度を理由にするには内容証明や警察への被害届等他、
所定の作業が必要となる

これが全て

>14日の生活保護ウンコ無価値の期間だんまり決め込んでりゃ生活保護ウンコマネー100円が振り込まれるってことだろ?(笑)
出品者が生活保護だろうが、一般であろうがその通り
不着以外の理由で振り込まれないなんて事は無い

これ以上醜態を晒すな池沼が
以後、キチガイ君は完全スルーする
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:01:45.16ID:LVGV7vts0
>>22
生活保護ウンコが返品について言ってんのに
文面貼って生活保護ウンコ無能の宣伝か?w

おまえそんなネットでも吃ってるようじゃ
14日前にスマートな落札者から返品されて
その生活保護便器小屋のゴミと一緒に死ぬようだぞw w w
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:03:38.13ID:LVGV7vts0
しかし嫌だねぇ生活保護ウンコがど真ん中でクチャクチャ書き込みしてるって(笑)

まぁ税金で残飯食わせてもらって無価値の時間浪費してんだから
14日でも24日でも同じだわな(笑)
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:04:50.27ID:LVGV7vts0
>>22
じゃあ生活保護ウンコは返品のハードルが下がってるとか
そういう件は吃って言えないからそのコピぺが最期w
つーことなw
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:22:07.18ID:1DpUlkvv0
ここで流れを読まず
11月のくじポイント(仮)になってるわあ

>>23
転売だと分かって買えばくじのときとかそこそこ便利なんだけど
発送日も追跡番号も知らせてくれない輩は困るわ
0028名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:22:35.93ID:Lh25xlm30
俺はアマギフ落札者だけど
最初の取引メッセージで俺への評価なしでお願いしてるのに
アマギフ送ったらすぐ評価入れやがって糞が!(# ゚Д゚)
第三者からは詳細不明とは言え落札履歴が付くから嫌なんだよ!
0030名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:29:16.50ID:Lh25xlm30
>>29
マジカヨ!
ますます腹立ってくるやんか
勝手に評価する出品者が一番悪いけど
ヤフーも評価そのものを取り消すシステム導入して欲しいわ
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:43.02ID:xfi66/6L0
アマギフと言えば2つ前のスレの819で晒されてた詐欺の件
被害者も金額も多いにも関わらず大して問題にもならずヤフーも放置なんだな

基本的に個別案件だから騙された件数=被害件数だろうに
被害者側が交渉権とか代表とか変わった考え方をしているせいか
このまま出品者がバックレそうな勢いだな
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:40:57.10ID:5hcKRB3m0
いまの代金管理制度での発送方法は、定形外とかミニレターとか禁止で
必ず追跡番号付きにしなくてはいけないんだが、これどうするんだ?

低額品をクリックポスト 164円強制になんてしたら売れるわけないんだが。   
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:46:51.31ID:ijrHOkUi0
>>33
どうなんだろな
後者だと未着・未入金トラブルお見舞い制度の対象外でも良いなら
問い合わせ番号なしでも発送可とも取れる
まぁガイドライン細則の方が優先されるんだろうが

【ヤフオク!ガイドライン細則】
>E.代金支払い管理サービスの利用ルール
>1. お問い合わせ番号や伝票番号があるなど、配送状況が確認できる方法で出品すること
https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html#E

【ヤフオク!ヘルプ】
>配送方法について
>商品の配送方法には必ず、配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)が
>付く方法をご利用ください(宅配便、宅急便、ゆうパックなど)。
>そのほかの配送方法を利用すると、未着・未入金トラブルお見舞い制度の対象外になります。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40803
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:49:50.25ID:1DpUlkvv0
定形外140円とクリックポスト164円並べてたら
ほとんどの場合定形外選ばれるからねえ
+24円で番号ありを選ばない人間ばかり

かくいう自分も今先週木曜日に発送した定形外の受取連絡がなくて困惑してるわ
連絡自体はどうでもいいけど不着とか事故だったら早めに動かないとまずいし
これまで番号なしで発送した落札者は心得ててちゃんと早めに受取押してくれたんだけどな
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:53:32.38
「追跡なしでもOKだが、定形外だと届かなくても返金対象外」
ってのを条件してくれないと怖くて出品できないよ。
嘘つく奴は一定数要るんだから。

定形外届かない→返金制度→落札手数料も含めすべて出品者が負担しろ
じゃ話にならない。
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:56:07.64ID:ijrHOkUi0
クリポ使えるやつはまだ良い
ウォレット引き落としが銀行口座だとクリポ使えないし
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:56:37.80ID:KtwQRTm+0
返金の手続き詳細が書いてないけど悪用されそうだよなあ
あと必須化するんだったらいい加減かんたん決済規制の明示化はされるんだろうな?
0039名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:58:32.06ID:ijrHOkUi0
返金方法は未着・未入金トラブルお見舞い制度準拠でポイント返金になるのは間違いない
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:59:10.78ID:Fq8iEE3L0
>>36
追跡強制への批判が多かったから、楽天ではそうしてた
ヤフーでもそうしてくれれば今まで通りに出品できるのに
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:11:07.81ID:xfi66/6L0
返金機能って「支払い手続き後から出品者の発送連絡までの間」になってるから
発送前の段階に可能って話じゃね

しかしそんな機能なんのためにあんのよ
出品者は落札者の評価や落札価格が気に入らなかったり商品が他で売れた場合はキャンセル返金して良いって話か
落札者は落札後に気が変わったらキャンセルしても良いって話か
そしていずれも落札システム利用料は出品者が負担しろと
落札者都合削除の場合はどうなるんだよ
意味がわからん
支払い処理後に〇日経過しても発送されない場合は自動的に返金されるって話ならまだしも
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:28:57.41ID:sYB1UQkf0
>>36
代金支払い管理サービス金券カテで追跡補償なし発送(落札者が発送方法選択)で未着報告受けたことあるけど14日後には入金されてた
相手には郵便事故で届いてない


Yahoo! JAPANあてに48時間以内にお取引の状況をお知らせください。
このメールのすべてを引用し、下記の【必須事項】をご確認・ご記入のうえ、ご返信くださいますようお願いします。

【必須事項】
お客様が上記商品をすでに発送している場合には、下記事項をご回答ください。
・配送会社「 」
・追跡番号「 」
・発送日時「 」
・お取引相手へ追跡番号を連絡したかどうか「 」

お客様が上記商品を未発送の場合には、下記事項をご回答ください。
・商品未発送の理由「 」

未着報告受けて配送状況について確認のメールがヤフーからきたな
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:30:06.94ID:IQeHyK6T0
おてがる版とヤフネコはヤフオクのシステムと連動してるんだから、
商品が到着したら自動的に振り込まれるようにできるだろ。

その程度のシステムの整備もできないくらい技術低いのか?
0045名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:10.35ID:axcOnDP60
どなたか今後の支払いがかんたん決済のみになる件について
落札者、出品者それぞれのメリットデメリットをわかりやすく説明して頂けないでしょうか
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:19.37ID:LVGV7vts0
両者の意見が食い違ったまま14日きたら振り込みされんなら
その14日ってどういう意味の14日なのか
説明できるヤツいる?
もちろん生活保護ウンコ以外でなw
0047名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:40:41.68
出品者 メリットない
落札者 金だけとられて逃げられることはかなり減るから安心
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:41:35.90ID:LVGV7vts0
アホー運営自体がメルカリの支払いシステムがどのように利用されてメリットがあるのか
よく理解できないまま導入した感じだなw

詐欺被害につーならおまえら身元確認とかうるさくやってたんじゃないのかいw
断片的にライバルのよさそうなとこを導入しただけで
どうやって使われるかはアホー自体も未知数なんだろw
0049名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:44:27.73ID:LVGV7vts0
落札者「詐欺だ!〜が入っていない」

出品者「いや落札者が嘘ついてる、中身を抜いてやがる!」


アホーがどうやって捌くねんw
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:47:27.83ID:LVGV7vts0
支払いシステム管理することになったことで
>>49みたいな事象も事細かく運営に連絡くると思うけど
どうすんねん。生活保護ウンコレベルのほざきは文面だけで問題外としても
14日ルールでそこまで粘れば出品者完全勝利なんかあれへんやろw

生活保護ウンコはこういうことだぞ(笑)
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:50:43.77ID:LVGV7vts0
生活保護ウンコが俺の書き込みを
そのまま運営とかに質問してそうだなw
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:00:56.92ID:KuxAJa3v0
>この操作を忘れた場合、お支払い手続きから14日後に自動で入金処理となります。

メルカリよりひどいシステム
メルカリに移動するわ
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:03:35.89ID:IXaKdwja0
>>49
メルカリでもそんなアホみたいなやり取りした事ないが…
一番割を食うのは業者か?ってレベルの出品者くらいだろうさ

アホみたいな落札者なんて取引100~200件に1人いるかいないかでしょw
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:13:17.21ID:f2Y0z1KL0
>>49
>>53
問題なのは今までは出品者が承諾しない限り返金はなかったが、これからはヤフーの判断で返金がされるということ

今までは返金される確率が低いからゴネナカッタ連中がワンチャンの可能性に掛けてごねまくるぞ
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:15:37.64ID:aqdQPpG20
全てかんたん決済の実になるようだけど、支払金額が足りないとかの場合での差額分を銀行振り込み要望もできないってこと?
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:21:36.02ID:LVGV7vts0
>>53
ど頭が悪いw
やったことなんぞねぇわ、詐欺の例を言ってんだよバカがw
もっというと今回の支払いシステムの変更はこういうことで落札者が安心出来るようにつー例を言ってんだよバカがw

おまえ生活保護ウンコがヌケヌケとよくもまあそんなことほざけるなw
ここの書き込み読んでたら、生活保護ウンコのゴミがゴミ出品して
落札者の不満しか書いてねぇじゃねえかこの生活保護ウンコの非人間が死ねや
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:24:40.65ID:9khwO54o0
それでも利用者数は最大規模なので利用するが、面倒で不便になる仕様変更を
「改善」と言い張るばかりだな、毎回辟易するよ

代引きゆうパックやゆうメールの着払いなどの定型外が利用できなくなるとなると
何千とあるおまかせ君の出品データの書き換えとかすごく時間がかかりそうで大変
頭くらくらしそう
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:26:25.92ID:ijrHOkUi0
>>54
何か勘違いしとる様だが、不着以外でのシステム上の返金は
未着・未入金トラブルお見舞い制度を使う以外に無いぞ
落札者が不着以外の理由で詐欺だの騒いだところでハゲの返答は
「出品者と話あって決めて下さい。または未着・未入金トラブルお見舞い制度をご利用下さい」
ってテンプレ回答があるだけ
ゴネて来るバカは事務的に要点だけ返信して後は放置しときゃ良い
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:28:54.85ID:LVGV7vts0
>>60
生活保護ウンコが逃げ回ってまた同じ棒読みw
生活保護ウンコのおまえみたいな汚い環境w汚い評価wのゴミがなにぬかしたって
まともな人間の感性にはまらないんだから
死ぬか消えるかしろよ生活保護ウンコがw
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:30:06.66ID:eP8JmvNj0
ヤフオクアプリで出品終了分欄に評価の有無記載すれば良いのに
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:31:59.71ID:LVGV7vts0
>ゴネて来るバカは事務的に要点だけ返信して後は放置しときゃ良い



これでレスしたつもりになってんだから生活保護ウンコは死んだ方がいいわなw
最終受け取りボタン押すまではゴネるヤツが増えるの
この増えるって意味分かるか?w
あと汚い環境w汚い評価wの生活保護ウンコのおまえみたいな
失うもんなんぞ何もない!非常に悪いで金をくれ!
つーヤツがもう喋んねぇでしんどけよw
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:36:11.02ID:LVGV7vts0
今回の変更は単に、

新規が減ってる大変だ!アホー

メルカリにあってアホーにないもの??

どうやら支払いシステムで買いやすいみたいですよ、メルカリ!

よしそれパクって新規獲得だ!

これしか考えてないだろうし、
既存とか全体が使いやすいように
とかは一切眼中にないなw
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:45:14.95ID:Ypg/90rA0
なるほどなるほど
返金機能を使って取引が中止になっても
落札手数料は通常通り徴収されるのか

これでむかつくライバルの商品落札して一度支払いして
すぐに返金申請すれば
ライバルは落札手数料だけ徴収されて大損するのか

新しい爆撃方法の誕生だな
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:46:57.54ID:Fq8iEE3L0
ざっと読んだ感じだと、代金支払い管理サービスって、
落札者からの支払い金額が不足してたら詰むんじゃね?
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:52:10.78ID:aU9UpejF0
>>67
そのうちかんたん決済の金額変更不可になるんだろうな

単品なら出品時設定した送料で問題ないだろ
まとめて取引なら応答した送料で問題ないだろ
それが嫌なら全部送料後入力な

ってことで
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:54:43.02
この人みたいに手数料逃れしまくって?、
Yahoo!かんたん決済が使えなくなってる人はどうなるんだろう?
出品できなくなるのかな?
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/pirongoo

【注意!!】
★ 『Yahoo!かんたん決済』:支払い不可
(かんたん決済で支払おうとすると、「エラー」表示され、決済できない。支払方法欄に「かんたん決済」の表示ありますが、お間違えないようにお願いします)
0070名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:55:50.88ID:twKH0Ben0
そんなのいいから手数料を落札者にも負担させてくれー
出品者ばっか高い金払っててバカみたいなんですけど
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:58:00.93ID:RKTrWY/y0
>>64
足りないのは相互保証とかの運営サポートと箱ブーン終了で空いた穴の
匿名配送全国一律送料だろうにwそっちは予算いるからスルーなんだよな
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:58:20.33ID:LVGV7vts0
あと偽物とかどうすんだよ。

メルカリの場合、受け取り通知を押さないかぎり
万が一写真と違う偽物とかでも交渉できて安心って意味での支払いシステムなのに、
アホーは人員も増やさないで
わざわざ未着だけにこの支払いシステム導入したんか?
そんなもん同じように対応しないといけないようになるに決まってるだろw
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:02:39.48ID:ijrHOkUi0
>>69
マルチする暇あんならちゃんと読めよ

><ヤフオク!ガイドライン細則>
>一部のカテゴリを除いて、Yahoo!かんたん決済以外の決済手段を用いることを禁止します。

>上記改定に伴い、Yahoo!かんたん決済を利用できなくなると、ヤフオク!も利用できなくなります。
>その場合、出品中のオークションは取り消されることがあります。
0074名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:16:54.06ID:rPmb70Rz0
評価がないと入札しても出品取消されて購入できないってどうなんよ
ある物が欲しくて登録したのに新規者は買わせてもらえないとか永遠に評価0ですわ
モヤモヤするわ
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:18:28.08ID:mLHjnMD40
最後まで受け取り連絡してこない奴は20人に1人くらいだったけど
受け取り連絡してくれる人も、届いた当日にしてくれる人って少ないんだよな
自転車操業に近いからイライラすることになりそうだ...
0076名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:18:31.20ID:o+tRtdPq0
>>74
入札前にコメント欄でアピールしまくるべし
0077名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:18:47.86ID:iardNRj40
なんか色々メルカリに近づけてるし そのうち 評価システムも同じになるかもな。

そうなったらあちこちで悪い評価増えまくりだろうな。
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:20:38.61ID:wXV85yOD0
>>77
きれいなセレ袋に入れて可愛いマステ貼ってオマケも入れない限りは「普通」をつけるのがメルカリ文化だからね
同じ評価システムになったら普通の山になるだろう
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:20:55.07ID:iardNRj40
>>74
安いモノとかブコフとかのショップから評価増やせばイイんじゃないかな。
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:23:48.99ID:rPmb70Rz0
>>79
欲しいもの買えず、関係ないもの買って評価上げなきゃならないって意味わからん話やけどな
買いたいものかえず、いらないものだけ買うことになるって…

無言で取消する前に一言コンタクト取ってくれと思ったけど所詮その程度の出品者なんだろうな
もういいわ
0083名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:26:23.37ID:wXV85yOD0
>>80
さすがにちょっと盛ったけどさw
でもヤフオクに比べたらパーフェクト評価の子は滅多に見ないよ
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:26:24.22ID:bIP2/fTY0
新規のいたずら増えすぎやねん
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:30:48.62ID:iardNRj40
今までのヤフオクの取り引きで非常に良い意外付けたことないけどメルカリの評価システムだったら普通とか悪いいれてたと思うわ。
コレは自分もやられる訳なのでどっちがいいかわからんな。
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:31:57.28ID:XoMyEtIj0
返金機能がわけわかめ

落札者の一存で金返せってできるの?
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:34:32.62ID:RKTrWY/y0
イメージと違ったので、小傷があるので着払いで返送しますので返金して下さい!
とか言われたらヤフーがサポートするかってしないよな
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:36:19.91ID:KKZacKj40
>>81
申し訳ないけどけど、IDが取り放題だから新規は信頼できねーわ
けど、質問からちゃんと取引しますって言ったらシュツによっては大丈夫じゃね?
0090名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:38:08.79ID:ucOVVbxf0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m131391111
高額の宝石を出品なのにノークレーム、ノーキャンセル、ノーリターン

違反報告してる人いますが、買えない嫌がらせとしか思えないです。
違反報告をみんなでやろうぜ
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:38:28.77ID:XoMyEtIj0
出品者・落札者「どの程度の瑕疵があれば返金可能なの?」
ヤフハゲ無能「出品者・落札者で話し合って決めてくださいww」

こんな感じか
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:40:10.38ID:xiyBXHYe0
>>83
でも言ってることはわかる
メルカリには一部そういうユーザーがいるのは確か
0093名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:40:14.14ID:c44w2qdh0
ほんと落札者優遇の改悪ばっかりだな
手数料8.64%になった時よりムカつくわ
近所のヤフオクドーム見るたびに気分悪い
0094名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:40:47.32ID:iardNRj40
>>81
まぁ みんな新規には嫌な思いしてるだろうからさ。

もし仕事を自分で取ってくるって考えたら最初は小さい安い仕事から信頼を得て大きい仕事任してもらえるみたいに考えて欲しいよ。

新規を排除するのは全体の人を増やさないから良くないんだけどね。
0095名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:41:36.11ID:R42u+6l90
ヤフオクでヤフオクドームのチケットの転売はしないでください
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:42:32.06ID:ioO4i18S0
ヤフオク10年以上やってるけど新規のイタズラなんか食らったことない
みんなどんだけ他人から恨まれてんのよ
0097名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:44:25.02ID:xfi66/6L0
>>81
無言で取消する前に一言コンタクトって
出品者からどうやって入札者個人に連絡をするのか

商品説明に新規お断りの明記がある上で
それを無視する形で強行入札したなら
商品説明を読まない入札者として削除されても当たり前だろうしな
新規うんぬんというよりシステムへの理解度や人間性の問題で弾く出品者もいるだろう
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:45:05.83ID:C3cqMV4b0
人目引く物扱ってたらだいたい新規に1度はやられるけどな
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:47:51.26ID:rPmb70Rz0
新規の質が良くないせいなんだね、残念
事前にそれ知ってればなあ
まあもう諦めることにするわ、ありがとう
0101名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:47:53.35ID:/QKATQjV0
>>96
どうせ変なもん出品してるんだろ
変な奴の周りには変な奴が集まるの構図
0102名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:49:07.40ID:k0gjw1wg0
メルカリは手数料高いけど変なのに当たっても事務局の補填があるから安心できる
禿とか今まででさえまともな対応できてないんだからこんな改定やったら・・・
ますます人が減る一方だわなあ
0106名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:53:58.16ID:/QKATQjV0
>>100
新規というだけでいきなり消す奴なんて人間性がアレだから関わらなくて良かったんじゃないかな
全員最初は新規なのにね
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:55:02.46ID:Tl8o+KkA0
よし、iPhoneXを落札して無事届いても
「届いたのはiPhone5だった! だから受け取り連絡はしない! 返金して!」と
ヤフーに言って返金してもらおうぜ!

出品者側は、何かを送ったことは、宅配便の伝票で証明できても、
中に何を入れたかまでは、梱包作業の動画でも撮影してない限り証明できないだろうからな
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:58:10.05ID:EaFkNE8u0
>>86
そんな訳ないだろ
出品者が品物を発送できなくなった時に使う機能だから、出品者の一存だよ
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:59:06.23ID:XoMyEtIj0
ネット署名集めようぜ

改悪強行されたら出品やめますって

万単位の出品者が集まって

10万単位の出品物が無くなるとなれば

ハゲも考え直すかもしれない
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:04:36.18ID:/QKATQjV0
>>111
100中2以上悪い評価があったら基本危ないと思った方がいい
とはいえ1000あって悪い評価ゼロでも実際取引すると酷いのも中にはいるし
ホントハゲオクの評価は当てにならない
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:05:05.77ID:3ZmzG1SJ0
たぶん目先のメルカリ憎さだけで
いきなり支払いシステム変更に踏み切ったから、
それにまつわるいろんなことは考えてないよアホーだからw

メルカリで買ったモノの偽物の証明しないといけないことがあったけど
まぁ大変よw10日ぐらいあっという間w
まぁとにかく支払いが相手の口座に振り込まれてないって一点だけで粘れるけどな。
ただ運営の介入は不可欠で、ただ受け取りボタン押せ!14日で自動支払いだぞ!とかは
本当メルカリの小手先の真似をしたに過ぎないw
アホーw
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:21:32.55ID:xiyBXHYe0
人間誰しもミスはあるけど100回中4回も悪いがついてるのは普通じゃない
入札者評価制限ももっと厳しく設定できるようにしてほしい
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:31:19.52ID:KKZacKj40
ITメディアで記事になってるけど、ヤフコメで賛同者が多くてビックリしてる
ぜってーシステムちゃんと分かってねーわ
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:37:08.00ID:h5ebTTTY0
出品者と落札者がグルになれば補償受けられる穴とかありそう
0121名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:48:05.02ID:c44w2qdh0
だいたいこんな大幅な改正なのに1ヶ月ちょい前のアナウンスって急すぎるだろ
改悪ばっかりする時間あるなら、ザルみたいな評価制限もっと厳しくしろや
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:48:56.75ID:kQ0WeMcx0
高い手数料とっといて
この改悪はさすがにあかんな
0123名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:56:14.07ID:bIP2/fTY0
新規垢の取得厳しくしろや
0124名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:57:23.83ID:2a7W+l510
>>119
わー!すごーい!
とっても安心なシステムだね!
ってな感じで脳が溶けてんだろうな
落札者的にはなんにも変わってないし、出品者が損する可能性が増えただけなのに。
0126名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:02:50.03ID:ti0U8O8f0
でも、かんたん決済のみっていうのは大賛成だけどな。
ゆうちょ銀行だけの出品者は迷惑。
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:05:32.55ID:TirH4xyc0
自分の落札者ありの出品終了分をざっと見たけど
10人に1人は受取連絡をしてないなぁ
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:06:25.49ID:eSWuPcN40
今までハイハイって改悪報告読んでたけど
今回は読んで10秒で意見フォーム書いてたよ
まいったなこりゃ
0129名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:14:07.67ID:+Kp+lvnJ0
せめてヤフオクの提供するネコポスとかゆうパケットとかは
番号登録された時点で入金されて欲しいわ
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:14:42.64ID:6kXhBwEy0
補償はありませんと因果含めた上で追跡なしの発送方法で事故った場合、
返金義務や落札者が入金ストップ出来るシステムは別にないんだよね?
この場合でも14日経過後入金されるんなら致命的な改悪ではないんだけど
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:18:42.93ID:YGSkpZ5x0
ヤフーが一回支払いを預かって、14日で自動的に支払われますって
やっぱりアホーはどっかで関わりたくないんやろな
アホだからw

ライバルから盗んだルールだから、本質的に状況が変わったことに気がついてない。

9割方偽物を出品したAと落札したB。
仮にBが偽物の決定打を14日提示出来なかった場合、
アホーが一度Bから預かったはずの入金が、みすみす偽物野郎Aに振り込まれるw

状況は変わってんだぞwアホー。
おまえが一回預かってんだからなwアホーの面前で偽物商品の売買が行われることになるんだからなw
状況は変わってんだぞおまえらが支払いシステム変えたからw
0133名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:19:28.75ID:+Kp+lvnJ0
>>130
事前に補償なし追跡なしと明記してても、実際に不着だったら入金ストップ出来ると思う
少なくともストップ出来ないとはどこにも書いてない
だから致命的
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:20:48.88ID:bIP2/fTY0
中華系って受け取り連絡しないよね
0135名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:21:29.07ID:YGSkpZ5x0
アホだからメルカリさんの上っ面だけパクってみました、穴だらけですか?
これが今回の改悪w
0136名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:21:29.98ID:ti0U8O8f0
>>127
メルカリはそんな感じだけど、オクでそんな確率で受け取り連絡ないもんか?

中国人は受け取り連絡しないやつ多い印象かな。
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:21:41.14ID:bOjsQHj30
英語解らないんですが、これって真面目な質問ですか?

質問1 投稿者:5*6*0*** / 評価:新規
1月 11日 5時 58分
Hello Exhibitor, Am Highly interested in buying this Item as a Gift.....
My Name is Mr Adams Smith from U.S.A....
Do you still have this Item for sale?
How many Sets do you have for sale and its Conditions?adamssmith1189(AT)g mail dot com..Best Regards........
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:22:36.23ID:/QKATQjV0
定形外とゆうメールはもう使えないな
0139名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:22:53.92ID:RKTrWY/y0
カタログ詐欺みたいな連中は受け取り連絡入れる前にクレーム入れられて
入金止まるんじゃねの?いつもの一部の悪用で全体に改悪とかでない
0142名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:25:01.41ID:+Kp+lvnJ0
>>138
定形外、ゆうメール、スマートレターとかは論外で
クリックポスト、レターパック辺りもなるべく避けた方がいいね
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:25:08.15ID:/QKATQjV0
>>137
言葉が通じない時点でスルーするのが無難
0144名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:25:11.60ID:YGSkpZ5x0
だから入金止まるんじゃね?
って誰が証明して誰が判断すんだよw
だったら14日ルールなんかないも同然だろ?

生活保護ウンコ分かったか?おいw
0145名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:26:16.67ID:YGSkpZ5x0
おい、生活保護ウンコ分かったのかよ

書き込みしてねぇでよ分かったんなら
土下座と指導の礼言えこの生活保護ウンコが
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:28:10.69ID:5egc4cJj0
>>78
メルカリでオール良いの人から向こうの赤が出てそうな額の切手買ったら
平日日中に速攻メッセージが来て購入から1時間以内に発送
男名前なのにスヌーピーの封シール&自分の名前住所シールが貼ってあってビビったw
もちろん受け取ってすぐ良い評価入れといたけど
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:28:16.14ID:YGSkpZ5x0
おい、生活保護ウンコ、
土下座もなしでまだズレた生活保護ウンコ書き込みすんのか、
おい
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:31:26.38ID:IXaKdwja0
>>138
言うてメルカリでも定形外やミニレター使ってるけど
受取連絡無かった事無いけどなw

もちろん挨拶やメッセージはきっちりやり取りしたうえでの話だけど
0150名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:34:17.29ID:/QKATQjV0
ネコポスが3センチまで可能ならクリポ要らないんだけどな
2.5センチだと微妙に無理な時があるんだよな
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:35:49.49ID:hAPXfuPG0
>>124
落札者としても追跡なしの発送方法選べなくなるのは困る
300円の落札に送料200円払いたくないぞ
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:36:13.89ID:o+tRtdPq0
>>101
了見の狭い人間だな
中古スマホや中古PCなんか出品してると日本人以外を含めヤバい落札者や悪戯かなりある
0153名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:45:06.55ID:/QKATQjV0
>>149
受取連絡しない奴が増えたっていうのは
メッセージのやり取りが要らなくなったのも影響してるだろうな
つまり通販感覚になったと
0154名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:47:09.32ID:BTVEC7lw0
えぇやん、出品者的には今度から14日経過したら堂々と悪いをつけられるようになってハッピーや!
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:51:23.47ID:lAqjHcAW0
受け取り後即連絡しねえやつは問答無用で雨な
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:58:12.94ID:EU6JJ0Qw0
メルカリシステムは運営がよく世話をするからこそ成り立つし不正もしづらい
ヤフオクみたいに完全放置運営がメルカリシステム導入したら取り込み詐欺天国じゃねーか
0158名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:00:26.71ID:83r2Tz5T0
評価5の出品者から俺だけが入札していた作家の盆栽鉢を3分前で取り消された。
このカテはスナイプ入札が日常茶飯事で1分切ってから本番で身構えてたのに。
新参出品者だったからそこの所わかってなかったのか。
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:03:23.24ID:8XD51NPU0
落札者は出品者を選べるけど出品者は落札者を選べない只でさえ出品者に不利な取引所なのに
出品者ばっか締め付けやがるわ。新規IDを弾けるシステムは絶対に実装しないだろうし
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:03:44.35ID:iardNRj40
>>158
今更ながら自分の知らない色んなモノが現在進行形で取り引きされてるんだな。
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:04:30.33ID:uhYpVock0
Yahoo!かんたん決済の仕様変更について
・ヤフオク!での商品代金のお支払い方法は、Yahoo!かんたん決済のみになります

あーあとうとう始まったなw
0162名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:06:04.16ID:iardNRj40
>>161
コレってストアのオーダーフォームに書き込みさせるヤツはどうなんの?
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:06:17.80ID:xfi66/6L0
>>158
入札の取り消し→オク終了 なら
結局158以外の入札はしなかったという結果では…
540円払って取り消したのか知らんが
商品に問題があった可能性もあるんじゃね
0165名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:17:36.92ID:3MJyNTCB0
ヤフーマネー強制来たらと思うとゾッとするな
いつ没収されるかわからんから(笑)
没収マネー(笑)
0167名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:20:15.39ID:IXaKdwja0
優良落札者は詐欺出品者が減るんじゃないだろうか
という安心感
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:25:32.16ID:83r2Tz5T0
>>163
そうかもね。
一応、自分は悪評は一つも付いてない。
10分切っても開始価格が1000円のままだったから取り消したんだろうね。
開始価格が4000円くらいでも入札したのに。
5の日のポイント分損した。他に似た様な出品物に唾は付けといたが。
0169名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:34:55.16ID:61ux3sJx0
どうせ14日経ったら自動的に振り込まれちゃうんなら詐欺は無くならないよね
詐欺出品者は、身内の不幸があって〜とか、急な出張が入って〜とか言い訳して、
商品発送する意思だけは見せながらずるずる延ばして
14日経って振り込まれてからバックれればいい
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:38:32.69ID:rnTeO9000
郵便局留めで先発送させて詐欺するやつ
あちこちで質問しまくってるから注意
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nt1913_0623
似鳥太一
BASEショップでも同じようなお問い合わせしてきた
こんなバカに引っかかる人はいないだろうが被害者が出る前に晒しとく
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:39:33.79ID:nQ9zkGfY0
受け取り連絡強制かよたまらんな
どう考えたって誰も押さなくなるし
それ狙ってるだけやろ
相変わらず禿が得するだけだわ
14日後にしか決済されない上に
詐欺り放題とか決済として完全に破綻してるわ
ポンコツ仮想通貨以下だなw
0172名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:39:36.27ID:HhcLAysc0
銀行振込も駄目っぽいけど、
取引ナビに口座番号書いたらAIにBANされるの?
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:40:16.48ID:TirH4xyc0
落札者が一方的に入金をキャンセルできないでいいんだよね?
出品者が返金処理をするならばOKで。
0174名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:42:54.53ID:TirH4xyc0
落札者が送料をいじくって0円で入金したり、
落札者が住所を間違えて伝えて返送された場合は
銀行振込しか手段はないはず。
0175名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:46:38.54ID:C5FjSHHd0
連絡しても無視でずっと受取評価くれない奴初めて出会ったんだけどどうしたらいいんだよ
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:48:43.27ID:8XD51NPU0
5日間のコンビニ払いの期限切れたらかんたん決済はもう使えません
連絡取り合って銀行振込して下さいが今の規約だけどこれはどうなるんだろう
0177名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:49:31.72ID:EOaB1AIN0
受取連絡も評価もせず届いた時点で終わりって感じの落札者は案外多いからなぁ…
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:53:37.61ID:nQ9zkGfY0
普通どんなサービスも
どんどん改善されて駄目なものは
淘汰されてくのに
この界隈だけ改悪しかされないのは
ほんとなんなんだろうな
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:54:43.71ID:xfi66/6L0
メルカリは支払い期限3日で
それまでに支払いが無ければ出品者側からキャンセルできるんだっけ?

そっちの制度は取り入れないんだろうな
絶対
0181名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:57:03.87ID:nQ9zkGfY0
14日間禿が自由に使える金が増えるよ!
って感じなんやろうなあ
そのうち永遠に自由に使えるようにしてきそう
0182名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:59:42.91ID:ZOdYhyDx0
>>180
うああ、それいいなああ。
それで自動的に相手に悪い評価ついて、そっちからは評価できない、
それと同時にブラックリスト入り(この場合に限り解除不能)ていう感じのシステムにしてくれたら最高だな。

でも絶対にしないんだろうな(´・ω・`)
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:04:31.63ID:laguROOd0
朝鮮禿に何を期待してるの?wwwwwwwwwwwwwwwww
0185名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:11:34.84ID:Lh25xlm30
出品デビュー企画やってたりするけど
やっぱり買う人を増やさないとな
だから、出品者より落札者を優遇するのは解る
買いたい人・買う人を増やしたらオークションが活発になるし
出品者にとっても売れ行きや落札金額等でいい影響だと思う
0188名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:42.17ID:qZVYLIBo0
>>175
評価はまだしも受取連絡すらないからちょっと心配。
追跡サービスは最寄りの局で止めてるのかどうか分からなくて困るね。
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:13:14.45ID:nQ9zkGfY0
かんたん決済の強制が落札者優遇になんてなってないだろ
優遇されたのは一時金がたんまり増えた禿だけだわ
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:17:08.91ID:F4vlIsbe0
なるほど今回の改悪は禿げの短期資金融通目的でしょ。
14日分は短期資金が出来るわけだ。それを系列の会社で
コール市場でまわすつもりなんだろwww

落札者のスマホ率はどれぐらいなんだろ?
受け取りボタンはスマホの人はそれなりに押すだろうが、
パソの人が受け取りボタンのためだけにログインして〜なんて
やる人は半分ぐらいだと思う。

最初から受け取りボタン押さないで入金は14日後になるのを狙ってるよね
絶対。

しっかし税務署と自分たちだけの利益になることを次から次へと
よくもまぁ考えるもんだ・・・・・・
0191名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:19:20.03ID:F1ES/Opf0
ここで、グダグダ言ってもしゃーないだろ!
ヤフオクのカスタマーにお前らも、じゃんじゃん抗議文送れよ
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:20:54.19ID:s4dFca3U0
>>106
新規が理由なんて誰も書き込んでないぞ
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:23:36.40ID:F1ES/Opf0
受取ボタンをポチる奴は確かに少ない!
まあここでグダグダ言っててもしゃーないで、おまえらもヤフーカスタマーに抗議ぐらいしろよ!多ければ変更もあるで
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:33:47.32ID:61ux3sJx0
しかしさ、すぐ金が欲しい人は普通ヤフオクなんかに出さずに質屋とかに持っていくだろ
金が手に入るまで時間かかってもいいから高く売りたいって人がヤフオク利用するんだから、
べつに14日ぐらいなら大したことなくね?
50日とかならさすがに問題だけど
0195名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:34:42.44ID:/QKATQjV0
受取押さないのは1割もいないだろ
受取押さないもしくは押すのが遅い奴は大体入金も遅いからクソ野郎なのは間違いない
0196名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:36:06.58ID:1B8K3CXw0
複雑になりすぎてヤフーに金をちょろまかされても気づけなさそう・・・
0197名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:36:40.78ID:SIybiYiz0
はこBOONなくなって以降しばらくぶりに出品しようかと思ったがまた足が遠のきそう
0198名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:38:19.17ID:/QKATQjV0
>>194
違うんだよ
取引が終わらないのが心理的にストレスになるんだよ
見ず知らずの相手との取引なんて煩わしいだけなんだからとっとと終わらせたいのが大抵の人の本音
入金まで至らないとそれまでの間に何があるか分からないからな
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:38:21.50ID:6z3rZMOS0
まあ14日後だろうがちゃんと入金されるならいいよ
14年後とか14ヶ月後じゃなきゃ我慢できるw
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:38:31.27ID:GiKNTtN+0
空売りやりにくくなるなこれ
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:39:03.99ID:pl7PGcwH0
>>198
確かにそれもあるな
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:40:46.24ID:wXV85yOD0
結局出品者を優遇していた時代は競争の原理も働いて一番華やかな時代だったよな
これからはメルカリの後追いをするんだろうからイノベーターではなくなり二度と逆転することもないよね

メルカリが手数料10%送料込半強制でも勢いがあるのは一重に運営がトラブルに対応するからなんだよ
絶対に運営は何もしないヤフーが真似したってジリ貧は免れない
0203名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:40:50.15ID:xfi66/6L0
14日は長過ぎだろ
メルカリで8日経過で運営に入ってもらった事があるが
充分長くて頭に来たぞ
品物は送付済みなのに落札者のだらしなさで入金が半月後まで伸びるとかありえないだろ
品物に問題があるならまた別の話だが
実際やられてみないとあのイライラは理解できんのかも知らんけどな

しかもこっちの連絡はまるっきり無視したまま
平然と別垢から別の商品を購入してくるとか頭おかしい奴が実在するからな
メルカリ複垢禁止じゃねぇのと運営に聞いたら結果的に片方は消えたけど
0204名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:42:19.93ID:iardNRj40
>>198
そっちの方が大きいな。
その間キャンセルしたいとかクレームかとか考えちゃうな。
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:42:39.10ID:3MJyNTCB0
改訂のおかげで全商品の説明文を訂正しないと。、
マジでメンドクサイ
0207名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:43:49.99ID:pl7PGcwH0
まぁ健全な利用者に対し謝罪文書かせて
入手に至る経緯や全方向の写真を撮せと要求してくるハゲは滅んでくれた方が良いんだけどな
0208名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:44:47.62ID:3W8xTr4U0
5分前におれ最高だったから落札できてるなと思ってみたらちょうど5分前に入札してきた糞のせいで落とせてなかったわ

糞ハイエナ乞食うぜえええしね
0209名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:47:32.79ID:6z3rZMOS0
>>202
まあね
結局トラブル対応のコストと思えば多少高めに手数料取られてもみんな納得するってことだな
何もしない禿の放置運営が形だけマネしたってダメだよな
禿運営はその現実から目を逸らしたくて形だけマネしまくってるようだけど
0210名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:49:00.42ID:TirH4xyc0
銀行振込NGって事は
かんたん決済入金期限切れたヤツは
問答無用で削除していい事?
0211名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:49:20.39ID:s4dFca3U0
>>208
金出し渋ってる乞食はお前じゃん
0212名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:50:21.77ID:c44w2qdh0
もともと個人間のオークションが魅力だったのに
改悪重ねて通販サイトみたいになってるじゃん
出品者側には「嫌なら使うな、他へどうぞ」って感じ
その内どこかの放送局みたいに客離れするぞ
0213名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:52:38.50ID:KKZacKj40
>>198
それだわ
めっちゃ分かるわ
好き
0214名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:52:38.57ID:wXV85yOD0
>>209
禿がもうオクというか国内に興味なくなって全く関わっていないということが凋落の原因かもね
でも追う側だったヤフーショッピングの方はかなり存在感を示すようになったから、やはり運営次第か
オクは常に業界トップだったから慢心環境というのが結論かも
0216名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:57:13.02ID:JALoThty0
メッセージ無視し続ける奴は何なんだろうな
こういう奴仕事でも無能そうだ
0218名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:01:10.82ID:shm5nfDX0
どうでもいいけどまとめて取引消せるようにしろや
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:01:46.33ID:HM0Rg9TO0
メルカリ民て「横取り」って言葉大好きだよな
やたら多用する
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:02:29.95ID:ePNsqMbV0
落札者側は受取連絡を無視出来なくなるんじゃね
評価に「受取連絡をしない落札者」と書かれたら速く現金が欲しい出品者から入札を削除されるでしょ
0221名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:02:37.90ID:Fa79w1b+0
>>215
金出さないのが悪い
他人に当たるな
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:03:23.45ID:pb3BrLG70
落札後のやりとりで、出品者がリアル店舗を持ってる業者ということが
分かったのですが、その業者が週に2回(月曜、木曜)にしか発送しないようなので、
たまたま同じ県内で隣の市なので車で店まで受け取りに行ったほうが早く入手できるのですが
どう思います?
発送料金は払い済みです。
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:03:59.56ID:yr+TsKT50
>>215
終了時に最高位に居ない奴はただのゴミ
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:06:04.99ID:FP9NmnMi0
>>225
うむ正論だ
0227名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:06:51.32ID:cqQ8ngf70
>>219
ローカルルールによって出品者の許可を得ないと買えないことが多々あるからね
無理やり購入押してもいいけど必ず運営に告げ口されるから購入できない
出品者の女性比率がとても高いから、高く買ってくれる人より、安くても性格の良さそうな人に売りたがるんだよね
まさにフリマらしいっちゃらしいw
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:08:59.57ID:o/90anSi0
いいか、決済方法がYahooかんたん決済のみになるってことはさ、
禿税の請求方法も、かんたん決済時の天引きだけになるんだぜ?

だから、かんたん決済は手続きしないで放置しておいて、
相手と直接電話で話して口座教えてここに振り込んで下さいってやっちゃえば、
取引は未完了と判断されたままで禿税払わなくて済むんだぜ
0229名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:09:11.72ID:pPyMn0Cg0
>>223
届かなかった場合はヤフオクが金返してくれると思ってるのかね
定期的に出てくる評価稼いだ後の大量詐欺なら出品者への支払いを止めてくれるかもしれんけど
0231名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:12:26.28ID:DchthhRt0
>>228
なに運営に都合いいように誘導しようとしてんの

入金がなくても落札手数料をとるのがヤフオクだろうが
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:12:44.12ID:FP9NmnMi0
>>228
振り込め詐欺じゃねえか
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:13:28.15ID:IuXhdGl/0
>>228
注目のオークションやらはそのままだから削除しない限り今まで通り月締めクレカか口座から落としてくるだろさ
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:14:51.96ID:cqQ8ngf70
>>228
現状では決済放置しても翌集金日に8.64%がウォレットから徴収されるよ
取引不能なのに手数料徴収を避けるためには出品者・落札者都合でのキャンセル以外に方法はない
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:15:03.15ID:j3SKwqck0
>>227
運営に告げ口されても何の影響も無いでしょ。
運営が認めてないローカルルールなんだから。
俺は「横取り」何回かしたことあるけどモメたりしてないな。
0236名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:18:51.57ID:cqQ8ngf70
以下の例があるから決済放置でも徴収するんだよね

商品ABCと3つ落札された
落札者は商品Aに対してのみ、A代金+(送料+BC代金)をまとめて決済し同梱発送してもらった
BCは何もせずそのまま放置した

このままだとヤフーはBCのシステム手数料を取りはぐるので8.64%をウォレットから徴収する
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:20:15.44ID:zo3urag10
使い慣れてたからヤフオク続けてきたけど
もう移り時かな
今回の改悪さすがに酷すぎ
あー次何処行こう 
0238名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:22:05.59ID:cqQ8ngf70
>>23
認めていないけど「この人には売りたくないから」という理由で告げ口されると運営が動くよ
なぜかと言うと運営が削除しなかったところで出品者が発送しなければ何れにしても取引は進まない
一定の期間が過ぎると落札者にキャンセルボタンが出現する

横取りされたら諦める出品者も多いけど、交渉中の人を何がなんでも優先する出品者も結構いるよ
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:22:52.54ID:ChM4EBqH0
14日って数字はどっから出て来たんかねぇ
国内で天候不順でもない限り北海道〜鹿児島でも7日はかからんだろ。
小笠原が最悪14日はかかるからかな?
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:24:05.60ID:b4oDh6/B0
さっきクリポ投函して発送連絡してコンビニで買い物してから部屋に帰って来たら、もう受け取り連絡来てんだけど早すぎだろう。それともあのポストになんか秘密があるのかな?
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:39:15.98ID:i8OZiJUm0
ある人の出品物にいつも入札してるIDって普通は吊り上げIDを疑われるよなぁ
3割くらいは落札してるようだが...
俺も去年何度か取引したことあるから吊り上げじゃないのは分かってるが何の目的なんだろ?
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:47:58.66ID:cqQ8ngf70
>>243
長年出品してると分かるけど謎のファンはそれなりに着いてくるもんだよ
今は複垢吊り上げに厳しくなってきてるしそこまで気にしなくていいんじゃね?
もし吊り上げ専IDなら、失敗で落札してしまうこともしょっちゅうだろうから評価を見ればある程度分かりそうだが

出品する→誰かが入札する→複垢Aで吊り上げ→成功したら歓喜、失敗したら落札者都合削除専用複垢Bで上書き

ここまでやれば複垢Aを無傷のまま維持できるだろうけど
今は同一IPなどシステムに監視されてるからMVNO複数契約など努力も必要だね
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:48:32.92ID:bEMBuH8Q0
あーあついに来たかってかんじ。
ヤフーマネー導入されたと気に入ったよ
そのうち強制になるって。
まずはかんたん決済強制
次にヤフーマネー強制ですわ
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:49:52.69ID:Ke8wrvYv0
>>237
超過疎だけどいくら売っても手数料は月400円以下の
モバオクにようこそw
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:49:56.60ID:S6oPn/xm0
名案浮かんだ!!!
受取連絡しないと他の商品に入札出来なくすればいいんだ
こうすれば嫌でも気付く
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:51:35.81ID:cqQ8ngf70
>>247
だね
今年中ぐらいに売上金はすべて一旦ヤフーマネーに計上されることになると思う
もちろんヤフーマネーをJNBに振り出すことはできるが手数料ドン
間違いなさすぎて困るw
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:54:04.15ID:bEMBuH8Q0
メルカリは怖くて高額商品だせなかったのに
ついにヤフーもか・・。メルカリはまだ補償があるからいいけどヤフーは不明だから
メルカリのほうがまだ高額商品だせるわ。
ヤフーはもうだめだな。
折角最近ヤフーマネーのキャンペーンで高額取引増やしてきてたのになぁ。
詐欺出品っていっても評価見りゃだいたいわかるのに。なんのための評価システムだよ。
その評価も評価つけた落札者の評価隠すからおかしくなるし。
せめてフリルみたいに落札者を評価で選んで購入許可出せるようになれたらいいのに。
これでヤフーが一番不安な場所になったわ。
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:56:43.16ID:FP9NmnMi0
>>249
それは同じ人の商品の話か?
商品が届く前に、他の人の商品に入札したい時はどうするんだ?
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:56:59.98ID:bEMBuH8Q0
っつーか後払い決済は前からあるわけで、
先に振り込むのが不安なら
後払いになってる出品者から買えばいいだけの話だろ?
全部強制で後払いにする必要性がどこにあるのやら?

まぁ次は送料も事前入力で落札後変更不可で手数料逃れ対策だろうな。
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:57:30.07ID:/X5jlAle0
初回はメッセージから
「受け取りされましたら取引名日に表示される受け取り連絡の表示を必ずクリック(押して)
受け取り完了をお知らせしてください。

と毎回必ず入れることにする、やらないよりましだ
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:58:34.48ID:ho111Kg30
もうメルカリフリルでいいや
バイバイヤフーオークション
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:01:13.24ID:aKfcjH6y0
>>254
そこに期日入れないと意味なくね?
結局入金までに時間がかかる&受け取りまでに時間がかかる
これのコンボで手元に金がおちるまで最大で1ヵ月になるじゃん
0257名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:01:35.01ID:IuDCyu/r0
ヤフオク終わったな。
いまでもクソみたいな落札者ばかりなのによ。
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:01:40.87ID:FP9NmnMi0
>>254
だなー
後は商品と一緒に
「受取通知ボタンを押せ!」
ってメモを同封するしかないか
後は商品は届いたようですが?って催促するか
この場合は追跡で確認できないとな
ほんとメルカリと一緒だわ
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:04:50.45ID:cqQ8ngf70
今後予想されること

・オクの売上金は強制的にヤフーマネーに計上されるよ
・現金として金融機関に振り出す際には手数料だよ
・Tポイントになら等価交換してあげるよ^^
・SoftBank、Y!Mobileユーザーなら現金とも等価交換してあげるよ^^

自信あるんだよねこれ
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:05:00.09ID:/X5jlAle0
という2点のため撤退は考えないが、これでどうなるかは実際に3月以降を体験するしかない

ヤフオクで売れる品物で在庫複数ある品をメルカリでも売っているけどここではぜんぜん売れないし
アダルトカテゴリも含めての出品をしている&利用者数は今でもヤフオクが他よりも多いからね
0261名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:12:05.02ID:dxWiDW/I0
>>250
結局やりたい事はそれだろうな
二重に手数料取るのと囲い込みが目的
まぁでもそうなったら出品者が減るのは明白で本当にハゲオク終了だろうな
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:12:37.39ID:IuDCyu/r0
フリルみたく入札も申請制にしろよ。
出品者側が丸腰すぎるだろ。
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:16:44.27ID:cqQ8ngf70
>>261
これは妄想でもなんでもなくほぼほぼ間違いないことなんだよね
オクの落札代金をYマネーで受け取ったら云々・・・このキャンペーンが始まった時点で察してない人は相当に勘が鈍い
そしてそのキャンペーンも去年の夏に劣化した。次なるステージはYマネーの強制化以外に残っていない
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:17:07.93ID:/X5jlAle0
>>256
期日はいるかもね
自分の場合、受け取り連絡が来ない場合は押すよう督促する派かな
今の時点ではいちいち受け取り連絡の督促はしてないが3月からはここの問題を念押しすることになる


はじめまして落札ありがとうございます。
出品ページの説明(ここは人によっては「落札後に案内する人は「メッセージの案内」)に従い
お取引を(開始して)進めてください。

お手数をおかけすることになり恐縮ですが当方のお取引においては
お荷物の受け取り連絡の実施をお願いしております。
お送りした品物を受け取られた場合は必ず受け取り連絡ボタンを〜日以内に押してください。
受け取り完了ボタンはこちらが品の発送を連絡した時点で取引ナビに表示されます。  」


これ上下を初回に一回投稿、発送した後にもう一回下の文の段を投稿、かな
0265名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:18:30.00ID:MCtDPjAw0
プレミアム会費がとられ
落札手数料がとられ
ゆくゆくはヤフーマネーで出金手数料がとられるのか
1割どころの話じゃないな
何処まで値上げする気だ
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:19:09.64ID:yIrR+vK/0
>>264
いや入札後の対応にまともに答えるやつならそもそも即時支払いで即時受け取りしてくる
入札前にいかに弾くかが問題なわけだろ?甘いわ
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:19:45.05ID:/X5jlAle0
消費税に推移する形で値上げ確定してるからね
10%に増税されたら次は10.72%だと思う
メルカリも10%だからあわせてくる
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:20:55.57ID:2cNTyOqw0
>>261
マネー強制でも安心安全なら良いが現状検索して没収の件が複数ヒットする時点でダメですな。

売った金がちゃんと貰えるか不安とか(笑)一番ダメっしょ
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:21:28.76ID:yed837Rs0
今まで入金確認してから発送してたのに先に商品送るの不安すぎる
相手が商品受け取ってるのに届いてないって言い張ったらどうするつもりなんだろう
怖くて定形外使えない
受取連絡押してくれない人が増えてストレスも溜まりそう
メルカリだと安値でしか売れないからオク頼みなのに…
0270名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:24:30.09ID:gmSf1HY80
>>269
メルカリじゃ結構あるけど運営が介入してくれる
だたしメルカリ便を利用しないと何かトラブルがあっても今後は受け付けてくれない
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:24:42.43ID:yIrR+vK/0
>>269
大手のショップでもカード会社挟んでしかやってないのに個人でやれとか頭おかしいよな
先ず見本としてヤフーショップ関連は全部料金後納の受け取りシステムやれってのな
0272名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:26:16.33ID:fGh+OA0b0
ヤフーマネー強制って金融庁は何も言わないのか
資金の強制留保ってもはや銀行と同じだろ
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:28:13.17ID:beyCuo/30
落札者ばっかり守りすぎだろ毎回毎回
評価欄の商品隠しやID伏せ字もそう
個人間取引に多少のリスクはあるもんだろうに
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:29:04.51ID:cqQ8ngf70
>>267
それな
時を同じくしてヤフーマネー強制もやってくるよ
なんせメルカリの売上はメルカリPになるんだから。後追いヤフーが真似しない道理がないのよ
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:29:40.41ID:/X5jlAle0
入札前には評価内容か質問してくる人以外は判断なんて無理なので
不特定多数に売り買いしてる以上はリスクは受容する
自分はお金ほしいから新規でも少々のマイナス(割合5%以内)とでも代行会社相手でも取引するけど
そこは自己責任だと割り切る

決済が統一なら代引きも方法としては提示できなくなるだろうし
ゆうメール着払い(受け取りされなきゃ返送される)は便利なんだけど取り扱い廃止するか検討で
対応をレターパックライト、レターパックプラス、ゆうパックに統一して
追跡可能のみにするかしないか考えてるよ
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:30:55.49ID:8bIvfP7d0
出品者に受取放置で入金されるのは
落札から自動で14日後?
発送から自動で14日後?
落札者の入金から14日後?
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:38.82ID:xCGkiVGE0
追跡なしでも到着してるのに到着してないって今でも嘘つくやつはいるから変わっても一緒じゃね?
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:34.47ID:yed837Rs0
>>269
メルカリはいざという時を考えて
元々らくらくとゆうゆうしか使ってないから送料が嵩んで利益がほとんどない状態
受取連絡押してくれない人いたけどメルカリが介入してくれた
ヤフオクの運営がちゃんと対応してくれるならオークション形式の方がいいんだけどなあ
取り敢えず3月まで出品しまくって売れるものは売ってしまおうと思う
0279名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:33:36.92ID:yIrR+vK/0
>>276
発送だろ
落札後の支払いまで7日
そこから発送して14日
運が悪けりゃ最短でも終了から21日後の入金になる
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:34:28.36ID:gmSf1HY80
メルカリはネコポスやクリックポストでも受け取ってないと言い張る奴がいるからなw
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:39:36.47ID:/X5jlAle0
売主は送料込みにしてください、送料を後で請求するのは禁止します
とかやられるのがいやでメルカリは使っていない
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:40:57.35ID:cqQ8ngf70
>>280
それメルカリのデフォと言ってもいい
むしろ受取連絡してくれたら嬉しいレベルだもん
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:41:16.51ID:2cNTyOqw0
とりあえず個人IDで大量出品している業者はヤフーマネー強制で終了じゃないかな。

特商法の表記が〜とか難癖付けて強制退会→マネー没収の流れ。
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:41:41.56ID:/X5jlAle0
ヤフーが指定する発送方法以外禁止
送料は後払いさせるの禁止で出価格に含ませろ
オークション形式廃止で完全フリマ化

どれも今後ありそうで困る
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:44:03.11ID:Ke8wrvYv0
皆そんな高額商品ばかり売ってるのか?
数千円なら詐欺られても別にいいじゃん。
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:44:13.20ID:yed837Rs0
さすがに完全フリマ化はしないんじゃないの
メルカリよりヤフオクを選ぶメリットがなにもなくなる
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:44:20.93ID:YeR6gTmd0
>>241
クリポじゃないけど
発送連絡したら即、到着連絡してくる変なヤツに当たったことがある
2度目も全く同じだった
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:46:27.50ID:cqQ8ngf70
>>286
すでに殆どメリットないから同じじゃ…
それどころかメルカリに客取られまくってる現状だし
0289名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:47:19.33ID:ChM4EBqH0
>>279
入金した日に発送して、次の日に届いて受取連絡をすれば
翌営業日には入金されるから
最短で3日じゃね?
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:48:52.31ID:yed837Rs0
>>288
自分にとってはメリットはある
同じ商品でもヤフオクだと競ってくれて思わぬ高値が付くからね
メルカリは値下げ要求ばかりだから早く売り切りたい時はメルカリ
高く売りたい時はヤフオク使ってる
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:49:00.66ID:yIrR+vK/0
>>289
「運が悪けりゃ」最短21日だろ
実際にその場にならんと分からんタイプか?
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:50:16.40ID:beyCuo/30
発送連絡直後に受け取り連絡を強要する出品者出てきそう
すでに特定カテゴリーにはいるしw
0294名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:50:27.90ID:pb3BrLG70
ねえ、落札メインの人でオークファンの無料会員に登録してる人いる?
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:53:45.02ID:uYex1vXd0
俺やるわたぶん
落札から24時間以内の支払いと
受け取り(追跡番号上)後24時間以内の受け取り評価
これ守らん場合は即時非常に悪いの評価と共にお宅に伺います
0296名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:54:26.07ID:omrPecZz0
こんなの落札者が知ったら、ちょっと気に入らないことがあっただけで受取連絡しなかったり遅らせたりするやつが増えそうだな
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:57:35.54ID:uYex1vXd0
ゴミ落札者のID晒しスレ荒らされてるもんな
遅延で粘る落札者は共有しようぜ
0299名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:12:41.67ID:cqQ8ngf70
>>294
あんなもの登録しなくても今は無料の相場サイトあるじゃん
マジで何なのオークファンって。糞重いしお金取ろうとするし…
0301名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:17:15.21ID:tqvBL7G20
>>272
金融庁も国税庁も完全ダンマリしてるんじゃないの?(都合悪くさえなければ)
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:18:12.01ID:YGry3V1d0
>>280
文化の違いは恐ろしい
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:22:54.42ID:uYex1vXd0
>>300
報復されてなんか悪いことあんの?
落札後の支払い/受け取り連絡まで全てにおいて
遅延をする落札者の経緯を評価に書きこみますので他の出品者様は参考にして下さいね!
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:25:08.68ID:pb3BrLG70
>>299
無料の相場サイト知らないです。
教えて?
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:28:21.47ID:cqQ8ngf70
>>303
評価で罵り合いという最も落札者が嫌がる掲示板の完成ですわぁ

>>304
そのままでググったらトップに出たよ・・・
最近使ってないけど去年までは無料である程度の過去までアーカイブしてあった気がする
0307名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:31:32.07ID:bEMBuH8Q0
かんたん決済が安心安全になります。っていうから何事か、
Tポイント使えますとか言って落札後にamazonギフト支払えないとか
言うヤフーの不正を謝罪して基準を明確にし、クリーンなかんたん決済になります!
っていう発表かと思いきやまさかのこのザマだからな
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:36:52.90ID:cqQ8ngf70
とにもかくにもヤフーの狙いはただ一つ
強制的にオワコンであるヤフーマネーを「買わせる」
商品がメルカリPという自社囲い込みの単なる文字列に返還されるのにも関わらずメルカリが大成功したことを参考にしている

メルカリが大成功したのは全く他の部分が評価されているんだけど、後追いヤフーはそこを見抜けない

私はこの予言に自信があるんだ。おやすみ皆さん(^o^)
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:47:48.38ID:+IpUEYvV0
おいおい全額返金しても手数料8.6%返さないのか?
キチガイ企業すぎるだろ
0312名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:53:06.17ID:bEMBuH8Q0
3. 出品をご利用のお客様へ
商品を送ったのに代金が支払われないといったトラブルを防ぎ、これまで以上に安心安全にヤフオク!で商品を出品いただけます。

↑なめてんのか?
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 03:13:01.76ID:zihyH1RU0
>>269
なに出品してるのかしらんがクリックポストやレターパックプラスでいいだろ
0315名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 04:42:52.74ID:i7d5NZWq0
今回の返金機能ってのは支払いから発送までの間の話だろ?
落札者側からの嘘不着、イチャモン返品→自動返金はできないんならまあいいんじゃない?
落札代金をかんたん決済でヤフー側に入れたらその時点で出品者には確実に入金されるんでしょ?14日後になる可能性はあっても
0319名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 05:57:38.89ID:PmyGkWj+0
宅急便コンパクトで通常の配送料金設定にするなよ!クソ出品者
0321名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 06:26:50.34ID:fjPnGt6+0
相場決まってるようなもんは、もうヤフオクで出す理由があまりないってことよ。
メルカリの方が高く売れることが多いし売れるの早いしね。
相手が金振り込んでくれたら送って終わりっていうシンプルさがヤフオクの良さなのにアホだな。
0322名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 06:33:22.50ID:Ldzxno7q0
メルカリヤフオクで値下げコメする前にフリルラクマを覗いてくれ
0323名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:03:19.61ID:eYh9l1V00
返金は落札者には出来んからな
あくまで出品者が同意した場合のみ
なんでこんな勘違いしてる奴が多いんだ?
0324名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:16:44.94ID:pI2JEjdY0
出品時に返品可・不可の項目があるのにあえて後付で同意・拒否の選択をさせようとしてる運営の頭の悪さを突っ込んでる
0325名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:23:24.12ID:fjPnGt6+0
ヤフオクって終了してから振込までも長いし、それに加えて金が実際に入ってくるのも長くなるんだから最悪だよな。
メルカリはほとんどの奴が購入即払いだし、コンビニ払いでも期限は2日間。
ヤフオクは史上最大のシステム改悪だね。
0326名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:51:34.16ID:r/vkRip+0
ワイはヤフーマネーに入れればポイント特典続けばそれでいいや
0327名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:39:03.06ID:cgwY0G360
>落札者の支払い手続き後から出品者の発送連絡までの間に、
利用者間で返金となった場合、出品者は取引を中断して落札者へ
商品代金を返金できる(落札者の支払いをキャンセルできる)機能が同時に
リリースされます。これにより落札者から口座情報を聞くことなく
返金して取引を完了することができます。
なお、落札システム利用料は、Yahoo!ウォレットに登録いただいた
お支払い方法にて請求します。

これの意味が全くわからんのだが?
取引がなかった事になってんのに何で落札手数料取られんだよ?
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:45:51.78ID:rO1W/CGj0
ユーザーに損させることばっかでまるで
どっかのネトゲや動画サイトみたいなことしてんな
0329名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:49:48.72ID:JK/HfOaG0
さっさとアホオクは
落札=クレカまたはヤフーマネーでの代金強制決済にしろよ
そうすれば落札キャンセルという概念自体なくなる

クレカないしコンビニでしか支払えない?知らねーよそんな底辺のことは
なくてもヤフーマネーに事前にチャージでもしとけば問題ない
0330名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:51:22.13ID:xA3y7Ztp0
無在庫転売はどうなってしまうんだ
いたずら落札で返金対応が増えてしまうじゃないか

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yumega_morimori2

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fusaichi_pandora2

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=akanenanasan

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hothotanimal

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mamesiba_mainichi

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=habclimate4500←いまここ
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:27:05.96ID:Evt6TDse0
>>309の生活保護ウンコの非人間いる?(笑)

人様の書き込み読み込んで後付けでネチョネチョなんかほざいてる
この生活保護ウンコ(笑)

メルカリ経済圏ありきでスタートしたメルカリと同じように
現金クレジットでスタートしたヤフオクがヤフオクポイント強制とか唐突に嵌め込もうとしたら
一斉に既存が抜け出して新規もメルカリでいいやってなるから
アホー運営も躊躇するやろな(笑)

とにかく断片的にメルカリの決済システムに憧れてはじめたのが今回の改悪(笑)
預かった金を強制的に14日で詐欺師に振り込むことにもなりうる謎の14日ルールとか
やり方を大幅に変更すんのが先だろな(笑)
生活保護ウンコは読むだけな(笑)寄ってこないように(笑)
0332名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:29:34.80ID:u8fB+2DQ0
新制度って領収書どうなるんだ?

金入ってもいない段階で、受け取ったという領収書送るのか?
0333名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:34:39.45ID:CBEJlRKT0
領収証は代金を領収したときにその証拠として発行するものですよ
未収の段階では発行できません
0334名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:36:34.34ID:3T1ZHBzW0
とりあえず出資法違反で国税に摘発してくれ
0335名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:38:32.15ID:cgwY0G360
>>332
それは別に疑問に思う所じゃないだろうに
代引きとかだって金受け取る前の段階で
領収書は出してんだから
0337名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:50:22.66ID:U01PDEB50
代引きの領収書は宅配業者が出すから
販売元が出すと二重発行になるだろ
納品書と勘違いしてないかね
0338名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:51:57.61ID:tqvBL7G20
>>334
「国税庁からお墨付きをもらっての、今回の対応」と、勝手に言い訳してそう…
0340名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:00:08.53ID:cgwY0G360
>>337
んな事言い出したら
今現在後払い対応可にしてる出品者で
落札者が後払いを希望した場合
領収書出せない事になるな
0341名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:04:07.76ID:U01PDEB50
出せないし出さないだろ普通
10万の品物を売って後払いだからといって先に領収書出すバカがどこにいる
そもそも日付はどうすんだよ
0342名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:08:19.37ID:oXu7yf6r0
>>340
そんなもん当たり前だろ
もしかしてバカなのか?
後払いで先に領収証出したら領収証の偽造だぞw
0343名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:09:49.03ID:cgwY0G360
>>341
通販とかでそのパターンで何度か受け取ってるぞ
日付は無記名or発送日が記載されてる
0344名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:14:29.56ID:mHYYtpaB0
新しいアプリの一覧だけど、スクロールじゃなくてページ立ての方がありがたいんだけどな
0345名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:14:33.21ID:U01PDEB50
印紙代もかからんようなやっすい品物だろ

領収書をただの紙と軽く考えてるようだが
発行元にも責任が生じるし
税務署の反面調査の可能性がゼロではない以上
金銭授受の証明書として正当に取り扱うのは自衛手段として当たり前
バカな事書き込むな
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:19:05.20ID:ez/ez08w0
どっちにしてもオクは手数料天引きされるから出品者は落札価格+送料の総額の領収書は発行できないよ
電子決済の場合はwebやメールその他の記録をもってエビデンスとするしかない
ヤフオクの場合は落札者から金銭を受領しているのは出品者ではなくヤフオクだしな
0347名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:22:51.58ID:/dBJaBYy0
>>202
これだわ
トラブルは当事者任せで放置の禿がこんな改定するなら出品者としてはもう利用する気にならんな
メルカリは自身に落ち度がなければ事務局が救済してくれるから手数料10%でも構わないって思えるけど
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:25:30.18ID:cgwY0G360
>>345
金額の問題なの?w
バカな事って事実だしw
0349名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:32:10.08ID:U01PDEB50
「10万円の買い物しました。料金は後払いで良いですね」
「わかりました。先に領収書渡しておきますね^^」
    ↓
「金払ってくれないんですけど」
「支払いません。領収書あるってことはもう払ったんだと思うよ」

こんなバカなやりとりが可能になるだろ
相手が顔見知りや業者ならともかく
オクのような誰ともわからん相手にそんな適当な事やる低能はいないんだよ
0350名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:33:34.13ID:mHYYtpaB0
ここまで改悪するんならせめて受取連絡後は即時入金にしてくれよ
0351名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:34:48.34ID:3v8JjYxc0
・返金機能がリリースされます
かんたん決済だけにするのはこれのためじゃないの
0353名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:36:38.49ID:cgwY0G360
>>349
知らんがなw
おれ自身は前払いのみ対応だし
だいたい新制度の場合料金自体は払ってから発送されてんだから
料金受け取れないのに領収書落札者に届いてるって事も
早々ないだろうに
0354名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:37:26.39ID:DDF4V+140
うちのカテゴリじゃサイズや値段の関係で定形外がデフォなんんだが
これじゃあ初めて取引する相手は特定記録必須になる
結局落札者の負担が増すんだけど
0355名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:38:18.23ID:FhJW+Kns0
個人間取引といっても落札側からすれば買い物でしょ
欲しいもの買ったらそのままPC開かない時間が半月続くやつもいるよ
受け取り強要なんて無理、せめて変更まで時間かけろや3月はやいわ
0357名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:40:48.03ID:ZMvk+Q/V0
>>332
新制度になったら、領収書の同梱は、できなくなるよね

落札者が受け取りボタン押してくれてから、別途領収書を郵送するしかないよな

その後からの郵送料を落札者が負担するかだけどね
0358名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:41:49.32ID:DDF4V+140
いままで受取強制しないってのがゆるやかな関係だったのに
これからギスギスの関係になるよな
出張の関係で受け取り遅れました→受取遅れるの分かってるなら落札するな!とかさ
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:46:22.29ID:cgwY0G360
つーかおまえホントにそんな厳密にやってんの?>U01PDEB50
領収書に印紙とかホントに付けてんの?
毎回領収書付けて送ってくれって言ってるけど
今までオクで印紙付きの領収書で送ってきた奴なんざ一人もいねーよ
10万超えるようなのも結構買ってるけど
0360名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:49:34.62ID:U01PDEB50
>>359
3万超え印紙なし領収書の場合は相手が事業者ではなく個人だからだろ…
バカなの?
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:49:53.60ID:DDF4V+140
発送方法でも入札の機会でも落札者の選択肢の幅狭まる恐れあるんだけど
これが改善策といえるの?
目の前の安易な言葉に浮かれてるけどさ
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:50:00.70ID:SIJ0sEEs0
改悪オワタな
大きなトラブルないユーザーがほとんどなのに
安心を売り物にしないといけない新参サイトの真似するなんてアホだね
0363名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:52:47.70ID:or9D4Hma0
領収証の話はそろそろ他所でやれよ
それヤフオクの問題じゃなくてそもそも領収証自体のことがわかってないバカが駄々こねてるだけじゃん
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:54:29.52ID:cgwY0G360
>>360
普通に業者からも買ってるんですが?
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:55:15.47ID:U01PDEB50
そうだなスマン
領収書の二重発行と代金未収の領収書発行が非常識だっつー話なんだが一向に伝わらんようだし
ついでに>>360自己レス 3万じゃなくて今は5万だ
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:57:51.94ID:cgwY0G360
>>365
そうだぞ少しは自重しろよマヌケw
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:04:53.71ID:P4M8SqGl0
お前はいちいち信号が青になるまで停止して待ってるのか?
みたいな
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:06:02.86ID:3L17++xB0
>>365
おまえググって棒読みしか出来ない生活保護ウンコなのに
立場わきまえろよw

吊るしあげたら毎度泣きながら逃げるのみなんだから
生活保護ウンコとして人様には敬語を使う、常に食わしてもらってありがとうございます
この精神で書き込みしろw
0370名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:07:21.03ID:P4M8SqGl0
>>368
全てを同じにするなら運営もせめてメルカリくらいは仕事してくれないとな
システムだけ同じにしたら劣化メルカリにしかならん
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:09:28.81ID:3T1ZHBzW0
もう許さん
プレミア退会して個人情報の削除依頼してきたわ
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:09:45.54ID:tqvBL7G20
>>368,370
本当にそうなったら、ヤフオクの存在意義が完全消滅するだけかと
「禿運営は仕事を意図的にしない」ってままであればなおさらで
0373名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:12:28.53ID:Vc57/h8X0
ヤフーの運営はクソでしょ
問い合わせてまともに返事来たこと無い。
強制退会でヤフーマネー没収された奴らは絶対に取り戻せない(笑)
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:14:33.27ID:DDF4V+140
これを機会にさ
ヤフー退会するとして
最後にみんなで詐欺して
ヤフオクの信頼下げるっていうのもありだな
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:20:23.34ID:MENKg0/u0
とりあえず、

銀行振込禁止はやりすぎ、決済をゴリ押ししたいなら
未着お見舞制度?みたいなのをかんたん決済で払った場合限定にして
落札者に動機づけする程度にしろ

全カテゴリーで支払い管理強制するなら
落札者が期限内に支払わなかった場合に「悪い」
落札者が期限内に受取確認しなかった場合に「どちらでもない」を
システムからつけるようにしろ

とは送っといた
0377名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:22:18.72ID:RZ4KHNvA0
まあ個人的には銀行振込なんか使ってないし
かんたん決済できないような奴とはそもそも取引してないから大して変わらんけどな
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:22:58.81ID:u8fB+2DQ0
過去100件の落札見てみたけど、全員がYahoo!かんたん決済で誰も銀振してなかった。
みなさんも銀振は絶滅に近いんじゃない?

だから、Yahoo!かんたん決済一本化ってのはわかるが、
受け取り連絡まで金入らないってのはひどい改悪
0383名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:38:42.84ID:3T1ZHBzW0
>>380
俺もそう思う
プールしたいだけだろこれ
訴えんぞこのハゲ
0384名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:43:10.73ID:nH5sRtbU0
>>355
普通の通販と一緒で何かあったら1週間以内にクレーム入れる決まりでいいよな
つまり1週間経過で受取連絡あろうがなかろうが自動振込でそれ以降はクレーム不可でいい
14日は長すぎる
0385名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:46:06.47ID:Evt6TDse0
>>384
おまえ生活保護ウンコが何普通のレスしてんのよwww
クチャクチャ昨日生活保護ウンコ丸出しでコピペしながらほざいてたことと
真逆のことぬかしやがって
だからおまえは人間になれねえんだよ(笑)
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:48:15.07ID:VPuj6xkQ0
メルカリの真似するなら送料一律とか運営のサポートとか真似しろよ。
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:48:38.37ID:EaIQtArA0
>>378
主にCDやDVDを出品してるんだが、日・月で計10人に落札されてかんたん決済が6人、
銀行振り込みが4人もいた。普段はかんたん決済8割・銀行振り込み2割くらいだと思う。
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:49:15.31ID:nH5sRtbU0
誰と間違えてるんだよ上のキチガイは?

メルカリがオークション始めたら完全終了だろうなハゲオク
てかもうそれを待ってる自分がいるわ
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:50:27.53ID:G+fkyT/R0
受取連絡でお金がはいるってのは落札側にまわると助かる制度だぞ
俺はそれで二回ほど金を払っても物を送らない詐欺出品者に金を払わずに済んだし
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:54:17.99ID:i8OZiJUm0
検索で引っかかるように競合品の単語入れる奴にはペナルティを課して欲しいわ
例えば「魚沼産コシヒカリに引けを取らない山形産コシヒカリ」なんてのがあったら反則だろ
まぁ山形産は結構おいしいけどな
0391名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:54:42.06ID:lLHXSVtK0
未使用品ってのを落札したら、使用しまくり品が届いた。
一応送料含めた全額返金を依頼したけど、もし拒否ってきたら警察に詐欺で被害届出しにいくわ
こんなハシタ金の詐欺で前科一犯選んじゃう人いるんだねぇ

まぁ、もしかしてすでに10犯とか20犯とかだったり
刑務所に入ることが目的だったりするのかもしれないけどさ
0392名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:57:21.02
>>389
そりゃそうだけど、99.99%(数字で見るヤフオクの公表値がこれくらい)
は正常完了してるからなあ。0.01%のために変更するわけでしょ。
安心だか落札すると入ってくる人より、逃げていく出品者のほうが多いと思うけどなあ。

書いてないけど、詐欺られた時のお見舞い保証制度は廃止(か実質廃止)だなこれ。
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:59:44.52ID:G+fkyT/R0
>>392
俺は出品もするし落札もするけどこれで出品をやめようとは思わないな
別に入金が少し遅れるくらいいいわ

安めのものばっかり手を出してる俺からすると商品受け取った後に金が支払われる仕組みは非常に助かる
0394名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:00:15.88ID:V4iMzfAn0
メルカリでも疑似オークションは可能だぞ
「価値が分かりません」って商品説明文に書いてあり得ない値段付けといて、
複数の購入希望者にコメント欄で価格を競わせればいい
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:04:23.02ID:nH5sRtbU0
商品受け取りですぐに入金ならそれでもいいけどな
現実にはすぐに受取ボタン押さないバカが一定数いるわけで
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:05:12.65ID:zaOu3gjr0
>>391
使用しまくりってどんな感じだったん?

最近色んなものが深センの工場で作られてるけど
品質管理が日本に比べて滅茶苦茶だから
新品でもバッテリーは充電済みで繋がったまま送られてくるし
指紋べっとべととか当たり前

その代わり安い
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:15:23.58ID:VPuj6xkQ0
改悪だって言っても結局続けるんだよなぁ。
メルカリなんかじゃ役不足だしな。
0399名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:18:05.72ID:WEBDcrvY0
なんで14日待つんだよ
記録郵便で証拠残るんだから
すぐに押さない落札者に甘すぎだろ
ヤフーに苦情いれて即入金できるようにしろ
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:21:43.71ID:DXAgywlr0
定形外500円とられたのに
来た郵便は340
おまいらなら評価どうする?
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:30:51.26ID:SJloazL/0
出品画像を無断転載してるキチガイはどうしたら
痛い目にあわせられますか?
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:32:26.54ID:0XWV0yTp0
>>370
ヤフオクのメリット全部無くなったし劣化メルカリがぴったりだな
仕様だけパクってもサポートや対応はメルカリに負けてる
なぜ差別化を図る方向にいかなかったのだろ、即入金と手数料5%にすればまだ優位保ててたのに

詐欺をなくしたいなら匿名配送なんかやるなよ、身元晒して取引に責任持たせろよ
0407名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:34:48.22ID:lLHXSVtK0
>>401
取引メッセージから苦情入れる
その後の対応で評価決める。
君の1つの許しと寛容さがその馬鹿に奇妙な認識を与え同じことを繰り返し被害者が増える。

相手がもし開きなおったら、嗚呼こんな奴と関わらなければ良かったともう死にたいと心の底から思わずにはいられない報復をする。
たった160円ぽっち不当に儲けようと思ったくらいで俺の人生おしまいだ、と思ってもらう。

まぁ、でも苦情言えば返してくれるさ
大事なのはこういう覚悟で返金要請すること。
相手に伝わるからね
ふざけた返事したら殺すぞ、って。
0408名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:36:27.75ID:xXH+DJH00
>>401
事前に商品ページに500円と書いてあったら問題無し
落札後に500円と回答があったならちょっと問題
あと事前に差額が発生した場合返金しないと説明があったかどうか
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:07.33ID:lLHXSVtK0
>>397
傷だらけだね
同じ商品の新品持ってるから分かる。
電化製品じゃない。

中国の品質管理本当にめちゃくちゃみたいね
あれは自分の家で散々使い倒して全世界にばら撒いてるんじゃないの?
品質管理がずさんだからってレベルじゃないよ
あれは中国人工員どもが自分の自宅で使用した商品を梱包して送って来てるで間違いない。
だからもしオクでそんなもん出品して中古疑惑掛けられたら逃れられないから気をつけな。
信用を失うのはモラル崩壊した中国人じゃない、君だ。
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:39.25ID:DXAgywlr0
>>407
いきなり評価どちらでもないで経緯だけ書いとくのは報復受けやすいのかね

こっちが催促するまで送料も教えてくれなかったし不愉快だわ
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:53:57.99ID:lLHXSVtK0
>>410
いきなり報復しても良いけど、160円返ってこないかもしれないじゃん?
それに相手からの報復評価を恐れるような及び腰で報復評価してはダメ。

そういうのも相手に伝わる。

例え自分の命と引き換えでもお前はこの地球上から駆逐してる!っていう勢いを感じされないと。
こいつはこの160円の恨みのために遠く離れた我が家にまで出刃包丁持って報復しに来る奴だ!!って思わせて相手の眠った善意を呼び起こすのさ。
0413名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:00:02.93ID:6IAvzNQ60
たまに家のデジタル秤と郵便局では誤差でるから、差額+-出た場合ごめんないって
説明欄に記載してるわ
ゆうパックのサイズなんかは結構融通利くけど、普通郵便の規定はシビアだからね
過払い出た場合、ナビでお詫び送ってるけどトラブった事ないな
逆に不足分負担もたまに出る
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:07:01.03ID:zaOu3gjr0
メルカリスレに貼られてた

純利益2017(日刊掲載)

ヤフオク! 58億7968万円
フリル 18億4700万円
メルカリ 14億4145万円
ラクマ 3億4258万円
モバオク 9852万円
ジモティー 8410万円
メルカリカウル 5410万円
メルカリアッテ  2580万円

Amazon 1兆越え
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:08:58.29ID:nGtTi3Gm0
郵便局持っていったら1グラム差で下の料金で行けそうになって
「あ、あの!こっち(高い方)で払わせて下さい!!」
つったら局員のお姉さんキョトンとしてたわ
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:12:17.56ID:zaOu3gjr0
>>415
あるある

逆に自宅で量ってOKだったから持ち込んだら
0.1グラムオーバーですねって高い料金になって
封筒切って並び直した事あるw
夜間窓口は厳しい事多い…

日中の職員さんは結構オマケしてくれる事多いけど
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:12:35.72ID:8vnwRqSq0
>>414
Amazonは日本国内だけじゃないだろうに
そもそも個人売買がメインじゃないし比べるのもおかしいな
0418名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:13:14.09ID:lLHXSVtK0
とりあえず、おいらから言えるアドバイスは怒りを感じた時こそ冷静に!!です。
相手に冷静に自分の行いの不味さを反省して正しい対処をしてもらう時間を与えることも大切だと思うのです。
殺るのはいつでも殺れます。
まずは相手の善意を信じましょう。これも何かのご縁ですから。
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:19:57.66ID:lLHXSVtK0
ほら、取引メッセージで問い合わせたら全額返金してくれるってさ
やっぱ良い人が手違いで使用しまくり品を送ってきただけだったんだよ
そんな未使用品って言って使用しまくり品送ってくる悪い人なんかいないからね世の中には。
飛行機のチケットキャンセルしなきゃ
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:20:38.55ID:zaOu3gjr0
>>417
すまんな
コピペしたんじゃなくて誤字修正、並び替えして
Amazonは参考って書いてあったのをワイが消した
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:22:12.35ID:0XWV0yTp0
落札して送料を0円にしてかんたん決済する
銀行振り込み禁止だから出品者が差額分を受け取る手段がない
入金後にキャンセルしたら落札手数料が取られる
出品者は泣く泣く送料自腹で発送させられる

3月以降にこういうやり口が増えるのではなかろうか
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:24:04.35ID:Evt6TDse0
>>414
3年後どうなってるかだな。
3年後はメルカリがカウルアッテ以外のサービス引き連れて
ヤフオクと並んでるぐらいかひっくり返ってるかもな。
それぐらいメルカリの短期間で18億はインパクトがある。
初動って経費ばっかりかかるのにやっぱり凄いメルカリw
0423名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:26:17.42ID:Evt6TDse0
メルカリのオークション進出まったなしやなw

しかもメルカリはプラスアルファの気の利いたサービスを導入したうえで
絶対参入してくるはずw
潰れねぇかなぁアホオクw
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:29:35.46ID:0Fv0oAB60
>>394
それ規約違反だけどなw
コメントのオークション行為を見た奴が
事務局に違反申告したら削除されるやつやで
最悪24〜72時間利用停止処分喰らうかも
0425名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:29:56.68ID:22KkdC020
>>401
たった160円ぐらいどうでもいいだろ?
人生でそのぐらいの損することなんて何千回もあるだろ
たとえばコンビニのバイトしてて10分残業したからって残業代なんか出ねえけど、
これでも時給900円なら10分で150円損してるわけだしな
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:30:40.40ID:lLHXSVtK0
メルカリが急成長したと言っても今の時代最終的なパイの大きさは限られているのだし
成長はたかが知れている。
むしろそのうち社会問題引き起こして消滅する可能性の方が今は高い。
経営陣の上場先延ばし判断は賢い選択だ。なかなか信用できる経営陣ですね
0427名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:32:57.28ID:lLHXSVtK0
>>425
それは出品者、落札者お互いに言えること。
たった160円不正に儲けただけで出刃包丁で滅多刺しにされるリスクを背負うのが果たして賢い人間のすることか?
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:34:06.67ID:Vc57/h8X0
メルカリはトラブル時に運営が仲裁する場合がある。
出品削除の理由が納得できる内容。
売上金の没収については検索するとメルカリの方がマシな内容。ヤフーは最低の内容。
利用者泣き寝入りのヤフオク。
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:36:48.08ID:LP54Z3ZD0
自転車操業してる御仁は死活問題やな
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:42:49.68ID:lLHXSVtK0
>>431
えー どおやって殺しに行けばいいのー
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:50:11.03ID:zGrZGWhA0
>>425
160円で平日日中に延々書き込むような奴が働いてるわけねーだろw
包丁とかつまらんこと言ってないで働け
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:52:02.06ID:xXH+DJH00
>>414
フリルラクマが利益出してるのがびっくりだわ
手数料ゼロだから全部広告収入か?
かんたんフリルパックかね?
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:01:20.29ID:Gp4S2L0r0
>>332
落札者はヤフー簡単決済の明細を印刷して領収書の代わりになるはず。
出品者は落札者から銀行振込で金が振り込まれないから発行する義務がない。
だから発行する必要がないし、発行したら二重発行になるから絶対に発行してはいけない。
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:02:37.43ID:z489c//20
50万以上の高額商品とかで詐欺にあったら、
俺も出刃包丁持って詐欺師の自宅に押し掛けるかもな

でも過去にはヤフオクでそういう高額詐欺もあったと思うけど、
被害者が詐欺師を刺したって事件聞いたことないね
一件や二件ぐらいそういう事件起きてても不思議じゃないのに
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:04:46.44ID:Gp4S2L0r0
ヤフオクの利益が58億なわけないやろ
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:07:42.23ID:Gp4S2L0r0
ヤフーが考えていることは

建前では落札者に安心安全w 出品者に落札される機会を増やすw
本音は自分たちの利益しか考えてない。
0441名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:08:04.80ID:zaOu3gjr0
>>438
メルカリスレよりコピペ

523 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 13:25:21.50 ID:TZcK+sUk0 [2/3]
フリルの準利益、
ネタかと思って新聞買ったら、
メルカリより大きい
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:10:45.72ID:jRRIuUy10
>>437
某殺人犯がオークションの取引相手をターゲットにしてたような話はあるぞ
0443名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:27:11.39ID:cgwY0G360
受取連絡しない場合14日後入金って何か意味あんの?
例えば届いた物が海賊版だったりしたら落札者側に金が戻るとか?
そういうのがないんだったら落札者側にも余計な手間が増えるだけで
メリットが何一つないな
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:33:50.48ID:z489c//20
結局さ、日本の人口は頭打ちで増えないから全体のパイは限られている
にもかかわらず、上場企業は、毎年前年度を上回る利益を出さないと株主から成功と見なされない

そうなると、あとはもう、あの手この手で、
手数料の額や手数料を取る名目を増やして利益を増やすしかなくなるんだよ

携帯だって昔は無料だった機種変更に手数料がかかるようになったり、
MNP転出の手数料が2000円から3000円に増えたりしてる

ヤフオクもそう、落札手数料は3%から5%、8%と値上がりしてきて、そのうち10%になる
プレミアム会費も何年か前に値上がりしただろ
さらに、そのうちヤフマネが強制になって現金にするには手数料がかかるようになる

もう、そういうやり方でしか企業は前年度比プラスの利益を出すのが難しくなってきてる
資本主義制度もいよいよ限界が近づいてるのさ
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:44:47.72ID:beyCuo/30
落札オンリーで出品者側の代金受け取りを経験してない人にとっては
気づきすらせず今までと同じようにやるだけで特に何も変わらない気もする
だから届いてないフリしようとか思わない半面、受け取り連絡しない人はしないまま
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:48:43.44ID:P33m9Koc0
>ヤフマネが強制

もうこれもさっさと導入して欲しい
後腐れなくこの頭のおかしい朝鮮オークションを辞められる
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:15:46.65ID:Evt6TDse0
>>444の生活保護ウンコが電波貼ってくれてるけど
もうだめだ、生活保護ウンコだけどもうだめだ、生活保護ウンコだけど人間らしいこと何一つさせてくれない、
この世で生きててもなんの意味もない、
こんな解釈でOK?(笑)
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:21:33.72ID:ql+12Nb60
>>269
>相手が商品受け取ってるのに届いてないって言い張ったらどうするつもりなんだろう

出品者と落札者の当事者間で解決してください
なお、当社への手数料はすでに徴収しております
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:28:08.13ID:kFVoS1kD0
「商品を送ったのに代金が支払われないといったトラブルを防ぎ、これまで以上に安心安全にヤフオク!で商品を出品いただけます。」

なんて抜かしてるが、そういうトラブル時は禿側がキッチリ介入しないのが糞
当事者同士で解決してくださいって…
メルカリは民度で舐めてたけどサービスはあっちの方がしっかりしてるな
あと朴ルなら支払期限3日にしろ、7日間ってそんな長く設定する必要ないわ
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:40:31.50ID:7ccuA7br0
ヤフオクのトップっていつも僕はすごいやつなんだ!認めろ!認めろー!!ってわめいてるって有名だからな
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:46:32.35ID:phMiKrO00
ヤフオクのトップって誰なんだ
つか禿はちゃんとそいつの面倒見てるのか?
禿は忙しくてヤフオクなんかに構ってる暇ないのか?
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:25:41.35ID:rOqaT4gQ0
無断キャンセル多すぎて参る
キャンセルするにしても連絡くらいするのが常識だろうに
一度も連絡よこさないとか
こういうやつらが社会人なのかは知らんが普段どんな生活送ってるんだ?
何かあったらだんまりしてれば解決する許してもらえるとかガキみたいなこと思ってるのかな
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:32:59.80ID:R3fcq9dZ0
送料込みにしたいが送料分までシステム手数料として取られるのはちょっと・・・
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:45.61ID:GZeD67l40
ハゲマニー使ってるやつは現金化の際に送料にも手数料が取られてるわけだが
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:52:01.28ID:nGtTi3Gm0
どいつもこいつも考えが意固地
不測の事態が発生した時には直に銀行入金でいいんだよ
システム利用料はウォレットから引き落とされるんだから問題ない

>>421のケースなら期限を決めて不足分直入金するよう指示
期限内に入金されなきゃシステム利用料差っ引いて返金の上発送連絡&非常に悪い
口座を教えてくれない危険性があるならアマギフで強制返金
取りナビの経緯を保存
以上
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:54:13.46ID:KohV2PnG0
定形外郵便の送料が予想より80円安くなってしまった。
相手に伝えた方がいいのだろうか
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:57:36.90ID:shm5nfDX0
メルカリオークション始まんねーかな
改悪続くオクと違ってCMや番組紹介で利用者格段に増えてるし
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:39.98ID:xXH+DJH00
落札者が現れるまで数ヶ月回し続ける商品もあるから末尾に沈まず
何度も再出品出来るヤフオク方式のライバルが出てくれりゃ良いのに
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:04:14.22ID:R3fcq9dZ0
>463

実梱包したら重量少し下がって送料安くなる場合は切手で貰った送料で送ってる。
そうすれば貰いすぎた罪悪感や相手がおかしく思うことは無い
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:04:32.25ID:kfdv12sC0
>>465
メルカリオークションとかもし始まってもコメントでおもっきり値下げとか
即決しろとか書いてくるんだろな
0470名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:14:31.56ID:gmSf1HY80
メルカリオークションが始まるならコンビニ払いは止めてくれ
あと取り置きもね
0471名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:21:35.42ID:X+zxRd/c0
メアド交換からのメール取引が増えるんだろうな
そしてトラブルが増えると
0472名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:21:42.13ID:nH5sRtbU0
ハゲマネ強制になったら常に没収に怯えながら出品する事になるな
取引多い人は尚更
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:25:05.92ID:v/dB/MN00
>>405
捨て垢で落札して個人情報抜いた後、内容証明で通告書送って賠償金払わせる
払わなかったら著作権侵害で刑事告訴
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:25:10.64ID:GZeD67l40
>>463
めんどくせーならダンボール板等の補強増やすなり重量水増ししろよ
それをしないなら元々送料抜くつもりだったって事だろ
0476名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:33:11.02ID:YeR6gTmd0
ほんと、面倒くさくなった
以前なら送料多くても返さない、少なくても追加請求しない、でOKだったのに
今は定形外は重量だけでなく厚さでも変わるようになったから余計面倒
こっちは送料でぼったくる気なんかないんだけどな
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:35:25.45ID:JxTEpxEi0
もらった分の切手を貼って出せ

先日、340円払ったのに312円分の切手貼られて送られてきたのにイラっとしたわ。
測量したら290円の郵便物だった。
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:40:34.00ID:RSCu/UiZ0
>送料多くても返さない

この時点で意味不明すぎる
自分の発送するものの料金もきちっと把握できない馬鹿は出品するな
迷惑
0480名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:01:14.11ID:8cERZZej0
まあ75%の落札者は、受け取り連絡も評価も両方してくれるよ
どちらか一方しかしない奴は10%ずつぐらい
両方ともしない奴は5%ぐらいしかいない
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:04:46.04ID:uEvV8dru0
強制送料込みでええよ
ページ開いて送料高いと買う気なくすしそういう層は基本送料込のメルカリでばっか買うようになったんじゃない?
送料別で徴収できるのはストアだけでオナシャス!
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:22:54.02ID:cFfha9Hq0
朝三暮四の猿と同じ程度の知性しか持ち合わせていない奴が意外と多い。
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:25:56.14ID:LfOgnaND0
代金を受け取れていない状態なのに商品発送しろとか・・・ありえなさすぎるわ

さすがに今回の改悪だとガチで離脱する出品者がほとんどじゃね
0484名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:30:06.72ID:Evt6TDse0
また生活保護ウンコのバカが一切気がつかない点だから
生活保護ウンコは読んでメモするだけで
生活保護ウンコはバカだけど怒ったぞ!とか絡んでくんなよw

メルカリに支払いシステム寄せて受け取りボタンを押すという
時代錯誤も甚だしいひと手間増やすという暴挙に出るなら、
落札後の発送先住所確定とかんたん決済完了の2つの手間をひとつにしろボンクラがw
このスレでも生活保護ウンコが呆けながら毎度
「なんで住所は確定して、かんたん決済まで何日もあけるんだよ!一回で済ませろ!」ってぬかしてんだろw
とにかくアホーのサポート体制で落札者にひと手間増やすのはありえな
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:31:42.68ID:i8OZiJUm0
おれなんか決済がまだでもさっさと送りつけてるわ
いままで失敗は一度もない
俺のジャンルの出品者が減って入札者が減らなきゃ万々歳なんだけどな
0487名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:03:53.02ID:zH4F6ZDo0
ヤフーマネー強制にしてもいいけどショッピング全店で使えるようにしろよ
対応してない店が多すぎて使いにくすぎる
0489名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:10:12.16ID:gIUoYY2t0
仮想通貨でも目指してんのかな
0490名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:13:12.26ID:uECKcgbQ0
円天だろ
中の禿が99l握って変動制から現金化までのラグで儲ける古典だな
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:30:27.00ID:szJtAchr0
くそう箱のサイズ間違えて送料自分で払ったわ。
これこのままだと落札者が払った本来の送料まで引き落とされてしまうのだろうか。
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:31:26.26ID:nH5sRtbU0
受取連絡が遅いとそいつの該当部分の表示が「受取連絡をお待ちください。」に表示が代わるけど
これって本人に早く押せみたいなメール行ってるの?
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:40:15.73ID:+szk/QAF0
予想到着日から2日たっても受け取り連絡して来ない
時は、一旦評価を悪いにする。受け取り連絡ポチ
してくれたら評価良いに戻しますと書きこむ
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:43:56.53ID:+szk/QAF0
そのうち9%Tポイント還元辞めますとか
言って来そうで怖い。銀行振り込みに変更できないやん
0495名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:10:19.32ID:VMvFCrdR0
ヤフーマネーが強制になる時は、たぶんヤフーマネーはTポイント並に使い道が増えてるから安心しろ
つまりネット上だけでなく、街中のコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ファミレス、カフェ
などでも使えるようになってるから
ほぼ現金みたいな存在になってるよ
だからわざわざ手数料払って現金化する必要もなくなる
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:14:21.42ID:fGh+OA0b0
>>495
楽天EDY並に使えるならいいけど今ですらTマネーはゴミだから無理ゲーだろ
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:16:15.25ID:xXH+DJH00
多くのユーザーは数千〜数万程度の売り上げだろうから
良くても俺はこれで飯食ってるから無理
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:24:58.87ID:zH4F6ZDo0
もらえるTポイントはヤフーでしか使えない限定ポイントばっかだからコンビニとかで使ったこと無い
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:29:26.28ID:VPuj6xkQ0
>>499
期間限定Tポイントって期間短いし細かく送ってくるから使いづらいな。

そこは楽天ポイントの方がいいな。
0501名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:29:39.27ID:Pqa1w/7c0
パソコンのパーツとか起動確認とか1週間ぐらい様子見てから受取ボタン押すやついるが
あの手をメインで出品してるやつ最悪だろうな
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:32:20.37ID:zaOu3gjr0
>>498
これで食ってるユーザー以外は何も変わらんだろうね

返金詐欺怖い→数千〜数万売ってる程度ならそんな人にはまず当たらない
かんたん決済のみ→今までと何も変わらん
入金遅い→別に気にならん
0503名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:32:37.22ID:kfdv12sC0
>>495
先に自社のヤフショ全店とソフトバンク、ワイモバ料金に使えるとかならないと
なんの説得力もねーわ
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:33:09.46ID:itSAodnQ0
>>495
リアル決済の参入2017年春開始予定だったんだよな
現在ヤフショでもまともに使えないのにw
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:36:55.53ID:R3fcq9dZ0
>493
評価なんか気にしねぇ!このまま放置してやる
って嫌がらせする人も居るかもよ?
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:38:24.85ID:GZeD67l40
>>495
お前何か勘違いしてないか?
ハゲマニーの何が問題って、ハゲの裁量で全額没収される事だろ
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:40:21.24ID:KohV2PnG0
送料を80円余分にもらってしまった者だけど
今まではこういうミスは無かったんだが
定形外の規格外が始まって厚さが3cm以上あると確認したが
郵便局の人が封筒を上手く動かして3p以内に収めてくれてしまったのよ
余分にもらった代金を切手で封筒に入れる事もできなかった
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:48:11.51ID:EqdeFPo90
キチガイ出品者に粘着されて本気で困ってるんだがどうすればいいんだマジで困ってる
たまたま同じ商品を出品したのが被って値下げの応酬になった事がきっかけで異常な程恨まれて今日まで数ヶ月以上粘着されてる
恨まれた事でこっちが出品してる商品全部真似されて同じ商品用意・出品されて値下げさまくって妨害されて本当にキレそうつかキレてる
もうそいつ最近はこっちが出す商品しか出品しなくて完全にこっちに嫌がらせするためだけにオクやってる感じ
こっちの出品リスト24時間常に監視されてて、こっちが何を出そうが早ければ24時間以内に同じ物被されて頭がおかしくなりそう
たまりかねて毎日そいつに苦情をヤフーのメルアド宛に送ってたんだが、最近はエラーで届かなくなった
アドレス変えてもドメイン変えてもエラーでメールが送れなくなってる
これってメルアド替えたってことなの?でもそいつ今までのヤフーIDでまだオクやってるけどそんな事可能なの?
メールで文句言っても無視され拒否され嫌がらせは無言で継続されるとかマジで気が狂いそうだし●したいレベルなんだがホントどうすればいいのこのキチガイ
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:54:04.24ID:Ihu+7/vo0
いままで送料を余分にもらったことは何十回とあるが
送料まで確認するような落札者はいなかった
そういうクレーマーは100人いて1人くらいだろうな
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:01:05.03ID:zH4F6ZDo0
別に最初に送料書いてたらそれを踏まえた金額で入札するだろ
送料書かずに定形外とだけ書いてボッタクルのは詐欺だが
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:03:41.22ID:qIKrhIp60
誰が何を出品しようとも規約違反、法令違反でないなら文句言う筋合いの話じゃないな
今のID捨てて出品ページのテキストも練り直して別人に見えるように工夫したらいい

と、そういうのはどうでもいいとして
送料で絶対余剰が出ない固定同僚徴収の発送方法や着払いを採用したら誤差は出ない
重さを量る手間も要らないので楽チンだよ
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:05:39.26ID:qIKrhIp60
誤字

同僚じゃなくて送料

レターパックライト、レターパックプラス、ゆうパック着払い
今はゆうメール着払いも採用してるけど送料トラブルなんて一度もないよ
相手がレターパックプラス希望なのにレターパックライト360円しか入金していなくて
150円請求したとかそんな程度
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:06:42.57ID:Fa79w1b+0
>>509
クレーマーって言わないだろ
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:09:58.31ID:pb3BrLG70
追跡できない「ゆうメール」を落札者が選んで、商品が届かなかったら泣き寝入りになりますか?
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:12:51.45ID:qIKrhIp60
その場合はゆうメールを着払いにする
届かないなら返送されるという感覚、戻ってきたら自分側に送料負担が出ちゃうけどね
元払いゆうメールなんて絶対に受けない、採用しない、こちらは着払いと違い
本当に到着判断できないから
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:13:05.30ID:pb3BrLG70
>>308
それ見たんですが、直近30日分の落札分しか表示されないですよね
2、3年分の落札価格がみたい
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:15:20.53ID:qIKrhIp60
>>517
お金払ってオークファン使いましょ
2〜3年前のデータを発掘したいなら2018年現在、それ以外は落ちさつされましたくらいしかないよ
落ち札は少しデータが発掘できる範囲が狭い気がするので私はあてにしないけど
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:17:46.11ID:pb3BrLG70
>>516
その出品者が提示した配送方法のうち、
自宅の郵便受けに投函されるのは
ゆうメールしかなかったので選択しました。
他は荷物手渡しのゆうパックとかでした。
レターパックとかがなかったのですが、
出品者にお願いしてみても良かったのでしょうか
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:19:04.72ID:fGh+OA0b0
ゆうパケットが選択肢にあったからまとめて配送にして貰ったらなぜかゆうパケットじゃなくてゆうメールにされたことならあるな
意味がわからなかったガそれしかないので選べなかった
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:19:22.87ID:pb3BrLG70
>>518
おちさつですか。ありがとうございます。
使ったことあります。
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:20:27.99ID:qIKrhIp60
>>519
落札側としての話なら
ゆうメール 特定記録を添付

などいろいろある
特定記録を依頼するとかゆうパックを選択すればいいのでは
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:23:18.72ID:pb3BrLG70
>>522
なるほど、特定記録ですか。知りませんでした。
ゆうパックはポストインしてくれない。
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:25:11.09ID:GZeD67l40
>>508
死ねハゲ

744 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2017/10/26(木) 20:46:51.51 ID:iZ8522+u0
キチガイに粘着嫌がらせされて心底まいってるけど一体どうすればいいんだろう
具体的にはこちらの出す商品全部真似されてタダ同然の値段で被せられまくってる
きっかけはそいつのお気に入りの商品とたまたま被って値下げ合戦になったのを根に持たれ、それ以降真似され被されまくるようになった
被せられるのもそいつにとって採算度外視で、完全に悪意と嫌がらせにしか捉えられなくて、ずっとこっちの出品商品監視されて吐きそう
まじで殺意わくし毎日ストレス半端ないし心底死んでほしいと思う
こんなことヤフオク運営に通報してもどうにもならないのは分かってるし本当一体どうすればいいんだろう
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:31:14.98ID:EqdeFPo90
>>525
何が死ねじゃコラお前が嫌がらせしてくる張本人か?
わざわざ数ヶ月前のレスを掘り出してくる辺りそれっぽいな
赤の他人ならこんなレスいちいち覚えてないし完全に当事者だろ
お前が死ねやボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!キチガイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:33:23.89ID:RA6SbWa10
こいつ自身も相当なキチ○イだな
キチ○イはキチ○イと惹かれあう運命なんだよね
0530名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:38:04.08ID:16V3DzQ10
>>493
入金は早かったし俺がモタついたから気が引けるな。
普通に最高評価にしてコメ欄で催促しようかな。
もしかしたら局留めで受け取ってないだけかもしれないけど。
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:38:22.60ID:KjiQuBOm0
俺、評価50以上で悪いはゼロなのに、ただ商品画像をebayからパクって利用してたというだけで、
違反申告されて、質問欄からは「おい、この詐欺師!」と罵倒された

頭に来たから、そいつの出品物全部に違反申告した上で、
新規ID大量に造って、現在そいつの出品物に片っ端から入札してる
さあ、どうなるか楽しみだわ
0533名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:43:01.34ID:KjiQuBOm0
だいたい代金先払いが普通のヤフオクなんて、
俺みたいに消費者金融がわりに利用する人間は大量にいるんだよ、そんなの常識だろ
当然、商品は手元に無い段階で出品してるんだから、画像はどっかからパクるしかないだろ

でも最終的には商品仕入れて発送するか、全額返金するかしてるから、
悪い評価一つも無いわけで、何も問題ないだろ?
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:43:41.06ID:EqdeFPo90
こっちも執着してキチガイみたいになってるけど悪いのは完全に嫌がらせしてくる方のキチガイだからな
元はと言えばこっちが先に出してた商品をそいつが後出しで出してきて値下げしまくってきた奴に恨まれるとか意味分からんし
別にどっちが先かとかどっちが安く出品するかとかは関係ないのは重々承知してるが恨まれる筋合いなんぞないわ
それ以降瞬殺で商品被せられるわ商品タイトルや本文もコピーされまくるわ、
コピーしてくるくせにそいつはそいつの商品情報内で「こちらの商品タイトル等コピー禁止」とかアピールしてくるし盗人猛々しいにも程がある
本気で頭おかしいと思わないか?マジで死んでほしいと思うんだが
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:46:19.21ID:qIKrhIp60
買う意思がないならただの偽計業務妨害になるしヤフオクの規約違反行為だが
そのような行為を独白されても「ふーん、あっそう」としか
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:49:32.23ID:GZeD67l40
>>526
終わった話題を今更蒸し返すなうぜー、だから死ねハゲっつったんだよ
本当一体どうすればいいんだろう、じゃねーよ
数ヶ月前にスレで散々愚痴って解決してねーんなら
何度愚痴っても無駄だうぜーだけなんだよ

>赤の他人ならこんなレスいちいち覚えてないし完全に当事者だろ
あんだけキチガイの様に愚痴りまくっておいて、赤の他人ならいちいと覚えてないとか
どんだけおめでたいオツムしてんだよ?
スレ住人の記憶力バカにしてんのか?
死ねハゲ
0538名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:52:41.13ID:R3fcq9dZ0
>520
まとめて取引の依頼があった場合の返事はその依頼があったオークションの送料を適応するか
ヤフーが用意した発送方法の選択項目に料金を入れるようになるんだけどゆうパケットの選択項目が無いんだよね。
お知らせは定形外ですが発送は間違いなくゆうパケットで送ります。って、メッセージ送らにゃいかんかった
それに複数の発送方法を返答できないから依頼を受けてからメッセージで発送方法確認して
改めてまとめ依頼の送料をお知らせするって面倒な事をしたわ
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:57:52.23ID:9Oe6IVK+0
>>509
余分に貰ってるの知ってて申告しないのはやばいだろ。
寸借詐欺と同じだぞ。
寸借詐欺って知ってるか?一人ずつから小銭をパクって
何人もに行いまとまった金をパクる悪事だ
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:48.21ID:EqdeFPo90
>>537
終わってねーんだよ現在進行形で粘着ストーカーされてんだよこっちは
解決してればこっちだってこんな事いちいちレスしたりしないだろうが
終わらせる方法があればと思って相談してんだよ何かいい方法あれば教えてくれよ頼むわ
ちなみに終わらせる方法は奴にギャフンと言わせて着地させる方法な。こっちが折れるつもりは一切ないから
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:21:11.42ID:Ed/tMEzj0
コンビニ支払い選ばれて受け取り連絡無しだと売上確定まで21日とか笑えんわ
0543名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:26:05.43ID:GZeD67l40
>>540
スレじゃ終わった話題なんだよ糞ハゲ

747 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2017/10/26(木) 20:54:19.21 ID:gXqv/b5F0
採算度外視レベルならそいつから大量に買い取って売れば良い



お前
「これはお互いBLリスト入りしてるから出来ない
サブ垢も検討してるんだけど何分本人認証できない」

↑この数ヶ月何をしていた?
採算度外視で潰しあいする金があんならその金で番号の一つや二つくらい用意せえちゅうんじゃボケ
後、簡単に仕入れ出来るもんばっか出品せんで限定もんとか入手が難しいもんを出品せいや

以上、終了
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:59:21.32ID:pb3BrLG70
俺は風俗で先払いを経験しているから、
ヤフオクで先払いでも何とも思わないよ
0546名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:13:15.44ID:9a3F0Pwr0
あ〜っもう3月までに支払方法の説明欄変更せんと駄目やん。
おまかせ君使えんからめんどくせ―。
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:25:19.94ID:P5XRA3jM0
今はJNBを受取り口座にしてるから決済後4時間半後に入金されるけど
3月からは落札者の受取連絡後の入金になるってこと?
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:46:22.43ID:mHYYtpaB0
しかしこれだけ出品者締め上げてどうするつもりなんだろうな
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:54:20.11ID:VPuj6xkQ0
>>551
難しいよね。

ただ現状のままでは他のフリマにどんどんシェアを奪われてしまうのは確実。

実際落札側だとヤフオクよりメルカリとかのほうが今はイイ事が多いな。
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:14:29.10ID:EsQGuZSK0
>商品を送ったのに代金が支払われないといったトラブルを防ぎ
代金後払いなんて選択してたヤツは多かったのか?
知らんかったわw
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:15:52.16ID:N2Qx88e30
なかなか落札者保護の動きに向けていい感じだね
もちろん出品者も保護しないといけないから、次は複垢の完全禁止を提案したい
複垢で出品者に嫌がらせ出来ないようにして、その唯一のアカウントをマイナンバーカードに紐付けられたら理想だと思う
複垢禁止はこのスレでも賛成多数でしょう
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:19:38.76ID:F0wwhIjm0
たまたま新規ヤフーIDで見たんだけど初めての購入キャンペーンにエントリー無かったんだが、あのキャッシュバックもうエントリー締め切ったのか?
久々にヤフオクで買うからキャンペーン使いたかった…
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:25:02.92ID:ysqd3V6q0
ヤフオクユーザーの部屋
PC 本部win7
PC eBay輸出用リサーチ専用win7
川上産業プチプチ
大陸のブックオフ袋
はこBOONの大量伝票控え
鳴らないスマホ
辛抱強い僕
メガネ
悪臭
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:36:37.31ID:FOFvlLC80
>>556
マイナンバーカード紐付けとか嫌過ぎるわ。
今の運営が情報漏洩なんかしたって驚かないような信頼性なのに。
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:37:15.80ID:hpVrxgLm0
かんたん決済仕様変更→送料込出品の強制→ヤフマネ強制受け取りの流れかな
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:42:29.47ID:EsQGuZSK0
ヤフマネ、めっちゃ貯めて
突然、垢バンされた日には
目の前真っ暗になるだろうな…
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:45:06.36ID:FOFvlLC80
>>560
自分的には特に今とかわらんな。

送料は無料か最安値込みの価格を提示してくれんと商品100円送料1000円みたいな詐欺まがいの出品が邪魔でしょうがないわ。
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:02:03.43ID:xFmFUumX0
発送通知後にすぐに受け取り通知をしてくれる人のみ入札をしてくださいってマイルールに書いておけば良いんだな

まずは発送通知を行いますので、ヤフーからメールが届いたらすぐに受け取り通知をしてください。
その後に商品の発送手続きを行いますので完了後に改めてご連絡いたします。
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:12:10.54ID:oj2H66O50
>>561
ヤフマネためすぎると意味不明のアカウント停止してきそうだな。
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:13:39.92ID:goBI5sHT0
仕様変更についていくつか問い合わせたんだけど
1件返事が来た。

略してるけど
Q:落札後かんたん決済で支払えないときがありますが、そのような制限は無くなりますか?
A:詳細な規定などについては個別にご案内を行っておりません

他も同じ回答だろうな
続報を待つしかないみたい
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:15:51.07ID:9FbK/m5x0
新システム予約商品売った時のこと全然考えてないのか
落札者も予約商品だと納得して落札してるんだから2週間後とかアホだろ
受け取り通知させたら前より落札者にリスクが高いし
出品者にとっても落札者にとっても改悪だわ
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:24:48.83ID:rMuk6ynj0
受取連絡しないと入金されなくなるようになるってマジ?
発送に2日以上出品画像にない汚れ・傷が少しでもあろうもんなら
受取連絡しないでおくかw
糞出品者は舐めた真似すんなよ?w
0568名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:37:13.64ID:ULlwBXeP0
>>567
お前が悪い評価もらって2週間後には入金されて終わり
0569名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:38:23.47ID:uaqqiSkz0
だな
受取評価遅い奴は悪い評価されてから現実を知るのだろう
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:49:31.00ID:ULlwBXeP0
落札者でも出品者の為でもなくハゲの為の2週間だから
ハゲの脅威にさらされてる出品者の捌け口は落札者にしか向かない
0571名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:49:52.93ID:N6BSG3YC0
とりあえず定形外が出品者も
紛失した場合保護されるようにしてもらわないと
低額な物はほとんど出品されなくなるな。
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:53:15.69ID:tpTNm5Mm0
お前が悪い評価もらって2週間後には入金されて終わり

出品者が報復評価されておわり
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:02:44.46ID:rMuk6ynj0
>>568
そうなったらおれも悪い評価を付けるだけだから
一番ダメージがいくのはその出品者なわけだがw
受取遅れた上に悪い評価も付けられるんだろ?
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:05:38.80ID:YWCT+7I40
反対のやつはここのフォームからいまのうちに反対意見送っておけ。

https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
誰かがやるだろうとか思うな。
必ず一人ひとりが送らないと駄目。
その積み重ねがないとヤフーはこの改悪をやめようとは考えない。
過去に猛反対があった事で廃止になった新ルールもあったから、
諦めずに反対意見は必ず送ろう。この拡散もして下さい。
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:08:07.13ID:IXaaXBbt0
やっぱ一回せっかちが入札してくれると物が違うな
どんどん入札増えて高値更新でウハウハっすわ

最初の入札1までがとにかく長かった…
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:13:18.97ID:tdd5OFvz0
>>495
コイツ最高にアホだよな
円と禿マネーごときが等価な時点で騙されてるだろ
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:13:35.39ID:ULlwBXeP0
>>572>>573
別に困らんだろ
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:14:47.82ID:rMuk6ynj0
>>575
元々ウォッチしてた奴が終了直後に競り合ってただけだと思うが?w
慣れてる奴ほど終了直前で入札するからな
自分から注目度上げて競り相手増やすとかアホの所業でしかない
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:17:15.68ID:2JgE70Mo0
>>573 出品者側の評価に悪いがあっても買う奴はたくさんいるが、落札者側に悪いがあるとハジく出品者がたくさんいるぞ。しかも3月以降はみんな厳しく見るよ。
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:25:30.84ID:rMuk6ynj0
>>579
出品者だろうが落札者だろうが悪いの割合次第だろ?
出品者が100中悪い1なら気にしないけど10中悪い1はかなり警戒する
おれは落専だけど悪いなんてほとんどないわ
あとコメントに「出張行ってて受取連絡できなかった・謝罪したが受け入れてもらえなかった」
とでも書いとけば無問題
0582名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:37:30.43ID:drmH6XOD0
報復するわ言い訳するわで一番嫌われるタイプじゃん
落専ならどんな理由があっても悪い評価なんて普通はつかねえよキチガイ
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:44:55.48ID:rMuk6ynj0
>>582
それはおまえの頭が足りないからそう思うんだよ
相手がキチガイだったら悪い評価が付く事だってある
例えば1週間以上送ってこないとか
どう考えても配送前の付いてる傷を隠して出品してるとかな
想像力が足りてないんだよ
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:52:49.60ID:drmH6XOD0
想像力が足りてないから変な出品者にあたるんだろ
落専で悪い評価受ける奴も地雷踏んでる奴も致命的に欠けてる事を自覚した方がいいよ
0585名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 04:01:21.07ID:rMuk6ynj0
>>584
さっき書いた100中悪い1
みたいな奴でもそういう事する奴が稀にいるんだよ
だったら何か?1000中悪い1ぐらいの奴からしか落札するな
とでもいうのか?
そういうのに拘りすぎてほしいもんロクに買えなくなる事の方が
本末転倒だろうに
0586名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 04:10:40.81ID:drmH6XOD0
キズを隠してるのを見抜けないのがクソ間抜け
なんで地雷踏んだか未だに分かってないだろ

そもそも100中悪い1の時点で大分悪いし、それをなんとも思わないこいつの評価もクソなんだろうな
0587名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 04:12:23.20ID:xNNxhZR30
ヤフオクで100中悪い1とか地雷だろ
ここはメルカリじゃねーんだぞ粕、巣に帰れ
0588名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 04:18:40.54ID:rMuk6ynj0
融通の利かないお馬鹿さんが多いなw
おまえらって例えば相場10万のを
100中悪い1の奴が5万
1000中悪い1の奴が10万
で出してたとして評価気にして後者だけを選択してたりすんのか?w
おれだったらそこら辺折り合い付けて選択するけどね
実際そっちの方が得してる事多いし
0589名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 04:24:11.14ID:xNNxhZR30
そんなもん相場と状態によるだろ
しょうもない例出して一々突っかかってくんな粕、早く巣に帰んな
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 04:32:56.49ID:rMuk6ynj0
>>586
おれはエスパーじゃねーからなー
説明書き・画像・過去評価に
そういった傾向がなかったらわからんなぁ〜

>>589
おれの場合100中悪い1でも前者を選択しますよって話してんだよ間抜け
おまえの場合地雷と判断してハナから選択から外れるわけだろ?w
0591名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 04:40:51.56ID:drmH6XOD0
>>590
前者を選択して自分から地雷を踏みにいく馬鹿、金額の話になる時点で何も理解してない
貧乏人の博打を賢い買い物だと勘違いしてるただのカモ
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 04:57:37.60ID:rMuk6ynj0
>>591
勘違いも何もおれ自身がそれで満足してるし
博打と言えるほど失敗してないしぁ〜
地雷と決めつけて後者しか選択肢がない・考えようともしない
おまえの方がどう考えても馬鹿で損してると思うけど?w
0593名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:13:09.44ID:2JgE70Mo0
>>581
おまえが釣り針垂らしてるだけの奴かと思ったから言っただけ。
おまえの考えが本気正しいと思うなら好きにせえや。誰も困らん。
俺が出品側ならおまえみたいのは削除するだけ。
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:18:22.97ID:QFq9gXix0
頭悪いやつって後者と前者って使いたがるよなあ
しかも片方だけ使って文章完結させてるし、なんか可愛そう
0596名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:54:57.73ID:c//pySbU0
評価欄で口汚く罵りあいしてる短気なのとは取引をしないようにしてる
あとは出品の説明文とか非常に悪いの評価を見るとわかるけど
「俺のルールで取引をすすめろ」的な「お前は下僕で俺が王様」なスタンスでヤフオクやってる奴とは面倒なことになる確率が高いのでなるべく避けてる
0600名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 08:58:48.56ID:suASPkq60
かんたん決済のみって事は
これアマゾンカードとかの金券類もかんたん決済できるようになるのか?
今できなくなってるけど、できるようになると色々できてむしろ助かるんだが
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 09:07:32.24ID:IXaaXBbt0
>>578
今までは誰も入札しないまま終了してたのに出品後一時間したら入札1入ってそっからコンスタントにあがってった

なんなんだろ…
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:04:26.93ID:LC1eZwX+0
ヤフーマネー没収 で検索

悪意がない凡ミスで削除でも没収されたら二度と帰って来ない。見込みがない。
メルカリなら戻る。

マネー強制来たら没収の恐怖と隣り合わせなのだ
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:04:33.98ID:tyGpMtql0
返金になっても落札手数料だけ徴収ってこれ使えるなw
ムカつく腐れリサイクル業者潰すのにいいわ
0606名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:05:37.31ID:Urx3TFO50
2月中に売り切りたいのに売れねー
みんなそう思うから相場も下がるだろうな
0607名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:11:18.83ID:drmH6XOD0
>>592
まず後者も選択肢にないから勘違い野郎
0608名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:27:49.92ID:B8eubs450
低額のごみ出品者を駆逐するのも目的かな、アホオクにとってたいした利益も無いのに
目障りだもんな!
まあ朝鮮企業、金にはがめつい、ユーザーサポート最低!
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:38:50.99ID:4z5ZU2/b0
ヤフマネ没収なんてあり得ないよ
考えてもみろよ、ヤフーが自腹で付与してるTポイントならヤフーが没収する権利もあるだろうが、
ヤフマネってのは、出品者が自分の所有物を人に売って、買った相手から頂いた代金だからな
当然、その代金の所有権は出品者にあり、それを仲介者のヤフーが勝手に没収なんてしたら、
業務上横領にも等しい行為だぞ
一部上場企業がそんなグレーなことするわけないだろ
ほんとにやってたらマスコミが騒いで社会問題になってるよ
0610名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:39:54.61ID:B8eubs450
出品するのに毎月500円近く払わないといけないし、ユーザーサポートは最低!
おまけにシステム利用料8.64%無条件で天引きだし!
こんどは簡単決済のみで売上金は後払いだと、チョン企業やりたい放題だな!
0611名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:42:56.06ID:OQqK49kj0
出品者がストレス嫌って出品が先細ったら本末転倒だと思うんだけどな
0612名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:47:17.98ID:1p32/s2g0
>>609
こんなインチキ会社に常識なんかあるかよ
出品者として利用価値がなければとっとと止めるだけ
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:50:10.40ID:LC1eZwX+0
>>609
それがネット上で散見されるから皆不安なんだよ。生業にしてる奴等は他に移るんじゃね?
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:51:54.06ID:1p32/s2g0
出品者でそこまでして出品するのがどれぐらいいるのか見物じゃん
もうオークション自体が飽きられているんだから追々は衰退する
それが出品者を締め上げて衰退が早まるだけのこと
0615名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:52:42.80ID:Sr1m2N6v0
かんたん決済強制は許すとしてなんで振り込みまで遅くらせんだよ しね
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:57:03.54ID:QLzyvj/a0
>>609
没収はないだろうね
一部のアホが書いてるだけ
アホは"問題が解決した"とは書かないからな
0617名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:00:22.33ID:B8eubs450
最近ヤフオクも過疎ってるカテゴリあるからな!
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:02:57.21ID:OZVbi/tq0
>>617
×最近ヤフオクも過疎ってるカテゴリある
○ヤフオクにもまだ過疎ってないカテゴリある
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:07:23.73ID:FNlHcnAh0
いまだに落札デビュー(1000円分落札)の品定めしてるんだけど
落札側に回ると、出品者減ったな〜と実感するわ

レアものほとんどないし
掘り出し価格、100円スタートとか食い荒らされた後だし(過去の落札相場見たら誰も出さんわ)
消耗品探してもアマゾン or ヨドコムの転売だしで、まともな個人出品者いねえわ
0621名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:13:06.92ID:+1R3ZcCm0
そのうち、今みたいにオークション一つ一つごとに落札代金を振り込んでもらうこと出来なくなるよ
振り込みは毎月一回まとめて、月末締めの翌月15日払いとかになる

つまり1/1〜1/31の間に落札者がかんたん決済で支払って売上確定した分が、
2/15に出品者の口座にまとめて振り込まれる
0622名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:15:52.25ID:lG+BSpEg0
昨夜落札してきて今朝9時に支払ってきておきながらメッセージで最速で発送連絡して下さいとか頭おかしい
もう家出てるよ
0623名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:37:45.55ID:Q9gtZGl40
新規出品者から落札して1000P、またしてくれないかな
ゴミ福袋を送料込1000円で売りたい
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:39:38.09ID:IXaaXBbt0
ヤフオクの優良層が皆メルカリいったらおわりだな
結託してヤフオク経験者のみお断りみたいなノリで売買すれば向こうのメルカリ脳も駆逐されるだろう
0625名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:18:52.61ID:N9SijKAJ0
ハゲマニーはID停止やかんたん決済の利用制限食らうと出金及び支払が出来ない
これは事実上の没収と同義だよ
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:31:14.71ID:LZIEH2Np0
>>609
没収あり、ってはっきりと規約に書いて公表してるよ
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:33:09.69ID:NXBY81E80
今アクティブってメルカリヤフオクでどれくらい差があるんだい
0629名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:44:58.21ID:F0wwhIjm0
★の数表示されるのとされないのってなにが理由なの?
注目度?
0630名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:47:06.26ID:LZIEH2Np0
>>628
ふしあな

当社は、該当者に対する何らの通知、催告なしに、
直ちに該当者によるYahoo!マネーライトおよび
Yahoo!マネーライトアカウントの利用を停止するなど
当社との本規約に基づく契約の全部または一部につき
その債務の履行を停止させ、または、該当者が保有する
Yahoo!マネーライトを失効させるもしくは該当者の
Yahoo!マネーライトアカウントを閉鎖することが
できるものとします。


当社は、該当者に対する何らの通知、催告なしに、
直ちに該当者によるYahoo!マネープラスおよび
Yahoo!マネープラスアカウントの利用を停止するなど
当社との本規約に基づく契約の全部または一部につき
その債務の履行を停止させ、または、該当者が保有する
Yahoo!マネープラスを失効させるもしくは該当者の
Yahoo!マネープラスアカウントを閉鎖することが
できるものとします。これらにより該当者に損害が
発生したとしても当社は一切の責任を負担しないものとし、
利用者は、これを承諾するものとします
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:01:19.18ID:g0xMtPRu0
宛先を封筒に直接印刷しているんだけど
封筒は紙送りがうまくいく
ミニレターの封筒はうまくいかない
文字がかすむ
0632名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:05:58.60ID:JxUErSrE0
出品数1700ほどで上限3000だったと思うがいずれ出品可能数全部使い切る予定だけど
ヤフーで月平均31万は売れてるから将来はわからないけど今撤退はないな、これで食ってるし
メルカリはカテゴリ検索しにくいし送料込みにすると損するし売れないし、発送方法を強制されるし
不便だ
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:18:40.75ID:bnL/a4a00
禿金没収って考えると凄いよな
中国や北朝鮮みたいな事が平然と行われるわけだから
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:26:38.80ID:LZIEH2Np0
没収基準には、「当社が不適切と判断した場合」とある

なにが不適切か、考えるのも判断するのも「当社」であって
「何らの通知、催告なしに、直ちに」没収が行われて、
「利用者は、これを承諾するものとします」

これについてよく把握した上で、ヤフーのサービスを利用した方が良い
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:29:16.03ID:JxUErSrE0
>>633
売り上げだね
8%ちょっと取られ仕入とかも引くと利益は20〜23万ほど
売れ行きいいときは売り上げ40万以上のこともあるが平均で毎月落札額が28〜35万
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:30:45.25ID:bnL/a4a00
禿金強制になったら全て禿の管理下に置かれるということを認識しないとヤバイな
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:40:42.40ID:JxUErSrE0
>>638
普通の中古(CDとか本とか)がメインジャンルですね
ただし昔の本とかCDの高額で取引されるものを扱ってます
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:49:41.36ID:XHJuPRZv0
>>624
俺がいく、昨日メルカリはじめた
当分併用だけど
3月からあっちが問題なければ移行の計画
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:54:09.35ID:qW09LJFc0
ヤフオクってシステム面で一見良さ気につくっても
まともに対応しないじゃん、個別対応なんてテンプレコピペ返信だし
トラブル保証も明らかにおかしいとき以外は保証ないぞ
前写真にうつってる部分に破損箇所あってもめたけど当事者で話し合ってくれってなって結局ヤフオクの保証システム無意味だった
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:55:16.69ID:JxUErSrE0
メルカリはアダルトカテゴリの設置と発送方法の強制がなくなり
送料込みが当たり前のようなのがなくなればな

アダルトカテゴリの本とか中古で扱ってるけどヤフオク以外では売りに出せないのよね
0643名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:13:17.99ID:gmf0Iq9b0
メルカリは即決が強制だからいつ売れるかわからなくて困る
平日は仕事や付き合いの都合で対応や梱包に充てられる時間が少ないから
オクなら週末に一気に終了→土日に梱包・発送 のペースでそれなりにやれるが
メルカリの方はいつ売れるかわからんから
梱包しやすい冊子類とか中心に出品数も品物もだいぶ少なめにしてる
大量出品には向かないな
運営も大量出品者は嫌がるようだし
確かに良く売れるからオークション形式始めてくれたらメインで参入したいとは思う
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:23:18.95ID:JxUErSrE0
メルカリの記事とか検索して見たけど大量出品(100〜)するとBANされるとか
やってられない
少なくともここで商売はできないね
本当の不用品をぼちぼち出して100個くらいの点数までにしてから運営の対応を様子見しながら使うか
ここで落札してヤフオクで売るためのアイテムの入手場所(落札専用で利用)だというのが実感
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:23:52.30ID:AZcPJ0rt0
イタズラ入札多すぎるから3日以内に連絡しない落札者は速攻で削除する事にしたわ
出品500回ぐらいだが3日以内に連絡してこないやつの無言取引キャンセル率100%
5件に1件はキャンセルするけどこれは多い方なのか?
他の出品者はどんな感じなのか気になる
0647名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:25:24.73ID:Iz5BRTDH0
反対のやつはここのフォームからいまのうちに反対意見送っておけ。

https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
誰かがやるだろうとか思うな。
必ず一人ひとりが送らないと駄目。
その積み重ねがないとヤフーはこの改悪をやめようとは考えない。
過去に猛反対があった事で廃止になった新ルールもあったから、
諦めずに反対意見は必ず送ろう。この拡散もして下さい。
0648名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:26:13.22ID:oj2H66O50
>>630
ジャイアンよりはるかに横暴なルールやで
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:28:23.32ID:oj2H66O50
ヤフーマネーを貯めてもヤフー側の判断で一方的に全ヤフマネを執行されてもおまいらは一切文句を言わない。言う権利がない。これに同意します。
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:28:31.05ID:BB9IcVy10
>>635
こいつはマケプレ業者です。
マケプレスレだけsageて他はageて煽っている。
こういう悪質マケプレ業者は倒すのみ。
徹底公務員の構えでいかせていただく。

28 名無しさん(新規) sage 2018/01/18(木) 12:01:49.17 ID:LZIEH2Np0
あちこちにクレームして対応されなきゃ5chで晒すってか
どうやら購入者の方が悪質かもな
29 名無しさん(新規) sage 2018/01/18(木) 12:03:27.57 ID:LZIEH2Np0
しかもマルチだし
悪意的

Amazonマケプレ 優良出品者 悪質出品者 Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1514699115/

http://hissi.org/read.php/yahoo/20180118/TFpJRUgyTnAw.html
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:19.00ID:JxUErSrE0
取引情報を入力しないようなやつは落札から3日後で無連絡なら1度督促、期限を指定してナビから通知
指定期限切れで削除
落札して情報入力で住所氏名電話が判明した状態から
金を払わない状態のままになってる人には取引情報の電へも督促もかけてるよ
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:08.21ID:XwIuBNze0
>>651
まあ、そんなもんだろうね。ヤフオクだって昔は素人ばっかりで安値で色々売ってたよ。
そもそも、今ほど景気悪くなかったからみんな損得大して考えず気楽に売り買いしてた。
けど、ある程度経験積んできて物が売れるとわかると、それなりの値段で売り始める。
不況で生活かかってる人もいるから損はしたくないって心理になるし。
みんなセミプロみたいになってくるから、掘り出し物が無くなって物が売れなくなる。
それが今のヤフオク。

メルカリも初期のヤフオクと一緒。ヤフオクとか知らない素人がありえない安値で売りだしたから話題になったけど、
そのうちみんな慣れてきて相場が固まり始めると停滞し始める。
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:18.20ID:JxUErSrE0
×電へ
○電話番号へ

新規でも評価悪くても支払いさえしてくれたらそれでいい、割り切りやね
面倒、リスクも多少許容
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:40:38.61ID:KeKZCMXy0
>>647
過去に新ルール消せたんだ
なんだろ?
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:54:50.50ID:3w7R7JFS0
>>655
ん?やるか?こいよ
0658名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:57:28.63ID:/aS3wG/Y0
定型コメントが5個も続いてしまった
こんなに続くのは初めてだな
普通ってことだからショック
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:58:32.77ID:3w7R7JFS0
>>647
ありがとう。
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:20:53.73ID:IXaaXBbt0
発送方法西濃運輸だけのガイジ出品者って遊びでヤフオクやってんのか?
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:30:25.31ID:FmL6hdYE0
初期パラメータ振り間違ったんだろ
商品力 ☆☆☆☆
写真力 ☆☆☆☆
説明力 ☆☆
運送力 ☆
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:40:56.18ID:gOju8NcY0
メルカリが手数料5パーまでは行かなくてもヤフオクより下げたらもうあかんやつか
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:42:02.83ID:JEl5fWJH0
>>631
直接じゃなくて一旦コピー用紙などの紙に印字してから透明テープや糊付けした方がいいよ
定型外、レターパックいろいろ使える
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:50:25.90ID:JXcmBObH0
ブランド品の偽物出品また増えたね〜
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:53:03.35ID:Gsy7d6uw0
欲しいギターがクソ高いやつしか出品されてないんだが質問で値下げして!って言っていいもんなの?当方初心者
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:55:32.52ID:76i6m/0X0
>>666
コスパ悪いわ
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:04:25.80ID:g0xMtPRu0
>>666
それやってたんだけど貼る作業が面倒くさくてさw
項数減らそうと思って
レターパック以外は直接印刷してる
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:04:41.93ID:g0xMtPRu0
いつもYahoo!メールをご利用いただきありがとうございます。
今回はYahoo!メールの新機能についてご紹介します。

-------------------------------------------------------------------------------------
◆ 通知からかんたんにメールの削除・既読操作ができるようになりました ◆
-------------------------------------------------------------------------------------
Yahoo!メールアプリのAndroid版で先行してご提供している「通知からメールの削除・既読操作を行える機能」が、iPhone版でもご利用いただけるようになりました。
iPhone版では設定画面から「通知内容を詳細に表示する」設定をオンにしておくと、アプリを開かなくても通知からかんたんにメールを削除、既読にすることができます。

Android版では設定画面の「新着メール通知」から「通知スタイル」を「概要を表示」に設定してご利用ください。
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:05:21.23ID:g0xMtPRu0
メールアプリもヤフオクアプリも使ってないから便利さが分からんw
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:06:33.08ID:iZ38VSE70
>>668
自分だったら気にしないけど
ヤフオクは質問からの値下げは嫌悪する人が多い
最悪返事無しで即ブロック突っ込まれる事もある

ウォッチ入れて数ヶ月売れずに回転してたら聞いてみてもいいかもね
出来るだけ丁寧に…

ただ1点ものは売れなくても今の価格で買ってくれる人をずっと待つって人も多いと思う
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:13:42.90ID:JxUErSrE0
自分だったら価格を逆提示するけどね
質問からでも気にしない
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:18:42.60ID:F0wwhIjm0
質問から値段下げたり即決に変えたり、発送方法変えたりしてるの見たことないな。可能ではあるんだよね?

ヤフオク見てるとオークションだるいのか高くても即決で買ってるの結構いるね。
メルカリは高めだけど売れるの早いのはやっぱ手軽なんだろうね。オークションのドキドキ感は古いのかな?
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:20:44.81ID:HD5Z5QeL0
直接訪問して商品を確認させてくれって質問来たよ…うちショップじゃないんですがマジですか??(・_・;)
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:21:40.58ID:g0xMtPRu0
>>668
値下げして!!
じゃなくて
xxxx円になりませんか?
とか具体的に金額を提示した方がいいと思う
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:31:37.39ID:IXaaXBbt0
マイリスト増えてきたら敢えて価格上げて再出品してるやついる?
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:35:21.43ID:OjtUfne40
5000円スタートの品に速攻で値下げの相談が質問で来た
価値がわからないからお断りしたら最終的に4万以上で終了したw
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:52:51.56ID:Urx3TFO50
>>678
その方が何割引も要求する基地じゃないですよアピールになっていいな
値下げは金困っぽくて敬遠されるから
即入金します!と添えるとなお良い
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:57:30.77ID:OZVbi/tq0
つーかフリマ出品じゃないオークションで値下げ交渉ついてないやつに値下げ質問とかまともなユーザーはやらない
やるのはたいたいメルカリ民だな
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:13:54.87ID:oj2H66O50
ヤフマネ強制になったらとにかくヤフマネをすぐ現金化して溜め込まないことにするしかないよな。いつ消滅させられるかわからない
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:15:21.24ID:lKdd0CC90
3月からのシステムならのろま出品者に制裁が出来るな
こっちが手続きしてから発送に掛かった時間分、受け取ってから受け取りボタンを押すまでその時間分保留しよう
マイルールとして自己紹介欄に書いとこっとw
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:18:27.15ID:OfNqjUI40
>>676
ドキドキてか需要ある物が100円スタートだろうがだいたい相場付近で終わるからな
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:21:14.64ID:OjtUfne40
>>686
せっこwww
取引数にもよるかもしれないけど受取確認とかいちいち気にしたことない
ほっといても金は入るしw
0691名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:49:28.97ID:uR5xFBpyO
落札後に送料安くなりませんか?無理ならキャンセルしますって言われた。
明らかにキャンセルするための口実だと思ったんで
送料は郵便局が決めますので私が値引することはできません。
着払いで送りますので局員さんと値引交渉してくださいませんか?
って返したら案の定スルー
お届け先情報も入力されてないからこちらの個人情報盗られただけだわ。
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:52:32.88ID:QAjNlOi20
いたずら入札で通報だな
最近ハゲも情報開示せんやつには厳しいからID停止できる
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:55:38.58ID:LC1eZwX+0
>>684
それだと少額しか没収できないだろ
ヤフマネ出金は回数制限か月1出金になるはず。
没収マネー(笑)
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:10:23.04ID:AT8znmhA0
高額のオークションは海外で出した方がいい
もうヤフオクではゴミしか出さん
こんなん怖くて使えるか
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:28:54.96ID:OS4UEI4D0
>>691
取引開始ボタン押されてないなら相手もそっちの情報は見れないんじゃないのか?
>>693
最近情報開示せずにブッチした奴通報したけどID生きてるなあ
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:31:44.07ID:iZ38VSE70
>>691
正規の送料提示でそれ言われたら辛いな
こちらは正規の金額ですのでキャンセルされるなら
非常に悪い評価が付きますが宜しいですか?
としか言いようがないw

梱包料とか手間賃とか含めてるならともかく
0699名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:37:21.03ID:QAjNlOi20
>>696
去年まで1件目で警告メールが行く
今年から2件目で関連IDもまとめて強制BANになる
0700名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:45:35.58ID:OS4UEI4D0
>>699
まじか
自分の一個前の取引も落札者都合キャンセルで雨降ってる奴なんだが通報しててくれてればいいが
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:50:02.50ID:18zSyGea0
評価の悪い人、少ない人、新規の人は入札お断りと書いてる人が多いけど
無視して入札して来るやつ結構いるの?
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:51:10.27ID:0MLzpLms0
オークションあたらしいサイト出て来いよくそが
ネット発達してんだから作れるだろ
0704名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:03:29.31ID:s2p061Tr0
たとえば盗難品とか出品してる奴がヤフマネ利用してたら没収されても当然だと思うが、
そのかわり没収したマネーってちゃんと盗難被害者への弁済に充てられるのか?

ただ没収だけしてヤフーのものになるなら、ヤフーが犯罪収益を横取りしたことになるし、
それこそ盗難品出品するような犯罪者が多ければ多いほどヤフーが利益を得るわけで
こりゃさすがに大問題になりそうだが
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:09:14.31ID:fi+Hz3uk0
システムエラーが発生しました。

ヤフオク!では、お客様に楽しくお買い物をしていただくためのページをご用意しております。
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:54:20.11ID:oDwl4bps0
まだまだ初心者の領域だけど、メルカリに比べたら断然ヤフオクだなあ。
メルカリは値下げや、細かいメッセージのやり取りにこだわる人が多い。
最近は相場わかってる人も多いし。
物にもよるけど、年齢層が低くて大変。
ヤフオクはメッセージのやり取りが少ないだけ全然ストレスがない
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:58:33.32ID:pQdHxaXq0
かんたん決済で5日経っても支払わない奴いて、削除するぞって連絡したら下の文章来たが意味わからんわ
「かんたん決済に使っていたカードを紛失したため番号が変わったため、支払いがうまく行かないので、違う支払いにしてくれるとさいわいです」
意味不明誰かわかる人いる?ルーズな奴ってやっぱり何かしらおかしいわ
落札と支払いは同時にするシステムにしろ
こんな馬鹿に付き合わされる時間が無駄なんだよ
0711名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:03:04.93ID:kcBm1RkP0
俺もそう思う
出品者への現金化までに時間かける前に
入札者から事前に準備金でもプールさせとけってのな
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:07:27.25ID:AaWVYeYy0
前から不思議に思ってたんだが、どうして商品説明文で連絡と入金の期限を分けて書く出品者がいるんだろ?
落札者に二段階の期限を与えれば、入金を忘れることもあるだろうし入金を遅らせる甘えも出てくる
だから自分は連絡の期限なんか書かずに、入金の期限しか説明文に書いてない
これで今まで問題は無い
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:28:34.78ID:adjNsqQ/0
俺はメルカリ移行するぜ
以前も出品手数料があほくさくてモバオクに移動したし
10円から無料になったタイミングで戻ってきた
あっちが勢いあるうちに試してみるか
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:30:42.00ID:GC2ffBFV0
>>680
4万になるものを5千円から値下げ要求って図々しいにも程があるな
俺なら即BL入れるわ
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:32:03.76ID:EsQGuZSK0
>>712
銀行振込オンリーだった頃の名残かと。
そん頃は「連絡24時間以内、入金48時間以内」とか割とあった。
今はかんたん決済の入金期限が1週間だから
連絡だけでも早めに感じかな。
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:36:46.38ID:pQdHxaXq0
ヤフオクはとにかく金が入るまで待たされすぎ。
いちいち相手が支払うの待って、かんたん決済なら口座入金までまた待つ。
結局支払われなかった場合とか時間が無駄すぎるわ。
マイルールで三日とか期限定めてて削除しても、運営は1週間は待てってスタンスだから何もしてくれないし。
報復評価もあるし、いたずら入札申告も受理せず。

そのうえ今度から受け取り連絡しないと、また入金遅れるとか理解不能。
メルカリなんて三日支払いしなきゃ出品者にキャンセルボタン付いて、報復評価もないのに。
いい加減かんたん決済のシステム変えろや。
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:42:52.33ID:+zLlJ+AQ0
>>621
> つまり1/1〜1/31の間に落札者がかんたん決済で支払って売上確定した分が、
> 3/末日に出品者の口座にまとめて振り込まれる
って可能性の方が大きいようにも思えて
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:02:35.26ID:+QruCo8M0
>>718
1円でプラモとか売ってるストアっしょ?
未開封や未組のプラモ買ったことあるけど問題なかったよ
組済みたいな中古は買ったことないから知らんけど持ち主がオクへ出さず中古屋に投げたものって時点で察しって感じなんじゃない?

ただ、影で釣り上げしてるって話はよく聞くけど相場以下で買えた時もあるし実際は分からん
出品者の出品物の落札金額見たいならおちさつの評価探偵で調べたらいいよ
0723名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:07:02.25ID:orB/7yyz0
メルカリって支払い期限3日過ぎたら削除で報復評価もされないってマジかよ
こういうとこ朴れよ禿w
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:28:10.16ID:EsQGuZSK0
ヤフオクの場合
非常に悪い出品者です「たった3日、連絡をしなかっただけで削除する最悪な出品者です」
0725名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:38:41.56ID:FOFvlLC80
今日メルカリので初めてコンビニ決済選ばれたけど3日以内に支払わなければキャンセルできます。ってなってるな。
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:48:55.51ID:BK2m64TV0
俺は落札専門だが、出品者はなぜ落札者が受け取り連絡しないとブチキレるの?
支払い連絡は既に行ってるんだから、受け取り連絡しなくても
大して問題ないだろ?
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:52:48.89ID:Urx3TFO50
売り手だけど金券以外受取連絡は気にしないよ、今まではね
3月からは大問題
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:53:26.23ID:HJqG6HLH0
現行でもフリマ出品の場合は受取連絡しないと入金されないぞ
0729名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:55:13.94ID:ti9+m3+n0
受け取り連絡ってのは「中身確認して問題無かった」の意味もあるからな。
それが来ないってのはなにか品に問題があるのかと心配になる。
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:01:07.20ID:91qGNZeW0
>>729
それは評価だろ
基本的に評価は何か取り決めがなければするもんだと思ってるから
評価してこないやつは何かしら不満あるけどノークレームでって決まりでやってるし
また報復されても嫌だから評価してこないって思ってるけど受取連絡すらしてこないやつは意味不明だわ
0731名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:01:48.33ID:FOFvlLC80
>>729
それあるわ。
後からクレームとか悪い評価とか来るんじゃないかとなんかモヤモヤする。
0732名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:05:45.16ID:AMhxcNLV0
久しぶりにヤフオク覗いたら、定形外の小さい送料で十分な商品の大きさなのに
1個に付き800-1200以上で同封不可が溢れてれる・・・もう運営機能してないだろココ
0733名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:16:00.32ID:QFq9gXix0
8名無しさん(新規)2017/12/02(土) 00:43:11.73ID:Oy2j1gH30
>>1
      )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <商品受け取りましたボタン押して!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


これは未来人からの警告だったのか・・・
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:16:15.91ID:bZSd02bl0
>>726
というか評価しろ。
それがイヤならせめて受取連絡くらいはしろって話。
なんでタップ一回をそんなにめんどくさがるのか分からん。
ここに書き込むより簡単だろ。
0735名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:19:27.73ID:JxUErSrE0
>>726
今はいいがこれからは金の入りが遅れるから切れるよ
生活の問題になるという人もいるはずだ
0736名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:20:38.26ID:GsBFRMHL0
メルカリのスレではコンビニ支払いバックレてもペナルティ無いことに怒る人をよく見かけるわ
ヤフオクスレでは報復評価がないことを羨むとは
0737名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:27:45.08ID:iG18cAyq0
あっちはあっちでペナルティ無いのか
それも困ったもんだな
0738名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:30:34.41ID:NXBY81E80
評価1000件以内に悪い2って多いほうそれとも少ないほう
0739名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:37:24.03ID:bZSd02bl0
>>541>>713
eBayは?
メルカリじゃ定価以下を求める乞食ばかりというのは変わらないじゃないか。
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:38:11.35ID:/aS3wG/Y0
また定型コメントか
取引ナビの内容を書いてくれないんだよな
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:49:32.76ID:9tJeRAkU0
良いの評価付けられて、はぁ?何か落ち度あったか?と思って履歴見たら
非常に良いを使わずに良いをデフォルトで使ってる奴だった
こんな奴いるんだなしねばいいのに
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:00:57.26ID:e2RWgkuk0
>>736
メルカリは携帯払いができるのにコンビニ払いしてる人がいるの?
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:01:52.77ID:ot9ZY+Vz0
>>742
鈍感な人間って幸せだよね
0745名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:02:52.52ID:rA8hk40n0
定型コメントは不人気のバロメーターだからな
ジャンルによっては死活問題だよ
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:12:12.85ID:ugx7DJMe0
お互いに具体的に書いた方がいいのかw
非常に良い
オークション終了後15分以内に払い込みが終了したのに出品者は実際は一週間後に送って来たのに配送は1-2日と虚偽の記載でした
最悪の出品者でした
とかかw
一応1週間以内に届いたら何も言わないことにしてるわ
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:25:45.34ID:GC2ffBFV0
>>734
いやいや評価なんて要らんから受取連絡の方しろよw
一応受取ボタン押したら取引完了という体なんだから
評価なんておまけに過ぎない、されたら仕返すだけ
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:27:53.17ID:9FbK/m5x0
>>738
分母が分からなきゃ答えようがない
あと出品か落札がメインかで違う(出品の方が悪い評価貰う可能性が高い)
ただ割合で99.0%割るようだと何かしら問題があると思っていい
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:28:54.06ID:5i/LsTWH0
どんどん出品者締め付けの改悪を繰返して
今まではそれでも使う人がいたが
これからはどうかな
自滅でもしたいのかヤフーは
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:29:07.25ID:VcNHout/0
>>741
評価するときデフォで非常に良いに設定されてるのに
わざわざカーソル持っていって(あるいはタップして)
良いに変更して評価するとか頭おかしいと思う
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:32:41.63ID:VcNHout/0
受け取り連絡してないと1回だけ催促メール来ると思うが
あれもっとメルマガ並みに毎日投下してほしいわw
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:35:23.65ID:S1Ww/I3l0
定型コメントをいっぱい貰ってる出品者は雨も多いのは確かだな
定型の非常に良いは正直な評価なら普通かどちらでもないだろう
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:43:03.15ID:GC2ffBFV0
俺問題なければ全部定型文だわ
悪い奴だけそれとなく変える
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:48:54.73ID:EsQGuZSK0
「良い」を付けた落札者に
「何か問題があったのか?」と聞いたら
オマケを入れたり、値引きしてくれた出品者が
「非常に良い出品者」だそうなw
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:49:19.09ID:VcNHout/0
あの定型文もヤフオク改悪の一つだよな
自分で評価文書かないといけない方が色々と参考になったのに
落札品やIDも伏せて評価日時も曖昧にしやがって
評価まわりの度重なる改悪もひどい
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:50:50.21ID:GC2ffBFV0
>>759
メルカリはそんな感じの評価法なんだっけか
本来そっちの方が良いんだろうな
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:52:50.44ID:BK2m64TV0
メルカリは良い、普通、悪いの3段階評価だぞ?
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:53:24.66ID:zon3EtsF0
ヤフオク評価は100点からの減点方式だからな
加点方式じゃない
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:59:46.71ID:S1Ww/I3l0
>>760
だよなぁ
リピートが分からなくしたのもひどい
落札品やIDは評価探偵で分かるか知らない人が多いだろうね
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:59:48.27ID:GC2ffBFV0
報復あるからキャンセル・バックレでもされない限り
全て非常に良いにしないといけないのがヤフオク方式w
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:05:31.00ID:FP3EVyZK0
俺と分野が被ってるヤフオクで雨の多い奴メルカリでもやっぱ普通と悪いが多いようだ
PCだからコメントの内容が見れないのが残念
やっぱスマホ買うとするか
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:06:17.95ID:DkDTg5oP0
ただでさへ悪戯入札多いのに
これからもっと増えると思うと鬱だわ
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:28:45.18ID:6YvaaulS0
下書きの保存の改修の説明文直して「枚」に統一したみたいだけど普通「枚」じゃなくて「件」じゃね?
ヘルプはちゃんと「件」だし、出品の際にも下書きがあったら「○件あります」ってあるのに
マジで今の運営って中国人とか日本語分からん奴らがやってるのか

国産とか言って中国に製作丸投げしてた某ネトゲー思い出すわ
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:34:50.18ID:160AfJqz0
評価書くの面倒で受け取ったら無視してたけど定形追加されてから評価ちゃんとやるようになった俺みたいなのもいる
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:37:09.64ID:LMqFUiXB0
むかついた出品者には評価なしでいいよね?

あとなんかキチガイぽい出品者みつけたんだが
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:45:17.01ID:lIV5sgN50
ktxnh275←こいつ明らかに吊り上げ行為してんのバレバレ
入札がおかしい
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:37:44.15ID:jociMmP20
落札した奴が連絡もしてこず3日経って利用停止になってた。
別の取引相手とトラブルになったか?
出品し直しだわ。あーイライラする。

やっぱ評価2桁は信用できんわ。
yで始まるお前だよ。
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 03:00:28.85ID:/euOUVFV0
代行業者で受取連絡しないところあるから面倒臭くなりそうだぞ
0777名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 03:20:27.85ID:UO25nDIl0
受け取り連絡無くても14日経てば金入るし実害なくね?
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 03:24:18.57ID:UO25nDIl0
出品者の振り込み先ジャパンネット銀行に統一してくれ。
特に自分の銀行に入金されてから発送するって奴。すぐ受け取れるようにしとけよ
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 03:33:56.70ID:o/sDG+oN0
落札から最短で2日で届くのに、そっから無意味に12日間押されない押されないってイライラしながら待たなきゃいけないとか
しょんべんちびりそ(´・ω・`)
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 03:44:01.19ID:SnKQzDDu0
コピーは完了したし、ゲームはクリアしたから難癖付けて返品しますね^^
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 04:07:05.74ID:5y6rdAW60
受け取り口座ゆうちょにしてる奴って
最大14日間+ゆうちょまでの振込日数かかるの?
アホやんw
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 05:04:03.48ID:c2LVcvXH0
>>777
気持ちの問題だよ
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 05:11:37.80ID:Jj+DkWlF0
着金後発送とかのゴミが淘汰されるのか14日後発送にするのか楽しみだな
今も平気で10日くらい待たせてるから案外頑固にやりそうではあるな
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 05:22:18.05ID:UO25nDIl0
>>781
本当そう思うよ。ゆうちょ使えない。発送も融通がきかないし郵便局の気分次第で着日延ばされるから受け取り側は迷惑
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 05:31:58.04ID:UO25nDIl0
>>782
最初に受け取ったらボタン押してくれって言っとけばよくね?どうせ出品者は発送したら後は知らんって奴多いし不着で事実確認のための発送店や受付番号教えない奴多いから落札者も受け取ったら後は知らんわってなる
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:41:17.62ID:DP+vw8v60
受け取り通知強制で完全にメルカリの下位互換に成り下がったな
違うのは詐欺やトラブルの対応
メルカリは500人のサポート体制で懇切丁寧に、最悪の場合は配送事故でも購入者には返金と出品者には入金で誰も不幸にならない
ヤフオク?当事者同士で解決してねw
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:55:21.57ID:BpKgN8YO0
>>668
死ねよメルカリガイジ
オークションの場で値引き要求するガイジは失せろ
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:58:18.75ID:xlpRyxY90
改悪されるとして手数料が取られるタイミングはどうなるんだろ?
14日も待たせる見返りに、入金が無いと手数料を取らないって方針に変えたのなら改善と言えるけど
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:05:20.42ID:dJBy2VPb0
>>789
去年くらいにYahoo決済での受取はヤフオク手数料が天引きされて振り込まれるようになったよ。
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:06:31.75ID:FP3EVyZK0
>>785
分野によるだろ
カニとか果物とか米などの食料品はおおむね言えてるよ
俺は米を買ってるが定型評価の多い出品者からは買わないわ
たいしておいいしくないって分かるからな
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:44:08.35ID:YPKPUNml0
>>787
ほんとそれだよね
サポートもなし、あくまで取引は当事者間でやってね!のヤフオクのスタンスで、メルカリとはサポート体制が全く違う。

落札システム手数料なんて、返品や返金のやり取りしても、徴収だし、落札者削除もできなくなったし、全く融通が効かないし、一番腹が立つのが、ヘルプ問い合わせの定型形の返信メールだよなー。
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:27:18.11ID:sZN0Vcld0
Yahoo!かんたん決済のみってことは、
今後は、切手払いも禁止なのかな?
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:30:09.69ID:IXJzamh/0
>>782
出品者の気持ちなど、どうでもいいよ。
取引が成立すれば問題ないだろ。
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:37:06.65ID:o/sDG+oN0
>>794
もうどんどん出てくるなそういうのw
かんたん決済強要システム、なんだか延期するような気がしてきたぞwwww
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:41:00.38ID:Cl+FWp190
>>766
アプリは嘘で評価されても反論も訂正も出来ない
値引き交渉断ったら根に持たれて嘘の悪評とかものすごく多いよ
ヤフオクはそんなバカなことをしても正々堂々と反論できる
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:44:34.69ID:hUTpgdWL0
ヤフオクって最高だね!
数千円ぐらいまでの商品なら詐欺やり放題だぜ!
捕まる気がしない!
そもそも相手が被害届出さずに諦めてるんだろうから、犯罪でも何でもないわな

ヤフオク詐欺で捕まる奴ってのは、欲出してiPhoneみたいな高額品で詐欺るから捕まるんだろ
DVDとか本とか安い物でやってりゃ捕まりやしないよ
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:55:39.61ID:Iacu2H+60
親告罪の告訴は公訴提起の要件に過ぎないんだが(マジレス
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:25:19.55ID:RxKhrKYr0
ヤフオクのヘルプには、「代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価してください」
と書いてあるから、出品者が先にやるのが推奨されてるね
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:36:10.62ID:vyWXHO5H0
>>801
純粋な取引評価ならその時点がベストかもね
落札者の後になると報復的になりがちだから
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:39:12.76ID:VcBjXzHc0
自分からは先に評価したことは滅多にないな
定型には定型で返すし丁寧な評価コメントにはそれなりに返してる
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:39:14.92ID:900kkpk50
まぁ評価は後でも変えられるし
相手が評価拒否でなければいいんでない
先に出品者に評価されると、まだ商品受け取ってないのに
仮に何か問題があった場合に言い辛いっていう圧力がかかるけど

まぁ自分は評価されたら返すから不要だったら評価しなくてもいいよって書いてるな
そうすれば評価されたくない人も入札してくれるかなという下心あり

メルカリみたいに評価は一度付けたら変更出来ない
落札側の評価は、こっちが評価付けた後じゃないと見れないとかだと辛いけど
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:59:52.64ID:PsaOLjVk0
>>796
とりあえず全く延期せずに強行実施してしまい、致命的な問題が多発して大炎上…ってのが
現実には起こりそうな気がするんだがw
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:01:30.33ID:CfVcoqeV0
評価しないでくださいって落札者からメッセあったのだが
こっち(出品者)宛に、定形コメントで非常に良い付けてきたから
折り返して、非常に良い評価で返してしまった…

コメントに評価不要くらい書いてくれれば気づいたのだが
長年の習慣と、ひとりと取引してるわけじゃないんで忘れちまうわ
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:11:08.40ID:Q0syGBxL0
評価不要って取引が問題なく無事終わった時だよな?
入金遅かったり状態が全然違ったりした場合に言ってきたらどうしよう
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:14:34.24ID:900kkpk50
評価要らないのに評価付けるとか意味ないなwww
片方からでも辿れるのに
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:32:00.87ID:7k2hvALi0
>>729
自分はそう使ってる。中古の機械とか買ったら一通り動作確認してから受取確認してるし
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:33:04.27ID:1u7Q7L/60
今ヤフオクで送料の差額で儲けるって出来ないんだよね?
1円即決で本を送料普通でやりとして物がきたらめっちゃ美品なんだけどどういうカラクリ?
沢山送ればボリュームインセンで送料が少し安くなるからその差額の積み上げで利益出すの?
それ+切手を金券ショップで購入してさらに差額とか?
どっちにしろ手間暇や梱包材とか考えたら途方もなく微々たる利益だよね?
個人情報の収集にしては面倒すぎるし。一体どういこと
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:35:47.52ID:7k2hvALi0
>>811
宅配便とかか?今はわからんけど佐川とかそんなに山ほどじゃなきゃ独自契約で関東→関東で60サイズ400円切ってたりするからなぁ
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:35:50.90ID:BXYSvap60
>>800
出品者から先に評価すると「送ったから後はシラネ」って感じが出て嫌だから評価貰ってから返すようにしてる
それに評価を付けるのを嫌う落札者もいるし出品者としては貰ってからする方が無難
出品落札両方するけど体感では落札者からするパターンの方が遥かに多いと思う
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:35:52.91ID:7R9iQ7kO0
出品ミスだろ
お前が図々しく落札して取引進めてきたから対応してやったんだよ
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:42:08.51ID:VcBjXzHc0
送料普通って結局高いってことじゃん
大口契約の差額で儲けてるんじゃねーの?
俺は契約した安い送料を提示してるけど正規の送料を貰う人多いみたいね
0818名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:45:27.02ID:900kkpk50
本で検索して1円落札見てたら
専用出品のうえに送料3999円とか
これカモフラージュして別のもの売ってるだろw
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:54:39.15ID:VcBjXzHc0
1円即決で見てきたが同梱不可って書いてあるな
ゆうメールの大口契約でもしてるんじゃないの?
ゆうメールが出来るかどうかしらんけど、ゆうパックは契約するとかなり安くなるよ
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:56:27.41ID:UO25nDIl0
>>798
めでたい奴だな。お前の口座と金受け取るお前がいれば、いくらでも悪さされる怖さ知らないだろ。
報復でお前の知らないところで、お前の口座と名前を使って、お前と同じように詐欺行為を小口大口関係なくやられるぞ
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:59:58.81ID:900kkpk50
>>820
釣りにしても、こういうアホみたいな書き込みが毎日のように書かれてるから
かんたん決済の仕様変更されても仕方ないなと思うわw
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:36:07.58ID:Ut4x838/0
3月からは受取連絡までが評価対象でいいんだと思う
連絡もらわなきゃ金受け取れないし
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:39:23.61ID:oTHmenxh0
>>814
レスありがとうございます
落札者から受取通知も何もないのでしばらく放置します
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:50:37.35ID:Iacu2H+60
>>811
自分も尼で買った1円本を読み終わった後1円で出してる
性分的に捨てられない
お年玉切手とメルカリポイントばらまきのせいで余ってる切手使いたい
梱包材は尼プチプチ封筒のリサイクル
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:57:58.68ID:jociMmP20
>>818
送料ボッタクリね。
それ、ヤフオクでは禁止されてたはず。
通報するといい。
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:02:02.73ID:KhC+lz6m0
落札メールがこない
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:19:10.25ID:ldmxXg8V0
切手払い希望者うざーい
切手なんかこっちも余りまくっとるわ
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:30:09.49ID:Fr34gDbY0
今どこも郵便局やヤマトと提携してネット払いができて、そっちの方が安いからな
切手は使わないな
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:23:35.69
>>830
もう少したてば、
Yahoo!かんたん決済のみなんだから、切手払い禁止になるだろう。
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:46:13.33ID:+qFuFNCF0
>>832
今も交換目的の出品は禁止行為だけど黙認してるな
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:43:42.04ID:d7JGcjcL0
1円出品、送料4万とかでも大丈夫だったよ。
もちろん発送方法はトラック1台チャーターだけど
ウソでなく、本当に1台呼んで実際に発送してるけどね
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:46:41.49ID:d7JGcjcL0
ブツは巨大は発泡スチロールみたいな大きくて軽いもの
産廃になるので処分費用もかかるし、邪魔なので1円出品したら落札された
実際に発送してるので、BANされたら運送会社から証明してもらえるけど
出品したときはマジでBAN心配だったわ
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:46:47.58ID:1a02btiB0
真に安心安全を謳うなら代引きを封じるわけないんだよな
元々代金支払い管理サービスは不着以外はハゲは不介入なんだからよ
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:17:25.70ID:TDZqTXJa0
>>751
しかしなぁ…貴重な実績やぞ。
取引数の割に評価が少ない出品者とかいややん。
>>792
何時くらいまでなら起きてられますか。
いっつも24時終了か23時終了かで迷う。
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:39:59.94ID:6YvaaulS0
評価1000以上あるけど、100くらいからどうでもよくなった
その間にどれだけの雨が降ってるかが重要だし
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:53:45.67ID:VcBjXzHc0
落札オンリーなら20もあれば十分だろ
1円の相互評価で20は評価探偵でばれるから駄目だけどな
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:55:41.25ID:VcBjXzHc0
新規でも何人かは受けたか
お年寄りだったが丁寧に教えてやったぞ
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:01:04.83ID:9LIjg6wG0
ブラックリストに入れた出品者に質問したら向こうには落札者が自分のことをブラックリスト入れてるってわかるもん?
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:10:47.76ID:eULgzOqI0
毎日嫌がらせしてくるキチガイ出品者マジ●●●してえ
こっちが毎日何を出そうが速攻で同じ品用意されて被せて値下げして妨害してきやがる
出してる商品そのままに新しい品を出せば新着最上位に来てバレバレだから、
1000件近く出品してる商品を一旦全部取り消して全部出品し直して新着品を底や真ん中の方に混ぜても速攻で新着品に気付かれる
すなわちこのキチガイは毎日こっちの出品商品1000件近くを1件1件全て漏れなくチェックしているということだ
頭おかしいと思わないか?このキチガイどうすればいいんだ
ヤフオク運営に苦情いっても当然何もしてくれんし、本人のID+ヤフーのドメインに苦情入れても無視されて嫌がらせされ続ける
絶対許せんしマジで●●●したい
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:33:25.51ID:OhdZObHA0
キチガイ警報!!!!!!!!!!

744 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2017/10/26(木) 20:46:51.51 ID:iZ8522+u0
キチガイに粘着嫌がらせされて心底まいってるけど一体どうすればいいんだろう
具体的にはこちらの出す商品全部真似されてタダ同然の値段で被せられまくってる
きっかけはそいつのお気に入りの商品とたまたま被って値下げ合戦になったのを根に持たれ、それ以降真似され被されまくるようになった
被せられるのもそいつにとって採算度外視で、完全に悪意と嫌がらせにしか捉えられなくて、ずっとこっちの出品商品監視されて吐きそう
まじで殺意わくし毎日ストレス半端ないし心底死んでほしいと思う
こんなことヤフオク運営に通報してもどうにもならないのは分かってるし本当一体どうすればいいんだろう

508 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2018/01/17(水) 20:48:11.51 ID:EqdeFPo90
キチガイ出品者に粘着されて本気で困ってるんだがどうすればいいんだマジで困ってる
たまたま同じ商品を出品したのが被って値下げの応酬になった事がきっかけで異常な程恨まれて今日まで数ヶ月以上粘着されてる
恨まれた事でこっちが出品してる商品全部真似されて同じ商品用意・出品されて値下げさまくって妨害されて本当にキレそうつかキレてる
もうそいつ最近はこっちが出す商品しか出品しなくて完全にこっちに嫌がらせするためだけにオクやってる感じ
こっちの出品リスト24時間常に監視されてて、こっちが何を出そうが早ければ24時間以内に同じ物被されて頭がおかしくなりそう
たまりかねて毎日そいつに苦情をヤフーのメルアド宛に送ってたんだが、最近はエラーで届かなくなった
アドレス変えてもドメイン変えてもエラーでメールが送れなくなってる
これってメルアド替えたってことなの?でもそいつ今までのヤフーIDでまだオクやってるけどそんな事可能なの?
メールで文句言っても無視され拒否され嫌がらせは無言で継続されるとかマジで気が狂いそうだし●したいレベルなんだがホントどうすればいいのこのキチガイ
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:35:21.34ID:7gUJ+ypT0
精神科事案
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:39:22.87ID:eULgzOqI0
わざわざ過去スレ探してくるくらいなら解決案を教えてくれよ
こっちだって解決すればこんな事グダグダ言う事もないんだからさ
解決しないからイライラするし●●●したいくらいになってるんだから何とか助けてほしい
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:39:46.93ID:UO25nDIl0
出品なら品出しする前に扱う品の相場やライバルの事調べるの普通じゃね?ライバルより好条件・良品出すの当たり前だろ。いちいち目くじら立てて恨まれたら叶わんわ
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:45:45.83ID:eULgzOqI0
>>847
いや明らかにこっちの嫌がらせするためだけにコイツ出品してるのよ
コイツが最近新たに出品する商品は完全にこっちが出すのと同じ物オンリーだから
しかもそれがこっちが出して24〜48時間以内の物ばかりだから明らかに故意的に嫌がらせしてるとしか思えない
しかもゴミ同然の価格で出してくるから完全に嫌がらせにきてる
0849名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:46:55.78ID:UO25nDIl0
>>846
売れないのはお前の人柄。多少高くてもオークションなら良人からユーザーは買う。
0850名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:57:44.64ID:eULgzOqI0
>>849
いやぶっちゃけると、
そいつがいくら嫌がらせで値下げてこようがこっちは対抗してさらに安くするからこっちの方が売れまくってるのよw
こっちが10売る間にそいつは1しか売れないくらいの状況かな
でもそいつが嫌がらせで値下げしてこなきゃまだまだ利益得られるはずのに妨害されたら腹立つっしょ?
そいつが物売る気なくてこっちに妨害してくる気しかないのが見え見えだから尚更
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:59:50.19ID:7fCps2wq0
一個一個おまかせ君データの書き直し大変・・
本文に代引きとか書いてるからデータを再利用するなら全部消さないとだめだし、銀行振り込みのチェックボックス
全部対応にチェックはいってるのをはずさないといけない・・
チェックボックスも無登録にした上で出品元データのテンプレ文章を書き直して画像再登録して作り直したほうが速いな、これ
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:05:24.25ID:UO25nDIl0
>>850
いやいや売れてるなら、そんな雑魚気にするなよ www
それにそいつに合わせてコロコロ値段変えてたら逆に信用なくして買い手逃すぞ
0853名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:08:30.85ID:51lAmBy10
無駄口叩いてる暇があるなら両者のID晒せよ
0854名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:11:36.55ID:kUns2NTA0
気がつくとアプリが更新されては使いづらくなっている件
0855名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:21:48.82ID:eULgzOqI0
そいつが嫌がらせかましてくるから5割〜7割くらい売値下げられてるからなあ…
言ってる側からまた被せてきたよ。しかもいきなりこっちが出してる値の半値
本気で死んでくれ頼む。。。
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:24:57.12ID:KLxv0VGl0
>>852
いい加減にしろボケ
潰し合いする金あんなら番号取得して別人装って新垢転生しろ
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:25:01.85ID:7fCps2wq0
今使用してるIDを捨てる
本文全部書き直す、お任せ君とか使ってデザインを変更
出品タイトルの書き方を変える
対応発送方法を変える、支払い方法もかんたん決済に限定(いい機会)

相手に私は〜と同一ですよと思わせないようにする、とやってみろ
工夫が足りないか今のIDにしがみつくからだ
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:28:27.35ID:UO25nDIl0
>>855
たぶんお前オークションに疲れてんだわ。俺も出品するけど、そこまで釣られて値下げするぐらいなら品出ししない。
しばらく休んだほうがいいんじゃないか?
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:36.51ID:UO25nDIl0
>>857
酷え wwwそんな?そんなん言われるほど批判的なレスしてないだろ www
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:46:30.62ID:eULgzOqI0
>>858
ID変えても新IDで出す品が同じだったら商品検索ですぐバレそうな気がするけど…
商品タイトルや発送方法少しでも安くなるよう工夫しても、それも全部パクられてそいつの商品に真似されるんだ…w
AとB合わせてセットにしても速攻で真似されてセットで被されたりするし
あげくのはてにそいつの商品説明見ると「当方の商品タイトルや説明文をコピーしないでください」とか警告文出してたりするし…
こっちが誤字ってたのもそいつが丸々コピペして流用してたのもこっちは知ってるし盗人猛々しいにも程があるわ

>>859
うん疲れてるのは間違いないと思う。ノイローゼといった方が正しいかも
仰るとおりこっちが引けば済む話なんだろうけど、ここまでされて引き下がるのは癪に障るしもう引けなくなってて正直しんどい…

いろいろ親身に話聞いてくれてありがとう。初めの方は喚き散らしてて皆にも嫌な思いさせたのに申し訳ない
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:54:35.04ID:7xPDQ2Fu0
落札して1カ月音沙汰がないのでいよいよ内容証明を送ることにしたんだが
内容証明送付後に品物が送られてきた場合って
どういう建前で返送&返金希望すればいいと思う?
メッセージは10日過ぎた辺りから何回か催促、取引キャンセル希望、内容証明送付の予告の順で送ってる
相場が半額以下になってるから今さら送られても困る
0863名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:57:16.26ID:nGhJroUC0
自動延長があるのにギリギリで何度も入札してくるヤツ何がしたいの?
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:10:24.93ID:zIiVBUEw0
競って競って、値段を吊り上げるだけ釣り上げてから突然手を引いて
相手の払う金だけ高くしてやるのって楽しいよね。
「俺がいなければ半値で買えたのにw」ってニヤニヤしてしまう。
0867名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:15:26.42ID:qaFcHfm60
あるある、1円単位変えて入札してたら相手の入札額分かるから、ギリギリまで釣り上げる複垢ごっこしてるわ。
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:16:53.18ID:ihMPY9Js0
自分が安く買いたいものなら無駄に釣り上げると次に自分が買うときの相場が上がるので相手が降りる気ないなと思ったら早目に降りてるわ
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:20:42.48ID:qaFcHfm60
さすがに狙っている商品はチマチマ入札せず限界まで一発で入札してダメだったら諦めるわ。
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:24:31.32ID:xaqu7vun0
今回の代金管理システム導入の改悪に反対のやつはここのフォームからいまのうちに反対意見送っておけ。
ヤフーマネー強制についても今のうちに反対しておくと尚良し。

https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
誰かが送るだろうとか思うな。
必ず一人ひとりが送らないと駄目。
その積み重ねがないとヤフーはこの改悪をやめようとは考えない。
過去に猛反対があった事で廃止になった新ルールもあったから、
諦めずに反対意見は必ず送ろう。
ここで議論する事も大事だが、
ここで何時間も費やしたり、
仲間内で意見割れして喧嘩したり(この投稿に対しても何故か噛み付く人がいるだろう、だがそんな事)するより、
上のフォームからヤフーに一言「反対!」と送る方が何百倍も有効で効率的。だからお願いだ。この改悪に反対の奴は団結しよう。反対意見をどんどん送ろう。
この拡散もして下さい。
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:31:08.44ID:5zCsjH/TO
早めにリリースしたことで次に安く買えることが増えたとは思うけど、出品自体が激減したとも思う。
0872名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:48:13.97ID:83OOiGOM0
>>863
スナイプ入札狙ってるんでしょ。
一回失敗してるのに繰り返すのは滑稽だが。
それか単なる嫌がらせか。
>>864
自動最高入札額に全然近づいてないのにせっせっと1分前入札してるの見ると笑える。
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:53:01.97ID:ihMPY9Js0
>>872
むしろ延々無駄に時間稼ぎして相手が寝落ちするのを待って終了日の翌日の明け方あたりに最高入札額に到達して落札する作戦なんじゃね?知らんけどw
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:55:20.23ID:5jU/FY5t0
あれ業者がソフトで自動入札してるんじゃないの?
0875名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:57:26.91ID:BJ6ZVQ4x0
そんなの外部ソフトで自動でやるくらいならヤフオクの自動入札で良くないか
0876名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:59:39.83ID:5jU/FY5t0
>>875
それだと吊り上げし放題じゃん
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:06:54.49ID:H4z99UEy0
自動でやるなら時間がかかるだけで同じことだろ
とっちみち続けるかやめるかの判断は自分で見てなきゃできんだろ
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:10:17.50ID:e2cYt/Ut0
機械的に1分前入札を繰り返すツール使ってたらそっちの方から吊り上げしやすいわ
1分前になったら金額に変化なくても入札数が1増えるわけだろ
そしたら確実に1単位上乗せしてるの相手にバレバレじゃね
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:17:57.92ID:cwX/IGuy0
業者の自動入札は金額はあらかじめ決まっていて価格更新があった時だけ入札入るの知らないの?
0881名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:51:12.33ID:YFZcEOf00
ヤフオクでもメルカリでも
北海道のヤツは
受取押さないことが多く
次点は岐阜

外国人は1/3くらい受取押さないが
そもそもレアだから除外

カテによるんだろうが他カテはどうなのか気になる
たぶんマメに連絡はしてるほうだと思う
連絡ないのは1/30以下だが14日は気持ち悪いよな
0882名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:24:06.29ID:XLYN3gws0
そもそも受取ボタン押す奴の方が少数派
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:30:39.89ID:tQAX8ZFR0
連絡すらしない取引キャンセル多すぎ
有料オプションでもいいから
・落札から24時間以内に支払わないと強制的に落札者削除
・その場合、ペナルティとして数日間入札できない

こういうオプションあれば良いと思うんだが
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:35:28.07ID:0WroFrU70
愛知だが100%押さないし催促来てもめんどくせーから無視してる
評価ももらうだけでどんどん溜まってく楽勝
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:41:16.23ID:8H/bwfeJ0
>>861
自分も似た経験あるから分かるよー
自分がよく出品するカテで高値で落札された商品が出ると、絶対に次に同じ商品を見つけて出品してくる奴がいる
しかも格安で
自分はなるべく被らないように、ちょっと違うマニアックなのを出品したり、終了時間をずらしてるんだけど、他の出品者はキレてそうだなー

さすがに文章丸パクリはないから気の毒だ
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:42:36.72ID:8H/bwfeJ0
>>862
受取拒否すれば良いと思う
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 03:02:53.68ID:n282NrzU0
>>885
出品者冷遇ならメルカリの方がヤバイだろ
イチャモン付ければいくらでも返品返金可能だぞ
もちろん返送は着払いでな
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 03:15:49.21ID:+AyQz9Tf0
>>883
報復も無しなら100円払う
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 03:17:36.61ID:+AyQz9Tf0
>>881
北海道だがたしかに押さないわ。

フリマの場合は押すけど。
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 04:16:51.29ID:8H/bwfeJ0
>>890
そうなの?何で?日数かかるから忘れやすいとか?

自分は何故か神奈川県が多いけど、押すやつ押さない奴両極端だ
あとバイイー以外の中華系代行業者は押さないな
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 04:40:11.93ID:kgJqrIGg0
>>883
本気でほしいわそれ
実際に使ったときだけ
請求される的なシステムだと尚良し
ほんと落札したらちゃんと支払いせい!
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 05:07:02.97ID:nT1xqTZy0
Berlutiやbottegaの財布売ってる人いて悪い評価30くらいで偽物ってコメントついてるけどそれが本当でも取り締まりとかされない感じ?
良い評価は800くらいあったけども
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 06:40:56.75ID:jTzhlECR0
評価2000越えてて悪い評価10ちょいの出品者ってスレ的にどう?
出品者都合キャンセルが半分以上で残り3割くらいはいちゃもんつけられてる感じ

個人オークションで100%評価なんて無理だと思うけど
どのラインからやばい確率上がるのかな
0896名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 06:45:19.71ID:CpZZbat60
本当、落札者をやりたい放題にさせすぎ
相互評価で評価稼いでから嫌がらせ、イタズラ入札してきたりもするからたちが悪い
それに対してデメリットがないのもな
そういう人にはオプションのキャンセル料とか手数料を強制的に請求してもいいんじゃないかと思う
デメリット、ペナルティが何もないから被害者だけが損するのはおかしい
例えば出品側には入札のあるオクを取りやめると強制的に手数料かかるペナルティもあるのにな
同じようにキャンセルする側にも強制的に手数料かかるとかペナルティ作れと
出品側だけリスクかかえてお金払うのはな
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 06:46:31.55ID:OEFarWw60
お前ら携帯認証制限かけてる?
ずっとかけてたんだけど、質問きて外したら速攻金払ってくれた
そんなにビビることないのかな?
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 06:49:56.21ID:CpZZbat60
>>895
全然問題ない
悪い評価なんて往復でいくらでもつく訳だし取引する相手が増えれば増える程
変な落札者にあたる可能性も高くなる訳だしな
出品者都合のキャンセルは例えば間違った金額で即決出品して落札されてしまったとか商品を紛失してしまったとかそんな感じじゃないかな?
良い1000なら悪い10〜15くらいが普通かな?
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 07:11:19.27ID:jTzhlECR0
>>898
>>899
ありがとう そしたら何の問題もなさそうだから買って来る
都合キャンセルは返答のところみると在庫切れと値段間違えたとかだった
いちゃもんは新品なのに箱が汚れてたとか荷物番号教えてもらえなくていきなり届いたとかよくわからんやつ
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 07:25:11.30ID:an24MZrM0
【ガチホモ】【変態ストーカー】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235&#160;
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2&#160;

09018832706&#160;【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:59:13.78ID:oxifyNnm0
相互評価なんてあるんだな
落札キャンセルした落札者の評価見たら【相互評価】て言う出品物ばかり落札してた
相互評価を落札して評価稼いで、イタズラ入札とかするのか
かなり悪質だな
これヤフオクは対策してんのか?
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:26:34.67ID:1OBaXC/n0
ヤフーの通達への抗議なのか、駆け込み需要なのかわからんけど
ゆうちょ銀行振込希望の落札者がいきなり激増した
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:38:25.78ID:2ChkxDqw0
無在庫転売ウマウマ

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yumega_morimori2

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fusaichi_pandora2

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=akanenanasan

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hothotanimal

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mamesiba_mainichi

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=habclimate4500←いまここ
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:58:31.10ID:YFZcEOf00
支払期限
メルカリ3日未入金でキャンセル可
ヤフオク かんたん決済1週間未入金で取消可

受取連絡ない場合
メルカリ 1週間後申請で入金 ヤフオク自動2週間

完了までのメール数
メルカリ3〜4通 ヤフオク7通〜無限大(邪魔)

取引中、取引完了
メルカリ 一覧ですぐわかる
ヤフオク 1件ずつ開けて見ないとわからん

宅急便送料
メルカリ 自動的に引かれて入金
ヤフオク ヤフマネ引出手数料引かれてから別途カード引き落とし

客層、民度
メルカリ マジ基地多目
ヤフオク おっさん多目(ここはマシ)

送料手数料
メルカリ 10%←これはクソ
ヤフオク ヤフマネだと2.16%、マネ使わなければ0%


メルカリに倣うならなんでこんな愚策ばかりなんだ
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:00:24.72ID:jOSenlHQ0
ヤフオクでは千円以下の商品で落札者がゆうメール/定形外など追跡できない発送方法を選んだ場合は
商品送らずに詐欺しても許されるってのは暗黙の了解だよね?
だからその暗黙の了解を知らずに、真面目に商品発送してる人はずいぶん損してるよね
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:05:50.24ID:4mB0H/BH0
メリカリ
ヤフオクで出した価格の送料増しで売れたわ
まだ慣れないとわからないけど
あっちのまねするんだったら確実にあっちに利用者流れるだろ
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:08:02.55ID:1OBaXC/n0
>>905
支払期限
ヤフオク かんたん決済で最長12日間未入金で落札者削除可
なお、最短15日以内に落札者削除しないとヤフーが落札システム手数料徴収
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:10:45.81ID:jZPKiDFz0
しかし15くらい評価がすでにあるのに後から相互評価で評価数稼いでる人って何考えてるんだろ?
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:16:17.31ID:jZPKiDFz0
なるほど良いの割合を増やすために相互評価やってたのか
0913名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:19:58.24ID:jZPKiDFz0
>>911
>>912の人もいるようだ
40くらいの人がパーセント上げで最近相互評価やってるわ
どうせやっても評価探偵でばれるのにね
0914名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:28:26.76ID:uB4LUxSS0
相互評価で上げてからいたずら入札乱発がトレンドってわかる
何回かやられたし
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:41:14.76ID:mLkODfWx0
>>906
落札品を送った証明出来なければ出品者責任
0916名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:43:35.05ID:zKBY/SmU0
>>905
メルカリ キャンセル評価なし
ヤフオク キャンセル報復評価あり

これ追加しとくわ
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:10:23.26ID:HLuQ8tfp0
定形外(追跡なし) 140円
or
クリックポスト(追跡あり) 164円

2000円代で、3連続定形外で支払い。
24円が惜しいのか、他の理由なのか。
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:15:55.15ID:1OBaXC/n0
最安送料のがデフォでアクティブになってるから
なにも考えずにそのまま手続きしてるだけでしょ
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:23:06.09ID:92+KAzkf0
>>695
海外は、イーベイですか?
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:36:09.29ID:k29z5sVN0
入札時評価3だった奴が落札後評価-2になってやがる…
案の定手続きをしてこない
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:46:05.15ID:oxifyNnm0
>>921
よくある
得に注目オークションで上にあげるとイタズラされる可能性かなり上がる
注目オークション+即決設定してるとかなりやられたな
一応イタズラじゃない落札者の可能性もあるから数日連絡待つ

これが本当に無駄な時間になる…
数日待たされた上で無言キャンセル
やったもん勝ちな仕様どうにかしろって話
落札キャンセル者に強制的にキャンセル料かかるとかのペナルティ作らないとイタズラ無くならないぞ
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:49:55.41ID:oxifyNnm0
かんたん決済を義務つけたんなら
支払い期限切らしたやつにペナルティ付けろよって話
こうすれば落札して支払わないやつが強制的にペナルティくらうからイタズラも減るだろう
この制度の意味が初めて意味ある事になると思うがな
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:59:31.95ID:mLkODfWx0
>>923
支払い期限延ばす奴意味分からんよな。
さっさと金先に払ってしまったほうがトラブル起きずに済むのに
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:02:36.90ID:oOnGwRZg0
ヤフオクでは金振り込ませて商品送らずにいても
定期的にメールなどで連絡して言い訳してれば
警察は動かない
でもメールなんて世界中どっからでも送れるんだからな
とっくに金引き出して海外に逃亡した上で、海外からメール送ることもできる
0926名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:04:11.11ID:xSCypOqC0
当事者同士で話し合って解決してください
ただし手数料はいただきます

しね朝鮮禿
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:05:20.03ID:gHskk9GA0
クレジットカードまたはヤフーマネー必須にして、
落札したと同時に決済されるようにすればいいんだよ。
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:27:06.29ID:klkcDZC30
落札者むちゃくちゃだわw
元払いで出品してたのに運送会社変更&着払いにして欲しいと要望があったので着払で送ったら送料が高すぎる!て激怒してた
元払い送料1800円が着払い3500円で笑ったw
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:31:24.92ID:mLkODfWx0
落札も出品もするけど、落札するときは特に送料に金かける方だから送料が高いなんて他の出品者評価みると…ん?ってなる。送料ケチってどうすんだと思うわ
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:39:13.41ID:klkcDZC30
元払いは契約料金だけど着払いは通常料金になるの知らない人多いよね
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:46:53.54ID:B/ctE2yH0
取引ナビブラウザ使っているんだけど

まとめ取引を断った落札者からの
Subject: お届け情報、お支払い情報の連絡がありました。
は詳細(住所氏名等)が表示されないのな
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:00:27.96ID:D1LrO7ar0
>>930
送る前に了解取ってるならいいけど
倍違うならさすがに連絡したれ・・・
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:09:48.36ID:J4S6S0x80
まとめて取引って出品者が発送方法決めるらしいけど単品の時みたいに選択できないのね
事前に質問してて複数でも定形外は可能って聞いたから落札したんたけど…
まとめて取引だと発送希望選択する画面でなくてまだ最初の操作できてないんだ…

落札後に取引ナビで定形外かゆうパックか送料教えてほしいってメッセージしたけど半日経つけど音沙汰なし
このままだと悪い評価つけられて落札者都合削除されないか不安なんだが
一応一度ナビでメッセージ残してるから返答きてからでもいいだろうか
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:23:30.69ID:YFZcEOf00
>>909
俺の認識してたのより実際はさらに酷いのなw
手数料はしっかりとっても詐欺られたヤツの補填も仲裁もしないし

今のところ入金バックレには遭ってないが
勝手に金額減らして入金してくる常習犯BBAはいた

定形外を選んだくせに、追跡番号を教えろと言ってきた挙句悪い評価付けたクソ爺もいたな
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:24:16.08ID:VZi2kxcQ0
みんなが何時でもネットにアクセス可能なニートじゃないのよ
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:27:45.23ID:B/ctE2yH0
開始価格と即決価格の差額が20円なんだけど
即決価格で入札しないの何故w

俺がこれで出している理由は
後から自動値下げしたときに
開始価格=終了価格にならない様にする為な
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:31:36.25ID:YFZcEOf00
>>936
まとめて取引は使いにくいんだよな
相手の意向聞いて発送するやり取りがめんどくさいし時間がかかる
普通の取引みたいに何種類か提示して選んでもらえれば良いのだが

落札→即支払ができないから自然に発送も遅れていく
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:45:33.61ID:426ANP6g0
>>924
支払期限を延ばせば伸ばすほど
落札削除するの忘れる人が増えて
落札システム手数料が増えるじゃん
メリットしかねーじゃねーかよ
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:52:07.93ID:8Olhznqo0
そうだ、いいこと思い付いた!
出品者のこっちから先に「非常に良い」との評価を相手に入れてしまえば、
あとは違うもの送りつけても、相手は悪い評価入れるのを遠慮するようになるだろ

だって日本人なら特にね、「非常に良い」入れてくれた相手に対して、
さすがに「非常に悪い」なんて入れられないでしょ

こうすりゃ、iPhoneX出品してiPhone6送るぐらいやっても、悪い評価入れられずに済むな
0943名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:00:14.99ID:mLkODfWx0
>>941
ええええwwwドケチにも程があるだろwww
そんなコソ泥みたいな手段使わないといけない程ヤフオクは切迫してるのかwww
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:05:54.71ID:5p1+NOEV0
来月2月は要注意な
28日までしかないから閉め日ギリギリに落札され
コンビニ決算等で期限を最大まで伸ばされた挙句
バックレられたら削除期限が48時間しかないから
48時間以内に削除しないと手数料取られる
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:06:00.99ID:mLkODfWx0
>>938
仕事出来る人ほど最短2日〜3日で取引き終わらせる。人によるけど連絡ルーズで荷物送ったり受け取ったりするのを後回しにする奴はニートが多い。
0947名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:09:05.09ID:bjbBOpeS0
かんたん決済強制 受取連絡で入金とかヤフオクのメリット全部無くしてどうすんの?アホやん。
もうこれならメリクリでええわってなるよなぁ。
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:12:53.82ID:3hhLLNpj0
年に一度の取引になるのか
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:23:12.87ID:xgx8nd/y0
売上は1年に1回ヤフーマネーから
それまでにID停止されたら全額没収
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:23:46.28ID:0B1YduZw0
皆さん、3月以降、定形外発送はどうしますか?
特定記録付にしますか。
当方札幌在住。
レターパックに入るものはレターパック2種類。
郵便受けに入らない大きい品物は、定形外を使っていたました。主に箱に入れて。
不在でも、箱なので本人に手渡しになり、事故もありませんでした。

補償有りは、定形外プラス簡易書留にしています。
はこBOON休止に伴い、札幌からだと、ゆうパックや宅急便より簡易書留定形外のほうが安いからです。

日本の端から発送なので、落札者に送料の負担あれば、落札されにくくなるし、
悩ましいです。契約するほど大口発送は無い。

定形外のみは、やめたほうがいいのか。
特定記録付の定形外必須ですかね?
特定記録は定形外料金プラス160円です。

それほど多くの売買はありませんが定形外のみを選ぶ方が多いので悩んでいます。
定形外対応している方は、改正後、どうされるのか気になっています。
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:32:44.24ID:VZi2kxcQ0
>>945
うん、ごめんね、めんどくさかったから略したけど>>938
>>936へのレスなんだ。特に
>半日経つけど音沙汰なし
に対してね。
0952名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:38:49.88ID:z33x9aSG0
2月いっぱいで出品やめる人も出てくるんだろうな
今でもレア物や相場より極端に安い物しか売れないし
続けても旨味が無さすぎる
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:40:11.18ID:IIYqu6310
>>950
郵便局止めのみ対応で行く
情報は取引開始同時に入るから発送先のみ郵便局局止めに限定させてもらう
発送は窓口から発送でレシート情報を発送時に連絡
今もそうしてるこれでトラブったことは一度もない
受け取りと返送期間についての入金までのラグはどのみちアホ運営に期待してない
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:50:40.67ID:bhq7xWCR0
>>953
局止めって手があるのね
参考にさせてもらいます
10日ほど前に定形外で送った相手から未だにうんともすんとも言ってこないわ
これを機に出品物は全部基本追跡あり発送にするよう文章修正中
ゆうメールと定形外は受取連絡を必ず速攻で入れてくれるのを条件に対応予定
だけど3月からどうするかわからんわ
3cm以下はクリックポストでなんとかなるんだけど軽くて安くて分厚いのをどうするか
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:56:18.99ID:IIYqu6310
だよな…結局受け取ったのか受け取っていないのかの事故調が手間な訳だし
その間に基点となる14日間か?起算すると日数がかかり過ぎる
とりあえず追跡付けても受け取り連絡までに時間がかかる奴に受け取り連絡の強制になるわけでもなし
なんでこんな改悪したのか意味がわからん
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:03:45.83ID:0B1YduZw0
>>953
目から(うろこ)です。
想定外でした。
希望者には、その様に誘導します。
大変、参考になりました。
ありがとうございます!
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:05:52.04ID:oxifyNnm0
落札者は結局安さを求めるからな
トレカなんて数十〜数百円のが多い
そんなんに特定記録とか高い送料払って誰か買うのって話
今までは62〜82円で済んでたけど
おそらく送料割高の発送方法だと入札そのものが無くなるだろう
相場がどう変動していくか気になる
0960名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:08:56.07ID:oxifyNnm0
送料高い、郵便局留めは受取面倒
誰も入札しなくなりそう
ちなみにどの発送方法も対応してて追跡できる発送方法をオススメしてるが99%の落札者が追跡なし最安の普通郵便希望してる
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:16:13.31ID:IIYqu6310
そうは言うけど元から他に選択肢なんぞないぞ?
安さだけが目的なら他で承知をしてもらわんと都合がよすぎるし
そこで弾かれるような落札者は端から入札して貰わん方が結果的に良しだな
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:20:53.93ID:K2HGpWXD0
>>952
ちょうどプレミアム6ヶ月無料が2月末で終わるから
一旦停止して様子見するわ
あと、メルカリを7ヶ月やってだいぶ慣れたし
3月からはそっち主軸にしてみる
0963名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:58:28.52ID:l9wmTWBA0
局留めで送らせて取りにいかない
これで保管期間切れになったら出品者のもとへもどるから
おれのお金もヤフーから戻ってくる
これからはこの方法で行こう
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:00:18.37ID:oF+YpFi00
変なのにあたる確率も上がるがメルカリの方が客入りが良いからな
0965名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:07:36.94ID:rXPqcqY50
>>950
今まで通り定形外普通郵便が使えるなら使う。
定形外普通郵便が禁止ならヤフオクへの出品をやめるかも
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:12:42.47ID:CgLfxwnc0
>>963
それなんか意味あんの?少額訴訟で出品者の地元の裁判所まで出向かされることになるよ?
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:19:00.80ID:1+PxrO4Z0
いい加減メルカリとか他も視野に入れたほうがいいよ。
いつまでもヤフオクにしがみついてるから、調子に乗っておかしなことするんだよ。
メルカリのほうがトラブルの場合運営が動くから安心だし、支払いもダラダラ待つ必要がない。

競り合いになりそうな物はヤフオクでもいいが、そうじゃないものはメルカリのほうがいい。
買う側もメルカリとヤフオク比較するから、同じものが両方出品されてたらまず競り合いになんてならんよ。
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:52:29.10ID:bjbBOpeS0
手数料が大差無いから代金受取の部分がメルカリと同じならヤフオク選ぶメリットほとんどないよなー。
完全に自爆だと思う。自ら利点潰してるし。
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:56:00.69ID:OEFarWw60
一応メリットはまだある
メルカリは送料込、つまり送料に手数料かかるからね
あと金券類禁止だからこれは禿を使わざるを得ない
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:15:18.73ID:Subhfxe60
2月は要注意だぞ
この月は売れないってネットで事前に知ってたが、その通りで去年は全然売れなかった
今の内に売り切るか3月に入るまで値下げせずに待った方がいい
0971名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:23:55.36ID:uB4LUxSS0
去年は4月から開始で知らないんだけどアニメグッズ系も売れないン2月
0974名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:53:08.58ID:+o+B6MJF0
>>966
そこまでする人がいなさすぎるんだよな
だから詐欺が横行している
面倒くさくて泣き寝入りする人が多すぎる
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:03:52.66ID:LRtUetVn0
残り時間一時間切ってるのに値段が伸びない
削除したいもうやめる
0976名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:23:28.64ID:OsNCLb880
youtubeといい、何故誰も望んでいない改悪を運営はやるかねー
0978名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:35:48.29ID:899b14cf0
落札されて住所は連絡してきたのにそのあと簡単決済の手続きにすすまねえ
もう何日立ってると思ってんだよ

メルカリみたいに購入即決済にしろよ
0979名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:44:35.33ID:vFlZQHhd0
ヤフオク運営側に訊いたけど、出品者が実際に商品をいつ送るかは、双方で協議して決めて下さいって言っていたから、出品者にペナルティなんて無い。
となると、商品を先送りしない普通の出品者は、落札者が受取連絡するタイミングに従い、商品を発送するだけ。

となると、ヤフオクのシステムの改悪で、受取連絡しないと落札者が14日待たされるということに変わっただけだから、今回の改訂は、結局、落札者いじめってことだよ。
0980名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:51:56.50ID:cwX/IGuy0
追跡番号入力して発送連絡したら入金でいいのに
0982名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:52:32.11ID:OsNCLb880
もう頭来たからメルカリに鞍替えするわ
mixiみたくスマホ(携帯)ないとできないイメージ
あったけどPCだけでも無事登録できた
元は楽オク使っててヤフオクに来たしヤフオワに未練ねーわ
来月以降は俺みたいなメルカリ登録者増えるだろうな

じゃあなお前ら
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:58:04.56ID:KFeocx2J0
1円出品の不用品ウォッチ4で入札0終了
お前ら何待ちのウォッチなんだよw
捨てちゃっていいのか?
0984名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:58:22.27ID:899b14cf0
メルカリもまあ良いんだけど1万以下は金引き出しに200円かかるのがなあ
0986名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:11:56.07ID:9oMROM7W0
>>897
誤解してるようだがあれは携帯認証による制限ではない
プレミアムに入りさえすればクリアできる制限だ
ちなみにプレミアム垢なんざ無限に作れる
すなわち制限に効力はない

嫌がらせのプロならそんなこた〜常識だw
0989名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:41:10.75ID:z33x9aSG0
もはや乞食しかいなくてペンペン草も生えない禿地帯と化した
まさにハゲオク
0990名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:49:19.77ID:1+PxrO4Z0
>>978
自分も、そうやって待ったりするの疲れたからメルカリに大部分は移行したよ。
今度からもっとややこしくなるしな。
無責任な人間だらけなのに、落札者に支払い任せてるのがそもそもおかしいんだよ。
支払わない奴多すぎ。落札と支払いは同時にさせないと。

ヤフオクの場合それで取り消したら、こっちが報復評価食らうこともあるし、運営は何もしない。
いたずら入札で申告しても、何回も連絡して、1週間は待たないと受理されず。
出品者にこんなにストレス与えるのは、もう時代遅れ。
0991名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:50:05.40ID:1/9gDUNO0
見ず知らずの相手の取引の一言目に「ふざけるな!」とか言えちゃう
奇人変人の妖怪が普通に徘徊している禿オクw
0992名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:56:59.34ID:899b14cf0
>>990
しかも最初の連絡で簡単決済選択されたら削除もできないから待つしかないし

めんどくせえ
0993名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:10:33.23ID:9oMROM7W0
認証制限ありではイタズラは回避できないし
むしろ買ってもらえるチャンスを逃す機会損失を生むだけ
アホの所業ってもんだわ

新規を嫌がるくせに即決つけるやつもアホだわ
落札されてから入金されないとか報復評価を回避するのが本来だろうに
いつでもどこでも誰にでも落札される体制でいるとかアホとしか言いようがない
0995名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:34:59.58ID:KFeocx2J0
人を馬鹿にする役に立たないコメするときだけイキイキし出すよねw
0996名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:38:42.55ID:9oMROM7W0
・認証制限はただの機会損失
・新規回避したいなら即決すんな

これが役に立たない話とはマジでアホやなw
0997名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:43:30.54ID:o7tQNIb50
>>986
それ昔の5000円以上の入札に必要なものだろ?(今は撤廃された)
モバイル認証じゃねーよ
0998名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:52:54.55ID:vOzR43ox0
ヤフオクってメルカリみたいに間に入ってくれないのにシステム変更とか嫌だな
大丈夫かな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 41分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。