X



Yahoo!かんたん決済 Part 44

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:34:02.01ID:rBE+rxe20
Yahoo!かんたん決済に関するスレッドです。テンプレは>>2-6あたり

〜支払い方法〜
- ヤフーマネー・預金決済
- クレジットカード決済
- インターネットバンキング決済
- ジャパンネット銀行決済
- 銀行振込 →JNBワンタイム口座へ振込。「ヤフー"振込み金額"エン」
http://i.yimg.jp/images/payment/guide/pc_figByrHowtoOTA_5.png
- コンビニ決済 →セブンイレブン以外のコンビニ払いに対応

〜発送のタイミングは?〜
■「売上確定」になるとまずキャンセル無し
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/42480/p/581/
「売上確定」とは、落札者側の支払い手続きが正しく完了し、それ以降はキャンセルにならない状態を表します。

■コンビニ決済→払い込めばほぼ即時支払い手続き完了メール
■クレカ決済→4〜6時間後に「売上確定」に変わる

■2017/3/16より利用料天引き
https://i.yimg.jp/images/auct/cms/notice/contents/20170222_kessai_after.png
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_2085/

■電子マネー・オンラインコードと他商品を同時落札してまとめて決済詐欺に注意
(カテゴリによりクレカ決済できないため、他カテゴリも落札してそちらでまとめて不正クレカ決済)
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/jituroku/saizensen/post_128/

※前スレ
Yahoo!かんたん決済 Part 42(43?)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1505987699/
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:44:01.84ID:SV7iUwfK0
今までは補償なし発送でも落札者の自己責任ではねのけられた取引も
そうはいかなくなるリスクが高まった

自分の中で高額と思う品は最低限追跡できる方法で送ることだよ
でないと抗弁として弱い
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:49:57.89ID:zyPRTTAW0
>>889
出品者負担で追跡できる方法で送るのか・・・

コストかかってしゃーないな
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:30:38.21ID:zyPRTTAW0
クリックポストは便利ですよね

値段結構違うのに特定記録と何が違うのだろうって思うけどw
0896名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:36:02.97ID:lSMg0W090
一番は輸送コストだな
クリックポストは基本陸輸送のみってことになってる
だから安いが時間がかかることがある
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:44:01.37ID:OKXxVwHu0
>>861
普通ならかんたん決済で支払いが行われないのなら取引不成立で落札システム手数料が出品者側に発生しない設定にするよな
これが一番怖い
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:47:06.68ID:lSMg0W090
>>899
かんたん決済選んだあとに何らかのトラブル、選択ミスとかで支払いができず口座に直接代金を振り込みたいっていうのが稀にいる
それを考えるとウォレット請求は仕方ないと思う
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:14:42.32ID:ZoWXZalE0
結局、かんたん決済の支払い期限が過ぎたら銀行振込を認めてるってことは
金券カテ等でかんたん決済が利用できない場合も銀行振込を認めてるってことなのかな?
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:28:12.89ID:SJUdjEnb0
Yahoo!かんたん決済以外の決済方法を出品者に要求したり、出品者からの要求を受けてそれに応じることは禁止行為ってあるのに
このページはそのままそれぞれ相談しろだからなどっちでも取れる
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/127063
期限すぎてないのに嘘か本当かかんたん決済使えないからって最初から銀行振り込み持ちかけてきた落札者は通報していいのか
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:08:07.52ID:8Kb/BUgT0
>>902
>>903
取引は7日後(決済の期限切れ銀行振込のみ)から開始致しますとか書いとけば平気なんじゃない?
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:41:54.60ID:20ZB17Zc0
出品の時にまだ銀行振込み選択できる仕様っておかしくね
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 03:17:52.49ID:T/cs0VSf0
もう1日なのにまだ銀行振込の設定も表示も消えてないな
まさか今さら延期とかすんなよ
しかしやることなすこと空回りしてんな
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 03:28:36.26ID:8yA6FhJ3O
久しぶりにjigブラウザ経由でかんたん決済(コンビニ払い)を選択して何とかお客様番号と確認番号表示までたどり着いて良かった

1番最後の確定ボタンを押しても押してもシステムエラー出まくって焦った
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 07:57:24.61ID:dX3madN90
いまいち返金機能が理解できないんだけど
これって出品者に手数料請求されるの?
それとも落札者が支払った分から引かれて返金されるの?

ここらまでハッキリ書いてくれないとなぁ
0913名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:20:53.68ID:YueY6z150
いよいよラクマに移動するか
高い手数料払うメリットがない
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:24:48.50ID:9eyMemEN0
こういう少し前の書き込みを読まない奴見てると
何も読まないで落札してあとから文句いってくるんだなあって恐ろしくなる
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:53:59.43ID:muwahA9u0
さて、いつまで混乱が続くのかねぇ…
金券落札する人ですら代金支払い管理サービス知らない奴が一定数の割合で存在するのに
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:14:36.22ID:8B8f7b070
>>911
落札キャンセルになって金はいらんのに落札手数料取るとかそりゃ炎上どころの話じゃないわ
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:37:41.41ID:B2Q0Mou70
オークションって響きがもう古臭い…
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:48:08.01ID:5buR+gJ+0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:54:17.33ID:3YR7stvw0
>>920
「一旦は落札されたんだから、事実上のショバ代は必ず取るからな!!」ってことでしょ…
禿運営としては筋を通してるんだろうけど、出品者はキレるわな
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:01:55.99ID:Mcbhsulk0
え?落札キャンセルされても8%取られるのかよww

新規や評価悪い荒しに、片っ端から即決価格で落札していかれたら出品者大損だな・・・
しかも高額商品ならやべえな
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:06:10.95ID:46N+WUY60
銀行振込み消えた
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:17:40.16ID:WQvjmTit0
カーナビゲーションのカテゴリなんですが、
数年前から特定カテゴリー扱いとなり銀行振込は禁止となり、
かんたん決済 又は 商品代引き のどちらかでの出品が条件となりましたが、
今試しに出品しようとしたら出品画面で代引きも選択可になってるんですが、、、
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:35:58.33ID:WQvjmTit0
連投スミマセン

今ヤフオクガイドラインを確認したら、
下記カテゴリーと車体関係はかんたん決済以外もOKの様です
但しカーナビゲーションは銀行振込のみNGで代引きは可

2) ギフト券、興行チケット、携帯電話本体、カーナビの取引
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:37:44.25ID:Mcbhsulk0
>>929
いたずらで1億とかまで吊り上げられてて気づかなかったら破産するわw
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:38:55.70ID:CILXxogW0
だからどうした?
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:56:03.96ID:B2Q0Mou70
>>927
ラクマこいよ
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:01:17.89ID:MwucEoRK0
>>924
それだったらキャンセル時は100円とかでいいでしょ
成立してないオークションの8%はないわ
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:36:31.38ID:dX3madN90
>>920
>>924
やはり出品者に請求くるのかぁ・・・
堪ったもんじゃないねぇ
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:43:24.96ID:Mcbhsulk0
キャンセルされても落札者が払うのじゃなくて出品者負担なのだろな

キャンセルした奴がシステム利用料払えや
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:52:39.00ID:2vO0DF8t0
君らまだヤフオクに寄生する気?
アフォなの???
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:53:21.77ID:2vO0DF8t0
さっさと見限ってラクマ来いよ




いいねしか付かないけど
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:40:49.76ID:KPgUYdmY0
ラクマってきまぐれでBANされまくるのが理不尽で納得行かない
俺より10倍長い期間活動してて100倍以上出品してる奴は放置してるのに
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 08:55:17.62ID:/KRdcKo/0
ラクマ、QUOカード1枚出品したらいきなりバンされて売り買いそれ以降できなくなった。約2年前
0954名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:24:31.21ID:CnPHLwYE0
いきなりBANもフリマサイトはどこも金券アウトだから自業自得
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:39:30.09ID:nju3ILBA0
そりゃカードでの金券販売はショッピング枠の現金化につながるからな
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:41:26.21ID:AQU+BAa80
なんでショッピング枠の現金化がいかんのだろう
2ヶ月無料前借りになるから?
ヤフオクなんてそんなんばっかじゃん
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:46:08.81ID:nju3ILBA0
多重債務回避だよ
カード作りまくってショッピング枠ガンガン現金化されたあとカード会社が請求したときお金ないから払えませんとかたまったもんじゃないだろ
スレチだしこんぐらいにしとくわ
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 11:52:25.63ID:r2LDCJYw0
次スレは統合してどうぞ
0963名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:24:34.32ID:sgwhUD5x0
>>945
お互い納得の上でキャンセルなら手数料は取られないよ
ただすんなり行かない場合がある
その場合は一度だけ補償してくれるが何回もしてはくれない
BANになるだろう
話し合いの上返品してもらう→商品受け取って問題なければ事務局に連絡→購入者へ返金処理

いくらなんでも禿でもよ?手数料は取らないだろう
だぶん
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:27:11.49ID:sgwhUD5x0
>>959-961
何のことだろうか?
まとめたのは∩,,・д) ワッチョイありとなしを一つにしただけのはずだが?
禿マネはまた別だから決済スレはこのまま45でおk
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:29:46.92ID:GVEq2U7r0
>>965
ストアは関係ないよw
そのためのストアなんだから
初心者なのか?恥ずかしすぎるw
メールでのやりとりもおk、オーダーフォームおk
とにかく金払えばいいってことよ
かんたん決済は無料で使えるってだけで必ず付けなければいけないわけではない
入札が減るだけでここは他社のカード決済を持ってきているから問題ないだろう
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:58:34.16ID:6T6TzhB20
ヤフーオークションのかんたん決済で質問です

オークションでかんたん決済失敗して、そのままでの状態で出品者も落札者も何もしなかったらどうなりますか?

あと、出品するときに発送方法を定形外にするとき、一律250円と設定するのはどこでするのですか?
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:13:43.11ID:GVEq2U7r0
>>967
出品者
催促のメール送ったよというメールが届く→応答なければ期限切れで落札者都合で削除する
手数料を取られるので落札茶都合で削除は当然
落札者
決済しろよ糞ゴミってメールが届く→放置して期限切れ→支払えない→非常に悪いが付く

どういうことを想定しているのかしらんが出品者は手数料が発生するから削除しなければならない
報復評価は可能

送料一律はBANの可能性があるが?
なんであれ定形外の欄に書くかその他で定形外一律と書くかだね
一律はだめだよ違反
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:14:52.21ID:oPpgOcEa0
>>967
落札手数料だけ差し引かれる

その他の配送サービスから定形外を選択
金額を250円と入力
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:35:01.50
>いくらなんでも禿でもよ?手数料は取らないだろう
というか、振り込まれる時点で手数料引かれてるしね。
0972名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:57:07.74ID:APvADfPf0
どうせシステム利用料8%取られるなら、落札者都合で無理にキャンセルしなくてもいいかもな

報復で悪い評価つけてくる奴いるし、向こうがキャンセルしたくせに
利用料8%取られて悪い評価もつけられたらたまらんね
0973名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:50:28.31ID:2go+rTWs0
>3)返金機能について
>落札者の支払い手続き後から出品者の発送連絡までの間に、利用者間で返金となった場合、
>出品者は取引を中断して落札者へ商品代金を返金できる(落札者の支払いをキャンセルできる)機能が同時にリリースされます。
>これにより落札者から口座情報を聞くことなく返金して取引を完了することができます。
※>なお、落札システム利用料は、Yahoo!ウォレットに登録いただいたお支払い方法にて請求します。
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2043/#03-3

カスタマーからの回答
>お問い合わせいただきました「返金機能」についてご案内いたします。
>返金機能を利用後は落札者削除を操作を行うことが可能となり、
>期日までに落札者の削除を行うことで、落札システム利用料の課金を取り消すことができます。
0974名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:58:01.34ID:bDatjnMy0
返金後に削除できちゃうと、〇〇できちゃうって大変なことになるから、
たぶん創作文章だと思う。もしくは今後削除できなくするか。
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:58:10.11ID:GVEq2U7r0
>>969
なんで?
支払ってないのに取りようがないだろw

>>971
ずっと定形外なんて許してないからそんな機能があるとはw
90円で送れるのに250円はないだろうってことで書いたんだよすまんご

>>973
へえ、ってことは>>970よかったね
0976名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:59:07.79ID:z1V8q2NQ0
>>973
最初からそー書けばいいのに、なんで問題になるような書き方すんだろうな
わざとユーザー煽って楽しんでんのか?w
0979名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:09:23.66ID:weRyEHU/0
>>973
「おしい」機能だな・・・と俺は思う
例えば、送料が1000円です
というような感じで、落札者に請求して
発送をしたら800円で送ることが出来たので
多くもらった200円分を手数無料で落札者へ返金をすることが出来る
という機能だったら使える機能だと思うんだけどね
0980名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:21:34.33ID:hHolMU110
期限明日までのポイント消化したくてギフト券落札したら
この商品はかんたん決済をご利用できませんとか表示されて詰んだ
てか、かんたん決済しか選択出来ないのにかんたん決済が利用出来ませんってどういうことよ?
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:29:01.55ID:6jO6E+K60
>>980
> かんたん決済しか選択出来ないのにかんたん決済が利用出来ませんってどういうことよ?
禿運営の大いなる罠です
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:44:06.82ID:3w0i/VSt0
確認したいのですが、落札から一切連絡がなく落札者都合で削除しても
落札システム手数料は徴収されるという認識で間違いないですか?
0987名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:03:25.32ID:qIl1ZvVA0
>>983
まちがいないでしゅ
0988名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:52:59.06ID:umL7OIx30
入札しようと思っている商品の説明欄に「商品は私の受取口座への着金後の発送とさせて頂きます。」
「お急ぎの方は銀行振り込みでお願いします。」とあります。これはかんたん決済の中の銀行振り込みを
選択してくださいということでしょうか?そうすれば指定の口座にATMで手続きすれば即相手の口座に
振込されるのでしょうか?かんたん決済はやったことがないので全くわかりませんので教えてください。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況