X



Yahoo!かんたん決済 Part 44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:34:02.01ID:rBE+rxe20
Yahoo!かんたん決済に関するスレッドです。テンプレは>>2-6あたり

〜支払い方法〜
- ヤフーマネー・預金決済
- クレジットカード決済
- インターネットバンキング決済
- ジャパンネット銀行決済
- 銀行振込 →JNBワンタイム口座へ振込。「ヤフー"振込み金額"エン」
http://i.yimg.jp/images/payment/guide/pc_figByrHowtoOTA_5.png
- コンビニ決済 →セブンイレブン以外のコンビニ払いに対応

〜発送のタイミングは?〜
■「売上確定」になるとまずキャンセル無し
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/42480/p/581/
「売上確定」とは、落札者側の支払い手続きが正しく完了し、それ以降はキャンセルにならない状態を表します。

■コンビニ決済→払い込めばほぼ即時支払い手続き完了メール
■クレカ決済→4〜6時間後に「売上確定」に変わる

■2017/3/16より利用料天引き
https://i.yimg.jp/images/auct/cms/notice/contents/20170222_kessai_after.png
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_2085/

■電子マネー・オンラインコードと他商品を同時落札してまとめて決済詐欺に注意
(カテゴリによりクレカ決済できないため、他カテゴリも落札してそちらでまとめて不正クレカ決済)
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/other/jituroku/saizensen/post_128/

※前スレ
Yahoo!かんたん決済 Part 42(43?)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1505987699/
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:35:07.26ID:rBE+rxe20
Yahoo!かんたん決済 - 利用規約
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html
Yahoo!かんたん決済ヘルプ?-?クレジットカード決済完了後のキャンセル
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/42511/faq/
Yahoo!かんたん決済 - ご利用方法 出品者編
http://payment.yahoo.co.jp/guide/entry/index.html
Yahoo!かんたん決済 - ご利用方法 落札者編
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay_designation/index.html
Tポイントとは-ポイントガイド
http://points.yahoo.co.jp/guide/index.html

Yahoo!の公式回答らしきもの

<Yahoo!オークションカスタマーサービスXXです。
Yahoo!オークションへの出品をご検討いただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただいた件についてご案内いたします。

Yahoo!オークションでは、「商品を発送するタイミング」につきまして、
ガイドライン等によって、特に明確な規定は設けておらず、出品者と落札者の
双方でお話し合いのうえ、ご決定いただくようお願いしております。

万一、見解の相違などがありましたら、双方が納得できるよう、お話し合いを継続いただき、
お取り決めを行ってくださいますよう、お願いいたします。

なお、このたびご指摘いただいた件につきましては、お客様を代表するご意見であると
真摯に受け止め、サービス改善のための参考とさせていただきます。
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:36:02.93ID:rBE+rxe20
■出品禁止物等を理由にした取り消しの場合、その日のかんたん決済のうちクレジットカード決済はすべてキャンセルされる模様

■キャンセルメール見本

このメールはYahoo!かんたん決済より自動的にお送りしております。
Yahoo!かんたん決済の送信専用メールアドレスとなりますので、
返信はお控えくださいますようお願いいたします。

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。

Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため、下記の決済をキャンセルさせていただきました。
この決済について、お客様への代金の入金は行われません。

 決済ID :*******
 商品ID :*******

なお、こちらのオークション取引については再度Yahoo!かんたん決済をご利用いただけません。

大変申し訳ございませんが、今後のお取引については、落札者とよくご相談のうえお進めくださいますようお願いいたします。

◇Yahoo!かんたん決済利用規約
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html
0004名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:36:39.50ID:rBE+rxe20
■売り上げ確定だとキャンセルは無いという公式見解
・「売上確定」とは、落札者側の支払い手続きが正しく完了し、それ以降はキャンセルにならない状態を表します。
※ただし、支払い手続きから一定期間受け取れない状態が続くと決済がキャンセルされる場合があります。

■キャンセルされる可能性がある商品
(他商品でももちろんキャンセルされる可能性あります)

■Yahoo!かんたん決済で取り扱いできない商品(最近大幅拡大された?)
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/42459/p/581

・ ヤフオク!で取り扱いを禁止されている商品
・ オンラインゲームで使用する仮想通貨やアイテム、プログラムその他これに類すると当社が判断した商品
・ 額面の合計が10万円相当以上の金券
・ クレジットカード決済で、商品券・プリペイドカード・印紙・切手・回数券・その他の有価証券は取扱不可

出品禁止物
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/type/prohibition-goods.html

■猿でも分かるYahoo!かんたん決済(銀行振込)
利用するメリット
・JNB払いで手数料無料
・かんたん決済だけの出品者へ他行無料振込枠やATM振込利用
・Tポイント利用

http://i.yimg.jp/images/payment/guide/pc_figSlrHowto_4.png
木曜13時までに手続き→翌営業日の金曜日入金
金曜13時までに手続き→翌営業日の月曜日入金
金曜13時以降、土日祝日に手続き→翌々営業日の火曜日入金
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:37:25.40ID:rBE+rxe20
いつもYahoo!かんたん決済をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ジャパンネット銀行での落札代金の受取が、さらに便利になりました。

■リリース日
2016年5月26日(木)

■内容
Yahoo!ウォレットの受取口座として、ジャパンネット銀行を登録している場合、
落札者のお支払い方法に関係なく、ヤフオク!の落札代金が土日、夜間でも入金されます。

※落札者がクレジットカードで支払った場合、入金までに時間がかかります。
※「銀行振込」で土日などの金融機関の非営業日に落札者がお手続きした場合は、
入金確認が行えない状態のため、入金が翌営業日となる場合があります。
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:43.10ID:dkQAGnNu0
心広いお(^ω^)
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:59:32.57ID:rBE+rxe20
かんたん決済のキャンセル・決済制限について。

■Tポイント
新規プレミアム登録で1234Tポイントばらまき継続中のため、新規(と同等アカウント)にはTポ全額払い・コンビニ決済できない場合あります。
また自演売買等の不正が疑われればキャンセルもあります。

■ネットバンキング、コンビニ、銀行振込
先払いのため、落札者によるキャンセルはできません(禁止物に抵触する場合を除く)
確認されたキャンセルは、アマギフ関連(銀行口座解約)の2件。
クレカと同じく翌営業日まで待てばキャンセルメール来るから詐欺られないのだが、支払いメールとほぼ同時に取引ナビでコード渡したためできなかった模様。

それで詐欺られた出品者がネットバンキングでもキャンセルはある、過去スレで証明したと毎スレ毎スレ喚くのでそのログもテンプレ化、各自でログを熟読し対策すること。

■2013/10/15(火) 15:15:28.50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1362927462/533-702
■2014年7月8日 10時47分と2014年7月10日 11時10分
http://megalodon.jp/2014-0909-1439-33/rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wqsdp259
http://megalodon.jp/2014-0909-1551-19/page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n138044346
http://megalodon.jp/2014-0909-1551-54/page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d154618964

■コンビニ支払いキャンセル 2015/08/03
http://megalodon.jp/2015-0803-0857-09/rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=buushinodon
http://megalodon.jp/2015-0805-1758-01/rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=buushinodon
http://megalodon.jp/2016-0518-0936-44/auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=buushinodon

当時のログ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1436075999/202-282
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:02:21.36ID:rBE+rxe20
金券類、特にアマギフやナナコは対策されはじめ決済できないことが増えたようです。
できる場合もあり詳細不明

■問い合わせテンプレ
yahooによるyahooオークション決済方法詐欺記載

2017,5月上旬に発生
4月まではyahooオークションamazonギフト券落札でかんたん決済と称するyahoo独自の決済方法でポイントを利用した決済が出来ていました。
5月に期間限定ポイントを消化する目的でamazonギフト券を落札したんですが、かんたん決済使用可と商品説明には書いてあるのに、
落札していざ使用しようとすると、この商品はかんたん決済が使用できませんとなって決済が出来なくされていました。
yahooに問い合わせると理由は説明できないとの一点張りですが、裏でyahooがamazonギフト券にはポイントを使用できないように細工しているようです。
ポイントが使えないのであれば不要な商品なのにキャンセルすると悪い評価がつくということを気にして銀行振り込みに変えて取引を継続した落札者も大勢いるようです。
使用できると書いてあって実際使用できないのは明らかに詐欺です。yahooに詐欺を止めるよう警告してください。

別件ですが、かんたん決済支払い後に落札者の希望でキャンセルになった場合、yahoo側が落札手数料を返還せずネコババするようになりました。
(以前は取引が完了したオークションのみ落札手数料が請求されていました)
取引がキャンセルになったのに手数料だけ請求されるというのはおかしいと思います。これも是正するようyahooに警告してください。

よろしくお願いいたします。
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:22:38.06ID:vlyjdlsI0
なんか弊害あるかな
ゆうちょやUFJを提示してても落札者の9割以上は
かんたん決済で支払ってくるが
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:25:04.77ID:iEFnGutz0
返金機能は出品者が常に落札システム利用料を負担するように読めるが。
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:26:10.96ID:gHamDEzf0
かんたん決済一本化の弊害ってより、問題は代金支払い管理サービスの強要の方な
0015名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:27:38.71ID:M2qvFNAP0
かんたん決済のみは実情に近いからいいと思うけど
受け取り連絡押さないと怒る出品者にはすごい弊害なんだろうね
自転車操業とか精神がきっちりしてる人なんだろうけど。

自分は2週間後でもいいけど
即時入金されてる今の方が分かりやすくていいかな

でもこの変更したからって詐欺が減ったり落札者が安心できたりする
メリットそんなにあるのかなぁ、なんか受け取り連絡ボタン押す押さないとか
出品者が早く入金欲しがるデメリットの方が多そうにみえちゃう
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:30:46.71ID:gHamDEzf0
>>15

>自転車操業とか精神がきっちりしてる人なんだろうけど。

なんでそうDISり煽りベクトルでのレスになるのかよくわからんが、入金管理とかが長期化すると会計処理が煩雑になるだろって話な
別にすぐカネ欲しいだ何だ一言も言ってないぞ?
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:33:11.49ID:M2qvFNAP0
>>16
いやいやそう見えたのも仕方ないけどディスるつもりはないし
自分も会計がわかりにくくなるからとは書いてる位だよ
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:41:43.22ID:aTgIQmXf0
アマギフのような落札後かんたん決済が使えない場合はどうなるんだ
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:59:18.03ID:vlyjdlsI0
アマギフは現状と同じで取引メッセージで口座晒してもらえばいい、
と思ったらこんなこと書いてあるな

> Yahoo!かんたん決済以外の決済方法を出品者に要求したり、
> 出品者からの要求を受けてそれに応じることは禁止行為と
> なりますのでご注意ください。

せめてかんたん決済使えなくするのやめろよなぁ
コンビニの1円決済なんて紙の無駄だよ
0022名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:00:05.36ID:gHamDEzf0
かんたん決済あぼーんの基準とかは明示化明確化されておらず、禿の(かんたん決済の場合はネットラスト)無能社員の気分次第

即ちネットラストの無能社員・バイトの気分次第で実質ヤフオクあぼーん = 売上ボッシュート
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:09:45.77ID:sYB1UQkf0
POSAの決済制限の理由はID乗っ取りでの詐欺対策(禿の本音は別だけど)
現に発送の必要な金券は制限されてない
代金支払い管理サービス強制ならPOSAの決済制限ももちろん無くせよ禿w

>>22
かんたん決済BANの判断はヤフーだよ利用規約に書いてある
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:14:01.39ID:gHamDEzf0
>>22
いや、判断してんのはネットラスト(断言)
かんたんBANの挙動や内容について詳しい人間なら解るだろうけど
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:15:56.53ID:sYB1UQkf0
>>24
利用規約読めよw
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:16:26.98ID:gHamDEzf0
>POSAの決済制限の理由はID乗っ取りでの詐欺対策(禿の本音は別だけど)

あと、この説を延々唱えてる人いるけど、他にも理由あるし、むしろそっちが原因
0028名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:17:58.72ID:gHamDEzf0
ID:sYB1UQkf0

実情を理解できてないし、妄信が強いね
まああまりやりあっても仕方ないしこっちが退くよ
俺の言ってる事が正解だけどね
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:20:06.59ID:sYB1UQkf0
ID:gHamDEzf0

利用規約も認めないクズw
0030名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:04:27.24ID:bIP2/fTY0
とりあえず追跡番号ある発送法は安心かな
定形外は消えそう
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:05:32.53ID:qvwqV/Ae0
発送しないと代金受け取れないのは正直面倒だけど、落札者が安心して取引するためには仕方ないことだな
代金早く受け取りたいなら早く発送しろということでもあるから出品者側が迅速な対応するようになるだろうから双方にメリットがある
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:10:06.40ID:QyRh6vJ50
もちろんまともな出品者とまともな落札者の間では何の問題もないけどさ
まともでないやつがいるわけで
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:02:12.69ID:HhcLAysc0
かんたん決済のみになったらアマゾンギフトカードはどうするの?
かんたん決済できなかったからって銀行振込でやり取りしたらBAN?
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:33:17.32ID:jPrjNpZP0
かんたん決済BAN自体なくなるんじゃないか

メルカリやフリルだって決済できないことはないし、そこまで含めてフリマに合わせないといけないだろう

インチキな「かんたん決済」の名前やめて「フリマパクリ決済」にでもしとけばいいw
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:53:06.58ID:qFI19qQL0
金券カテゴリの商品はかんたん決済も銀行振込もできなくなるのか?
どうなるんだ?
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:03.53ID:qFI19qQL0
うちは余った金券(アマギフとか)たまに出品してるんだけど出品できなくなるのかなぁ
メルカリも無理そうだし不安だわ
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:44:55.53ID:Ypg/90rA0
なるほどなるほど
返金機能を使って取引が中止になっても
落札手数料は通常通り徴収されるのか

これでむかつくライバルの商品落札して一度支払いして
すぐに返金申請すれば
ライバルは落札手数料だけ徴収されて大損するのか

新しい爆撃方法の誕生だな
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:51:40.64ID:qFI19qQL0
>>23
>現に発送の必要な金券は制限されてない

ファミレスの飲食券とかされてたと思うけど
0042名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:52:14.96ID:qvwqV/Ae0
>>40
世の中そんなに甘く見たらいかんよ
返金申請できるのは出品者のほうだから
一見落札者だけにメリットがあるように見えるがそれに対し出品者側もしっかり守られてる
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:53:59.41ID:lFuvZCeq0
ヤフオクでクオカードが出品されてますがヤフー期間固定ポイントで
支払い出来ますよね?
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:56:06.07ID:qFI19qQL0
>>39
アンケとかポイントサイトとかアフィとかでアマギフもらえる時が度々あって
アマゾンで特に欲しい物がない時に出品
使う機会ない商品券貰う時もたまーにある
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:11:05.46ID:RKTrWY/y0
転売チャリンカーとか買い換えの為に商品オクに出してた人が
受け取り連絡無し2週間放置されて文句言い出すよな
0047名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:27:45.86ID:G2liK5bt0
すぐに振り込まれないから安心っていうけど、詐欺られたら入金止めてくれるのか?
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:47:38.67ID:qvwqV/Ae0
取引中止になっても落札手数料を搾取されるのって納得できないなー
0049名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:54:36.43ID:n5t+ARs60
落札されたものの「かんたん決済が使えないんだけど!」とか言ってこられることはなくなるんだったら大歓迎
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:28:26.11ID:qFI19qQL0
金券だと出品でも落札でも簡単決済使えないことがとても多いんだけど
3月から銀行振込もできないとなるとどうなるのか不安すぎる
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:55:56.72ID:HhcLAysc0
もう通常の商品は99%以上はかんたん決済だから影響ないけど、
ゲームのギフトコード系はどうなるんだろ。
amazonみたいに出品禁止になるんか?
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:57:59.24ID:Hv4LTw0h0
Tポイントの消化でアマ券買ってたんだけど
いままでかんたん決済で支払いできてた人から落札したのに
かんたん決済使えなくなってた
もうTポイント消化できないな
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:49:29.39ID:nQ9zkGfY0
反映に14日もかかるようなもんを決済となのるなって感じだわほんと
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:03:13.36ID:FequgTm40
やるなら運送会社の追跡サービスと連携して到着から○日後に自動入金

くらいやればかんたん決済名乗っていい
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:55:35.44ID:9AcZxIZb0
ざっと読んだけど、出品・落札ともイマイチメリットがわからんなー。民事不介入みたいな運営が代金預かりサービスやっても、モメ事の解決にならんのでは?
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:06:30.17ID:ppM21XEc0
自分も実際のメリットが良く分からないなぁ
これ出品者が返金拒否したらそれまでっぽいし出品者にはデメリットだらけ

ただ邪推すると、実際はなんの保証もメリットもないけど
落札者からすると詐欺にあわなくなると錯誤させて売り上げを伸ばすメリットがあるとか、運営だけにw
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:09:32.02ID:ppM21XEc0
そもそも今までだって商品送らない詐欺とか今回のが役立ちそうなケースそんなあったかな・・
悪い評価みてもたいがい違う理由のものばっかりなんだけど
0059名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:38:55.74ID:uuKLAM6u0
かんたん決済のみの出品はべつにいいけど
受取連絡の後の入金はやめてくれよ
押さなかったら14日は長すぎ
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:42:43.27ID:sNrmwGcT0
出品者の嫌がることネチネチネチネチやり続けるよな禿は
出品者減らしたいのか?
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:46:22.10ID:L6wzZ46K0
相互保証するわけでも無く受け取り連絡なしで
14日後に入金とか出品使う奴減るだろ
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:00:27.59ID:nlewC0n90
支払いから14日経過すれば自動で入金されてしまう
言い換えると発送を先延ばしにして入金されたら逃げることもできなくはない
ただでさえ詐欺の温床のヤフオクなのに次はもっと狡猾な詐欺が勃発しそう
それよりも受け取ったのに受け取ってないと嘘をついて商品だけ受けとる悪質な落札者が増えそうで怖い
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:15:07.78ID:itSAodnQ0
今までどおりなら代金支払い管理サービスなんて形だけの糞システム
出品者が発送連絡押してればほぼ返金されない
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:57:04.69ID:V1No31cP0
楽天オークションも受取連絡があってからの入金だったけど、受取連絡してこないのは時々いたな。
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:00:10.29ID:ahpWL9cZ0
落札者が一方的に返金申請はできないんだね
なら問題ないや 定形外これからも使えるや


問題点は受取連絡してこない落札者にあたって14日間入金されない事だけだ
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:08:08.07ID:Ca89egif0
発送連絡しなくても支払いから14日で自動で入金されるように受けとれるけど、その辺はどうなのかな
0070名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:28:28.58ID:tqvBL7G20
>>42
> 世の中そんなに甘く見たらいかんよ
> 返金申請できるのは落札者のほうだけ
って、実はなってそうな気がして
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:31:57.68ID:tqvBL7G20
>>68
そこは新ガイドラインにしっかり
> 発送連絡した場合には支払いから14日で自動で入金される
って記されるんじゃないの?
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 03:06:38.27ID:Ca89egif0
>>70
いや出品者もそこは守られてるでしょ
じゃなきゃ今回の改定を悪用し放題だぞ
商品は取られるわお金も持ち逃げされるわ落札手数料も取られるわで出品者はたまったものじゃない
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 03:09:39.52ID:Ca89egif0
>>71
支払いから14日で自動で入金と書いてあって発送連絡から14日とは書かれていないがもしかしたら変更になるかもな
落札者だけにメリットを与えるのではなく出品者にもメリットないようではクレームの嵐だぞ
0074名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 04:33:07.71ID:sT/g32N20
しかし善意、善性が大前提だったら今までが出品者に偏った結果がこれだからなぁ
まぁリアルフリーマーケットに並ぶような使用済中古品や古物と
あやしさ溢れるチケットや電子マネー(商品の外観や質等は除外出来る)
といった代物で分けて実験的導入にすべきだなぁ
特にプレイペイド番号なんか、簡単決済拒否=詐欺に近いような状況だもん
逆に古着だとか、ビンテージ物やブランド商品なんかカオスなままでいいよ
結局のところ、より入札者側の評価が重視されるって感じになるんだなぁ
二ケタ代で悪い評価が目立つなんて、即ブラックな
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 06:06:13.49ID:472E4ESp0
届かないときどうなるのかな
届かないなら返金するのは構わないんだけど
0076名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 06:33:58.25ID:kKo330Ib0
尼ギフ買ってもしくは金券カテで何か
決済出来ないことが多いけど出来なかった場合、もしくは決済BANになってる人はどうすんの?これ
0077名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:41:00.91ID:LhQbNk/s0
>>74
実験導入はもうやってたやん
やってたの知らんかっただけやん
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:52:12.89ID:oHVvrLCr0
>>76
同じ人からなんどかアマギフを落札してて、
12月に落札したときはかんたん決済で支払いできたのに
今月落札したらできなくなってた
カテゴリも金額も同じなのでヤフーが対策したんだと思う
仕方ないから銀行振り込みで入金したよ
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:01:02.03ID:yzsAhe4B0
これでオークション画面上ではかんたん決済が使用可になってるのに実際はエラーが出て使えない出品者はヤフオクから完全排除されるってことでOK?
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:22:58.07ID:ff2dgr860
>>79
そもそも出品者がだめな場合は初めからそう出るんでしょう?
過去にそうあったよ
ってことは落札者がだめな場合しかないのでは?
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:43:19.65ID:hv1o1FHa0
>>79
まだわからんよ
簡単決済の支払期限7日過ぎた場合は当事者で取引方法話し合えってなってるし
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2043/
>Yahoo!かんたん決済の支払期限が経過してしまい、利用できない場合については、Q&Aをご覧ください。

Q&Aのリンク先
■支払い期限を過ぎた場合は
支払い期限を過ぎるとYahoo!かんたん決済では支払えません。
【落札者の方へ】取引メッセージから出品者に連絡し、取引方法をご相談ください。
【出品者の方へ】取引メッセージで落札者に銀行口座の情報など支払い方法をご連絡ください。


銀行振込の扱いがどうなるのか1月末に出るらしい詳細見ないとなんともわからんけど
簡単決済しかダメってなら決済不可だった場合どうしろと?悪評価の付け合いになるのか?
0082名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:52:34.75ID:itSAodnQ0
>>80
かんたん決済BANの場合、出品画面で警告が出るのカキコどこかで見たことあるな
0083名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:52:36.44ID:hv1o1FHa0
<ヤフオク!ガイドライン細則>
一部のカテゴリを除いて、Yahoo!かんたん決済以外の決済手段を用いることを禁止します。

上記改定に伴い、Yahoo!かんたん決済を利用できなくなると、ヤフオク!も利用できなくなります。その場合、出品中のオークションは取り消されることがあります。


この解釈がわかりにくいけど
現状簡単決済の支払期限過ぎたら銀行振込も可とされている以上
簡単決済がダメな場合は銀行振込も可能なのかどうかが知りたいところ
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:08:12.33ID:hv1o1FHa0
>■改定予定内容
><ヤフオク!ガイドライン>
>出品、入札に必要な利用資格として、Yahoo!かんたん決済が利用できる状態であることを条件に明記します。


これも具体例が書かれてないから非常にわかりにくい
「利用できる」の意味は全部なのか一部なのかも不明だし
アマギフコードやゲームの仮想通過やアイテムとかは最初から一部不可だし

>•以下はクレジットカード決済の場合のみ取扱不可
>商品券・プリペイドカード・印紙・切手・回数券・その他の有価証券

うちは切手や印紙買うこともあるからそれらが消えてしまうのかも気になる
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:41:30.61ID:687qL+RS0
かんたん決済の支払いに落札システム料の徴収が組み込まれてて
全くキャンセルが出来ないって仕組みは見直される予定ないんだっけ?
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:50:33.03ID:tqvBL7G20
単純に、新ガイドラインで
「かんたん決済以外の決済方法は使用不可になりました。
期限が過ぎたら取引は自動キャンセルとなりますが、手数料は出品者負担で
支払っていただきます。」
あたりが落としどころ?
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:07:04.44
この人みたいに手数料逃れしまくって?、 Yahoo!かんたん決済が使えなくなってる人が可哀想。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/pirongoo

【注意!!】
★ 『Yahoo!かんたん決済』:支払い不可
(かんたん決済で支払おうとすると、「エラー」表示され、決済できない。
支払方法欄に「かんたん決済」の表示ありますが、お間違えないようにお願いします)
0088名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:12:44.25ID:w4EfFyNQ0
>>83
俺も簡単支払期限過ぎた後の銀行振り込みを認めるのか、そこが一番知りたいわ
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:17:20.53ID:e8YyHNkp0
支払金額過不足時の追加入金とか、一部返金とか、
対応できるようにする気ないのかね
0090名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:19:17.93ID:687qL+RS0
あー。返金機能を使っても「落札システム利用料はYahoo!ウォレットに登録いただいたお支払い方法にて請求」されるのね…
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:41:42.66ID:wLElaeDA0
メルカリに寄せるなら2日以内支払いとキャンセル依頼ボタンだろうな。
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:44:01.05ID:MCtDPjAw0
これ返金機能あるんだから〜ってごねる落札者が出てくるぞ
一番危惧してるのはヤフーマネー強制
絶対予定してるよな
0093名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:05:05.77ID:tqvBL7G20
>>92
後出しで、3/1からいきなり「ヤフマネ受取強制」も運用開始したりして
0094名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:57:19.26ID:6ISQ2Tlw0
メルカリやラクマが採用してるから、ヤフマネ強制はあるだろうな。
即払い出しするから、その分、代金に上乗せしないとな、また売れにくくなる
0095名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:43:09.21ID:PozozPn/0
メルカリとかの軽いフリマと違って
商売目的の奴が多いヤフオクでヤフーマネー強制なんてしたら間違いなく崩壊するよ
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:19:34.08ID:/QDfoKtr0
>>95
ストア契約は除外…とかいうことはないの?
0097名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:32:17.56ID:9ccuR1LN0
銀行振込禁止も何も、構わずナビで口座番号知らせればいいじゃん。
ナビで口座番号書いたら自動的に伏せ字になるの?
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:41:17.75ID:tqvBL7G20
>>97
> ナビで口座番号書いたら自動的に垢BANになるの。
ってオチが待ってそう
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:02:18.73ID:sNT0XAtW0
「まずは銀行振込を排除してシステム手数料のクレジット会社に対する手数料をなくします。
次にヤフーマネーを必須とし、お前のものは俺のものを実行します。」

ということかな
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:31:31.77ID:XVFJEDRg0
>>97
楽オクの場合は、メッセージに口座番号を入れるとすぐにそのメッセージが削除された
ヤフオクもチェックされてナビを消されるかも

楽オクは、落札者が受け取るの遅れて荷物が戻って来て再送する場合に送料振り込んでもらう場合は口座教えても消されなかった気がする

3/1からヤフオクがどういう仕様変更するかわからないけど、
かんたん決済期限までに支払わなかった場合や金額が不足してた場合のみ口座を教えてもいい仕様になるかどうか
0101名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:22.05ID:tqvBL7G20
>>100
> 3/1からヤフオクがどういう仕様変更するかわからないけど、
> かんたん決済期限までに支払わなかった場合や
> 金額が不足してた場合のみ口座を教えてもいい仕様になるかどうか
その場合は問答無用で「取引キャンセル」とされるだけだと予想
但しシステム手数料は出品者持ちで支払うことに…と

口座を少しでも記そうものなら、「強制キャンセル」ってのを
完全徹底させるのであればだけど
0102名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:20:21.43ID:cVfM8fL50
「かんたん決済」の入金期限が7日間、という設定なんだから
7日間をオーバーした段階で、入金が行われない場合
自動的に、「落札者都合」で削除をしてくれて、自動的に落札者の評価が「非常に悪い」となる
新仕様になるのなら、俺は良いかな〜と思う
あと、贅沢を言うのなら、かんたん決済の期限を出品者が1日、2日、3日、4日、・・・7日
というような感じで設定出来たら良いのにね
0103名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:35:53.77
とりあえずこれ、3月1日以降は、
追跡できない普通郵便での発送はしない、って方向でいいの?
0104名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:09:54.17ID:q9n3CTP50
>>103
ヤフオクに絡む発送品には必ず追跡が付く「ヤフオク便」というシステムが生まれる可能性があるな?
追跡番号も普通郵便にプラス50円くらいでつけれたり(付けるのが必須)になったりという。
0105名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:08:22.94ID:K4HWc+rq0
新しいシステムで「代金を支払ったのに商品が届かないといったトラブルを防ぐ」って事だけど
実際にそれが起きた場合に、落札者は具体的にどうしたらいいのか示されてる?

受取連絡ボタンを押さなくても14日経ったら入金処理されて止められないんだよね
それまでに届かなかったらどうするか。少なくともシステム化はされてないと思うんだけど
0106名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:25:31.40ID:tnYrnLwH0
郵便事故の調査依頼をしたら、調査している間に14日経ってしまうな
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 08:34:29.27ID:3syXEbSp0
商品未着時の解決策はまだ何も示されてないよ
以前からある未着補償制度はプレミアム会員でないと使えないし

現状わかるのは入金が最長2週間伸びたことと簡単決済強制一本化という利便性が損なわれる愚策
0108名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:56:16.49ID:LZIEH2Np0
がっちがちの事故補償を想定したシステムは、やたらと金や手間がかかるから出品者落札者ともに逃げ出すな
補償がなくて瑕疵があっても安かったり面白かったりするものが良い...オークションて最初はそういうニーズからスタートしたものなのに
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:01:35.44ID:JNOmw7a40
>>108
逃げ出すっつったって、行く先はモバオクくらいしか残ってないぞ…
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:09:49.36ID:uxnBmhQS0
一旦現金からYマネーに強制することでカネの流れを握るのが目的で、
未着がどうのってオマケでしょ

何パーセントが未着トラブルになってんだって思うし

引き出さずに売って買っての仕組み メルカリうまくやったなあって
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:19:26.61ID:LZIEH2Np0
一時的に金を握られるのは確かに嫌だけど、
ストアやアマゾンは初めからそうだし、感覚的には慣れてる
実務的に一番厄介なのは、追跡なしの発送方法がガイドライン的に封じられること
これで死ぬ目を見る出品者や落札者は結構居ると思うよ
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:43:23.22ID:btke86H40
>>105
14日以上かかる取引は海外から取り寄せて発送なんて場合を除き通常の取引ではないだろうから長くはない
むしろ長すぎるくらいだ
逆にそこは出品者も守られているみたいで安心できる
でも支払って受け取ったけど虚偽の申告をされて商品も代金も取り戻せないうえに落札手数料徴収されることがないようにしてほしいな
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:53:35.30ID:hpVrxgLm0
>>111
そんな記載あった?
代金支払い管理サービスカテの金券なんて追跡なし発送ざらにあるけど
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:59:29.52ID:LZIEH2Np0
ガイドラインの整備はこれからだろうけど、
代金支払い管理サービスのヘルプに明記されてる
知らずに追跡なしでやる出品者もざらに居るだろうけど、
そのうち痛いめにあうかもな

配送方法について

商品の配送方法には必ず、配送状況が確認できる番号(お問い合わせ番号や伝票番号)が
付く方法をご利用ください(宅配便、宅急便、ゆうパックなど)。そのほかの配送方法を利用すると、
未着・未入金トラブルお見舞い制度の対象外になります。
出品者は荷物を発送したら、速やかに落札者へその番号を伝えてください。
落札者は出品者から番号の連絡がない場合、必ず出品者に確認してください。
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:59:34.41ID:OB4XLT7m0
>>113
実態実情としては君の言う通りだけど、一応代金管理サービスのガイドライン上は違反なんだよ

>E.代金支払い管理サービスの利用ルール
>2. 出品者は商品発送後、速やかに入札者へお問い合わせ番号や伝票番号(配送状況が確認できる番号)を伝えること

あとさ、
「かんたん決済」

「代金支払い管理サービス」
を一緒くたに考えてる、一括りに語ってる人多いけど、これら2つは全く別モノだから

金券糧と一括りに言われても、金券糧内全てが代金支払い管理サービス対象じゃないからね
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:09:37.87ID:hpVrxgLm0
>>114
代金支払い管理サービスと未着・未入金トラブルお見舞い制度は別物だよ

>>115
なるほど
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:10:03.24ID:OB4XLT7m0
ただま上の現行のガイドラインにしても

>2. 出品者は商品発送後、速やかに入札者へお問い合わせ番号や伝票番号(配送状況が確認できる番号)を伝えること

とはあるものの、
「お問い合わせ番号や伝票番号(配送状況が確認できる番号)が発行される発送手段以外を用いてはならない」
とは書かれていない

法解釈よろしく禿法解釈は難解だ

現状、実態としては、特糧でも皆さん普通にミニメールだ定形・定形外郵便を使っている現状があるし、禿は一切それについて取り締まったりもしてない

まあ、ガイドラインについては1月末に改定版をお知らせします、って言ってんだから、問題の部分も

>2. 出品者は商品発送後、速やかに入札者へお問い合わせ番号や伝票番号(配送状況が確認できる番号)を伝えること
>(※ 出品者・落札者間の合意、落札者側の希望により伝票番号等が発行されない発送手段を用いた場合は除く。)

みたいな感じで改定されるとは思うけどね
でないと実情にそぐわないし、代金支払い管理サービスの全糧適用するならここは改定しないと取引量は激減するのは必至だし
テメーの利益を損なう様な欠陥ガイドラインを拝金在日禿が改定しない訳ないし
0118名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:13:05.74ID:LZIEH2Np0
>>116
ん?
だから、代金支払い管理サービスのヘルプに>>114が明記されてるんだよ
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:21:20.89ID:LZIEH2Np0
>>117
そのあたりについて楽天は、発送方法を選択した落札者の責任を明確化していたね
どうにもヤフーは、落札者に責任を求めず出品者側にのみ一方的に責任を求めるような
書き方をしているのが気になる
非常に利用しにくい
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:24:17.90ID:TPpfn/2m0
>>112
そんな話について一言も書いてない
レス番付けないで独り言で書いてくれよ
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:29:33.78ID:hpVrxgLm0
>>118
未着・未入金トラブルお見舞い制度はヤフオク限定の制度じゃないし代金支払い管理サービスとは別物
未着・未入金トラブルお見舞い制度のヘルプじゃないの?
0124名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:42:19.81ID:hpVrxgLm0
>>123
未着・未入金トラブルお見舞い制度は代金支払い管理サービスカテ限定の制度じゃないしやっぱり別物だね
0125名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:54:07.37ID:0Sfv/goE0
未着未入金トラブルお見舞い制度は全額ポイントで返金だけど代金支払い管理サービスの返金はウォレット登録の口座に現金で返金される(ポイント利用の場合はポイントで返金)
0126名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:55:05.82ID:LZIEH2Np0
不思議な読みとり方をするんだね
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:03:55.83ID:Iz5BRTDH0
反対のやつはここのフォームからいまのうちに反対意見送っておけ。

https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
誰かがやるだろうとか思うな。
必ず一人ひとりが送らないと駄目。
その積み重ねがないとヤフーはこの改悪をやめようとは考えない。
過去に猛反対があった事で廃止になった新ルールもあったから、
諦めずに反対意見は必ず送ろう。この拡散もして下さい。
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:16:55.32ID:hpVrxgLm0
>>125
未着・未入金トラブルお見舞い制度は被害届必須だけど
代金支払い管理サービスは未着報告だけでいいとかね

返金の可否は禿が決める事だけどね
0131名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:27:28.16ID:BB9IcVy10
>>126
こいつはマケプレ業者です。
マケプレスレだけsageて他はageて煽っている。
こういう悪質マケプレ業者は倒すのみ。
徹底公務員の構えでいかせていただく。

28 名無しさん(新規) sage 2018/01/18(木) 12:01:49.17 ID:LZIEH2Np0
あちこちにクレームして対応されなきゃ5chで晒すってか
どうやら購入者の方が悪質かもな
29 名無しさん(新規) sage 2018/01/18(木) 12:03:27.57 ID:LZIEH2Np0
しかもマルチだし
悪意的

Amazonマケプレ 優良出品者 悪質出品者 Part.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1514699115/

http://hissi.org/read.php/yahoo/20180118/TFpJRUgyTnAw.html
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:28:04.70ID:BB9IcVy10
>>130
お、恥ずかしいからsage逃げカキコ晒しage
0133名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:29:24.87ID:Jovn7Qtr0
>>129
こいつ底辺マケプレ業者だったんだなww
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:15.97ID:LZIEH2Np0
>>131
ああ・・・なるほど、その件での恨みか

重要と思わない書込みやスレ違いはsageるようにしてるんだよ
どうやらマルチかつ粘着質で自演臭いタイプのマケプレ購入者を煽っちまったようだなぁ(ため息)
0135名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:42.61ID:Ru96a7bU0
でもメルカリあまりふりまは売れないからもうしてない人多い
いるとしても儲けでなくて趣味といっているしふりまの連中
儲かるのは相変わらず何でも売れるのはヤフオクしかない
モバオクは過疎っているモバpay手数値上げして100円に180円取るから
JNBか同じゆうちょから郵貯に振込みしたほう手数安い
いちいち手数値上げすると
かなり効率よくないから
ふりるとらくまだと無料で売り上げ金手に入る
ただ客いねーよ
メルカリ10でも安いのしか売れないから
手数差し引きでもうけなし
ヤフオク受け取りしないと入金されないの困るね
早く届くとしても2-3日掛ってるから
同じのふりま同様システムにするとストレス溜まるわ
あと手数決済から差し引きって出品するほう支払うの多くて
手数気にしながら損しない売り方なら掲示板とか直取引いいよ
詐欺しない限り口座教えてそこに振り込みしてもらって品送るだけ
手数は0ならSNS取引
0136名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:08.41ID:XwIuBNze0
>>134
はいage
いくらsageてもバレバレよ〜
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:18.87ID:XwIuBNze0
>>134
重要と思わない書き込みやスレ違いなら最初から書き込むなよ。
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:39:26.78ID:afJOclA20
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス♪
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス♪
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0140名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:53:55.39
レターパックプラスに入らない分厚いもの送る時は
クロネコヤマト便か、特定記録郵便になるんだろうか?
レターパックの増大と特定記録の手間で郵便局、パンクするなこれ。
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:24.87ID:+zLlJ+AQ0
>>119
全責任を出品者に負わせる対応がこれ以上進む(悪化する)と…
流石の出品者でも「堪忍袋の緒が切れる」状態になると思う

>>140
その流れで一層の送料値上げってなると、それはもう…
0142名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:38:41.55ID:zon3EtsF0
-------------------------
■商品が届かなかった場合の入金について
-------------------------
Yahoo!かんたん決済でのお支払い後、商品が届かない場合は弊社まで
ご連絡をお願いします。

状況によって対応は異なりますが、出品者への送金を中止いたします。

-------------------------
■支払い方法の設定について
-------------------------
出品フォームの「支払い方法」にある「銀行振込」は、3月1日以降
自動的に削除となります。

手動再出品や下書きから出品する際、出品者側での変更は
不要ですのでご安心ください。

-------------------------
■配送方法について
-------------------------
このたびの変更にて、配送方法の制限はございません。

追跡番号のない配送方法を利用いただくこともできますが、配達記録の
付いている配送方法のご利用もご検討ください。

なお、追跡番号のない配送方法で発送し、商品が届かなかった場合の
返金については、お客様間でご相談くださいますようお願いいたします。
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:00:51.80
これは高額商品を定形外郵便発送させて
届かないと言い張り返金せしめる詐欺、まったなしですわ。
0145名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:56:02.94ID:KHe0u/k20
まぁでも高額品を言われたとおり定形外で送るバカ出品者っているのかね?
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:03:27.01ID:+S81AIUP0
これじゃ新規への記録無し発送全部アウトじゃねーかハゲ
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:09:00.02ID:+qFuFNCF0
>なお、追跡番号のない配送方法で発送し、商品が届かなかった場合の
返金については、お客様間でご相談くださいますようお願いいたします。

14日後に出品者に自動入金、あとは運営は関与しないからお前らで勝手にしろって事かな?
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:46:26.06
>>145
高容量SDカードやカメラのバッテリーとか1万円超えるのを定形外郵便でってよくあるよ。
これは詐欺の温床になるなぁ。
高額商品ゲットして返金もゲット。
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 03:18:16.12ID:KHe0u/k20
>>149
んーSDかあ 小さいな

定型・定形外はともかく、せめて追跡アリで出さないと・・・
0154名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:00:20.88
定形外は全部特定記録にしないと詐欺の温床になるやん。
何十個と特定記録する手間がやだな〜
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:03:12.54ID:PsaOLjVk0
>>154
厚さ3cm以上の商品をメインに取扱してると、色々と頭の痛い問題だよなぁ…
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:59:07.56ID:FA0zY+bf0
>>155
155が何を出品しているはは不明だけど
万能では無いが、レターパックの「プラス」510円の方で対応をするしかないんじゃないかね
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:10:12.70ID:PsaOLjVk0
>>156
レタパプラスでの発送も当然やってる
50g以下だと、少し前なら120円で発送できてたものが、
特定記録がデフォになったら360円でしょ…実に3倍ってのがもう
0158名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:14:48.88
レターパックってまず封筒を買ってこないと封入できないから面倒なんだよねぇ
発送分を想定して先行投資として大量に買っておくのもなんかリスキーだし、
到着後に入金されるということは、送料分は先に出品者が支払う形になってるのも嫌な感じだ。
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:09:16.34ID:m6/6UAjL0
宅急便コンパクト薄型がメンバーズカード割りだと意外と安いって。オレ何回言ってんだろうな。
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:55:43.24ID:9m1ygfbf0
金券でかんたん決済できる出品者とできない出品者の基準って何?
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:04:14.75ID:GmBw6tqq0
評価10000超えで悪い評価3だが

ポイント消化の為、額面1000円のnanacoギフトを購入

ポイント、ヤフマネはもちろん、コンビニ、JNB支払いも弾かれたw
何をやってもかんたん決済で支払えない
仕方なく口座教えてもらって振り込んだわ
0162名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:56:49.28ID:47BzjN7W0
>>159
時間指定できるから喜ばれたりするしな
箱はポイント使って割安に調達できたし
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:03:38.93ID:l4Z1w/d70
やっぱ記録が残る配送方法しか取れないな
金を払ってから届いて、後から金を返せという奴は少ない
金を払わず届いて、後から金を払いたくないと言う奴はそこそこいそう
0164名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:27:25.12ID:3AKb3kUt0
配達記録のある発送方法を選択肢に入れても選ばれないんだよなぁ…
落札価格に転嫁すると入札されないし困ったもんだ
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:39:20.72ID:FafwJu/Q0
3月から受け取りサイン取れるレターパックプラスが増えるんだろな
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:57:19.93ID:n2YMmlRs0
↓返金機能使用後の手数料徴収についての返事


出品しているオークションが落札された場合は、代金の支払いや商品の
受け渡しなど、実際のお取り引きの進行状況に関わらず、落札システム利用料が
出品者に課金されます。

なお、返金機能を利用後は落札者削除を操作を行うことが可能となり、
期日までに落札者の削除を行うことで、落札システム利用料の課金を
取り消すことができます。

※返金機能の利用後、いつ落札者削除が行えるかについてはシステム上
ご案内することができません。お手数ですが、しばらくお待ちいただき
削除の操作をお試しください。


返金機能(支払)前の削除はできるのか?
削除できるまでタイムラグがありそうな返事
取り引きの進行状況が反映されるシステムになのに何故「進行状況に関わらず」課金されるのか

新たな疑問と不安が生まれた
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:18:09.64ID:PsaOLjVk0
>>168
実際には
> 出品しているオークションが落札された場合は、代金の支払いや商品の
> 受け渡しなど、実際のお取り引きの進行状況に関わらず、落札システム利用料が
> 出品者に課金されます。
>
> なお、返金機能を利用後は落札者削除を操作を行うことが可能となりますが、
> 期日までに落札者の削除を行った場合でも、落札システム利用料の課金を
> 取り消すことはできません。

…って、禿運営の都合から、後で変更される危険も…
0172名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:43:51.29ID:eKZ8LKZu0
普通に使うよ
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:26:38.92ID:plYYJS6S0
>3)リリース日
>2018年3月1日(木)予定
>リリース日以降に新規出品、手動再出品された商品の決済方法がYahoo!かんたん決済のみとなります。


と記載があるのだけれども再出品は銀行振込が使えるって認識でおk?
0175名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:01:23.41ID:aNLf+NfR0
2/28に28日で回して新規出品と手動再出品は見送るわ
その後は落専となる
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:41:14.58ID:+FvmFpd70
>>173
3/1時点で、今までの出品であろうが、強制的に「銀行振込」が消されるって話もあるそうな…

仮に2/28までの出品物が3/1以降に落札・決済される場合、
銀行振込は強制的に不可能とされ、強制的にかんたん決済オンリー
&「代金管理システム」適用となるんじゃないの?
0177名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:45:16.29ID:plYYJS6S0
>>174
そうなると2月に設定した再出品3回の間は
3月になっても銀行振込があるってことかな?
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:11:19.74ID:+FvmFpd70
改めてリリース情報を読み返したけど,
3/1からは「かんたん決済利用不可宣告=事実上の垢BAN」扱いになるみたいだね…
「移行期間」がある程度あるのかどうかってのも気にはなる
禿運営がその気になれば「自動再出品されるはずが、再出品はされずに強制終了」って
強引な手法だってありえそう…
0179名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:16:56.29
そんな大袈裟な陰謀論じゃなくて、単純にヤフオクで動く金は全てヤフーに一回集めるってことでしょ。
問題は集めた金を配分するのに遅延があり、詐欺られても補償はしないっていう部分でリスクが増大したこと。
全ての出品物を追跡可能にして郵便局パンクさせるのが目的かな。
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:32:13.68ID:+FvmFpd70
>>179
> 全ての出品物を追跡可能にして郵便局パンクさせるのが目的かな。
3/1以降の郵便局も、値上げしたにもかかわらず当面大混乱ってなりそう…
1年弱での再値上げもあるのかどうか(ヤマト・佐川等も便乗で…)
0181名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:32:22.72ID:3H4HDBAC0
>>177
再出品の段階で、「かんたん決済」のオンリー仕様に
完全リセットされて再出品をされるような感じになるんだと思う
0182名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:13:55.33ID:BKU4iEE80
メルカリみたいに個別のサポートが出来ないのに仕様だけメルカリと同じにしようとしてる
メルカリのあのシステムと高い手数料は手厚いサポートの上に成り立っている事がわかっていない
問い合わせてもテンプレ回答で詐欺への補填もしないのに8.64%は高すぎる。逆にメルカリはあれだけ補償してくれれば10%でも納得できるわ
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:17:13.50ID:nyZHMYqM0
今までみたいに放任なら放任で徹底してれば使い道もあるけど、
かんたん決済やヤフーマネーでガチガチ縛ってサポートはしませーーーんwは通用しないだろ
メルカリに勝てるところなんにも無くなるやんアホか
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:24:06.86ID:x8sQk1mQ0
銀行振込ユーザーが減るとかんたん決済のみにした場合のユーザー離れが少なくて済む。
そのため今回は銀行かんたん決済完全移行が可能と判断された。
君らがヤフマネに移行すればするほどヤフマネのみになりかんたん決済は消滅する時期が早くなる。
0185名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:24:40.85ID:wZabdR3l0
これからは口座に振り込まれる前に発送するのを余儀なくされるのに
登録解除などで振り込まれなくなる恐れは残ったままなんだろ?
そのくせ手数料が高いし、マジで糞だわ
0186名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:24:42.46ID:x8sQk1mQ0
銀行振込ユーザーが減るとかんたん決済のみにした場合のユーザー離れが少なくて済む。
そのため今回はかんたん決済完全移行が可能と判断された。
君らがヤフマネに移行すればするほどヤフマネのみになりかんたん決済は消滅する時期が早くなる。
0187名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:31:09.95ID:uc1kqotV0
ヤフマネ支払いもかんたん決済の一部なんだけど
0188名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:36:05.58ID:nyZHMYqM0
とはいえこのままヤフオクが廃れれば今度はメルカリが調子こいて改悪始めるだろうからヤフオクはバカな事してないで頑張って欲しい
何メルカリに駆逐されて死にかけてんのに改悪してんだよアホかよ
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:39:56.68ID:+FvmFpd70
>>188
> とはいえこのままヤフオクが廃れれば今度はメルカリが調子こいて
> 改悪始めるだろうからヤフオクはバカな事して一気に潰れて欲しい
> メルカリに駆逐されて死にかけてるから
> (とどめを自らの手で刺すために)一気に改悪してんだよ
ってのが現実なんじゃないのかと
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:18:18.42ID:YFZcEOf00
>>183
ほんそれ

落札者の詐欺保護もされないじゃんな、このルールだと
アホーからの入金が遅くなるだけで誰得なんだ?

ただでさえスマホからもPCからも
一覧でステータスがわからなくて手間かかるし
メールばかりドカドカ送ってこられて邪魔だし
そっちを改善して欲しいわ
0191名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:14:32.97ID:+FvmFpd70
>>190
> 落札者の詐欺保護もされないじゃんな、このルールだと
> アホーからの入金が遅くなるだけで誰得なんだ?
得するのは禿運営だけに決まってるでしょ…
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:54:58.16
3月以降、自転車やってた人たちは入金の遅延期間の間にかなり即死しそうやね。
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:02:26.73ID:eKZ8LKZu0
今でも自転車操業してる奴なんているの?
昔は金券カテと家電カテでよく見たけど
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:12:28.29ID:QeneHusp0
自転車操業は知らんがかんたん決済が自分の口座に入金くるまで発送しないとか
ぼったくり送料カタログ詐欺とかオリジナルルール作ってた人がどうするのかは気になるな
0195名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:16:20.22
>かんたん決済が自分の口座に入金くるまで発送しない
それは常識でしょ。
入金前にキャンセル詐欺防御の為に。
今後はその防御が効かなくなって詐欺が100%勝つことになる。
0196名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:30:35.12ID:qW5zHtNA0
受け取ってから入金ってきついな
普通に取引しても降り込まれるの1週間後になるだろ
ゆうパック運賃1500円とか用意するの、けっこう大変なんですけど
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:14:53.37ID:UncvIx5Z0
着払いだけだと入札されにくくなると思う
めんどくせーから
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:17:41.00
しかしレターパックプラスにしたとしても
入金前に自前で510 × 発送数分支払う必要があるから
資金が無い自転車はマジで死活問題化もしれないなー
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:40:24.10ID:yM1+rM+X0
一般出品者も落札者も減って、アマやヨドの転売ばかり残ってるからな
ジャンルによっては検索もゴミすぎて買い物にならないし

一番の問題は売れなくなってきたから引き際かもな…
0204名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:17:48.52ID:G86knMym0
オークションで自転車漕ぐとか人に迷惑かけるだけだからやめて欲しいわ

そういうのが一掃されるなら仕組み変える価値があると思う
0206名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:34:18.50
まーこれで自転車さんが一気に消え去って取引件数ガクンと下がればヤフオクも目を覚ますのでは?
0208名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:28:57.11ID:VvE7KV6s0
>>168
これなら改善だね
落札者削除で手数料が取られなくなればいたずら入札のトラブルも減る
0209名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:34:12.43ID:8bHgULqu0
>>203
>見かけ上安く見えるからかな?

税抜き税込みとは話が違う
入札価格に変化が無い以上は同じだろ
0210名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:35:39.38ID:8bHgULqu0
>>208
期限内削除は前から取られないだろ
0211名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:49:06.17ID:hswQicnR0
>>208
15日に落札され、2週間後に入金され、それから返金し、
「システム上ご案内することができません」な期間を経過後に落札者削除して、
そうすると落札システム手数料は・・・・・・・あれ?
0214名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:49:09.28ID:kqND1PY80
RMTみたいにかんたん決済を禁止してるカテゴリの扱いはどうなるんだろね
コンビニ決済と銀行振込なら継続してOKなんかね
0215名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:52:54.99ID:nhmaN2q+0
>>214
新ガイドラインの発表と絡めて、3/1以降の処遇も発表されるんじゃないの?
完全禁止の継続→カテとしての完全消滅を、禿運営が取るのかどうか
0216名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:49:16.64
RMTとかで先払いは詐欺になりやすいから禁止なんでしょ。
今後は、代金管理になるんだから、OKになるでしょう。
(クレジットカード決済のみ不可になるかもしれんが。)
0217名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:31:09.17ID:v27LxO6z0
出品し落札され後にトラブルで返金することもあるだろ
その時に、かんたん決済で入金された場合
出品者都合の削除も落札者の削除も出来きなくなってる
取引が成立しなくても落札手数料の8.64%も 禿 に強制徴収されたままだ

恐ろしいシステム改悪だぜ 禿  

たてまえ上は落札者から徴収した形にしてるが詐欺だろこれ
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:28:24.04ID:sRdfWyId0
イレギュラーな例ではあるけど、オクにいる乞食がたまに使う「切手払い」なんかもあぼーんだね

で、今回の大改悪で、
かんたん決済(ウォレット)あぼーん = オクあぼーん
になる訳だから、現時点でかんたん決済あぼーん喰らってる垢はもう即ちオクあぼーん垢、って事になるね

尼岐阜やコード類の販売などを、今後禿がどうする気なのかも気になるね
こられの商材ってうかつに手を出すと現行でもかんたん決済あぼーん喰らう商材なんだけど
相変わらず市場売買は放置しつつも、闇で葬る感じなのかね
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:31:53.26ID:DP1+pTXo0
かんたん決済ができない3000円以上の金券どうするんだよ・・・
0221名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:03:40.35ID:k/Ag/hwr0
3000円以上のJCBとかの金券はかんたん決済できないんだ
ヤフーマネーで買おうと思ってたんだけど
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:05:29.76ID:k/Ag/hwr0
3000円以上でかんたん決済のみの出品たくさんあるけど、あれみんな買えないんだ
なんで大騒ぎにならないんだ?
0223名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 09:28:49.23ID:0s9ACcm/0
>>182
メルカリ便使ってさえ居れば
取り込み詐欺師が届かないと言い張っても100%補償だろ?
ヤフーの場合、ヤフネコパックとか使っても
問い合わせ先がヤフーに変わってたらい回しにされるだけだしな
取り込み詐欺万歳だね
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 16:25:02.90ID:m3fSybNe0
>>221-222
上の奴>>220を間に受けてだと思うが決済出来るよ

ここで問題になっているのは多くはTポイントを使っての決済
Tポ、禿マネ、売上金だね
この3つの内のどれかを併用してもしくは全部だがw購入したいのに禿決済が使えない
審査は謎で出品者の場合と落札者の場合がある
出品者の場合は初めから使え(。´・ω・)(・ω・`。)ネーよと出る
らしいwただしごく一部の人だけ
さらに問題なのは併用を諦めて銀行振込やコンビニ決済を選択してもエラーが出る場合だw
これが金券カテにはありすぎて困る
通常最後の砦はコンビニ決済
0225名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 16:41:25.15ID:DalIi3Q80
JCBはBANじゃなければ商品ページの支払い方法どおりの決済ができる
もちろん全額ポイント払いもできる
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:17:54.89ID:dZkNXkNc0
ヤフオクとJNBは、ズブズブの関係なんだから
JNBだけはOKというような感じになれば良いのに〜と思う
0227名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:09:34.45ID:i+dMG+jX0
>【重要】安心安全なヤフオク!実現に向けたYahoo!かんたん決済の仕様変更について
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2043/
>・ヤフオク!での商品代金のお支払い方法は、Yahoo!かんたん決済のみになります

ってことはいつものエラーメッセージ「出品者と相談して他の支払い方法を利用してください」が通用しなくなるよな?
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:12:35.18ID:NDKMn9YN0
>>227
> ってことは新たなエラーメッセージ「あなたのIDアカウントは利用できなくなりました」
> が新たに通用するってことだよな?
に見えた気がした
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:26:38.29ID:ncx3TdDo0
足りない時の追加入金、多い時の部分返金の機能がリリースされない限り
「出品者と相談して他の支払い方法を利用してください」は有効だよ
0231名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:49:14.17ID:DP1+pTXo0
>>230
それをヤフオクが認めない限り無理
つまりかんたん決済ができない出品物をあげたらBANされるかもしれん
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:50:20.37ID:DP1+pTXo0
つまりはメルカリ同様に金券類は事実上禁止になったってことだな
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:52:21.55ID:ncx3TdDo0
落札者が勝手に送料弄れて自由な金額で決済できる状態で
すべてかんたん決済でやりとりを完結させようなんて無理無理
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:06.26ID:NDKMn9YN0
>>230
そのあたりのガイドラインもしっかりと弄って、特定糧以外は
「かんたん決済以外での対応は一切認めない、少しでもそうしようもんなら
漏れなくかんたん決済BAN=垢BANね」ってやるんじゃないのかと
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:11:23.01ID:hDyckOnO0
今回の大改悪で、特糧、って区分け自体がなくなるよね
要は特糧取引(代金支払い管理サービス強制糧)の全糧適用なんだから
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:12:02.83ID:uJnhm3Wr0
支払いで、かんたん決済使った。
今回に限って、「かんたん」決済のくせに「ヤフー審査中」が何時間も。どういうことだ?
中で小人がせっせと台帳でもめくってるのか?
もう、yahooカード使わせるための嫌がらせとしか思えん。
0239名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:57:53.08ID:wi67RcoB0
クレカの審査に5時間かかるて異常だよな他のフリマ系でも即完了すんのに
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 01:36:58.25ID:t13mxgHd0
カードの支払いに5時間足止めされる店があったら大変なことになるよな
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 02:03:36.87ID:XcXdz+nM0
確定するまで送るなというなら、支払されました!の通知要らんし相手にも審査完了メール送って欲しいわ
せめて商品名をメールにいれてくれないとどれなのかもわからない
審査に2日かかってとっくに相手に届いた頃だったこともある

ほかのフリマは待たされないのにどこまでも禿は責任持ちたくないクソなんだよな
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 06:06:08.18ID:PUtBf/kS0
万が一かんたん決済使えない時にナビで銀行口座教えで取引したら違反
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 07:49:40.88ID:P+8Nldnv0
それよか、禿が非公開でやってる、いざ蓋開けてみたらかんたん決済使えません… 出品者と相談して…
みたいなのは無くならないと、それやられるともうお手上げだよね
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 11:35:35.41ID:Of8dLJR/0
ポイント消化目的で、アマギフ以外のギフト券なども+1円コンビニ払いもできない感じですか?
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 16:06:19.76ID:nwlKV7LB0
どんどん改悪されてくなw
俺は禿のサポートに嫌気がさしてもうやめた
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:09:59.77ID:8x18RZZg0
別に取引ナビの内容を監視してるわけじゃないし、
銀行口座をナビで教えれば今まで通りじゃん。
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:47:43.58ID:oeduGGyt0
>>243
1週間以内に支払いできないと自動的にキャンセルになるみたい
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:59:41.30ID:ax09D73a0
オークションは終了扱いになるけど落札者手数料だけきっちり禿に取られる
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:33:50.49ID:tjWJI1ca0
禿

売る場所は提供したんだ
取引がキャンセルになろうが関係ねぇ

みかじめ料の落札0.84%はきっちり頂くぜ
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:46:36.48ID:8rmwsoFq0
かんたん決済できないことを出品者のせいにしてくる落札者もいるから注意が必要
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:15:54.55ID:gFoFPWv20
>>247
間違いなく監視されている
少し前の旧取引ナビは監視が出来なかったから
「取引メッセージ」という新形式にして、監視を可能にしたんだよ
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:20:46.44ID:lmkQ6hZC0
15年間、1日も休まず通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2 

09018832706 【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:59:30.43ID:Qa0j5kta0
かんたん決済出来ないのは間違いなく出品者のせいだぞ
0257名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:36:13.55ID:dtyFbmU80
全然かんたんじゃねーだろうが!問題決済じゃねーかよ!!
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:52:17.07ID:1OJ8VlS90
ゆうちょのワンタイムパスワードの発行が遅くてタイムアウトになる
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:55:41.39ID:krDj7Iyb0
かんたん決済の支払い期限すぎたら「取引メッセージで落札者に銀行口座の情報など支払い方法をご連絡ください」
と書いてるけど、3月1日以後もOKなのけ?
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:45:05.96ID:ofMat3IF0
>>260
7日間も、かんたん決済をしてこないズボラな落札者の場合は
購入の意思が無いということで
サクッと落札者都合で削除してしまった方が良いと思う
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:31:51.48ID:v7rLUB9a0
7日も支払い待ってるなんてバカらしいから支払い期限を設けた改変は正解だと思う
支払いはかんたん決済なら落札当日支払いがベストだが、せいぜい待っても3日だな。
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 18:40:41.76ID:4/sG8lzt0
終了時間の10分前に入札して落札し、連絡・入金が後日のヤツって理解できんわ
そのままの流れでパパッと決済までいけよって思う(コンビニ払い奴は大目にみてやる)
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:49:43.28ID:q6R9wKXj0
入金が後日はまだ何とか許せる
銀行営業時間の都合もあるだろうから
即決しといて連絡が後日のアホは本当マジで死んでほしい
落札後の同じ画面で取引ナビにチョロっと入力するだけだろ
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:30:31.91ID:+Ux53gT20
>>260
7日も払わない奴が銀行振込で払うわけがない。
90%が当日払う、99%が2日以内に払う。
3日経っても払わない奴は1年待っても無駄。
0270名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:41:21.68ID:ZBB3/eoI0
未だに1000円以上ギフト券のポイント+1支払いできんのけ?
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:51:30.58ID:iK684EcM0
>>266
出品者として、報復評価を恐れているのなら
ヤフオクは辞めた方が良いと思うよ
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:36:11.34
3月以降、発送物が届かなかったら落札者に返金されるシステムだけど、
これ届かなかった詐欺で、品物も金も持って行かれた場合って、どういう対処をヤフオクしてくれるんだろ?
まさかヤフオクじゃなくて、警察へ届け出ないと品物が返ってこないとか?
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:03:09.04ID:iydgZ4S50
>>273
「ヤフオクの仕様ですので、諦めて下さい(キリッ
警察も扱ってくれません、届け出ても全くの無駄です」
とかじゃないの?
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:54:55.80ID:5h9b2RwQ0
金券がポイントと1円払いが出来なくなったんですが
もうできないんですか?
それとも出品者によってできるできないんあるんですか?
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:12:45.53ID:emChlyIr0
仮想通貨はサクラと遠隔操作で客を騙すパチンコと同じ詐欺まみれ
バカが流行っているという宣伝工作に釣られて金を吸い取られていく
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:18:44.28ID:NPsw8yMr0
誰でも新規仮想通貨作れるからな
作った後どれだけうまく宣伝して人気通貨にするかがかかってる
初期に保持しとけばそれだけで価値が上がる
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:27:45.12ID:iEmHOLW30
コンビニ払いでもできないやつがあるんです
俺のときはその出品者が原因らしくて落札者全員かんたん決済できなかった
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:51:16.45ID:1kLGin6+0
俺も意気揚々と出品デビューしようとしたらいきなりかんたん決済出来ない扱いで出品諦めたわ
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:25:05.73ID:bNq5d+140
>>264
すごくよく分かる
連絡だけして後日支払いならわかるが落札当日連絡も入金もしないやつだとイタズラ入札だと思って不安になる
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:02:00.44ID:aeD119Zt0
期限内に振り込めないグズがいるのに一本化って正気か?
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:48:08.14ID:2Z09Hof+0
>>283
ヤフオクにとって、メリットがある、無いだから
かんたん決済に1本化をするけの話なんだと思うよ
ただ、仮の話、妄想話になるけど
俺的には、入金が不足していた場合に出品者へ対して再入金が可能な仕様に変更
入金が超過していたときに、落札者への返金が可能な仕様になるのなら
かんたん決済の1本化は良いかもしれない
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:25:08.29ID:5oOvXg660
>>285
「入金過不足は一切ない」って状況しか考えてなさそう>禿運営
過不足が万一発生する場合には、例によって出品者側に
全責任を負わせるんじゃないの?
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 06:46:13.67ID:neAHeA/S0
勝手に送料0円と打ち直して決済してきたキチガイの話でもする?
0289名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:33:51.22ID:+BAvIgj90
決済の時に送料が変更できない仕様にすると、ポンコツ仕様のまとめて取引を受け入れなきゃならなくなる
まとめて取引を受けたが最後、支払いがなくても落札者削除できなくなるしポイントも入らない
仕様がガタガタで軋みまくってるよ
0290名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:53:38.18ID:CIHiYsVX0
3月から糞落札者は荷物が届いてるのに届いてないとか言い出すのかな。
ポスト投稿ではなくサインが必要な発送方法でないと送れんな。
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:00:39.62ID:+BAvIgj90
アマゾンが昔、そんなことを書いてたな
受取サインがある発送方法でないと追跡可能とは認めない、とか

現実をまるでわかってない上部の人間が
「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」
と言ってるみたいなもんだな
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:07:34.21ID:O7YS99pw0
3日前に落札されて情報だけよこしてきたんだけどかんたん決済の期限が表示されてない
前からそうだったっけ?
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:35:41.35ID:BCmbhctu0
>>288
3000円+送料600円のものを落札してから勝手に

「〇〇(千円のもの)も欲しいから千円追加して払いました(^-^)
同梱で発送お願いします」

と取引メッセージに書いてきて
計4000円しか入金してこないBBAいたぞ

すげえゴネられたが払わせた

翌々日同じBBAがまた落札してきてポカーン
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:12:11.69ID:jZww1b3v0
>>287
他の人も書いているけど
落札金額そのものは変更は出来ないけど
「送料」の項目は、変更が可能なんだよね
0296名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:16:48.75ID:wSqFaGi/0
きっと出品者から設定しないと変更できないか、
出品時に設定した価格、送料で変更できないようになるよ
ならなかったらおしマイケルだよ
0297名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:16:42.58ID:ClQk9Mos0
ギフト券偽装疑惑で有名になった古本屋さん(kansan8823)って、まだやってんだけどさ
「古本 ゆう 発送」「古本 詰め合わせ」で落札品検索

複数個で出品してるのなんか、出品→落札終了までの時間もすごいスピードだし、
どっかで予告販売でもしてんのか?
そもそも、なんでこうバンされず生き残れんの?
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:39:16.93ID:IfMEBfjB0
固定客がついてるんでしょ
尼券ほしいときは客が取引メッセージ欄でやりとり
そんなところじゃね
0300名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:03:44.60ID:HiqRECoq0
疑惑なだけで確実ではないの?
ってかポイントとマネー消費したいんだけど古本送られてきても困るんだよな
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:35:07.64ID:/F5uYVS30
出品者として、「切手払可」が使えなくなるのか、この改定で。

切手払いだと、多少高くても買ってくれる商品あったりするんだけどな。
その切手は発送に使えるし。実際ここ10年以上切手買わなくてよかったし。
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:45:35.61ID:5oOvXg660
>>302
今回の改定で使えなくなるもの
・切手払い、代引き、銀行振込

困難になるもの…
・タイミングをずらしての同梱(取り置き的なもの)

色々とやりづらくなってる気がする…
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:55:31.92ID:/F5uYVS30
>>303
ありがとう。なるほど。

それと一旦発送して、住所不明で返ってきた時の、再送料なんかは振込でお願いしてはだめなのかね?ってここで聞いてもわからないか。。。
着払いだと、ゆうパックや宅急便系になることが多いので、高くつくし嫌がられそうな気が。
なんか自由度がなさすぎるのも逆に不便な気がする。
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:01:33.55ID:5oOvXg660
>>304
> 一旦発送して、住所不明で返ってきた時の、再送料なんかは
> 振込でお願いしてはだめ?
禿運営は「再発送の際の送料は、全額出品者負担」ってのを前提にして
考えているんじゃないかと思う…
銀行振込を一切認めないよう、ガイドラインをガッチガチに改定するみたいだし

今の時点では、かんたん決済の期限が過ぎた場合には「銀行振込でもOK」と
しているようではあるけど、明日発表されるはずの新ガイドラインで、
そのあたりも完全否定して、「かんたん決済の期限が過ぎた場合には
取引自体が自動的にキャンセルされる。その場合、落札手数料はウォレットを通して
出品者に請求する。」って変えてくる可能性もあるんじゃないのかと…
0307名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:10:55.35ID:Qn7ba6cd0
全ての取引通じてハゲ決済しか一切認めないってのはさすがにないよ
そんなことになったら大混乱引き起こす
例えば送料間違えた場合、再送する場合、決済不可だった場合いろいろ考えられる
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:16:01.68ID:5oOvXg660
>>307
でも、少しでも例外を認めたら、今回の改定自体が「矛盾」となってしまうだけに、
新ガイドラインでも一体どうするつもりなんだろう
大混乱を招いても、それは利用者側の責任とさせ(禿運営は一切の責任を取らず)、
本気で「一切の例外なし」で押し通すつもりなのか?
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:24:40.25ID:5oOvXg660
仮に例外となりそうな穴も完全に塞いだとして、その対応は
「いかなる場合でも、出品者側の負担として対応するように。
その対応を破った場合は、規約違反になります。ID削除もありえます。」と
新ガイドラインで規定されたら、出品者側は何も反論できなくなることに…
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:33:34.23ID:nXxNC/Yz0
自分の妄想で不安になってどうすんの
ガイドライン発表されるの待つしかないっしょ
0311名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:37:27.65ID:5oOvXg660
>>310
結局は明日(のはず)の新ガイドライン発表を待つしかないとはしても、
「一切例外なし」の強硬姿勢を通した場合、関連スレが大荒れになりそう
0313名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:17:34.77ID:c81kNIim0
かんたん決済NG扱いされてる出品の人でもかんたん決済出来るようになるんか?
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:51:18.88ID:2hZbwnhf0
>>311はかんたん決済以外の対応を一切認めさせたくない、
自称禿運営関係者なんじゃないの?
0315名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 06:57:55.17ID:/Ly3mm2b0
別に取引ナビで銀行口座教えればいいじゃん。
今まで通り。
システム利用料はウォレット引き落としで。
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:07:38.89ID:2hZbwnhf0
>>315
> Yahoo!かんたん決済以外の決済方法を出品者に要求したり、
> 出品者からの要求を受けてそれに応じることは禁止行為となりますのでご注意ください。
0317名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:34:04.73ID:2hZbwnhf0
新ガイドラインでは、事実上かんたん決済期限を超えないと
銀行振込での対応は完全に禁止されると言うことか
その時点で取引メッセージが使えない場合には、取引は必然的にキャンセルで
出品者に落札手数料がウォレット請求されることになるんだろうね
何この嫌な状況
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:33:19.31ID:/Ly3mm2b0
>>316
禁止行為も何も、取引ナビの内容を監視してるわけじゃないし、
お互い納得の上での振り込みだったら問題なくね?
0321名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:25:47.31ID:T8s4wJxM0
>>315
かんたん決済必須ということは、システム利用料のウォレット引き落としもなくなるだろ。
これまでと違って、そういうルートは存在しないのだから。

とすれば、利用料逃れでID停止だろ。
0322名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:31:03.82ID:H6/6DwFs0
>>318
>禁止行為も何も、取引ナビの内容を監視してるわけじゃないし、
いやいや、間違いなくナビの内容は監視されているでしょ
0323名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:59:50.24ID:NAjWdYef0
唯一の利点っていたずら落札の場合落札システム手数料が引き落とされなくってことだけか?
0324名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:02:53.26ID:2hZbwnhf0
>>323
いや、
> いたずら落札の場合も落札システム手数料は
> 出品者のウォレットから強制的に引き落とされる
ままじゃないのかと(まとめて決済を認めた後のように)
0325名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:08:31.34ID:LyKF10hF0
手数料減るしガチガチの規制禿がかける訳ないじゃん
今までの代金支払い管理サービス同様形だけのパフォーマンスだよ
0326名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:10:50.47ID:NAjWdYef0
>>324
え、かんたん決済指定した場合は入金手続きが行われないと落札システム手数料引き落とせないやん
0327名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:15:29.26ID:ZUU6Wlz30
返金機能のところに書いてあるやん
全額返金後でも、

なお、落札システム利用料は、Yahoo!ウォレットに登録いただいたお支払い方法にて請求します。

とさ
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:16:58.58ID:2hZbwnhf0
>>326
かんたん決済の期限を越えた場合、いかなる場合でも
出品者のウォレット口座から落札システム手数料を請求…に
するんじゃなくて?たとえ悪戯キャンセルであっても
0329名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:48:55.71ID:e1h/r7DA0
連絡、かんたん決済してこない場合、
いたずら入札トラブル申告制度を利用しなくちゃなんないね。
あーめんどくさいわ
0330名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 15:52:55.30ID:p8eW/bf00
受け取り連絡するやつなんて少ないしそのまま入金が2週間後になるって出品側にメリットなくね?
賞品受け取ってギリギリで返金とか買い手側がやりたい放題になりそう
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:11:26.92ID:p8eW/bf00
メルカリパクって唯一の利点である銀行振り込み消すとかアホくさ
銀行振り込みがあるからヤフオク使ってたのにこれじゃメルカリの劣化版にしかならねーだろダボが
ヤフオクより人多そうだし3月からはメルカリやろ
0332名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:04:41.07ID:cXvsls+T0
別にメルカリをパクってる訳でも無いだろ

逆に言うと、売上金の一時預かり強制を今までやってなかったのが禿だけだっただけで
今回の改悪でその優位性も消えたから、メルカリ工作員の思惑通りにはなるね結果的に
0333名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:50:43.03ID:H6/6DwFs0
>>330
>出品側にメリットなくね?
「ヤフオク」にメリットがあるから、「かんたん決済」に1本化をするだけの話
0334名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:56:12.44ID:qNyyMwIh0
14日前の振り込み前に謎の規約違反による問答無用のアカウント停止
からーの
出品者口座への振り込み処理凍結
事実上、売り上げ全てボッシュート!
禿儲かる!!
20万件レベルの取引関連データ解析してボッシュートでの利益も
来年度のみなし値に追加してんだろうな禿は
銭ゲバ極まれり

オーディオ関連なんかの高額品を出してる出品者にはハイリスクだな
0335名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:28:08.21ID:hWirYXSv0
1月末で詳細発表すんじゃなかったのかよ
毎回遅延すんなよ
0336名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:32:11.58ID:hWirYXSv0
つか先週問い合わせた内容もまだ返信きてねーぞ!いい加減にしろまじで
0339名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:30:03.43ID:GY82jt+O0
アマギフでかんたん決済使えます、詳細は質問欄にメアドいれてそっからやりとりしてねってのは別糧に誘導して架空落札させてんの?
0342名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:50:26.15ID:Ay/nGXv/0
>>339
そうだよ
危ない橋だから俺はやってないけどね
0343名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:47:15.39ID:KY7JbUL20
3月はトラブル必至だろうな
むしろトラブルで手に負えなくなった禿がシステム元に戻すところまで期待してるから
おまえら3月は大いに暴れてくれ

俺は3月は出品控えるから落ち着いたら教えて
0344名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:13:13.52ID:ebzSzfme0
これだけの大改悪の余波が数ヶ月で収まるとかないよ

どうせ次から次にツギハギだらけの大改悪第二弾、三段ときて、落ち着く間もなく年明けて、来年2月には禿金強要だよ
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:50:00.34ID:bq+KTeZc0
>>345
送料別建てでも手数料徴収と言う、実質的にそれと変わらない事態になる可能性も
でないと、ゆうパック・宅急便で困ることになる
0347名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:58:23.65ID:VxNxb5kY0
謎の古本セット送料3万とかで手数料逃れしてるの居るから送料から手数料取ってきても不思議じゃないだろ
ヤフーで送料把握できるヤフネコやおてがるゆうパックの実費は免除して欲しいが
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:09:10.75ID:0lux/WmI0
メルカリとヤフーで混沌
楽天系は無力

そこに颯爽とマイクロソフト参入
さらに悪化させる

そしてグーグル見参!
シンプルイズベスト方式で利用者をかっさらう

数ヵ月後
改悪でグーグル大顰蹙

そこにホリエモン復活!
0349名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:19:07.89ID:T4+PvBXG0
MSNオークションとかホリエモンのとことか
色々あったなぁ
みんなヤフーが潰して来たんだね
0350名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:45:10.63ID:mCcRF71u0
SEO界隈とかの仕事した経験ある人ならわかるだろうけど、ぐぐるとかサポトに関してはクソ中のクソだよ
ある意味禿より酷いかも知れん

一番期待したいのは、自社管理のエキフレで、かつての出会い系黄金期の一翼を担った実績もあるexcite伊藤忠

けどそんなの何年も前から言ってて、ないものねだりしても仕方ないのですがね
実際のとこCtoC市場なんて将来無いし
(だからこそLINEも早々と退場した)
旨味薄いからどこも新規参入しない
0351名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:46:05.33ID:0lux/WmI0
MSNオークションは、株式会社ディー・エヌ・エーが運営しており、「ビッダーズ」と同じ仕組みを使っている。
MSNオークションのサービス終了後、ビッダーズのサービスの利用を希望するユーザーは一部情報を引き継いで、
新たなIDで利用できる。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/418059.html
0352名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:47:38.90ID:0lux/WmI0
>>350
それいいね

excite 格安ISPで実績あり

伊藤忠 いわずと知れた箱BOON 
0353名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:49:34.93ID:mCcRF71u0
駅にやる気あるなら、ミキダニの片棒担いだりせずにとっくに自社でやってたと思う
実際やんなかった訳だからね
今後もやる気はないかと
0355名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:17:01.23ID:ggY1b29l0
そろそろ禿オクから去る時が来たようだな
0358名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:34:40.58ID:zqoqnD1f0
入札者削除してこの他に入札がないまま終了した場合は
『入札者のいるオークションの取り消し』扱いとなって罰金取られてしまうのでしょうか?
0360名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:27:58.23ID:CfEEr8k70
金券の落札代にTポイント使おうと思って落札してみたら
Yahoo!かんたん決済の利用をYahoo!側から拒絶されたんだけど
(オークションはYahoo!かんたん決済に対応と明記)
この意味不明な仕様は改善された?
この一件以来Yahoo!オークション使ってないんで分からないんだが
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:46:53.82ID:V1bpX8V00
金券はクレジットカード・ヤフーマネー・Tポイント不可。
出品者はかんたん決済の表示を消すことができない。
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:44:45.41ID:Q8cEvKFb0
そうなん?
最近始めてTポイントとヤフーマネー消化に金券狙ってたんだけど…
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:20:05.81ID:Rzqztide0
カテ違いでもナナコやedy 楽天は弾かれる
アマギフは200円以下ならコンビニ決済とポイント併用はいける
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:37:37.68ID:1FdsHrhE0
すまんヤフオクのプロ教えてくれ
出品して落札されてyahooかんたん決済で支払いで振り込み完了のメールが来たんだけど3日経っても売上確定にならんし簡単決済支払いの受付メールが来てないんだけどこれは詐欺でしょうか?
ちなみに落札者は在日の外人でヤフーマネー受け取りにしているのですが状態は受取連絡待ちになっています
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:45:38.98ID:kCaJP/ek0
よく判らない
マイ・オークションの「Yahoo!かんたん決済 受取一覧/売上金管理」の該当落札品の詳細を提示して
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:52:29.69ID:1FdsHrhE0
>>366
取り扱い日2月1日 状態受取連絡待ち 売上()で薄く落札金額から落札手数料引かれた額額書いてあります

今までは落札者からの連絡以外にyahooからかんたん決済の受付メールと売上確定がすぐ来た気がしたのに今回は来てないから不安になってます
0368名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:00:52.00ID:1FdsHrhE0
>>366
あ、詳細は取り扱い日 2月1日 入金予定日 落札者からの受取連絡待ち 支払い方法 インタネットバンキングになってます
0370名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:24:44.42ID:2pV+g7Ij0
相手が受け取りボタン押してから確定メール、入金の手順になる
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:37:11.89ID:1FdsHrhE0
発送は売上確定メールが来てからで良いんでしょうか?
今までは支払い完了と売上確定がほぼ同時に来てたのですがそれは落札者が支払いと同時に受け取り完了押してたってことですか?
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:31:40.91ID:FaJn6xy40
>>371
ふざけてるのか?
フリマ出品か特定カテで代金管理サービス使ってるんだろ
0373名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:30.90ID:1FdsHrhE0
スマートフォン本体のカテゴリーに出品してました
代金管理サービスの場合は普通のyahoo簡単決済と違って売上確定の前に発送する感じですか?
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/05(月) 02:56:57.09ID:GZpEME000
主婦向けの品ばかり出品してるけど、落札者の半分は
「かんたん決済のやり方が難しくて分からない、郵便振替で」
と言ってくる。

このまま3月迎えたら大変なことになる。
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/05(月) 04:55:09.41ID:KSdmpEvE0
入金が最長2週間先って異常だよまじで
0381名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:02:06.75ID:sLj5YXWq0
自分とこはターゲットが女性で主婦もそれなりにいると思われるけどそんな人いないな
>>375は主婦っていうか年寄り向けなんじゃないの
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:39:31.70ID:DjKfllS/0
>>375
ありえるな
自分で作成する商品説明に

 「支払いは、かんたん決済のみ」

と書いておいたら

 「ジャパンネット銀行支払いも書いてあるんですけど?どういうことですか?」

と質問が来た
どうやらページ下のほうにある

 支払い方法

・ Yahoo!かんたん決済
-Yahoo!マネー/預金払い
-クレジットカードVISA MASTER JCB DINERS AMEX
-インターネットバンキング
-ジャパンネット銀行支払い
-コンビニ支払い

の事らしい・・・3月恐いな
0383名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:47:43.36ID:gtqmVHgr0
Yahoo!かんたん決済、情報をいれた後、
数日も支払ってくれない人
なにをかんがえてるの?
まあクレカもってなくて、コンビニ支払いかな。
0384名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:56:51.72ID:wIMhmZht0
コンビニ支払いなら選択決定時に通知メールのほうにその旨連絡くるからわかるじゃないか
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:33:05.46ID:Tf5hSOaz0
>>387
意味がわかんねーよ かんたん決済が無理だから他の方法提示してるんだろうがw
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:38:33.20ID:8d/fghD90
>>388
は?日本語しゃべれハゲ
0391名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:44:15.49ID:8d/fghD90
何だよお前統失か?日本語しゃべれ
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:47:08.50ID:8d/fghD90
何なんだよこいつ・・病人は無視するわ
0394名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 02:48:33.52ID:8d/fghD90
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2043/
>詳細な規定内容およびその他の改定内容については2018年1月末ごろに改めてお知らせいたしますので、


https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2258/
>詳細な規定内容においては「ヤフオク!ガイドライン」「ヤフオク!ガイドライン細則」の改定内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。


なめてんのかハゲ?
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:11:03.54ID:8d/fghD90
>>395
お薬出しときますねー

次の方どーぞー
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:13:43.97ID:8d/fghD90
ハゲがユーザーなめた態度取ってるのを晒したら
頭のおかしい統失病人が粘着してきてワロタ
0399名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:17:20.16ID:8d/fghD90
ほらなw
半角草でID変えてまで粘着してきたよこの統失病人w
おまえみたいなゴミは迷惑なだけだから早く4ねって
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:23:34.06ID:8d/fghD90
ハゲが約束破って延期&詳細すら発表しなかった事実を晒しただけで
からまれる理由もないのに同じタイミングで統失病人が2人もいるのか?w

こいつやっべえ
0402名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:27:29.78ID:sKvxFo3Q0
ID:8d/fghD90

生きるのつらそうだけど頑張ってね
きっといつか報われる日がくると思うよ
あとね、あんまり難癖ばっかりつけてると、皆に嫌われてひとりぼっちになっちゃうよ
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:32:16.22ID:8d/fghD90
ハゲ「決済一本化するわ 詳細は1月末頃な」

1月末頃になっても発表せず

2月初旬に延期した説明や詫びもなく詳細も3/1の改訂まで発表せず

明らかに統失が理解不能な日本語でからんでくる>>388

キチガイ>>395が続投


すげーなぁ
統失とキチガイが2人連続で現れたってか?w
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:33:40.26ID:sKvxFo3Q0
見ない、読まないふりかな、そりゃつらいもんね

ひとりぼっちにならないように気をつけね

人に嫌われるってつらいものだよ
0407名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:34:30.13ID:8d/fghD90
ID:sKvxFo3Q0
 ↑
オク板根城にしてるただのキチガイ
事実に対して何一つ具体的な反論が出せず煽るだけの精神病人
0408名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:36:14.32ID:sKvxFo3Q0
ひとりぼっち、つらいよね・・・寝る時、思い出して泣いたりしないでね
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:36:15.42ID:8d/fghD90
ID:sKvxFo3Q0
 ↑
キチガイが脳内ポエム始めちゃったよ やっべえ

昔のあゆちんみたいなキチガイじゃん4ねよまじで
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:47:02.88ID:8d/fghD90
時間をもてあます統失とポエマーキチガイの無駄レスで流れたので再掲しとこ

https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2043/
>詳細な規定内容およびその他の改定内容については2018年1月末ごろに改めてお知らせいたしますので、


https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2258/
>詳細な規定内容においては「ヤフオク!ガイドライン」「ヤフオク!ガイドライン細則」の改定内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。


なめてんのかハゲ?
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:59:32.50ID:6xzgh2Hq0
>>405
>>388は君にからんだんじゃなくて>>387のリンク先の
>一部のカテゴリ、または当社が認めた場合を除いて、Yahoo!かんたん決済以外の決済手段を用いることを禁止します。
>また、認められた決済手段を利用しない取引を誘引することも禁止します。
↑にレスしたんじゃないの?
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 04:14:14.76ID:8d/fghD90
>>411
サンクス
それなら理解できるわ
けど>>388のレスは必要な箇所省きすぎて自分語りレスになってるからものすごく伝わり難いわ

でも悪いがどうでもいいんだわそこは
話題にしたいのはハゲが決済の仕様変更について1月末には詳細発表すると宣言しときながら
期日になっても発表せずけっきょく改定後までユーザーにわからなくしたこと
不誠実にもほどがあるだろこれ
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:01:55.33ID:n/YGUuc60
もうさ、ヤフーマネーを売ったり買ったりできるようにしたらいんじゃん?
あとTポイントとかもさ、そしたらビットコインみたくならん?

なんないか
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:46:08.15ID:IpTojCj70
>>412
実際に改悪が始まって、新たな「禿トラップ」が初めて色々と判明する…gkbrモンじゃねーか
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:34:02.15ID:wekj5N4p0
かんたん決済の期限きれてしまって
かんたん決済しか決済方法ない出品者は
もう落札者を削除してもいいってことかな

しかしオークション形式でつり上がった挙句
ばっくれる落札者ほんとアレ
0418名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:48:48.78
>商品の到着前に、落札者に受取連絡をさせることを禁止行為として明記します。
やっぱ予防線貼られたか・・・。
もうどうしようもないな、これ。
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:36:52.91ID:Lf+Zdbs20
金が入るのが2週間後なのはかまわないけどかんたん決済の期限を短くしてほしい
メルカリだってコンビニ払いを選択された場合2,3日で出品者がキャンセルできるし、その程度の猶予があれば払う気のある人間にはじゅうぶんだよ
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:46:05.57ID:rueUvq4C0
出品者としては同意

結局は落札者にあまくして落札させ、手数料をかすめとるのが業態なんだ。
リサイクルで売って大損するよりは我慢するしかないキビシイ。
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:22:27.14ID:Tf5hSOaz0
>>412
君にレスした覚えも無いしいきなり切れだす君は相当おかしい
といか4時まで発狂したのかよwあほじゃねw
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:22:37.67ID:eJAin2Am0
詳細が発表されない=かんたん決済一本化の反対意見が多い
ならいいんだけど
0423名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:29:44.82ID:8d/fghD90
>>421
統失みたいなレスしといて黙ってろ遅漏
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:44:07.50ID:8d/fghD90
>>421
つか唐突に「かんたん決済が無理だから」>>388なんて言い出したことから察するに
おまえ決済BAN食らってるかアマギフとかで一定額以上の金券大量出品してる奴だろ?

3月以降死亡宣告みたいなもんだぞ?問い合わせはしたか?

>上記改定に伴い、Yahoo!かんたん決済を利用できなくなると、ヤフオク!も利用できなくなります。
0425名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:46:22.16ID:/UUB8bnW0
>>419
俺もそれ思った
コンビニ選択で1週間期限が更に延長される仕様はクソだな
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:51:51.75ID:sQDlF5T90
今朝相手からウチのJNBデビットに支払いが完了しましたと連絡があったけど
俺の手元にはまだ振り込まれていないんだけど、
いつ振り込まれますか?
相手は昨夜遅くにかんたん決済で決済した模様。
0427名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:53:55.79ID:ZzCbmKOh0
コンビニ選択したら24時間以内に決済する仕様にするべきだろ!
あたりまえの事だろ!


みたいな極端な論調の人もいた気がするけど
確かにまあ3-4日もあれば十分な気はするな
地方で週に一度位しかでかける機会ない人もいるのだろうけど
その数からしたら一週間縛られる出品者の不自由の方が大きい気がする

アホヤフーは公平とかまともな観念がないから言っても仕方ないのだが
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:54:30.69ID:Tf5hSOaz0
理解力がないアホが発狂してるわ
はじめっから書いてただろなんでもかんでも噛み付くくせ止めたほうがいいぞって
案の定火病ってるわw
0429名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:58:54.13ID:8d/fghD90
>>428
「はじめっから書いてただろ」っておまえの脳内でしか通用しないようなレスな
やっぱ統失っぽいなおまえ
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:00:38.15ID:8d/fghD90
>>428
てか一夜あけて煽られた怒りが湧いてきたのか?なぁ?

でおまえ3月以降どうすんの?死ぬの?
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:05:20.17ID:8d/fghD90
あーあ単芝付けて逃げちゃったよ
どうやら会話できない奴みたいだな
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:05:33.31ID:Tf5hSOaz0
>>427
インフルの時期にそれは無茶だわ
俺もそれからしばらく寝込んだ時あったが
幸い削除されなかったがあの時はほんとしんどくてそれどころじゃなかった
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:14:23.00ID:ZzCbmKOh0
>>433
まぁねぇ
一週間とかも絶対無駄とか間違いじゃないのはわかるんだけどねー
落としどころって難しいよね
好き勝手言ってヤフーさんを小ばかにしてはいけないのかもしれない

コンビニ決済期限を出品時に選べるというのなら文句もないのかもしれない
自分なら4-5日までに設定するかな
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 13:49:19.10ID:8d/fghD90
「インフルの時期で無茶だがー」

終始視野狭窄の自分視点の自分語りばっかりでワロタ
落札者としても出品者としても相当の雑魚だなこれ
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:03:57.01ID:sQDlF5T90
俺だけ蚊帳の外?w

>>426にコメント下さい・・・
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:18:16.69ID:GWcvf+7D0
>>436
落札者からかんたん決済の手続きは間違いなくされている前提だが
JNBから支払い完了ってどういうことだ?
JNBからは振込入金のメールが来るだけだろ
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:52:06.68ID:sQDlF5T90
>>437
あ、そうでしたねw
んで実際に口座に入金されるのはいつ頃何台?
0441名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:05:22.54ID:sX40Q+Xt0
>>440
相手がかんたん決済のうち、クレカか銀行振込、預金払いのどれか書かんとわからんわ
まさか、コンビニ決済を選択しただけで入金手続きはまだとかはないよな
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:31:57.82ID:sQDlF5T90
>>441
銀行振り込みしたということと、コンビニ決済では無いのは確かなようです。
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:27:38.26ID:FW3fGARY0
まずは遅滞無き受取連絡を落札者の義務として規約に明記するべき
その上でステータスが配達完了になったら出品者側がシステムに対して受取完了申請をして、
落札者側から正当な意義が無ければ翌々日に受取完了とするとか
出品者から落札者へ直接催促する以外の選択肢があって然るべきだろう
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:30:04.24ID:sQDlF5T90
>>443
入金予定日:売上確定 ?
って書いてあるだけです。
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:58:25.01ID:kq758HO50
送料連絡しない出品者って忙しい人?
決済期限があるのに
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:38:15.21ID:sQDlF5T90
ファッション
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:51:00.61ID:wekj5N4p0
Yahoo!かんたん決済ですぐ払わずに引き伸ばす奴って
クレカもつくれない禁治産者だから
そのままバックレる可能性も高いんだよなあ
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:54:09.80ID:Hbv2fhRB0
禁治産者って、制度無くなってもう20年近く経つよなw

20世紀から来たのかい?w
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:58:10.72ID:wekj5N4p0
まあ前世紀の生まれという意味では20世紀からきとはいえる
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:09:25.16ID:ctGC4k7l0
『 古本 (クマごよみ 世界のなめこ図鑑 毎日ボケ〜っと だららん日和 ほっこり時間 トリダヨリ うたたね気分 むきりょく生活 豆しば) 』で落札相場検索してみよう。

摩訶不思議な取引が見れるよ。
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:34:53.74ID:L1OWmmQM0
かんたん決済できない人のスペック
・クレカが作れない(無職or破産者)
・銀行のネット口座が作れない(情弱)
・近くにコンビニも銀行ATMも無い(地方在住)

この3つを同時に満たすって、人間失格レベルの屑だよな。
0454名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:40:47.94ID:XThH35qG0
かんたん決済できない人というか

かんたん決済で情報を入力しておきながら
何日も決済できない人はやばいw
0455名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 05:31:44.72ID:bY/MJ5fl0
まあ、ハナから支払う気無いだろお前・・って思われても仕方ないわな、そういう奴は
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:43:33.22ID:kDyV3s3x0
>>421
よこからすまんが
時間や曜日、投稿頻度を根拠とするのは・・・・・ね?w
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:39:47.95ID:e7mrw2Ig0
>>443
因みに 取扱日:2018/02/06 08:36 ってなってます。
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:48:29.90ID:e7mrw2Ig0
連投スマソ

Yahoo!かんたん決済側の支払い手続き確認後、
または代金支払い管理サービスで落札者が[受け取り連絡をする]ボタンを押した後、
入金日が確定するまで表示されます。

って書いてあるけど相手に品物が届いたあと受け取りボタンを押さないと
口座には振り込まれないようになってる でOK?

でもボタンを押さないと一生振り込まれないって事にもならないのかな?
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:17:31.30ID:XThH35qG0
>>455
そうなんだよ
ずっとまった挙句明日でかんたん決済のお支払期限がきますし、
その場合、落札者都合で削除しますねーと連絡したら
即支払われたけど、クレカだったわw
0461名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:01:49.09ID:j265dDfW0
夜にオクが終了すると
速攻で住所連絡、かんたん決済の入金は
後日の人がいる

予想なんだけど郵便局しか入金方法がなくて
イタズラと思われないために先に住所連絡だけ
してると思う。
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:13:13.50ID:e7mrw2Ig0
>>459
ヤフオクですよ。
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:04:23.23ID:ksyaASuI0
ごめん。たった今銀行から入金メール来た。いつもなら9時には反映されてるから不安になってしまった
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:24:12.39ID:jHs3FLbI0
>>463
一から教えないといけないレベルか
初心者質問スレ行ったら親切な人が答えてくれるよ
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:28:41.16ID:4HJQSMvd0
このレベルのアホが出品者やってるんだから、そりゃトラブル多いわなw
0470名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:35:18.81ID:8JpPkVSg0
いじめるつもりはなかったんだけど、さすがにそんなところからわかってないと面倒すぎるわ
ふさわしいスレに行けばいいと書いてやってるのに……くだらんレスだけは一人前なんだな
0471名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:46:08.66ID:FCe6QSD70
スレ伸びてるから読もうと思ったら、読む気なくした。
もっと有意義な会話しなさい。
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:58:20.25ID:0UDbwbGJ0
好き勝手言いたいだけなんだよ
ほっとくしかない

と好き勝手言っとく
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/09(金) 13:22:03.57ID:0stotL470
受取一覧から消えてるんだけど、大丈夫かよ
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:57:21.37ID:kOhcMg8z0
俺も似たような問題あったから書き込み

フリマ出品で相手が入金しちゃって俺がとある理由で売る気無くしちゃって謝って取引中止持ちかけてヤフオクに伝えたら
最初はスムーズに事が進んでたがいきなりフリマ出品だから14日後に勝手に振り込まれるシステムでした。
勝手に解決してください。
とか言ってきて、俺はその間に今個人再生中なんだが弁護士に
資産を持つことは良くないって言われてしまって
それまでにヤフオクやメルカリで32万ほど稼いでしまってて
9万円口座に入るのがとてもヤバい状態なのよ

なのでせめて従兄弟か親の口座に入れてくれって頼んで教えたが
俺の口座は親の口座に自分の名前で登録した。
これで入らなくても俺は知らないわ。
個人再生が3月か4月に通ってからなら受け取ってもいい。
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:49:25.66ID:IOoHwB6B0
翻訳不能…
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:00:32.33ID:6sa5JucL0
>>484
クソワロタ
0487名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:09:18.15ID:PELGMoOQ0
破産しても何のデメリットも無いのにな

クレサラ破産者が大量に出て以降、関連の法律も変わりまくってるし
今や逆に破産せにゃ損、レベルだろ
0488名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:52:48.66ID:RztpSuXd0
破産するようなバカはお願いだから個人間取引は止めてくれ
迷惑かけるだけ
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:14.03ID:s+J/JBSt0
支払い方法:Yahoo!マネー / 預金払い
で審査に4時間ちょいかかったけどなんでだろう。
ときどきなるんだよね
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:02:16.52ID:ULGVsDsN0
>>487
ヒントというか答え 実家の土地と建物の半分が俺の名義
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:36:06.82ID:upf5c9wQ0
なんで再生手続きやる前に環境整備しないんだよ、って話
計画性無いから最悪の貧乏くじ引く選択肢しか無くなる
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:03:44.82ID:ULGVsDsN0
何か知らんが相手方にはかんたん決済キャンセルするって知らせたらしいわ
よく分からんな

>>496
名義変更とかだろ、半年前にやっておけば資産隠しにならなかったのかねぇ
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:23:13.66ID:dD10eQ4m0
「Yahoo!マネー / 預金払い」だけど審査中になってる
今まで即入金だったはずだけど、なんか変わった?
0501名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:59.56ID:bRRIEkJr0
俺もヤフー審査中来てるわ
数百取引してるけどお初だわ
梱包しちまったじゃねーか
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:51:30.48ID:iM/7MIo00
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0503名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:06:49.45ID:hgBkPuji0
>>487
>破産しても何のデメリットも無いのにな

資格取得と職業選択(または就業)に、一時的(モノによては恒久的)に制限がかかる。

例えば・・・
日雇い土方と同列に見られがちな交通誘導員(警備業法に欠格事項として記載あり)
ネットオークションでの売買が「生業」認定されると必要になる古物業免許(古物業法に欠格事項として記載あり)
弁護士(法律だか弁護士会の会則だかに記載あり)
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:24:04.23ID:X3o1aiRN0
「Yahoo!かんたん決済 - 売上が確定しました」
のメールの10分後くらいに後に、
「Yahoo!ウォレット - 振込予定のお知らせ」
のメールが来てましたが、最近は「Yahoo!ウォレット」からのメールは来なくなたのでしょうか?
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:42:02.51ID:N4e526mt0
落札者から見た場合
yahooかんたん決済の銀行振込と通常の銀行振込って同じだよな
だったら何の問題もないだろう
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:15:57.58ID:fNXklOjQ0
>>503
そういう欠格期間は確定までの話だろ
ごくごく短期やで

つか恒久的に欠格になるもんって何よ? 具体的に言ってみて

2000年以降あたりから、破産絡みの法律は色々変わってるんやで
20年前位の知識で、それ以降脳味噌の情報更新されてないんじゃない?
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:19:04.41ID:fNXklOjQ0
俺の周りにも、破産すると代表取締役になれないから…
とか言ってた奴いたわ

お前いつの情報で脳内更新止まってんだよと、21世紀の情報与えたら( ゚д゚)ポカーン としてた
そいつ、そんな心配いらんだろw 社長なんて生涯無縁だろ、ってタイプの奴だけどw
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 03:12:53.30ID:3XvUD60c0
ヤフオク出品者って前科者とか破産者が多そうだよな。
仕事もせずにアパートの部屋に段ボール積み上げてせこせこ転売とか。
せめて商店街に店構えてリサイクルショップでもやってるのならまだ分かるが。
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 03:17:04.64ID:w0kz5XsA0
Jcbギフトカードかんたん決済okで出してる人多いけど、これ全額預金払いとかで支払えるの?
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:50:32.88ID:TxRhOgVW0
ショッピングでストアから買ったほうが断然安いのに、なんでオクで買う人いるの?
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:30:32.88ID:fQynaCUt0
他のストアほうが安いかも、ということが購入時に思い浮かばんのじゃろ
商品名でググれば主要なECサイトはひっかかるんだけどな
でもまぁヤフオクで落札した商品がアマゾンから送られてきて
文句言いたくなるのはよく分かるが
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:19:51.85ID:RfpPwavz0
回答お願いします。
昨日出品した商品が即決で落札されました。
取引ナビから落札者から支払い完了の連絡がありました。との記載されてたので
かんたん決済受取明細にて取り扱い情報を確認したところ
取扱日:2/10
入金予定日:売上確定
受取口座:口座登録
決済ID:◯△□〜
支払い方法:クレジットカード
となっていました。
受取口座が口座登録になっていたから
確認したところ三井住友銀行で登録してました。
この場合は入金予定日が売上確定から日付
に変わって実際に三井住友銀行口座入金確認をしてから発送でいいんですね?
受取口座が口座登録になってるのもおかしいですか?
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:50:56.24ID:RfpPwavz0
517です。
入金予定日が2月14日になり受取口座も三井住友銀行に変わっていました。
この時点で発送するのではなく2月14日の
入金確認をしてから発送のがいいですか?
落札者は新規で早めに配送して欲しいと
取引先ナビでコメントを残しています。
こちらは出品時に入金確認後1〜2日後の
発送と取引先ナビでも入金確認後発送と
コメントを残しています。
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:17:39.22ID:fQynaCUt0
売上確定してんなら送っちゃっていいんじゃないの
過去にかんたん決済の受け取りで三井住友に振り込まれたことあるんでしょ?
新規落札者ってのがアレだけど金額が大したことないなら俺なら送っちゃう
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:04:42.61ID:iH4EKAnl0
>>518
銀行への入金を確認してからでOK
これからもヤフオク使うなら予めオクの注意書きに常にどの時点をもって入金とするか書いておいた方が、楽だよ
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:35:05.45ID:xtRTpj9g0
>>519さん
>>520さん
>>521さん
ありがとうございます。
10年前に出品しましたけど当時は銀行振込
にしてました。
売上確定がイマイチ理解してませんでした。
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:50:11.41ID:vHJCJeP+0
連休挟んでの翌々営業日だからなぁ
口座への入金確認後なら取引ナビで一言伝えといた方がいいと思う
ガチ新規相手ならくっそ面倒なことになる
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:15:07.12ID:4uN4nVj80
>>523さん。
本日取引ナビにそのような事を送りました。
新規の入札で住所携帯番号記載されてましたけど日本人じゃないのが不安なんです。
発送したけど受取りしないとか
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:19:30.26ID:YQPlIRpm0
>>523
2019年4月末〜5月上旬だと
> 10連休挟んでの翌々営業日だからなぁ
色々と深刻な悪夢が待ってそうw
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:58:05.46ID:NHZbUo6z0
フリマアプリのデメリットである
入金の遅さを真似てどうすんの?
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:35:33.00ID:lN0CpvNg0
アマゾンギフト券を落札したらポイント+1円払いが出来なくなってたんだけど・・・
いままで何度も同じ出品者から落札してて、かんたん決済払いできてたのに
いきなりかんたん決済払いできなくなってたんでとても困った
ポイント使う前提で落札したのに振込みで払う羽目になって
振込み手数料もいるしポイント使えないなら入札なんてしなかったのに
かんたん決済できないのに支払い方法に除外してないのは禿げのせいなのにな
もうポイント消化でアマ券買えないんだったらTポイントの価値なし
0530名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:58:32.27ID:qAqfX5V40
即決100円で何ヶ月も売れなかった物が、1円スタートにしたら速攻で100円越えた
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:54.01ID:C4yApyPI0
ほとんど即決でしか売らないから、金払うのと同時に落札にしてほしいわ
0533名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:42:44.80ID:S84Xcfbj0
>>531
これは分かるわ

amazonの買物みたいにカード番号入れて決済ボタンで落札、と
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:58.82ID:1SbC0BF30
出品者です
コンビニ支払い選んできたとき、平均何日くらいで手続きしてくれるんだろう

ちなみに手続きなく今日で3日目です
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:53:03.34ID:YSMzGgN40
久々に出品して落札されたんで、張り切って送り状書いて待機してるってのに、中々支払い連絡が来なくて
そわそわしてるわ
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:29:04.62ID:YSMzGgN40
今朝落札されて、名前が外人さんみたい。
大抵の人は午前中くらいに支払い完了しているから、ついそわそわしてしまうよ。
大型の品だから、早めに支払い完了してくれないと、その分発送が遅くなっちゃうんだけどね・・・
まぁ、3時以降に支払って 直ぐ発送しろ!とか言われない限りは気長に待つか。
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:56:33.66ID:Kb4Zu0lG0
住所氏名がローマ字で書いてあるのは日本語ができない人が多いな
カタカナで書いてある人はまず問題ない
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:18:05.26ID:cbu6JI1j0
2月26日、新しく生まれ変わる「新ラクマ」をどうぞよろしくお願いします。

        新「ラクマ」  販売手数料 0円
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:51:59.96ID:p4DiOvhA0
ラクマで金券売ったら一発で垢BAN、未来永劫使用禁止しますってメール来たわ

最近、ラクマ生れかわるから是非登録して下さいってメールなんやねん
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:02:42.91ID:7PaRbqVo0
フリルと合体するんだっけか
フリルのQ&Aに取引相手の名前が男性でした、ってのがあってワロタ
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 04:44:34.39ID:XJTZMmjw0
楽天関係は、全く利用する気が無い・・
当然銀行にも残は残してない
楽オク時にモノが全く落札されなかったのが大きい
0549名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:05:39.40ID:iYGuxryU0
おう、落札者さんよ、発送の準備できてるから、支払い完了してくれや〜!
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:52:50.83ID:XQTOVLJ60
落札者です。
取引ナビでこちらの情報入力して支払い方法選んで
ようやく出品者情報見れたと思ったら名前がローマ字
例えばナカムラカズマサとかでなくNAKAMURA KAZUMASA
一応日本語名だけどなんか嫌な予感がしつつも支払ってものが届いたけど
説明と違ったのでやりとりしたらぜんぜんこちらの書いてる内容理解してなくて
説明と違いますよと質問したのに、高速回線でアクセスしてみろとか意味不明な返信が返ってくる
こちらの質問は○○ですよ、あなたは何を言ってるのですかとか
延々取引ナビでやりとりしててまだまともな返事が来ない
おまけに日本語が変でどうみても中国人だろって日本語
かんたん決済で支払ったんだけど取引ナビの登録名が偽名でも支払い受けれるの?
こういうのはかんたん決済の支払いとめれるのかな
0551名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:57:07.47ID:25Zwck230
出金のとき困るだろうがヤフーマネーで別のもの買われたらどうしようもないな。
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:07:48.98ID:nS1uvbob0
>>478
亀だけどフリマは代金管理だよね?
通常の代金管理と同じく直接振込にしなければ売上金としてプールできるはず
通常はできる
売上金は半年の期限付き
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:03:01.16ID:qM/Pg2Ly0
わざわざ、メッセで「発送よろしくお願いします。」
  
って何様だよって思うわ。速攻BLだわ。

決済通知来てるんだから、発送するにきまってるだろうに。     
0554ぴぴ
垢版 |
2018/02/14(水) 13:05:32.10ID:MPSYrBBZ0
>>553
マルチポスト乙でしゅ(^▽^)
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:54:47.64ID:XQTOVLJ60
>>551
偽名だとやっぱり困るよね
でも文面はどうみても変・・・


>>553
落札したときはいつも「かんたん決済で支払い手続きしました。確認できましたら発送をお願いします」っていれてたんだけど。
何様だよって思う人がいるのにびっくり。
入金したので発送お願いしますって普通の対応だと思うんだけど
最近は極力メッセージ送らないのが流りなの?
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:57:33.58ID:FScgTqSn0
>>555(後半)
あまり考え過ぎないことだと思うけどね
考え過ぎて禿げ上がったら、冗談にならんしw
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:54:19.15ID:y8GgS71r0
>>550
ハゲオクは偽名偽住所偽電番OKというクソ仕様
ゆえに詐欺師やアマゾン直送空売り屋等が悪用してる
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:49:48.51ID:ayI0hPKU0
もうヤフオクは年に2〜3回はアタフタするな
いいかげんに腰を据えてやってほしいぜ、ストレス溜まりまくりだわ
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:49.02ID:iYGuxryU0
かんたん決済なんだから、すぐ決済して欲しいわ
入金無しで2日目終わりだわ
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:26:59.37ID:UZVe5Ykh0
未だに
かんたん決済がわからないので振込口座教えてください


かんたん決済のやり方徹底指導しろや!
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:59:13.40ID:7zMmpWgG0
かんたん決済のインターネットバンキング選択して
いざ決済しようと某銀行ネットバンキングでログインしようとしたら
時間帯が悪く某銀行ネットバンキングがちょうどメンテ中だったみたいで
そうなると一時的にかんたん決済不可能なおかしな状態に陥ってしまうので時間帯には気を付けてる
過去に一度だけ、その時は初めての事だったので、あせって出品者に
かんたん決済が不可能になっちゃったみたいなんで
銀行口座教えて下さいって頼んだことあったわ
でも無視されて、結局メンテあけたら、かんたん決済のインターネットバンキングできるように復活してて
事なきを得た
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:42:00.94ID:xlg/NseT0
2018年3月1日より、決済方法は「かんたん決済」のみとなります。
それ以外の決済方法(銀行振込など)を商品説明に記載しないでください。

とある。

初心者などが入金不足をした場合の対処法も考慮されているのかな
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:02.16ID:nIbCt5HM0
○○様専用 かんたん決済不足分
という出品が許されるようになるんだな
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:30.54ID:FScgTqSn0
>>563
> 入金不足をした場合の対処法も考慮されて
いないと思う
入金過不足がない仕様に、ガッチガチに固めるつもり?
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:16:02.80ID:EhBiUlOB0
534です
待ってたらコンビニ支払いしてくれました
オク側からの支払いしなさい通知が効いたのかな
0568名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:39:37.44ID:0UqEOWBd0
>>563
期限を超えて、落札者がかんたん決済での支払をしなかった時、
・糞サポの返答の通り、「万一の場合」と称して銀行振込を特例で認める
・かんたん決済以外を本当に許可しない→取引は自動キャンセル、
但しシステム利用料は出品者にウォレットで請求される

…のどちらになるんだろう
今回の文言だと、「期限が越えていようが、頑なに認めない」って香りが
非常に強く漂ってるんだけど…
0569名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:47:30.69ID:qbuggjZQ0
今から心配しても無駄だから、3月待って文句いえ
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:38:33.86ID:KZzRSVy+0
3月からのいたずらが怖い
2つのID使って吊り上げられて数百万円で落札されて全く連絡無しでも手数料取られるの?
入金が無ければ一切手数料取られない?

いたずら入札、いたずら落札は
落札者からも手数料取れは無くなるのに!
0571名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:54:48.42ID:C18myc5a0
いやいやもう大混乱じゃんw
また逃げ出すよ出品者も落札者も
ほんとどうしようもない運営は
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 04:33:55.81ID:dHwbGAkP0
>>571
落札者は分かってないの多いからあれだけど出品者は確実に逃げ出すだろう
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 04:50:04.59ID:0UqEOWBd0
>>571
明らかに大失敗でも、強引に「大成功」として
改悪を正当化してしまうんだろうけどね>禿運営
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 11:11:10.83ID:B9vh66z50
ラクマと新ラクマは購入者が手数料払うっぽいけど
イタズラ入札を防ぐには有効なのかもしれない
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:44:30.90ID:TOKEBnkK0
禿としてはJNBを使ってほしいからだんだん一本化していくのか
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:19:30.32ID://F0s0aL0
>>574
>イタズラ入札を防ぐには有効なのかもしれない
コンビニ決済を選択する不真面目な落札者もいるけど
かんたん決済1本化によって、イタズラ目的の入札が減少すると良いと俺も思う
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:20:26.10ID://F0s0aL0
>>576
>禿としてはJNBを使ってほしいからだんだん一本化していくのか
だったら、せめてJNBだけの銀行振込は使用OKにして欲しいと思うんだよね
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:35:23.11ID:Ccmb4TvN0
今まで通り取引ナビで口座教えて振り込み。
1日に10万件も落札されてるのにナビまで監視してないし。
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:44:36.90ID:16I6fXiF0
Amazonギフト券の少額何個か落札して、通知が遅くて、全員の言い訳がインフルエンザで寝込んでましただった
あれ全員同一人物なんだな
0582名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:58:49.59ID:KMTCwxbq0
どっかでインフルエンザの時のために決済猶予は一週間必要とかあったの思い出した
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:24:24.84ID:IS012b1X0
アマギフって1000円以上は決済通らないんだろ確か
3月から出品数激減か価格高騰化しそうだな
0586名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:15:58.72ID:C18myc5a0
昔JNBで2〜3度ウォレットの引き落としできなくて登録できなくなった
自銀行間でも手数料取るしヤクザな銀行って感じ
実際最近は殆ど利用者もいないし
0587名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:14:27.33ID:gEe5IsxS0
>>453
そういや地方在住者の頼みの綱がゆうちょだったな
ゆうちょや銀行の支払いをカットすると
地方民でクレカやネット口座を作ってない多数の高齢客が詰むわこれ
金払いのいい層が利用出来なくなると一部カテに痛手くるね
0588名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:34:43.18ID:ex0DSRM30
まるで断末魔のように銀行振込落札者が多いんだよな、最近
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 03:29:59.73ID:gEe5IsxS0
高齢者がネットでオクを楽しんでゆうちょで支払うケースけっこう多いと思うんだけどね
出品者でも郵便局発送のみの人がわりといるくらいだし
コンビニの数がいくら多くなったと言ってもないところにはないまま
全国どこにでもあって汎用性の高い郵便局にはまだ追いついてないのにね
スマホの普及率にしても複数持ちや頻繁に壊して買い換えるような人が数を底上げしてるのであって
国民が一人一台持ってる状態にはまだほど遠く
統計はあくまでも数字であって正確に現実を反映してるとは限らない

新規が増えないのに旧来の客層を切りかねない改悪は愚策だし
かんたん決済にしぼることで利用者の選択肢がなくなって不便になるのは本末転倒
かんたんで楽になるのはオク側だけってオチになったりして
銀行系全切りはやめてゆうちょ支払いだけでも残した方がいいと思う
0591名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 04:57:53.27ID:QgqTGBgn0
お前が高齢者で田舎に住んでるゆうちょ使いの出品者なだけじゃん
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 06:20:20.16ID:VIJquwXw0
>>590
かんたん決済強要&一本化なんて、単に禿が、禿帝国内に流れるカネは、ビタ一文たりとも外部には流さず完全掌握したい…
という思惑の産物

その上で、尚且つユーザーの財布の中に、好きな時に好きなだけ手を突っ込みたい、そしてそのユーザーの金を見せ金に
使ったり、コソーリ運用したりしたいからやるだけの話で、別にユーザーの利便性なんて一切考えてないよ
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:38:37.70ID:VIJquwXw0
3/1以降は、相手が受け取っていようがいまいが不着申請されたら入金止められちゃうトンデモ仕様になるんだが

それはまあええのか?
0595名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:55:53.86ID:C/Qrqkc60
>>594
1か月間を駆使した究極の嫌がらせをやるのか…
コンビニ決済で12日目いっぱい+受け取り連絡をせずに2週間、
そしてギリギリで不着申請(落札者側に主導権があるのであれば)…

この流れを悪用するよう、特にメルカリ運営が禿運営に便乗して
大々的に宣伝…ってでもやられたら、出品者側がやっていられなくなって
ヤフオク自体が本当に完全崩壊するぞ

つーか、不着申請フローは公式発表された?
0597名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:32:52.90ID:C/Qrqkc60
>>596
いや、あと2週間を切ってるからこそ、大きな問題なんだけど
改悪前日に「発表だけはしました、翌日からこのフローでヨロシク♪」ってされたら
いくら何でも怒り爆発だぞ
0598名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:38:26.99ID:jFkfSNy70
受け取り通知後に入金ならヤフオク撤退しますってみんなで抗議しようぜ!
そんくらいやらないと動かないよ、禿げさんのSNSでも訴えてさ
0599名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:59:47.99ID:NTa7Jd5O0
自動再出品が切れる3月下旬以降に出品者がどれだけ残るか見物だわ
0600名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:35:21.15ID:RryAqykk0
かんたん決済って
「かんたんにハゲが手数料徴収できる決済」の略だよ
0601名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:03:37.05ID:RryAqykk0
安心安全って
「手数料徴収取りこぼしがないからオレは安心安全 by ハゲ」
の意味だよ
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:00:58.59ID:CV3eZY2w0
少しでも落札者の機嫌損ねたら、受け取りボタン押してくれなそうだな
0603名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:11:42.06ID:K9loUlMY0
>>591
落札者にゆうちょ使いの推定高齢者が多かったって話なんだけど
金払いのいい世代にとって不便なシステムにしたら厳しくなるカテもあるってこと
若い世代の方が値下げ交渉設定してなくても値切ってきたりと渋くて
カテによっては高齢世代の方が上客
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:13:41.83ID:K9loUlMY0
定形外発送の時は窓口で出す前に画像残すようにした方がいいかな
3月に入ったらトラブル続出の予感しかない
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:27:31.11
画像なんてなんの証拠にもならないし、結局郵便局の調査で不明って出たら取り込み詐欺確定。
だから全品特定記録にするしかない。
0606名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:32:30.48ID:bdQfI40N0
>>604
動画で発送までの映像をとる、YouTubeにアップロード、落札者にそのurl通知で完璧
0607名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:36:11.76ID:wPdQbfsi0
>>604
605も書いているけど、証拠にもならないから意味が無い
最低でも特定記録を付けて発送、というパターンで自衛をするしか無いと思う
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:28:09.45
安いモノだからって、品物奪われて金も落札者へ戻るんじゃたまったもんじゃねぇ。
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:48:36.10ID:pGBdUU240
以前定形外でステッカー発送して、
不着だったと全額返金した苦い思い出
3月からがコワヒ...
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:33:18.75ID:ONw/Ax7m0
追跡方式を選ぶ金すらない貧乏人は最初から相手にしないけどね
最安でクリポ164円だっけ?100円程度の増額ができない貧乏人なんか客じゃねーよ
0615名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:52:35.01ID:V2LYlEp40
落札者の立場ならやっぱり送料安いほうがいいし
出品者の立場でも食いつきがいいよ

そもそもオークションは安く品が入手できるのが大きな魅力な訳で
安心安全にこだわり過ぎると本末転倒になりかねない
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:12:57.29ID:1KaFBlmk0
>>615
今回の
> 安心安全
なお題目は、禿運営だけが「安心安全」でいられるってだけだろ
0617名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:58:36.03ID:V2LYlEp40
もちろん安心安全は禿の思惑だよ
けど落札者厚遇も名目上は成り立ってる
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:26:49.73ID:zKuZeh7f0
安心安全、という言葉なんて、禿の社風や社是考えたら対極にある言葉だからなぁw

禿にふさわしい言葉は、一日一善、ならぬ「一事一騙」
何か一つ事を成すにあたり、必ず一つは騙しやトラップを入れないと気が済まない
朝鮮人の性根、と言ってもいいだろう
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:32:48.75ID:cqdwO9/V0
現玉が欲しいなら落札した瞬間に自動支払でいいだろうに
半端なのがハゲのアホな所
0621名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:37:05.84ID:zKuZeh7f0
つか、クリックポストだから安全、とか、発送番号がある発送方法なら安心、なんて誰が言ったの?
そんなの何一つ、具体的に禿は明示してないよ?

3/1以降、特定記録つけてたら、落札者が不着ゴネして不着申請されても安心?
ゆうパックだったら安心? レタパだったら安心? クリポだったら安心?
そんな事は無い
0622名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:37:50.69ID:zKuZeh7f0
不着申請の具体的な適応基準なんて、禿は何一つ明示していない
代金支払い管理サービスのガイドラインとして

>E.代金支払い管理サービスの利用ルール
>1. お問い合わせ番号や伝票番号があるなど、配送状況が確認できる方法で出品すること
>2. 出品者は商品発送後、速やかに入札者へお問い合わせ番号や伝票番号(配送状況が確認できる番号)を伝えること

とは明示しているものの、じゃあ出品者がそのガイドラインを遵守して発送したとしても、ガイドラインを遵守した発送をしていれば
不着申請されても問題なっしんぐ、予定通り出品者には入金されますよ…
といった具体的な明示は無い

つまり、落札者が不着を菊の御門として掲げ、不着申請すれば、特定記録つけて発送しようが、レタパで送ろうが何で送ろうが
関係無く、出品者への入金を止めちゃう、という運用をする…
って事も充分あり得る訳

このあたりの適用基準を、明確に、具体的に禿が示さない限り、出品者はどの発送方法で発送しようが、何一つ安心なんてできませんよ
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:11:19.92ID:yB3Lvl/G0
>>623
その当たり前のことを>>614が分かってなかったから、わざわざ書く羽目になったんじゃね?
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:20:01.62ID:ONw/Ax7m0
>>624
ノコノコと出てきて自爆芸までして笑わせてくれるとは
なんてボランティア精神に溢れたお方
ありがたやありがたや
さ、次の方どうぞ
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:26:09.65ID:V2LYlEp40
なんか変な奴だと思ったけどやっぱり

338 :名無しさん(新規):2018/02/17(土) 11:31:10.93 ID:ONw/Ax7m0
IDを50以上使ってるけど、毎月全部のIDに「プレミアム無料です!」メールが届くよ 
ヤフオクも、それに合わせて、出品IDローテーションしてる 
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1484676105/338
0630名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:48:07.40ID:ONw/Ax7m0
>>628
遊んでるのw

>>629
あほw
イカサマ用捨て垢に金かけれるかボケ
通常利用垢は普通に金払って複数あるわww
マヌケだねえw
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:48:54.70ID:ONw/Ax7m0
よーし!おらのってきたぞ!かかってこいやー!
はい、次の患者さんどうぞ
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:49:33.53ID:7xrBo/Qq0
>>632
友達がいないとかそうやって確認したの?キミはエスパーかね?
すぐにバレるウソはやめたほうがいいよw
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:22:47.19ID:LBTOfSsj0
患者「はい、次の患者さんどうぞ」

セルフ車掌と同じ構図ですね
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:50:29.09ID:9q2D5Lm70
3月から高額な物は手渡し限定にして商品渡したら目の前で受け取りボタン
押してもらうって形にするつもり。
メルカリで高額商品についた買い手の評価がいまいち信用できない時に
やってたんだがまさかヤフオクでこれをやる日が来るとは…。
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 08:31:10.59ID:t2fVK3y40
支払いと受け取り連絡にどれだけかかったかで、評価を変えるようにするかな
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:27:17.75ID:fGlt0W++0
評価くるの体感7割くらいなんで
3月からお預けが増えそうなのがな…
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:44:00.09ID:mWGA+CzP0
売上確定したけど、8.64%だと、14000円以上差っ引かれるのね(´・ω・`)ウヘー
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:09:23.39ID:BBcMrHhu0
経験ある方いたら教えてください
数ヶ月前から、かんたん決済が使えなくなっています
いままで銀行振込だけで出品していましたが、3月からかんたん決済が使えないIDは出禁のようですよね…

理由などヤフオクから開示してもらえないそうなので
@一度問い合わせたら解除を検討してもらえるのでしょうか?
A複数アカウントって感じで普通にもう1つID作れば無問題?
Bどうせ出禁なら、ID捨てて新しく本人確認からスタートし直せば、またかんたん決済が利用できるようになるでしょうか?
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:10:07.91ID:62PSw2Af0
3月からの代金預かり制について幾つか問い合わせた

追跡や保障のない方法で発送後
落札者が郵便事故による不着を理由に
ヤフオクに送金差止めを希望した時の対応 とか
返事がきたので一応参考までに
↓ ↓ ↓
お問い合わせいただきました「未着報告があった場合の入金」について、
ご案内いたします。

オークションの落札者は、商品が届かない場合、弊社に報告を行うことが
可能です。

落札者より弊社に対し、商品が届かないなどの問い合わせがあった場合は、
弊社でお客様双方に取引状況を確認させていただく場合もございます。

無条件での支払い停止は行っておらず、取引状況を慎重に確認いたしますので、
ご安心ください。

なお、追跡できる方法で発送し、配送状況の確認が可能であれば、
弊社としても適切な入金処理を行えることとなります。

虚偽の報告に懸念がございます場合は、配送状況の確認ができる配送方法の
利用をお勧めいたします。

なお、発送連絡後、発送課程で問題が発生した場合や、商品到着後の
返品の際、出品者、落札者ともにYahoo!かんたん決済の中止手続きはできません。

代金は出品者に入金されますので、お客様間でご相談を行ってくださいますよう
お願いいたします。
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:22.79ID:3S2TIFE50
>>645
現状の代金支払い管理サービスと変わらんな
落札者から未着報告受けたとき確かにヤフーから商品の配送状況について確認のメールが来て配送会社や配送日時、追跡番号を聞かれて返信した
0647名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:13.74ID:QQiQdUjD0
Q 自動で入金処理されるのは、なぜ支払いから14日なんですか
A ヤフオク!では、様々な取引が行われており、取引によっては一定の時間が掛かる場合があります。多くのお客様に安心して取引いただくため、14日という期間を設定しております。
0648名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:43:10.38ID:A3gtQhxH0
基本は7日にして
もし、届かないとか、商品に不備があってトラブってる場合は
落札者がボタンを押してあと1週間延ばせるみたいにしてほしいな
面倒だけど
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 07:09:58.53ID:467VdTfS0
そうだ・・「受け取りボタン」押さないと評価が出来ない仕様にすればええんや
あと押さないと、何週間かしたら自動的に垢停止になる
復活は1か月後、とかにすればいい
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 07:31:12.22ID:zGCRK4Gm0
3/1から、いきなり受け取りボタンが「故障しますた」(押しても入金されませんw)
3/14頃から、かんたん決済に重大なトラブルが発生しました(入金しませんw)
ってのを、合わせ技でやらかされると…
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 08:05:03.03ID:FNjT9Dlg0
もう報復とか気にしないで受取り連絡してこない落札者には悪い評価するしかないな
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 08:24:20.61ID:JBzC3NAm0
以前から特糧で取引してた様な連中であれば常識なんだが、代金支払い管理サービス適用糧(特糧)でモノ出すなら
入金は2〜3週間後のつもりで出すのがデフォやで
昔から

こっちから督促せんでも受取ボタンをポチるお利口さんなんて全体の半数にも満たない
中にはこっちがどんだけ懇切丁寧に説明しても、ボタンをポチるという、利発なチンパンジーでもできそうな行為ができない
知将も結構な比率でいる

そもそも尼とか淀とかで物買って、自分の責任を果たした(支払いをきちんと済ませた)後は、追加で他の買い物しよかーとか、
買ったもんの不着でも無い限り、再度サイト見たりせんしね

商取引において、買い側の責務はカネ払った時点で終えてる訳なんだから、そもそも受取ボタンのポチ作業と出品者への
入金を絡めるっつー仕様そのものに問題があんのよね
この件について買い側にあれこれ求めるのは酷な話
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:12:37.72ID:TGx+AM4b0
今出品してる物は支払いゆうちょ受け取りも可能にしてるけど
3月以降は一回取り下げてゆうちょ受け取り削除しないといけないの?
1000点位出品してるのでスゴイめんどいのですが・・・・
詳しい方教えてください
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:14:05.84ID:CJfMDEp50
自分もいちいち消すのが面倒なんで
追記でできないと説明するのではダメか問い合わせたんだが

自動再出品分は仕方ないけど
新規や手動再出品は削除するように
ルール外の出品は削除などの措置を行うことがある とさ
但し一部の料金体系が異なるカテゴリでは、Yahoo!かんたん決済以外も使えるとのこと

どの程度厳しく取り締まるか
自動再出品と区別して削除するかは
3月になるまで分からないけどね
0658名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:23:52.53ID:YTVvTe6F0
>>656
説明文の一番下に「ゆうちょで支払い不可」とオークタウンの説明文追記(?)を使って自動で書き込んでいくしかないとおもいますが。

だけど落札者は一番下まで見ない。これ定説。必ずトラブル。
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:46:51.07ID:zGCRK4Gm0
>>657
実質的に、出品文言中の「銀行振込」を完全なガイドライン違反と出来るのは
3月末の時点…ってことになるのかな

いずれにしても、3月からのヤフオクは一気に「修羅の間」に突入するのが
誰の目にも見えてそう
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:06:19.14ID:zGCRK4Gm0
>>660
「無間地獄」ってのを、書き込む直前に思い浮かべたってことで
いずれにしても「地獄絵巻」が待っているのかと
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:47:07.91ID:x+Irf/730
落札者発狂しすぎだわ
ほんの数時間連絡取れなかっただけで詐欺扱い
三月からが思いやられる
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:06:28.85ID:QlrQVKzB0
お店と勘違いしてるバカだろ?
様々な仕事や生活サイクルの人がいるって事が理解できないバカ
出品側も連絡取れる時間帯とか書いたほうがいいけどな
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:21:49.56ID:Ysqa1SRp0
つーか夜だったら店の方が閉まってるだろう
そいつ正気じゃないでしょう?
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:24:46.53ID:2gI3G8MK0
>>663
夕方17時ごろ、個数が違うと連絡きて、すでに、何で違うんだ早く送れとキレ気味

19時ごろ、携帯のメッセージに連絡あり

20時に取引ナビに発狂

21時に返事したら、連絡来ればいいと沈静化

まー間違えた俺も悪いが、腹立つわこんなん
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:26:19.79
そういう発狂落札者を軽くいなせるようになって一人前と言われている。
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:59:40.69ID:fgcKgMPS0
>>665
どうせ落札後何時間以内に入金しろとかさんざんマイルール強制したあげくの発送ミスとかだろ
俺も悪いじゃなく発送前に確認しなかったお前が悪い
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 03:40:47.72ID:8/NBaoVp0
3月からの改悪、ユーザーから不評が出まくって
やっぱりやめました!ってなりそう。
まとめて取引も不便すぎて仕様変わったしね(変わっても相変わらず不便だけど)
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:23:41.49ID:vWCGxO/G0
>>669
> 3月からの改悪、ユーザーから不評が出まくっても
> 「(禿運営としては)好評なので一層進めます!」ってなりそう。
なんじゃないのか?
で、一層斜め上の改悪が行われてしまう、と
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:24:31.12ID:uA4sw9bq0
不評が出まくり位はまだ良いけど、実害出ちゃった場合はヤフーはどうすんだろうな?
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:25:44.42ID:XHeeK3o30
確かに利用者は多いけど
ゆうちょしか使えない人を切るのは利用者減に繋がりそう
それ以上に確実に手数料が取れるんだろうけど
0675名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:59:53.41ID:WpUxrt150
訴状などによると、男性は2017年9月にヤフオクを使って、13万6千円の時計を購入。
「かんたん決済」という決済手段で、クレジットカードで支払った。

男性は、ヤフーに対して詐欺被害に遭ったことを報告したが、
「いったん完了した支払い手続きのキャンセルおよび、弊社からの返金はできません」と応じてもらえなかったという。

出品者が登録していた住所が家電量販店などが所在する住所で、架空の住所である可能性が高いことが判明した。

さらにヤフーが設ける「トラブルお見舞い制度」に基づき、詐欺被害の補償申請をした。
だがヤフーは2018年1月、「取引の相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合など、
社会通念上、取引に際して利用者が通常求められる注意を欠いたと認められる取引である」などとして、
お見舞い制度の対象外だと告げた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00007456-bengocom-soci
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:33:34.95ID:wjBc7+9c0
これ、認証すればすぐに出品者情報の住所を確認できるはずなのに、
わざわざ弁護士を通じて出品者の住所等をヤフーに開示請求したということは、
出品者情報ではなく、出品者が初めに出品登録した際の大元の住所を開示させて
それが虚偽住所だったということなのかね どうにも状況がよくわからん
ヤフーが虚偽住所登録を容認しているということについては明白だが
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:45:00.16ID:WpUxrt150
詐欺師が、取引ナビで住所空欄や虚偽にしておくとかありえないような気がするんだが。
いまからやましいことしますよってバレバレやん。

取引ナビには実在する他人の住所と偽名を登録
ヤフーには虚偽の住所を登録

なんじゃないかと推測。
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:56:15.87ID:pEqOtPQ20
SMS認証だと自宅配達で本人確認してるわけじゃないから最初から虚偽で登録してるんだろ
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:03:20.99ID:WpUxrt150
>>680
最初から虚偽=最初から家電店住所で取引ナビにもそのまま家電店住所にしてたら、
疑い深い落札者なら払わないから、
取引ナビ住所では実在する虚偽住所を登録しておくんでは?
0682名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:06:14.78ID:wjBc7+9c0
>>679-680
そうなると、ヤフーのトラブルお見舞い制度の否定理由が不明確なんだよな

記事の書き方だと、ヤフー登録の虚偽住所を確認しなかったために
お見舞い制度の対象外だった、というような文脈で繋いでいるけど、
お見舞い制度ではあくまで取引ナビの出品者情報の確認を義務付けているわけで
大元のヤフー登録の住所なんて確認しようがない
記事が嘘をついているか、ヤフーのお見舞い制度審査の担当者がボケかましてるか、
どっちなんだろうな いずれにせよ記事書いてる人はよくわかってないと思う
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:16:58.71ID:WpUxrt150
>電話番号を確認せずに取引をした場合など

「など」だから他の理由で難癖付けて拒否した可能性はあるんじゃないかと。
高額なんだから電話して確かめろとか。

この記事だけじゃ、何とも言えないのは同意。
0685名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:36:51.15ID:pEqOtPQ20
>>681
連絡先の変更は可能なんだから虚偽の連絡先を再三変更してるんじゃないのか
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:57:57.38ID:PA20BFho0
そもそもヤフオクでいちいち落札してから電話してくる奴とかキチガイ扱いされるw
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:01:23.03ID:WpUxrt150
訴状のはたぶんこれ。

ナビタイマー01 Ref.AB012721/BD09 (A017B09KBA) SS(ステンレススチール) 自動巻き  hujfuhjds  : 停止中
そして、適当なID作って【今年も】同じことを何度もやってる模様。同じ画像の時計だけでもこれだけある。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j469453982  xfgdbnr3e : 停止中
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p590771602  hjgf3fd : 停止中
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q192397154 dfsfe34e : 停止中
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c637782427 fgdfgr5h  : 停止中
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c635124095 dfgfdh4r : 停止中
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:18:14.70
どんなに評価があってもヤフオクで13万6000円で入札するって俺は考えられんが、
新規ID相手に、13万6000円はないわ。
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:22:55.10ID:9vcb64SS0
期限限定ポイントがあったからギフトカード落札して今日届いたけど
相手の住所等はメモってたけど、グーグルで住所検索とか電話確認とかしてないわ
これバックレられてたら補償なしなんだな

1ヶ月前ぐらいに期限限定ポイントで
尼券60円落札で相手のアカが送ってくる前に停止なったのがあって
連絡掲示板に書いたけど、音沙汰なし
金額は低いから何もしてないけどこれも無理だな
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:26:34.19
金券はすべて補償対象外だから、住所確認しても無駄。警察案件にする覚悟があるなら必要だけど。
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:51:00.79ID:9vcb64SS0
>>690
そうなんだ、使ったことがなかったから知らなかった
ヤフショの方で買うか、今度はヤフショの規定確認しないと補償がわからない


未着・未入金トラブルお見舞い制度に関する規定
第4条(適用除外)
(16)以下のカテゴリーへ出品されたすべての商品または以下のカテゴリーに出品することが相当な商品の取引である場合
(ア)ペット用品、生き物>生き物、生体(ヤフオク!の場合はペット、生き物)
(イ)チケット、金券(ヤフオク!の場合はチケット、金券、宿泊予約)
(ウ)不動産
(エ)その他
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:15:12.16ID:XHeeK3o30
来月から追跡なしは使いにくくなるけど詐欺は減りますように
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:54:03.30ID:PE5aq3M00
つーか今時時計買うとかジジイかよ
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:07:59.47ID:LprJqcCU0
>>682
>お見舞い制度ではあくまで取引ナビの出品者情報の確認を
>義務付けているわけで

落札者がこの確認をしなかったから補償の対象外ってことなんだろう
そういう俺も今お見舞い制度の申請中だわ
去年の9月に申請出してるが承認可否の連絡が遅いよ
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 15:07:18.22ID:wjC68Ckp0
>>694
スマホを持ち込めない現場は結構あるけど、そんな事よりきみは部屋から出ようぜ
0697名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 16:39:01.11ID:wcoKFGmP0
>>695
>そういう俺も今お見舞い制度の申請中

↑もっとkwsk
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:17:04.88ID:CMTqFQeF0
相手の住所・電話番号を確認してないと対象外
金券は対象外

こんなん、落札者がみんな知ってるわけがない。
規約読めなんて後出しもいいところ。
0699名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:26:09.02ID:DFCVE8yw0
出品者に電話をかける落札者はほとんどいないし、ウザがられるけど
正しいことをやっていたんだな
0700名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:40:37.68ID:KQ5hWI9L0
別にワン切りでも良いならマシじゃないかな
つーか電話対応しろとか言われても基本でないわ

>>696
金庫とか機密書類に関する職場はスマホ持ち込めんよな

>>698
喧嘩売ってるとしか思わん
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:01:29.86ID:AQ3ZavZU0
ヤフオクで割と高額な落札したんですが、今からプレミアム加入しても
ポイント優遇ありますか?

教えてエライ人!
0704695
垢版 |
2018/02/20(火) 20:00:14.75ID:LprJqcCU0
>>697
去年の4月に商品を落札してそれを出品者が送ってこなくて
お見舞い制度の申請して出品者に内容証明送って警察に被害届だして
ヤフーに関係書類郵送して今に至る。9月に申請したんじゃなくて
6月に申請して書類送ったのが9月だったかな。
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:07:27.79ID:NriumgAy0
これだけヤフクジ連発するならプレミア5倍なんで予定より早く終わらせたんだろな
0707697
垢版 |
2018/02/20(火) 22:55:04.97ID:wcoKFGmP0
>>704
え〜、もうすぐ1年経っちゃうじゃん
被害額高額なのぉ?


禿げは、諦めて泣き寝入りするの待ってんじゃね
0708名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:17:49.57ID:jduLSgZB0
>>698
おかしなルールだよなそれ
落札者に責任投げて確認すべきは運営の仕事と思うわ
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:46:24.72ID:IvQ0pozX0
代金支払い管理サービスのクレカ決済の審査って結局どこで入るんだ?
↓どっちよ?

・支払→審査→売上確定→発送→受取連絡→入金処理→入金
・支払→発送→受取連絡→審査→売上確定→入金処理→入金
0711名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:03:51.81ID:ioUDLriN0
後者の場合
・支払→発送→受取連絡→審査→通らず→で、どうなんの?
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:06:36.53ID:J1qS6eZG0
>>711
落札者はタダで商品ゲット、出品者は商品を失った上に落札手数料も支払い、
禿運営の糞対応に泣き寝入り…なんでしょう
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:39:47.12ID:SQcacTW+0
>>708
ほんとそれ

Yahooが詐欺目的ユーザーの住所・電話番号を確認してから
出品承認すればいい話
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:13:16.63ID:lXGW4DKN0
14日後に引き落とされない抜け道があり、それを悪用する奴が必ず現れる。

そしてまたルールが変えられる。俺が作った説明文をまた作り直さなければいけない。

ルールを変える前にこれをやれ、

説明文の追加だか

「 一 番 上 に 出 る よ う に し ろ 」

わざと下にしか出ないようにするな。本当にやめろ。
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:26:15.36ID:1QXirPEs0
再出品しなくなった人もいるし
しばらくヤフオクはしないことに決めた
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 07:23:34.96ID:+I/3YhBp0
>>707
被害額は15000円くらい
複数の商品落としたんだがプレ垢じゃなかったから審査通っても
1番高額だった6000円分のポイントしか戻ってこない
審査通っても通らなくても通知は来るはずなんだが来ないんだよねぇ
0718名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 07:55:55.77ID:xD7ghOJi0
すみません、どなたかお願いします。

経験ある方いたら教えてください
数ヶ月前から、かんたん決済が使えなくなっています
いままで銀行振込だけで出品していましたが、3月からかんたん決済が使えないIDは出禁のようですよね…

理由などヤフオクから開示してもらえないそうなので
1.一度問い合わせたら解除を検討してもらえるのでしょうか?
2.複数アカウントって感じで普通にもう1つID作れば無問題?
3.どうせ出禁なら、ID捨てて新しく本人確認からスタートし直せば、またかんたん決済が利用できるようになるでしょうか?
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:19:15.24ID:V+Qshl8+0
>>709
マジレスしちゃうと

・支払→クレカ審査→受け取り連絡待ち→発送→受取連絡→疑似審査→入金処理→入金

支払われると、4時間ちょっとで、受け取り連絡待ち 表示に変わる。からこの間に審査をしている。
受取連絡押されても、4時間ちょっとで、入金に変わるから誤解が生じるんだけど。
クレカ審査不可の場合は、受け取り連絡待ちの前にキャンセルになる。
0725名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:43:05.04ID:2j2DqkH/0
>>675
あとお見舞い制度ってポイントで返還するってなってなかったっけ?
そこも争点にして欲しいなぁ
ポイント払いならポイントで返還
クレジットカード払いならキャンセル
現金払いなら現金で返還が当たり前じゃね?
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:54:54.83ID:uDSst+m90
そらそうよ・・と常人は思うけど
ヤフオクの中の人はそうは思わないらしいよ
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:44:22.87ID:DMofoDj70
うわー、アマギフで詐欺にあったわー

100円分前後のアマギフで詐欺とか都市伝説かと思ってたけど
マジでそんな少額の詐欺とかあるのだね・・・
どんだけ小銭欲しいんだよw

もしや!?と思って住所確認したら、町名までは記載あったけど番地記載なしだったし
計画的な詐欺なのだろな

みんなも気をつけてー
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:05:42.58ID:6X8/nAC00
15万超の取引が評価も頂き無事終了。ありがとう2人目の落札者さん。
一人目の金無いのに落札した奴、おまいだけは許さん(#^ω^)ピキピキ
0731名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:50:44.10ID:p4CxOXOl0
相手の住所、電話番号の確認って、どこまですればイイねん。
登録情報なんて、一回登録したら後でいくらでも変更できるし
ヤフオクは利用者に丸投げすぎるやろ。
0732名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:53:20.18ID:ZHpGfKtA0
>>731
ネットCtoC取引、自己責任論
0733名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:58:13.98ID:IeJZc+f80
ヤフーの言い分むちゃくちゃ
犯罪し放題といってるようなもん
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:59:53.72ID:DgXeGrxD0
利用者に丸投げするなら
あんなら落札手数料やプレミアム会費をボるなって話もねぇ
0735名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:03:24.30ID:J1qS6eZG0
>>734
禿運営にかかれば
> 都合悪い部分だけは利用者に丸投げするけど
> 落札手数料やプレミアム会費は徹底的にボるぞ、
そしてこれからは一層の強化に邁進するか
って話になるんだろうけど
0736名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:33:22.30ID:0lMBbplw0
騙し討ちが国技なんだろ
0737名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:45:33.18ID:cNrhYalp0
発送はだいぶ先、一週間後にして下さい 旅行先ですから

こっちの入金が遅くなるから今から受け取りボタン押して

受け取ってないのにボタン押せるかよ

お前が受取を先延ばしするからだろ?

だから受け取ってないのに押せるかよバカ

おめーが受け取るの遅いから金入らないんだよ お前はお客様は神様だと言いたいのか?

神様とか関係ねーよ ヤフオクのシステムに文句言えよクソバカ

だったら入札する前に質問して来いよ 

なんでそんなめんどくせーことしなきゃいけないんだよ 金は払ったんだよお前にいつ入るかなんて知るか

すみませんでした
0738名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:31:28.00ID:jIqcNb230
>>734
本当にそれな
話すればするほどうんざりしてくる
訴訟で真実がバレたらいいのよ
0739名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:25:51.74ID:WQbqHJ6R0
出品者は犯罪者扱いです・・・
さらに売上金没収・・・
/(^o^)\
すべて取引が終わってるにも関わらずこのような脅し・犯罪者扱いのメールを送り付けてくるから気をつけろよ!

件名
ヤフオク! - 【Yahoo! JAPAN】商品の配送状況について確認:タイトル
ID〇〇〇様
いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。
以下の商品の配送状況について確認させていただきたい事項があり、
ご連絡いたします。
-----------------------------------------------------
オークションID:
商品名:
落札者Yahoo! JAPAN ID:
落札合計価格: 円
-----------------------------------------------------
上記のお取引相手より、あなたとのお取引が滞っている趣旨のご報告をいただい
ていますが、お取引やご連絡をお忘れではないでしょうか。
状況をご確認のうえ、大至急お取引相手へ取引ナビなどからご連絡してください。

続く・・・
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:26:35.73ID:WQbqHJ6R0
■ご注意!
・お取引相手の方へは、弊社からのメール送信後2日間(48時間)内を目処に行ってください
・トラブルの未然防止等の目的で、予告なく利用制限を行う場合があります。
・お客様から相手の方への連絡を行っている途中でも、取引およびかんたん決済
の状況により決済を取り消す場合があります。
・取引状況について弊社へのご連絡は不要です。また返信いただいても回答は
行っておりませんので、予めご了承ください。
 なお、取引ナビが利用できないなどお取引相手へ連絡できない場合のみ、
その旨を添えてご連絡ください。

本メールと行き違いが生じる場合もございますが、何卒ご了承くださいますよう
お願いいたします。

また、取引状況について弊社へのご連絡は不要ですが、ご連絡いただいた場合は、
必要に応じてお取引相手の方に内容をお伝えする場合がございます。
あわせてご了承ください。

以上、お手数ですが、何卒よろしくお願いいたします。

*****
Yahoo! JAPAN
auction-shiharaikanri@mail.yahoo.co.jp
https://www.yahoo.co.jp/
*****
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:49:10.00ID:EJgxTNSZ0
>また、取引状況について弊社へのご連絡は不要です
おいどっちが本当なんだよ?
↓だと48時間以内にハゲに返信せんと強制キャンセルすると脅して来てるが・・・

960 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2018/02/21(水) 14:05:49.08 ID:svqexw4W0
上記のお取引相手より、あなたとのお取引が滞っている趣旨のご報告をいただいていますが、お取引やご連絡をお忘れではないでしょうか。
状況をご確認のうえ、大至急お取引相手へご連絡してください。
あわせて、Yahoo! JAPANあてに48時間以内にお取引の状況をお知らせください。
このメールのすべてを引用し、下記の【必須事項】をご確認・ご記入のうえ、
ご返信くださいますようお願いします。

【必須事項】
お客様が上記商品をすでに発送している場合には、下記事項をご回答ください。
・配送会社「 」
・追跡番号「 」
・発送日時「 」
・お取引相手へ追跡番号を連絡したかどうか「 」
お客様が上記商品を未発送の場合には、下記事項をご回答ください。
・商品未発送の理由「 」
■ご注意!
・本メールの回答期限は、弊社からのメール送信後2日間(48時間)です
・トラブルの未然防止等の目的で、予告なく利用制限を行う場合があります
・回答期限内でも取引およびかんたん決済の状況により決済を取り消す場合があります

本メールと行き違いが生じる場合もございますが、何卒ご了承くださいますよう
お願いいたします。
すでに問題が解決されている場合や、このようなメールが届くいわれがないという場合にも、お手数ですがその旨ご返信くださいますようお願い申し上げます。
また、弊社にご連絡いただいた内容につきまして、必要に応じてお取引相手の方に
お伝えする場合がございます。あわせてご了承ください。
以上、お手数ですが、何卒よろしくお願いいたします。
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/22(木) 01:01:18.63ID:rk4KqRjg0
>>724
マジレス、サンクス

ぴぴのヤロー、ガセネタじゃねえか
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/22(木) 06:31:10.04ID:VSjwdnzW0
まあ5ちゃんの情報なんてそんなもんでしょ
まともに受け取るほうが馬鹿
0745ぴぴ
垢版 |
2018/02/22(木) 06:36:01.71ID:1Xx/fWlR0
禿工作員さんが必死でしゅ(^▽^)
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:48:56.59ID:C5cORI6C0
メルカリ真理教信者やカリ無能バイトのステマは暑苦しい事この上ないからな
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/23(金) 03:15:31.33ID:zvSmubYv0
>>545
金券でアカバンは厳しいな
しれっとAV出してみたことあったけど、出品取り消しだけですんだ
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/23(金) 04:51:29.52ID:ZTvxtf9z0
でもメルカリじゃあヤフオク(オークション形式)の代わりにならんのよね
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:40:51.12
かんたん決済以外の決済方法だけど、
出品者側から銀行振り込みを強要するのは違反と書かれているが
落札者側から銀行振り込みを提案されることには何の言及も無いから
後から送料の偏向が聞かないことを利用して高めの送料を最初に設定し、
落札者側からもっと安い発送ができないんですか?と言わせるようにすれば
かんたん決済では送料変更できないので銀行振り込みなら安い送料に対応できますよ、っていう策が使えそう。
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/23(金) 15:01:59.10ID:wYWYu8Sy0
落札者が出品者にかんたん決済以外の方法を要求するのは禁止行為って書かれてるよ
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/23(金) 15:08:29.14ID:Z9CRqcIr0
>>751
落札価格は変更できないが送料は変更できる
他のガイドライン違反に抵触するのでは?
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/23(金) 15:48:53.79
まとめ取引になると、送料が変更できなくなるんだよなぁ。
ここを巧く突いて落札者側から銀行振り込み要求させようと思ってたんだけど、
落札者側からも銀行振り込み提案するの、禁止事項なの?
出品者側だけかと思ってた。
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/23(金) 15:55:49.52ID:Z9CRqcIr0
>>754
言ってる事が解らないがまとめて取引を許可するのは出品者
許可後配送方法と送料も変更できる
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:50:56.17
いや、まとめで送料けっていしてしまうと後から変更できなくなるから、
そこで高価な送料を提示すると、
落札者から別の発送方法を望んできて銀行振り込みへ誘導できるんじゃないかと思って。
0758名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:31:56.66ID:Z9CRqcIr0
>>756
まとめて取引の送料決定後も支払い画面で任意で送料変更できなかった?

高額の送料提示で銀行振込へ誘導ってw落札者に通報されたら一発ID停止だな
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/23(金) 20:03:39.20
>>758
そうでもないよ。
個別発送だと定形外郵便やレターパックで安かったのに、
まとめて簡単決済にすると宅急便になって高額送料になった時、
後で送料変更できないからやっぱりバラで発送して欲しいので口座番号教えて、みたいなのけっこうある。
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/24(土) 01:50:26.03ID:G2TuCKEX0
複数落札の場合、まとめて1件での手続きは出来ないんだよね?
1件1件手続きをしないといけないんですよね?
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:23:41.30ID:k+3z4eJ20
昔楽オク使ってたときは追跡番号つかない発送方法選んだ場合は未着でも文句言えないってシステム上で警告でてたな
出品者優位のシステムだったけど評価も機能するんだしなんだかんだで理にかなってたな
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:02:12.49ID:EVlrkPFv0
質問ですが、3月1日から商品を直接引き取りに来られた場合、その時、現金手渡しを希望されたときはガイドライン違反でしょうか?
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 01:10:26.99ID:54XcM0Bd0
今なんか出品おかしくなってない?
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 04:39:02.77ID:Xyc3XPd/0
>>767
違反だよ
形式的には商品代引きも切手払いも今月で終了
ハゲに問い合わせ済み
ただし自動再出品された分だけはOKなので実質3月中なら黙認されるでしょう

旧来の方法で取引できるのはあと1か月
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 07:54:30.65ID:ljlt3kNY0
>>769
お答えありがとうございますっ!
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:26:23.50ID:dzmm2qax0
手渡しの場合はかんたん決済で決済して手渡しすればいいのか?
送料はどうなるのか、0円に出来るのか
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:32:06.00ID:Xyc3XPd/0
>>771
草生やされても

元々代引き設定オンで出品できたのはカーナビや携帯本体、
イベントチケットや一部ギフト券などごく一部カテの商品のみで
それ以外は出品者が各自で対応してたでしょ

だからその辺りどうなるのか問い合わせたら
3月からはかんたん決済だけしか設定できなくなるので
代引きも切手払いも不可になるとはっきり回答されたんだよ

もしかしたら従前の一部カテ商品だけは代引き設定が残るのかもしれないけどそこは不明
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:57:14.06ID:0GbHGvo90
いいね
0777名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:55:34.01ID:u48blYPw0
久々に出品したけどかんたん決済のみになったんだな
どんどんあざとくなってくな。引くわ。
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:11:10.79ID:Qcck8XhM0
大体の出品者はかんたん決済の手続き終了の通知メールが来れば商品を発送してくれたが
出品者によっては銀行口座に入金が確認されてからの発送という人もいますよね?
だからこういう出品者の時はかんたん決済ではなくATMで振り込んでいました。
これからも、かんたん決済の手続きしても銀行口座入金後の発送というやり方は出来るんですか?
正直、落札者としては入金後の発送というやり方をされると日数掛かるからいやだなぁ〜
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:47:15.26ID:TIwvVFIn0
>>778
出品者側からすると口座着金前に発送する場合
自腹を切って送料負担することになるから嫌だよ
かんたん決済を利用しての支払い後
口座着金まで時間がかかるシステムがいけない
翌日着金ならスムーズに取引できるのに
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:09:43.82ID:74mygnDP0
かんたん決済も普通の銀行振込のように

15時までに決済すれば当日入金
15時以降の決済ならば翌日入金
ってならないかな
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:23:15.77ID:dzmm2qax0
いや本当はそうすべきなんだよ
だがケチだからその間運用したいんだ
だが利用する人にとっては嫌なことに違いないから敬遠され売り上げは減る
結局馬鹿なんだよ
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:34:34.62ID:a1QxYXeh0
かんたん決済の受け取りを全額ヤフーマネーにするとあれやこれやで14%のポイントがつくというのは
どのタイミングでやればいいの?
口座の状況を見ながら切り替えたいのだけど
去年の11月位に落札前にヤフーマネー受け取りにした奴がまだポイントがつかない
もしかして一月くらい継続してヤフーマネー受け取りにしないと、ポイント付かないの?

だったら大損だなぁ

なんかあほくさくなったからもう全額現金受取にしちゃったけど・・・
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:44:53.71ID:x0otCPev0
かんたん決済のみってことはアマギフもTポイントで買えるようになったんだな
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:02:44.52ID:N08LszkU0
かんたん決済は決済をしたら口座に着金するのに何日ぐらい掛かるんですか?
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:41:19.52ID:MS73EAwq0
金券の受取まだしてくれない
いい加減にして欲しいわ
3月からどうなるんだろう?
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:41:40.31ID:v4kTc4LO0
ヤフオクからのメルマガで
説明で、入金方法で銀行振込の項目を記述してあると
ガイドライン違反で出品が取り消しされる可能性があるので
注意をするように、というメールがきていた
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:01:01.86ID:CSmkxqJT0
ヤフオクからこっちもメールきましたわ
かんたん決済以外完全禁止か・・・

これでアマギフをかんたん決済で買えなかったらどうなるのだろうw


>2018年3月1日より、一部のカテゴリを除き、「Yahoo!かんたん決済」以外の
>決済手段を用いることが禁止となります。
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:03:29.59ID:3d6RBE1x0
1)商品代金の受け取り方法がYahoo!かんたん決済のみとなります
出品時、取引時にご利用いただける決済方法が、Yahoo!かんたん決済のみとなります。
(※一部カテゴリを除き、Yahoo!かんたん決済以外の決済方法は、設定、ご利用いただけません。)
2)商品代金が入金されるタイミングについて
落札者に商品到着後、落札者が受取連絡の手続きをすると入金処理が行われます。
また、落札者が受取連絡をしない場合でも、お支払い手続きから14日後に入金処理が行われます。

無茶苦茶だな。ほんとクソ。まとめ発送もクソだし。
頼むからどこか良いオークションサイト立ち上げてヤフオクぶっ潰してほしい。
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:06:45.03ID:YBDoIyXn0
今週末日曜日に終わる商品こんな質問来てるわ
どうすんの Yahoo ??
こういう落札者数が多いと思うけど 大混乱が予想されるわな
「お聞きしますがヤフー決済が出来ないので銀行振込は出来ますか」
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:10:28.42ID:v4kTc4LO0
>>796
「かんたん決済」オンリーで出品をしているのはそのままで
銀行振込の項目も選択している出品者の商品は
3月1日で強制的に終了をさせる、というような感じになりそうな気がする
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:11:54.11ID:YBDoIyXn0
>>797
今月からもう簡単決済のみって商品説明にも書いてるけどこういう質問してくる落札者すごく多いんだよね
一人や二人じゃない
ゆうちょで振込みたいとか Yahoo かんたん決済使えないとか
なんで使えないのかよくわからんけどさ
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:17:05.16ID:JzcZ9Cye0
商品説明でかんたん決済以外の支払い方法は削除しておいたけど、
3月1日からは「支払いについて」欄はどう表示されるのだろう
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:23:11.84ID:5bzRCWvj0
>>785
>>786じゃないけど補足すると
出品者がゆうちょ受け取りに設定してて支払い方法がクレカで
週半ばよりあとに手続きすると土日を挟んで口座着金まで一週間近くかかる
ゆうちょ受け取りだけ異様に遅いので都市銀に戻したら着金が少し早くなったけど
口座間ダイレクト送金してた頃の速さにはほど遠いw
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:52:26.94ID:bDa6qPdi0
落札者はお知らせなんて読まないし
出品者より落札者にいかに周知徹底させるかしろよ
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:09:24.30ID:TAFPWjNm0
>>797
事前予告なしに、禿運営の独断で強制終了させたら、
間違いなく(特に出品者側が)阿鼻叫喚になるぞ…
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:26:17.96ID:Ve+PvJS90
>>778
落札専門だけど出品者のリスクも理解できるから
かんたん決済で入金まで発送しない人は明示的に画面に統一表示してほしい
出品画面でチェックすると商品ページに出るように
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:17:39.43ID:s5Khzwa20
かんたん決済だって分かりにくいんだよ、色々あって
たまに落札するけどいまだに迷う
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:49:33.40ID:IucIZSOR0
>>805
3月から統一されるので心配ないのでは
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:23:01.28ID:gfo6bJPV0
ふつうは

現在出品されてる分は、3/1後も有効
3/1以降は、出品時に強制

こうだけどな
やることがいちいちマヌケなんだよな
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:25:00.55ID:gfo6bJPV0
>>808
匿名配送するならヤフオクが完全にケツ持つ・・・わけねーな

いよいよ、出品者vs落札者の、狐と狸の化かし合いの始まりか
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:38.39ID:lSCJwLXc0
今回の代金管理システム導入の改悪に反対のやつはここのフォームからいまのうちに反対意見送っておけ。
ヤフーマネー強制についても今のうちに反対しておくと尚良し。

https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
誰かが送るだろうとか思うな。
必ず一人ひとりが送らないと駄目。
その積み重ねがないとヤフーはこの改悪をやめようとは考えない。
過去に猛反対があった事で廃止になった新ルールもあったから、
諦めずに反対意見は必ず送ろう。
ここで議論する事も大事だが、
ここで何時間も費やしたり、
仲間内で意見割れして喧嘩したり(この投稿に対しても何故か噛み付く人がいるだろう、だがそんな事)するより、
上のフォームからヤフーに一言「反対!」と送る方が何百倍も有効で効率的。だからお願いだ。この改悪に反対の奴は団結しよう。反対意見をどんどん送ろう。
この拡散もして下さい。
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 01:56:13.65
ところが、誰もフォームから要望を送っていないのである!!!!!!!
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:15:21.71ID:OFeMClqf0
そんなもん送っても無駄なのがわかってるからな
罪に問われないなら、  を送るが
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 05:23:54.46ID:cv2F0pF10
さっき落札商品簡単決済で支払おうとしたら
こんなのが出てきたんだが、・Yahoo!マネーライトとか初めて聞くし
長くて読むのも時間かかる

ハゲが何に同意させようとしてるのか、だれかザックリ教えてください

利用規約への同意
利用規約を確認のうえ、同意される場合のみ「同意する」ボタンを押してください。
・Yahoo!マネーライト利用規約
・Yahoo!マネーライト 資金決済法に基づく表示
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 06:37:10.25ID:g4Yootxt0
同意しなけりゃええだけのこと
何でも無意識に「同意する」なんて押すなよ・・アプリのインストールじゃ
ないんだから
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:02:02.66ID:cv2F0pF10
アホか。同意しなければかんたん決済手続きが進まないから聞いてるんですよ
こういう場面でいきななり同意しろと言ってくるヤフー(損正義)がクソ過ぎるんだよよ
0818名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:05:52.11ID:pAs7UkZQ0
嫌ならメルカリいってどうぞ
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:50:35.97ID:MkxIBpnP0
メルカリはメルカリで基地外の巣窟って話を聞くけどな(´・ω・`)
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:56:42.48ID:xCSOZkZY0
メルカリでも取引してるが最近メルカリの方がマシに思えてきたわ
ヤフオクはどいつもこいつもメッセージ一つよこさねえし
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:06:08.16ID:SK/xQSTS0
今はそういうのでよいってシステムになったんだから文句言うところじゃないだろ
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:26:31.02ID:97tqiktZ0
金券出してるけど
まったくかんたん決済できない人、結構いるけど
3月からどうなるんだろう
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:25:43.48ID:YleNcp6k0
>>823
たぶん落札者がやり方知らないだけだろな

ヤフーマネーとかで払おうとしてる奴とか中にはいそう・・・
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:33:15.84ID:97tqiktZ0
>>824
ヤフーマネーだめで
銀行やコンビニやJNBは大丈夫だよね

ただ稀にコンビニすらダメな人いるんだよね、、、
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:36:15.84ID:YleNcp6k0
>>825
JNBは支払い方法2種類あってポイント1%つく方はダメだけどね
できる人いるかもしれんけど、自分は無理だわ
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:10:35.72
簡単決済もできないような底辺相手に商売してんの?
メルカリと同じレベルだな。
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:12:36.65ID:f0g6UQ4x0
ハゲマニーって登録強制になったんか?
出品ばっかで落札せんから分からん

815 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2018/02/27(火) 05:23:54.46 ID:cv2F0pF10
さっき落札商品簡単決済で支払おうとしたら
こんなのが出てきたんだが、・Yahoo!マネーライトとか初めて聞くし
長くて読むのも時間かかる

ハゲが何に同意させようとしてるのか、だれかザックリ教えてください

利用規約への同意
利用規約を確認のうえ、同意される場合のみ「同意する」ボタンを押してください。
・Yahoo!マネーライト利用規約
・Yahoo!マネーライト 資金決済法に基づく表示

817 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2018/02/27(火) 07:02:02.66 ID:cv2F0pF10
アホか。同意しなければかんたん決済手続きが進まないから聞いてるんですよ
こういう場面でいきななり同意しろと言ってくるヤフー(損正義)がクソ過ぎるんだよよ
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 14:33:52.41ID:9URnsh4S0
>>827
>簡単決済もできないような底辺相手に商売してんの?
そこら辺は、逆で「落札者」に聞くべきだと思うよ
「かんたん決済」とか「ゆうちょ」とか「楽天銀行同士」とかだったら
手数料が無料なんだけど
たまに、不思議とジャパンネット銀行の銀行口座へ入金を選択する人がいるんだよね
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:01:36.38ID:3rEvwyXO0
金払いがよければいいが無言で何日も払わないバカがいるから弱る
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:46:40.89ID:Ri6VyP3H0
>>821
今はメッセージなんかどうでもいいよ
金さえ払ってくれたらさ
未だに受取押さないからウンザリする・・・3月からはもういいやって感じになってくる
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:06:11.08ID:9URnsh4S0
>>831
俺も834ほどでは無いけど、48時間以内に
かんたん決済をしないアホ落札者は、落札者都合で削除している
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:27:35.59ID:IfpvsWon0
金券コード出品してるけど、
稀にコンビニ支払いすらエラーでできないと言う落札者がいる。
こういう場合はどうするんだろ?
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:35:51.64ID:g4Yootxt0
>>817
そういうの出たけど、普通に出来たけどメクラなのか?
回避できるだろうがよ、ウソこくな
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:03:33.71ID:bxq7G6+B0
取り置き品がらみで危うく簡単決済の支払い期限すぎるところだったわw
ナビでまとめて取引で進めてるのに頑なに詳細メッセージで連絡とらないと、
送料連絡すらしてこない出品業者もいるとはね。
まあ、いい勉強になったわw
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:14:55.20ID:bxq7G6+B0
>>821
逆にメッセージうざいかな最近。さっさと遅れって思う。
同じマニアな人とメッセージで質問交えて少しだけやりとりするのは楽しいけどね。
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 01:17:16.95ID:gG56caUd0
落札後はメッセージなんかどうでもいいからかんたん決済や受取はよしろくらいにしか思わんよな
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 01:49:16.28ID:J/SyCqCl0
出品してる奴、来月からも定形外発送使うん?
届いても、届いていないごねられたら金入らないんだよな?
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 01:56:48.63ID:gG56caUd0
そういう奴はやめるんだろう
全部レターパックとかになったらオクの利点が死ぬからオクで買う意味がなくなるし
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 01:56:55.44ID:XLOOqIa50
放置されても14日後には入金されるシステムじゃないの?
違うのか?
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:07:51.64ID:dVwACnPr0
そう14日後には自動入金

ただ定形外みたいので追跡のないやつで
不着申請みたいなのされるとその自動入金がされない模様

だから定形外使わないって話でないのかな
今俺も出品物から定形外必死に削除しとる(´・ω・`)
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:13:37.25ID:w0t1dAzH0
そんなの前からだから今更変わらんと思うよ
14日待たされるようになるから回転悪くなるだけで
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:46:24.06ID:SV7iUwfK0
未着申請を悪用する奴は必ずいる
危機感ない出品者が高額品を保証ない発送方法OKにしてたら狙われるよ
ノークレノーリタなんて関係なくね
世の中悪い奴ってのはいるから
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 02:47:41.93ID:w0t1dAzH0
だから、それは以前から変わらん
ただ14日待たされるようになるだけ
0850名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 03:49:30.79ID:dVwACnPr0
前からある金券カテゴリー特有の14日制度の事言ってんでないかな

あれでいくつか売った事あるけど
定形外とかで不着申請されてうんたらって話あったんかね
定形外なんて使わなかったので当然入金されたが
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 04:21:57.31ID:GDA+gSsJ0
>>836
3月からそういう人達に銀行を取引ナビで進めたらどうなるかだな
ナビならばれなそうだけど
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:06:49.18ID:KrsWE6wL0
>>851
やっぱり今まで通りナビで銀行口座を教えればば大丈夫だよね。
ナビまで監視してないだろうし。
駄目ならメルアド書いてやりとりするか。
0854名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:30:18.95ID:oF02FJtW0
>>852
問合せしてみるかね
そんなんで垢バンされたらシャレにならないしね
本当ならさくっと落札者都合で削除しちゃえばいいんだろうけど
確実に報復食らうから躊躇するわ
0855名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 07:02:16.55ID:lSMg0W090
かんたん決済って一度払ったら何があってもキャンセル不可で14日後に入金ってはずだったが変わるのか?
0856名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 07:41:34.19ID:oSG4cNHn0
>>855
明日(3/1に)変わるはずの規約、結局今日まで詳細は伏せられてるもんなぁ…
何か意図的に隠されていても、全く不思議ではないってのが
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:16:37.09ID:XLOOqIa50
商品送らない詐欺師がそんな多いのかねぇ。
出品しばらくしてないけど、定形外で未着言われたらうざいわな。
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:43:00.51ID:XeEn3gaL0
落札システム利用料について質問です。

落札されたら、支払いが行われなくても取られるのでしょうか?
かんたん決済の場合、受け取り額から事前に差し引かれるので、もしかして支払いがされなければ取られないのかと思いました。
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:47:31.93ID:oSG4cNHn0
>>858
今まででも、銀行振込では落札者にシステム利用料が別途請求されていた
そのやり方を流用するだけ
・なお、落札システム利用料は、Yahoo!ウォレットに登録いただいたお支払い方法にて請求します。
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:09:37.23ID:FSXbAPPK0
こんな大事な事をヤフオクトップページの
右側にちっちゃく掲載してるとかw
こんな所、普通の落札者は見てないと思うぞ

取りあえず定形外は全削除してクリポにしたわ
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 10:20:01.42ID:lSMg0W090
>>858
取られるよ
支払いがなかったらウォレットから請求される
かんたん決済じゃなく直接自分の口座に落札代金を払ってもらったときと同じ感じになる
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:11:45.47ID:J/SyCqCl0
>>845
>>847
未着申請のヘルプ読んでみたんだけど、警察に被害届が必要らしい
定形外で送ってもらって届かない、詐欺だ!って言っても相手にされないんじゃないかな?
発送時の領収書ちゃんと取っとけば大丈夫な気がする

3000円台の売れ筋1点だけ定形外ありにしてるんだけどこれからに使うわ
0863名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:17:14.48ID:XeEn3gaL0
>>859
>>861
ありがとうございます。キャンセル申し出がありまして。
落札システム利用料の締め日が月末でなくて良かったです。
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:26:24.70ID:8SlGnF3bO
>>852
事が進んで行く内に緩和されそうな気もするけどね

落札専門だから出品側のデメリットはあまり分からないけど、やっぱ簡単で手っ取り早いですもん
0867名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:09:27.90ID:J/SyCqCl0
>>866
自分もそう思う
ヤフオク運営に緩和というメンタリティはない
緩和は楽オクがやってきたこと
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:10:19.74ID:ZDvGEtvh0
>>862
3月から全糧適用の代金支払い管理サービスの未着申請と 
未着・未入金トラブルお見舞い制度は別物
後者は被害届の受理が必須条件でハードルが高い補償も全額ポイント
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:11:17.67
いよいよ本格的に危なくなってきたな。
これ、マジでヤフオク終了するんじゃね?
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:15:47.67ID:GjgeJ78e0
入金が落札者の受け取りボタンポチに左右されるってことは
それまで気が気じゃなくなるってこと
入金日確定してるのとは大違い
0872名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:29:19.94ID:pBY8d7+/0
高額品はますます売りにくくなるかな
月3万も売らないから自分はまだいいけど

出品者よそに行こうにも落札者はそうは簡単には離れない
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:39:48.79ID:gG56caUd0
>>872
どうせ良いのが無くなったら他所いくしかなくなるよ
欲しいものがなかったりレターパック必須になったらオクのメリットなくなるんだし
特にやすいのしか買わない俺みたいな落札は参加する意味がなくなるし
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 15:29:09.04ID:zyPRTTAW0
>>865
上限2500ポイントは痛いなあ・・・

最初の頃は上限1万ポイントだったのにー
0875名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 16:45:35.56ID:thd+oXOI0
かんたん決済の支払期限が表示されないことってあるの?
3日しか経過していないのになにも表示されない・・
他の人のは表示されてるのに
0876名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:03:01.89ID:VoWk3nS60
>>873
>レターパック必須になったらオクのメリットなくなるんだし
でも、「出品者」としては、レターパックとか記録の残る配達方法で
自衛をするしかないだろうね
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:09:59.28ID:XLOOqIa50
>>876
それに入らないレコードなんかを出品したりする俺は
特定記録つけるしかないかなって思ってる。
そうなると送料高くてアホらしくなるし、落札者に
理解されないだろうな。
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:24:08.76ID:zyPRTTAW0
徐々に上限ポイント下げていってるのが気になるね
次は上限1000ポイントだろな
半分づつ上限ポイント減らしていってる・・・

1万→5000→2500ポイント→??
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:48:35.31ID:gG56caUd0
>>876
出す側でもあるからそれも分かるんだ
だからオクで買うメリットが無くなるのよ
0881名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:14:43.73ID:eF3WFiZw0
もうメルカリに勝てないの悟って店じまいに入ってるに一票
スポナビライブは爆死したよね
ポイントばら撒いたけど利益圧迫しただけで結果が出なかったんだろう
お前らがそれだけ賢く売買してる証なんだけどね
0882名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:15:40.23ID:QJSmf4sS0
とりあえず下書き保存で
明日から再出品する物の文章変えた

受取り連絡ボタン押すこと
かんたん決済以外の決済手段の禁止
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:17:20.04ID:Us+I+Qrs0
>>876みたいに不安になる気持ちはわかるが現状定形外で送って届かないってゴネられたことある?
1000回以上取引して破損はあったが未着は一度もないんだが
評価が悪いやつ削除するって警告しといて落札後気になったら削除すればよくね?
0885名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:23:07.89ID:dVwACnPr0
まぁ確かに定形外だと住所割れてるわけだが
無茶な詐欺をするってのは実際はほぼないだろうな

でも自己責任で向こうの希望はノークレームノーリターンだと釘刺しといても
本当に郵便事故が起こったら金入らないよな、郵便事故は普通に起こりえるし。
ただ確率的に0.1%とかもっと下にはなるのかな。
金額低ければ悪くはないかもしれんし微妙だな
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:41:53.03ID:gG56caUd0
最近、改悪されたとか言われて定形外の配達が遅いんだったけ?
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:43:38.75ID:J/SyCqCl0
>>884
ごねられたことはなかったが、未着は一回あった
定形外の領収書のスキャン画像をメールで送り、
『もしこちらに戻ってくるようであれば、無期限で対応する、これ以上の事はできない』
で理解を得た
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:32:52.12ID:XcaRu5ru0
ヤフオクは全てのページにでっかい赤文字で Yahoo!かんたん決済以外の決済手段を用いることを禁止します。文句はヤフーへどうぞって書いておけよ!
入札者が毎回毎回銀行振り込みできますかゆうちょ振り込みできますかとか質問してきてほんとうざい
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:44:01.84ID:SV7iUwfK0
今までは補償なし発送でも落札者の自己責任ではねのけられた取引も
そうはいかなくなるリスクが高まった

自分の中で高額と思う品は最低限追跡できる方法で送ることだよ
でないと抗弁として弱い
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:49:57.89ID:zyPRTTAW0
>>889
出品者負担で追跡できる方法で送るのか・・・

コストかかってしゃーないな
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:30:38.21ID:zyPRTTAW0
クリックポストは便利ですよね

値段結構違うのに特定記録と何が違うのだろうって思うけどw
0896名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:36:02.97ID:lSMg0W090
一番は輸送コストだな
クリックポストは基本陸輸送のみってことになってる
だから安いが時間がかかることがある
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:44:01.37ID:OKXxVwHu0
>>861
普通ならかんたん決済で支払いが行われないのなら取引不成立で落札システム手数料が出品者側に発生しない設定にするよな
これが一番怖い
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:47:06.68ID:lSMg0W090
>>899
かんたん決済選んだあとに何らかのトラブル、選択ミスとかで支払いができず口座に直接代金を振り込みたいっていうのが稀にいる
それを考えるとウォレット請求は仕方ないと思う
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:14:42.32ID:ZoWXZalE0
結局、かんたん決済の支払い期限が過ぎたら銀行振込を認めてるってことは
金券カテ等でかんたん決済が利用できない場合も銀行振込を認めてるってことなのかな?
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:28:12.89ID:SJUdjEnb0
Yahoo!かんたん決済以外の決済方法を出品者に要求したり、出品者からの要求を受けてそれに応じることは禁止行為ってあるのに
このページはそのままそれぞれ相談しろだからなどっちでも取れる
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/127063
期限すぎてないのに嘘か本当かかんたん決済使えないからって最初から銀行振り込み持ちかけてきた落札者は通報していいのか
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:08:07.52ID:8Kb/BUgT0
>>902
>>903
取引は7日後(決済の期限切れ銀行振込のみ)から開始致しますとか書いとけば平気なんじゃない?
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:41:54.60ID:20ZB17Zc0
出品の時にまだ銀行振込み選択できる仕様っておかしくね
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 03:17:52.49ID:T/cs0VSf0
もう1日なのにまだ銀行振込の設定も表示も消えてないな
まさか今さら延期とかすんなよ
しかしやることなすこと空回りしてんな
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 03:28:36.26ID:8yA6FhJ3O
久しぶりにjigブラウザ経由でかんたん決済(コンビニ払い)を選択して何とかお客様番号と確認番号表示までたどり着いて良かった

1番最後の確定ボタンを押しても押してもシステムエラー出まくって焦った
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 07:57:24.61ID:dX3madN90
いまいち返金機能が理解できないんだけど
これって出品者に手数料請求されるの?
それとも落札者が支払った分から引かれて返金されるの?

ここらまでハッキリ書いてくれないとなぁ
0913名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:20:53.68ID:YueY6z150
いよいよラクマに移動するか
高い手数料払うメリットがない
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:24:48.50ID:9eyMemEN0
こういう少し前の書き込みを読まない奴見てると
何も読まないで落札してあとから文句いってくるんだなあって恐ろしくなる
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:53:59.43ID:muwahA9u0
さて、いつまで混乱が続くのかねぇ…
金券落札する人ですら代金支払い管理サービス知らない奴が一定数の割合で存在するのに
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:14:36.22ID:8B8f7b070
>>911
落札キャンセルになって金はいらんのに落札手数料取るとかそりゃ炎上どころの話じゃないわ
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:37:41.41ID:B2Q0Mou70
オークションって響きがもう古臭い…
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:48:08.01ID:5buR+gJ+0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:54:17.33ID:3YR7stvw0
>>920
「一旦は落札されたんだから、事実上のショバ代は必ず取るからな!!」ってことでしょ…
禿運営としては筋を通してるんだろうけど、出品者はキレるわな
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:01:55.99ID:Mcbhsulk0
え?落札キャンセルされても8%取られるのかよww

新規や評価悪い荒しに、片っ端から即決価格で落札していかれたら出品者大損だな・・・
しかも高額商品ならやべえな
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:06:10.95ID:46N+WUY60
銀行振込み消えた
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:17:40.16ID:WQvjmTit0
カーナビゲーションのカテゴリなんですが、
数年前から特定カテゴリー扱いとなり銀行振込は禁止となり、
かんたん決済 又は 商品代引き のどちらかでの出品が条件となりましたが、
今試しに出品しようとしたら出品画面で代引きも選択可になってるんですが、、、
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:35:58.33ID:WQvjmTit0
連投スミマセン

今ヤフオクガイドラインを確認したら、
下記カテゴリーと車体関係はかんたん決済以外もOKの様です
但しカーナビゲーションは銀行振込のみNGで代引きは可

2) ギフト券、興行チケット、携帯電話本体、カーナビの取引
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:37:44.25ID:Mcbhsulk0
>>929
いたずらで1億とかまで吊り上げられてて気づかなかったら破産するわw
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:38:55.70ID:CILXxogW0
だからどうした?
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:56:03.96ID:B2Q0Mou70
>>927
ラクマこいよ
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:01:17.89ID:MwucEoRK0
>>924
それだったらキャンセル時は100円とかでいいでしょ
成立してないオークションの8%はないわ
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:36:31.38ID:dX3madN90
>>920
>>924
やはり出品者に請求くるのかぁ・・・
堪ったもんじゃないねぇ
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:43:24.96ID:Mcbhsulk0
キャンセルされても落札者が払うのじゃなくて出品者負担なのだろな

キャンセルした奴がシステム利用料払えや
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:52:39.00ID:2vO0DF8t0
君らまだヤフオクに寄生する気?
アフォなの???
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:53:21.77ID:2vO0DF8t0
さっさと見限ってラクマ来いよ




いいねしか付かないけど
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:40:49.76ID:KPgUYdmY0
ラクマってきまぐれでBANされまくるのが理不尽で納得行かない
俺より10倍長い期間活動してて100倍以上出品してる奴は放置してるのに
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 08:55:17.62ID:/KRdcKo/0
ラクマ、QUOカード1枚出品したらいきなりバンされて売り買いそれ以降できなくなった。約2年前
0954名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:24:31.21ID:CnPHLwYE0
いきなりBANもフリマサイトはどこも金券アウトだから自業自得
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:39:30.09ID:nju3ILBA0
そりゃカードでの金券販売はショッピング枠の現金化につながるからな
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:41:26.21ID:AQU+BAa80
なんでショッピング枠の現金化がいかんのだろう
2ヶ月無料前借りになるから?
ヤフオクなんてそんなんばっかじゃん
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:46:08.81ID:nju3ILBA0
多重債務回避だよ
カード作りまくってショッピング枠ガンガン現金化されたあとカード会社が請求したときお金ないから払えませんとかたまったもんじゃないだろ
スレチだしこんぐらいにしとくわ
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 11:52:25.63ID:r2LDCJYw0
次スレは統合してどうぞ
0963名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:24:34.32ID:sgwhUD5x0
>>945
お互い納得の上でキャンセルなら手数料は取られないよ
ただすんなり行かない場合がある
その場合は一度だけ補償してくれるが何回もしてはくれない
BANになるだろう
話し合いの上返品してもらう→商品受け取って問題なければ事務局に連絡→購入者へ返金処理

いくらなんでも禿でもよ?手数料は取らないだろう
だぶん
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:27:11.49ID:sgwhUD5x0
>>959-961
何のことだろうか?
まとめたのは∩,,・д) ワッチョイありとなしを一つにしただけのはずだが?
禿マネはまた別だから決済スレはこのまま45でおk
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:29:46.92ID:GVEq2U7r0
>>965
ストアは関係ないよw
そのためのストアなんだから
初心者なのか?恥ずかしすぎるw
メールでのやりとりもおk、オーダーフォームおk
とにかく金払えばいいってことよ
かんたん決済は無料で使えるってだけで必ず付けなければいけないわけではない
入札が減るだけでここは他社のカード決済を持ってきているから問題ないだろう
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:58:34.16ID:6T6TzhB20
ヤフーオークションのかんたん決済で質問です

オークションでかんたん決済失敗して、そのままでの状態で出品者も落札者も何もしなかったらどうなりますか?

あと、出品するときに発送方法を定形外にするとき、一律250円と設定するのはどこでするのですか?
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:13:43.11ID:GVEq2U7r0
>>967
出品者
催促のメール送ったよというメールが届く→応答なければ期限切れで落札者都合で削除する
手数料を取られるので落札茶都合で削除は当然
落札者
決済しろよ糞ゴミってメールが届く→放置して期限切れ→支払えない→非常に悪いが付く

どういうことを想定しているのかしらんが出品者は手数料が発生するから削除しなければならない
報復評価は可能

送料一律はBANの可能性があるが?
なんであれ定形外の欄に書くかその他で定形外一律と書くかだね
一律はだめだよ違反
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:14:52.21ID:oPpgOcEa0
>>967
落札手数料だけ差し引かれる

その他の配送サービスから定形外を選択
金額を250円と入力
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:35:01.50
>いくらなんでも禿でもよ?手数料は取らないだろう
というか、振り込まれる時点で手数料引かれてるしね。
0972名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:57:07.74ID:APvADfPf0
どうせシステム利用料8%取られるなら、落札者都合で無理にキャンセルしなくてもいいかもな

報復で悪い評価つけてくる奴いるし、向こうがキャンセルしたくせに
利用料8%取られて悪い評価もつけられたらたまらんね
0973名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:50:28.31ID:2go+rTWs0
>3)返金機能について
>落札者の支払い手続き後から出品者の発送連絡までの間に、利用者間で返金となった場合、
>出品者は取引を中断して落札者へ商品代金を返金できる(落札者の支払いをキャンセルできる)機能が同時にリリースされます。
>これにより落札者から口座情報を聞くことなく返金して取引を完了することができます。
※>なお、落札システム利用料は、Yahoo!ウォレットに登録いただいたお支払い方法にて請求します。
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2043/#03-3

カスタマーからの回答
>お問い合わせいただきました「返金機能」についてご案内いたします。
>返金機能を利用後は落札者削除を操作を行うことが可能となり、
>期日までに落札者の削除を行うことで、落札システム利用料の課金を取り消すことができます。
0974名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:58:01.34ID:bDatjnMy0
返金後に削除できちゃうと、〇〇できちゃうって大変なことになるから、
たぶん創作文章だと思う。もしくは今後削除できなくするか。
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:58:10.11ID:GVEq2U7r0
>>969
なんで?
支払ってないのに取りようがないだろw

>>971
ずっと定形外なんて許してないからそんな機能があるとはw
90円で送れるのに250円はないだろうってことで書いたんだよすまんご

>>973
へえ、ってことは>>970よかったね
0976名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:59:07.79ID:z1V8q2NQ0
>>973
最初からそー書けばいいのに、なんで問題になるような書き方すんだろうな
わざとユーザー煽って楽しんでんのか?w
0979名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:09:23.66ID:weRyEHU/0
>>973
「おしい」機能だな・・・と俺は思う
例えば、送料が1000円です
というような感じで、落札者に請求して
発送をしたら800円で送ることが出来たので
多くもらった200円分を手数無料で落札者へ返金をすることが出来る
という機能だったら使える機能だと思うんだけどね
0980名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:21:34.33ID:hHolMU110
期限明日までのポイント消化したくてギフト券落札したら
この商品はかんたん決済をご利用できませんとか表示されて詰んだ
てか、かんたん決済しか選択出来ないのにかんたん決済が利用出来ませんってどういうことよ?
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:29:01.55ID:6jO6E+K60
>>980
> かんたん決済しか選択出来ないのにかんたん決済が利用出来ませんってどういうことよ?
禿運営の大いなる罠です
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:44:06.82ID:3w0i/VSt0
確認したいのですが、落札から一切連絡がなく落札者都合で削除しても
落札システム手数料は徴収されるという認識で間違いないですか?
0987名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:03:25.32ID:qIl1ZvVA0
>>983
まちがいないでしゅ
0988名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:52:59.06ID:umL7OIx30
入札しようと思っている商品の説明欄に「商品は私の受取口座への着金後の発送とさせて頂きます。」
「お急ぎの方は銀行振り込みでお願いします。」とあります。これはかんたん決済の中の銀行振り込みを
選択してくださいということでしょうか?そうすれば指定の口座にATMで手続きすれば即相手の口座に
振込されるのでしょうか?かんたん決済はやったことがないので全くわかりませんので教えてください。
0990名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 03:16:56.24ID:umL7OIx30
>>989
ありがとう。もちろんリンクは読みましたが、相手の説明欄には着金後の発送と書いてあったので
かんたん決済はやったことないし落札後に相手に迷惑をかけたらいけないと思って一応念のためここで聞きました。
0992名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 03:45:19.99ID:OVco3DE30
>>988
かんたん決済のなかの銀行振込でおk
クレカ使ったりTポイント使ったりするとヤフー審査で半日は入金が遅れる
0997名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:12:31.43ID:jBnq2zje0
>>995
払ってないでしょ?決済してないのだから
確定する前に削除すればいいだけ
1000名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:25:24.00ID:71UkPrpy0
1000ならヤフオク終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 10時間 51分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況