X



チケットキャンプ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:15:40.00ID:ZnL9QQYq0
どうぞ
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:01:25.71ID:S48gKKC6O
>>57
その「早くからやる勝ち組」に入れなかった奴らが、ちょっと下がると大喜びしてザマーザマーの大合唱
結局、ただの妬み
アンチ転売叫んでるネット民もこれと同じ
買う術を見つけた奴が妬ましくて、叩く
自分は買う術が見つからないから
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:03:03.29ID:S48gKKC6O
>>108
馬鹿な今のアマチャン日本人は痛い目に遭うぐらいでいい
でもまあワールドカップなんかは普通に掲示板で売買されまくったのに詐欺騒ぎ0だったからね
チケット詐欺師なんて滅多に居ない
詐欺やる奴は若い奴だな、だいたい未成年
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:43:25.67ID:UcFeDbf50
>>101
嵐の事例やACL決勝とかが良い例だが、転売容認派の言い分の1つである
「座席エリアごとに値段を変えないから転売が起きる」
については、頓珍漢な言い分なんだよな
そういう対策やっても転売は減らない。
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:54:07.36ID:3i+EQIYe0
笹森も桃原も奥田もみんな詐欺容疑にされてるのが
これまでとの違いだな
とにかく今までとは桁違いの金額だからダフ屋で片付けられないんだろう
30億円の詐欺容疑なんて100%実刑だぞw
つか、例の手紙の内容って何だったんだ?弁護士から来てたらしいから
手数料の話じゃないだろ
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:05:46.81ID:ng8mb6fv0
>>113
30億って売上でしょ?
額面チケットの金額なら20億って所?
ってか、この詐欺単純な金銭の被害詐欺じゃないからね?
あと、全部立件なんて出来ないから安室の2枚だけ詐欺で立件。
最高裁まで争っても最終的には執行猶予付き判決でしょ。
だまし取ったとことだけど、だまし取られたチケット会社?には金銭的被害は無いしどうなんだろうね。


もしくは、詐欺では無理があるってことになるかもしれないけどさ
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:07:23.32ID:C+/eUwTQ0
ダフ屋条例でも何度も捕まってた現地ダフ屋が刑務所から出てきてすぐ捕まってたことあったろ
奥田は実刑だな
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:19:34.26ID:UcFeDbf50
>>113
詐欺相手が企業だから有罪にはなると思う
てるみくらぶの社長が個人相手では無罪だが、銀行相手には詐欺で起訴されてるのと同じ
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:29:20.59ID:ng8mb6fv0
>>110
チケット詐欺なんてわんさかいるだろ

キャンプが無くなったから増えることは間違いないね。
0118名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:48:24.06ID:3i+EQIYe0
奥田が30億って出てるけど規模からすれば桃原の方がデカイだろ
これの元締めが笹原だったって見られると結構やっかいな裁判になるかもな
詐欺罪ってのは乱暴な気がするけどさ
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:07:36.22ID:vIEoFqyt0
Twitter検索するとももクロ2枚譲って多いけど本人確認あるの知らないのかねw
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:48:56.62ID:KPKfch9TO
こういう規制はほんと下らない
思い付きでやってるだけでまともな識者会議通してないからな
例えば、未成年の出会い系サイト規制はしたのに、SNSは良いと来た
mixiとTwitterとlineでどれだけ未成年が性犯罪に巻き込まれたか政府や警察は解ってるよな?解っていて野放し
このチケット規制はもっと下らない、結局SNSと掲示板で個人売買になるだけでしょ
未成年は売り買いして罪に問われても大した痛手ないからな、未成年が大暴走すると予想しておく
東京五輪が終わる頃には誰も興味無くしてるよチケット転売アンチ
0123名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:21:12.82ID:bW2iieBW0
だからこんなところで1人で誰にも同意得られずに騒いで無いで
Twitterでもはてなでもいいから、転売規制反対と訴えればいいのに

チケキャン騒動以降、誰も表向きには転売規制反対と言わなくなった(せいぜいこういう匿名掲示板で騒ぐだけ)のが面白い
0124名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:06:19.75ID:Uay+w7Sy0
ももクロはチケキャン無いからチケットの出回りが少なくてチケット譲ってくれが凄いな
0125名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:56:11.75ID:xp5NSaos0
>>119
コジキがゾンビみたいに群がってるwww
そもそもこいつらコジキが転売に抗議して、自分で自分の首絞めてたんだから諦めろ、馬鹿
0126名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:56:16.39ID:dRyYILrm0
今回、チケキャンに出品していた
組織的な大口転売屋を
逮捕摘発。

残りの小規模転売屋や小遣いかせぎの素人転売屋は
チケ流に軒並み移動して
細々と活動継続か。
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:27:26.89ID:xcLXEcvo0
>>126
さすがに足を洗う人が多いんじゃない?
とくに小遣い稼ぎの人は
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:52:38.95ID:ZtMlGXAW0
もう転売しないほうがいいだろ
お目こぼしも今回が最後
0129名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:09:43.02ID:gwvigp520
そのとおりだと思います。
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:31:45.79ID:6mE3ifbY0
ももクロ見てると同伴なら転売しても良いって売り方が一番悪どいと思う
出回る枚数が少ないから高額化しちゃうし
高額転売反対のくせーに高額化に貢献するだけというなw
だったらスタンディングは転売可能にした方が枚数が出る分高額化しないで済んだ
0131名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:40:17.08ID:KiS1EAzb0
>>130
そのかわり定価で買えない人が大幅に増える
トータルで見たら規制したほうがファン一人あたりの金額が安くなるね
ヤクザに流れる金も減るし
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:03:38.00ID:8/Ek51Gs0
ケチキャンなくなって変わった事は流とストが賑わってTwitterでの釣りが簡単になったってだけだなww
0133名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:34:09.08ID:ksVCbsJU0
>>130
それが市場の原理だろ
少量になれば値が上がる
何でも少ししか無いから価値が高い
そういうものは例え買う側も罰せられるようになったとしても、是が非でも欲しがる人たちが沢山現れる

むしろこれからは小遣い稼ぎのオタ兼転売や副業小口素人転売の天下
大量に売るのは難しい時代になりそうだが
ピンチはチャンス、チャンスはピンチ
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:13:03.79ID:IItgCMsz0
ジュニアまで電子チケか
完全にジャニも終わったな
0135名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:19:23.69ID:IItgCMsz0
悪質業者はほぼ死滅したのに規制強化ww
電子じゃ糞席当選したら糞席で観なきゃいけなくなるし
ジュニアのFC会員相当減りそう
0136名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:29:57.00ID:PsaOLjVk0
>>133
「不可能を可能にする」の真逆で、「可能を不可能にする」ってのが思い浮かんだ
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:31:14.00ID:qGYaJRxL0
石破の新法が施行される
手前までギリギリ粘って
チケット転売やり続ける
小規模転売屋は多いのかな

だが足を洗うのは
早ければ早いほどいいと思うが
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:35:22.71ID:0g/2Rb+R0
ジュニアまでデジチケ導入か
どっちにしろヤマトとエイスケは死亡してたんだな
0139名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:38:04.05ID:0g/2Rb+R0
ジャニのデジチケ同伴入場
男との同伴だとまず高値では売れないからね
今後は女ジャニオタが同伴募集でお小遣いを稼ぐだけだな
0140名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:44:03.85ID:xp5NSaos0
>>134
去年もそう
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:53:35.01ID:oEdRP5MD0
チケキャンに巣くってたような大口の転売屋はもう終わりだね。
石破法案が出来るし、それでなくとも詐欺罪の適用さえあるし、興行側も色んな対策してくるだろうし。
0142名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:56:35.31ID:PsaOLjVk0
>>141
そこで強引にマイナンバーとも絡める…って時代に、これからはなるのか?
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:00:48.14ID:0g/2Rb+R0
去年の祭りであれだけ問題起こしたのにまさかのデジチケ導入なんだから
本格的にデジチケ移行って事だわな
ジュニアも終わり
0144名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:03:21.34ID:0g/2Rb+R0
>>142
大物でも解散ライブとか引退ライブとか小さい会場でのライブ以外は
余裕でチケットが取れるだろうね
B'zクラスでもアリーナで余裕だもん
0145名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:04:56.44ID:0g/2Rb+R0
そうなってくれば当然全席指定は廃止して
客に座席を選べる権利を与えるべきだな
希望の座席が無ければキャンセル出来るんだし
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:28:55.55ID:KPKfch9TO
どっちゃにしろキンプリが抜けた訳ですし秋元やすし
オタの転売は見逃すでしょ今も昔も
上手なオタは今後もタダで観に行けるって事だよ
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 14:54:26.94ID:mswjHkY60
>>119
どうでもいいけど第2希望スタンディングで当選?
第1希望スタンディングで外れてる人がリプしてるけど
0148名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:02:15.65ID:KPKfch9TO
そんなことより、平昌オリンピックフィギュアチケット問題について語れよ
ヤバイ事態になってんじゃん
まあ絶対こういう事態になると思ってたけど
日本人もフランスワールドカップ騙し討ちから成長しないよなー
まあ、今回は韓国人しか正規にチケット買えなくされてたんだっけ?
どこが広く公平にチケット販売する理念だよIOC
こんなん許してんじゃねえーよ
0150名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 16:14:09.49ID:0g/2Rb+R0
>>147
俺もももクロ第2希望スタンディングで当選してるぞ
第1と第2で別抽選なんだろう。
それぞれの枠でチケットを用意。
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 16:21:26.00ID:0g/2Rb+R0
ちなみに緑引退知ってすぐFC入会の応募だから新規扱いなw
まーももクロ少しは興味あったから生で観れてラッキーですわ
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 16:38:04.81ID:MI5NOQj+0
https://i.imgur.com/YySTJiS.png

同伴者募集でこんな事やってるよ
難民多すぎて当選者がウキウキ状態だな
0154名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 17:55:54.31ID:qGYaJRxL0
チケキャン閉鎖をきっかけに
小遣い稼ぎのチケット転売やめました。
これからは本業一本で真面目に働きます。
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:05:47.25ID:xp5NSaos0
>>154
いちいち報告しなくていいから、カス
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:34:28.25ID:oEdRP5MD0
>>148
韓国まで見に行く奴なんてどーかしてるよ。

>>142
有り得るよなぁ、マイナンバーは国民一人一人が持ってる事が基本だしね。
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:49:43.70ID:8kWXo9+c0
ローチケでのSoftbankホークス企画チケット、以下の様な注意書きが出てたわ。

購入したチケットを、
チケット券面金額を超える金額にて転売すること、
またはインターネットオークション等へ出品する等の転売を試みる行為、
転売を前提にチケットを購入する行為は禁止としております。
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:23:59.27ID:iLD7ReZX0
チケキャンの家宅捜査で
膨大な売り手の会員情報データが
押収されたらしいが、
どのあたりまで摘発対象なのかね?

チケキャン閉鎖決定、
超大手転売組織の書類送検を
実名入りで報道、
それが見せしめで
後の売り手連中は今回だけは特段のおとがめなし、
だけど石破法案施行後は
マジで容赦しないよって感じ?
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:31:54.37ID:JJ1b+GDu0
>>159
見てもないし分かんないし知らないのなら
いちいち偉そうに書くなや
脳足りんキチガイ
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:35:05.62ID:uM+gV5170
毎週100ポイントのためにスロット回してた金曜が懐かしいぜ
0162名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:41:17.59ID:ksVCbsJU0
平昌五輪を笑ってるけど東京五輪も同じ末路だろ
フィギュアみたいに人気のチケットだけ関係者が大量抜き、一般人には行き渡らない、あとの競技はチケット売れずに赤っ恥
東京五輪も同じことが起きる

バカだよな〜成功させるにはむしろ積極的に売買させたほうがいいのに
バカ素人転売屋に人気と思わせチケット買わせたり、普通に高値で売買されたほうが人気があるんだと思うのが日本人
やるべき事と真逆な事をやって、チケット売れずに恥かくぞ
「一生に一度の東京五輪ですから、みんなチケットを買ってスタジアム生観戦しましょう!」みたいな啓蒙CM流れたり、芸能人使ってブログやテレビで生観戦しようと言わせたりするんだろ
今から目に浮かぶわ

バカな政治家はオリンピックが人気イベントだと思ってるフシがある
サッカーワールドカップとはまるで違うんだぞ人気もチケット売れ行きも
大爆死を今から予見してる政治家どれぐらい居るんだろうな?
経済効果低くて大赤字、豊洲移転みたいな責任問題に発展すんぞこれ
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:31:33.20ID:JrHlc/Cr0
>>162
これを詐欺師が書いてると思うと笑えるわw

石破法案反対のデモでもやったら?w
署名集めたら?w
愚痴言うだけ?( ^∀^)ゲラゲラ
0164名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:38:42.39ID:no4XZOj00
ただのピンハネ行為なんだから目立たない範囲で大人しくしていれば良いものを
さもダフ行為が社会的役割を担っているようにアピールするのはみっともないよな
チケキャンもそれで身を滅ぼしたというのに
0165名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:43:08.93ID:JrHlc/Cr0
犯罪者になってでも金が欲しい
犯罪行為を正当化する

この手の心が壊れたキチガイは
強盗やらヤク売りやら何でもやりそうだ
早く病院行け
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:25:27.13ID:BDsHUB7V0
でもTwitterでももクロって検索しても転売屋許さんなんてツイートはほぼ無く
譲ってください、同伴させてくださいばかり
これが現実なんだよ。
0167名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:28:32.69ID:BDsHUB7V0
チケキャンが潰れた事で散々転売屋のせいにしてきた奴らも現実が理解できたという事
転売屋は当落率にあんまり関係無かったってな
結局激戦のチケは激戦のまま
チケキャン潰れたから転売屋のせいでとも言えないという
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:37:02.14ID:+r3LBNbb0
>>167
転売屋が買い占めてた分は一般人へ回ってるんやろ?
そりゃ、ももクロとかは元々から人気が高く競争率も激しいからね。
0169名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:46:11.98ID:HWIlN+yd0
>>167
今の方が健全でいいだろ
お前らみたいなクズの金儲けに利用されなくてよかった
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:24:07.83ID:xp5NSaos0
>>166
自分で自分の首絞めて、本当バカの集まり
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:24:19.95ID:W0M3CDmF0
>>159

取りあえず手数料0の業者と法人会員は・・・だな
法人会員=転売だろうし

つか、法人会員でやってた奴ってどのくらいいるんだろ?
0174名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:38:19.95ID:rA02k8wS0
>>142
ならんから安心しろ
税金関係も記載せんでいい方式に戻ったくらいだから
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:20:24.46ID:4+HdzThq0
>>171
個人でもアウトな人はアウト
0177名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:29:37.87ID:ecuslx430
個人転売屋は摘発しても
よほど悪質でない限りは
結果的にほとんど不起訴だろう

石破法以後はそうもいかんだろうが
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:42:12.95ID:FHTRkgYNO
>>175
お前、毎週毎週ウマウマウマウマーとか書いてた奴だろ!
詐欺幇助で逮捕されるよそのうち
勝手に直リンしてぴあにも睨まれてるしな
0179名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:10:12.94ID:rA02k8wS0
>>175
そういや、えどっこは逮捕されて足洗ったのかな?
何食わぬ顔して並んでそうな気がする
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:44:55.01ID:QnO4ueFi0
2万人のハコでイベントやるとして、去年は
 一般人1万枚 転売ヤー1万枚(チケキャン、流、ヤフオク、闇流通など)

という状況だったのが、今後なh
 一般人1.95万枚 転売ヤー500枚(闇流通のみ)

という状況に変わるんだよな。
イベントに行きたい人全員にチケが渡るわけではないが、転売ヤーに流れる数は激減するから
より行きたい人にチケットが渡りやすくなる。
良いことだ。
0182名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:28:46.87ID:7nRY8ZcX0
チケキャンは数年前には
5回ぐらい出品しただけで
手数料4%まで減免するって
郵送で通知きたし
定価以下は手数料無料だったけど、
いつのまにか高くなってたんだな。

そりゃ大口の転売組織にゼロ優遇してりゃ
個人や小口の売り手からまともに手数料取らないと
収益なんか出ないわな。
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:47:47.23ID:CcDmmKjC0
>>180
だから?
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:04:17.61ID:x3K8I0wS0
>>180
転売目的が半分なんてあるの? 自分は洋楽メインで良席確保目的で余った分出品してたけど東京ドームや武道館クラスのアーティストで転売されてるの全体の数パーセントだよ。
0185名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:27.03ID:V3cC3z+Y0
石破が言う(言わされてる)「買い占め」って実際には無い。
かなり大袈裟に言って、さもそれが事実みたいに思わせるフェイク。
例えば去年の日本シリーズのハマスタ、確かに大量転売されていたが、LE先行は席選ばなければ100パーセント当選。
こういう不人気すぎる公演がバンバカ当たりまくるだけだろ。
結果的にベイスターズが勝ち上がったためその不人気チケットが化けただけ、こんなのも買い占めとか言うのか?
不人気チケットはむしろバカが大量申し込みして沢山チケット売れたほうが良いに決まってる。
どうせ勝ち上がらないと思って申し込みをしなかった一部ベイスターズファンの完全なミスでしかない。
同じベイスターズファンでもLEでダブらせまくった人は、ダブらせた分を転売するだろそりゃあ。
ちゃんと最初からチケット買おうと努力した連中が、何の努力もしなかった連中に定価で売れって?
言ってることがムチャクチャ
0186名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:24:43.38ID:PdrfbzAC0
>>184
その数パーセントでも本来から行きたかった人に定価で手に渡ることが大事なんだよ。
0187名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:33:55.58ID:vgwIyN610
>>186
逆に言えば抽選で外れたら終わり
本当に行きたい人なんて誰が決めるんだろうね

ある意味高い金出してでも行きたい人の方が
本当に行きたい人なのかもよ
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:51:41.96ID:PdrfbzAC0
高い金を出しても見に行きたい人が出した高い金がアーティストなりチームなり興行側へ届くんなら、それでも良かろう。
でも、実際は興行側には上乗せ分は1文も入らず、丸々転売屋の懐に入るだけだよね。
0191名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:57:25.64ID:PzaefYbB0
180みたいな低脳が本当に行きたい人が〜とか言ってんだよな
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:00:22.38ID:PdrfbzAC0
>>184
転売目的が半分とか、幾ら何でも盛り過ぎだよな。多くて1割とかじゃね?
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:05:19.66ID:x3K8I0wS0
価格を細分化するのも転売対策には有効だと思うね。いい席の定価を高くすれば利ざやが減るわけで(定価割れも十分ありうる)手を出しづらくなると思う。
0195名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:35:38.29ID:QnO4ueFi0
組織的な転売はもう収束。
今はシラスウナギの密漁にシフトしてるよ

だからシラスウナギの不漁が酷いことになってる
0196名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:20:32.12ID:V3cC3z+Y0
お前らさ
ラグビーワールドカップ2019は必ず着目しろよ
なんせ来年の秋だからな
石破のやつが通ればバッチリ対象になる
チケットクソ高いと批判する奴あり
決勝だけ安いと言う者あり
定価以上転売が0になった世界で、ちゃんとこの大会のチケットがほぼ完売するのか?(前回大会は98パーセントのチケットが売れてる)
行きたいって言ってる奴の手に行き渡ったか?
買えなかった奴は文句言うのか言わないのか?
ちゃんとチェックしろよ!
政治の判断が正しかったか否か分かるよ
0198名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:21:16.14ID:cE1e/hi/0
>>183

ばかか?
字が読めないのか?
文章完結してるわ。
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:29:13.68ID:PdrfbzAC0
>>193
何言ってんの?良い席の定価を高くすれば、転売屋の価格は更に高くするだろうよ。
良い席で見たいって人、多いよな。席数が限られてくるから、余計に高騰するで。
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:40:25.16ID:lE5cR8H30
EXILE THE SECONDの仙台のライブのMCでメンバーの誰かが
今日は9000人入っていただいてますが明日は4500人です
チケキャンめーーっ
て話したらしいぜ
笑っちまう
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:42:08.80ID:BDAkGglt0
>>199
まぁモノにもよるだろうね。どんなクソ席でも高値のつく奴は関係ないかもね。
自分の経験で言うと洋楽で最高の席が4〜5万、ポールの武道館10万なんかはうま味ないどころか定価割れが結構あったよ。
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:00:59.79ID:1QTiZbCf0
転売賛成の デモも無し
転売賛成の 署名活動も無し
転売賛成の ロビー活動も無し
転売賛成の 政治家もいない


あれ?あれれ?なんで?
このまま石破法案通っちゃうよ?
0203名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:01:50.10ID:1QTiZbCf0
転売賛成の 匿名での愚痴は毎日盛りだくさんw

転売賛成の みなさーーーん
行動起こしましょうよw
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:48:27.76ID:4+HdzThq0
>>202
普通に通りますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況