X



史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:57:39.72ID:nlFH/nje0
モバオクなんかもそうだけど、
伝票番号アリでも落札者が不着を理由にゴネたら入金保留にはなるね。
厳密に言えばあの伝票番号って発送完了と表示されても送ったかは定かじゃない(落札者のあて先に送ったという証拠はない)からね。
0429名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:04:24.09ID:AT8znmhA0
ヤフオク唯一の取り柄までなくしてメルカリに追従するとか
バカじゃないの?余計人減るだろ
真似してるだけでメルカリに抜かれた理由がわかってない
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:08:14.76ID:OB4XLT7m0
>>428
運用の実態がそうなっちゃうと、じゃあクリポで送ろうがミニレターで送ろうが一緒じゃん、ってなっちゃうんだよね

実態として、ガイドラインで禁じていても、今現在でも特糧では普通に定形郵便だ定形外だ使った発送はデフォだし、禿は
一切それについて取り締まってない
完全スルー状態、ってのが実情

つか禿の性根って、皆さんご存知の通り、サービス提供者としてやらなければならない事すらやらない、のが禿であって、
発送証明のあるなしに関わらず、全てのユーザー間トラブルの間に立って大岡裁きする様な会社では断じてないんだね

それ以前に、既存の特糧ルールを厳格に踏襲し、それ徹底させる(落札者側からの何の根拠もない不着ゴネを鵜呑みにする)
みたいな感じになると、禿オク内での取引量は激減する、しかもはんぱなく
拝金在日禿が、自らのカスリを自ら減らす、おまけに自ら率先してやらんでもいい仕事増やす様な施策を執るとは到底考えられない

よって、1月末のガイドライン変更で、現状に則した、不着? シランガナお前ら勝手にやりとりせいよ、みたいなガイドラインに
なると見てるんですけどね
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:13:59.05ID:OB4XLT7m0
>>429
取扱高、売上高共に、禿かカリに抜かれた時期なんて1秒たりとも存在しないよ
禿はクソだし劣化著しいけどカリなんて雑魚
残念ながら桁が違うよ
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:20:25.18ID:tFYrYW190
確認すると3割ぐらいは到着連絡が無い
これかなりストレスとトラブルの元になると思う
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:57:03.28ID:HDNvwgc70
若い層は圧倒的にメルカリ使うんだろうけど、ヤフオクは長いキャリアの強みで
ユーザー層が広く厚いからね。
結構メルカリに喰われてると思うけど、幅広く売ろうと思ったらまだまだヤフオクだよ。
だからメルカリの真似ばっかしてないで、オクならではの強みをもっと考えるべき
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:06:43.49ID:nlFH/nje0
やはり取引件数で言えば他サイトと桁が違うわけで、
大量に来るであろう「届いた届かないの判定依頼」を、ちゃんと捌ききれるのだろうか?
今の寂れたモバオクでもこれにはだいたい1週間かかるんだけど・・・・・
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:52:25.68ID:EsQGuZSK0
同じ市内の人に落札されて
直に手渡しの場合はどうすんだろ?
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:08:24.81ID:cVfM8fL50
>>436
お金のやり取りは「かんたん決済」を使用してください
ということなんだと思うよ
商品のみを「手渡し」というような感じにしろ、ということなんだろうね
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:52:52.91ID:+zLlJ+AQ0
>>430
都合が悪くなると「鬼の首を取ったような顔をして」対応…って感じに見えるけど
そして、落札者側の言い分だけを鵜呑みにした対応に徹しそうな気もして…
(その方が禿運営には都合が色々と良いみたいだし)
0441名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:52:42.37ID:EryGI+xo0
>>436
直接会って金と物を交換し、お互い相談の上で落札者都合で削除してから
適当なタイトルで1円出品して落札してもらい、それを使って良い評価に上書きする
交換する際に3〜4%ぐらい値引きしてあげると良いよ
0443名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:45:33.55ID:Urx3TFO50
大型配送になるものだけだね
普通郵便数百円ならガソリン代の無駄
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:05:51.96ID:6LAzAVm10
これ取り込み詐欺やり放題だろうな
今のシステムでは発送後にすぐにはシステムに反映されないから発送したけどまだ発送連絡してない状態でキャンセルとかして逃げるとか抜け道は無数にあるだろう
そもそも無能なヤフオクが金をすべて管理するとか泥棒に通帳と印鑑添えて渡すようなもんだぜ
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:16:05.30ID:A5xO3SD50
Yahoo!かんたん決済のみってことは、
今後は、切手払いも禁止なのかな?
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:16:13.36ID:9AGAKRZl0
取り込み詐欺しほうだいなのはヤフオク運営だろw

出品者からはシステム手数料取りつつ、落札者にも金返さないw
0447名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:19:38.91ID:1Keeb0AN0
かんたん決済の期限が切れた後なら
振り込みだろうと現金書留だろうと自由に使えるよ
期間がかかり過ぎるのが欠点だけど
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:29:36.93ID:zon3EtsF0
一応、基本的なところはヤフーから返信が来た。

-------------------------
■商品が届かなかった場合の入金について
-------------------------
Yahoo!かんたん決済でのお支払い後、商品が届かない場合は弊社まで
ご連絡をお願いします。

状況によって対応は異なりますが、出品者への送金を中止いたします。

-------------------------
■支払い方法の設定について
-------------------------
出品フォームの「支払い方法」にある「銀行振込」は、3月1日以降
自動的に削除となります。

手動再出品や下書きから出品する際、出品者側での変更は
不要ですのでご安心ください。

-------------------------
■配送方法について
-------------------------
このたびの変更にて、配送方法の制限はございません。

追跡番号のない配送方法を利用いただくこともできますが、配達記録の
付いている配送方法のご利用もご検討ください。

なお、追跡番号のない配送方法で発送し、商品が届かなかった場合の
返金については、お客様間でご相談くださいますようお願いいたします。
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:33:37.69ID:RkyGcA9J0
>商品が届かなかった場合の返金については
何で届かない=返金が前提になってんだよ?
頭沸いてんのかボケ
死ねハゲ
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:41:07.61ID:88+Kghlm0
>>448
落札者が「商品はちゃんと届いたけどお金も返して欲しい」と思ったら
禿運営に通報→出品者への送金が止まる
禿運営「お前らが相談して解決するまで金は預かるよ 決まったら教えて
     落札から120日以内に決まらなかったらこっちで没収ね」
落札者「没収は困るやろ?いったん返金処理せえへんか?そのあと半額振り込むわ」
出品者「仕方が無いな、返金するよ 振り込み口座は○○ね」
落札者に返金されたら、あとは振り込まず無視
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:44:44.09ID:RkyGcA9J0
>商品はちゃんと届いた
届いたんなら例え中身が違ってたりしてもハゲの介入はない
現行規約を信じるならな
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:48:31.61ID:5i/LsTWH0
>>450
これな
今までは幸いこんな奴に当たったことはないが
これからは分からない
何でわざわざ詐欺野郎の居場所作るんだ
無用の改悪してないで手数料でも下げやがれ禿
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:50:31.79ID:88+Kghlm0
落札者が「届いていない」と言ったら届いていない事になる
実情がどうだろうと関係ない、いいね?
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:19:07.31ID:/kQbLIss0
>>453
だから追跡番号で自衛すんだよ
今回の改悪で死活問題なのは定額出品の薄利多売の定形外厨どもだよ
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:20:15.54ID:DkDTg5oP0
は?もう定形外なんて怖くて使えないよ
届いてませんの一言で
簡単に取り込み詐欺される
福岡の奴に
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:22:25.67ID:A701vIcF0
定形外は賭けだな
受け取りボタン押す前に不着報告で詐欺れる。
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:23:05.42ID:+ARFaour0
下書き10枚まで増えたのは改善だと思う。
いつも文句ばかり言ってるけど良い時は褒めます。
決済方法1択にするのは反対です。
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:30:50.99ID:bzCsoo0O0
追跡番号があろうがなかろうが、例えゆうパックみたいに手渡しであろうが、アホ落札者が不着だとヌかしたら
出品者への入金はとりあえず止める…
みたいな斜め上対応するのが禿だよ

実態として、禿がそういう対応しても全く驚かないしね

禿が明確なガイドラインを示さんと、怖くて出品できんね
「不着」が万能の免罪符になるような市場は、市場として成立しない

ただ、実態として、オレ現行の特糧内だけでも過去に3桁代後半の取引実績あるんだけど、今のとこ不着ゴネって
ゼロなんだよね
ただ、特糧の代金支払い管理サービスが全糧適用となると、届いた届かないでモメにモメ倒す事案が激増する
のは想定路線だよね…
0461名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:34:11.59ID:AEIv5PUq0
>>459
というか今更レベルだけどね
出品時の画像の枚数もそうだけど
前から少なすぎだったんだよ
今時のネット事情から考えたらむしろ一回りも二回りも遅れてるレベルだわ
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:34:52.28ID:EQ79ge1O0
落札者が受け取ってないと運営に言ったら
入金処理されない仕様なんてあり得るのか?
番号ありでもポスト投函なら、言ったもん勝ちじゃん。
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:40:33.01ID:bzCsoo0O0
とりあえず3/1以降はカオス化必至だし、どうせまた次から次に問題が新たに湧いてきて、また仕様変更だなんだを
矢継ぎ早に繰り返す事も想定路線だから、3/1以降はしばらく様子見、が賢明かと
自分はそうする
つかも禿にふり回されるのはもういい加減疲れたから、しばらく禿からは遠ざかるかも

1月末にガイドラインの改定内容を発表する〜
って言ってるし、とりあえずはその禿の出方待ちかな
今からツッコミどころ満載な気しかしない
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:42:36.32ID:iH9jXxrT0
今回の代金管理システム導入の改悪に反対のやつはここのフォームからいまのうちに反対意見送っておけ。
ヤフーマネー強制についても今のうちに反対しておくと尚良し。

https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
誰かが送るだろうとか思うな。
必ず一人ひとりが送らないと駄目。
その積み重ねがないとヤフーはこの改悪をやめようとは考えない。
過去に猛反対があった事で廃止になった新ルールもあったから、
諦めずに反対意見は必ず送ろう。
ここで議論する事も大事だが、
ここで何時間も費やしたり、
仲間内で意見割れして喧嘩したり(この投稿に対しても何故か噛み付く人がいるだろう、だがそんな事)するより、
上のフォームからヤフーに一言「反対!」と送る方が何百倍も有効で効率的。だからお願いだ。この改悪に反対の奴は団結しよう。反対意見をどんどん送ろう。
この拡散もして下さい。
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:58:38.41ID:bzCsoo0O0
他力本願、他人煽りコピペって、何故か上からモノ言うよねw
その癖、自分は煽ってくれるな、風な布石が散りばめられてたりw

まあ思うとこあるなら、他人煽らずテメーで心行くまでやるべきだと思うよ
禿に意見すんのは糠に釘だけど、悪い事じゃない

つか今回の大改悪は、いくら反対だー、なんて言ってもどうにもなんないよ
3年前の年末に禿がぶち上げた伝説のクソkittyGuy改悪案
「オークション終了1時間を切ったら、例え豪雨ゴミ垢からの特攻であろうとも削除は許さん!」
とは違い、コレは禿の運営上の改悪だからね
あれはユーザーの猛反発で、歴史上おそらく初めて、禿が一旦出した改悪案を引っ込めたけど、今回のは無理よ

ついにかんたん決済一本化に舵切った現状から考えたら、おそらく、遅くとも来年2月までには禿金強要、までもうレールは敷設済み
とりあえず次にくるのはコンビニ払いの手数料有料化と見てるよ
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:01:14.79ID:PGLOXx6c0
【ガチホモ】【変態ストーカー】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2 

09018832706 【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:24:06.26ID:sN0Hz0nb0
3/1〜かんたん決済のみにした時点で、ヤフの経営ってどうなのさ?

3/1リリースした機能がバグだらけだったらおもろいなぁ。

それで、ヤフの経営は健全なのか?????
0469名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:32:13.64ID:c2LVcvXH0
せっかく更新した僕の特約ゆうメールの出番は無くなった
0470名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 01:41:16.92ID:NJT74i6I0
終了まで14日もかかる取引を認めることが気に入らんわ
怠慢落札者に甘すぎ
0471名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:09:56.83ID:EQ79ge1O0
>商品が届かない→強制返金
>○○(定形外とか)は補償がないよ→免罪符にならない、届かなかったら出品者の責任で強制返金
これが一人歩きしてる気がするけど、
こんなのどこにも書いてなくね?
0472名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:25:09.46ID:ssX5FLaC0
バカ「どこにも書いてないんだから実際には起こらないよ、そんなのある訳ない」
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:53:17.16ID:uivYHf2q0
また新たな詐欺が出るのかなあ
嫌だなあ
自分は出品・落札両方するから心配だわ

自分は大きな犯罪には遭ったことないけど、小さな詐欺には遭ったことあるわ
以前に新品の服落札したら中古が届いた
勿論出品者にもヤフーにも文句言ったけど何にもならんかった
「当事者で解決しろ」だとよ
できねーから頼んでるんだろうが

ヤフーは犯罪者に甘すぎなんだよ
だから詐欺みたいなのが無くならない
即垢BAN・トップページで名前晒しくらいやらねーと浄化されんぞ
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:57:02.91ID:R75w94+v0
>>457
ごらぁっ!昌兵の悪口を言う奴は許さんばい!
0475名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 03:52:12.48ID:x7ChcSQX0
定形外を規約でだめにしない限りは
発送で紛失しても責任取れないとかいてたら
大丈夫と思うけどな。
0476名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 04:01:48.22ID:FvLVOrkG0
最低手渡しじゃないと安心できないな
レターパックもプラスからだな
別の住所に送ったとかいちゃもん付けられるなら、宛先舐めからのポスト投函動画も撮るか
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 04:03:54.91ID:FvLVOrkG0
あ、でもプラスじゃポスト投函ダメな事あるな
郵便局持込時の動画を撮るか、しかしそんな人いたら怖いな
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 04:49:32.68ID:atvg6uvG0
定形外OKだとして、事故った場合は、どっちに入金されるのかね。
その状況で出品者に入金が行っちゃったら、落札者納得しないでしょ。
だったら最初から出品者に行くのが一番良いと思うのだが。詐欺の防止にはなっても、トラブルが増えるのでどうか。
0479名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 05:08:59.55ID:KUfBYDMt0
マジで出品者泣かせのヤフオク史上大改悪でワロタ
受け取り連絡放置奴のせいで強制的に2週間も待ちたくないなぁ
0480名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 05:31:24.02ID:atvg6uvG0
いや2週間待っただけで済むかどうか・・・・発送から13日後ぐらいに返品希望とか言い出すやついるよ間違いなく。
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:22:18.74ID:ouYu+XAm0
どれもこれも期間が長すぎる。
支払期限もフリマ系は落札から2-3日以内で出品者がキャンセル可。
受取評価にしても発送から8日後には事務局に評価を依頼できる。
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 06:56:28.78ID:iarV4YIG0
まとめて億単位になる金を2週間自分の懐にとめおいて何をするつもりなのか
はっきり言えや、朝鮮企業
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:04:52.43ID:iarV4YIG0
ヤフオクはコンビニ払いで最長12日まで支払い延長
支払いが遅いやつは受取り連絡なんてまともにしないから、そこから追加で14日
入金されるまで26日、ほぼ一ヶ月
しかも金をプールしてるのがこの世で一番信用できない朝鮮人
今まで系列企業が起こした詐欺まがいのトラブル見てたら、いつ金持ち逃げされても
不思議じゃない
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:38:47.14ID:W64w4Q9Q0
>>480
14日の間に他で安く手に入ったり
やっぱりいらねとなったりしてか…
頭痛くなってきた
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:46:22.39ID:rSyv4YZ40
小売店が売れないから個人売買やリサイクルを潰そうって腹でしょ
安倍ちゃんらしい
0487名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:47:40.59ID:R75w94+v0
>>479
いやいや、相手がコンビニ決済選択してきたら、最悪の場合、落札されてから約1ヶ月近く、落札代金が受け取れないハメになる
小銭稼ぎ連中ならたいして問題ないだろうが、オクだけで生計たててる連中にとっては資金繰りが格段に悪くなり、今回の改悪で受けるダメージは甚大だろう
さらに、それに「荷物届きません詐欺」のリスクまで追加されるときたら、もう、今から他の販路にシフト変更する準備をしておいた方が賢明
0488名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:05:21.05ID:atvg6uvG0
モバオクだと実質は銀行振込OK(銀行振込対応する出品者多い)なんだけど、ヤフはダメなのかなあ?
削除しなければ手数料は後から取れるわけだしさほど問題はないはずなんだけど。ていうか代引き廃止ってこと?
0489名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:50:19.95ID:PsaOLjVk0
>>488
「万一の場合に限っては銀行振込もOKにする」って話も出てるようだけど、
そうするんだったら、「かんたん決済の期限を超えたら問答無用で取引強制終了、
但しシステム手数料だけは出品者に請求」(例外なく銀行振込禁止)ってした方が、
禿運営にはもっと色々と都合が良さそうに思えるんだけどね

…ヤフオク関連のスレを熟読した上で、取れる限りの「斜め上の」対策を
新ガイドラインでは徹底的に取ってきたりして…
0490名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:52:53.83ID:iarV4YIG0
ソフト類はマケプレ同様危険になるな
コピーして難癖つけて返品する屑が出てくるし
今まで以上に落札者優遇で勝手に禿が返金するようなシステムになりそう
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:11:16.75ID:R75w94+v0
確か、現在のamazonも超落札者優遇だったな
あそこも、落札者が難癖つけて返金を要求してきたら、出品者は泣き寝入り状態だと聞く
しかし、現状、ここで騒がれているほどの問題は発生していない気がする・・・つまり、俺達の思い過ごしかもしれん・・・
だが、amazonの代金受け取りタイミングって、ここと同じ受取承認後(最長14日)だったか?
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:22:54.04ID:KUfBYDMt0
>>487
マジだったワロタ
かんたん決済期限ギリギリ、コンビニ支払期限ギリギリ、
受け取り連絡なしだったら入金されるまで約1ヶ月かかるのか
クソすぎるなあの禿
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:23:37.98ID:NcfW8xtE0
>>492
送料の一部負担したくないんじゃね?
メルカリは10%の中から一部払ってるし
0495名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:38:34.83ID:KUfBYDMt0
相手に商品が到着次第、即入金じゃないと納得できないなー
追跡もできるのにヤフネコパックとか何の為の連携だよ
お届け済みになったらシステムが自動で入金処理しろって感じ
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:07:37.14ID:TA4etS7X0
つうか、かんたん決済全部に強制すんなら
出品者に(放置だと)2週間も待たさずに、自分とこで持ってでもせめて最低1週間で
出品者に入金しろや
片方だけに優遇するな
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:32:00.06ID:RxKhrKYr0
売って売って売ってがっつり100万ぐらい売って貯めた時点で
ヤフー「当社が不適切と判断したので規約に従って予告なく垢BANするね。売上マネー没収ね。問合せには応じないよ。」

今までのヤフーの挙動だと、これ普通にありそうで嫌
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:25:34.08ID:Y7evOce60
せめて出品者が落札者を選べるようにして欲しいわ
信用できない落札者との取引を回避できないのに、
こんな改悪されたらもう普通郵便で発送はできなくなるな
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:57:29.29ID:PsaOLjVk0
>>496
そのうち、「2週間で入金できればまだマシ…」ってさらなる改悪を
仕掛けてくる気もする…
受取ボタンを押したとしても、正式に受け取れるのは月1回のチャンスで
出品者が「受取希望」ボタンを押した時だけ、そして入金は翌月末とか…

そこまでの改悪を無慈悲にされてしまったら、誰もヤフオクを使わなくなるだけだろうけど
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:15:09.05ID:pMbio1pV0
こらもう手渡ししかないか。で、その場で「受け取ったよボタン」を
押してもらう。

でも、資金繰りの問題だけで、商品さえ届けば(配達記録上OKになれば)
説明文・画像と違わない限り、落札者がゴネられないわけでしょ?

それなら、さほど大きなリスクになるとは思えないのだが。

ただし・ただし、基地外落札者・もとから詐欺をするつもりな落札者を
つかまなければ・の話だよね。
0501名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:28:15.59ID:PsaOLjVk0
>>500
この手のスレやツイッター等を駆使して、一昔前だったら無傷の出品者を
徹底して「悪質落札者ホイホイ」にもできそうなご時世だもんなぁ…
それを無作為にやられたら、特に出品者側は手を打てない気がする
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:56:31.46ID:APvXk8cT0
3月からゆうパック値上げするらしいから
定形外で発送出来ないと困るわぁ
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:10:29.02ID:pMbio1pV0
じょうだん抜きで、都内在住者なら「都内ターミナル駅で手渡し限定」
とかのほうが、トラブルも送料もよっぽど少なくなるような気がする。

で、その場で「受け取ったよボタン」を押してもらって、即入金。
落札者とはさよーならー。

物にもよるが、きょうびマニアックな物をいまだに漁ってる連中なんて
ほんと基地外&暇人が多いからね。501が言ってるような事態には
十分なりうるよ。

裏返せば、「取引以外の目的で出品者の情報を外部に流出させるのは
法律で禁じられています」という注意書きぐらいいれてほしいよ。
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:11:55.10ID:pMbio1pV0
で、結局出品者がとりうる自己防衛策としては、
個人情報偽装しかないと思われ。

返品の際に問題があるが、返品不可を説明文で徹底するしかないな。

個人名&住所晒しなんかやられた日にはたまらんよ。
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:39:00.93ID:+ARFaour0
>>461
写真3枚。解像度600までの仕様は18年間変わらぬ伝統だった。
Pen3 500MHz Win98SEのノートPCを鼻高々で使っていた時代から変わらぬ伝統だった。
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:41:56.90ID:+ARFaour0
電話線を使ったインターネットで23時以降のテレホタイムになるまで待って
アクセスポイントに接続してヤフーオークションを開いてた時代。
デリヘルも嬢の顔など分からず電話して好みの感じを伝える時代だった。
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:45:19.61ID:c+sKOXaB0
普通の問い合わせはすぐ返信来るのにいたずら入札トラブる申告制度の返信が全く来ないんだが
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:08:46.21ID:as7kvP/p0
つーかヤフオクって送料ぼったくりが多すぎなんだよな
しかも送料ぼったくりの方が検索では安く見えるザル仕様だから送料ボッタクリがいつまでも減らないっていうw
こういう送料ボッタクリが大量にいるからクロネコとかがポストに入る物を60サイズ(業者が取る料金は120サイズw)で送ったりしてパンクするんだよ
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:10:53.10ID:R75w94+v0
以下に、今回の改悪について、運営側に抗議する内容例を記載するから参考にして抗議しまくってくれ!

今回の改悪の建前は↓コレね、本音は単なる利用者からの不正な多額資金調達

> このたび、Yahoo!かんたん決済ご利用時の安心安全を向上することで
> より多くのお客様に落札者としてヤフオク!をご利用いただくとともに
> 出品者様のより多くの商品が落札される機会を増やすため、下記の仕様変更を行います

まあ、誰が見ても突っ込みどころ満載の内容なのだが、まず「安心安全を向上」で落札者数を増やす件
確かに詐欺被害はゼロではないだろう、しかし、それってどれくらいの頻度で発生するもんだ?
2件に1件か?100件に1件か?1000件に1件か?10000件に1件か?多分、実際には全体の1%にも満たない確立だろう
何よりもまず「安心安全の向上」が落札者増につながる根拠を示せ、実際に詐欺被害が気がかりで、利用を踏みとどまっている
落札者予備軍から、返金制度があれば利用するという連絡を10000件以上受けたから等、具体的に
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:12:07.91ID:R75w94+v0
次に「出品者様のより多くの商品が落札される機会を増やす」← コレね
簡単に言うと、今回の改変は落札者の為だけじゃなく、出品者の為でもあるんだよ、だから納得してね?ってこと
いやいやいや、このスレの中に一人でも、今回の改悪で「より多くの商品が落札される」と思ってる奴がいるか?100%ゼロだろ
つまり、出品者のほぼ100%が誰も今回の改悪を望んでいないってこと、疑うなら実際にアンケートを取って公開しろ、と

で、妥協案として、どうしても、返金制度が落札者増になり、出品者の売り上げ向上につながると言い張るなら
「返金制度」の有無を、利用者に選択させろ!つまり、予め出品者が「返金制度」を利用するか否かを選択して出品して
「返金制度」を利用して出品した場合には、落札者に分かるように、出品ページに大きく「返金制度あり」と表示する
これにより、落札者側も自分で「返金制度」有り、無し、での落札を選択できる
返金制度がなければ安心安全じゃないから嫌だと思うなら、その出品者からは落札しなければいいだけ
運営の方針は「落札後の取引には一切関与しません、自己責任でお願いします」なのだから、これが当然の筋

長くなったが、だいたいこんな感じで抗議すれば、相手は返答に困るだろう
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:13:50.08ID:as7kvP/p0
お前らここで文句言う前にサポートに文句は言ってるんだろうな?
2chでどんだけ賛同されて正しい意見だって通ってもヤフオクからするとゴミカスな意見とゴミカスな利用者でしかないぞ
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:17:57.27ID:as7kvP/p0
>>512
これはアホすぎるな
頭に血が上ってまともな意見が出てこないのかもしれんがあまりに酷すぎる

お前がするべきなのはサポートが困る言いがかりをつけることではなくてサポートが上に上げたときに上の人間が理解して納得できる意見を言うことだぞ
ただのクレーマーじゃ人は話を聞かんよ
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:29:50.31ID:9MgS+0YQ0
>>505
そんな規約違反行為を行ったり、説明文に記載したら
一発で停止処分喰らいます
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:29:56.48ID:as7kvP/p0
つーかヤフオク利用者はわりと冷静に頭で考えるタイプの人間が少なそうなのが致命的だわな
個人事業主多めで(もしくは個人事業主が集まってできたような会社)大人数に対してきっちり意見交換をできる人間が少ないんだろうな
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:34:43.12ID:as7kvP/p0
>>517
それはそれで検索オプションとしてはアリだろうな
発送地域、配送業者で違いが出るから統一するのは強引すぎるが検索オプションとして送料込み(送料が一律のところだけ)で検索かけるのもアリだと思うぞ
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:38:55.93ID:PsaOLjVk0
>>520
送料込がデフォで、出品者側の有料オプションで送料別建て…ってなると…
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:42:09.82ID:as7kvP/p0
>>521
誰もそんな話はしてないだろ
利用者が使う検索のオプションという話をしている
こういう辺りもヤフオク利用者の程度の低さが出ているんだよ
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:43:44.10ID:R75w94+v0
>>514
まー、ケチつけるのはちんこ丸出しの幼児でもできるわな
人の話にケチつけたければ、まず、てめーの考えを述べるこった
アホってのは、てめーの意見も持たず、他人を非難することしかできねー奴のことだよ
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:47:59.27ID:PsaOLjVk0
>>522
>>517へのレスとしておけばよかったか…

ユーザオプションはできるだけ考えず、必要なものであっても意図的に罠にはめる…ってのも
禿運営はしっかり考えてそう
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:52:28.92ID:Iacu2H+60
このままだとゆくゆくは送料込になると思うんだよね
だから今送料のかかる低額品を処分してる
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 16:04:44.79ID:Zl8BeJvz0
送料無料はいいけどメルカリみたく
複数買うので送料分お値下げいいですか?
ってヤフオクでやられても困るな
購入前にコメントで交渉するメルカリと違って
ヤフオクは基本的には落札後に相手と接触するわけだし

込み(落札者負担)と無料(出品者負担)は違うけど
落札者には同じようなもんだし
落札後に送料分引いてもらえます?って実際ありそう
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/19(金) 16:05:05.35ID:00Exf7zX0
ヤフオクで送料込みは無理。前一回やろうとして失敗したろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況