X



【マケプレ】せどりスレ199冊目【ブックオフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん(新規) (ササクッテロ Sp45-RlUZ)
垢版 |
2017/10/16(月) 13:11:39.87ID:gJrgdXAdp
>>195
年は越せそうです
でも送料の値上げと手数料の値上げで
手取りが月50万が月30万になりそうです
0202名無しさん(新規) (ワッチョイ 117f-YuB3)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:40:43.50ID:hIrUzV0z0
ツタヤも凄い勢いで閉店ラッシュみたいだな
ブックオフ、ツタヤどんどんオワコン化
0203名無しさん(新規) (ワッチョイ f98e-Qarq)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:49:43.75ID:K1Cc25Fb0
>>199
ブックオフって
中古家電事業はもう止めたの?
最近店によっちゃ置いてないよ
0206名無しさん(新規) (ワッチョイW 8bf9-/dE0)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:04:13.27ID:0flZBr1T0
>>203
TVCMも大々的にやって鳴り物入りで参入したんだけどね。小型店はほぼ撤退、大型店で今は細々って感じ。
最初は場所取って邪魔な冷蔵庫とかの大型家電も結構なお値段で買い取ってたのよ。
0207名無しさん(新規) (ワッチョイ f98e-Qarq)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:05:00.37ID:K1Cc25Fb0
>>206
家電買い替えして邪魔になった中古家電をほぼ無料で
引き取って販売してたのに
売れなかったのかな?
今は新品の家電も安いからね
0208名無しさん(新規) (ワッチョイ f16c-C/uf)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:46:54.00ID:hLQDYSs70
謀経済新聞より要約

ハグオールは2015年度に本格的に参入。3年で結果が出なければ撤退の方針だった
2年間の広報活動と催事販売拡大による押し上げで今年度の売上は前年比132%と
大変好調。撤退はなさそうだ

>>207
ブックオフの家電の失速は売れなかったからではない。リサイクル家電参入に出遅れ
大手廃品回収業者と業務提供が出来ず物が足りないため

メルカリ君批判するなら少しは勉強しろやw適当な事ばっか言ってるとほんと誰も信用
しなくなるぞ
0209名無しさん(新規) (ワッチョイ f16c-C/uf)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:04:12.23ID:hLQDYSs70
文藝春秋社の社長M井氏が全国図書館大会で文庫は図書館に置くなと提言

(せめて文庫位は新刊で買えよって事でしょ)

まぁ確かに文藝春秋社のようなどっちかって言えば真面目で固い本作ってる

出版社はわずかな初版売り切るのにも何年も掛かるんだから気持ちは解る

真面目系の出版社は大抵何度か倒産の危機を迎えてるし
0210名無しさん(新規) (ワッチョイW 8bf9-/dE0)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:20:48.77ID:0flZBr1T0
>>208 なんで俺が書き込みするとあんたすぐ出てくるんだよwなんか俺じゃない書き込み人のも俺と決め込んでるし、、
良く分からんけどどっちにしろそれでブックオフは家電で儲かってないんでしょ?株ならこの数年何買っても儲かる地合いだったんだから別の銘柄にしとけば良かったのにね。
0211名無しさん(新規) (ワッチョイ f98e-Qarq)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:24:13.58ID:K1Cc25Fb0
ブランド鑑定士育成なんて
中古家電や古着よりはるかに難しそうだな
偽ブランドなんて年々進化してるし
0212名無しさん(新規) (ワッチョイ f16c-C/uf)
垢版 |
2017/10/16(月) 20:50:43.74ID:hLQDYSs70
>>210

俺は>>207にレスしたんであってあんたなんかに全く用はないよ

それとも複数回線使ってるとかwwwww

ブックオフの株価って約800円で配当10円だぞw

10円貰うために800円払うって頭湧いてるだろw
0214名無しさん(新規) (アウアウウーT Sa1d-CXfK)
垢版 |
2017/10/17(火) 00:25:55.25ID:rSgLOpXJa
208は大本営発表をうのみしてるだけじゃねーか。
ブコフの経営者が毎回ごちゃごちゃ理由付けて言い訳してるだけ。
せどりならブックオフで家電がいまいちなのは肌で感じてるはずだぜ。

その最たるは一部小型中型店から小型以外の家電の撤退じゃん。
オレの見た範囲だと東小金井・光が丘・三鷹あたりが撤去されてかと。
そもそも買ってる人をあまり見たこと無いし。

この状況で家電がいまいちじゃないと言う方が間違ってる。
0215名無しさん(新規) (ワッチョイ f16c-C/uf)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:18:16.11ID:HhDDnW8u0
>>214

貴方に喧嘩を売る気はサラサラないので落ち着いて読んでくれ。

俺もはっきりと家電は失速して失敗したと書いてあるだろ。その失速の理由が都営

の全くのこじ付けとは違うんで指摘しただけだよ。俺は何度も書くがせどりじゃないんで

事実にしか興味がない。遂に俺は都営に株主認定までされちまったがブックオフ寄り

の人間では決してない。ただブックオフと言うのは1部上場企業としては本当に珍しい位

情報公開の進んでる会社なので俺が一々ケチ付けなくても何かあれば発表するから

そんな事知ってるわと思われるから書かないだけ

最後に元の話に戻れば家電は始める前からある程度前述の理由で上手く行かない

と俺は思ってたよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1506792446/l50
因みにこれがワッチョイなしのせどり199

                                         お休み
0216名無しさん(新規) (ガラプー KK0d-PliL)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:26:17.85ID:nKdsvgypK
>>>>>家電買い替えして邪魔になった中古家電ほぼ無料で引き取って・・・

@リサイクル法をまず解っていない
A壊れて使えない中古家電直して売るのかよww
0218名無しさん(新規) (アウアウウーT Sa1d-xz0d)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:45:43.95ID:cVCX91jCa
都営リサイクルせどり
0220名無しさん(新規) (ワッチョイ 1387-Y3bU)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:37:16.51ID:deOK+WUK0
海岸でシーグラス拾って
オクで月に50万円売ってる女が
ニュースでやってたぞ

おまえらブックオフ行くのなんかやめて
今すぐ海岸に行け
0224名無しさん(新規) (ワッチョイ f98e-Qarq)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:04:31.98ID:og/ZMtWl0
BOOKOFF 阪急塚口駅前店
ビル建て替えの為11/15(水)をもちまして、閉店する事となりました
0226名無しさん(新規) (ワッチョイWW e905-2MP9)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:10:57.86ID:4oqSeBj50
TSUTAYAヤバイな。
DVDやCDが必要なくなる時代が来たな。
行くぞお前ら捌くなら今しかないぞ。

【レンタル】TSUTAYAが最近やたら閉店している件について★4
※筆者調べhttp://ascii.jp/elem/000/001/567/1567589/

この7月から9月までの間に確認できただけでこれだけのTSUTAYAが閉店しています。
もちろん若者に限らず音楽・映像の視聴方法がCDやDVD等のパッケージから様々な配信サービスに移行していることが大きな要因のひとつである。
それでも6月以前の閉店は月に多くても5店程度でしたから、これはただ不採算店を閉鎖しているだけではないと思うに至りました。
ここ数ヵ月で全国的にTSUTAYAの閉店が無闇に目立つようになっています。
0227名無しさん(新規) (ワッチョイ 2b7f-YuB3)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:12:17.39ID:MhMhJOz20
関節に色々ガタが来てセドリどころじゃ無くなったわ
所詮は健康あってのセドリですわ
しばらく休業しますわ
0228名無しさん(新規) (ワッチョイW 9987-snSR)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:08:25.02ID:e37ioz9I0
https://youtu.be/tTPJmYHy41E
ブックオフ横浜大和編
0230名無しさん(新規) (ワッチョイ f98e-Qarq)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:22:08.43ID:2NnPOmOC0
>>226
いずれビデオオンデマンドが普及したらDVDとかブルーレイは
売れなくなるぞ 
ツタヤもやばくなって最近月1000円でレンタルDVD借り放題
サービス開始してるし
0231名無しさん(新規) (オイコラミネオ MM8b-iohN)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:52:29.05ID:l1TvjVH+M
経費削減の一環なのか、最近また「袋にお入れしますか?」と尋ねられる様になってきたな
文庫本一冊ならともかく、箱に入った大型絵画集を買った時に聞かないで欲しいわ
袋が必要に決まってるし
0232名無しさん(新規) (ワッチョイ 1387-Y3bU)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:57:15.53ID:feitmZeG0
「レシートは袋にお入れしておきますね」

あれは未だに意味がさっぱり分からない
何の合理性もないのに強制するなと
0233名無しさん(新規) (ワッチョイ fb67-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:31:55.51ID:PsFou+gU0
客にレシートを受け取る動作をさせない店側のサービスかな
あと、それで会計が早くなるとか、客にレジ前にレシートを捨てさせなくさせるとか
0235名無しさん(新規) (アウアウウーT Sa1d-xz0d)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:17:53.77ID:KBj07m0Za
都営レシートせどり
0236名無しさん(新規) (ワッチョイ f16c-C/uf)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:19:07.55ID:mN7JajTW0
TSUTAYAの今さら感が半端ない。調子に乗って上場、一向に株価上がらず、
自社で運営した方がまし、上場廃止、好きな事を勝手にやる、資産激減www
完全に迷走した結果のつけ 

配信が原因ならディスクユニオンの方が絶対にヤバいはず
全店舗直営店、駅前一等地、客層ほぼジジイ、ソフトの買い取りが今やブックオフ
より安いのは常識(高価買取は新譜の新品同様品のみ)
にも関わらず関西にも進出、さらに中都市への進出計画中
0237名無しさん(新規) (ワッチョイ f98e-Qarq)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:52:04.24ID:2NnPOmOC0
>>231
真夏に冷房切って扇風機の店とかあるね
0238名無しさん(新規) (アウアウオー Sa63-z2fm)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:32:30.72ID:uYtjW8RYa
扇風機だけだと臭夫くんばかりになるやん
0244名無しさん(新規) (ワッチョイ 4d4c-sxEa)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:03:38.71ID:vnBvQHne0
大口は配送料が自由に設定できる

よっしゃ!送料無料にしたろw

他のセラーも追随し値下げ合戦がより強まる

在庫が減少し一時的に値が上がる

・・・この先が読めん

その後、そもそも定価が高くない文庫新書など送料無料+¥100程度になる?
出品者激減で希少在庫化する商品が出てくる?
 
0246名無しさん(新規) (ワッチョイ 7a87-h3yZ)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:17:20.50ID:H8FJlxd10
今まで最安値257円という下限があったから
大手業者も個人も仲良く1円で横並び
護送船団方式で保護されていたけど

最安値が取り払われたわけだから
容赦なく値下げ競争が起きる
安値で直接買い取って、大量発送で送料を極限まで安くできる
大手業者だけが生き残るね
ブックオフで仕入れてる人は退場
0248名無しさん(新規) (ワッチョイ 4d4c-sxEa)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:49:10.23ID:vnBvQHne0
個人的には

・市場在庫の多い商品(新品文庫新書やベストセラーなど)は低価格販売が定着

・希少在庫の商品(新品切れや専門書など)はあまり影響を受けない

送料無料化で値下げ

需要の顕在化で販売数の増加

新品切れ商品は出品数が減少

売り値が一時的に上昇

送料無料の商品が再出品される

以下、繰り返し
0251名無しさん(新規) (ワッチョイW 7570-ven3)
垢版 |
2017/10/19(木) 15:51:46.26ID:SOBaGXp50
今までは最安でも257円だったのが、100円送料無料とか出てくるだろうね
ただで手に入れて余ってる在庫なら捌ければオッケーって感じだから
そんなのに並んで1円+257円なんていつまでも売れないから終わり
0252名無しさん(新規) (アウアウウーT Sa89-fgP3)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:06:12.77ID:bqhDowvea
都営退場せどり
0255名無しさん(新規) (ワッチョイ 8e93-K+MB)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:54:42.16ID:xK8PbRlx0
>>246
安物ばかり売ってる大手が一番割り食うと思うけど
0256名無しさん(新規) (ワッチョイ 26ad-A2fS)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:32:44.72ID:U1V6hDeq0
これだけ仕入れが厳しくなると、やや遠いブックオフまで行くという説と、
どうせダメだからと交通費や時間を惜しんで行かないという説がある。
多分、近場だけで頑張るという説が有力説である。
0262名無しさん(新規) (アウアウウーT Sa89-fgP3)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:07:54.00ID:U2s/B2R/a
都営BOTせどり
0263名無しさん(新規) (ワッチョイ 4a7f-+udL)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:56:27.82ID:fYsxHATu0
セドリ辞めて株に切り替えた奴が2020年に勝利者になっている
セドリなんて先が無いよ
マジでね
時間と金額の割りに合わない
0265名無しさん(新規) (ワッチョイ a57c-xUNq)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:45:56.44ID:kn61DTMR0
桜新町
108円の本が50円
280~500円のCDアルバム90円
0267名無しさん(新規) (ワッチョイ 316c-xUNq)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:06:28.82ID:CWfX1+V90
今頃になって株とか頭おかしいわ。そもそも株ってーのは元手がかなりないと話に
ならない。ただチャンスはあった、そう民主党政権が終わった直後だ。
その頃俺は仕事どころじゃなく老舗の店の秘伝のタレのように有り金を持ち株に
必死につぎ込んでいた。それでも毎年の配当は自慢出来るほどはない

安倍ちゃんは日銀に超金融緩和の一環として大量の国債を買わせている。おかげ
で政府がいくら借金を重ね、増税延期しても国債価格は急落しない。日銀が紙幣を
刷って政府の赤字をまかなう財政ファイナンスは財政法で禁じられているにも関わら
ずだぞ。そして日銀が大して儲かってもいない会社の株価を釣り上げてきた。
選挙が終わればお祭りは終わるし北の出方次第で外国のファンドも間違いなく
手を引く。今から確実な株なんか高くてとても買えるもんじゃないぞ

安倍も言ってるだろ株ってーのは上級国民がさらに上級になるための物であって
一般庶民は1億総活躍社会だ、女も年寄りも死ぬまで働き続けろと

自分はせどりではないがフリーランスなんでやはり今、仕事はかなり厳しいよ
当然自分にも当て嵌まるが有名な諺がある

「固執する者は滅び、適応する者は繁栄する」

何とか時代のパラダイムシフトに対応して皆頑張って欲しいと俺は思ってるよ
0270名無しさん(新規) (アウアウウー Sa89-795A)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:35:33.60ID:zo+tSej4a
信用取引で売買するマネーゲームより、
古本CDなど実体のある商売の方が、確実で長続きするというのが多数説である。
0272名無しさん(新規) (ワッチョイ 4d4c-sxEa)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:39:13.21ID:ko42KtWM0
説ってなんだよ
大和朝廷かよ
0274名無しさん(新規) (ワッチョイ 5567-+8u7)
垢版 |
2017/10/20(金) 22:43:22.18ID:4nkGuQVx0
ヤフオクとアマゾンの価格差ありの商品を1時間に数回表示している
他にもブックオフオンラインや駿河屋とAmazonの比較商品が表示されるときもある
アクセスがないと表示頻度が落ちるのでみなさん見てください
http://somesearch.net/bcmp/homes/select

例えば今の時間は↓が表示されている
BOOKOFF オンライン
価格: 3980円
Select 2009−Music for Our Friends−/(オムニバス)

amazon
新品: 23550円
中古: 11334円
Select 2009 -Music for Our Friends
0277名無しさん(新規) (ワッチョイ ba87-uOCN)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:17:57.58ID:KlJ0WBW10
終わったって、もう十分儲けたろw
オレは種銭欲しくてせどり始めた口だからアドバイスしてやろうw
チャンスは何度でも来る、儲けをあせるな
賭場感覚でやったって破滅が待ってるだけ
0280名無しさん(新規) (ワッチョイ 0eaf-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:10:37.50ID:nFOCpVEc0
一口で株と言ってもほぼギャンブルの投機と
年間数%の利益を狙う投資(普通はこっち)の2種類あるからね
ネットで株株言ってるのは大抵前者。FXでもやってろやハゲって感じ
年8%の利益を10年出し続けてたらかなり凄い投資家扱いな世界だよ
8%で食ってくには元手が最低でも3000万〜はないと駄目だね

>>275
そういうのは単なる資産運用でしょ。貯金しておくよりは〜って感じ
それにしたって資産の半分は貯金、1/4は株、1/4は〜という感じでリスク管理しているはず
0283名無しさん(新規) (ワッチョイ 0eaf-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:04:04.59ID:nFOCpVEc0
いや分散投資じゃなくて資産運用の話ですが
貯蓄全てを投資に費やすのはリスクが高すぎるでしょう

資産運用ではなく、職業として投資するなら元手が相当いるから普通じゃ無理という話
リスク取りまくるほぼギャンブラーの投機家は知らない
0288名無しさん(新規) (ワッチョイ c125-gcVe)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:54:21.67ID:W7HXNzb70
高すぎて噴いた
店舗価格がいかにぼったくりか分かるな
0289名無しさん(新規) (ワッチョイ 26ad-7ac6)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:32:22.44ID:8Y4TNg3/0
>>287
評価が激しく落ちる。
90パーセントを切ったら信用されない、売り上げが下がるという説がある。
0290名無しさん(新規) (アウアウウーT Sa89-fgP3)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:00:36.43ID:tyK+dbnba
都営ぼったくりせどり
0297名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 958e-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 12:28:57.46ID:AndvvQsn0VOTE
ブックオフ阪急塚口駅前店が11/15閉店 閉店セール全品半額、
0299名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 4d4c-sxEa)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:47:53.46ID:8eWkLMmJ0VOTE
>>296
需要がある商品を見極めることだよな
出品数の推移がカギ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況