X



eBayセラーの為のスレ vol.50 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 04:33:54.26ID:rVUZ/DZs0
eBayでの販売に関する話題を扱うスレッドです。
セラー間での情報交換にお役立てください。

関連スレッド
★☆eBay初参加&初心者のスレ part42☆★
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1486565383/-100

「英語がわからない」は、英語板、知恵袋、自動翻訳などを利用
http://awabi.2ch.net/english/

PayPalその他決済については以下の関連スレがあります。
【PayPal】 海外ネット決済 総合Part21【ペイパル】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1447301274/l50

輸送関係の情報は、郵便HP、郵便板の方が関係者がいて正確です。
国際郵便HPhttp://www.post.japanpost.jp/int/index.html
郵便・郵政板http://toro.2ch.net/nenga/

為替の動向・見通しが知りたい場合はこちら。
市況実況2板http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/

前 eBayセラーの為のスレ vol.49
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1497337729/-100
0608名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/22(月) 08:20:56.94ID:fbjF0ri10
金額いくらか知らないけど、相手のペイパルの残高が返金額以上なかったら返ってこない。
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:02:12.25ID:2HTwyyMS0
No longer registeredだったら返金されなかったはず。
0610名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:38:06.01ID:IMZpqP/U0
電化製品送ったら雷落ちたからすぐに分解した、でも直らなかった返品したいにワラタw
しかもebayに問い合わせしたら返品受け容れてくださいと来たwww断るといつもコースwww
0611名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/22(月) 14:18:24.78ID:loK4a+pl0
130ドルで売ってるもんに
60ドルにならないかとか質問してくる奴結構いるけど
本気で60ドルになるとおもってんのか?
0612名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/22(月) 14:34:18.02ID:e4SHGIz20
>>611
80ドル即決で8ドルでオファーされて即ブロックしたが別垢作ってまで粘着された
前にあんたと同じように「セラーが本気で応じる額かよ」ってここで愚痴ったら
「外人セラーだとたまに通ることがあるからダメ元で要求してくる」って返されたわ
約半値のオファーならまだ想定内
値切ってくるアホどもってなんで上から目線なんだろうな
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:37:17.32ID:RSY6LkSt0
>>609
ウソつくな。
Item not receivedでケース開けば即返金されるぞ。
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 03:09:39.14ID:r+MS5pGo0
>>606
eBay退会って そうとうな悪行やでw クレカと本人確認出来ないって どんだけー

俺も経験あるが、eBayでBANされたか、PayPal規約違反BANとかで、そいつ復帰無理やで
0615名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 09:10:01.00ID:+65SQaOu0
>>612
また別の値切り厨に粘着されてる
アカウント変えて別人を装ってるけど文体と値切り額と住所で丸わかり
死ねばいいのに
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:21:34.06ID:xAzUEd/40
金払うだけいいだろーよ
「よお、俺雑誌の編集者なんだけど、お前のこの品物タダでくれない?
 その代わり記事でベタ褒めしてやるよ」だってよ
イギリスの奴だった
コジキってどこの国にもいるんだな
0617名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:40:47.40ID:c5jyBOWN0
いるいる。有名ユーチューバーて宣伝するから商品くれとか言うやつもいたわ。即ブラックリスト行きにした。
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:04:14.45ID:+65SQaOu0
>>616-617
本人は払うって言ってるだけでただ値切ってくるだけなんだよ

まず100ドル即決を75ドルにしてくれない?って言ってくる
それをのんで75ドルで直接オファーするが払わない
「木曜日に金ができるからその時払うわ」ってメッセージが来る
木曜を過ぎても音沙汰ない
アメリカ現地土曜日に「やっと金ができた、今から払うわ」というメッセージが来てから12時間以上経っても払わない
それから1日後に同じく100ドル即決の関連商品を45ドルで売ってくれって要求(俺はこの時点でブロック)
さらに別の商品も値切ってくるがブロックされてることにようやく気付いて解除してくれって内容のメッセージを連日送り続けてくる

そして別垢で知らん顔して最初の商品を45ドルで売ってくるようにオファー

ガン無視してたけど初めて「お前のメイン垢は知ってる、お前は別のセラーと取引しろ、俺はお前を一切信用してない、二度とメッセージ送ってくんな」ってメッセージを送る

やっと相手にしてもらえたのが嬉しいのか長文で発狂メッセージが来る←今ここ
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:11:16.19ID:T3JirRvd0
Return request のセラー側の処理がいつのまにかセラーの不利に変更されとるな
前はもっと対等に交渉の余地があったはずだが
こんなんだとセラーに即時返金しろ言っとるようなもんやん
0620名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 14:14:43.61ID:FEUdj5dT0
>>619
どういうこと?
何か変わった?
0621名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 16:29:43.42ID:RSY6LkSt0
>>617
ttp://www.huffingtonpost.jp/2018/01/21/youtuber_a_23339553/
これと同じ匂いがする
0622名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:07:00.92ID:6ihbscL90
>>618
わかる。年明けてから値下げしてよーメッセージが急増した。以前は値下げはしないって返信してたけど最近はガン無視してる。
しつこいやつは何度もメッセージしてくるうえに「100ドルのもの30ドルね、あ、送料込みだよ」ってw
もう即ブラリ、返信なし、別アカも即ブラリで返信しないほうがいいよ。時間がもったいない。
0623名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:23:08.51ID:+65SQaOu0
>>622
わかってくれか、同志よ

>もう即ブラリ、返信なし、別アカも即ブラリで返信しないほうがいいよ。時間がもったいない。

もちろん基本はそうしてる、あまりにしつこかったので今回だけ
こちらの考えを分からせてやるために一回だけメッセージを送ることにした
今後いくら絡んでこようがもう相手にしない

今、一番恐れてるのはさらに別垢作ったり友人に代理で頼んで即決価格で買って部分返金とかチャージバックとか
とにかく因縁つけて商品を騙し取られること
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:31:41.77ID:ARwRB/h90
>>623
その恐れは確実に現実になる。
バイヤーを怒らせたらアカン。
セラーに逃げ場無いんだから。
無視して返信しないだけでオッケー。
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:24:41.39ID:PRl1VQCI0
ヤフオク メルカリ アマゾンしてる人は、楽天銀行は使わないほうが無難
反撃されてもしょぼそうな一般人を狙い撃ちした楽天口座凍結祭りw


楽天銀行、突然の口座凍結続出に批判殺到!理由不明…やっぱりネットバンクは危険?

 しかし、以前から一部の人が声を上げていたが、この夏に大きな問題になった事件がある。それは楽天銀行の口座を凍結された人が多く現れたことだ。

 ブログなどで被害を訴えている人々の主張によると、特に思い当たる理由はないようだ。
悪事を働いて凍結された人はわざわざ情報を発信しないだろうから、心当たりのない人ばかりなのは当たり前のことかもしれない。
しかし、その謎の被害に遭った人々が情報交換をするうち、ネットオークションの利用が引き金になっているのではないかということがわかってきた。
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 10:52:30.29ID:UxMxXnwb0
最近楽天関係を騙ったウイルスメールがやたら多い・・
楽天カードとか楽天銀行とか

名目はなんかのキャンペーンとかお知らせ
リンク以外本物のコピーで、リンク先だけウイルス落ちるとこに変えてある
あと「配信をご希望されない方はこちらから」でそのリンクも地雷
油断も隙もありゃしねえ。みんなも気をつけてね(´・ω・`)
0628名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:01:12.82ID:cTOLd60J0
ローズウッド指板のギターまだたくさん出品されてんだね。しかも、
ワシントン条約の規定について商品説明に記載してる人は少ない。
他のセラーはリスクとって売ってるのかね。
0629名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:12:37.11ID:rraapEHB0
出品するだけで数分後に削除されるような商品を大量に出品しても黙認されてるセラーがいるように
問題ないセラーは一定数いるだろ
0630名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:25:10.33ID:ROdOgK/s0
イーベイが黙認しても、密輸は密輸だ。
輸出許可申請せずに税関で引っかかったらヤバイと思うけどね。
下手したらニュースで「ワシントン条約規制のギターを密輸して大阪府の20代男性が〜」で全国デビューするかも。
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 02:02:45.63ID:mPtwAOCt0
一般には禁止でも物によっては許可証みたいなのがあったら扱えるとか?
0632名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 06:31:49.58ID:U76chvTz0
なんで他人の扱ってる商材の心配するの?
自分が輸出禁止の商材でも扱ってない限りどうでもいいわ
0633名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:20:46.67ID:cPl4sTlA0
知らねえんじゃねえか
ギターが禁制品だなんて普通思わねえよ

それとも禁止されて値段上がってるのかね?
日本国内じゃありふれてて外国じゃ禁止っておいしいかも
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:23:34.05ID:cPl4sTlA0
>>628
気になるならこんなとこ書いてねえで片端からチクってやれ
商売敵つぶすチャンスやで
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:28:39.74ID:HFl1F6/v0
アメリカでしか販売できない商品と知らずに出品して削除されたから同じ商品を売ってる
ジャップも含めた外人を片っ端からチクったけど全部スルーされたから意味ないことは確認済み

俺をフォローして商材パクってるコバンザメが一般カテゴリでエログッズ出品してたからチクったら即削除されてたから
弱小セラーにしか効かないっぽい
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:43:35.49ID:XEefkhP40
>>620
相手に本当は返品する意思なくてもReturn request開かれたら
とりあえずこちらは返品送料払って返送ラベル作らないと交渉が進まない
返送ラベル作ったところで向こうに返品する意思がなければ全くの無意味
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:58:59.26ID:X9qwzEuD0
スマホ用のアプリさ、あれあのアプリから出品手続きとか出来ないの?
スケジュール済みの出品だけでも出来れば助かるんだけど
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 14:04:38.38ID:cPl4sTlA0
>>525
初めて使ったけど恐ろしく面倒くせえな!
時間かかりすぎてこりゃとてもじゃねえが
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:41:30.37ID:7UJ5cetG0
>>636
お前はアホか。

返送ラベル?

何、寝ぼけたこと言ってんの?
日本人セラーに返送ラベルなんか関係ねーだろが。
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:52:13.36ID:7UJ5cetG0
>>636

返品送料払ってバイヤーが返品しなかったらセラー有利でケースクローズするだろが。
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 17:57:00.38ID:X9qwzEuD0
>>640
「商品説明と違う」とかなんとか理由付けられたらセラー有利になんかならないでしょ
そうなったら返送料もこっちが払わなきゃいけないんじゃないの?
相手に従わなければケースオープンされる
圧倒的にバイヤー有利だよ
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:12:19.82ID:7UJ5cetG0
>>641
アホ?
初心者?
本気で言ってんの?

641はebay向いてねーよ。
0643名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:18:59.69ID:q1GSfEiu0
迷えるebay奴隷のみなさん、こんばんは!
またまた私の出番でしょうか?
いつもの行きますよ。

ebayセラーはebayの奴隷
ebayセラーはPaypalの奴隷
ebayセラーはバイヤーの奴隷
ebayバイヤーはみんな詐欺師
他のセラーはみんな敵

それではまた。
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/27(土) 03:23:11.31ID:WRyk+3N40
>>643
はいはい。お薬増やしておきますね。

って、来んじゃねえよ、ぴ違いw 去れw
0647名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/28(日) 10:41:02.58ID:kZP8N3AD0
アメリカに送ったフィギュアが首と足が折れた状態でバイヤーに届いた
元々2000円くらいの品だったけど、eパケライトで送ったから保証は無し

送料ケチらずに普通のeパケ使えば良かった・・・
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:41:44.77ID:kZP8N3AD0
>>648
本体はパッケージ箱入りの状態で、エアキャップ、緩衝材、ダンボールやから梱包上不備はないはず
フィギュアの破損は60回以上送って初めてだからビックリやで
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:49:25.04ID:CC0eJAWv0
その梱包で4桁以上取引してるけど今のところ破損報告は無いな
箱ごと車で踏まれたんじゃね?可能性は低いけどキチガイバイヤーだったって線もある
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:01:35.97ID:6qTJZEpz0
評価4桁のアカウント4個ほど持ってるイケメン妻帯セラーが一言。
壊れていて保証受けるために向こうのバイヤーに報告書出させないと無理。糞面倒でロスカットの方が楽、だからイーパケライトで問題なし
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:16:50.50ID:4P2qS5zT0
フィギュアとかプラモとかよう知らんけど
梱包するならBox in Boxやろな
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 00:47:33.61ID:in0OtYTS0
>>653

何でもかんでもEMSって、ボランティアじゃねぇんだから
安物送るのに貧乏もクソもねぇだろ。
0655名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:14:39.60ID:htK6TJAo0
$250ドル以上の商品て小型包装物とか eパケで送ったら追跡無しと同じ扱いになるからな。
前に未着でケース開かれて10万のフィギアと売上持ってかれたわ。
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:45:54.80ID:LAUkrhp/0
追跡なしは3000円まで、eパケは20000円までと決めてるわ
これくらいが一番トラブル少ない
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 07:45:18.79ID:p4PJa+At0
>>651に関連するんだけど
9万で落札されたレンズ付きのカメラをオーストラリア宛に保険付きのEMSで送ったんだけど、レンズだけ盗まれて到着したっぽい(箱にダメージあり)
郵便局員に受取人が配送業者にダメージレポート作ってもらう必要があるって言われたから頼んでるんだけど、申請はしてくれてるみたいだけど受け付けてくれないらしく補償金が受け取れない(泣)
これはもうどうにもならないの…?
泣き寝入りするしかないの?
0658名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 08:54:35.93ID:p1GgvuVb0
スペインにEMSで送ったら次の日に送ったeパケのほうが早かった。二つとも同じような金額なのにEMSは税関に引っかかりやすいみたい
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:19:31.20ID:8uDrIiEw0
>>655
>前に未着でケース開かれて10万のフィギアと売上持ってかれたわ。

お前が100%悪いだろ
どんだけ赤字だろうがEMSしかありえん額だ
アホとしか言いようがない
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:34:45.94ID:8uDrIiEw0
>>661
発送元の郵便局によって対処も違うのに
単なるセラーの俺らが補償を受けれるかどうかの裁量を口出しできるわけない
当たり前だろ?
完璧なスレ違いの質問だ
発送元の郵便局に相談するべき
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:04:17.54ID:zzwuNdCr0
>>657
相手国の郵便局が補償受け付けてくれないなら無理だろ。
どーせまたアフリカとか南米に送ったんだろ?
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:23:18.57ID:9AXx6yOU0
>>657
日本郵便の損害賠償のルールを熟知した上で強硬に主張すれば、補償を受けられる場合もある。
現地の郵便局が無視している場合は。
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:40:37.98ID:8XGYXskf0
>>664
ごね得ってやつですか?
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:29:52.36ID:p4PJa+At0
>>662
その発送元の郵便局に言われたんだよなあ
証拠の画像も見せたのに
きゅうせんえんじゃねえぞきゅう 万円 だぞこらぁぁぁ

>>663
オーストラリアだからその辺はちゃんとしてると思う

>>664
最終手段でダメもとでやってみようかな
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:42:20.45ID:cPQ1KEPe0
>>664
現地局が無視したわけじゃのーて盗難て認めなかったんだろ?
俺の予想じゃバイヤーがウソ付いてるな。
受け取ってから中身抜いて盗まれたって言えば補償されるんなら誰でもやるだろ。
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:14:27.39ID:pGFNRWDv0
ペイパルの支払いが勝手に返金されてるんだけど、
理由わかる人いる?
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 01:14:27.45ID:fKitPw2J0
>>668
取り引きの詳細に何か書いとろーが。
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:51:18.22ID:5O8g6XnS0
送ったeパケが完全にロストした時
発送元の小さな郵便局の局長が「補償が可能なのは国内でロストした時だけ、国外は補償外」って言い切って
それをこのスレに書いたら「俺だったらこう言い返す」みたいなことを言ってマジギレしてた住人が居たけど
発送元を管理する大きな郵便局と電話で何度かやり取りして「完全にロストしてますから補償いたします」って商品代金とeパケ代が全額返ってきた

国内までしか補償されないんなら誰も書留なんか付けないよな
国際郵便の根底を揺るがす回答だわ

それぐらい局によって言う事が違う
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:10:31.48ID:l2e0XIX70
>>671
ロストと破損じゃジャパンポストの対応も全然違うでしょ
紛失なら補償受けれる確率あるけど破損じゃラインが曖昧だから難しそう
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:20:26.46ID:bC4T5tM70
>>671
書留・eパケで紛失って滅多にないけど
相手国から返答無しでも
局員から補償の打診してくるで
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:27:08.15ID:5O8g6XnS0
>>673
それはよっぽどの客側に立った良い郵便局だわ
俺の最寄りの小さな郵便局は愛想は良いけど国際郵便に対して無知
土日のゆうゆう窓口、もしくは別の用事のついでに利用する大きめの郵便局は客に対して無愛想且つ高圧的

どちらもこっちから働きかけないと補償してくれない
0675名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:06:41.04ID:1UPhfc/40
局員の補償の打診してくるのが普通だろ
「補償は国内ロスト分だけ」とかいう謎ルール初めて聞いたわw
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:15:48.36ID:5O8g6XnS0
>>675
>局員の補償の打診してくるのが普通だろ

俺は郵便局は2県に渡って4ヶ所ぐらい使ってるけど普通じゃないみたいだわ
調査依頼書いても「その内届くっしょ」って突き返された局もある

>「補償は国内ロスト分だけ」とかいう謎ルール初めて聞いたわw

その局長が単に知らなかっただけで完全なる間違い
言うまでもないけど
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:36:49.62ID:Wgrjh9wr0
日本郵便 お客様サービス相談センターにメール

経緯や何処の郵便窓口か?を理路整然と記載して実名でクレームする
3〜4日すると返事や対応結果が帰ってくる。
これで改善された事がある。
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:53:53.63ID:6hEpHc0O0
日銀の黒田がダボス会議でしょーもない事言ったせいで為替掘りまくり 98円に1000万程置いておくか 112円になったら114円意識しつつ抜けよう
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:24:46.87ID:/EOoUpVC0
>>657
フランスとか関税局員による盗み取りが横行してて、社会問題にもなった。
(応酬の公務員とはアフリカ系やアラブ系とかの文字の読めない貧困層が就いてる)

関税局員による窃盗とか補償や訴訟とかまず無理。完全に泣き寝入り。
日本国内とかなら日本の法律に沿って開示請求やなんやら出来るけど、
外国でこのケースに遭ったらお手上げやで

海外郵便・宅配事情・ベストからワーストまで
https://travel2.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1036750265/
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:27:51.80ID:QI4ubS510
>>675
そうか、そっちは民度の高い郵便局だなw

こっちはトラブルが書留の場合、調査依頼を提出後、数ヶ月放置がデフォ。
書留なしの場合は亡失認定が最速、これもデフォ。
私見だが郵便局員の多くは国際郵便の知識に疎いようだ、自社商品にもかかわらず。
0682名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:22:22.15ID:4hwxKroU0
CN22の署名を手書きするのめんどくせえ
署名以外は印刷してる
どっかで署名は手書きじゃなきゃ駄目と書かれてあるのを見てからずっと手書きしてきたんだけど本当なんかね
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 09:18:08.19ID:bWJ4iSjO0
仕様変わった?
リターンリクエストやべぇな
攻略法がわからない
0685名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 09:19:47.99ID:8ONsT2zh0
>>684
どういうこと?
何か変わった?
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:48:05.38ID:euEhf5nr0
フランス、スペイン、オランダ辺りの欧州あてのSAL使えなくなったの?
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:50:15.75ID:VkOyz9gU0
これから円高になりそうだな。実は5年前香港の HSBC 銀行に日本円で14万円預けてたんだ。
安倍政権になったばかりの頃で1ドル78円ぐらいだったかな、先月それを全部下ろしたんだけど
円安のおかげで20万円ぐらいになってたよ 。先月全部降ろしといてよかったな、これから円高が
続いたらだいぶ目減りするだろうからね。
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:42:56.53ID:DVQA917C0
円高なる訳ねえだろw 今回のダウは調整でまたドルが買われて 円安ドル高に行くで。
でも乱高下あるから、
人身事故多発しそうやな 2月は
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:31:25.17ID:apPP2B3S0
>>687
一時的にな
航空会社の都合らしい
いつ復活すんですかって聞いたら「目途たってない」だと
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:15:58.42ID:EOLXnNYi0
確定申告の時期来たな
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:25:01.09ID:hwohs7g90
ebayが自前の決済手段を開発するとメールが来た。
じゃあ、なんでpaypalを手放したんだ?
0697名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:02:00.08ID:XonPDEfd0
ebayの当時のCEOは手放したくなんかったけど、大株主連中が分社化を迫った。
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:20:00.70ID:Ju81cG8p0
ebayの出品手数料毎月無料分あったけど今月から無くなったの?
0700名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:25:26.30ID:vDqoTaB20
>>696
公開株の場合 『20%以上を自社が持てない』との規定がある、(各国のレートは知らんが)、
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:17:40.25ID:5M5eo4CJ0
Eパケの料金しか払っていないのにemsで遅れだ2つの箱に分けて丁寧にパッキングしろだクレーマー気質だったので言いくるめてバイヤー都合でキャンセル速攻ブラックリストに追加してやった
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 03:46:21.34ID:zTfXw5av0
>>701
ネガ付けられるゾ。
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:55:49.05ID:FeQ3rz5e0
ポジティブフィードバック集めたいから誰か安くて大量に売れる商材教えてくれよ〜〜〜
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:00:57.11ID:zTfXw5av0
今日って牛丼タダの日やん!
忘れるとこだったわ。
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:18:02.79ID:Tw2JrDIZ0
>>702
バイヤー都合でキャンセルでキャンセルの場合って
ネガつけられた?私の勘違い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況