X



eBayセラーの為のスレ vol.50 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 04:33:54.26ID:rVUZ/DZs0
eBayでの販売に関する話題を扱うスレッドです。
セラー間での情報交換にお役立てください。

関連スレッド
★☆eBay初参加&初心者のスレ part42☆★
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1486565383/-100

「英語がわからない」は、英語板、知恵袋、自動翻訳などを利用
http://awabi.2ch.net/english/

PayPalその他決済については以下の関連スレがあります。
【PayPal】 海外ネット決済 総合Part21【ペイパル】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1447301274/l50

輸送関係の情報は、郵便HP、郵便板の方が関係者がいて正確です。
国際郵便HPhttp://www.post.japanpost.jp/int/index.html
郵便・郵政板http://toro.2ch.net/nenga/

為替の動向・見通しが知りたい場合はこちら。
市況実況2板http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/

前 eBayセラーの為のスレ vol.49
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1497337729/-100
0476名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:36:19.74ID:O0F3Zjvy0
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:13:15.82ID:9VIek4O20
なに言ってんだ
21世紀は無在庫の時代だ!

無在庫の俺が注文受けて楽天に注文したら楽天の業者も無在庫
無在庫、無在庫を呼ぶ
これぞ無在庫二重奏
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:23:45.10ID:Ec+8VkJE0
楽天はケース開けないしクレームにすらならんけど、ebayならbelowに落ちるわな。
ebayで無在庫はアウトだよ。
0480名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:57:36.89ID:zsJsh5Hy0
手に入らなければ客都合でキャンセルするだけだから
無在庫でもbelowには落ちないだろw
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:17:29.26ID:9VIek4O20
しゃーけど無在庫じゃないと個人が1万点も出すなんて無理じゃん
コーナンの実店舗だって品数2-3万点だぞ
0484名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:50:40.45ID:GzoGkYBh0
ゲーム機送ったら壊されて帰って来た。
どないしたらええのん?
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:52:03.20ID:hn5NSLqj0
>>484

品番と動作写真一画面に撮ってから送ってる?
相手に提示できる証拠がないなら残念ながら勝てないよ。
アホオクでジャンクで出して少しでも損金戻さないとね。
0489名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:42:28.60ID:i7/+HkmF0
マケプレでやられたわ
返品後に動作確認せずに再出品して買われた後購入者からジャンク品と報告を受けて発覚
ヤフオクにジャンク品で売るのが最善だろ
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:52:15.05ID:DS57tYyE0
>>488
「商品説明と異なる」でリターンケースオープンされたらほぼ勝ち目無し。
ebayはバイヤー有利で裁定下すから。
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:12:33.16ID:mir+dDKT0
AmazonのFBAなんか全自動だからパーツとか取り寄せ感覚で注文。必要なもん抜いたらイチャモンつけて返品、楽勝
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:13:51.88ID:+dcm9J8c0
>>484
返品自由はアメリカじゃ商慣習だから全然見込みねーよ
小売店もメーカーに返品するだけだ

新品なら1年間とかの保証ついてないのか?
それがダメなら泣き寝入りしろ
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:21:03.26ID:xWu1gWe00
質問です。アドバイスいただけたら幸いです、よろしくお願いします。

11月下旬、$80の品を2つ買うので値引きしろというバイヤー
「じゃあ、2つ買って一旦$160払ってくれたら、$130に値引きするよ」と返事
合意の上、相手は購入、$160を支払い。当方は$30をpaypalから送金。

12月上旬「関税払いたくないからまだ品物受け取ってない」とバイヤーから連絡
「関税を払うのは義務だから、ちゃんと払って品物受け取ってね」とお願い
12月下旬「やっぱ関税払うのやだ」と、バイヤーは品物を受け取らず
返送手続きされたらしい(品物はまだこちらに届いていない)

1月7日、バイヤーが「item not received」で$160返金請求を
paypalでケースを開く
「品物は届きましたが、バイヤーが関税を支払うのを嫌がり受取拒否しました」と
当方はpaypalに報告

メールのやり取りや追跡調査の結果などは全てスクショ保存してあります
今後、どのように事が運ぶと予想されますか?
値引きした$30や送料などはrefundから差し引けますよね?

長文失礼しました。
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:15.45ID:xWu1gWe00
>>495
違います、別口で値引き分を送金しました。
大抵このやり方でトラブル無く取り引きできていたので、
今回もスムーズに行くと高をくくっていました…
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:02.23ID:Iq9Wx8hj0
>>496
昔と違って今は単に送金するだけでも受取手数料って発生するんじゃなかったっけ?
つまり相手は$30全部受け取ってないから、単純に$130refundすればいいって話でもないと思う

バイヤーは最初の約$30の返金を拒んでる(無視してる)の?
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:18.35ID:xWu1gWe00
>>497
バイヤーは$30(当時のレートでeu24.16)受け取っています。

これまで再三、バイヤーには「実際あなたが支払った金額は$130だし、
送料は配送機関の取り分だし、関税の支払いはこちらも
eBayも関与しない所です。もし返金するとなっても
$160全額は無理ですよ、費用(送料)を差し引いたら
$100程度にしかなりませんよ」と説明しました。

商品説明にもリタポリにも、関税に関する注意事項や
返金時に送料を差し引くことは明記しています。

バイヤーから12/28には「受け取りに行ってきます」と
連絡があったのに、年が明けてから「やっぱり関税払いたくない」と…

EMSで発送したので返送も速いかと思って待っていますが、
まだ品物は返ってきていません。
さっさとpartialで$100返金すべきでしょうか?
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:59:13.86ID:xWu1gWe00
>>498
訂正
12/18には「受け取りに行ってきます」とあったのに
12/28には「関税払いたくない」とまた言い、年が明けてから
case openしてきました。
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:26:48.16ID:SS1huP/w0
$160全額返金となり、$30は返ってこない。

そもそも割引の仕方がまずいと思う。
そのやり方だと、トラブルにならないケースでもFVFが$30の分だけ無駄になるし。
もうちょっと工夫することをオススメする。
自分の場合、個別に割引する際は、FVFが逆に本来より少なくてすむような工夫をしている。
0501名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:46:06.36ID:8fNdX97k0
>>494
お前、バカか。
返金を何で新規に送金すんの?
普通、Paypalの元々の支払いからのパーシャルリファンドだろが。

ケースの理由は未着だろ?
なら、セラーは勝てないから送料損して終わりだな。

30ドルはこっちがPaypalからケース開いたらどう?
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:51:12.87ID:8fNdX97k0
つーか、前の人も言ってるけどFVFかかるからリスティングの価格をリバイズして値引きするよな普通。
0503名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 07:05:30.02ID:8fNdX97k0
だいたいヨーロッパの関税は20ー30%、ブラジルは60%だからな。
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:13:45.90ID:WgHd7Dt/0
「関税こんなかかると思ってなかったんでイラネ」ってのは大体一度は出くわす
実際バカバカしいほど関税高いからなあ
いっぺんモメて以来100ドルのもんでも上書き20ドルくらいで送ってるよ

違法だろって? 
うるせーよ
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:26:42.79ID:KYzD9hpA0
別に止めたりしないけどロストしたり破損したら20ドルしか補償されないんだがそれでもいいのか
中国人セラーが1000ドルとかでも5ドルに書き換えたりしてるけどあいつら並みに後先考えないなぁ
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:34:57.30ID:WgHd7Dt/0
>>>494
「関税払いたくないから受け取り拒否」はベイの明文ルールで禁止
だからお前がそれ証拠出せば、もしかすると勝てるかもしれん
まあ、粘ってみるといい

「かもしれん」てのはベイの裁定はとんでもなくセラーに不公平だから
明文ルールがあっても勝てるとは限らないからである
そして負けたら出品制限だのなんだの、ろくな目にあわん
ケースに持ち込まれること自体が絶対避けたいリスクだから
そもそもケースに持ち込まれないように相手と交渉すること覚えろ
「ルールはこうだから俺正しい」なんて通用しないからな
30ドルくらいは授業料だと思ってあきらめろ
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:41:02.77ID:8fNdX97k0
>>506
無理無理。
セラーは絶対に負ける。
商品が届いてないんだから。
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:50:35.33ID:WgHd7Dt/0
カリフォルニアのIT企業はキムとかパクとかチンとかワンとか
そんな名前の社員がやたら多いからな
日本人セラーが裁定で負け続けなのはそのせいじゃないのかと俺は思う
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:08:51.52ID:GGbHG1Yz0
ebayのサポートと相談しながらクレーム対応してて
こういう状況であればセラーの非はないので悪い結果にはならないみたいなこと言っておきながら
平気でセラーの負け判定して全額強制返金するからな
0510494
垢版 |
2018/01/12(金) 10:56:50.56ID:dZWsnQdb0
沢山のレスとアドバイスありがとうございます
少し前まではちゃんと追跡調査結果(不着ではなく受取拒否)と
関税云々で相手がごねた事を伝えればセラープロテクションの
対象になってたケースもあるんですけど、今は違うんですね

値引きの際にpartial refundを使うべきでした
そこは自分の見通しが甘かったと反省しています

今とりあえずはpaypalでdispute中なので、勉強と思って
交渉というか事実を伝える作業だけは継続してみます
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:45:32.43ID:SvU5y0Mq0
おやおや皆さんこんにちわ!

そろそろ私の出番でしょうか?

いつもの行きますよー。

私はebayセラーの理不尽さを伝道する伝道師、ebayの賢者として世界的に名を知られる者です。

ebayの基本概念を伝授します。

これさえ押さえておけば間違いないという概念です。

用意はいいですか?

行きますよ。

ebayセラーに関する賢者の教え


ebayセラーはebayの奴隷
ebayセラーはPaypalの奴隷
ebayセラーはバイヤーの奴隷
ebayバイヤーはみんな詐欺師
他のセラーはみんな敵
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:40:22.85ID:sF1knJHR0
ペイオニアを挟んで手数料節約してた人って、今もできてるの?
今月ペイオニア登録して、海外口座登録の制限解除してもらおうとpaypalに電話したら、2017年末からペイオニアは登録禁止になったっていわれたわorz
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:04:22.74ID:0yZyEUbI0
>>511
はいはい。お薬増やしておきますね。
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:36:56.82ID:mX51M6ARO
ひと昔前はドイツなんて数少ない安心して発送できる
国だったのに、この7〜8年でマジ糞に低下したな
フランス、オランダ、スペインの猿爆死もめんどくさいし
ヨーロッパはワケ分からんくなってきた
イタリアが普通に思えてくる
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/13(土) 03:03:39.56ID:ox+Vjc3z0
値切り交渉に応じてオファーしても「今金が無い」って買わないアホが
人気関連商品をさらに安い価格で売るように要求してきた
お前なんかブロックじゃい
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/13(土) 06:16:13.48ID:68L9Bhpc0
>>515
宅配の仕分けバイトなんか移民が真っ先に入り込む職場だからな
宛先読めるのかなんなのか
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:22:51.92ID:nynNAdDR0
取り引きすんの、もうアメリカだけにすればいいよ
追跡もUSPSとは連携できるし
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:25:03.30ID:UKqvQoMT0
確かに世界の資産の85%は北米に集中してるからな 流動性が高いところで商いをするのが賢者の選択といえるだろう
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:03:40.19ID:GgKOJC690
送料と手間を天秤にかけてSALやPメールや追跡なしで発送するのをやめて
全部eパケとEMSで発送すればほぼ問題ない
追跡なしで最安値にして寄ってきた客なんか手間しかかからんしいらない
今年はクリスマス前の到着関係の問い合わせゼロにできたわ
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:29:06.65ID:PlGxP0Q90
>>514
うらやましい
ワイはpaypalのぼったくりレートでシコシコ稼ぐわ…
ググっても情報でてこねえ
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:38:24.16ID:O/FN0yK/0
>>520
今年Xs遅延ないんじゃね?
eパケライトでも連絡0だわ
例年ならeパケでも遅れるのに
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:05:12.09ID:68L9Bhpc0
今年は苦情何件かあったけど、去年より大幅に少なかったなあ〜
去年の遅延ぶりに懲りてなんか対策したんじゃね
おかげで助かったわ
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:08:10.46ID:ZAPc+bo80
今年は去年と比べてかなり遅延クレーム多いけど…
みんな、そうでもないんか。
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:01:22.36ID:nynNAdDR0
aussieから1件、遅いぜって問い合わせあっただけだな<遅延

自分はeパケ使ってないんだけど、やっぱり便利なの?
やれ印刷だのスリーブ取り寄せて自分で書類入れて
(これがなかなか入らない)って、途中で挫折してしまったわ。
PCの利用環境も合わないので、再利用する気が起こらない。
郵便局のおばちゃんもeパケ知らないし…これって損してるかもな。
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 04:34:19.67ID:FUuxJVkd0
クリスマス期間の取引なら一件だけ、ドイツ宛のeパケライトが遅延?になった
初心者らしいバイヤーでいきなり未着ケース開かれたわ

>>525
その程度で音を上げてたら仕事にならんだろ・・・
追跡付きでなかなか速いし、取り扱い局も増えたからかなり重宝してる
ただしプリンターのインクや用紙がマッハで減るのと、パウチ発注し忘れると積む
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 07:10:29.04ID:tMcrDnfS0
24時間以内発送とeパケは関係ないだろ
eパケ1件につき10分以内だし
そもそも発送が早くても到着までの時間をバイヤーは気にするだろ
俺も平日はほぼ24時間発送だけど全商品入金後3-5日設定だわ
24時間以内発送を謳うとか自分の首を絞めすぎ
0530名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:07:00.92ID:BSSVUW/U0
さっきUK宛の荷物出しに行ったら、ヨーロッパの配達がえらい遅れてるってさ。
なんか郵便物が殺到してるって言ってたけど、なんかあった?
それともクリスマス休みが響いてるのか。
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:59.13ID:MSe230TR0
梱包が小さい場合は
ラベルを縮小してプリントアウトしたらいいだけや
0533名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:43:02.11ID:BSSVUW/U0
寒波か^^
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:33:20.02ID:tafkGCPb0
出品の取り消ししたらアメリカ人にめちゃくちゃ切れられてワロタ
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/15(月) 03:54:45.76ID:IEKVgrRq0
>>532
>>533
寒波やべーわ。
ニューヨーク宛、いつもならEMSで5日で着くのに10日たっても届いてない。
0538名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/15(月) 09:34:48.74ID:y20r7jKZ0
アメリカバイヤーからEMSの送料払ったんだが遅いよね?というクレーム来たので送料半額返金しますた
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:34:00.46ID:kF1ThmHZ0
セラーってわけでもないけどちょっと教えて欲しい・・・
商品購入してこんなメールがきた

The listing you're interested in is no longer available

これってもう出品者ドロンしたからさっさとオープンケースして返金手続きに入ったほうがいい?

同時に注文した他の出品者のやつは続々とshippedメールきてんのにこれはやっぱ何の音沙汰もなし。
「支払い済みなんで商品は手配されるからあなたは何もする必要ない」
なんて希望的観測の他人事をebay側がほざいてるんだけど・・・

とりあえずまだ45日まで30日くらいあるからいいけど、催促メールだけでもケース開いたほうがいいのかな?
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:13:43.35ID:TJ9ckrSg0
ドイツが安定とかホラ吹くなよwww

ドイツの関税局員の知的レベルは最低。invoiceがちょっとでもややこしかったら返送、
バイヤーに関税局から通知が行って バイヤーが取りに行くシステムなんだが、
関税局からの通知がザルで バイヤーの知らない間に返送 再返送の送料で揉める揉めるw

基本的EU圏は 『関税高いから やっぱイラネ』とかもあるので糞だな
ロシアも微妙
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:33:08.46ID:qJ8pNI5fO
ドイツの買い手がEMSどころか書留さえ嫌がるのはそのせいか
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:42:08.65ID:qJ8pNI5fO
追跡無しで出すのは無謀
カモられてもいいですよ、と言っているようなもの
そのうちSALは廃止されるんじゃね?
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:15:03.91ID:ohsTlSBV0
サルは使ってないけど普通便で出してる。
送料はちょっと高め。
余分送料と返金額がトントン。
件数は年10件未満。
昔は2,3件だった。
0546494
垢版 |
2018/01/16(火) 21:12:11.47ID:3fCeQmgU0
>>494です。スレ汚し失礼します。
その後の経過を書かせていただきます。

Paypalのカスタマーサポートに事の顛末を全て伝えました。
買い手があくまでも受取拒否(関税を支払わない)、値引き分は返却せず
$160のrefundにこだわった為、当方が値引き時に送金した$30を
異議申し立てした所、Paypalがそれをクレームにエスカレートしました。

EMSの発送証明書、発送時の送料の領収書、eBayでの買い手との
メールのやり取りをスクショ保存したものをPaypalに証拠書類として
登録しました。

結果、セラープロテクションの対象と認めていただき、
EMS送料はPaypalが当方に支払ってくれました。
そして、クレームにエスカレートされた$30返金請求に対して
買い手が応じてくれました。

EMS調査請求書を提出したので、後は調査結果が出るか
それまでに品物が当方に戻ってきたら$160 refundします。
Paypalの判断では、今回のケースで当方のeBay活動にペナルティや
制限はかからないとのことでした。

まだ本当の解決まで時間はかかりますが、今回はEMSで発送した事や
申告額が落札額と相当していた事、相手が関税を支払いたくないが為の
受取拒否をしている事が明確だった事、十分な証拠書類が提出できた事などが
望むサポートを受けられた理由かと自分では思います。

長文失礼しました。
0549名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:24:01.52ID:h688hhc80
カナダから注文が入ったがスモールパケットで送るしかないから怖いよう
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:28:21.45ID:kqjFO4sX0
カナダをブロックしてたら、どうしても欲しかったらしいカナダ人が
知人らしきシアトルのアメリカ人のPO Box借りてオーダーしてきたわ
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:17:07.87ID:OoC3NpNa0
カナダは去年の春から、テロの影響受けて 慢性的な容量不足が破綻、
EMSでも糞遅れて、ケース開けられて返金させられ、 キャン言わされて 荷物も後から取られる 糞。

アメリカも今、大寒波で空港の輸送システムがパンクしてるそうだし、気を付けた方がいいな。
この冬は カリフォルニアの大火災とか アメリカへのEMSもヤバそうやね
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:18:58.20ID:OoC3NpNa0
>>549
> カナダから注文が入ったがスモールパケットで送るしかないから怖いよう

もう それ詰んでるじゃんwww

白い方が勝つわ (n'∀')η
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:20:18.53ID:Wq1xLN4Q0
カナダの買い手、評価も90%下回ってるしエアー発送しかないな…
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:51:17.63ID:wBWNA3kK0
>>548
書留ついてるのを嫌がる人がいる。
不在表が入ってなかったり、旅行に行ってたとか、
アパートの管理人が無視したり。
高額商品は扱ってないから。
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:09:45.89ID:GtsQdnoyO
げ、ワシもカナダから注文入っためんどくせ
対策なんか無いわ
書留つけて送るだけ

遅いぞって言われたら「調査依頼出すから一ヶ月待ってね」
つって放置してたら、たいていしばらくして「届いたよ」って連絡来る
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:02:33.93ID:3Ejk4ig90
PO と カナダは オプションで除外

こんな初歩も判らんやつはeBayやるなよwww

10万円コースのカメラとか落札されて wktk! → → → チャージバック コンボ炸裂!

('A`)

こうなるぞ
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 06:33:14.15ID:1H3w4gkE0
専業でまあまあの収入上げるには今の商品が毎日40個50個と売れなくてはならない
だが今の回転率だと、そのためには10万点出品しなくてはならん計算だ
これは無理だな
気張っても1万点がいいとこだ
それとも値付けとかで回転率上げるよう工夫したらいけるのだろうか
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:43:38.15ID:cml0kRtm0
俺の商材なら一日あたり3、4個売れ続けると月に3000〜4000ドルの利益になるわ
40〜50個なら完全に委託して昼間から酒を飲む日々を送る
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:49:50.06ID:EB/Up8k30
ここ10日くらい米国宛EMSが全く動いてない。
みなさん、寒波の影響どんな感じです?
0563560
垢版 |
2018/01/18(木) 09:48:32.88ID:1H3w4gkE0
粗利益の6割くらい運賃で持ってかれるな
運送屋を儲けさすために働いてるのかなんなのか
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:03:17.37ID:ah6pSnf10
送料無料だとそうなるんか。
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 10:52:37.60ID:T6GT/kXC0
薄利多売の人も理由があってそうしてるんやろうけど
ちっさい方ちっさい方に行ったら
よほど上手くやらんと基本ジリ貧になるから
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:57:16.14ID:W7pb62dL0
ebay輸出のピークなんて数年前で終わてるし、評価数の多いセラーも中身見たら薄利多売なのばっかじゃないか
逆に言えば薄利多売でないとやっていけないってことだな
まあそれにかける労力とリターンが見合ってるかどうか微妙だけど
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:43:06.26ID:IXz5zObb0
薄利多売品を毎日20〜50個売って1日1万円安定収入と考え、ebayで実行すると貧乏暇なしになる

薄利多売とebayって相性悪いんだよね
PM送ってくるカスや取り込み詐欺も1%はある訳だし
アマゾンみたいに発送返品返金全部丸投げって訳にもいかない
0569名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:30:10.94ID:T6GT/kXC0
>薄利多売とebayって相性悪い

薄利多売とebayやなくて、個人で薄利多売が合ってない
薄利多売は人海戦術あってこそ
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:00:46.51ID:tw0WhuTN0
open request されて、返品されて来たもの開けたら空っぽだった、
ebay ジャパンに問い合わせたらebayの問題ではないので、
弁償しないという事だった
$700 損した。
0571名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:07:04.29ID:5YmHn9sA0
>>570
貴殿にebayで700ドル分取り込み詐欺する権利を与えよう。
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:16:53.45ID:ah6pSnf10
>>572
送料と重量を見た?
重さが送った時とあまり変わらないなら、途中で抜かれた可能性あるし、
逆に梱包しただけの重さだったら、相手が中身抜いて返送したってことだから
交渉の余地あると思うけど。
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:26:42.05ID:QJGi0TRk0
中身を抜こうがすり替えようが返送ボタン押してトラッキングをアップロードした時点で成立と見なすシステムだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況