X



【ヤフオクで】常識だよな?【定形外で詐欺?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/15(月) 01:04:12.94ID:i7qzb7NN0
落札者が保障も追跡もできない発送方法を選んできたんだから事故にあっても自業自得だよな?
追跡番号や保障もある発送方法も提示してるのに自ら追跡も保障もない発送方法選んできた
落札者が悪いんだよな?

ヤフオク運営
警察に被害届を提出しないと対応できません。
警察が取り合わないようなトラブルは当事者間のトラブルですから、
出品者の住所を晒してますんでストビュ―で確認して自分で交渉しなさい。

日本郵便
保障がないから知りません。
見つからない物は見つかりません。すみません。

出品者
発送しましたが事故にあったんですかね
エヘヘ
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/15(月) 15:03:16.89ID:o64paSih0
そもそも買い手が、輸送中に壊れてもなくなってもいいやって思うような
ガラクタ、もとい商品だからな。
仮に詐欺でも誰も傷つかないし、被害も糞みたいなもんだ。どうでもいい。
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/15(月) 22:58:24.62ID:i7qzb7NN0
そうそう
俺も定形外指定してくる奴は30件に1件は発送しない
定形外を選ぶ奴が悪い
0004名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/16(火) 23:50:24.78ID:rO6eFjTd0
メルカリだとそういう事はないな
ヤフオク詐欺の抜け穴だな
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/17(水) 05:16:22.59ID:oel6QHQ30
まあ俺はこれまで定形外で100回は
取引したけど全て届いているな

お前らみたいな奴らに当たらなくて
良かったわ
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/17(水) 13:12:54.62ID:w59X523E0
評価や別の商品の質問に届かないんですがと書くと発送してくれるよ
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/17(水) 21:04:15.98ID:2PAF7P9G0
反対に、不着の旨を伝えただけでびびって返金したがる出品者には困る。
私は強請りじゃない。一応は善良な市民のはしくれだ。
お金は欲しいが、自分の選択の結果の尻拭いを罪のない人様にさせられるわけがない。

ただ、郵便局から聴取があったときは、できるだけ応じてくれるようお願いしただけだ。
こんなことでは、本当の極悪取り込み詐欺師に脅されたらどうなってしまうのだろう。
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/20(土) 01:17:47.97ID:GhUuPr7e0
定形外の事故は数万件に1件、数十万件に1件と言われているから
たかだか数千件の取引きで何件も未着トラブルの評価がある奴は詐欺
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/20(土) 14:24:48.16ID:Vxhkd3ny0
定形外で買う時はメルカリ

定形外で送る時はヤフオク笑
オクで定形外選ぶとかありえん
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/20(土) 16:34:09.37ID:8lymNYQJ0
>>8
というのが取り込み詐欺師の強請り文句ってわけだ。
なるほどなるほど。気をつけておこう。
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/20(土) 16:50:48.72ID:WNOneNWX0
>>10
気を付けるもなにも定形外で発送したといえば
ヤフオクは出品者も運営もノンリスクじゃないか
何に気を付けるの?
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/20(土) 17:02:33.09ID:8lymNYQJ0
いや、代替品とか持ってるときは送ってやりたくなると思うんだよ。
相手が詐欺師なら同情は仇になるってことさ。
詐欺師の手口を勉強しておくことは、まあ、損にはならないだろう。
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/20(土) 18:04:03.16ID:WNOneNWX0
>>12
定形外発送詐欺よりそっちの方がレアだわw
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/20(土) 22:11:35.09ID:GhUuPr7e0
ネットの意見では定形外の事故率は0.01〜0.1%だそうだから
評価に0.1%以上(数%等)事故歴があるは事故率が以上に高い(つまり発送詐欺)と言えるんじゃないですかね
なぜその出品者だけ事故率が高くなるのか特別な事情があるのなら別ですが

定形外の郵便事故ってどのくらいの確率でおきるのでしょうか?
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429565134

定形外郵便って安全だと思う!
https://labola.jp/blog/user/132529/20114000
0015名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/20(土) 22:12:48.67ID:GhUuPr7e0
×事故率が以上に高い
〇事故率が異常に高い

ですた
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:10:19.99ID:q2WrxDqu0
落札者が詐欺ってる場合もある
本当は受け取っているのに「届かなかったから同じ商品を送り直すか返金しろ」みたいな
でそれが失敗に終わった腹いせに悪評価付ける
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/21(日) 20:54:41.81ID:ijsjwnJy0
>>10
>>12
>>16
いょう、定形外詐欺師
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/21(日) 21:12:55.70ID:J0dglybn0
>>14
ネットの意見では、ってすげえな。
そんないい加減なものを根拠に人様を詐欺師呼ばわりするのはまずいだろうよw

>>17
どうした、詐欺の手口がばらされてご機嫌斜めなのかい?
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/21(日) 23:53:34.51ID:4LhCPyIU0
>>18
ネットの意見ではなくて定形外の事故率ってどれくらいなの?
100件に1件くらい?
0020名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/22(月) 00:27:45.30ID:hQ9yyIa/0
定形外はむしろ安全だね。いとこが働いてるが、定形外での紛失などがあったと連絡が入ると
送り手側の集配受け手側の局血眼で探し回るらしいよ。潔白証明しないといけないし、そのために
おくりました詐欺の為弁護士もつけてる。
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/22(月) 03:05:26.68ID:q6gHTh5U0
定形外じゃなくちゃんと追跡のある発送方法でも箱の中身までは確認しようがないから、
中身すり替え詐欺やろうと思えば出来るよな?

たとえばフランクミュラーの時計を出品して、代わりにフランク三浦の時計を送りつけるとかさ。

当然、落札者からクレーム来るだろうが、えっ、私はちゃんとフランクミュラー送りましたよ、
おたくが勝手にすり替えてクレームつけてんでしょ、それとも箱を開封して中身取り出す瞬間の動画でも録ってあるんですか?
って言ってやればいい。
0022名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/22(月) 03:12:53.51ID:q6gHTh5U0
もちろん逆の立場での詐欺も出来るな。つまり、フランクミュラーを落札して、受け取ったら、
「おい、届いたのフランク三浦なんだけどどういうことや? こんなのいらんから返品返金しろ」と要求する。

出品者側は「えっ、私はちゃんとフランクミュラー送ったはずなのに・・」と困惑するだろうが、
「じゃあ、本当にフランクミュラーを箱に入れて封して発送するまでの動画でも録ってるのか? 見せてみろや」
と言ってやればいい。
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/22(月) 03:17:41.19ID:q6gHTh5U0
結局、送る方も受けとる方も、商品を梱包して封する動画や、開封して商品を取り出す動画なんて録ってないとすれば、
どっちが嘘言って、どっちが潔白か証明しようがないから、どっちか気の弱い方が折れて諦めるしかなくなる。
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/22(月) 14:06:56.72ID:tm9aUu4o0
そういう問題ではなくてヤフオクでは定形外詐欺ができるというだけの話
未着の評価が事故率を上回っている出品者は定形外詐欺の可能性大というだけの話
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/22(月) 17:30:36.52ID:zdLMPQc00
いや、キチガイに絡まれた可能性大と判断する。
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:14:52.07ID:fTI7C+bW0
郵便局の人がどうも発送自体してないと思われる事故が
年々増加してるって言ってた
定形外の料金値上げと関係あるのかね?
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/22(月) 19:52:20.65ID:KZOArwlb0
出品者が何をいくつ売って、そのうちいくつが普通郵便の発送で、事故が何件発生したのか。
それがきちんとわかれば、疑いようもあるんだがね。
評価は必須ではないから、取引件数すら把握できない有様だし、何をどうすれば判るのだろう?
頭と性格、どちらも悪ければ、不足しまくりの証拠は妄想で補完すればいいんだろうけどさw

郵便事故で出品者の評価を下げるようなクズ落札者は、詐欺失敗、虚偽の被害報告も多そうだし、
実際に郵便事故が異常なほど頻発していても、善良な落札者ばかりなら、被害が全く表に現れない。
実に厄介な問題だが、被害額が微少すぎるせいで対策の必要性が低いからか、当初からずっと放置されっぱなしw
金額の大きなすり替え系の詐欺なんかはちゃんと逮捕されるんだけどね。
0028名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:07:56.97ID:A5tcDsFm0
ググっても分からないから質問なんだけど
誰か答えてくれたら嬉しい
今久しぶりにヤフオク使ってみて落札したんだけど
定形外郵便の送料は600円と表示されてそれで決済画面が出て来た
今日同じの頼んだ別のとこから定形外郵便で140円で届いた。
この差額はどうするべきなの?
差額の460円はボラれるシステムなの?
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:08:54.78ID:A5tcDsFm0
>>28
初心者スレがあった
そっちに行ってきます
すみませんでした
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/23(火) 01:42:33.92ID:cuV48qaE0
>>27
そういう出品者に限って切手貼付して発送したと主張し窓口でもらったレシートがない
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:28:24.94ID:Q0Y8o0fI0
>>31
定形外事故は保障できませんて異様に釘刺してくる奴は注意だ
堂々と発送したなら窓口で切手を購入して差し出せは発送した証拠が残るのに
なぜ切手を持参して窓口で貼付してまでして発送するのか?

ディスカウントチケット屋で切手を購入してるって言い訳なら
予め事故を想定しておいててるくせに、いくら乞食とはいえ
高々10円程度のためにケチって証拠になる切手を購入した時のレシートを
手元に残しておかないのは不自然だな

そもそも切手代の差額の10円は別に儲けようっていうのか?

落札者に堂々と発送したと言いたいなら窓口で切手を購入して
証拠のレシートを手元に残して発送するくらい普通だろ

詐欺るためにわざわざ切手を持参して窓口で貼付してレシートをもらわないで
発送した設定にしてるんだろう?
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/25(木) 12:02:59.32ID:WkQHaK/R0
自分が出品者で定形外で発送する時は
ディスカウントチケット屋で切手を購入した方が何十円か安くても
郵便局の窓口で切手を買うようにしてる
切手貼ってスマホで宛先が分かるようにスマホで撮影
詐欺じゃなきゃこれで明らかに発送した事実は証明できるのに
なんで何十円のためにしないの?
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/25(木) 13:17:49.10ID:5qGOcp310
郵便局窓口で計量してもらえばよくね?

いざとなったら、防犯カメラ映像
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/25(木) 14:46:45.84ID:24/0H/fW0
持ってる切手を換金するのが目的なのに金券屋で買ってるって思ってる奴いるんだな
それだと手間合わないからw
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/26(金) 00:20:34.08ID:PrmMGbwA0
>>35
発送の記録残すより手持ちの切手の消化が優先だよな
そうすると定形外詐欺と思われようとも
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/26(金) 12:36:07.01ID:qaE9/oDK0
うわ〜、ここ定形外詐欺の巣窟かよ
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/26(金) 20:14:58.87ID:JdlijMMH0
出品者がお年玉切手とかを使うことにまで
因縁をつけようと思う異常人格の落札者なんか
想像の産物だろwwwいねぇってw
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:57:35.84ID:kSAvVOrh0
>>38
そうかお年玉の切手って何千も取引するほど当たるンだね!
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/27(土) 13:08:22.99ID:4EKKAFaZ0
>>40
それやめろやw因縁をつけて嬉々としている小池一夫の姿を妄想してしまう。

実際に差し出した封筒が消えた私からすると、因縁大好きな落札者の存在は杞憂だと思う。
一件目はラノベのキャラの金券1500円分、二件目は新品の牛革の財布。
自分はネット上の与太話に怯えていて、いつ、恐喝されるのか不安だったけど
どっちの落札者も自分を疑うようなことは一言も言わなかったし、
温厚篤実な人格がにじみ出ていて、ついぞトラブルになる気配はなかった。
調査結果が出ても、それは全く変らなくて、もうそれが、自分には超ありがたかった。
なので、良い人たちに丸々損をさせるのが申し訳なくて、前者には工務店からもらった広告入りの金券、
後者には、未使用の革ベルトを送ったら、妙に感謝されて、ひたすら恐縮だった。

と、自分語りをさせてもらったのは、架空の悪質落札者に怯えることは、無意味である、
ということを伝えたかったからだ。このスレを読んでびびった出品者は気を取り直そう。渡る世間に鬼は少ない。
0042名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:24:05.30ID:qZL4MfAn0
そもそも事故っても痛くない金額の物にしか定形外なんて使わないから詐欺られても別にいいな。

同じ理由で詐欺しても旨くない金額だから普通に送るし。
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:38:38.32ID:PZdwpnWp0
出品者だけど落札者の自己責任で選択しろって予め明記しとくけどな。
幸いにして今まで郵送事故無いけど、万一の場合の免責を納得頂いた方のみ選択しろって書いてる。
郵便局の計量が載ってる支払レシートもとっとくし、梱包した封筒を画像撮っておく。
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/27(土) 19:06:36.60ID:RTdULrnN0
俺はそもそも追跡番号ありの
ものしか出品で扱わないわ

それで「どうしても定形外で送ってくれ」
と言われたこともないし。
そんな奴いたら怪しすぎるよな。
0045名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/27(土) 20:57:16.36ID:N7RsjinI0
>>41-42
定形外詐欺出品者の自演でつか?
0047名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:46:48.33ID:765vsNrL0
定形外詐欺って多いんだな
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/30(火) 06:27:52.00ID:wOKs1gY80
>>2
もといとか辞書に載ってない俗語を使うなよw低能
おまえは籠池かww
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2017/06/09(金) 03:31:31.85ID:D1HyUQGb0
詐欺リスクではやはりシェアードシートゥシー元祖ヤフオクがナンバーワン


【要注意】ヤフオクでかんたん決済のタイムラグを利用し、商品だけ受け取る詐欺が発生
ttps://togetter.com/li/1075175
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:36:09.25ID:VVoafXmQ0
>>49
そうならいいんスけど
梱包物の写メはないわ
郵便局の窓口から発送してるのに
わざわざ切手貼って発送するから
領収書すら残ってなくて
指摘されると逆ギレ
困ったもんですわ
流石にオクでボロ売ってる乞食だけあります
恵んでやったと思いましょう
定形外詐欺に(笑)
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:49:41.83ID:wtvVzuLd0
落札側から見ると、
出品者を微塵も信用しない、
悪意と猜疑心に満ち満ちた人間は、
写真と文を信用するしかない、
ネットオークションなど使うはずがない。
万一使ったとしても、普通郵便は選ばない。

出品側から見ると、
普通郵便を使うようなものは、
小遣い稼ぎに売る中古品など、
価値の乏しい商品ばかり。
詐欺を犯しても利益は極少。
中古品は汚れや傷などで特徴が出やすい。
2度の出品は危険すぎる。
リサイクルショップに買い叩かれたら
一体いくらになるのやら?

とにかく、
事故っても痛くない金額=詐欺しても旨くない金額
ということを考えれば、
真実は自ずとわかる。
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2017/06/09(金) 12:50:57.33ID:D8Gl3Fre0
>>51
ようするにおまえは乞食からボロを買いたかったって事だな。
よくわかった。
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:54.29ID:zkKB9F4I0
発送前にスマホで写真撮って郵便局でレシートもらえばいいだけなのに
なんで暴れてる奴がいるの?
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2017/06/10(土) 19:35:11.81ID:zkKB9F4I0
なるほど(笑)
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2017/06/11(日) 18:47:02.04ID:RnlkXORr0
>>54の言うとおり
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2017/06/11(日) 19:00:23.20ID:FQL8g7500
ヤフオクは犯罪の温床なんだから
警察はもっと取り締まれよ
0059名無しさん(新規)
垢版 |
2017/06/11(日) 19:06:46.09ID:RnlkXORr0
>>58
それ以前に定形外詐欺ができないメルカリに移住したほうが早いぞ
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:11:10.86ID:rFPhwFl+0
老齢
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:16:47.97ID:F8oyfESQ0
寸借詐欺のほうが余程儲かりそうだなwww
0070名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/17(日) 06:22:07.62ID:5BCLq4Ax0
現在出品中のヤフオク詐欺です。皆さん気を付けて下さい。

ID:marryme6321

http://ochisatsu.com/rating/?score=0&;u=marryme6321(評価探偵)

根拠は、前もって低額商品で評価を50程稼ぎ、その後高額商品を1円スタートで大量出品。

2015年11月の詐欺(被害額約300万円)「ID:aspect_10300837」と同じ手口です。(画像も酷似しています。)
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/17(日) 07:13:37.20ID:EoP/uw4Z0
昔ラジコンやっててベアリングを20個買ったんだけど定形外が待てど暮らせど来ない…
出品者と郵便局に連絡したけどやっぱり見つからない
仕方無いからもう一度同じ出品者から買ったら今度は届いたけどヨレヨレの茶封筒に判別不能な象形文字のような住所と名前が…
コレじゃ何処の誰さんに届けたらいいのか郵便屋さんも分からないわと思った

もう少し綺麗な文字書けや!
0076名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:15:02.97ID:KAhew1b60
そもそも郵便局が無能、嘘つきまくり。
以前、誤配された。クリックポストとレタパライトが投函完了
なのに届いていないから調査依頼→投函したのだと言い張る。
課長も同様の主張(多分データだけの判断で強気に出た。
ろくに調査すらしてない)→後日誤配先の人が届けてくれた
(集合ポストで1つ下に投函していた)→以降奴らは平気で
嘘つく人種とわかった。家の付近の配達員が特に無能
なのかも知れないが何回かあった。
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/26(火) 21:52:33.17ID:PM9zgI0L0
>>76
定形外事故の原因はほとんどが誤配達だから、心配なら郵便局留めで受け取ればいいよ
到着記録も管理してくれる
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/26(火) 21:59:42.97ID:PM9zgI0L0
クリックポストやレターパックライトも追跡番号で追跡できるけど、誤配達でもポスト投函した時点で配達済になるから信用できない
郵便局留めにする事で全て問題解決
バカが相手ならこっちが頭使わないと
0082名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 12:08:36.46ID:Xsi5Y3Y10
局留めで事故にあったんだが出品者が詐欺か
0083名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:24:42.75ID:Qq2+O8AJ0
キクチ テツヤ

菊地 哲哉

キクチテツヤ

菊地哲哉
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/04(水) 20:06:10.33ID:gAaMigSj0
>>82
2ちゃん書き込みを真に受けて、むやみに人を疑ってはいかん。
願書が届かなくて、受験票が来ない経験をしたアホドケチが何人居ると思っているのかね?
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/08(日) 04:02:38.28ID:0Hw3AYhZ0
レシートなんて別の荷物のやつかもしれないのに何の証拠にもならないわ
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:55:22.60ID:DquxkNzH0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=v518553256#discuss

落札し入金した後、商品がなくて送れないとのこと。
返金を希望しました。現金書留を希望しましたが、その後1週間以上返事がありません。
返金の責任はどうするのですか?
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:11:24.00
口座番号知らせたら返金してくれるんでは。


落札者からの コメント :9月28日に落札し、支払いしました。その後、商品がないため送れないとのこと。
現金書留での返金を希望しましたが口座番号を知らせるようにとのこと。
それはしたくないので書留での返金を希望したら今日10月10日まで返事がありません。
返金の責任はどうなるのでしょうか。 (評価日時:1週間以内)

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=eezo358&;author=knmk2627&aID=v518553256&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=knmk2627&;filter=-1
0088名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:55:34.51ID:5s0qr6i40
ヤフオク何百件も取引してて1回も事故なし。
メルカリ始めて半年。ここ三ヶ月で3件も発送事故。
本当に送ってるのに、届かない。
調査依頼出しても見つからず。戻ってこないし。

なんで!?
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:19:58.31ID:3LJFqXyZ0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:56:57.33ID:UmkxmWZb0
γ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況