X



【ヤフオク決済不可】被害者の会【amazonギフト券】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2017/05/08(月) 21:59:10.30ID:iLZRc6jQ0
商品ページにはかんたん決済使用可能と書いてあるのに、落札後使用しようとしたらこの商品はかんたん決済できませんと表示されて使用できない。
確実にこれはyahooによる詐欺です。

ポイント決済するために落札したのに、一体どうしたらいいのでしょうか。
今までは利用できていたのに何かしら細工しやがったようですね。
0090名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/18(月) 15:44:03.40ID:WHOCDe3f0
自分が困った事例だけでデフォ表示でかんたん決済出来ないようにしろって???
yahooは金券類でもかんたん決済できる手段を残してくれているんだよ。
全部止められたら困るのは自分たちだ、これ以上騒な!!
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:57:09.57ID:WHOCDe3f0
俺は期間固定ポイント2300程買いたい物がなかったからゴミになる前にアマ券にした
出品者6人に質問で聞いた、聞けば良いんだよ。昨日2500円分Tポイントで買えたよ
その人今日はもう出していないなぁ。要は自分がどうするかだよ
0093名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:00:47.60ID:oyTEuxa/0
>>92
何て聞いたん?
そーいう便宜図ってくれる人って大概手数料もちょろまかす提案するから、こっちも巻き込まれそうで怖いんだよな
009492
垢版 |
2017/09/18(月) 22:09:17.75ID:K/k0ZSc10
>>93
端的に、期間固定T持っているんですがこのオークションで使えますか?と書いた
ほとんどの出品者がダメかもその時は銀行で若しくは無言
2人いいやつ1人は女性j。大丈夫実績あるって、ダメでもフォローって出品画面に書いてあった人
さすがにリンク載せるのはまづいな。1000円のが1050円だった。2つ買った。
0095名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/19(火) 01:54:26.78ID:So9JMpME0
Amazonギフト券ではなく、金券のカテゴリにある、とある商品券?引き換え券?みたいなものを
Tポイントのみ、またはTポイントとお金併用で買いたいんですが、それらもかんたん決済できませんと出てしまうのでしょうか?
怖くて落札できなくて色々調べてるけどよくわからなくて困ってます

商品券と言っても現金化できるようなものじゃなくて、
本当に純粋にその商品の引き換えをするだけなんですけど…
金券のカテゴリにあるとそもそもクレジットカード決済もできなくてとても不便です…
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/19(火) 04:05:30.01ID:qjstEvbr0
目の敵にされてるのはama、nanaco、楽天っぽいね。
nicosギフトカードは昨日決済できた。
引換券はたぶん問題ないと思う。
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:36:03.90ID:5kTEuKzc0
もっと色々使えればポイントの価値も
上がるから絶対得だとから思うんだがな。
使い道が少ないポイントなんか何倍だって不要
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/19(火) 14:46:54.72ID:qjstEvbr0
もう40倍とか大嘘つかれてもピクリともしないわ
0102名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/19(火) 17:46:41.84ID:oK8UHob70
なぁんか極端なレス多いなぁ。期間限定ポイントだって現金と同じだよ
ヤフショでもヤフオクでも問題なく使えるだろ金券が買いにくいダケじゃん
それも出品者選ぶとか工夫すれば買えるんだし。いらないんなら欲しいわ
0103名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:00:06.56ID:2/lRI1AW0
物事ポジティブに捉えるかネガティブに捉えるか性格の違いじゃね
ヤフオクの状況は同じ(公平)なんじゃから金券でも買える人と買えない人
何が違うのかな?単なるラッキーじゃないと思う。
0104名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/20(水) 02:46:03.35ID:m98QIL2z0
>>101
ナイス(笑) タイトルにアマがついただけで制限なのも解らんの多いよな
0105名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/20(水) 02:54:16.24ID:uPbmlCb+0
かんたん決済ってTポイントと1円コンビニ支払い、なんてできるの?
コンビニ店員さん困惑しない?
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/20(水) 08:07:35.06ID:JFkmNRr30
>>105
落札金額のほとんどをTポイントで支払って残りの現金の部分だけをコンビニで払う。
https://payment.yahoo.co.jp/buyer/howto/conv/
男は1円だけ払う行為は恥ずかしがってオンライン銀行振り込みが多い
女は平気らしい、うちの従業員の子がほとんどの女子が平気と言っていた
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:04:51.42ID:ZSocCiUm0
>>107
男だけど、いつものコンビニで、
しょっちゅう1円を払ってたけど。
何で恥ずかしいの?
コンビニ決済システム知らないの?
コンビニには1円しか収益が無いとでも思ってるのか?馬鹿みたい。
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/20(水) 21:21:54.34ID:DUu98P7g0
jcb等、紙の金券は期間限定ポイントの支払いはまだ可能なのでしょうか?
怖くて落札出来ません。
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:00:38.81ID:5cb4gCTk0
ヤフオクで、15円分の尼ギフを5円即決で大量に売って奴が居るんだが、
33%で売って、これ出品者なんの得が?

メンドイが片っ端から全て落札すれば、落札側は結構もうかるんじゃね?
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:14:07.35ID:6bofu7OD0
>>109
男の人は恥ずかしいでしょうね
1円だけコンビニで払ってるあなたって細かくて女子みたいね
なんとも感じないのなら細かいってこと
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:44:45.38ID:PC3QrYYJ0
1円どころか、ファミマで無料クーポン発行して、それだけもらってるけど。
店員がゼロ円です。と言うといつも笑いそうになる。
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:00:49.28ID:iX+REF9k0
>>109
昔はコンビニ決済なんてなくなかった?
あっても手数料が高かったような
だからかんたん決済の手数料が無料になるまではゆうちょばっか使ってたわ
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:09:42.88ID:TEi8DyaZ0
俺とかのようにポイント貯めて使うこと自体が細かいんだがね
兄貴はいらんと言う、時々牛角焼肉するが兄貴が払って俺がすかさずTカードだす
後でみっともないからやめろ言われる。
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/23(土) 09:13:26.71ID:OJOK/Dmi0
てか口座あるのにわざわざコンビニにしないよな
ジャパンネットって女性客が少ないんんじゃないのか
萌えキャラをイメージキャラクターにしてたからそうする根拠ってやっぱ男ばかりだからだろ
0118名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/23(土) 15:48:30.65ID:GtS/3yYq0
このスレを理解してほざいてんのか?
もともと尼ギフのかんたん決済は銀行振込かコンビニの2択だろ

複赤でJNB使えない(同一赤認定されたくない)場合はコンビニ1択というわけだ
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/23(土) 16:05:53.14ID:OJOK/Dmi0
登録変えりゃいいだろ
コンビニ行くより手間かかんねえよ馬鹿じゃねえんおか
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:19:31.08ID:EUodQsbW0
どの口座から振り込まれたか取得されないとでも?
おめでてーアタマだな
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:07:22.59ID:9H/f9g0m0
>>120
ウォレット登録のJNB支払いの同一ID紐付けは分かるけどかんたん決済銀行振込で銀行口座まで特定されるか?銀行口座持ってなくてもATMや窓口で振り込めるのに
0123名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:50:04.32ID:2yhBcRfI0
>>122
JNB口座からヤフーが指定した口座への振込手数料は無料
http://www.japannetbank.co.jp/company/news2015/150401_1.html

振込手数料無料枠がある(キリッ
わざわざ同一赤(人物)認定させてあげるなんてアホの所業。ご苦労様

特定?どこからいくら振り込まれたか国税が追えない匿名取引させてくれるわけねーだろ。アホか


ヒキコモリじゃ仕方ないが、通勤途中に腐るほどあるコンビニ使えば数百数千赤でも別人として尼ギフ化可能なわけよ
別人ならずっとポイント貢いでくれるぞ。今回のは9/30までだ
0125名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:00:40.93ID:2yhBcRfI0
>>124
「今まで」の常識が通用しなくなってこのスレ来てるのに馬鹿じゃねーの
0126名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:01:51.77ID:3SVU1NXW0
IP一致の連鎖BANも無いのに振込口座からの連鎖BANwないないw
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:50:43.14ID:4c4Ffsjl0
>>118
くじや落札3000の自演不正や自演換金でBANになるのは分かるが複垢認定してる禿からばら撒かれた300や500使って芋づる式BANなんかになるかバーカ

口座のことは気にしてるが300や500消化するのにワザワザIP変更してるんかw
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:16:58.01ID:ITD9zz0F0
>>126-127
は?誰が同一振込口座で連鎖BANになるって言ってんだ?
アタマに蛆涌いてんのかw

「同一赤(人物)認定」されるのは都合悪いからコンビニ1択
紐付けられた結果連鎖BANされる可能性あるのはこの後のハナシだろうが
0129名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:47:30.85ID:evMHXLpe0
>>128
安心しろ口座の前にIP一致で認定されてるから
まさか複数のヤフーID作成から一度もIP被ることなく使い分けてるんかw
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/24(日) 01:17:18.36ID:ZtAKGKGr0
>>129
馬鹿だから相手にするな

かんたん決済のJNB支払いはウォレット登録必須だからヤフーも把握できるけど
かんたん決済銀行振込の場合、口座番号が解るのは振込先のJNBでヤフーじゃない犯罪でもなく複垢ポイント利用ぐらいでいくらヤフーと関係あるJNBにでも情報開示しない
0131名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/24(日) 09:06:43.33ID:QvefClu+0
紐付けされてなんか不都合あんのかね
逆にコンビニ払いしている奴を狙ってBANすることだってできるのにな
安全な場所なんて無いと思えよ
相手はヤフーだからな
自分を賢いと信じ込むなよ
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/24(日) 13:03:49.68ID:nWWKYYq50
>>130
一般企業が税務調査される際、銀行通帳用意しとくのも知らないのか
証拠資料を揃えるのは義務だぞ。義務を履行できずいちいち追徴課税されてから正統性を裏付ける取引明細取り寄せたりすんのか?w


まぁ今後も現金化・ロンダリングには様々な監視と防止策増えてくぞ
1赤のミスで千の連鎖BANなんて目も当てられねーからな
んなわけねーだろ、とタカ括ってりゃ良い
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/24(日) 13:32:57.79ID:nG2bZIE90
>>132
税務調査は国税の税金関係の調査だけだ
落札者個人の口座情報開示請求までするかw
0135名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/24(日) 13:48:17.97ID:xzwZwvKJ0
>>133-134
ヤフーが用意(作成)したのはワンタイム口座だけで、どこの馬の骨が振り込みしてきたのかワカリマセーン

そんなんが通っちゃうと思うんだ?w
0136名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/24(日) 14:43:31.87ID:nG2bZIE90
>>135
ワンタイム口座を用意するのはジャパンネット

突然税務署の話、コンビニ払いマンセーで口座作れない、複垢乞食だけで底辺が想像できるぞw
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/25(月) 08:54:21.10ID:BEtI4C0w0
このかんたん決済不可案件って消費者センターとかの事案じゃないの
完全なるヤフーの落ち度でしょ
0139名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/27(水) 15:29:39.99ID:vyTylr690
複数IDで複数購入した結果、15円、100円台、300円台の全てが問題なくかんたん決済で通った。
ちなみに全てポイント決済1円のみコンビニ現金払い。
その一部のIDで万単位いくつか出品したところ、
ほとんどの落札者からかんたん決済できねーぞゴルア!をいただいた。
やっぱり金額の問題かと思う。
0140名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/27(水) 23:40:39.57ID:a933RM/k0
多分1000円くらいからかんたん決済不可だと思う
今はまだヤフオクからプレゼントされる期間固定300Pを尼券で消費できるだけまだマシ
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/28(木) 05:19:07.09ID:DN8Flyqz0
>>139
さっきはまったJNBが偶然まとめて金下したばっかりでオンラインで払えず参ったわw
ヤフーマネー使わないにしないと銀行振込やコンビニ決済の表示が出ないとか分からんw
誘導したいんだろうけど…それ出品欄に書いとくといいよ

先日金券やチケットでない普通のものを出品してたんだけど、
「ポイント使えない」って怒られたんだが理由がさっぱり
成程このせいだったのかわかんねーよこんなのw
一度落札してみんんと分からんよなぁコンビニ決済か銀行振込でいけるとは…
禿!さんが負担大きそうだから早々に改悪がありそうで参るねこりゃ

しかし高々数千円分くらいのポイント交換1回程度でこれも禁止言われたら参るね
せめてこのままじゃないと庶民の首これ以上絞められたら困る
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/28(木) 16:44:14.09ID:lY4uH0pQ0
800円のアマ券を850円で出品していたら質問で定価より高いと
難癖つけてきたヤツが2人もいるわ。
期間限定Tポイントを消化したいくせにクズがいるもんだ!
慈善事業じゃあるまいし、あほらしくて一切のアマ券出品やめた。
0145名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/28(木) 20:49:06.25ID:dPV2F7Bs0
金額いろいろ変えて出品してみたけど
10000円でもかんたん決済できる人もいれば
1000円でもできない人もいる
金額関係なく出品全体の3割くらいがNGって感じ
中には新規でわかってないのとか操作誤ってるのとかもいそう
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 01:33:00.21ID:gfHv6OKc0
>>108
ローソンだと数件まとめて支払えるの?
いつもファミマでレジ混ませて申し訳ない気持ちに(´・ω・`)
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 06:19:44.97ID:5J+ICtil0
結局Amazonギフト券はTポイント消費できないのだろうか?
100ポイントちょっと残っててアマギフに交換したかったんだが
こことか読んでたらできないのか不安でオロオロしてたら期限過ぎてポイント消滅して泣いた

あと支払いにクレカ使えるところはないのかな?
期限直前でコンビニ行くの間に合わないときとか困る
0148名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 09:05:55.79ID:Zu3JY1bP0
>>147
ジャパンネット銀行の口座は持っていないのか?
出品者も落札者も良評価でこの口座があればamazonギフトはTポイントで買える
無いのならキャンペーンでTポイントもらえるから入る吉
土日でもヤフオクに反映し即反映するから出品者も安心
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 17:35:41.86ID:HYUdU78o0
ttps://money-traveler.com/save-variable-cost/points/t-change-amagif-limitation

ここに書いてあるとおり、
15円の尼ギフを落札したとして、
期間固定Tポイントを14ポイント、
残りをジャパンネット銀行支払いすると、
銀行の振込手数料は0円?54円?


振込手数料
http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/transfer.html
0150名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 18:36:13.32ID:1nAbFwXJ0
>>149
Tポイントと併用するんだからyahooかんたん決済だよね。この場合、手数料無料。
かんたん決済だと振込先、口座番号はその取引専用のものが発行される。(誰ともかぶらない)
振込名義が[ヤフー○円]とかで口座番号もそれぞれに異なる。○には1円払うなら1が入る。

一方、直接相手先の名義、口座番号に振込するなら、手数料54円。

分かるかな?
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 19:02:37.72ID:1nAbFwXJ0
少し追加
かんたん決済を選んで、ジャパンネット銀行支払いに進むと、口座とか出なかったかも。
そのまま引き落としされるんだっけ?
かんたん決済を選んで、銀行振込に進むと、専用の名義、番号が出てくるのか。
どっちも無料だけど。

気をつけることは、出品側か落札側のどちらかが原因でかんたん決済が出来なかった時、
出品者にナビとかで口座を聞いて振り込む時、ジャパンネットに振り込むと有料ってこと。
だからジャパンネット以外の、手数料かからないとこ、聞くのが大拙
0153名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 19:02:38.12ID:1nAbFwXJ0
少し追加
かんたん決済を選んで、ジャパンネット銀行支払いに進むと、口座とか出なかったかも。
そのまま引き落としされるんだっけ?
かんたん決済を選んで、銀行振込に進むと、専用の名義、番号が出てくるのか。
どっちも無料だけど。

気をつけることは、出品側か落札側のどちらかが原因でかんたん決済が出来なかった時、
出品者にナビとかで口座を聞いて振り込む時、ジャパンネットに振り込むと有料ってこと。
だからジャパンネット以外の、手数料かからないとこ、聞くのが大拙
0154名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 19:25:00.90ID:HYUdU78o0
>>150
レスありがとう。
かんたん決済の枠内だと無料で、
かんたん決済の枠外、相手の口座に直接振り込むと手数料54円と。
ほんと助かった。
ヤフーは情報を細切れにあちこちに書くから意味不明だった。
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/29(金) 23:28:18.67ID:8JmapESI0
なんかヤフーのポイントやクーポン使わなきゃってヤフーショッピングとか探したけど
本サイトではもっとたくさん商品売ってるのに
ヤフー店には一部しか売ってない店とかあったり
昔ヤフー店あった店で欲しいものがあって買おうとしたらヤフー店なくなってて楽天とAmazonしかなかったりして
ヤフーってあんまり買う店ないよね
困るわ
買おうと思ったものがことごとくダメで時間ばかり無駄にした
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/30(土) 09:20:37.57ID:Oz8EDmoX0
基本低い金額以外は無理だと思ってた方がいい。
取引相手とトラブルだけ、最近オク使わなくなったな。
0158名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/30(土) 15:29:54.94ID:Lu6Fpv5v0
>>156
金券で無駄にあまり払わなくていいやつある?
某金券みたら送料がボッタ臭かった
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2017/09/30(土) 19:54:11.19ID:3t/fCzCC0
>>158
Googleは送料無料で額面で出てた。
今は何故か10円の値上がり。
但し、届くまで半月掛かる。
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:05.66ID:lc9KX7oW0
>>155
前は普通に尼券も売ってたけどねぇ
禿からギフト券売るなっていうお達しがでてんだろね

まぁ ポイントが他のとこに流れるとまずいっていうのはわからいでもないが。。。
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:43:58.37ID:RFds6E6T0
>>160
気持ちはわかるけど本当に買うものなかったり送料が高過ぎて辛いんだよね
ヤフーショッピングの個人店って何千円か買っても送料800円とかするしさ
だからせめてクーポンはロハコでも使えるようにしてほしかったわ
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/03(火) 01:06:28.64ID:zv3TUpJg0
自分はイケると信じて5000円の尼券落札したけどダメだったわ
0164名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/03(火) 01:33:22.42ID:z/jXthyo0
大体相場どれくらい?
かんたん決済使える場合で93%くらい 1000円だと1070円くらいなんだけど高い?
0165名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:11:48.07ID:sJKzVseb0
amazonギフト出品者に聞くんだけど、1000円のを1050円で売っても手数料払ったら赤字でしょ。
1100円で30円の利益があったとしても30個売ってたったの900円学生の1時間の時給じゃない。
アホラシ、暇つぶし? 慈善事業? ズーート疑問なんだわ。
0167名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:54:13.99ID:sJKzVseb0
>>166
アマテンとかのバッタもん売ったらそれこそ違反わかればBNNでしょ
そんな人いないでしょうに
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:03:57.66ID:ti0WO9Dz0
>>151
そうだよ
ちなみに15円とか300円とかでもダメだったとか書いてる人もいるけど
少額の場合はミスったケースは自分は一度もない
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/04(水) 00:51:41.77ID:M/lnx7DF0
>>165
キャンペーンなどでアマゾンギフトもらえるところが結構ある
貰ってもアマゾンで欲しいものがない場合に売ってるんだよ

自分もかんたん決済でトラブルが報告されてから売ってないので
結構溜まっちゃってる

例えばmineoの紹介キャンペーンやってる奴なら数十万円レベルと思うよ
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/04(水) 05:53:49.48ID:X6/Hyeuy0
>>169 >>170
なるほどね、貰ったとか当面不要だから出品なのね。
そういう方なら納得。
へー、けっこう持ってるのね、幸い貯まっていたTポ使えたけれど
次回貯まったら相談するわ。
0172名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/04(水) 11:42:20.02ID:+WQPKWLH0
なら金額を自由に指定してる出品者は?
お前らの発想だとその程度
せどりやら転売、在宅乞食、糞中華の錬金発想はそんなもんじゃない
0174名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/04(水) 13:55:53.69ID:bMWATP2q0
どうでもいいがお前らそろそろスレチだぞ
ここはかんたん決済エラーがどうして起こるか検証するスレ
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:27:12.15ID:LyXqcqyO0
エラーが起こる人と起こらない人がいるの?
条件が分かれば期間固定ポイントの消費が捗るのに。
0177名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:40:50.47ID:3g7TjKct0
>>176
アマの個別設定ぽいからどうしようもないな
出品者によってもできたりできなかったりするし
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:42:22.88ID:q4l3y5sV0
>>176
かんたん決済BANじゃなければ落札者と出品者のステータスは関係ない1000円以上は運仕様
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/05(木) 01:34:42.38ID:NidZNX0Z0
>>178
ん でもこの人からかうと大丈夫って人いるんだけどたまたま?
まぁ 4回くらいだけど
0181名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/05(木) 03:45:58.86ID:QZSoSuyT0
小額のを複数個買ってTポイント消化してる
100円以下で100回以上やってるけど1度も失敗はない
小額でのTポイント消化は、今のところ問題ないね
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/05(木) 09:38:34.67ID:G0rOvhw00
少額のを売ってる人、
評価の数が若い。
捨て垢を乗り換えてるのか?
0185名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:08:15.17ID:HUVK/zSr0
かんたん決済できなくて出品者がいけないって思ってる人もいて評価とかでネチネチ書いてくるのまでいるけど
出品者側からしてみたらできてる人がたくさんいるんだからできないのは落札者側の問題と言いたくなる
0186名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/06(金) 18:14:37.52ID:2sezfFEM0
990円で出来てたのにできない何なのこれ
0188名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:24:37.39ID:bAq19k/A0
>>185
銀行振込のみって書いてあるのにかんたん決済も出来るようにしてるのって、もしTポイントで払えたら使ってもいいの?
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:38:51.93ID:YOiwGpUm0
できる/できないの線引きは
どういう条件なんだろうな。
ahooはちゃんとオープンにしろよ。
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2017/10/06(金) 22:42:04.48ID:p4VWaoEH0
先月半ばからAmazonギフト二万円、5000円、1000円3回を含め2年以上かんたん決済
できているよ。上の方に落札者・出品者は関係ないとか書いている人がいるけど嘘だよ
6ヶ月くらい前に後で見て失敗した評価悪い出品者から買った一万で1回だけダメだった。
ちなみに500オーバー100%非常に良い評価且つ長期ソフトバンクユーザー、出品者2人
常連としているその人も優良なソフトバンクユーザー。人で審査は事実と思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況