X



6月にヤフオク落札手数料10%Yahoo!マネー強制化へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/30(月) 20:55:19.49ID:yNekXONk0
ヤフオク至上最大の改悪を阻止すべく抗議行動を考えるスレ


115 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2017/01/28(土) 07:59:00.95 ID:L1Gr0mis0 [1/3]
同梱の件未だ決まらず。一応楽天の同梱依頼をモデルケースとして設定
6月郵便局値上げ(規格外の料金新設定)に併せYahoo!マネー、かんたん決済必須化
(銀行振込み等は原則禁止の方向だが同梱の件の絡みにて結論出ず。)
出品時のかんたん取引一本化。
次回消費税値上げの際に落札手数料10%、プレミアム会員費値上げ

改善?内容

出品者にYahoo!マネー還元(上記改悪内容の評判により変動。1%〜5%程度)
ソフトバンクユーザー&プレミアム会員はさらに5%程度還元

中の人
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/30(月) 20:59:08.97ID:yNekXONk0
116 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2017/01/28(土) 08:09:37.73 ID:L1Gr0mis0 [2/3]

かんたん取引一本化は出品が楽になるって事が理由じゃなく、
手数料逃れ&複数アカウント、不正アカウントの監視が本当の理由

131 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2017/01/28(土) 14:24:18.17 ID:L1Gr0mis0 [3/3]
低脳糞蟲扱いされてまともに答えるのは馬鹿らしいけど
Yahoo!マネー必須化後のID停止は
返金手続きに一定の期間を設け期間外は没収だよ。
利用規約にも明記する。
但しこいつの言う アホマニー、アホーマニーに関しては知らん。

>>130 銀行同士の振込みが無くなるって事。
落札者は現行のまま銀行やカード、コンビニからも手続き可能
出品者は前段階で かんたん決済、Yahoo!マネーのみの対応(銀行振り込みが無くなる)

その後反応を見てYahoo!マネーのみの対応、かんたん決済の入金先がYahoo!マネーに統一
(これが最終目的)

127氏の不足入金で再度追加入金とか、 過剰入金〜 これについてメッセージにて
銀行口座を教えて返金(追加入金対応)
但しかんたん取引で管理されているからメッセージによる銀行振り込みに誘導はアカウント
削除の対象(詳しくは書けんが直ぐに検索、リスト化できるシステムに変更予定)
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2017/01/30(月) 21:13:19.10ID:V3oX1FWi0
ヤフープレミアムはスマホアプリから入ると一月400円でちょっと安いよ
0004名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/02(木) 12:38:59.09ID:sO8Adx8k0
フリマ出品、かんたん決済オンリー
6月に向けて史上最大の改悪第1弾が始まったぞ
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/02(木) 22:10:40.66ID:/5Du+UlH0
毎月落札手数料2万円以上支払ってるんだけどYahoo!マネーで受け取ったほうがお得なのかしら…?
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/02(木) 23:31:20.48ID:+sjQsD3X0
話にだけは聞く天国だったヤフオク黎明期からは
考えられんことだろうな
無法地帯からがんじがらめに縛られ自由のないオクへ
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/03(金) 17:36:06.00ID:BZMVAxFF0
出品制限経験者だから

ヤフマネなんか入ったら全額凍結没収が怖くて

絶対無理
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/03(金) 19:45:34.29ID:8DD6PBkD0
>>2
そもそもヤフオクって複数アカウント禁止だったっけ?

毎日の如く新規入札者が凸撃してくるんだが…
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/03(金) 22:41:19.52ID:uBIcaSLs0
>>9
スマホアプリが
普通に複垢切り替え出来るのに
それはないやろ。
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/04(土) 01:06:20.36ID:9xfSEQZ70
複アカ禁止は電話で紐付してるメルカリだけやろ
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/04(土) 06:42:03.58ID:HkV2heqH0
メルカリってそうなんか それはちょっとイイかもね

ヤフオクは新規のイタズラ増えて困ってる人多いみたいだし

でも垢停止されたら逆に大変そうだな
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/05(日) 02:28:35.17ID:TLhcHqBF0
ヤフーマネー強制になったら現金にするにはどないしたらええんや?
0015名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/05(日) 08:09:27.96ID:XFXX23WP0
メルカリって手数料10%だから移行するメリットないんじゃ
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/05(日) 13:41:14.25ID:4aOjw3xY0
客層の違いというか。
メルカリは客が非常識な低所得層のイメージなんだよね。
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/05(日) 18:02:51.03ID:kbU8fzmM0
メルカリは非常識乞食の値下げ希望爆撃に耐えられるかどうか
1500円と2000円のモノ合わせて、「500円でどうですかぁ?」なんてのがザラに来る
客層で言えばヤフオクは遥かにマトモ
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/05(日) 18:09:04.39ID:kbU8fzmM0
ちなみに説明に「値下げ要求お断り」と記載したところでほとんど意味ない
乞食はハナから読まないか、読んでも気にしない
0020名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/05(日) 18:40:33.55ID:wrLIJlTo0
>>15
メルカリは現金化するときだけ手数料がかかる
ヤフオクは年間で約5000円の会費がかかる

今はメルカリもPCで出品、購入が出来るから
今後のYahooの対応如何によっては市場が逆転する可能性もあるかも
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/05(日) 23:01:01.88ID:wed1RbRE0
メルカリはパソコンではブラックリスト登録できないのと、
評価内容見られないのが改善されたらいいんだけどな
パソコン版開始から半年経ってんのにいまだに実装されず
パソコンユーザーへの嫌がらせなのか、、、
0022ぴぴ
垢版 |
2017/02/06(月) 05:06:02.53ID:7YnkEFQ80
ふ〜(^▽^)
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 05:19:00.21ID:uvylYy3VO
>>18
それ分割でって言いたかったんじゃ
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 05:34:25.28ID:ePfboza90
Yahooマネー受け取りの設定にモバイル認証が必要だから複垢で出品しずらくなるよな。
携帯かスマホ1台の人が多いし。
モバイル認証した垢にプレミアム無料が来なくて困った事になりそう
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 06:57:18.23ID:uLJ4N1nm0
メルカリ、amazonは客の質が悪すぎる
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 07:11:46.29ID:EcyN0hqj0
Yahoo!の取扱店でしか買い物ができなくなるのか
0028名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 08:11:36.65ID:5jHrEKhV0
>>23
メルカリ乞食ナメ過ぎ
本当に全部で500円にしろって言ってくるんだぞw
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 08:45:57.39ID:O0Pl2BLh0
>>25
おれもそう思うわ
尼って意外と客層よくないよな
無知で横柄なんだよな
0030名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 09:58:00.64ID:g9taSTjW0
ネット通販やECって出品者がいなくなったら終わりだからな
買うやつがいなくなるのはまづありえないが

ヤフオクも終わりだのうw
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 11:00:28.33ID:5jHrEKhV0
禿は出品者にのみひたすら負担をかけて入札者側を出来る限り優遇して人集めしようとしてるが
出品者が愛想尽かして良いモノが出なくなったら客だって集まらない
そこを全然分かってない
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 13:30:38.04ID:5gr2Ci700
>>13
> ヤフーマネー強制になったら現金にするにはどないしたらええんや?


↑今んとこ手数料2.16%天引きで登録口座ヘ振込依頼可能
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 14:04:40.08ID:YYhhs73z0
>>32
ありがとう
ヤフーマネーで食料とかすべて賄えればいいが無理やな
ヤフショでや不マネー対応しないショップもあるみたいやし楽天もありか
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 14:25:59.63ID:YFntkQmc0
後メルカリは評価無し垢がやばそうなのを売るのと
たぶん複垢ぽいのがステマぽくあたかも買うかのようなコメント残したり
見積もりお願いしますとか下手な芝居やってるのがもろわかりで拗らせてる奴
多くて笑えるww
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/06(月) 14:37:57.93ID:em0H5vs/0
>>34
ヤフーマネー対応ショップの方が少ないからなあ。ロハコは当然いけるが。
0037ぴぴ
垢版 |
2017/02/06(月) 15:42:35.60ID:7YnkEFQ80
>>26
登録しなくてもいいのでしゅ(^▽^)
0041ぴぴ
垢版 |
2017/02/06(月) 18:14:58.95ID:7YnkEFQ80
Yahoo!工作員さんが必死でしゅ(^▽^)
0042名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/07(火) 03:39:56.51ID:uVW3wxe50
ヤフオクは引き上げる
メルカリにとりあえず一年移動する
0045ぴぴ
垢版 |
2017/02/07(火) 10:11:10.34ID:1kqOzZrl0
メルカリ工作員・・・余裕
Yahoo!工作員・・・必死

(^▽^)
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/08(水) 02:56:42.58ID:hC9sUv1l0
過疎過疎言われだした去年の夏前から禿に見切りをつけてラクメリにかなりの程度移行した俺は高見の見物
0047名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/08(水) 04:59:22.74ID:5dkMlqkY0
>>46
昔楽天使いにくかったけど今どう?
まとめて出品で来るようになった?
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/08(水) 05:11:34.29ID:Fptk5DA90
ラクマとヤフオクじゃ客がつく速度が違いすぎるし、思った以上の値段がつく可能性を無くすのがな
そもそも受け取り連絡するまでもらえないのも終わってるし、物によっては偽物とすり替え返品なんてのもあるみたいだし
0049名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/08(水) 07:24:06.69ID:OCIN0oiA0
客層が違うんだから全サイトに出すのが正解
フリマアプリはキャンセルにペナルティーない
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/08(水) 07:43:24.66ID:/qqouVCZ0
メルカリで出品者は発送しないを3回やると次回でBANだよ。
落札者からのキャンセル発送しないでは別な。
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/08(水) 14:03:04.46ID:WwWPW0Io0
10%は決定なの?
そんなことしたらもっとメルカリに客持ってかれちゃうぞ
0053
垢版 |
2017/02/08(水) 15:58:29.02ID:GeAvRM6y0
俺もヤフオクが9%に値上がりしたあたりからメルカリに移った
客層もYahooと変わらん、いい人はいいし悪い奴は悪い
ヤフオクがメルカリ後追いでフリマ始めて、更に手数料10%にしたらメルカリに流れるね
中高生じゃヤフオク使ってる人がいないもの
プレミア付くのなんて滅多に売らず服処分とかならメルカリの方が早く売れる

ヤフオクが手数料5%なら住み分けでまだ継続してたが、後追い始めたらもう利用価値がない
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/08(水) 16:15:18.70ID:ob+EJrC40
ヤフーマネー限定で10%に変更したあと5%分はポイントで還元みたいなかんじで落ち着くんじゃね?
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/08(水) 21:42:40.59ID:PVo/7xlX0
冷静になったら、送料含めたかんたん決済額全額をヤフマネ化して払い出し手数料取られるなんて
目先のポイント還元につられてヤバいことになる悪寒しかしなくなってきた
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/09(木) 00:44:54.37ID:QFpJoimB0
メルカリって1万以上売上溜まったら換金が無料なのな
こりゃヤフーは勝てんわ…
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/10(金) 01:31:41.70ID:lFI2yc480
>>61
忘れてたらあかんねやな
今メルカリに移動しとるわ
ただ一括登録のやつが有料だけみたいでしんどいな
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/10(金) 07:30:36.86ID:wb2s3cIF0
一万以上で手数料無料になるなら移行してもいいな
ヤフオクの手数料還元がなくなったら考えるか
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/10(金) 13:47:25.17ID:rQNrYRdY0
今まで手動で選んでたのに今日落札されたかんたん決済が勝手にYahoo!マネーにチャージされてんだけど仕様変わったの?
0065名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/10(金) 15:33:41.89ID:lFI2yc480
>>63
それちゃうで
一万以上の部分がゴパーやけど
わけのわからん計算しとる
詳しくは公式へ
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/11(土) 01:17:18.39ID:5rVOGfhn0
メルカリ、ラクマ振り込みは1万以上で無料だからどうでもいい
メルカリ手数料10%が高すぎるけど
メルカリがずっと5%になったらヤフオクに出すのやめる
もちろんなるべく手数料ゼロのラクマ、フリルで売る

>>64
システム手数料無料キャンペーンにエントリーしたんだろ
あれやるとマネー受け取り設定にhenkou sareru
0070名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/11(土) 01:58:26.56ID:5rVOGfhn0
>>69
もちろん設定で手動で売上金管理に戻せるけど、
手数料無料の対象外になるよ
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2017/02/11(土) 02:11:19.60
手数料無料っつーけど、ヤフオク内でしか使えず翌々月には消滅するTポイントじゃあなぁ・・・
正気を保ってればそんなもんに頼ったりしないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況