X



送付方法・梱包テクニック その60 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2016/10/18(火) 00:23:01.04ID:agSzFE5Q0
■送付方法・梱包テクニックに関する実用スレです。

・こんな梱包で届きました&送ってます
・梱包テクニック
・送料を安く上げるコツ・梱包材の安価な調達方法
・こんな物はどう送ればいいの? などなど・・・
 質問や皆様の知識を披露する場としてお使い下さい。

★★★質問する方へ→質問前に下準備!★★★
まずは自力検索。下記の方法を試すべし。
・過去ログスレッド内とオク板スレ全部表示を検索してみる。
 Win:Ctrl+F Mac:コマンド+F で一発。
 メール便を詳しく知りたい→メール便スレを検索。
・スレ違いの質問は初心者質問スレか関連スレへ。

■質問は、梱包したい物と大体の大きさ重さを書くと返答が来易い予感。
 送料の安さ重視か梱包の頑丈さ重視かも判ると更に良し。

■前スレ
送付方法・梱包テクニック その59
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1445426833/
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:09:15.49ID:1Uwbfns30
競りで買うものでお客様意識なんか全くないけど
さすがに、腐った野菜屑がついているような箱は
衛生上の問題を感じるのでお控えいただきたい。
新聞紙やゴミ袋、カレンダーなどなどは全然OK。
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:15:58.07ID:2wjZ5qDU0
>>849
梱包なんて特に酷いやつ以外
どんなに丁寧だろうと破って捨てて終わりで覚えてすらいない
どんなに梱包が丁寧でも商品状態が悪ければ評価にそう書くし
0854名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/25(土) 06:40:25.26ID:+dHNNMfs0
梱包は自分が出品時に宛名シール剥がして再利用するからていねいに開けてる
0855名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:53:02.10ID:SmPocIER0
きったない箱で来たら、やっぱり気分悪い
発送者のガサツでいい加減な人間性を感じる

そうすると、受け取った側も商品の状態に神経質になって、評価が厳しくなる
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:55:19.88ID:c+RKJJQj0
最近プチプチは使うのにテープで止めずにタダ巻くだけの人が多いけどこれはヤフオクでは普通?
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/28(火) 18:31:36.28ID:t4CK6nni0
>>859
あれは一体化するよなw 剥がすことは諦めてハサミで出てる分切るのが無難
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/28(火) 22:41:26.46ID:t4CK6nni0
剥がしやすいように先を1cmくらい折り返してあるとつい好きになっちゃう
0865名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/29(水) 00:38:21.06ID:XeO8iO7x0
一体化するやつとうまくペリペリ剥がれるやつがあるけど
あれ何が違うんだろう
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/29(水) 11:39:38.90ID:WdyqC3ij0
シール付きビニール袋、小袋(15×10cmくらいの)は、百均で売ってただろうか・・
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:18:17.14ID:vhYezgnt0
梱包で「俺はFedEx準拠だぜ」っていう奴いる?
梱包材は8cm以上とか何かしらの基準を設けてる人

未だに箱のサイズとか迷うしギリな感じの時は結構悩んじゃうんだよね...
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/30(木) 09:22:37.57ID:r5Y+FY/c0
>866
小売りもしてくれる資材専門店にいったほうが安いし確実と思う
ある程度量を使うなら
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:55:39.94ID:nQkOSB6U0
海外通販したら
プチプチの突起してない平な面に低粘着加工が施されてて
商品にテープなしで巻きつけてあり、キレイに剥がれた。
感動した。
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/30(木) 12:05:28.01ID:xlHsoHjk0
低粘着じゃないけど、表面が滑り止めってぽい感じのプチプチあるよね
0872名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:15:10.81ID:Y5Vhhp9T0
本の発送でクリックポスト用に角2封筒をよく使うんだけど、厚みが3cmの物だと入らないのね?
B4にすると単価が上がるし100枚じゃ多すぎるしで、何かいい方法はないかね

皆、複数冊の場合はどうやって送ってるの?家にある物?
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/01(土) 23:01:19.80ID:p9ZE1m8L0
>>872
角2に入らないor破れそうなときは、B4封筒で封入後に折って縮小して発送
B4封筒ないときは、角2封筒2枚をバラして切り貼りしてキャラメル包み

使うのは月1回位なので、割高でも10枚程度のを買ってる (100均で5枚入位のを買うことも)
他の封筒は100枚入を買ってるので割高だが、仕方ないと割り切って
3pギリだと補強材も緩衝材も使えないんで厳しいよね
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/02(日) 04:28:35.05ID:Ey7mV/Ih0
>>869
結局、尼で買いました。10枚くらいあったらいいのと、その後また使うかも・・で
頼んで来たら、200枚入りでビックリした。当分買わずに済みそう。
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:14:06.40ID:aXFN2bDp0
OPPってネットで評価高いから買ってみたけどどうも慣れない・・。
段ボールにはコスパが悪くても布ガムテが安心できる。OPPは2度ほど届いたら
剝がれてたと苦情を言われたorz
今最強はオリ○ピックのオリジナルの布ガムテ。安いくせにメーカー物の布ガムテ以上に強い。
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:36:51.54ID:pSWsXCvm0
ダンボールの再利用で剥がし跡の部分に貼ってるんじゃないの?
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:36:59.34ID:zCLHXeUC0
ダンボールの再利用で剥がし跡の部分に貼ってるんじゃないの?
0881名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/02(日) 15:19:11.35ID:4smCpxjc0
ダンボールの再利用で剥がし跡の部分に貼ってるんじゃないの?
0883ボケです。
垢版 |
2018/09/02(日) 17:04:52.65ID:4smCpxjc0
3メートルはすぐ無くなるんじゃね?
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/02(日) 22:38:27.89ID:aXFN2bDp0
4smCpxjc0 ←この子は梱包の仕方とかできるのぉ?もし自分がバイトとして雇うとしたら
採用できないよねw
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/04(火) 14:37:54.23ID:edHlvdAo0
布ガムテの安心感は分かる
でもクラフトの剥がしにくさは利点でもある
結局は布にしてるけど今一自分の中で答えが出てない状態さ
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/04(火) 15:19:15.90ID:TEaVyk5V0
俺の出品物でよく必要な、80サイズの縦長のダンボールあったんで買っておいたら
出番がとたんに無くなって困ったでござる
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/04(火) 15:48:20.36ID:gtP1Vd9o0
ボール紙の板紙の底値ってどのくらいだろう?
厚さ2cm長3のボール紙封筒が、クラフト封筒と厚紙2枚より安いんならそれを使いたいけど、そんなものはないよなやっぱり。
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:51:07.84ID:MvdJy7/00
>>889
お前が単価いくらの厚紙と封筒使ってるか分からんから答えは「知るか」
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:08:08.91ID:2ZMyAvYj0
ヤフオクで発送の選択肢がらくらく家財宅急便しかなかったから初めて購入側で使ったが結構梱包が適当なんだな
出品者の時は何の疑念も抱かずデカいものは任せてたけど、正直ちょっと残念かな?

同じサイズの段ボールを3つ上から差し込んで段ボールのつなぎ目はクラフトテープ
一応1番下の段ボールは口の所をクラフトテープで留めて商品のサイズにしてあった
商品はエアキャップで巻いただけ(しかもクラフトテープ)
2枚目は取り出すとき手間取ってちょっと剥がれてるけど本当はもっとピシッとテープが貼ってあった

ヤマトコンビニエンスのサービスを購入側で使ったのはこれが初めてだから何とも言えないがこれで送料5400円とは…
エアキャップにクラフトテープが個人的に一番やばかった

https://i.imgur.com/qKdoEJT.jpg
https://i.imgur.com/drrVrVD.jpg
https://i.imgur.com/h30biQP.jpg
https://i.imgur.com/ZdsOpjY.jpg
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:30:12.31ID:imOk+GMq0
悪意を持って運んでるらしいから
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:10:34.81ID:FD30CsMB0
これならダンボールとプチプチだけあれば俺らでも出来そうだw
0896名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 09:08:50.09ID:55Srd/bk0
俺、パチンコ台とかスロット台送るとき、もっと丁寧な梱包したわ
ガラス面は断熱パネル、プチプチ巻いて段ボールで包んで
PPバンドもいつもかけてたぞ
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:30:30.69ID:PUjhL2sG0
マジでこのスレの住人の方が丁寧な梱包しそう
プロがこれってないわ
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:34:53.20ID:55Srd/bk0
>>897
ああ、アレよ
正確な名前が出てこんかった
「スタイロフォーム」要は発泡スチロールの板
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:37:41.16ID:55Srd/bk0
しかも、耐熱ではないよ〜
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 17:39:11.52ID:L8+fulvC0
>>887
布ガムテ派とOPP派の違いは単純に重たい品物か軽い品物を売買してる人の違いですよ。
だからどちらが自分に向いているかというので決めたらいい。
われものを送る人は迷わず布にしましょう。
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:29:35.51ID:3SAQX5LK0
モノによるのは分かってるんだけどさ
やっぱ通常の宅配便はダンボール(または準じた)使うべきだよな
落札して精密機械だからレタパでなくゆうパック選んだのに紙袋で来た時そう感じた
補償云々の話ではなく「ゆうパックという商品」を買った空気を読むのが良心なんじゃないかと...
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:40:40.26ID:Z6kW+W+Y0
>>892
3枚目、中で動かないような工夫はあるのか…でももうちょっとですねぇ
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:19:03.85ID:MEmLLhI50
これよく引っ越し屋がやるけど積み下ろしだけの引っ越し屋だからこそ出来るやつなんよな
積み下ろしに加えて仕分け作業がある配送業じゃ傷付くと思う家電なんか重量物やし
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:23:14.15ID:6a2wmA910
OPPで固定すれば有りだな
開梱めんどいから俺は嫌いだけど
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:28:05.81ID:55Srd/bk0
>>901
失礼な
パチンカスはもう10年前に卒業しとるわ
家パチも5年はやってねえよ(まだ4台あって邪魔でしょうがないけど)
ま、いざとなったら何故か自治体がタダで引き取ってくれるんだな・・ノートPCはアカンのに
家の前にパチ台置いとくのは恥ずかしいけどな(しらんまに誰かが持ってく、ということもある)
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:42:14.00ID:z/5mLJi00
メモ
ネコポス 212
宅急便コンパクト 413
ゆうパケット 190
60 652
80 760
100 978
120 1086
140 1304
160 1630
170 1847
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:49:07.92ID:mmIVWbmL0
ヤフオクで落札したら、宛先も送り主も自分の名前でamazonから届いた
なんやこれ・・・ギフトですと書いてあった
最近amazonで買い物してないのにamazonから荷物が来てびっくり
これって、出品者が勝手にこちらの住所氏名連絡先をamazonに登録して送ってるの?
そんなことされたら、amazonに垢持ってるから複垢になってまうやん?
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:39:39.57ID:Wg6LzT6P0
マルチ市ね
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:26:55.20ID:PuP/sjKv0
tachiko_gi

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tachiko_gi&;filter=0#comment_list

この出品者は品物がないのに出品表示し、落札者が決まってから出品物を仕入れていました。
その為入金してから2週間以上かかって届きました。
入荷予定など記載してあれば予定もつけれたんですが
早急に必要だったのでとても残念でした。
0916名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:17.29ID:NNlIpbG20
>>915
d36はアカンやろ...やっすいだけやん
ミナパックの#403使ってるわ1200mm×42m3000円くらいのやつ
川上産業でいえばd40やな
他のメーカーやと粒の高さが大体4mmなんやけど
川上産業は粒の高さが3,5mmでちと薄いんやわ
やもんで川上産業は買わへん
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:23:40.54ID:e9OR5jmJ0
というか、30mはなかなか消費出来ないから、俺の使用では10mくらいで1年以上持つわ
デカイの邪魔だし
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:58:40.83ID:rPToSJX90
プチプチ、普段の梱包ではなかなか減らないけど、
スーツケース送るときに使ったら、すぐになくなった
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:13:15.32ID:jhNFnQGr0
ギターの梱包についてですが、
プチプチをぐるぐる巻きしただけ(もちろんしっかり多い目に巻きつけて)で発送したら駄目ですか?
ダンボールに入れないといけませんか?
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:26:55.02ID:YPcual3X0
>>921
そんな梱包だとどこも受けてくれない
ストラトキャスターのギターが好きで売ったり買ったりするけど、送る場合も送られる場合も基本梱包はソフトケースに入れて段ボールもしくはハードケース
ソフトケースにプチプチですらどこの業者でも拒否(ゆうパック、佐川、ヤマトは拒否経験済み)するからソフトケースすらないなら段ボールに入れないと無理

ソフトケースにプチプチと段ボールを巻くだけだと拒否するする所もあるかもしれない

ハードケースにプチプチなら佐川とヤマトは大丈夫
うちの地域の郵便局はハードケースでもプチプチを巻いて外に段ボールも巻かない駄目だった
0923921
垢版 |
2018/09/16(日) 23:54:52.08ID:jhNFnQGr0
>>922
レスありがとうございます
自分や相手がそれで良くても
運送会社が受け付けてくれないんですね

ダンボールに入れるようにします
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:12:16.87ID:tzJDMdXy0
売ってるからって安易に買ってちゃ、梱包テクニックとは言えないぜw
0926名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:57:25.22ID:rxIiw/yy0
細長いの段ボールが必要で、縦40cm 横60cm高さ40cm の
段ボールを縦20cm 横80cmに改造するの楽しいね!
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/18(火) 02:00:30.15ID:ETh3kxqU0
>>925
そらこのスレ的にはそうやけど、ああいう特殊なのは専用使うに限る
適当に自作できるモノはするけど(長方形が長かったり短かかったりするだけのは、切ったり張ったりでいけるが)
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:21:03.16ID:ITSw3Sd80
Web決済型ゆうパックってどうなったんですかね?
秋から?
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/20(木) 15:57:07.81ID:snehApGi0
あさイチ?
だったっけか、日通のお兄さんの段ボール加工の仕方出てたな
六角形のやり方は成程、と思った
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/22(土) 00:23:05.31ID:EUpIAush0
川上産業プチプチd38買ったけどlohacoのライトプチとそんなに変わらんね
プチプチ自体の重さは2割〜3割くらい重くなってるからそれだけ丈夫になってるんだろうけど物足りない
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:44:16.67ID:MW7gON770
クリアファイルみたいなぺらいものを送る際、補強のダンボール板は
ダンボールの目というか線の方向は、商品の折れる方向と垂直にしないと意味がないのに
ただ単に板あてときゃいいと思ってる馬鹿が多すぎ
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:36:45.79ID:JLtr5YJI0
小さいサイズのものならいいが
A4サイズとかだと都合のいい大きさで折り目の無いダンボール板は用意しづらい
目の向きまで考えたら余計に
折れて困るなら宅配便選択しろ
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:52:44.02ID:bNSr9ghu0
普通にペットボトル飲料のダンボールケース使ってるわ
あれ縦だからね
梱包が不十分な場合は宅配便でも補償おりないからね
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:22:25.56ID:+xi4SAL40
Amazonとかのシュリンクが固定されてる段ボールを使ってる
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/26(水) 02:19:51.90ID:6hwPlF0k0
尼のはペラペラじゃん
目の向きをクロスさせて挟むぐらいしないと効果なさそう
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/26(水) 03:58:27.21ID:CVWczlTX0
A4ファイルに合うサイズのダンボールがないときは
サイズの小さいダンボール張り合わせたものに
裏から目の向き垂直になるようにもう一層貼り付けて
二層にしてごまかしてる
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:16:05.36ID:Kti3qAnv0
クリアファイルを送るときはあえてダンボールを使わず、厚紙にしてる。
ダンボールだと一回折れたら、(少しでも押したら)終わりだけど、厚紙だとかなり強く折り目をつけようとしない限りは
曲がっても元に戻る。
厚紙は2〜3枚
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:28:35.62ID:enVXEymC0
アマゾンの中に入ってるダンボールを
縦目↑と横目→を強力糊で張り合わせて強度上げてる
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:32:23.01ID:mwugy4r80
ヤマトに持っていくと、ヤマトのお姉さんに「梱包綺麗ですね〜」って感心される。3回目(´・ω・`)
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:34:02.66ID:mwugy4r80
段ボールに折り目をつけるのは、網戸の張替えの時に使う押さえローラー最高やね!
ローラーにもいろいろあるからいいのが見つかるまで3種類ぐらい買ってみたw
0947名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:47:02.59ID:0SFBgQQR0
厚紙高いよなー
自分でダンボールカットが一番安上がりだけどめんどい
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:53:53.92ID:DvdA0sOL0
>>946
インクジェットプリント用紙のA4とかに付いてる
一枚、多くて2枚だけど
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/28(金) 06:52:17.46ID:WTOhKIey0
うおおメッセージと評価で梱包めちゃめちゃ褒められた!
このスレのおかげですありがとう
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2018/09/30(日) 01:06:10.78ID:HLk4rBDt0
今までいかに値段を安く堅牢にを考えていたけど、手間というコストがデカイことに気付いた
クッション封筒にラベル貼って発送が一番いいわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況