国土交通省は25日、東芝エレベータ(川崎市)が、全国の545棟の共同住宅などに設置した
695台のエレベーターについて、扉が開いた状態でかごが動いた際に非常停止させる「戸開走行保護装置」が
国交相の認定した仕様に適合していなかったと発表した。

国交省によると、安全性に問題はない。
同社は平成25年6月以降に設置・改修した695台について、
同装置の二重ブレーキの電源系統を独立させる仕様で認定を取得していたにもかかわらず、
1つの電源系統で設置していた。

対象は徳島、佐賀以外の45都道府県にある共同住宅275棟370台、
事務所137棟168台、医療・福祉施設33棟36台、学校18棟20台など。
全面改修などで設置した111棟の153台は建築基準法に違反する恐れがある。

同社は装置を仕様通りに無償改修するほか、
1つの電源系統にしている装置についても、新たに認定を取得する方針で、所有者らへの連絡を進めている。

装置の設置は、東京都内で18年に起きたシンドラーエレベータ社製エレベーター死亡事故を受け、21年に義務化。
東芝エレベータは、新機種では1つの電源系統でも認定を取得するようになり、統一するため設計を変更したという。

以下ソース:産経ニュース 2017.8.26 07:21
http://www.sankei.com/affairs/news/170826/afr1708260004-n1.html