とある零細介護事業経営者の投稿より


>>働きやすい職場環境=楽とは違う
一緒に働く仲間とより良いサービスを提供していく為の活気ある職場には学び(研修)の時間を意識的に持つ事が重要。上だけが学んでも共通認識がないとダメ。 



経営者の論理と被用者の論理は違う、ということに気づいていないダメな介護事業経営者の典型例。

先立つものが無い、先立つものを提供出来ないのに精神論を語るから、介護はやりがい搾取業界と言われるんだよ。

そして「上だけが学んでも」という表現に本心では介護労働者を下に見ているのが滲み出ている。