X



介護職を辞めた人辞めたい人スレ102人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 14:41:08.69ID:qZEukw4o
ウチの施設は時給700円。

私は医療費が高くてお金が無く、ガス代が捻出
出来ず、停められている。

だから体洗うのも、冷水のシャワーで我慢して
いるけど、そろそろ限界。

来週辺り、心臓麻痺でこの世からオサラバする
ハメに、ならなきゃいいな・・
0905名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 16:10:19.81ID:ofMOWotI
世の中には本当のシフトとは別の裏シフト作ってる施設もある、タイムカードがないならその手口の違法労働
または障害特例の減額雇用、こちらは合法
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 16:12:28.55ID:4EQ432UC
業務委託の契約のワンルームタイプGHは部屋にいるだけで巡回もなし
もしなにかあったら対応の業務内容(現実にはほぼなにも起きないという)
で月間フルに待機して月給10万円だった
時給で言うと30日210時間だから時給500円以下
こういう業務委託の募集は内容が自由なのだが、働く人を貧しくさせている
0908名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 17:01:47.62ID:Kgk/UIDt
フツーでしょ?
0909名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 17:09:54.18ID:4EQ432UC
内容による
摘便、陰部洗浄、暴力を受けるなどがあればスカトロ、SMプレイの風俗と変わらない
0910名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 17:33:04.30ID:hoxjAgO1
池田大作がやっと死亡発表したがお前ら興味ある?
0912名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 17:59:48.81ID:+mB2mXrI
シフト表みたら今年も年越し夜勤にされてた施設内カースト最下位の負け組おりゅ?
0914名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 19:15:37.29ID:j3zj7FNZ
>>913
なさけな
0915名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 20:46:54.18ID:+8CxvQto
年越し夜勤ええやん、年明け休みになるし。元旦早番が一番無理。
0916名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 20:52:40.63ID:BT6k4eQ7
年越しで良いわ
手当出るし元旦2日と自動的に休みだし 大晦日は遅で最悪や ウチは遅からの早が無い分マシだが
0917名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 21:01:23.80ID:GQEPPMD7
>>915
うちの職場はダメオジヘル達に年末年始働かせてる。俺たちまともな社員は30から2日まで休みなんよ。
0918名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 21:18:57.09ID:M28N+645
年末年始は手当出るから全然OK
今年はいっぱい帰ってほしいな
0919名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/19(日) 22:16:01.53ID:8THAs0gc
>>917
駄目おじヘルは耳が痛いね
でもそれが現実なら受け入れて地道に行くしかないわ、腐ってても1円にもならんし
0920名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 00:07:49.18ID:0K/XGV3V
底辺の中でも最底辺とかあるんだな。
まさに人生の縮図
0921名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 00:17:37.80ID:UXGNJU2W
面接の時にあんまり働きたくないからショート夜勤の方がいいっつって入ったのに、
いざ入職してしばらく経ったら3人辞めて1人異動
結局今時短バイトの人と正職員2人で回してて、14時間ワンオペ通しがあってもう辞めたい
残業ほぼナシとか言ってたのに、人がいなくなってしまったのは仕方ないが話が違すぎる
なるだけ働きたくないからここ選んだのに…
0922名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 01:30:12.92ID:L2CYKA7S
介護はどこ行っても人不足だよね
ほぼどこの施設も休みも思う様に取れないし給料も安い

もうずっと言われているのにいつまで経っても解決されない
0923名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 03:14:36.75ID:s7vUXQFb
>>912
まだだけど、それもいいとも思う
年末年始で外泊でいない利用者も毎年いるしね
仲いいクリアな利用者と年越し祝うのは面白いかもしれない
0924名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 06:44:40.49ID:dyNMwhEv
ギリ健常者レベルの人材が自分から辞めてくれるだけまだありがたいわ
こういうのに居座られると、頭数揃ってる分2倍の仕事量になるんだわ
0925名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 11:05:08.33ID:Dk2jBSnB
>>922
介護の人材を揃えられない施設に、代わりに面接まで段取りつけてやる業者もいる
効果がある求人方法が分からない施設は、募集広告の掲載料を垂れ流すだけだから
そういう業者を頼るのもあり
0926名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 11:13:51.13ID:wanFp6uk
一斉退職で急募だらけ

年末年始の介護業界あるある
0927名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 11:29:25.26ID:U/hMlT69
ボーナスを貰ってから速攻で辞める人が多いよねー
退職届を出すとき、3ヶ月先なんて悠長なこと言ってる優しい人は減っていくだろう
だってもう3ヶ月働けば次のボーナスが出るんだもん
0929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 12:23:47.47ID:KL+oRAif
賞与まであと20日
やっとバカなサビ管の榊◯美◯から離れられる
退職日が楽しみで仕方ない
0930名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 12:28:17.41ID:R5unYdtu
ボーナス貰った次の日に退職届出すわ、次決まったし
どうせホワイトな所なんてねーのはわかってる
0931名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 12:31:52.79ID:6k51yZ4P
年末年始によくある介護職の急募求人

・履歴書不要
・未経験可
・無資格可
・日払いOK
・日勤帯(日給)1万円〜
・夜勤(日給)1万5千円

ナスもらって辞めたあとは単発バイトで稼ぐのがコスパ最強
のんびり年明け求人みながら家でゆっくり過ごすのもいい
0932名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 12:33:25.41ID:3SUkHAAe
ボーナス貰ってから退職届出して溜まりに溜まった有給消化すれば大体の施設の就業規則にある2ヶ月なんてあっという間だ
0933名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 12:35:22.16ID:6k51yZ4P
・週1夜勤 2万円以上(2.5万円とか)の求人もある

もちろん
☆日払い・週払いOK ☆
0934名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 13:57:34.78ID:R5unYdtu
>>932
ウチは一ヶ月だ、有給はおそらく泣き寝入り上等
この間辞めたおばちゃんは30日残ってた有給5日しか貰えなかった…
0935名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 14:14:30.73ID:Mg3pTvIh
ありえない
0936名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 14:44:43.48ID:0BAEcE8l
ちょっと待って!

皆さんの施設、ボーナスなんてあるの??
0937名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 17:32:37.08ID:BdPVIDWv
>>936
うちは住宅型で5.5ヶ月分あるわ。でも基本16で手当で月給かさ増ししてるからボナは年間100もない
0938名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 17:46:42.82ID:p4Hi7OR/
ボーナスは給与と違って必ず支給しなければならないものではありません
そのためボーナスが支給されない介護事業所もあります
ボーナス無し、または出ても寸志(数千円から数万円)という施設もあります
0939名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 18:02:49.60ID:s5XhJZIY
処遇改善手当全部会社にピンハネされてる分がボーナス(社長名義の振込)として入る…
0940名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 19:18:57.22ID:3ntaQILL
基本、介護業界ってブラックだよね
40歳の平均賃金が全業種最低レベル、割に合わない責任
こんな業界、誰が働きたがるんだ?
皆ボーナスもらって辞めていく算段してるでしょw
0941名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 19:59:56.88ID:BdPVIDWv
>>940
そんな仕事しか就けない自分を恨め
0943名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 22:31:13.24ID:gP5Pp5oT
>>940
当たり前じゃん
だって平社員なのだから

他の職業は、ノルマ営業、技術、技能、事故死のリスクという作業労働に加算される評価がある。
0944名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/20(月) 22:36:42.37ID:gP5Pp5oT
>>940
だって平社員なのだから

他の職業は、管理職、ノルマ営業、技術、技能、事故死のリスクという作業労働に加算される評価がある。しかし、介護にはない。
未経験が数年でベテラン風吹かせられる稼げる仕事なんかで稼げる訳無い。
責任も軽い。
そうとうなミスをしない限り揉み消せる。


誰が働きたがるんだ
そりゃ、出世もしないで人並みに近い給料を楽して安定に貰いたい人よ。

安定と稼ぐ面倒臭さを知らないんだよ君は。
0945名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/21(火) 12:47:53.62ID:aaRin/KW
大手
良い人材居ないかな
氷河期世代:働きたいです
管理職の経験は?どんなプロジェクトに参加した?
氷河期世代:・・・

中小
良い人材居ないかな
氷河期世代:働きたいです
人手は若手だけで、中年は人材しか求めていない
氷河期世代:未経験歓迎ってなんなんだよ

介護
なんでいいから人手足りんぞ
氷河期世代:働きたいです
明日から来れる
氷河期世代:働きたくねー
0946名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/21(火) 14:57:44.66ID:1+HBEVL7
“男性だから”と手を差しのべてもらえない

【弱者男性】虫が湧くゴミ屋敷、2年半伸ばした爪…40代引きこもり男性の苦しみ「ずっと自分なりにもがき続けてきました」★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700524571/
「学生生活は割と充実していましたが就活は全滅。50社以上受けましたが、すべて不採用でした。」
0948名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/21(火) 18:55:55.94ID:Cd293kWl
氷河期世代の負け組は今こそ社会に倍返しする時
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/21(火) 21:41:46.19ID:xcHA1EMF
俺は世間での介護士は薄給激務のイメージのまんまでいてほしい
手取りで15万とかネットで作られたイメージ
場所を選んで勤め、夜勤やれば手取りで35万はいくし
0951名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/21(火) 21:44:57.40ID:xAasPxPP
介護業界なんて、少しでもマシな法人に就職できたか否か
それだけの差しかない
マシな法人なら一般サラリーマン程度の給与は貰えるしキャリアアップも見込める
だがブラック事業所はダメだ。スキルもつかないお金も増えない人脈もできない人間関係で消耗するだけ
良い法人探すのに全力を注いだ方が良い
0952名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/21(火) 22:00:09.94ID:3dKyYkz3
>>950
地方では無理
0953名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/21(火) 22:04:48.03ID:ffeDyOcO
>>949
うちの老健には「母親が母体の病院で働いていた」という若手男性が2名いる
住居や資格取得で色々と優遇されるらしい
0956名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 10:08:34.89ID:1PD4pYy+
母体の病院で働いていたっていうのなら看護師なのかな?それとも看護助手?
なんで看護師やPTにならなかったんだろう?
0958名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 12:32:14.70ID:5E5bqiPg
介護ってマジで利用者がクソすぎると耐えられない
関わるのも嫌になる
今日も虚言ババアを起こしたらあの人に叩かれたってメソメソ泣いてて主任に問い詰められたわ
こういうのを見抜けない実務もせず客とも関わらない主任がでけえ顔してる職場って最悪
職員がいなくなってもう回らないって時に辞めたる
0959名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 13:03:54.74ID:mu53oT+N
>>958
なにそれ有り得ない…
確かに、キレやすい職員もいることはいるけどさ
認知症からの妄言の方が確実に多いのにね

毎日日勤夜勤で虚言を記録に残して主任にまで上げないと分からないかもしれんね
あーーめんどくさ
0960名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 13:25:04.99ID:VWq1cgkm
虚言を信じられるような言動を普段からしていないか見つめ直すのは必要かもね
事実確認なんか出来ないんだからさ
0961名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 13:56:13.35ID:5E5bqiPg
まあ正直利用者に優しくはないわ
虚言ババアや面倒なやつには極力関わりたくないので必要以上に接しないし虚言ババアは体の向き変えるために触れた程度でバカでかい声で叫び散らすから最小限にしか触ってないんだけどね
その態度にキレて虚言したのかもしれんわ
キチガイコレクションしてる施設がわかりやすいように介護士専用の情報サイトとか欲しいわ
0962名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 13:57:28.93ID:5E5bqiPg
他の職員は優しく声掛けとかしてるけどもう今さらそんなふうに接することができない
マジでジジイババア嫌いってレベルにきてる
給料下がるのは痛いけど介護以外の仕事しないと自分がおかしくなる
0963名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 14:36:26.64ID:VWq1cgkm
良いやつだなお前は
きちんと人として見てるからこそ苛つくんだよ
俺は性根腐ってるからジジイババアとすら見てない
壊れたおもちゃの粗大ゴミ。ゴミが臭いのも壊れたおもちゃがイカレてるのもあたりまえ。粗大ごみを丁寧に管理してくれという仕事なんて楽すぎね?
0964名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 15:48:35.24ID:5E5bqiPg
そこまでの域に至れたら良いんだけどね
今の職場辞めようと思ってめっちゃ良い条件のところ受けたんだけど普通に落ちたし
もうこれ以上介護にいるなってことだと思ってせっかく資格取ったけど別業界探してみるわ
毎日イライラしながら働くのきついし
0965名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 16:05:48.46ID:g/8Aeb1W
起床時に着替えさせるのめんどくさいから夜勤で出勤したらすぐパジャマから着替えさせるんだけど
もう声掛けすらせずに寝てるとこ無言でいきなりズボンおろしたり靴下履かせたりしてるw
0966名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 17:51:04.58ID:E0b1aE/D
若い人は他の業種に行くべき
商売しているところがいいかも
介護は年配者に任せといた方がいい

特養に出入りする業者だけど、若い人の目が死ん出るの見るとつくづくそう思う
0967名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 19:15:24.60ID:BI/qvYdm
上にも書かれてるけど、本当に利用者側に問題ある場合が多い…
何でも事業所、スタッフのせいにされる
物がない、忘れた、気に入らない事言われた、家でぶつけといて青アザできたのは事業所のせい、
あの職員の態度が気に入らない、あれやれコレやれ、ボランティアでやれ、お礼も職員への労いも無し。
こういう人としてどうなの?というモンスター利用者や家族がクレームつけてくる
医療福祉、介護のスタッフを奴隷と勘違いしてないか?
もう人材が減っていく時代。クレームばかり言うなら、自分でやれば?と思う
0968名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 19:51:29.12ID:1d24fGvq
良かったら誰かこっちでも意見ください。私は素人です。
ttps://archeboard-363d29e73894.herokuapp.com/topics/index/trees/not_login_posts/11
0969名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/22(水) 20:29:43.69ID:/nvA8lig
訪問のマッサージ師も介護士みたいに思われて
家族にあれこれ頼まれるんだってよ
断らずになるべくやるそうだが
訪問介護のマッサージ師が常に不足している理由がこれ
普通に治療院で働くわな
0971名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/23(木) 23:06:24.70ID:7Z+WtV2x
自分が契約外の余計な事をした結果どれだけ同僚や会社に迷惑かけるか推し量れないのだろう そして利用者家族には重要事項説明書を音読させとけ
0972名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/24(金) 09:57:47.31ID:FwZUgv+Y
リピートの為仕方なくってことでしょ
仕事現場無くなったらその分収入も減るんだし
いわゆるパワハラ
0974名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/24(金) 21:48:42.57ID:VWZjhvyg
>>934
買取制度ないなら、その対応はありえない。自分は1ヵ月前に届け出して、半ば強制的に取得したよ。
ただし、年齢が変わらない女性の生活相談員から、「シフトが回らない」とか
「社会人として、どうなんですかね?」とか言われたけどね。
0975名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/24(金) 23:18:22.98ID:2nHUwrgR
そういうアフォが多すぎ
時給パートが残業拒否(残業手当でないから)しても〇〇さんって大人げないですねって言われる業界
0976名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/24(金) 23:44:19.84ID:rGIrx4+Z
きっちり時間内に終わらせてるのに他の尻拭いでの残業依頼なら蹴るのが正解だけど、自分の業務終わらせてないのに帰ろうとするアフォも多い業界
0979名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/25(土) 09:17:27.38ID:ejBDTXgu
>>967
この頃の施設は利用者ファーストから従業員ファーストに変わりつつある。これから利用者は履いて捨てる程いるが介護士は定年退職し減る一方!
いちいち利用者、利用者家族の意向を無料で受けてたらキリがない!金持ち利用者は優遇され貧乏利用者は利用者家族納得の介助になりつつある。
それが出来ない施設はいずれ淘汰される。
0980名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/25(土) 09:30:21.54ID:kEvQEb7O
オーストラリアみたいな資源大国はいいよねえ
北欧だってあれだけ手厚い社会保障を組めるのは、北海油田のおかげだもん
日本には何もない、なにもかも輸入するしか無いのに人口は1億を超えている
0981名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/25(土) 15:57:02.49ID:4TIJKmDo
始業が9時なのに20分前から働いてる職員がいて草、ミーティングが10分前とか草
労基案件だよね
0983名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/25(土) 18:35:42.40ID:i3zVJFEo
>>982
手当無いから労基とか言ってだろw
ホントギリ健常者は疲れるな
0984名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/25(土) 19:13:17.13ID:djL/we+y
不満はある。そして転職でその不満が解決できたとして、今の職場に当たり前にある環境がそこにある保証はない。
たとえ解決しても新しい不満は必ず出てくるぞ?
の自問をずっとしてきたが、先に心が死にそうだ
0985名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/25(土) 21:26:06.31ID:kEvQEb7O
勤務終了後の残業時間はどこもキチンと付けることができるけどさ
勤務開始前の残業?早出?時間はどこもウヤムヤだあね

シフトや人員の都合でリーダーや主任から直接早出を依頼されている場合でも、皆その時間より10〜30分早く現場に入ってるもんね
0986名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/25(土) 21:31:26.85ID:X490siZh
10分でも月20日働けば200分
3時間20分が消えるし
時給1200円換算すると4000円タダ働きになる
年間48000円サービス早出して損する
0987名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/25(土) 21:43:54.47ID:kEvQEb7O
正確に言うと、現場に居るだけで実務を始めてるわけでは無いんだよね
申し送りノートや個別記録や各種議事録を読み込んでることが多い

でも「制服に着替える時間は業務時間の範囲内である」という最高裁の判決まで出てるわけで、早出の時間も当然給与が発生するわけだよ
後からまとめて申請するなり訴訟を起こすなりすれば未払い分給与として貰えるはず
倒産してなきゃね
0988名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/25(土) 22:34:23.35ID:jSWU3nWk
ショウタキで自転車しか乗れないのに社員やってる老害ババァがウザい、ベテラン職員には下手に出て、後から入社した新人には事細かく指図してきてウザい、挨拶とか無視するし人として終わってる
週2〜4日で働いてるパートさん達が車の送迎出来るのにヤバいだろ
0989名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/25(土) 22:39:19.08ID:cZv7isn4
>>981
早く辞めろ
0992名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/26(日) 02:27:57.83ID:bNWEdQpe
【千葉】「ばばも死ぬから死んで」78歳の祖母は苦悩の末、孫の首に手を掛けた 発達障害、不登校、暴力 すべての責任を背負い込み… ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700904549/
■母親不在の子育て
千葉地方裁判所の公判で判明した内容によると、女性は当時、夫と長男、そして長男の子である孫と4人暮らしだった。
長男は、孫が3歳のときに離婚している。

長男の仕事は介護職でシフト勤務のため、家を空けることが多い。
そのため孫は、主に祖父母に育てられた。何事にもきちんとした「ばば」が寝食や身の回りの世話を担い、おおらかな「じじ」は祖母のサポート役や遊び相手になった。
0994名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/28(火) 08:07:07.26ID:p1tezlAl
注意するされるって事はまだ頑張れよって事だろ
どうでもいいんなら何も言わず無視して放置する
施設の責任取るのは施設の長なのだし
0996名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/28(火) 19:21:48.93ID:K95VS6Xh
>>950
試されてた大地で18マソだなオワッタ
0997名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/29(水) 13:01:13.77ID:g5iOLjYI
もう無理
賞与もらったら辞めます
早くしてくれ
0998名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/11/29(水) 15:22:32.32ID:JtCrRi4G
>>994
自分の個人的な好き嫌い持ち込んで
注意する人スルーする人と分けてるババアや腐れオトコが
多いから問題なんだろこの業界
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。