このように言われるんだけど…と そのまま事務所に相談したほうがいいんじゃない。

うちはヘルパーへの連絡は事務所へして、基本直接の連絡はしないことになってる。
気の合う人とは自分のケータイNoを教えあって連絡取り合ってるけど、あくまで日常会話用。
ノートがあれば一応書くけど、うっかりして帰る時に気づいたりするし
業務連絡はなるべく事務所へして、社員にも共有してもらうようにする。
連絡不足をこっちのせいにされるよりは、事務所へ一旦預けるほうが自分の為だと思うので。

>>92
利用者からもキャンセル料取って、ヘルパーにも払う案件だよね。
まさか15時に行くとかは有り得ないし。
でも観光に行けるくらい頭がしっかりした人で、メモを残してくれただけまだマシかも。
ボケ始めの人なんて、訪問を忘れてプラプラ買い物して歩いてるから
呼んでも出てこないとなると、ドア叩いて電話してKPに電話してとか大騒動だよ。