X



介護職の雑談・質問スレ173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/06(土) 13:24:28.49ID:m9b7/Yux
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事

※前スレ
介護職の雑談・質問スレ172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1611509813/
介護職の雑談・質問スレ171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1610383267/
介護職の雑談・質問スレ169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1608165468/
介護職の雑談・質問スレ170
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1609204189/
0619名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 04:15:47.43ID:MVCsOUlA
基本、移乗を機械でするとか、いわゆるロボット介護を推進して1人介護のとこはブラックだとおもう。この間、職員が全て退職したとニュースになってた施設はの管理者は眠りスキャンみたいなのを全員にいれて25:1ぐらいで夜勤させてたらしい。
0621名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 07:39:12.47ID:T1JMkD+o
>>577
良く読め
新卒君は夜勤中に休憩取ると40人見なきゃいけないから
センサーだらけで事故起こるから
みんな休憩取らないって言ってるだろ?

実質8時間労働じゃなくて
実質10時間労働じゃん

労働基準法違反だよ
だって、実質休憩取れないシステムなんだから
0622名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 07:49:57.07ID:iTjd0LGp
>>577
夜中の勤務を日中と同じように考える奴は馬鹿
それを強要する施設もブラック
0623名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 08:33:57.05ID:KbeW79Nz
お わ か り い た だ け た だ ろ う か ・・・

【介護業界】心霊体験
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1468858993/

97名無しさん@介護・福祉板2021/02/14(日) 04:31:13.10ID:Vgs7JwZr
普段夜はよく眠り手のかからない婆さんがめずらしく夜中起きてきた
外から誰かが窓ガラスを叩き続けて眠れないという
ちょうどその話を聞いている時、吹き抜けの中庭側にあるスタッフルームの窓を叩く音がした
だがそこは施設の3階の窓ガラスでベランダも無ければ人が入れるはずもない
ドンドンドンと3回ずつ、明らかに誰かが手で叩いている音を何度もくり返す
すると隣にいた婆さんが「ほらこれ。叩いてるのこの人」 と。。。
0624名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 08:37:47.06ID:KbeW79Nz
うちの施設ではあるあるなんだが

24 名無しさん@介護・福祉板2018/03/26(月) 17:45:51.71ID:kOJv/vh0
深夜帯にエレベーターが勝手に上ってきてドア開いたらしい(夜勤看護師さんいわく)
0625名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 08:39:07.11ID:baljIkQq
介護職の相談会で法人に未経験はまず派遣で入ってから正社員試験で正社員になってくれって言われたんだけど未経験だとこれが普通なの?
0627名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 08:44:25.28ID:QJzequKR
>>615
俺も特養だけど見守りは必須
フロアに自分だけってときは見守りのときで他は移乗や入浴介助に行ってるわ
そういう特養に当たらなくてよかった
0628名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 09:15:32.49ID:rqt9WJE4
>>627
人が足りねーんだわ
うちの施設が異常なんだと再認識
0629名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 09:17:20.44ID:T1JMkD+o
>>615
そんな糞施設で働くなら生活保護受けろよ

俺はたまたま相談員なれて
処遇加算欲しいからたまに現場もやってるけど
平社員で現場奴隷のままだったら
間違いなく生活保護受けてたわ

ここでグチグチ現場のこと言ってる奴らは
生活保護受ければいいじゃんよ
テンプレ入れておけよもう
0630名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 09:30:52.02ID:w4V5Heda
正社員が介護補助パートに見守りたのんで介護補助パートの仕事が進まない施設へどうぞ
0632名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 09:57:35.89ID:z0PDzLyf
>>629
俺も生活相談員3年やったけど、週1回は宿直あるし
月末と月初の請求は激務だし、家族は言いたい放題言ってくるし、
稼働率のプレッシャーもあるし、現場からは嫌われるし、凄い孤独な仕事だぞ

たまたま相談員なれて、なんて絶対言わないわ
あのポジションの大変さを経験してから言ってみなよ
0635名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 11:13:32.70ID:0nJnBYNM
1分単位で残業でるからみんなわざと記録書くの遅くしてるわw
残業代で稼ぐ作戦
0636名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 11:17:18.06ID:ZAPQOm84
就業時間から10分以内にカード通すように言われてる
それで帰れる日もあればサビ残になる日もある
0637名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 11:19:57.59ID:T1JMkD+o
>>632
それブラック施設じゃん
俺の所は超・温いよ
だから現場もたまに入って処遇加算貰ったりしてる

現場から嫌われるってやり方悪いんだろ?
別に嫌われたりしてないんだが・・・
てか、嫌われる人が相談員なっちゃダメだろ
年収も現場で夜勤やってた頃より高いし
手当も多いし全く不満ないな

こうして日曜日もゆっくりすごせるよ
ブラック施設はPHS常に持たされるけど俺の所はそんなことしないし

現場は2度と御免だねぇ
0638名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 11:59:51.73ID:9d2Y1/w+
>>633
サ高住だけどうちは平均介護度3くらいだしオムツ交換や食介しなきゃいけない人もいる
働くならどんな人がいるのかは確認した方がいいぞ
0639名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 12:01:47.31ID:p1o/RS7D
>>624
エレベーターの遠隔自動点検じゃないの?
夜間にやるんでしょ
0641名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 14:24:22.13ID:/G+/j4NP
相談員は便利屋だ
0642名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 14:33:42.45ID:/yD6cfbv
オバヘル防止で2.3年に1回フロア移動
4階から2階や関連施設に強制移動がある
ところってどうなの?
0643名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 14:45:39.18ID:MVCsOUlA
>>642
銅ではないだろww
0644名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 15:09:02.63ID:rzD4Q31I
特養はきついときくのですが、どういうところがきついのでしょうか?
誰か教えて頂けますか?
また、未経験でも勤まりますか?
0645名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 15:11:09.20ID:Y1EU90VL
>>644
>>124
0646名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 15:19:09.08ID:dwcfMqYG
ショート夜勤で休憩2時間あるしあんまり違和感抱かなかったけど
正社員でショート夜勤はないと言ってる人はなぜだろう
0647名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 15:31:09.79ID:GCVFWK5J
うちの特養施設残業が多すぎる。早出から遅番までの残業って普通なのかな?
0648名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 15:32:33.86ID:PBQnGIQV
自費で初任者資格取ってから仕事始めた人います?
やはり自費で取る様な資格ではないでしょうか
0650名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 15:41:03.64ID:8RtTw5HH
特養の嫌なとこ
サビ残業サビ出勤?がある
動かないのによく食うからクソデブ多い
入浴介助地獄

>>648
仕事始めてから取る意欲あるって言ったほうがいい
法人だと受験費を施設負担してくれるとこ多いよ
0651名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 15:45:53.83ID:1Mbeg51c
今のうちじゃないとそれ通用しないけどな
無資格は採用後研修必須になったら、無資格採る施設は減るやろな
まともなとこは門戸を狭める
0652名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 15:51:09.03ID:zYP+ebAG
>>646
明けが公休扱いになるからが一番でしょ。
休憩で二時間弱寝れたとして帰ってそのままぶっ通しで一日遊べる?
っで翌日仕事じゃ嫌じゃない?
0653名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 15:57:45.97ID:/yD6cfbv
大型老健はオバヘルだらけで
看護士地獄だぞ
0654名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 16:15:52.57ID:+iMyJ9hs
北斗の拳介護とは


あたたたたたたたたたたたたたたたたたあたたかい介護
0656名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 16:47:11.64ID:wQInkQr9
>>650
特養って地域との共存だからね
それを枷に税優遇やらあるんだし。
0657名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 16:52:47.02ID:wQInkQr9
>>648
自費2万で採ったよ
介護の触りを知りたかったから。
別に福祉センターで体験でも良かったけど。
業界辞めない自信があるなら
県申請で還付でも良いんだろうけどさ。
0658名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 16:54:33.89ID:A5Y10M1n
無資格を取って「よくきてくれた」を管理者がやると
本当に支えてくれたくれ人が抜けます
0659名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 17:00:14.74ID:wQInkQr9
サービス業において資格<<<<<経験者
介護じゃシフト優遇の効く人が神やな
0660名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 17:13:45.03ID:oSUB+WU/
>>659
全業種
資格<<<<<経験者<<<<<ベテラン<<<<<プロ
ですわ
0661名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 17:25:33.62ID:A5Y10M1n
無資格、未経験、サービス業へのセンスも無いやつ雇って
経営者「よっし、これで頭数そろった。介護なんてみんな同じ、あの新人もすぐにベテランつ同じように働くだろう」
をやると、本当に支えていた人が抜け出します
0662名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 17:28:44.05ID:5GmPxkEG
どうせクソ経営者は今頃、コロナ失業で安い賃金の労働者増えてウハウハ!とか思ってるんだろうな
リーマンショックの頃よりさらに高齢化進んでるんだけどな
0663名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 17:30:10.44ID:8+8U1ntq
>>652
たしかにしんどい
その日は眠たくなるし動くのがめんどくさいこともある

ロング夜勤は空け含めて連休で休めるけど勤務時間長いししんどくない?
出勤日数減るから楽なんかなあ
0666名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 18:12:04.54ID:zYP+ebAG
>>663
楽だよ。
ロングたって実質働くのって就寝と朝方からの排泄、起床介助だもん。
うちは安眠推進で排泄は就寝と起床前の2回だけになってるからそれ以外の時間はフリータイム。
めちゃくちゃ楽だし明けで帰宅してちょっとうたた寝すれば後は遊びに行ってるよ。
指摘の通り日勤が少なくなって面倒くさい事務員、ナースとも距離おけるから最高だね。
0669名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 19:33:17.26ID:PBQnGIQV
未経験ですが資格取得後に働くことで
職場で指導される項目を減らしてストレスを軽減できると思ったのですがどうでしょうか
初任者資格もちでも未経験なら1から指導されますか?
すぐにキレやすい性格で細かいことまで指摘されるとキレちゃうんですよね…

自費取得後に還付や補助受けられる制度もあるんですか?
愛知県で探すと6万前後が多いんですが、それくらいが相場でしょうか
0670名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 19:39:31.34ID:aeKXQJrC
あなたの性格からして無駄金になりそうだから先に資格とるのはやめた方いいよ
0671名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 19:40:24.58ID:Cq3bC6lW
介護未経験者にはどの施設が一番いいでしょうか?
0672名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 19:41:42.32ID:oSUB+WU/
>>667
資格が居る仕事でも同じよ
何故なら、資格が必要な仕事は全員資格持ちなんだよな
0673名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 19:41:49.38ID:aeKXQJrC
施設の種類でどうこうじゃないんだよ
教育できる体制があるかどうかが重要
0674名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 19:43:12.83ID:oSUB+WU/
>>669
対人スキルが欠けてるなら、対人スキル不要の職に就けば
仕事と呼べる職業なら、細かい事まで言われないよ
自己責任で放置されるから
0675名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 19:44:18.34ID:iTjd0LGp
>>669
キレやすい性格で介護無理じゃない?
忍耐そして忍耐の世界だよ
0676名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 19:53:20.58ID:QJzequKR
>>669
細かいこと言われても自分がミスしないため、と思ったほうがいいぞ
細かいこと気にしないとどこでいつ事故るかわからんからな
利用者を怪我させるくらいなら細かいこと言われてもいいと思えないならやめといたほうがいい
怪我させたら最悪裁判になって金ブンどられるぞ
0677名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 19:58:59.70ID:rqt9WJE4
>>669
キレやすいなら介護に来るな

職員に対してキレる以上に
利用者にきれそうになるから

認知症行動やパッド外しや便失禁にキレる
0679名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 20:17:46.65ID:B7ve1A/z
切れやすいやつが介護したら、すぐに虐待事件が起こるよ
0681名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 21:03:55.60ID:B6yTf5Be
サ高住勤務してる
最低限必要な病院受診以外の外出が一切禁止なんだけどどこもこんなもん?
緊急事態宣言でてる県だし病院系列のサ高住だから仕方ないのかね
0683名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 21:15:51.35ID:w+d5nyYS
他の職員の目がない夜勤の方がやばそう
0684名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 21:22:43.53ID:DzQT1cyH
>>615
事故がない体制を作るのが経営側の義務なんだ。
精一杯やってて事故が起きたら、経営側の責任。
責めるのは君だ。
0685名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 21:23:54.14ID:yvHCY7n2
とりあえず夜勤だけはお金が良いから我慢できるよw

10月くらいに入ってきた無資格のお兄ちゃんが夜勤やっても手取り14万くらいと聞いて早く辞めろと言ったはいいが他の仕事も経験がなくて始めれるとこがないらしく困ってるわ
0686名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 21:27:11.65ID:/b3VUWAV
実際はヒステリーオバヘルと半グレヤンキーが牛耳る世界だからね
気強い奴は適正あるよ陰キャは向いてない
0689名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 21:37:14.73ID:wQInkQr9
>>669
県庁所在地の大きめのハロワに行けば
求人だけでなく 細かい専門話を聞く場がある
介護、看護課なら職業訓練から民間試験場
体験やらあらゆる情報が得られる。
そういう行動からだよ。
グーグル先生や5chが全てを教えてくれはしない。
0691名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 21:43:40.81ID:wQInkQr9
>>687
現実世界では、そんな事をやるより
保険水増しがヤクザ屋さん
0692名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 22:19:52.26ID:iTjd0LGp
>>678
その通り
迷惑なんだよね…
病院勤務だけどオバヘルへの患者からのクレームすごい
0693名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 22:51:31.55ID:8YRhz+sH
今日バレンタインだけど皆一言もバレンタイン言わなかったし
直前の地震でそれどころじゃない
コロナもあるし
0694名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 22:57:49.92ID:iC8wyZLG
新人が来た
その新人は、俺を軽く扱い
強そうな人へばかり媚び売った
みんなは新人から俺が軽く扱われている事を知り
新人は仕事の話以外されなくなった
新人は係長にいじめにあっていると泣きついた

誰かにとっての優良施設は
誰かにとってのブラック施設なんだな
0695名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:00:56.65ID:3oAe59cS
>>694
よかったな新人にいじめられなくて
0696名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:01:56.40ID:EKL2QXcE
仕事の話さえできてれば十分だろうけどな
0697名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:10:10.80ID:8+8U1ntq
>>666
排泄少な過ぎる
そんなこと可能なのか

入居者さんのこと思いやっててそこの施設はすごいね

うちの施設でやると全員更衣コース確定になる

ロング夜勤の夜勤明けは公休扱いとしてカウントされる?
0698名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:11:16.42ID:zYP+ebAG
>>688
便失禁は仕方ないけど尿失禁は皆無だよ。
一番大きいパット+中敷き吸収パットを2、3枚重ね合わせて当てとけば朝方まで大丈夫。
0699名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:15:20.91ID:zYP+ebAG
>>697
明けは明けだよ笑
公休にはならない。
明けの翌日が公休になる。
だからうまく使えば二連休として思えるから得した気になる。
それがロング夜勤の利点。
ショート夜勤は明けが公休にカウントされるでしょ?
損してるとしか思えない。
0700名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:20:21.13ID:EKL2QXcE
>>666
体交しないの?センサー使ってる人とか頻回にトイレ行く人いないの?
0701名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:26:11.15ID:8+8U1ntq
>>699
それは知らなかった
衝撃の事実

ショート夜勤の空けは公休扱いになってしまう
ショート夜勤空け→早出
大変

安眠推進いいと思う

施設長の方針?それとも皆で話し合って実行してるの?
0702名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:31:13.53ID:EKL2QXcE
うちもショート夜勤だけど
夜夜夜休とかつけてできるだけ明けの公休減らしてるよ
0703名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:31:55.60ID:HtJ2yuFM
尿路感染と褥瘡が多そうな
0704名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:34:18.53ID:EKL2QXcE
安いパッド長時間つけて体交しなかったらそうなるよな
全員が自動体交のマットとかはありえないしな
0706名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:45:12.58ID:pwuM8L+A
>>701
横レスだけど、前勤めてた職場で排泄委員の職員が行った外部研修で安眠推進あったわ。
その職員達の提案で一部の利用者のオムツ交換回数が減った。
意識高い系施設で反対もあったけど、皮膚状態とか漏れとか経過観察したら意外と問題なくて定着した。
0707名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 23:56:09.78ID:EKL2QXcE
>>706
何回から何回になったの?
0708名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/15(月) 00:05:05.44ID:tn9aWHRS
>>700
体交は2、3時間おきかな。
エアマット、自動体交とかなり入れてくれてるから体交するのは少数だよ。
センサーもいるけど今はモンスター級はいないしそんなに手間でもない。
まっモンスターはいつ入ってくるかわからんしそこはどこも同じ運頼みですな。
0709名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/15(月) 00:05:35.48ID:ctamLkpu
うちは体交が必要な奴はみんな自動体交エアマット買ってる
オムツのやつはバルーン刺さってるし何確認することはないな
0710名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/15(月) 00:08:00.55ID:tn9aWHRS
>>704
安眠推進はオムツ業者からの提案だったよ。
パット自体の性能はかなり上がっているので排泄間隔はあけてくださいって。
0711名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/15(月) 00:08:47.61ID:r2kxagST
>>708
就寝と朝方以外フリータイムってのは嘘なわけね
0712名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/15(月) 00:11:24.81ID:r2kxagST
>>709
レンタルじゃなくて全部買ってるとかずいぶん余裕あるんだな
0713名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/15(月) 00:13:24.73ID:r2kxagST
>>710
例えばテーナだけとかならまだわかるけど2、3枚パッド突っ込んでるんでしょ?
0714名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/15(月) 00:14:51.08ID:pgZMSPPF
施設長とチーフリーダーへの挨拶極力しないようにしてたら
とうとう向こうからもされなくなって楽になったわ
ユニットの人たちとの人間関係で精一杯
媚びうるのもユニットの人たちだけでいい
アホみてえなシフト組むチーフリーダーなんか更にどうでもいい
0715名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/15(月) 00:45:03.72ID:ctamLkpu
>>712
施設ではなくて個人購入だよー
0716名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/15(月) 01:25:34.64ID:AH6Ojhwg
派遣が平均3日で逃げてくんだけどうちの指導係か仕事内容がやばいのかな
0718名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/15(月) 01:27:48.88ID:juQIk7X8
派遣は責任感ないから飛び放題だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況